JP2022066906A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2022066906A5
JP2022066906A5 JP2020175506A JP2020175506A JP2022066906A5 JP 2022066906 A5 JP2022066906 A5 JP 2022066906A5 JP 2020175506 A JP2020175506 A JP 2020175506A JP 2020175506 A JP2020175506 A JP 2020175506A JP 2022066906 A5 JP2022066906 A5 JP 2022066906A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
robot
information
task
library
robot controller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020175506A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7278246B2 (ja
JP2022066906A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from JP2020175506A external-priority patent/JP7278246B2/ja
Priority to JP2020175506A priority Critical patent/JP7278246B2/ja
Priority to US18/032,326 priority patent/US20230381962A1/en
Priority to EP21882840.8A priority patent/EP4230361A1/en
Priority to PCT/JP2021/038669 priority patent/WO2022085699A1/ja
Priority to CN202180070314.7A priority patent/CN116390835A/zh
Publication of JP2022066906A publication Critical patent/JP2022066906A/ja
Publication of JP2022066906A5 publication Critical patent/JP2022066906A5/ja
Priority to JP2023009609A priority patent/JP7478862B2/ja
Publication of JP7278246B2 publication Critical patent/JP7278246B2/ja
Application granted granted Critical
Priority to JP2023219594A priority patent/JP2024023927A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (15)

  1. 入力情報を取得する第1インタフェースと、
    ロボットの動作を示すとともに、未定義部分を含む少なくとも1つのライブラリに基づいて、少なくとも1つのロボットを制御する少なくとも1つのロボットコントローラと通信可能に接続される第2インタフェースと、
    制御部と
    を備え、
    前記制御部は、
    前記入力情報に基づき、前記少なくとも1つのロボットに実行させる作業に応じて前記少なくとも1つのライブラリの前記未定義部分を補完可能なジョブ情報を取得し、
    前記ジョブ情報に基づき、前記少なくとも1つのロボットコントローラに対して前記作業の指示を出力する、
    ロボット制御装置。
  2. 前記ジョブ情報は、前記少なくとも1つのライブラリの中から、前記少なくとも1つのロボットに実行させる作業に応じたライブラリを特定する情報を有している、請求項1に記載のロボット制御装置。
  3. 前記制御部は、
    前記入力情報に基づき生成された、前記少なくとも1つのロボットのうち前記作業を実行させるロボットを特定する情報を含むタスク情報を取得し、
    前記ジョブ情報および前記タスク情報に基づき、前記ロボットを制御するロボットコントローラに対して前記作業の指示を出力する、
    請求項1又は2に記載のロボット制御装置。
  4. 前記タスク情報は、前記ジョブ情報で特定される作業内容をロボットに実行させる開始条件及び終了条件を特定する情報を含む、請求項3に記載のロボット制御装置。
  5. 前記制御部は、前記ロボットに繰り返し作業を実行させるように前記ロボットコントローラに指示できるように、少なくとも、開始条件及び終了条件を特定する前記タスク情報に関連づけられる前記ジョブ情報を保存する、請求項4に記載のロボット制御装置。
  6. 前記制御部は、前記ロボットコントローラが新たなライブラリをインストールできるように、前記新たなライブラリのデータを前記ロボットコントローラに出力する、請求項1から5までのいずれか一項に記載のロボット制御装置。
  7. 記ジョブ情報は、前記ロボットが先に実行した作業の結果に基づいて発生する次の作業に関する情報を更に含む、請求項1から6までのいずれか一項に記載のロボット制御装置。
  8. 前記ジョブ情報は、前記未定義部分を補完する補完情報を有しており、
    前記補完情報は、前記作業の対象となる対象物に関する情報を含む、請求項1から7までのいずれか一項に記載のロボット制御装置。
  9. 前記ジョブ情報は、前記未定義部分を補完する補完情報を有しており、
    前記制御部は、前記補完情報のうち、前記ロボットの補助的な動作を示す補助ライブラリを指定する情報を取得する、請求項1から8までのいずれか一項に記載のロボット制御装置。
  10. 前記ライブラリを含むソフトウェアと同等のソフトウェアを有するロボットシミュレータを更に備え、
    前記制御部は、前記ロボットシミュレータに前記タスク情報を出力し、前記ロボットシミュレータから前記タスク情報に基づく前記ロボットの動作のシミュレーション結果を取得し、シミュレーション結果に基づいて前記タスク情報を前記ロボットコントローラに出力するか決定する、請求項3から5までのいずれか一項に記載のロボット制御装置。
  11. 前記第2インタフェースは、前記ロボットコントローラから、前記ロボットが前記タスク情報に基づいて実行した作業の結果に関するフィードバック情報を取得し、
    前記制御部は、前記フィードバック情報に基づいて前記タスク情報を更新又は生成して前記ロボットコントローラに出力する、請求項3、4、5又は10のいずれか一項に記載のロボット制御装置。
  12. 入力情報を取得する少なくとも1つの端末装置、及び、ロボットの動作を示すとともに、未定義部分を含む少なくとも1つのライブラリに基づいて、少なくとも1つのロボットを制御する少なくとも1つのロボットコントローラと通信することと、
    前記入力情報に基づき、前記少なくとも1つのロボットに実行させる作業に応じて前記少なくとも1つのライブラリの前記未定義部分を補完可能なジョブ情報を前記端末装置から取得することと、
    前記ジョブ情報に基づき、前記少なくとも1つのロボットコントローラに対して前記作業の指示を出力することと
    を含む、ロボット制御方法。
  13. 入力情報を取得するユーザインタフェースと、
    ロボットの動作を示すとともに、未定義部分を含む少なくとも1つのライブラリに基づいて、少なくとも1つのロボットを制御する少なくとも1つのロボットコントローラに情報を出力するロボット制御装置と通信可能に接続される通信インタフェースと、
    端末制御部と
    を備え、
    前記端末制御部は、前記入力情報に基づき、前記少なくとも1つのロボットに実行させる作業に応じて前記少なくとも1つのライブラリの前記未定義部分を補完可能なジョブ情報を生成し、
    前記通信インタフェースは、前記ジョブ情報を前記ロボット制御装置に出力する、
    端末装置。
  14. 入力情報を取得することと、
    前記入力情報に基づいて、ロボットの動作を示すとともに、未定義部分を含む少なくとも1つのライブラリに基づいて、少なくとも1つのロボットコントローラによって制御される少なくとも1つのロボットに実行させる作業に応じて前記少なくとも1つのライブラリの前記未定義部分を補完可能なジョブ情報を出力することと
    を含む端末制御方法。
  15. ロボットの動作を示すとともに、未定義部分を含む少なくとも1つのライブラリに基づいて、少なくとも1つのロボットを制御する少なくとも1つのロボットコントローラと、
    入力情報を取得するユーザインタフェースを有する端末装置と、
    前記ロボットコントローラ及び前記端末装置それぞれと通信可能に接続されるロボット制御装置と
    を備え、
    前記端末装置は、前記入力情報に基づき、前記少なくとも1つのロボットに実行させる作業に応じて前記少なくとも1つのライブラリの前記未定義部分を補完可能なジョブ情報を生成して前記ロボット制御装置に出力し、
    前記ロボット制御装置は、前記端末装置から取得した前記ジョブ情報に基づき、前記少なくとも1つのロボットコントローラに対して前記作業の指示を出力し、
    前記ロボットコントローラは、前記作業の指示に基づいて前記ロボットに前記作業を実行させる、ロボット制御システム。
JP2020175506A 2020-10-19 2020-10-19 ロボット制御装置、ロボット制御方法、端末装置、端末制御方法、及びロボット制御システム Active JP7278246B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020175506A JP7278246B2 (ja) 2020-10-19 2020-10-19 ロボット制御装置、ロボット制御方法、端末装置、端末制御方法、及びロボット制御システム
CN202180070314.7A CN116390835A (zh) 2020-10-19 2021-10-19 系统控制装置、机器人控制方法、终端装置、终端控制方法以及机器人控制系统
EP21882840.8A EP4230361A1 (en) 2020-10-19 2021-10-19 System control device, robot control method, terminal device, terminal control method, and robot control system
PCT/JP2021/038669 WO2022085699A1 (ja) 2020-10-19 2021-10-19 システム制御装置、ロボット制御方法、端末装置、端末制御方法、及びロボット制御システム
US18/032,326 US20230381962A1 (en) 2020-10-19 2021-10-19 System control device, robot control method, terminal device, terminal control method, and robot control system
JP2023009609A JP7478862B2 (ja) 2020-10-19 2023-01-25 ロボット制御装置、ロボットコントローラ、ロボット制御方法、端末装置、及び端末制御方法
JP2023219594A JP2024023927A (ja) 2020-10-19 2023-12-26 ロボット制御装置、ロボット制御方法、端末装置、端末制御方法、及びロボット制御システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020175506A JP7278246B2 (ja) 2020-10-19 2020-10-19 ロボット制御装置、ロボット制御方法、端末装置、端末制御方法、及びロボット制御システム

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023009609A Division JP7478862B2 (ja) 2020-10-19 2023-01-25 ロボット制御装置、ロボットコントローラ、ロボット制御方法、端末装置、及び端末制御方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2022066906A JP2022066906A (ja) 2022-05-02
JP2022066906A5 true JP2022066906A5 (ja) 2022-08-18
JP7278246B2 JP7278246B2 (ja) 2023-05-19

Family

ID=81290561

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020175506A Active JP7278246B2 (ja) 2020-10-19 2020-10-19 ロボット制御装置、ロボット制御方法、端末装置、端末制御方法、及びロボット制御システム
JP2023009609A Active JP7478862B2 (ja) 2020-10-19 2023-01-25 ロボット制御装置、ロボットコントローラ、ロボット制御方法、端末装置、及び端末制御方法
JP2023219594A Pending JP2024023927A (ja) 2020-10-19 2023-12-26 ロボット制御装置、ロボット制御方法、端末装置、端末制御方法、及びロボット制御システム

Family Applications After (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023009609A Active JP7478862B2 (ja) 2020-10-19 2023-01-25 ロボット制御装置、ロボットコントローラ、ロボット制御方法、端末装置、及び端末制御方法
JP2023219594A Pending JP2024023927A (ja) 2020-10-19 2023-12-26 ロボット制御装置、ロボット制御方法、端末装置、端末制御方法、及びロボット制御システム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20230381962A1 (ja)
EP (1) EP4230361A1 (ja)
JP (3) JP7278246B2 (ja)
CN (1) CN116390835A (ja)
WO (1) WO2022085699A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7278246B2 (ja) * 2020-10-19 2023-05-19 京セラ株式会社 ロボット制御装置、ロボット制御方法、端末装置、端末制御方法、及びロボット制御システム

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH054181A (ja) 1991-06-24 1993-01-14 Toshiba Corp ロボツト制御装置
JP2005011001A (ja) * 2003-06-18 2005-01-13 Ricoh Co Ltd バスモニター装置、プログラムおよび記録媒体
WO2015166574A1 (ja) 2014-05-01 2015-11-05 本田技研工業株式会社 多関節ロボットのティーチングデータ作成装置及び作成方法
JP6764796B2 (ja) 2017-01-26 2020-10-07 株式会社日立製作所 ロボット制御システムおよびロボット制御方法
JP6557282B2 (ja) 2017-05-17 2019-08-07 ファナック株式会社 工作機械制御装置及び生産システム
JP2020138255A (ja) 2019-02-27 2020-09-03 セイコーエプソン株式会社 ロボット制御システム及びロボット制御方法
JP7278246B2 (ja) * 2020-10-19 2023-05-19 京セラ株式会社 ロボット制御装置、ロボット制御方法、端末装置、端末制御方法、及びロボット制御システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101641853B1 (ko) 시뮬레이션 시스템, 프로그래머블 컨트롤러, 시뮬레이션 장치, 엔지니어링 툴
CN105382836A (zh) 示教系统、机器人系统以及示教方法
US20050102054A1 (en) Method and system for simulating processing of a workpiece with a machine tool
JP2019093254A5 (ja) プログラム、ゲーム制御装置、ゲーム制御方法、及びゲームシステム
WO2013136918A1 (ja) 情報処理装置、シミュレーション方法、およびプログラム
US10761513B2 (en) Information processing device, information processing method, and non-transitory computer-readable recording medium
JP6434434B2 (ja) 加工装置をロボットに接続して加工を行う加工ロボットシステム
TW201606463A (zh) 工程工具、程式編輯裝置及程式編輯系統
JP2018114576A (ja) オフラインプログラミング装置及び位置パラメータ補正方法
JP2022066906A5 (ja)
JP5295061B2 (ja) プログラマブルコントローラ
JP2017102766A (ja) 数値制御装置
JP2016083730A (ja) ロボット装置の制御方法、およびロボット装置
JP2008276381A (ja) プログラマブルコントローラのダイアグラムのデバッグシステム、そのプログラミング装置及びそのプログラム
JP2016164721A (ja) 加工工程管理機能付き数値制御装置および加工工程管理プログラム
KR102091134B1 (ko) Plc의 브랜치 명령어 처리 방법
JP2008242572A (ja) 制御処理シミュレーション装置
JP2019159478A (ja) 制御装置、データ作成装置、制御方法及び制御プログラム
JP7173928B2 (ja) 数値制御装置
JP2008165324A (ja) プログラム作成支援装置
JP2018197989A (ja) 数値制御装置
US20180164787A1 (en) Nc program transfer apparatus
JP6939662B2 (ja) プログラミング支援装置、プログラミング支援方法及びプログラム
JP2008532130A (ja) 制御装置のインタプリタによるサブプログラムの翻訳のための方法
WO2023119348A1 (ja) プログラム教示支援装置