JP2022102427A - 切削円周面測定装置および被切削物測定方法 - Google Patents

切削円周面測定装置および被切削物測定方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2022102427A
JP2022102427A JP2020217148A JP2020217148A JP2022102427A JP 2022102427 A JP2022102427 A JP 2022102427A JP 2020217148 A JP2020217148 A JP 2020217148A JP 2020217148 A JP2020217148 A JP 2020217148A JP 2022102427 A JP2022102427 A JP 2022102427A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
work piece
measurement
measuring
probe
start point
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020217148A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7553052B2 (ja
Inventor
一朗 吉田
Ichiro Yoshida
絢子 北風
Ayako Kitakaze
賢次 野口
Kenji Noguchi
尊一 中谷
Takakazu Nakatani
一彦 三宮
Kazuhiko Sannomiya
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Citizen Machinery Co Ltd
Citizen Watch Co Ltd
Hosei University
Original Assignee
Citizen Machinery Co Ltd
Citizen Watch Co Ltd
Hosei University
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Citizen Machinery Co Ltd, Citizen Watch Co Ltd, Hosei University filed Critical Citizen Machinery Co Ltd
Priority to JP2020217148A priority Critical patent/JP7553052B2/ja
Publication of JP2022102427A publication Critical patent/JP2022102427A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7553052B2 publication Critical patent/JP7553052B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Length Measuring Devices With Unspecified Measuring Means (AREA)
  • Turning (AREA)

Abstract

Figure 2022102427000001
【課題】複数の凸状微細部が周期的に分散して残存した被切削物の表面形状を正確に測定する切削円周面測定装置および被切削物測定方法を提供する。
【解決手段】被切削物Wの凸状微細部の1つを被切削物Wに対する測定開始点として検出する測定開始点検出手段162bと、被切削物Wの凸状微細部が相互に連なる配列方向を被切削物Wに対する測定方向として特定する測定方向特定手段162aと、モーター123およびプローブ移動機構150を制御して測定プローブ130を測定開始点から測定方向に移動させる駆動制御手段161とを備えている。
【選択図】図2

Description

特許法第30条第2項適用申請有り (1)刊行物名:2020年度精密工学会春季大会講演論文集CD-ROM 発行者名:公益社団法人精密工学会 発行日:令和2年3月1日
本発明は、切削円周面測定装置および被切削物測定方法に関する。
従来、円筒体の検査方法として、円筒体の軸方向にわたって、円筒体の軸に対する一円周上の半径方向の変位量の最大値である円周振れを測定することにより凹凸を検出するものであって、円筒体の表面を軸方向にスパイラル状に走査するものが知られている(例えば、特許文献1参照)。
特開2005-292539号公報(特に、請求項3)
上述した円筒体の検査方法により、低周波振動切削加工により円周面に複数の凸状微細部が周期的に分散して残存した被切削物を検知しようとすると、走査経路上に凹部しか存在しなかった場合に正しい被切削物の表面形状を測定できない虞がある。
そこで、本発明は、前述したような従来技術の問題を解決するものであって、すなわち、本発明の目的は、複数の凸状微細部が周期的に分散して残存した被切削物の表面形状を正確に測定する切削円周面測定装置および被切削物測定方法を提供することである。
本発明は、第1に、低周波振動切削加工により複数の凸状微細部が円周面に周期的に分散して残存した被切削物の表面形状を測定する切削円周面測定装置であって、前記被切削物の円周面に沿って前記被切削物の表面形状を測定する測定プローブと、前記被切削物の軸心を中心に前記被切削物または前記測定プローブの少なくとも一方を回転させる被切削物回転手段と、前記測定プローブまたは前記被切削物の少なくとも一方を前記被切削物の軸心と平行に直線移動させる測定点移動手段と、前記被切削物の凸状微細部の1つを前記被切削物に対する測定開始点として検出する測定開始点検出手段と、前記被切削物の凸状微細部が相互に連なる配列方向を前記被切削物に対する測定方向として特定する測定方向特定手段と、前記被切削物回転手段および前記測定点移動手段を制御して前記測定プローブを前記測定開始点から前記測定方向に移動させる駆動制御手段とを備えていることを特徴とする。
第2に、前記測定開始点検出手段が、前記被切削物の円周面の所定領域内を前記測定プローブで複数回異なる測定経路で走査して前記被切削物の凸状微細部を特定することを特徴とする。
第3に、前記測定方向特定手段が、前記測定プローブを前記被切削物の円周面に沿って走査させた結果に基づいて前記測定方向を特定することを特徴とする。
第4に、低周波振動切削加工により円周面に複数の凸状微細部が周期的に分散して残存した被切削物の円周面に沿って前記被切削物の表面形状を測定する測定プローブと、前記被切削物の軸心を中心に前記被切削物または前記測定プローブの少なくとも一方を回転させる被切削物回転手段と、前記を測定プローブまたは前記被切削物の少なくとも一方を前記被切削物の軸心と平行に直線移動させる測定点移動手段と、前記被切削物に対する測定開始点として検出する測定開始点検出手段と、前記被切削物に対する測定方向として特定する測定方向特定手段と、前記被切削物回転手段および前記測定点移動手段を制御する駆動制御手段とを備えて前記被切削物の表面形状を測定する切削円周面測定装置を用いた被切削物測定方法であって、前記測定方向特定手段が前記被切削物の凸状微細部が相互に連なる配列方向を前記被切削物の表面形状の測定方向として特定する測定方向特定ステップと、前記測定開始点検出手段が前記被切削物の凸状微細部の1つを前記被切削物の表面形状の測定開始点として検出する測定開始点特定ステップと、前記駆動制御手段が前記測定プローブを前記測定開始点から前記測定方向に移動させる測定ステップとを備えていることを特徴とする。
本発明は、以下の効果を奏することができる。
(1)被切削物の凸状微細部の1つを被切削物に対する測定開始点として検出する測定開始点検出手段と、被切削物の凸状微細部が相互に連なる配列方向を被切削物に対する測定方向として特定する測定方向特定手段と、被切削物回転手段および測定点移動手段を制御して測定プローブを測定開始点から測定方向に移動させる駆動制御手段とを備えていることにより、測定プローブが確実に被切削物の凸状微細部を通過するため、低周波振動切削加工により複数の凸状微細部が周期的に分散して残存した被切削物の表面形状を正確に測定することができる。
(2)測定開始点検出手段が、被切削物の円周面の所定領域内を測定プローブで複数回異なる測定経路で走査して被切削物の凸状微細部を特定することにより、測定開始点となる被切削物の凸状微細部が測定対象の被切削物を走査して特定されるため、より正確に被切削物の表面形状を測定することができる。
(3)測定方向特定手段が、測定プローブを被切削物の円周面に沿って走査させた結果に基づいて測定方向を特定することにより、実際に測定する被切削物に即して測定方向が特定されるため、より正確に被切削物の表面形状を測定することができる。
(4)測定方向特定手段が被切削物の凸状微細部が相互に連なる配列方向を被切削物の表面形状の測定方向として特定する測定方向特定ステップと、測定開始点検出手段が被切削物の凸状微細部の1つを被切削物の表面形状の測定開始点として検出する測定開始点特定ステップと、駆動制御手段が測定プローブを測定開始点から測定方向に移動させる測定ステップとを備えていることにより、測定プローブが確実に被切削物の凸状微細部を通過するため、低周波振動切削加工により複数の凸状微細部が周期的に分散して残存した被切削物の表面形状を正確に測定することができる。
本発明の一実施例である切削円周面測定装置による測定対象物である被切削物の斜視図。 図1Aの部分拡大図。 図1Bの線図で示した図。 図1Bの展開図。 本発明の一実施例である切削円周面測定装置の斜視模式図。 測定方向の特定手順を示すフローチャート。 被切削物の表面形状の3次元データを画像化した結果を示す図。 図4Aに対して凸状微細部を抽出した状態を示す図。 図4Bに対して測定方向の候補を特定した状態を示す図。 表面形状の測定手順を示すフローチャート。 測定開始点を特定するための測定プローブの測定経路を示す図。 測定プローブの測定結果を示す図。 測定プローブの測定方向を示す図。
本発明は、低周波振動切削加工により複数の凸状微細部が円周面に周期的に分散して残存した被切削物の表面形状を測定する切削円周面測定装置であって、被切削物の円周面に沿って被切削物の表面形状を測定する測定プローブと、被切削物の軸心を中心に被切削物または測定プローブの少なくとも一方を回転させる被切削物回転手段と、測定プローブまたは被切削物の少なくとも一方を被切削物の軸心と平行に直線移動させる測定点移動手段と、被切削物の凸状微細部の1つを被切削物に対する測定開始点として検出する測定開始点検出手段と、被切削物の凸状微細部が相互に連なる配列方向を被切削物に対する測定方向として特定する測定方向特定手段と、被切削物回転手段および測定点移動手段を制御して測定プローブを測定開始点から測定方向に移動させる駆動制御手段とを備え、複数の凸状微細部が周期的に分散して残存した被切削物の表面形状を正確に測定するものであれば、その具体的な実施態様は、如何なるものであっても構わない。
例えば、切削円周面測定装置の測定する被切削物の円周面に残存する凸状微細部が被切削物の円周面に少なくとも2個以上残存していれば、被切削物の表面形状は切削円周面測定装置により測定可能であるが、凸状微細部が被切削物の円周面に無数(数え切れないほど多い程度)に残存していれば、切削円周面測定装置が多くの凸状微細部に基づいて測定方向を特定できるため、被切削物の表面形状を切削円周面測定装置により正確に測定することができる。
例えば、切削円周面測定装置が測定する被切削物は、円周面を有していれば、円柱状の被切削物、円筒状の被切削物、円錐体状の被切削物、円錐台状の被切削物等、如何なる形状であってもよい。
例えば、切削円周面測定装置が測定する被切削物の表面形状は、表面性状、表面粗さ、平面度、真直度、円筒度、真円度等、如何なるものであってもよい。
例えば、測定プローブは、被切削物に接触して被切削物の表面形状を測定するものであってもよいし、非接触で被切削物の表面形状を測定するものであってもよい。
例えば、測定点移動手段は、測定プローブを被切削物の軸心と平行に直線移動させるものであってもよいし、被切削物を被切削物の軸心と平行に直線移動させるものであってもよいし、測定プローブおよび被切削物を被切削物の軸心と平行に直線移動させるものであってもよい。
例えば、回転手段は、被加工物の軸心を中心に被加工物を回転させるものであってもよいし、被加工物の軸心を中心に測定プローブを回転させるものであってもよいし、被加工物の軸心を中心に被加工物および測定プローブを回転させるものであってもよい。
以下、図1乃至図6Dに基づいて、本発明の一実施例である切削円周面測定装置および切削円周面測定装置による切削円周面測定方法について説明する。
<1.被切削物の形状>
まず、図1A乃至図1Dに基づき、本発明の一実施例である切削円周面測定装置による測定対象物である被切削物について説明する。
図1Aは本発明の一実施例である切削円周面測定装置による測定対象物である被切削物の斜視図であり、図1Bは図1Aの部分拡大図であり、図1Cは図1Bを線図で示した図であり、図1Dは図1Bの展開図である。
切削円周面測定装置による測定対象物である被切削物Wは、丸棒を低周波振動切削加工で加工したものである。
ここで、低周波振動切削加工とは、被切削物または切削工具の少なくともいずれか一方を切削方向に振動させつつ、被切削物を把持する主軸の回転を切削方向の振動と同期させて行う加工である。
このような低周波振動切削加工を被切削物Wに行うと、図1Bおよび図1Cに示すような切削経路Lを切削工具が通過するため、被切削物Wの加工済み部分の円周面は、図1B、図1C、図1Dに示すように島状にも見える無数の凸状微細部Tと、切削工具の通過により凸状微細部Tの相互間に形成された凹部Vが周期的に分散して残存する。
なお、図1Bおよび図1Dにおいて、色が白い箇所は高さが高く、色が黒い箇所は高さが低くなっている。
<2.切削円周面測定装置の概要>
次に、図2に基づき、切削円周面測定装置100の概要について説明する。
図2は、本発明の一実施例である切削円周面測定装置の斜視模式図である。
被切削物Wの表面形状を測定する切削円周面測定装置100は、水平が保たれた床面Fに載置されて表面が水平な基台110と、円周面を有する被切削物Wを保持する被切削物保持部材120と、被切削物Wの表面形状を測定する測定プローブ130と、この測定プローブ130を支持する支持アーム140と、測定プローブ130を移動させるプローブ移動機構(測定点移動手段)150と、コントローラー160とを有している。
被切削物保持部材120は、基台110に載置される角柱状のベース121と、このベース121の上部に取り付けられるチャック122と、ベース121に内蔵されてチャック122を回転させるモーター(被切削物回転手段)123とを有している。
チャック122は、水平方向に伸びて被切削物Wを回転自在に把持する。
したがって、被切削物Wの軸心Zは水平方向に向かって伸び、被切削物Wは軸心Zを中心に回転する。
測定プローブ130は、被切削物Wの円周面と対向する接触式のプローブである。
支持アーム140は、基台110から鉛直方向に伸びる直立部141と、この直立部141から水平方向に伸びる水平部142とから構成されている。
プローブ移動機構150は、支持アーム140の水平部142に取り付けられており、水平方向に移動自在となっている。
また、プローブ移動機構150には、測定プローブ130の先端が鉛直下方を向くように取り付けられている。
したがって、測定プローブ130は、被切削物Wの円周面に沿って被切削物Wの軸心Zと平行に直線移動することができる。
コントローラー160は、モーター123とプローブ移動機構150とを制御する駆動制御部(駆動制御手段)161と、CPU等の演算部162と、測定プローブ130による被切削物Wの表面形状の測定結果や演算部162による演算結果を記憶する記憶部163とを有している。
演算部162は、被切削物Wに対する測定方向として特定する測定方向特定手段162aと、被切削物Wに対する測定開始点として検出する測定開始点検出手段162bとを有している。
切削円周面測定装置100が以上のように構成されていることにより、切削円周面測定装置100は、被切削物Wの表面の表面形状を長手方向および周方向だけでなく、螺旋方向に計測が可能になっている。
<3.切削円周面測定方法>
次に、図3乃至図6Cに基づき、切削円周面測定装置100による切削円周面測定方法について説明する。
<3.1.測定方向の特定>
まず、図3乃至図4Cに基づき、切削円周面測定装置100が事前に行う測定方向の特定について説明する。
図3は測定方向の特定手順を示すフローチャートであり、図4Aは被切削物の表面形状の3次元データを画像化した結果を示す図であり、図4Bは図4Aに対して凸状微細部を抽出した状態を示す図であり、図4Cは図4Bに対して測定方向の候補を特定した状態を示す図である。
(ステップS10)
切削円周面測定装置100は、まず、測定対象となる被切削物の表面形状の3次元データを読み込む。
この3次元データは、測定対象となる被切削物に対する加工条件と同条件による加工シミュレーションに基づくシミュレーションデータであり、少なくとも送り方向(被切削物の長手方向)位置、位相(回転角)、高さの3つを含む。
図4Aは、測定対象となる被切削物の表面形状の3次元データを画像化したものであり、位相を横軸、送り方向位置を縦軸に取り、高さを色の違いで表現した図であり、色が白い点ほど高さが高く、色が黒い点ほど高さが低くなっている。
(ステップS11)
そして、切削円周面測定装置100の演算手段162は、ステップS10で読み込んだ3次元データから、島状の凸状微細部Tを抽出する。
具体的には、ステップS10で読み込んだ3次元データに対して自己相関関数やウェーブレット解析を適用したり、ステップS10で読み込んだ3次元データを画像データ化した図4Aに示すような画像データに対して、2値化や数値微分やデジタルフィルタを適用したり、ウェーブレット解析をしたり、パターン認識等の画像処理技術・画像認識技術を適用したりして、図4Bに示すような無数の島状にも見える凸状微細部Tを抽出する。
凸状微細部Tは、図4Bに示すように、頂点の一帯を含むエリアとなっている。
(ステップS12)
そして、切削円周面測定装置100の測定方向特定手段162aは、ステップS11で処理した画像データから、画像認識により被切削物の凸状微細部Tが相互に連なる配列方向d1~d4を被切削物に対する測定方向の候補として特定する。

具体的には、図4Aのように画像化される3次元データであれば、測定方向の候補として、図4Cに示すように、送り方向と概ね平行に伸びる方向(d1)、斜めに伸びる方向(d2、d4)、周(位相)方向と概ね平行に伸びる方向(d3)が存在する。
<3.2.表面形状の測定>
次に、図5乃至図6Cに基づき、被切削物の表面形状の測定について説明する。
図5は表面形状の測定手順を示すフローチャートであり、図6Aは測定開始点を特定するための測定プローブの測定経路を示す図であり、図6Bは測定プローブの測定結果を示す図であり、図6Cは測定プローブの測定方向を示す図である。
(ステップS20)
まず、切削円周面測定装置100の駆動制御部161は、モーター123またはプローブ移動機構150の少なくとも一方を制御して、図6Aに示すように、被切削物Wの円周面の所定の測定開始点検索領域A内を測定プローブ130で複数回異なる測定経路Sで走査する。
(ステップS21)
そして、切削円周面測定装置100の測定開始点検出手段162bは、図6Bのような測定プローブ130による測定結果から、最も高い点(被切削物Wの凸状微細部Tの頂点近傍)を測定開始点Pと特定する。
(ステップS22)
そして、ステップS12により特定された測定方向の候補(d1、d2、d3、d4)のうちユーザーにより設定された方向を測定方向として、測定開始点Pから測定プローブ130による走査を行い、被切削物Wの表面形状の測定を行う。
この測定開始点Pから測定方向に向けた測定プローブ130による走査の回数は、1回に限らず、複数回行っても良い。
また、測定開始点Pを僅かにずらして測定方向に測定プローブ130を走査させることを繰り返した結果を測定結果としても良い。
なお、d1方向を測定方向として選択した場合の被切削物Wの表面形状の測定結果によれば、低周波振動切削加工による送り条件が適切であるか否かが確認できる。
また、d2方向、d3方向、d4方向を測定方向として選択した場合の被切削物Wの表面形状の測定結果によれば、低周波振動切削加工による振動条件が適切であるか否かが確認できる。
<4.本実施例の切削円周面測定装置が奏する効果>
以上説明したように、本発明の一実施例である切削円周面測定装置100によれば、被切削物Wの凸状微細部Tの1つを被切削物に対する測定開始点Pとして検出する測定開始点検出手段162bと、被切削物Wの凸状微細部Tの周期的に連なる方向を被切削物に対する測定方向として特定する測定方向特定手段162aと、被切削物回転手段であるモーター123および測定点移動手段であるプローブ移動機構150とを制御して測定プローブ130を測定開始点Pから測定方向に移動させる駆動制御手段である駆動制御部161を備えていることにより、測定プローブ130が確実に被切削物Wの凸状微細部Tを通過するため、低周波振動切削加工により無数の凸状微細部Tが周期的に分散して残存した被切削物Wの表面形状を正確に測定することができる。
なお、被切削物Wの表面形状の測定結果とシミュレーションデータとを比較した場合に、凸状微細部の間隔のズレや相違を確認することで、工作機械の主軸の回転数と切削工具の振動数の位相ズレ・同期ズレの有無を検出して、そのズレ量を推定することもできる。
また、測定開始点検出手段162bが、被切削物Wの円周面の所定の測定開始点検索領域A内を測定プローブ130で複数回異なる測定経路Sで走査して被切削物Wの凸状微細部Tを特定することにより、測定開始点Pとなる被切削物Wの凸状微細部Tが測定対象の被切削物Wを走査して特定されるため、より正確に被切削物Wの表面形状を測定することができる。
<5.変形例>
以上、本発明の実施例について説明したが、本発明は、上記の実施例に限定されるものではない。
例えば、本実施例において、切削円周面測定装置は、測定プローブを1本のみ有していたが、切削円周面測定装置が有する測定プローブの本数は1本に限定されるものではなく、切削円周面測定装置は、測定プローブを複数有していてもよい。
なお、切削円周面測定装置が測定プローブを複数有することにより、複数の点を同時に測定可能となるため、単位時間あたりの測定点数が増加し、より測定データを高密度化することができる。
加えて、測定プローブのそれぞれが独立に移動自在である場合、複数の測定方向を同時に測定することができる。
また、複数の測定プローブは被加工物に接触して被加工物の表面形状を測定するものと非接触で被加工物の表面形状を測定するものの一方のみで構成されてもよいし、両方を用いて構成されてもよい。
さらに、複数の測定プローブの先端形状や材質をそれぞれ異なる形状とすることができるため、粗さ測定に用いる先端半径の小さい測定プローブ、うねり・形状測定に用いる先端半径の大きい測定プローブ、円盤形、ナイフエッジ形、楔形、円柱形、先端の曲がった鉤形など特殊測定に用いる当該測定に見合う特殊な先端形状の測定プローブなどを併用することができる。
例えば、本実施例において、被切削物Wは中実の丸棒を低周波振動切削加工したものであったが、被切削物Wはこれに限定されるものではなく、例えば、中空の丸棒を低周波振動切削加工したものであってもよい。
例えば、本実施例において、測定方向の候補を特定する際に、加工シミュレーションに基づくシミュレーションデータを用いていたが、測定プローブを測定対象である被切削物の円周面に沿って走査させた結果に基づいて測定方向の候補を特定してもよい。
この場合、実際に測定する被切削物に即して測定方向が特定されるため、より正確に被切削物の表面形状を測定することができる。
例えば、本実施例のステップS20において、測定経路SをZ送り方向位置を一定にしたまま位相のみを変化させた経路(図6Aにおける横方向)としていたが、測定経路Sはこれに限定されるものではなく、測定開始点検索領域A内において、位相を一定にしてZ方向送り位置を変化させる経路(図6Aにおける縦方向)としたり、測定経路Sおよび位相をそれぞれ変化させた経路(図6Aにおける斜め方向)としたりしてもよい。
100 ・・・ 切削円周面測定装置
110 ・・・ 基台
120 ・・・ 被切削物保持部材
121 ・・・ ベース
122 ・・・ チャック
123 ・・・ モーター(被切削物回転手段)
130 ・・・ 測定プローブ
140 ・・・ 支持アーム
141 ・・・ 直立部
142 ・・・ 水平部
150 ・・・ プローブ移動機構(測定点移動手段)
160 ・・・ コントローラー
161 ・・・ 駆動制御部(駆動制御手段)
162 ・・・ 演算部
162a・・・ 測定方向特定手段
162b・・・ 測定開始点検出手段
163 ・・・ 記憶部

F ・・・ 床面
Z ・・・ 被切削物の軸心

W ・・・ 被切削物
T ・・・ 凸状微細部
V ・・・ 凹部
P ・・・ 測定開始点
L ・・・ 切削経路
S ・・・ 測定経路
A ・・・ 測定開始点検索領域

Claims (4)

  1. 複数の凸状微細部が円周面に周期的に分散して残存した被切削物の表面形状を測定する切削円周面測定装置であって、
    前記被切削物の円周面に沿って前記被切削物の表面形状を測定する測定プローブと、
    前記被切削物の軸心を中心に前記被切削物または前記測定プローブの少なくとも一方を回転させる被切削物回転手段と、
    前記測定プローブまたは前記被切削物の少なくとも一方を前記被切削物の軸心と平行に直線移動させる測定点移動手段と、
    前記被切削物の凸状微細部の1つを前記被切削物に対する測定開始点として検出する測定開始点検出手段と、
    前記被切削物の凸状微細部が相互に連なる配列方向を前記被切削物に対する測定方向として特定する測定方向特定手段と、
    前記被切削物回転手段および前記測定点移動手段を制御して前記測定プローブを前記測定開始点から前記測定方向に移動させる駆動制御手段とを備えている、切削円周面測定装置。
  2. 前記測定開始点検出手段が、前記被切削物の円周面の所定領域内を前記測定プローブで複数回異なる測定経路で走査して前記被切削物の凸状微細部を特定する、請求項1に記載の切削円周面測定装置。
  3. 前記測定方向特定手段が、前記測定プローブを前記被切削物の円周面に沿って走査させた結果に基づいて前記測定方向を特定する、請求項1または請求項2に記載の切削円周面測定装置。
  4. 低周波振動切削加工により円周面に複数の凸状微細部が周期的に分散して残存した被切削物の円周面に沿って前記被切削物の表面形状を測定する測定プローブと、前記被切削物の軸心を中心に前記被切削物または前記測定プローブの少なくとも一方を回転させる被切削物回転手段と、前記を測定プローブまたは前記被切削物の少なくとも一方を前記被切削物の軸心と平行に直線移動させる測定点移動手段と、前記被切削物に対する測定開始点として検出する測定開始点検出手段と、前記被切削物に対する測定方向として特定する測定方向特定手段と、前記被切削物回転手段および前記測定点移動手段を制御する駆動制御手段とを備えて前記被切削物の表面形状を測定する切削円周面測定装置を用いた被切削物測定方法であって、
    前記測定方向特定手段が前記被切削物の凸状微細部が相互に連なる配列方向を前記被切削物の表面形状の測定方向として特定する測定方向特定ステップと、
    前記測定開始点検出手段が前記被切削物の凸状微細部の1つを前記被切削物の表面形状の測定開始点として検出する測定開始点特定ステップと、
    前記駆動制御手段が前記測定プローブを前記測定開始点から前記測定方向に移動させる測定ステップとを備えている、被切削物測定方法。
JP2020217148A 2020-12-25 2020-12-25 切削円周面測定装置および被切削物測定方法 Active JP7553052B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020217148A JP7553052B2 (ja) 2020-12-25 2020-12-25 切削円周面測定装置および被切削物測定方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020217148A JP7553052B2 (ja) 2020-12-25 2020-12-25 切削円周面測定装置および被切削物測定方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022102427A true JP2022102427A (ja) 2022-07-07
JP7553052B2 JP7553052B2 (ja) 2024-09-18

Family

ID=82272582

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020217148A Active JP7553052B2 (ja) 2020-12-25 2020-12-25 切削円周面測定装置および被切削物測定方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7553052B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN117367337B (zh) * 2023-12-08 2024-02-20 太原中金天威不锈钢管股份有限公司 基于机器视觉的不锈钢钢管尺寸测量装置及方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005292539A (ja) 2004-04-01 2005-10-20 Fuji Xerox Co Ltd 円筒体の検査方法及び検査装置
JP5334054B2 (ja) 2009-09-08 2013-11-06 国立大学法人東北大学 スティッチング加工方法
JP6621696B2 (ja) 2016-03-29 2019-12-18 シチズン時計株式会社 工作機械及びその制御装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN117367337B (zh) * 2023-12-08 2024-02-20 太原中金天威不锈钢管股份有限公司 基于机器视觉的不锈钢钢管尺寸测量装置及方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP7553052B2 (ja) 2024-09-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8601917B2 (en) Diameter measurement in turning machines
US20050208878A1 (en) Method of and machine for grinding a roll
JP6608729B2 (ja) 表面性状測定機及び表面性状測定方法
Yandayan et al. In-process dimensional measurement and control of workpiece accuracy
JP2022102427A (ja) 切削円周面測定装置および被切削物測定方法
JP2001141444A (ja) V溝形状測定方法及び装置
JP4891629B2 (ja) 表面性状測定機、形状解析プログラムおよび記録媒体
JP2006071529A (ja) ワーク表面の傷の検査装置及び方法
JP2016117131A (ja) 工作機械のワーク計測装置
US20230152772A1 (en) Positional relationship measurement method and machining apparatus
JP2022064771A (ja) 円周面測定装置および円周面測定方法
JP2001264048A (ja) V溝形状測定方法及び装置
JP2000249540A (ja) 円筒物の形状測定装置及び測定方法
JP2005103667A (ja) 自由曲面加工装置
KR100512463B1 (ko) 크랭크축밀러에의한공작물의가공방법및가공용커터장치
JPH08267343A (ja) 工具形状の認識方法
JP2006021277A (ja) 工具芯出し方法および工具測定方法
JP2004012430A (ja) 非接触測定方法及び測定装置
JP7320318B1 (ja) 切粉検査装置
Bellotti et al. Definition of the reference point in micro-EDM drilling of a wire drawing die
Wdowik et al. Digitization methods of grinding pins for technological process planning
JP2019077001A (ja) 研削方法
JPS6057004B2 (ja) 2次元表面粗さ計測法
RU2783417C1 (ru) Обрабатывающий модуль и станочная система с устройством для определения профиля инструмента, и способ для определения профиля инструмента
KR102693878B1 (ko) 적층가공물의 후가공 시스템

Legal Events

Date Code Title Description
A80 Written request to apply exceptions to lack of novelty of invention

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A80

Effective date: 20210122

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230929

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20240709

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20240730

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20240828