JP2022096547A - 燃料電池のセパレータのオーステナイト系ステンレス鋼板およびその製造方法 - Google Patents
燃料電池のセパレータのオーステナイト系ステンレス鋼板およびその製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2022096547A JP2022096547A JP2020209720A JP2020209720A JP2022096547A JP 2022096547 A JP2022096547 A JP 2022096547A JP 2020209720 A JP2020209720 A JP 2020209720A JP 2020209720 A JP2020209720 A JP 2020209720A JP 2022096547 A JP2022096547 A JP 2022096547A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- less
- steel sheet
- stainless steel
- fuel cell
- austenitic stainless
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000000446 fuel Substances 0.000 title claims abstract description 72
- 229910000963 austenitic stainless steel Inorganic materials 0.000 title claims abstract description 59
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 12
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 144
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 claims abstract description 76
- 150000004767 nitrides Chemical class 0.000 claims abstract description 63
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 37
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 27
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 claims description 21
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 claims description 21
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 19
- 238000001816 cooling Methods 0.000 claims description 18
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 12
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 claims description 3
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 abstract description 61
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 abstract description 61
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 77
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 77
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 50
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 description 36
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 19
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 19
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 16
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- 238000000137 annealing Methods 0.000 description 12
- 229910002804 graphite Inorganic materials 0.000 description 11
- 239000010439 graphite Substances 0.000 description 11
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 10
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 10
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 10
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 8
- 239000005518 polymer electrolyte Substances 0.000 description 8
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 8
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 8
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 7
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 7
- -1 hydrogen ions Chemical class 0.000 description 7
- 239000003575 carbonaceous material Substances 0.000 description 6
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 6
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 6
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 6
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 6
- 239000006104 solid solution Substances 0.000 description 6
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 6
- 229910001566 austenite Inorganic materials 0.000 description 5
- 229920001940 conductive polymer Polymers 0.000 description 5
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 5
- 229910052718 tin Inorganic materials 0.000 description 5
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 description 4
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 4
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 4
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 4
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 4
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 4
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 4
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000011088 calibration curve Methods 0.000 description 3
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 3
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 3
- 238000005097 cold rolling Methods 0.000 description 3
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 3
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 3
- 239000003792 electrolyte Substances 0.000 description 3
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 3
- 238000005098 hot rolling Methods 0.000 description 3
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 3
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 3
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 3
- 230000007420 reactivation Effects 0.000 description 3
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M Chloride anion Chemical compound [Cl-] VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 229910017091 Fe-Sn Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910005382 FeSn Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910017142 Fe—Sn Inorganic materials 0.000 description 2
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910021607 Silver chloride Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910010413 TiO 2 Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000004833 X-ray photoelectron spectroscopy Methods 0.000 description 2
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 2
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 description 2
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 2
- 238000011161 development Methods 0.000 description 2
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 2
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 2
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000001247 metal acetylides Chemical class 0.000 description 2
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052755 nonmetal Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000002161 passivation Methods 0.000 description 2
- 239000005011 phenolic resin Substances 0.000 description 2
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 2
- 229920005597 polymer membrane Polymers 0.000 description 2
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 2
- 238000010248 power generation Methods 0.000 description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 description 2
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 2
- 238000005204 segregation Methods 0.000 description 2
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 2
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 2
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 2
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 1
- 229910018072 Al 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 1
- XMWRBQBLMFGWIX-UHFFFAOYSA-N C60 fullerene Chemical compound C12=C3C(C4=C56)=C7C8=C5C5=C9C%10=C6C6=C4C1=C1C4=C6C6=C%10C%10=C9C9=C%11C5=C8C5=C8C7=C3C3=C7C2=C1C1=C2C4=C6C4=C%10C6=C9C9=C%11C5=C5C8=C3C3=C7C1=C1C2=C4C6=C2C9=C5C3=C12 XMWRBQBLMFGWIX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UGFAIRIUMAVXCW-UHFFFAOYSA-N Carbon monoxide Chemical compound [O+]#[C-] UGFAIRIUMAVXCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L Carbonate Chemical compound [O-]C([O-])=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229910017482 Cu 6 Sn 5 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910017755 Cu-Sn Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910017927 Cu—Sn Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910018487 Ni—Cr Inorganic materials 0.000 description 1
- 240000007594 Oryza sativa Species 0.000 description 1
- 235000007164 Oryza sativa Nutrition 0.000 description 1
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N Phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1 ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004962 Polyamide-imide Substances 0.000 description 1
- 239000004734 Polyphenylene sulfide Substances 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001128 Sn alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910020836 Sn-Ag Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910020810 Sn-Co Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910006404 SnO 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910020988 Sn—Ag Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910018757 Sn—Co Inorganic materials 0.000 description 1
- UCKMPCXJQFINFW-UHFFFAOYSA-N Sulphide Chemical compound [S-2] UCKMPCXJQFINFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910010037 TiAlN Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910003481 amorphous carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 1
- GPBUGPUPKAGMDK-UHFFFAOYSA-N azanylidynemolybdenum Chemical compound [Mo]#N GPBUGPUPKAGMDK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 1
- 230000033228 biological regulation Effects 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 150000001718 carbodiimides Chemical class 0.000 description 1
- CREMABGTGYGIQB-UHFFFAOYSA-N carbon carbon Chemical compound C.C CREMABGTGYGIQB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011203 carbon fibre reinforced carbon Substances 0.000 description 1
- 229910002091 carbon monoxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002041 carbon nanotube Substances 0.000 description 1
- 229910021393 carbon nanotube Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- KUNSUQLRTQLHQQ-UHFFFAOYSA-N copper tin Chemical compound [Cu].[Sn] KUNSUQLRTQLHQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005336 cracking Methods 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 238000003487 electrochemical reaction Methods 0.000 description 1
- 239000007772 electrode material Substances 0.000 description 1
- 238000004993 emission spectroscopy Methods 0.000 description 1
- 238000002149 energy-dispersive X-ray emission spectroscopy Methods 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 1
- 229910003472 fullerene Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052734 helium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001307 helium Substances 0.000 description 1
- SWQJXJOGLNCZEY-UHFFFAOYSA-N helium atom Chemical compound [He] SWQJXJOGLNCZEY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 1
- 229910000765 intermetallic Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003014 ion exchange membrane Substances 0.000 description 1
- 229910052741 iridium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910021645 metal ion Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 229910052754 neon Inorganic materials 0.000 description 1
- GKAOGPIIYCISHV-UHFFFAOYSA-N neon atom Chemical compound [Ne] GKAOGPIIYCISHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052758 niobium Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 229910052763 palladium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 1
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005498 polishing Methods 0.000 description 1
- 229920006122 polyamide resin Polymers 0.000 description 1
- 229920002312 polyamide-imide Polymers 0.000 description 1
- 229920000767 polyaniline Polymers 0.000 description 1
- 229920001225 polyester resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004645 polyester resin Substances 0.000 description 1
- 229920013716 polyethylene resin Polymers 0.000 description 1
- 229920006254 polymer film Polymers 0.000 description 1
- 229920000069 polyphenylene sulfide Polymers 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229920000128 polypyrrole Polymers 0.000 description 1
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 1
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 1
- 238000003908 quality control method Methods 0.000 description 1
- 235000009566 rice Nutrition 0.000 description 1
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 1
- HKZLPVFGJNLROG-UHFFFAOYSA-M silver monochloride Chemical compound [Cl-].[Ag+] HKZLPVFGJNLROG-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 1
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 1
- 239000002436 steel type Substances 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000012085 test solution Substances 0.000 description 1
- 229920002803 thermoplastic polyurethane Polymers 0.000 description 1
- 150000003568 thioethers Chemical class 0.000 description 1
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052726 zirconium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000859 α-Fe Inorganic materials 0.000 description 1
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/30—Hydrogen technology
- Y02E60/50—Fuel cells
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P70/00—Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
- Y02P70/50—Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product
Landscapes
- Solid-Phase Diffusion Into Metallic Material Surfaces (AREA)
- Fuel Cell (AREA)
Abstract
Description
そして、使用される電解質膜の種類に応じて、リン酸形燃料電池、溶融炭酸塩形燃料電池、固体酸化物形燃料電池、アルカリ形燃料電池および固体高分子形燃料電池(PEFC;proton-exchange membrane fuel cellまたはpolymer electrolyte fuel cell)に分類され、それぞれ開発が進められている。
なお、上記の膜-電極接合体は、MEA(Membrane-Electrode Assembly)と呼ばれている。MEAは、高分子膜とその膜の表裏面に白金系触媒を担持したカーボンブラック等の電極材料を一体化したものであり、厚さは数10μm~数100μmである。また、ガス拡散層は、膜-電極接合体と一体化される場合も多い。
ここに、セパレータには、
(a) 単セル間を隔てる隔壁
としての役割に加え、
(b) 発生した電子を運ぶ導電体、
(c) 酸素(空気)が流れる空気流路、水素が流れる水素流路、
(d) 生成した水やガスを排出する排出路(空気流路、水素流路が兼備)
としての機能が求められる。そのため、セパレータには、優れた耐久性や電気伝導性が必要となる。
「質量%で、
C :0.07%以下、
Si:0.1~2.0%、
Mn:0.1~2.0%、
P :0.04%以下、
S :0.005%以下、
Al:0.2%以下、
N :0.050%以下、
Cr:16.0~18.5%、
Ni:6.0~15.0%
を含有し、残部Feおよび不可避的不純物からなり、鋼板の板厚が0.25mm以下であり、鋼板の平均結晶粒径が10~25μmの範囲にあり、板厚の中央部におけるビッカース硬度Hcと表層から1/8t(tは板厚)におけるビッカース硬度Hsの差が20以下であり、鋼板の板面内で圧延方向と垂直な方向の延性が65%以上であることを特徴とする、固体高分子型燃料電池セパレータ用ステンレス鋼板。」
が開示されている。
また、上記の燃料電池のセパレータのオーステナイト系ステンレス鋼板の製造方法を、提供することを目的とする。
まず、発明者らは、SUS304などの一般的なオーステナイト系ステンレス鋼板を、燃料電池のセパレータの基材として使用した場合に、孔食が発生する要因について、調査した。
その結果、燃料電池セパレータの使用環境が、温度:80℃程度、pH:3程度の高温の酸性環境であるため、当該環境中に微量存在している塩化物イオン等の腐食因子により不動態皮膜が破壊され、孔食が発生することがわかった。
「1.燃料電池のセパレータ用のオーステナイト系ステンレス鋼板であって、
上記燃料電池のセパレータ用のオーステナイト系ステンレス鋼板の表面に凹部と凸部とを有する凹凸構造を備え、該凸部の平均高さが30nm以上300nm以下であり、かつ該凸部間の平均間隔が20nm以上350nm以下であり、
上記燃料電池のセパレータ用のオーステナイト系ステンレス鋼板の表面において、金属以外の形態として存在するFeの原子濃度に対する金属以外の形態として存在するCrの原子濃度の比である[Cr]/[Fe]が1.0以上である、燃料電池のセパレータ用のオーステナイト系ステンレス鋼板。
2.前記燃料電池のセパレータ用のオーステナイト系ステンレス鋼板の表面に存在するNの原子濃度が1.0at%以上である、前記1に記載の燃料電池のセパレータ用のオーステナイト系ステンレス鋼板。」
を開発した。
しかし、鋼板の表面に存在する窒素の原子濃度を如何に高めても、一定の水準以上には耐孔食性は向上しなかった。
その結果、鋼板表層部への窒素導入量が多くなると、鋼板の表面に窒化物が形成され、この窒化物が耐孔食性の向上を阻害する要因となることを知見した。
すなわち、鋼板表面に微小な局部腐食が発生した場合、熱処理により鋼板表層部に導入された窒素、特には固溶状態の窒素(以下、固溶Nともいう)が、腐食部で発生した水素イオンと結合してpH低下を抑制する。これにより、鋼板表面の再不働態化が促進され、腐食の進行が停止する。その結果、耐食性、特には耐孔食性が向上する。
しかし、鋼板表層部への窒素導入量が多くなると、鋼板の表面において窒化物が形成される。この窒化物は主にCr窒化物であるため、当該Cr窒化物の近傍ではCr濃度が低下する。そのため、当該Cr窒化物の近傍が微小な局部腐食の起点となり、耐孔食性の向上が阻害される。
その結果、鋼板表層部へ窒素を導入するための熱処理条件(特には、処理雰囲気、処理温度)および熱処理後の冷却条件を制御することにより、鋼板表層部への窒素導入量を高めつつ、鋼板の表面に形成される窒化物の量を抑制できることを見出した。
鋼板の表面から0.5μmの深さ位置までの窒素濃度の平均値(以下、表層部の窒素濃度ともいう)を0.3質量%以上0.6質量%以下とし、かつ鋼板の表面における円相当直直径:0.1μm以上のCr窒化物の個数(以下、Cr窒化物の個数ともいう)を60000個/mm2以下とする、
ことにより、固溶Nによる再不働態化促進効果が最大化され、従来に比べて格段に優れた耐孔食性が得られることを知見した。
また、発明者らは、上記のように表層部の窒素濃度およびCr窒化物の個数を制御するには、以下の条件を満足させることが有効であるとの知見を得た。
・熱処理条件
処理雰囲気:窒素濃度が5体積%以上、水素濃度が5体積%以上でかつ露点が-60℃以上-50℃以下
最高到達温度:1050℃以上1150℃以下
1050℃以上1150℃以下の温度域における滞留時間:1秒以上45秒以下
・熱処理後の冷却条件
1050~600℃の温度域における平均冷却速度:15℃/s以上
本発明は、上記の知見に基づき、さらに検討を加えて完成されたものである。
1.表面から0.5μmの深さ位置までの窒素濃度の平均値が0.3質量%以上0.6質量%以下であり、
該表面における円相当直径:0.1μm以上のCr窒化物の個数が60000個/mm2以下である、燃料電池のセパレータ用オーステナイト系ステンレス鋼板。
(b)該素材オーステナイト系ステンレス鋼板に、
処理雰囲気:窒素濃度が5体積%以上、水素濃度が5体積%以上でかつ露点が-60℃以上-50℃以下、
最高到達温度:1050℃以上1150℃以下、
1050℃以上1150℃以下の温度域における滞留時間:1秒以上45秒以下
の条件で、熱処理を施す工程と、
(c)該熱処理終了後、該素材オーステナイト系ステンレス鋼板を、1050~600℃の温度域における平均冷却速度:15℃/s以上で、冷却する工程と、
をそなえる、燃料電池のセパレータのオーステナイト系ステンレス鋼板の製造方法。
また、本発明の燃料電池のセパレータのオーステナイト系ステンレス鋼板を用いることによって、孔食によるセパレータの孔開きを有効に防止しつつ、加工条件の厳しい複雑形状の燃料電池のセパレータを製造することが可能となる。
以下、本発明の一実施形態に係る燃料電池のセパレータのオーステナイト系ステンレス鋼板について、説明する。
上述したように、本発明の一実施形態に係る燃料電池の燃料電池のセパレータのオーステナイト系ステンレス鋼板では、鋼板の表面から0.5μmの深さ位置までの窒素濃度の平均値を0.3質量%以上0.6質量%以下とし、かつ鋼板の表面における円相当直径:0.1μm以上のCr窒化物の個数を60000個/mm2以下とすることが肝要である。
上述したように、鋼板表面に微小な局部腐食が発生した場合、熱処理により鋼板表層部に導入された窒素、特には固溶Nが、腐食部で発生した水素イオンと結合してpH低下を抑制する。これにより、鋼板表面の再不働態化が促進され、腐食の進行が停止する。その結果、耐食性、特には耐孔食性が向上する。このような効果を得るため、表層部の窒素濃度は0.3質量%以上とする。表層部の窒素濃度は、好ましくは0.4質量%以上である。一方、表層部の窒素濃度が0.6質量%を超えると、後述する熱処理工程終了後の冷却工程における冷却速度を適正に制御しても、鋼板の表面においてCr窒化物が多数形成され、当該Cr窒化物の近傍ではCr濃度が低下する。そのため、当該Cr窒化物の近傍が微小な局部腐食の起点となり、耐孔食性の向上が阻害される。よって、表層部の窒素濃度は0.6質量%以下とする。表層部の窒素濃度は、好ましくは0.5質量%以下である。
なお、窒素濃度を規定する深さ位置を、0.5μmの深さ位置までとしたのは、鋼板表面に生成する微小な局部腐食の起点位置(0.1μm程度の深さ位置)より十分に深く、また、0.5μmよりも深い位置に存在する窒素は、耐孔食性の向上に大きくは寄与しない、と考えられるからである。
具体的には、鋼板から20mm×20mmの試料を切り出し、測定用サンプルを作製する。ついで、測定用サンプルの表面の中央を測定位置として、深さ方向に表面から10μmの深さ位置までArスパッタリングしながら、深さ方向におけるNおよびFeの強度を0.5nmピッチで測定する。なお、測定領域は4mmφとし、2.8hPaの圧力で600Vの電圧を印加することにより、グロープラズマを発生させる。
そして、測定したNおよびFeの強度から、次式により、規格化されたNの強度を求める。
[規格化されたNの強度]=[測定したNの強度]/[測定したFeの強度]
なお、規格化されたNの強度は、鋼板表面から深部に向かって減少し、最終的には、所定の深さ位置で概ね一定になる。ただし、鋼板表面極近傍の深さ位置、具体的には表面から数nm程度の深さ位置では、GDSの特性上、グロー放電が不安定となるため、鋼板表面極近傍でN強度の最大値が得られた位置を基準位置(鋼板表面の位置(深さ0位置))とする。
ついで、鋼板表面の位置(深さ0位置)から0.5μmの深さ位置までで測定した規格化されたNの強度の算術平均値を求め、求めた値を、検量線により、窒素濃度に変換する。そして、この変換した窒素濃度を、鋼板表面から0.5μmの深さ位置までの窒素濃度の平均値とする。
なお、上記の検量線は、以下のようにして作成する。
すなわち、窒素濃度が0.01~0.50質量%の標準サンプル(0.01質量%ピッチ)を作製し、上記と同様の要領で、GDSにより、上記標準サンプルの規格化されたNの強度を測定する。そして、横軸を窒素濃度、縦軸を規格化されたNの強度として、各標準サンプルで測定した規格化されたNの強度をプロットし、最小二乗法を用いて、検量線を作成する。
鋼板の表面において形成される窒化物は主にCr窒化物であり、当該Cr窒化物の近傍ではCr濃度が低下する。そのため、当該Cr窒化物の近傍が微小な局部腐食の起点となり、耐孔食性の向上が阻害される。また、Cr窒化物が多量に形成されると、加工性の低下を招く。そのため、Cr窒化物の個数は60000個/mm2以下とする。Cr窒化物の個数は、好ましくは30000個/mm2以下、より好ましくは10000個/mm2以下である。
ここでいうCr窒化物とは、CrとNとの化合物である。ただし、一部のCrが(鋼中に含有される)FeやMnなどの元素に置換されたものや、一部のNがCに置換されたもの(いわゆる炭窒化物)も、ここでいうCr窒化物に含むものとする。
すなわち、鋼板の表面の任意の0.02mm×0.02mmの領域を、走査型電子顕微鏡(SEM)により、3000倍で観察する。そして、当該観察領域において、SEM-EDX(Scanning Electron Microscope-Eneregy Dispersive X-ray Spectroscopy)を用いた点分析により観察される析出物の主成分を測定し、Cr窒化物を同定する。具体的には、当該観察領域で観察される析出物のうち、FeとCrの合計濃度が80質量%以上であり、Cr濃度の比([Cr(質量%)]/[Cr(質量%)]+[Fe(質量%)]+[N(質量%)])が0.4以上であり、かつ、N濃度の比([N(質量%)]/[Cr(質量%)]+[Fe(質量%)]+[N(質量%)])が0.03以上である析出物を、Cr窒化物と同定する。そして、同定したCr窒化物のうち、円相当直径が0.1μm以上のCr窒化物の個数をカウントし、カウントしたCr窒化物の個数を、観察領域の面積(0.02mm×0.02mm)で除することにより、Cr窒化物の個数を求める。
なお、Cr窒化物の円相当直径は、次式により算出する。
[Cr窒化物の円相当直径(μm)]
=([Cr窒化物の面積(μm2)]÷π)0.5×2
また、任意に、Cu:2.50%以下およびMo:2.50%以下を含有させることができる。
C含有量が0.100%を超えると、加工性が低下する。また、粒界にCr炭窒化物が析出することにより、Cr欠乏層が生じ、耐食性が低下する。そのため、C含有量は0.100%以下とすることが好ましい。より好ましくは0.020%以下である。C含有量の下限は特に限定されるものではないが、過度の脱Cは製造コストの増加を招く。このため、C含有量は、0.001%以上が好ましい。
Siは、脱酸効果を有する元素である。このような効果を得るため、Si含有量は0.01%以上が好ましい。より好ましくは0.05%以上である。しかし、Si含有量が多くなり過ぎると、鋼が硬質化して加工性が低下する。そのため、Si含有量は2.00%以下とすることが好ましい。より好ましくは0.70%以下である。
Mnは、鋼中に存在するSと結合することで、Sの粒界偏析による熱間圧延時の割れを防止する。このような効果を得るため、Mn含有量は0.01%以上が好ましい。より好ましくは0.05%以上である。しかし、Mn含有量が多くなり過ぎると、Mn硫化物の析出量が多くなって、耐孔食性の低下を招く。そのため、Mn含有量は3.00%以下とすることが好ましい。より好ましくは1.00%以下である。
Pは、靱性の低下を招く元素であり、極力鋼中に混入させないことが望ましい。そのため、P含有量は0.050%以下とすることが好ましい。より好ましくは0.035%以下である。P含有量の下限は特に限定されるものではないが、過度の脱Pは製造コストの増加を招く。このため、P含有量は、0.010%以上が好ましい。
Sは粒界偏析により、熱間圧延時に割れを生じさせる元素であり、極力鋼中に混入させないことが望ましい。そのため、S含有量は0.010%以下とすることが好ましい。より好ましくは0.005%以下である。S含有量の下限は特に限定されるものではないが、過度の脱Sは製造コストの増加を招く。このため、S含有量は、0.001%以上が好ましい。
Cuは、ステンレス鋼の耐食性を高める元素である。このような効果を得るためには、Cu含有量を0.01%以上とすることが好ましい。しかし、Cu含有量が多くなり過ぎると、熱間加工性の低下を招く、そのため、Cu含有量は2.50%以下とすることが好ましい。より好ましくは0.80%以下である。さらに好ましくは0.40%以下である。なお、Cu含有量は0%であってもよい。
Niはオーステナイト相の生成を促進する元素であり、オーステナイト系ステンレス鋼とするために、Ni含有量は6.0%以上とすることが好ましい。より好ましくは8.0%以上である。しかし、Ni含有量が多くなり過ぎると、加工性の低下を招き、複雑形状の燃料電池のセパレータを製造する場合に、割れ等が発生しやすくなる。そのため、Ni含有量は、20.0%以下とすることが好ましい。より好ましくは10.5%以下である。
Crは、鋼板表面に形成される不働態皮膜を強固にし、耐孔食性を向上させる元素である。このような効果を得るため、Cr含有量は16.0%以上とすることが好ましい。より好ましくは18.0%以上である。しかし、Cr含有量が多くなり過ぎると、加工性の低下を招き、複雑形状の燃料電池のセパレータを製造する場合に、割れ等が発生しやすくなる。そのため、Cr含有量は25.0%以下とすることが好ましい。より好ましくは20.0%以下である。
Moは、Cr同様、鋼板表面に形成される不働態皮膜を強固にし、耐孔食性を向上させる元素である。このような効果を得るため、Mo含有量を0.10%以上とすることが好ましい。しかし、Mo含有量が多くなり過ぎると、熱間加工性の低下を招く、そのため、Mo含有量は2.50%以下とすることが好ましい。より好ましくは2.00%以下である。さらに好ましくは1.50%以下である。なお、Mo含有量は0%であってもよい。
N含有量が0.100%を超えると、成形性が低下する。従って、N含有量は0.100%以下とすることが好ましい。より好ましくは0.075%以下である。さらに好ましくは0.030%以下である。下限については特に限定されるものではないが、過度の脱Nはコストの増加を招く。よって、N含有量は、0.002%以上とすることが好適である。
Alは、脱酸効果を有する元素である。このような効果を得るため、Al含有量は0.001%以上が好ましい。しかし、Al含有量が多くなり過ぎると、成形性を低下させる。そのため、Al含有量は0.500%以下とすることが好ましい。より好ましくは0.010%以下である。さらに好ましくは0.005%以下である。
なお、鋼板の成分組成における各元素の含有量は、鋼板を表面から深さ方向に10μm程度研磨して得た試料を用いた一般的な鉄鋼分析方法により、求めることができる。
例えば、N含有量(質量%)は、上記の試料を用い、Horiba社製酸素・窒素分析装置EMGA-920による測定により、求めることができる。
本発明の一実施形態に係る燃料電池のセパレータのオーステナイト系ステンレス鋼板の組織は、基本的にオーステナイト相により構成される(オーステナイト相の体積率が99%以上)。また、本発明の一実施形態に係る燃料電池のセパレータのオーステナイト系ステンレス鋼板の組織は、オーステナイト相以外の残部として、体積率で1%以下の介在物および析出物を含有していてもよい。介在物および析出物としては、例えば、酸化物、炭化物、窒化物、硫化物および金属間化合物からなる群より選択される1または2以上が挙げられる。
準備工程は、素材オーステナイト系ステンレス鋼板を準備する工程であり、例えば、上記の成分組成を有するオーステナイト系ステンレス鋼板を以下のようにして準備する。
すなわち、上記の成分組成を有する鋼スラブを、熱間圧延して熱延板とする。得られた熱延板に、任意に、熱延板焼鈍および酸洗を施す。ついで、熱延板に、任意に、冷間圧延を施して冷延板とする。ついで、得られた冷延板に、任意に、冷延板焼鈍を施す。さらに、熱延板または冷延板に仕上げ圧延(最終の冷間圧延)を施して所望の板厚とすることにより、素材オーステナイト系ステンレス鋼板を準備することができる。また、仕上げ圧延後に、仕上げ焼鈍を施してもよい。
なお、熱間圧延や冷間圧延、熱延板焼鈍、冷延板焼鈍、仕上げ圧延および仕上げ焼鈍などの条件は特に限定されず、常法に従えばよい。また、冷延板焼鈍後に酸洗してもよい。また、冷間圧延の際に、中間焼鈍を施してもよい。さらに、冷延板焼鈍、中間焼鈍および仕上げ焼鈍を、光輝焼鈍としてもよい。
また、後述する熱処理工程と、仕上げ焼鈍を兼ねることも可能である。この場合には、仕上げ焼鈍条件を、後述する熱処理条件を満足するように制御する。
ついで、上記のようにして準備した素材オーステナイト系ステンレス鋼板に、
処理雰囲気:窒素濃度が5体積%以上、水素濃度が5体積%以上でかつ露点が-60℃以上-50℃以下
最高到達温度:1050℃以上1150℃以下
1050℃以上1150℃以下の温度域における滞留時間:1秒以上45秒以下
の条件で、熱処理を施す。
処理雰囲気における窒素濃度を5体積%以上とすることにより、素材オーステナイト系ステンレス鋼板の表層部に効果的に窒素を導入することが可能となる。しかし、処理雰囲気における窒素濃度が5体積%未満になると、表層部に十分量の窒素が導入されない。そのため、処理雰囲気における窒素濃度は5体積%以上とする。処理雰囲気における窒素濃度は、好ましくは10体積%以上である。なお、処理雰囲気における窒素濃度の上限は、95体積%である。処理雰囲気における窒素濃度は、好ましくは50体積%以下である。
素材オーステナイト系ステンレス鋼の表面には、通常、Cr酸化物を主体とした酸化層が存在している。この酸化層は、窒素を導入する際の障壁となる。この点、処理雰囲気における水素濃度を5体積%以上とすることにより、この酸化層が還元され、素材オーステナイト系ステンレス鋼板の表層部に効果的に窒素を導入することが可能となる。しかし、処理雰囲気における水素濃度が5体積%未満になると、鋼板表面の酸化層が十分に還元されず、素材オーステナイト系ステンレス鋼板の表層部に効果的に窒素を導入することができなくなる。そのため、処理雰囲気における水素濃度は5体積%以上とする。処理雰囲気における水素濃度は、好ましくは50体積%以上である。なお、処理雰囲気における水素濃度の上限は、95体積%である。処理雰囲気における水素濃度は、好ましくは90体積%以下である。
処理雰囲気の露点が高くなると、熱処理時に素材オーステナイト系ステンレス鋼板の表面に酸化物が形成されて、鋼板の表層部に窒素を導入することが困難となる。この点、処理雰囲気の露点を-50℃以下とすることにより、素材オーステナイト系ステンレス鋼板の表層部に効果的に窒素を導入することが可能となる。一方、処理雰囲気の露点が過度に低くなると、鋼板の表層部に窒素が過剰に導入される。特に、露点が-60℃未満になると、熱処理後の冷却時に、鋼板の表層部に導入された窒素が、鋼板の表面で窒化物、特にはCr窒化物として析出する。その結果、耐孔食性の低下を招く。そのため、処理雰囲気の露点は、-60℃以上-50℃以下とする。
熱処理における最高到達温度が1050℃未満であると、素材オーステナイト系ステンレス鋼板の表層部に十分に窒素を導入することができない。
一方、最高到達温度が1150℃を超えると、固溶限を大幅に超えた窒素が導入される。その場合、当該窒素はCr窒化物として、鋼板表面や内部に大量に析出する。その結果、耐孔食性の劣化を招く。
そのため、熱処理における最高到達温度は1050℃以上1150℃以下とする必要がある。好ましくは1075℃以上である。
熱処理温度域における滞留時間が1秒未満の場合、素材オーステナイト系ステンレス鋼板の表層部に十分な窒素を導入させることができない。
一方、熱処理温度域における滞留時間が45秒を超えると、固溶限を大幅に超えた窒素が導入される。当該窒素はCr窒化物として、鋼板表面や鋼板の内部に大量に析出する。その結果、耐孔食性の劣化を招く。
従って、熱処理温度域における滞留時間は、1秒以上45秒以下とする必要がある。熱処理温度域における滞留時間は、好ましくは5秒以上、より好ましくは20秒以上である。また、熱処理温度域における滞留時間は、好ましくは30秒以下である。
そして、上記の熱処理工程終了後、素材オーステナイト系ステンレス鋼板を、1050~600℃の温度域における平均冷却速度:15℃/s以上の条件で冷却する。これにより、鋼板の表面に析出するCr窒化物の個数を抑制することが極めて重要である。
平均冷却速度が15℃/s未満の場合、鋼板の表層部に導入された窒素が鋼板の表面にCr窒化物として多量に析出する。その結果、耐孔食性の低下を招く。そのため、平均冷却速度は15℃/s以上とする。平均冷却速度は、好ましくは30℃/s以上、より好ましくは40℃/s以上である。
なお、上述したように、燃料電池のセパレータは、上記のオーステナイト系ステンレス鋼板の表面に導電性コーティングを形成した状態で使用してもよい。
ここで、導電性コーティングとしては、燃料電池用のセパレータの使用環境において耐食性や導電性に優れる材料を使用することが好ましい。導電性コーティングは、例えば、金属層、合金層、金属酸化物層、金属炭化物層、金属窒化物層、炭素材料層、導電性高分子層、導電性物質を含有する有機樹脂層、またはこれらの混合物層とすることが好適である。
また、合金層としては、Ni-Sn(Ni3Sn2、Ni3Sn4)、Cu-Sn(Cu3Sn、Cu6Sn5)、Fe-Sn(FeSn、FeSn2)、Sn-Ag、Sn-CoなどのSn合金層やNi-W、Ni-Cr、Ti-Taなどの合金層が挙げられ、中でもNi-SnやFe-Snの合金層が好適である。
なお、上記の導電性物質としては、金属および炭素材料(特にグラファイト、カーボンブラック)が好適である。また、導電性物質の含有量は特に限定されず、固体高分子形燃料電池用のセパレータにおける所定の導電性が得られればよい。
ついで、準備した素材オーステナイト系ステンレス鋼板にそれぞれ、表2に示す条件で熱処理を行い、冷却後、燃料電池のセパレータに適用するオーステナイト系ステンレス鋼板を得た。なお、試番14および16では、熱処理を行わず、仕上げ圧延ままの鋼板をそのまま、燃料電池のセパレータに適用するオーステナイト系ステンレス鋼板とした。
なお、光学顕微鏡で得られた鋼板の組織観察を行ったところ、いずれの鋼板でも、オーステナイト相の体積率が99%以上であった。
なお、表2では、Cr窒化物の個数が60000個/mm2以下のものを「〇(合格)」、60000個/mm2超のものを「×(不合格)」としている。
また、上記のようにして得た鋼板について、上述した要領で、各元素の含有量を測定したところ、表1の成分組成と実質的に同じ(誤差範囲内)であった。
上記のようにして得た鋼板から、所定の試験片を採取し、燃料電池のセパレータの使用環境を模擬した環境において、孔食電位測定を行った。
具体的には、試験溶液として、1000質量ppmの塩化物イオンを含む、温度:80℃、pH:3の溶液を使用し、JIS G 0577の規定に準拠して、孔食電位測定を実施した。そして、電流密度が100μA・cm-2に到達する電位:VC'100(mV vs.Ag/AgCl)を求めた。なお、参照電極には、Ag/AgCl(飽和KCl)を使用した。
得られたVC'100を孔食電位として、以下の基準により、耐孔食性を評価した。評価結果を表2に併記する。
なお、試験片には、孔食電位測定の前に、不働態化処理を施し、#600研磨紙での乾式研磨を行った。
〇(合格) :孔食電位が600mV以上
×(不合格):孔食電位が600mV未満
特に、SUS316Lは、SUS304に比べて高い耐孔食性が得られる鋼種であるが、SUS304相当成分の鋼No.Aの成分組成を有する試番6、8、9、10、11の発明例では、SUS316L相当成分の鋼No.Bの成分組成を有する試番16の比較例(所定条件の熱処理を行わなかった比較例)よりも、優れた耐孔食性が得られていた。また、SUS316L相当成分の鋼No.Bの成分組成を有する試番15の発明例でも、所定条件の熱処理を行うことにより、鋼板表層部への窒素導入量を高めつつ、鋼板の表面に形成されるCr窒化物の量を抑制することで、耐孔食性が格段に向上した。
試番2では、熱処理の処理雰囲気における水素濃度が5体積%未満であるため、表層部の窒素濃度が0.3質量%未満となった。そのため、十分な耐孔食性が得られなかった。
試番3では、熱処理の処理雰囲気における露点が-50℃を超えるため、表層部の窒素濃度が0.3質量%未満となった。そのため、十分な耐孔食性が得られなかった。
試番7では、熱処理の最高到達温度が1050℃未満であるため、表層部の窒素濃度が0.3質量%未満となった。そのため、十分な耐孔食性が得られなかった。
試番14および16では、所定条件の熱処理を行わなかったため、表層部の窒素濃度が0.3質量%未満となった。そのため、十分な耐孔食性が得られなかった。
試番12では、熱処理温度域での滞留時間が45秒超であるため、表層部の窒素濃度が0.6%質量超となり、Cr窒化物の個数も60000個/mm2超となった。そのため、十分な耐孔食性が得られなかった。
試番13では、熱処理後の冷却における平均冷却速度が15℃/s未満であるため、Cr窒化物の個数が60000個/mm2超となった。そのため、十分な耐孔食性が得られなかった。
Claims (2)
- 表面から0.5μmの深さ位置までの窒素濃度の平均値が0.3質量%以上0.6質量%以下であり、
該表面における円相当直径:0.1μm以上のCr窒化物の個数が60000個/mm2以下である、燃料電池のセパレータ用オーステナイト系ステンレス鋼板。 - (a)素材オーステナイト系ステンレス鋼板を準備する工程と、
(b)該素材オーステナイト系ステンレス鋼板に、
処理雰囲気:窒素濃度が5体積%以上、水素濃度が5体積%以上でかつ露点が-60℃以上-50℃以下、
最高到達温度:1050℃以上1150℃以下、
1050℃以上1150℃以下の温度域における滞留時間:1秒以上45秒以下
の条件で、熱処理を施す工程と、
(c)該熱処理終了後、該素材オーステナイト系ステンレス鋼板を、1050~600℃の温度域における平均冷却速度:15℃/s以上で、冷却する工程と、
をそなえる、燃料電池のセパレータのオーステナイト系ステンレス鋼板の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020209720A JP7338618B2 (ja) | 2020-12-17 | 2020-12-17 | 燃料電池のセパレータのオーステナイト系ステンレス鋼板およびその製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020209720A JP7338618B2 (ja) | 2020-12-17 | 2020-12-17 | 燃料電池のセパレータのオーステナイト系ステンレス鋼板およびその製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022096547A true JP2022096547A (ja) | 2022-06-29 |
JP7338618B2 JP7338618B2 (ja) | 2023-09-05 |
Family
ID=82163912
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020209720A Active JP7338618B2 (ja) | 2020-12-17 | 2020-12-17 | 燃料電池のセパレータのオーステナイト系ステンレス鋼板およびその製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7338618B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2024071142A1 (ja) * | 2022-09-27 | 2024-04-04 | 学校法人東京理科大学 | 耐食性ステンレス鋼及び耐食性ステンレス鋼の製造方法 |
Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10228914A (ja) * | 1997-02-13 | 1998-08-25 | Aisin Takaoka Ltd | 燃料電池用セパレータ |
JP2003092119A (ja) * | 2001-09-19 | 2003-03-28 | Honda Motor Co Ltd | 燃料電池用セパレータの製造方法 |
JP2005023397A (ja) * | 2003-07-04 | 2005-01-27 | Sumitomo Metal Ind Ltd | オーステナイト系ステンレス鋼板とその製造方法 |
JP2007323988A (ja) * | 2006-06-01 | 2007-12-13 | Daido Steel Co Ltd | 燃料電池用金属セパレータ、燃料電池用金属セパレータの製造方法及び燃料電池 |
JP2008186601A (ja) * | 2007-01-26 | 2008-08-14 | National Institute For Materials Science | 固体高分子型形燃料電池のセパレータとそれに用いるステンレス鋼の製造方法 |
JP2011029008A (ja) * | 2009-07-27 | 2011-02-10 | Daido Steel Co Ltd | 金属セパレータ用基材、その製造方法、および金属セパレータ |
JP2012172157A (ja) * | 2011-02-17 | 2012-09-10 | Nippon Yakin Kogyo Co Ltd | ステンレス鋼板の表面改質方法 |
JP2015004133A (ja) * | 2014-08-06 | 2015-01-08 | 日本冶金工業株式会社 | ステンレス鋼板の表面改質方法 |
JP2016160489A (ja) * | 2015-03-02 | 2016-09-05 | 新日鐵住金株式会社 | オーステナイト系ステンレス鋼板とその製造方法 |
-
2020
- 2020-12-17 JP JP2020209720A patent/JP7338618B2/ja active Active
Patent Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10228914A (ja) * | 1997-02-13 | 1998-08-25 | Aisin Takaoka Ltd | 燃料電池用セパレータ |
JP2003092119A (ja) * | 2001-09-19 | 2003-03-28 | Honda Motor Co Ltd | 燃料電池用セパレータの製造方法 |
JP2005023397A (ja) * | 2003-07-04 | 2005-01-27 | Sumitomo Metal Ind Ltd | オーステナイト系ステンレス鋼板とその製造方法 |
JP2007323988A (ja) * | 2006-06-01 | 2007-12-13 | Daido Steel Co Ltd | 燃料電池用金属セパレータ、燃料電池用金属セパレータの製造方法及び燃料電池 |
JP2008186601A (ja) * | 2007-01-26 | 2008-08-14 | National Institute For Materials Science | 固体高分子型形燃料電池のセパレータとそれに用いるステンレス鋼の製造方法 |
JP2011029008A (ja) * | 2009-07-27 | 2011-02-10 | Daido Steel Co Ltd | 金属セパレータ用基材、その製造方法、および金属セパレータ |
JP2012172157A (ja) * | 2011-02-17 | 2012-09-10 | Nippon Yakin Kogyo Co Ltd | ステンレス鋼板の表面改質方法 |
JP2015004133A (ja) * | 2014-08-06 | 2015-01-08 | 日本冶金工業株式会社 | ステンレス鋼板の表面改質方法 |
JP2016160489A (ja) * | 2015-03-02 | 2016-09-05 | 新日鐵住金株式会社 | オーステナイト系ステンレス鋼板とその製造方法 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2024071142A1 (ja) * | 2022-09-27 | 2024-04-04 | 学校法人東京理科大学 | 耐食性ステンレス鋼及び耐食性ステンレス鋼の製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP7338618B2 (ja) | 2023-09-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6323623B1 (ja) | 燃料電池のセパレータ用ステンレス鋼板およびその製造方法 | |
EP1726674B1 (en) | Metal material for current-carrying member, separator for fuel cell utilizing the same and fuel cell including the same | |
JP6323624B1 (ja) | 燃料電池のセパレータ用ステンレス鋼板およびその製造方法 | |
JP6763501B1 (ja) | 燃料電池のセパレータ用のオーステナイト系ステンレス鋼板およびその製造方法 | |
JP5831670B1 (ja) | 表面の導電性を有するチタン材又はチタン合金材とその製造方法、及び、これを用いた燃料電池セパレータと燃料電池 | |
JP6521203B1 (ja) | 燃料電池のセパレータ用のステンレス鋼板の製造方法 | |
KR101418323B1 (ko) | 고체 고분자형 연료 전지 세퍼레이터용 금속판 | |
JP2008285731A (ja) | 表面電気伝導性優れたステンレス鋼板およびその製造方法 | |
WO2013018320A1 (ja) | 燃料電池セパレータ用ステンレス鋼 | |
JP6414369B1 (ja) | 燃料電池のセパレータ用鋼板の基材ステンレス鋼板およびその製造方法 | |
JP7338618B2 (ja) | 燃料電池のセパレータのオーステナイト系ステンレス鋼板およびその製造方法 | |
JP7021706B2 (ja) | 燃料電池のセパレータの基材用オーステナイト系ステンレス鋼板 | |
JP7226648B2 (ja) | 燃料電池のセパレータ用のステンレス鋼板 | |
JP2005298939A (ja) | 耐食性および電気伝導性に優れるステンレス鋼板 | |
JP2020024883A (ja) | 燃料電池のセパレータ用鋼板の基材ステンレス鋼板およびその製造方法 | |
JP2010003417A (ja) | 燃料電池セパレータ用オーステナイト系ステンレス鋼 | |
JP2023182358A (ja) | 燃料電池のセパレータ用のステンレス鋼板の製造方法 | |
WO2017212656A1 (ja) | 燃料電池のセパレータ用ステンレス鋼板およびその製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220725 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230322 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230404 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230419 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230725 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230807 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7338618 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |