JP2022065581A - 無人飛行体を用いた除草装置 - Google Patents

無人飛行体を用いた除草装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2022065581A
JP2022065581A JP2020174281A JP2020174281A JP2022065581A JP 2022065581 A JP2022065581 A JP 2022065581A JP 2020174281 A JP2020174281 A JP 2020174281A JP 2020174281 A JP2020174281 A JP 2020174281A JP 2022065581 A JP2022065581 A JP 2022065581A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
grass species
specific
grass
herbicide
weeding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2020174281A
Other languages
English (en)
Inventor
靖雄 井上
Yasuo Inoue
正光 畠山
Masamitsu Hatakeyama
憲太郎 二村
Kentaro Futamura
勝三郎 川前
Katsusaburo Kawamae
和也 井戸田
Kazuya Itoda
友花 栗城
Yuka Kuriki
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seibu Construction Co Ltd
Original Assignee
Seibu Construction Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seibu Construction Co Ltd filed Critical Seibu Construction Co Ltd
Priority to JP2020174281A priority Critical patent/JP2022065581A/ja
Publication of JP2022065581A publication Critical patent/JP2022065581A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Catching Or Destruction (AREA)

Abstract

Figure 2022065581000001
【課題】無人飛行体を用いた除草作業において、除草時における作業量を極力軽減することの可能な除草装置を提供する。
【解決手段】遠隔操作によって飛行させられる無人飛行体2を備え、この無人飛行体には、その飛行を制御する飛行制御手段3と、除草領域の草種を検出する草種検出手段4と、草へ除草剤を散布する除草剤散布手段5と、これらの飛行制御手段、草種検出手段、および、除草剤散布手段の作動を制御するコントロールユニット6が設けられ、このコントロールユニットには、特定の草種Zが記録された特定草種データベース12が設けられ、この特定草種データベースと草種検出手段によって検出された草種との比較により特定草種が検出された際にその位置情報を前記コントロールユニットに送出するようになされていることを特徴とする。
【選択図】図6

Description

本発明は除草装置に関わり、特に、無人飛行体を用いて除草するようにした除草装置に関する。
一般に、道路側部の草の繁茂領域の除草方法として、作業者が、草の繁茂領域に除草剤を散布することによって行なうことが挙げられる。
このように人手によって除草剤の散布を行なう場合、道路上を走行する車への注意喚起を十分に行なっても、特に高速道路では、危険な状況を完全になくすことはできないのが現状である。
このような状況に対応し、作業員の安全性を高めることの可能な方法として、たとえば、特許文献1に示されるように、遠隔操作される無人飛行体を用いて除草剤の散布を行なうことが提案されている。
特開2017-144811号公報
このような無人飛行体を用いて除草剤の散布を行なう場合、次のような改善すべき問題点が残されている。
すなわち、前述した除草剤の散布は、除草剤を、草種を問わず除草領域全体に亘って散布するようにしている。
しかしながら、除草の対象となる草には、繁殖力の強い草種とそうでない草種とが混在しており、前者の草種を基準に除草を行なうと除草頻度が高まることとなる。
一方、草種によっては動物の餌になる。
そして、この草種の草が動物に食されることによる除草により、除草領域が狭められて除草の作業量が軽減される効果を期待できる。
ここで、動物が食さない特定草種が混在していると、この特定草種が動物に食されずに残される。
このような現象が継続すると、除草領域内が特定草種で占められて、動物による除草が期待できなくなり、この結果、除草の作業量の軽減効果が低下してしまうことが想定される。
本発明は、このような従来の技術において残されている問題点を改善するためになされたもので、無人飛行体を用いた除草作業において、除草時における作業量を極力軽減することの可能な除草装置を提供することを解決すべき課題とする。
本発明の無人飛行体を用いた除草装置は、遠隔操作によって飛行させられる無人飛行体を備え、この無人飛行体には、その飛行を制御する飛行制御手段と、除草領域の草種を検出する草種検出手段と、前記草へ除草剤を散布する除草剤散布手段と、これらの飛行制御手段、草種検出手段、および、除草剤散布手段の作動を制御するコントロールユニットが設けられ、このコントロールユニットには、特定の草種が記録された特定草種データベースが設けられ、この特定草種データベースと草種検出手段によって検出された草種との比較により特定草種が検出された際にその位置情報を前記コントロールユニットに送出するようになされていることを特徴とする。
このように構成された無人飛行体を用いた除草装置は、無人飛行体に電力を供給する電力供給手段や、除草剤散布手段へ除草剤を供給する除草剤供給手段を地上に設置するとともに、これらを電力ケーブルやホースによって接続して使用状態とする。
これより、無人飛行体を、遠隔操作により草の繁茂領域を移動させて草種の検出を行ないつつこの繁茂領域に除草剤を散布することにより除草を行なう。
検出された草種は、特定草種データベースに記録された特定草種と比較され、特定草種が検出された際に、その位置情報がコントロールユニットに送出される。
これによって、特定の草種、たとえば、繁殖力が強い草や野生動物等が食さない草等の分布が検出される。
このように、特定草種の分布が検出されると、その検出結果に基づき、コントロールユニットから飛行制御手段へ制御信号が送出されて、除草剤散布手段が特定草種の草に対峙させられるとともに、除草剤散布手段へ散布信号が送出されて除草剤が特定草種の草に向けて散布され、この特定草種の除草が行なわれる。
これによって、特定草種の草を集中的に除草することができる。
ここで、特定草種の草が繁殖力の強い草である場合、除草領域の草の繁茂の進行を抑制することができ除草作業の頻度を少なくすることができる。
また、特定草種の草が、野生動物等が食さない草である場合、その特定草種を効果的に除草し、動物の食に適した草のみを極力残すことができる。
そして、残された草種の草が動物等によって食されて、動物による除草が行なわれる。
この動物による除草が行なわれることにより、無人飛行体による除草作業の作業量を軽減することができる。
本発明の無人飛行体を用いた除草装置にあっては、無人飛行体を用いた除草作業において、除草時における作業量を極力軽減することの可能な除草装置を提供することができる。
本発明の一実施形態を示す概略図である。 本発明の一実施形態を示す概略図である。 本発明の一実施形態の作用を示す概略図である。 草の繁茂状態を示す概略図である。 本発明の一実施形態の作用を示す概略図である。 本発明の一実施形態のシステム構成図である。
ついで、本発明の一実施形態について図面を参照して説明する。
図1において符号1は本実施形態の無人飛行体を用いた除草装置(以降、除草装置と略称する)を示す。
本実施形態の除草装置1は、遠隔操作によって道路の側部の草Bの繁茂領域W(本実施形態においては法面A)に沿って飛行させられる無人飛行体2を備え、この無人飛行体2には、図6に示すように、その飛行を制御する飛行制御手段3と、繁茂領域Wの草種を検出する草種検出手段4と、草Bへ除草剤を散布する除草剤散布手段5と、これらの飛行制御手段3、草種検出手段4、および、除草剤散布手段5の作動を制御するコントロールユニット6が設けられ、この無人飛行体2には、地上に設置され、無人飛行体2に駆動電力を供給する電力供給手段7が電力ケーブル8を介して接続されているとともに、地上に設置され、無人飛行体2へ除草剤を供給する除草剤供給手段9がホース10を介して接続されている。
また、無人飛行体2には草Bの繁茂状態を撮像する撮像手段11が搭載され、コントロールユニット6には、特定の草種が記録された特定草種データベース12と、特定草種が検出された位置情報を記録する特定草種位置特定手段13が組み込まれている。
図1において符号Rは、高速道路等の道路を示し、その道路脇に沿って法面Aが設けられており、道路Rの側縁にはガードレールGが立設されて法面Aと区画されている。
そして、本実施形態においては、電力ケーブル8およびホース10が、電力供給手段7および除草剤供給手段9の設置位置と道路Rの側縁(ガードレールG)との距離よりも短く設定されている。
このように構成された本実施形態の除草装置1は、電力供給手段7および除草剤供給手段9を、道路Rの脇で、この道路Rから所定距離離して設置するとともに、これらの電力供給手段7および除草剤供給手段9を、無人飛行体2に電力ケーブル8やホース10によって接続して使用状態とする。
これより、無人飛行体2を、遠隔操作により道路脇の草Bの繁茂領域Wを移動させつつこの繁茂領域Wに除草剤を散布することにより、繁茂領域Wの除草を行なうことができる。
このような除草作業中に、本実施形態においては、誤操作や機器の不具合等により無人飛行体2の飛行制御が不能となった場合、この無人飛行体2が、地上に設置された電力供給手段7や除草剤供給手段9に電力ケーブル8やホース10によって接続されていることにより、無人飛行体2の飛行領域がこれらの電力ケーブル8やホース10によって規制される。
ここで、電力ケーブル8やホース10が、電力供給手段7および除草剤供給手段9の設置位置と道路Rの側縁との距離よりも短く設定されていることにより、無人飛行体2が道路R上へ飛行してしまうことが防止される。
したがって、除草作業を遠隔操作によって行ない、かつ、無人飛行体2の道路R上への不用意な移動を防止して、安全な除草作業を実施することができる。
ここで、特に、電力ケーブル8と無人飛行体2との接続部に、例えば、磁力を用いて接続される電気接点を設けておき、電力ケーブル8に所定値以上の外力が作用し、この外力が磁力による電気接点の吸着力を上回った際に、図3に示すように、電力ケーブル8が無人飛行体2から切り離されることにより、無人飛行体2への電力供給が停止させられる。
これによって、無人飛行体2が強制的に道路Rの脇に落下させられる。
一方、繁茂領域Wの草Bには、図4に示すように、繁殖力の強いものや野生動物等が食さない特定草種Zが混在している。
前者の場合、草Bの育ちが早いことにより除草作業の頻度が高まり、後者の場合、その回りの食に適した草のみが野生動物等によって除草されて、図4(c)に示すように繁殖力の強い特定草種Zのみが残り、動物による除草効果がなくなり、除草の作業量が増加する。
そこで、本実施形態においては、コントロールユニット6に設けられた特定草種データベース12を用い、この特定草種データベース12に記録された特定草種と草種検出手段4によって検出された草種との比較がなされ、特定草種Zが検出された場合、図5に示すように、その位置情報が記憶される。
そして、このような特定草種Zの位置情報が記憶されると、飛行制御手段3へ制御信号が送出されて、除草剤散布手段5が特定草種Zに対峙させられるとともに、除草剤が除草剤散布手段5から特定草種Zへ向けて散布されてこの特定草種Zの草の集中的な除草が行なわれる。
この結果、特定草種Zが繁殖力の強い草である場合、繁殖力の弱い草を残して除草することができる。
この結果、除草間隔を長くすることができる。
また、特定草種Zが、動物が食さない草である場合、動物が食する草を残した除草を行なうことができる。
この結果、除草作業後に、動物に除草を行なわせることが期待でき、その分人手による除草作業を少なくすることができ、あるいは、除草間隔を長くすることができる。
なお、前記実施形態において示した各構成部材の諸形状や組み合わせ等は一例であって、設計要求等に基づき種々変更可能である。
1 (無人飛行体を用いた)除草装置
2 無人飛行体
3 飛行制御手段
4 草種検出手段
5 除草剤散布手段
6 コントロールユニット
7 電力供給手段
8 電力ケーブル
9 除草剤供給手段
10 ホース
11 撮像手段
12 特定草種データベース
13 特定草種位置特定手段
A 法面
B 草
G ガードレール
R 道路
Z 特定草種

Claims (2)

  1. 遠隔操作によって飛行させられる無人飛行体を備え、この無人飛行体には、その飛行を制御する飛行制御手段と、除草領域の草種を検出する草種検出手段と、前記草種へ除草剤を散布する除草剤散布手段と、これらの飛行制御手段、草種検出手段、および、除草剤散布手段の作動を制御するコントロールユニットが設けられ、このコントロールユニットには、特定の草種が記録された特定草種データベースが設けられ、この特定草種データベースと草種検出手段によって検出された草種との比較により特定草種が検出された際にその位置情報を前記コントロールユニットに送出するようになされていることを特徴とする無人飛行体を用いた除草装置。
  2. 前記コントロールユニットは、特定草種の位置情報が入力された際に飛行制御手段へ制御信号を送出して、前記除草剤散布手段を特定草種の草に対峙させた後に、前記除草剤散布手段へ散布信号を送出して除草剤を特定草種の草に向けて散布するようになされていることを特徴とする請求項1に記載の無人飛行体を用いた除草装置。

JP2020174281A 2020-10-15 2020-10-15 無人飛行体を用いた除草装置 Pending JP2022065581A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020174281A JP2022065581A (ja) 2020-10-15 2020-10-15 無人飛行体を用いた除草装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020174281A JP2022065581A (ja) 2020-10-15 2020-10-15 無人飛行体を用いた除草装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2022065581A true JP2022065581A (ja) 2022-04-27

Family

ID=81386202

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020174281A Pending JP2022065581A (ja) 2020-10-15 2020-10-15 無人飛行体を用いた除草装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2022065581A (ja)

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013059296A (ja) * 2011-09-14 2013-04-04 Chugoku Electric Power Co Inc:The 農地管理方法、及び農地管理システム
JP2015217901A (ja) * 2014-05-21 2015-12-07 株式会社快適空間Fc マルチコプター
WO2017106903A1 (en) * 2015-12-23 2017-06-29 Aerobugs Pty Ltd A particulate dispersal assembly and method of use
JP2017191963A (ja) * 2016-04-11 2017-10-19 三井造船株式会社 船舶の通信方法、船舶、船舶間の通信システム、及び、船陸間の通信システム
JP2018525976A (ja) * 2015-07-02 2018-09-13 エコロボティクス・ソシエテ・アノニム 植物有機体を自動処理するためのロボット車両及びロボットを使用する方法
JP2019520632A (ja) * 2016-05-12 2019-07-18 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピアBasf Se 自然環境における雑草の認識
WO2020157878A1 (ja) * 2019-01-30 2020-08-06 株式会社オプティム コンピュータシステム、作物生育支援方法及びプログラム
JP2020525685A (ja) * 2017-07-06 2020-08-27 バイエル、アクチエンゲゼルシャフトBayer Aktiengesellschaft 雑草防除装置

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013059296A (ja) * 2011-09-14 2013-04-04 Chugoku Electric Power Co Inc:The 農地管理方法、及び農地管理システム
JP2015217901A (ja) * 2014-05-21 2015-12-07 株式会社快適空間Fc マルチコプター
JP2018525976A (ja) * 2015-07-02 2018-09-13 エコロボティクス・ソシエテ・アノニム 植物有機体を自動処理するためのロボット車両及びロボットを使用する方法
WO2017106903A1 (en) * 2015-12-23 2017-06-29 Aerobugs Pty Ltd A particulate dispersal assembly and method of use
JP2017191963A (ja) * 2016-04-11 2017-10-19 三井造船株式会社 船舶の通信方法、船舶、船舶間の通信システム、及び、船陸間の通信システム
JP2019520632A (ja) * 2016-05-12 2019-07-18 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピアBasf Se 自然環境における雑草の認識
JP2020525685A (ja) * 2017-07-06 2020-08-27 バイエル、アクチエンゲゼルシャフトBayer Aktiengesellschaft 雑草防除装置
WO2020157878A1 (ja) * 2019-01-30 2020-08-06 株式会社オプティム コンピュータシステム、作物生育支援方法及びプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20210357664A1 (en) Obstacle monitoring systems and methods for same
Chabot et al. Evaluation of an off-the-shelf unmanned aircraft system for surveying flocks of geese
US20180074518A1 (en) Apparatus and method for unmanned flight task optimization
US11109585B2 (en) Agricultural spraying control system
US10296005B2 (en) Apparatus and method for monitoring a field
AU2021282493B2 (en) Robotic agricultural system and method
US11026415B2 (en) Robotic agricultural system and method
US11147257B2 (en) Software process for tending crops using a UAV
US20160318607A1 (en) Tethered drone assembly
US10045523B2 (en) Baiting method and apparatus for pest control
US20150127209A1 (en) Bird repellent system
US20170325443A1 (en) Robotic agricultural system and method
DE102014201203A1 (de) Landwirtschaftliches Arbeitsfahrzeug mit einem Fluggerät und zugehöriger Stromversorgung
KR20180065760A (ko) 무인비행체를 이용한 자율주행 시스템 및 자율주행 차량 장치
CN108303963A (zh) 一种智能无人驾驶植保机械地面站系统
CN115768689A (zh) 适用于航空测量和喷洒活动的遥控飞行器及航空测量和喷洒系统
JP2022065581A (ja) 無人飛行体を用いた除草装置
EP3578031A1 (de) Landwirtschaftliches arbeitssystem
US20190141982A1 (en) Methods and systems for directing animals away from an area
KR20180054186A (ko) 비행장 내에서 드론을 이용하여 조류 퇴치 시스템 및 방법
US20180250698A1 (en) Method and device to detect clogged nozzles
US20230249351A1 (en) Fastener system and method
EP4302590A1 (de) Landwirtschaftliche arbeitsmaschine mit einer drohnenvorrichtung
Duttaroy et al. Efficient Field Monitoring Autonomous Drone (FMAD) with pesticide sprayer and anomaly detection in crops
JP2022065580A (ja) 道路側部における無人飛行体の安全飛行装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20201015

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211012

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211208

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220405

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220601

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220816

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221006

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20230131

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230425

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20230425

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20230509

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20230602

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240517