JP2022072193A - 工作機械用ロボットユニット - Google Patents

工作機械用ロボットユニット Download PDF

Info

Publication number
JP2022072193A
JP2022072193A JP2020181505A JP2020181505A JP2022072193A JP 2022072193 A JP2022072193 A JP 2022072193A JP 2020181505 A JP2020181505 A JP 2020181505A JP 2020181505 A JP2020181505 A JP 2020181505A JP 2022072193 A JP2022072193 A JP 2022072193A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
machine tool
robot unit
robot
replacement
claw
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2020181505A
Other languages
English (en)
Inventor
直起 奥野
Naoki Okuno
修 松澤
Osamu Matsuzawa
司 佐藤
Tsukasa Sato
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MATSUMOTO KIKAI KOGYO KK
Original Assignee
MATSUMOTO KIKAI KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MATSUMOTO KIKAI KOGYO KK filed Critical MATSUMOTO KIKAI KOGYO KK
Priority to JP2020181505A priority Critical patent/JP2022072193A/ja
Publication of JP2022072193A publication Critical patent/JP2022072193A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Manipulator (AREA)
  • Automatic Tool Replacement In Machine Tools (AREA)
  • Gripping On Spindles (AREA)
  • Feeding Of Workpieces (AREA)

Abstract

【課題】既存の工作機械のチャックの爪交換の自動化可能、かつ、工作機械の周囲の空間が小さくても設置可能な工作機械用ロボットユニットを提供すること。【解決手段】工作機械用ロボットユニット1は、ロボットアーム3と、工作機械100のチャック103用の交換爪ストック部4とを有し、工作機械100の加工空間101の開口前位置とこの開口前位置から離れた退避位置との間で、工作機械用ロボットユニット1全体が移動可能となっている。【選択図】 図1

Description

本発明は、工作機械用ロボットユニットに関する。
工作機械の加工空間にあるチャックの爪交換の自動化が進んでいる。チャックの爪交換の自動化を実現するために、特許文献1に示すような工作機械内に爪交換用のローダーを設ける方法がある。しかし、爪交換用のローダーは、工作機械の機種ごとに限られたスペースに設置せざるを得ないため機種ごとに設計しなければならない。また、小型の工作機械では、工作機械内に爪交換用のローダーを設置できるスペースが存在しない。
特開昭59-73210号
そこで、工作機械の加工空間の開口前に設置されたロボットとロボットに交換爪を供給する装置を組み合わせる方法がある。
しかし、工作機械の周辺において、ロボットとロボットに交換爪を供給する装置を設置するための空間を必要とする。
既存の工作機械の周辺に、ロボットとロボットに交換爪を供給する装置を設置するための十分な空間が確保できない場合があるという問題がある。
そこで、上記問題を解決すべく、本発明は、既存の工作機械のチャックの爪交換の自動化可能、かつ、工作機械の周辺の空間が小さくても設置可能な工作機械用ロボットユニットを提供することを目的とする。
請求項1の工作機械用ロボットユニットは、ロボットアームと、工作機械のチャック用の交換爪ストック部とを有し、工作機械の加工空間の開口前位置とこの開口前位置から離れた退避位置との間で、工作機械用ロボットユニット全体が移動可能となっている。
請求項2の工作機械用ロボットユニットは、ロボットアームと、工作機械のチャック用の爪が搭載された交換プレートストック部とを有し、工作機械の加工空間の開口前位置とこの開口前位置から離れた退避位置との間で、工作機械用ロボットユニット全体が移動可能となっている。
請求項1又は2の工作機械用ロボットユニットによれば、工作機械用ロボットユニット全体が移動可能となっていることによって、工作機械の連続運転時には、工作機械用ロボットユニット全体を開口前位置に移動させておくことができる。これにより、工作機械用ロボットユニットのロボットアームの基端を工作機械の加工空間内のチャックに近づけることができる。リーチの短いロボットアームを採用しても工作機械の加工空間内のチャックの爪交換が可能となった。
さらに、リーチの短いロボットアームの採用によって、ロボットアーム自体の小型化が可能となる。これにより、ロボットアーム自体の小型化によって、大きなロボットアームと比較して、ロボットアームの不要なモーションの低減、周辺の安全性の向上、サイクルタイムの短縮、消費電力の抑制が可能となった。
また、ロボットアーム自体の小型化によって、工作機械用ロボットユニット全体の小型化が可能となる。これにより、工作機械用ロボットユニット全体を開口前位置に移動させた状態でも、工作機械の操作盤に重ならず、人間が操作盤の操作が可能となる。
一方、工作機械の段取り時には、工作機械用ロボットユニット全体を退避位置に移動させておくことができる。これにより、工作機械から工作機械用ロボットユニット全体を離すことができるので、人間が工作機械に接近して段取り作業を効率よく行うことができる。
請求項3の工作機械用ロボットユニットは、請求項1又は2の工作機械用ロボットユニットにおいて、工作機械用ロボットユニットは、工作機械用ロボットユニット全体が移動可能な架台をさらに有している。
請求項3の工作機械用ロボットユニットによれば、請求項1又は2の工作機械用ロボットユニットと同様の作用に加えて、工作機械用ロボットユニットの機能を実現する構成が一台の架台上に設けられている。そのため、工作機械の周辺での工作機械用ロボットユニットの据付・立上・調整の作業量を減少させることができる。
また、工作機械用ロボットユニットの移設も容易に行うことができる。さらに、工作機械用ロボットユニットの機能の一部について、工作機械用ロボットユニットの据付前にティーチングすることが可能となるので、工作機械用ロボットユニットの据付後のティーチング作業量を減少させることができる。
請求項4の工作機械用ロボットユニットは、請求項1から3のいずれかの工作機械用ロボットユニットにおいて、工作機械用ロボットユニットは、ハンドストック部をさらに有し、ロボットアームは、先端のハンドを交換できるようになっている。
請求項4の工作機械用ロボットユニットによれば、請求項1から3のいずれかの工作機械用ロボットユニットと同様の作用に加えて、ロボットアームは、先端のハンドを交換できるようになっているので、ハンドで把持する対象物の選択肢を増やすことができる。
請求項5の工作機械用ロボットユニットは、請求項1から4のいずれかの工作機械用ロボットユニットにおいて、工作機械用ロボットユニットは、工作機械で加工される被加工物ストック部をさらに有する。
請求項5の工作機械用ロボットユニットによれば、請求項1から4のいずれかの工作機械用ロボットユニットと同様の作用に加えて、工作機械用ロボットユニットは、チャックの爪交換の自動化と被加工物の供給取り出しの自動化が可能となる。
請求項1から5のいずれかに記載の工作機械用ロボットユニットは、既存の工作機械のチャックの爪交換の自動化と、工作機械の周辺の空間が小さくても工作機械用ロボットユニット設置できるという効果を有する。
本発明の一実施形態の工作機械用ロボットユニットと工作機械の正面概略図である。 図1の工作機械用ロボットユニットの拡大図である 本発明の一実施形態及び別の実施形態の工作機械用ロボットユニットと工作機械の上面概略図である。
本発明の一実施形態の工作機械用ロボットユニット1は、図1に示すように、工作機械100の機外に据え付けられる。
工作機械100は、加工空間101を有している。工作機械100は、ドア102が開くと加工空間101が開口するようになっている。加工空間101内には、工作機械100に被加工物を固定及び固定解除するチャック103と、被加工物を把握するためにチャック103に取り付けられるチャック爪104とを有する。チャック爪104は、チャック103に着脱可能となっている。
工作機械用ロボットユニット1は、工作機械100の加工空間101内において、被加工物の供給取り出し、及び、チャック爪104の交換を自動で行うことができるようになっている。
図2に示すように、工作機械用ロボットユニット1は、ガイドレール10と、ブロック11と、架台2と、ロボットアーム3と、交換爪ストック部4と、ハンドストック部5と、被加工物ストック部6とを有する。
ガイドレール10は工作機械100の周辺に敷設されている。
ブロック11はガイドレール10に沿ってスライド可能となっている。
ブロック11は架台2の下面に固定されている。
架台2の上面には、ロボットアーム3と、交換爪ストック部4と、ハンドストック部5と被加工物ストック部6とが設けられている。
図1(a)は、工作機械用ロボットユニット1が工作機械100の加工空間101の開口前位置にある場合を示す。図1(b)は、工作機械用ロボットユニットがこの開口前位置から離れた退避位置にある場合を示す。
工作機械用ロボットユニット1全体はガイドレール10に沿って、開口前位置と退避位置との間で移動可能となっている。
工作機械100の制御機器と工作機械用ロボットユニット1の制御機器は、双方の制御情報をやり取りしており、互いの作業がスムーズに行えるようになっている。
ロボットアーム3は、先端のハンド31が交換可能となっている。
工作機械100の加工空間101の開口前位置において、ロボットアーム3が工作機械100の加工空間101内でチャック103に対して作業可能となっている。
ロボットアーム3の交換用のハンド31は、ハンドストック部5にストックされている。
架台2の上面には多段ストッカーが設けられている。
多段ストッカーは、ロボットアーム3に向かって出し入れ可能な複数のトレイを有する。
最上段のトレイが交換爪ストック部4となっている。交換爪ストック部4のトレイには、交換用のチャック爪41が載置されている。
交換爪ストック部4のトレイの下にある各トレイが、被加工物ストック部6となっている。
被加工物ストック部6のトレイには、被加工物61が載置されている。
工作機械用ロボットユニット1では、開口前位置及び退避位置の両方において、例えばハンドリフター等を使って、交換爪ストック部4に交換用のチャック爪41を出し入れ可能となっている。
同様に、工作機械用ロボットユニット1では、開口前位置及び退避位置の両方において、例えばハンドリフター等を使って被加工物ストック部6に被加工物61を出し入れ可能となっている。
以下、工作機械用ロボットユニット1の動作について説明する。
工作機械100の連続運転を行う前に、工作機械用ロボットユニット1は、開口前位置に移動する。工作機械100の連続運転中は、ドア102が開いている工作機械100の加工空間101、交換爪ストック部4、ハンドストック部5及び被加工物ストック部6へとロボットアーム3が動いて、適宜、チャック爪104の交換や被加工物の供給取り出しを自動で行う。
連続運転終了後、工作機械用ロボットユニット1は、退避位置に移動する。工作機械用ロボットユニット1は、退避位置にあることによって、人間が工作機械に接近して段取り作業を行うことができる。また、次の連続運転に備えて、ロボットアーム3のハンド31の交換や加工後の被加工物の搬出、加工前の被加工物の搬入、使用済みのチャック爪104の搬出、交換用のチャック爪41の搬入又は交換用のハンド31の入替等を、退避位置で予め行っておくこともできる。
上記実施形態では、工作機械100に対してガイドレール10の配置が図3(a)に示す場合を説明したが、これに限定されることはない。例えば、図3(b)に示すようなガイドレールの配置によって、工作機械の加工空間の開口前位置とこの開口前位置から離れた退避位置との間で、工作機械用ロボットユニット全体が移動可能となっていてもよい。
上記実施形態では、工作機械用ロボットユニット1が交換爪ストック部4を有する場合を説明したが、これに限定されることはない。工作機械のチャックがチャック用の爪が搭載された交換プレートを交換する方式となっており、工作機械用ロボットユニットがその工作機械のチャック用の爪が搭載された交換プレートストック部を有していてもよい。
上記実施形態では、交換爪ストック部4のトレイと被加工物ストック部6のトレイがある場合について説明したが、これに限定されることはない。交換爪ストック部と被加工物ストック部は、ロボットアームの動作を妨げることがなければ、工作機械用ロボットユニットのどこに設けられていてもよい。
1 工作機械用ロボットユニット
2 架台
3 ロボットアーム
4 交換爪ストック部
5 ハンドストック部
6 被加工物ストック部
10 ガイドレール
11 ブロック
31 ハンド
41 交換チャック爪
61 被加工物
100 工作機械
101 加工空間
102 ドア
103 チャック
104 チャック爪

Claims (5)

  1. 工作機械用ロボットユニットであって、
    ロボットアームと、工作機械のチャック用の交換爪ストック部とを有し、
    工作機械の加工空間の開口前位置とこの開口前位置から離れた退避位置との間で、工作機械用ロボットユニット全体が移動可能となっていることを特徴とする工作機械用ロボットユニット。
  2. 工作機械用ロボットユニットであって、
    ロボットアームと、工作機械のチャック用の爪が搭載された交換プレートストック部とを有し、
    工作機械の加工空間の開口前位置とこの開口前位置から離れた退避位置との間で、工作機械用ロボットユニット全体が移動可能となっていることを特徴とする工作機械用ロボットユニット。
  3. 工作機械用ロボットユニットは、工作機械用ロボットユニット全体が移動可能な架台をさらに有していることを特徴とする請求項1又は2に記載の工作機械用ロボットユニット。
  4. 工作機械用ロボットユニットは、ハンドストック部をさらに有し、
    ロボットアームは、先端のハンドを交換できるようになっていることを特徴とする請求項1から3のいずれかに記載の工作機械用ロボットユニット。
  5. 工作機械用ロボットユニットは、工作機械で加工される被加工物ストック部をさらに有することを特徴とする請求項1から4のいずれかに記載の工作機械用ロボットユニット。
JP2020181505A 2020-10-29 2020-10-29 工作機械用ロボットユニット Pending JP2022072193A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020181505A JP2022072193A (ja) 2020-10-29 2020-10-29 工作機械用ロボットユニット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020181505A JP2022072193A (ja) 2020-10-29 2020-10-29 工作機械用ロボットユニット

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2022072193A true JP2022072193A (ja) 2022-05-17

Family

ID=81604990

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020181505A Pending JP2022072193A (ja) 2020-10-29 2020-10-29 工作機械用ロボットユニット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2022072193A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN106232292A (zh) 用于单工位加工机床生产期间装卸的机械手单元
CN107921595B (zh) 加工设备
US20060010681A1 (en) Workpiece changer for machining machines
CN104290011A (zh) 机器人自动换刀打磨工件装置
JP6376440B2 (ja) 工作機械
CN103350347B (zh) 一种便捷转换钻铣功能的深孔钻孔机床
US10213884B2 (en) Automated assembly method and automated assembly apparatus
CN105729247A (zh) 具有柔性物料传输功能的立式加工中心机床及其使用方法
JP2005046917A (ja) 機械加工機およびこれを備えた機械加工ライン
CN105105432A (zh) 一种多轴数控首饰批花机及其实现方法
KR102324412B1 (ko) 터렛 공구대 및 이를 갖는 공작 기계
CN110449955A (zh) 一种带料盘的全自动立式加工中心
CN112296392A (zh) 具有自动打拔销钉功能的pcb自动加工设备及自动加工工艺
JP6209568B2 (ja) 工作機械
KR20110067523A (ko) 버티컬 터닝 센터의 자동 공작물 장착 장치
JP2022072193A (ja) 工作機械用ロボットユニット
JP5624311B2 (ja) 生産ラインおよび工作機械
JPS62255012A (ja) 歯車加工機械の自動生産システム化装置
CN203409506U (zh) 一种便捷转换钻铣功能的深孔钻孔机床
CN103358131B (zh) 一种深孔钻床便捷转换钻铣功能的方法
JP2000084701A (ja) 主軸移動型工作機械におけるスプラッシュガード
RU148381U1 (ru) Гибридный станок портального типа с числовым программным управлением
US11911861B2 (en) Machining system
CN109202119B (zh) 双机械手协同辅助的钻削自动化智能制造装备
JP2017007061A (ja) マシニングセンタ

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201116

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20201116

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230130

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20231026

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20231107

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20231207

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20240130

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240328

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20240419