JP2022062758A - インクジェット記録装置及びインク保持容器 - Google Patents

インクジェット記録装置及びインク保持容器 Download PDF

Info

Publication number
JP2022062758A
JP2022062758A JP2020170872A JP2020170872A JP2022062758A JP 2022062758 A JP2022062758 A JP 2022062758A JP 2020170872 A JP2020170872 A JP 2020170872A JP 2020170872 A JP2020170872 A JP 2020170872A JP 2022062758 A JP2022062758 A JP 2022062758A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
unit
absorber
contact
inkjet recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020170872A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7541891B2 (ja
Inventor
淳志 松山
Atsushi Matsuyama
広弥 岩倉
Hiroya Iwakura
英明 松村
Hideaki Matsumura
徹 濱野
Toru Hamano
宣浩 土岐
Nobuhiro Toki
大樹 武田
Taiki Takeda
文恵 亀山
Fumie Kameyama
皓樹 島田
Koki Shimada
翔太 麻田
Shota Asada
健 武永
Ken Takenaga
佑典 田中
Sukenori Tanaka
裕太 荒木
Yuta Araki
泰司 丸山
Taiji Maruyama
友輔 楢谷
Yusuke Naratani
耕輔 田中
Kosuke Tanaka
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2020170872A priority Critical patent/JP7541891B2/ja
Priority to US17/493,630 priority patent/US20220111648A1/en
Priority to CN202111174601.0A priority patent/CN114312019A/zh
Publication of JP2022062758A publication Critical patent/JP2022062758A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7541891B2 publication Critical patent/JP7541891B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/165Prevention or detection of nozzle clogging, e.g. cleaning, capping or moistening for nozzles
    • B41J2/16517Cleaning of print head nozzles
    • B41J2/1652Cleaning of print head nozzles by driving a fluid through the nozzles to the outside thereof, e.g. by applying pressure to the inside or vacuum at the outside of the print head
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/165Prevention or detection of nozzle clogging, e.g. cleaning, capping or moistening for nozzles
    • B41J2/16505Caps, spittoons or covers for cleaning or preventing drying out
    • B41J2/16508Caps, spittoons or covers for cleaning or preventing drying out connected with the printer frame
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/165Prevention or detection of nozzle clogging, e.g. cleaning, capping or moistening for nozzles
    • B41J2/16517Cleaning of print head nozzles
    • B41J2/1652Cleaning of print head nozzles by driving a fluid through the nozzles to the outside thereof, e.g. by applying pressure to the inside or vacuum at the outside of the print head
    • B41J2/16523Waste ink transport from caps or spittoons, e.g. by suction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/165Prevention or detection of nozzle clogging, e.g. cleaning, capping or moistening for nozzles
    • B41J2/16517Cleaning of print head nozzles
    • B41J2/1652Cleaning of print head nozzles by driving a fluid through the nozzles to the outside thereof, e.g. by applying pressure to the inside or vacuum at the outside of the print head
    • B41J2/16526Cleaning of print head nozzles by driving a fluid through the nozzles to the outside thereof, e.g. by applying pressure to the inside or vacuum at the outside of the print head by applying pressure only
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/165Prevention or detection of nozzle clogging, e.g. cleaning, capping or moistening for nozzles
    • B41J2/16517Cleaning of print head nozzles
    • B41J2/1652Cleaning of print head nozzles by driving a fluid through the nozzles to the outside thereof, e.g. by applying pressure to the inside or vacuum at the outside of the print head
    • B41J2/16532Cleaning of print head nozzles by driving a fluid through the nozzles to the outside thereof, e.g. by applying pressure to the inside or vacuum at the outside of the print head by applying vacuum only
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/1721Collecting waste ink; Collectors therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J29/00Details of, or accessories for, typewriters or selective printing mechanisms not otherwise provided for
    • B41J29/02Framework
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J29/00Details of, or accessories for, typewriters or selective printing mechanisms not otherwise provided for
    • B41J29/38Drives, motors, controls or automatic cut-off devices for the entire printing mechanism

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Ink Jet (AREA)

Abstract

【課題】 装置からのインク漏れを低減することができる。【解決手段】 インクを吐出する記録ヘッドと対向する位置に設けられ、記録媒体を支持するプラテンと、インクを吸収し保持可能な吸収体を内部に有し、装置に対して着脱可能に装着されるインク保持容器と、少なくともプラテンの下方に配置され、インクが流れる経路を形成する経路部材と、を備え、経路部材は、インク保持容器が装着された状態で吸収体と接触する突出部を有する。【選択図】 図3

Description

本発明は、インクを吐出して画像を記録するインクジェット記録装置及びそのインク保持容器に関する。
インクジェット記録装置では、記録ヘッドの吐出性能を維持するためにインクの吸引を含む回復動作を行う。回復動作によって廃インクが発生するため、廃インクを収容・保持するための交換可能な廃インクタンクが設けられているものがある。
特許文献1には、インクジェット記録装置に固定された固定廃インク収納体に、装置に対して着脱可能な着脱可能廃インク収納体が連結される構成が開示されている。インクジェット記録装置の使用時には、固定廃インク収納体と着脱可能廃インク収納体の両方が設けられているため、インクの利用量が多いユーザは着脱可能廃インク収納体を交換することで装置を長期間使用することができる。
特開2003-11394号公報
しかしながら、特許文献1の構成では、固定廃インク収納体にも廃インクが収納されて保持されるため、特に着脱可能廃インク収納体が抜去された状態で記録装置が傾けられた場合に、廃インクが装置外に漏れる虞がある。
本発明は、上記課題に鑑みてなされたものであり、装置からのインク漏れを低減することを目的とする。
上記課題を解決するため、本発明に係るインクジェット記録装置は、インクを吐出する記録ヘッドと対向する位置に設けられ、記録媒体を支持するプラテンと、インクを吸収し保持可能な吸収体を内部に有し、装置に対して着脱可能に装着されるインク保持容器と、少なくとも前記プラテンの下方に配置され、インクが流れる経路を形成する経路部材と、を備え、前記経路部材は、前記インク保持容器が装着された状態で前記吸収体と接触する突出部を有することを特徴とする。
本発明によれば、装置からのインク漏れを低減することができるインクジェット記録装置を提供することができる。
第1実施形態に係るインクジェット記録装置の内部構成を示す斜視図である。 第1実施形態に係るインクジェット記録装置の制御系を示すブロック図である。 第1実施形態に係る廃インク貯留部の周辺構成の概略斜視図である。 第1実施形態に係るプラテンの周辺構成を示す断面模式図である。 第1実施形態に係る廃インク貯留部の周辺構成を示す断面模式図である。 第1実施形態に係る廃インク貯留部と回復ユニットを示す斜視図である。 第1実施形態に係る廃インク貯留部の詳細構成を説明する上面斜視図である。 第1実施形態に係る廃インク排出経路部材と廃インク貯留部の接続部分を示す上面模式図である。 第1実施形態に係る廃インク貯留部の装着時のインクジェット記録装置の動作を示すフローチャートである。 第1実施形態に係る廃インク貯留部の抜去時のインクジェット記録装置の動作を示すフローチャートである。 第2実施形態に係る廃インク排出経路部材と廃インク貯留部の接続部分を示す上面模式図である。
〔第1実施形態〕
以下、本発明の実施形態について、図面を参照して説明する。但し、以下の実施形態は本発明を限定するものではなく、また、本実施形態で説明されている特徴の組み合わせの全てが本発明の解決手段に必須のものとは限らない。また、実施形態に記載されている構成要素の相対配置、形状等はあくまで例示であり、この発明の範囲をそれらのみに限定する趣旨のものではない。
図1は、本実施形態におけるインクジェット記録装置(以下、記録装置)1の内部構成を示す斜視図である。記録装置1は、記録媒体に記録動作を行う記録部8と、記録部8へ供給されるインクを収容するインク収容容器としてのインクタンク80と、を備える。本実施形態においてインクタンク80は、記録装置1の前面に配置され装置本体に固定されている。記録装置1は、筐体に対して開閉可能な不図示のカバーを備えており、図1においてはそのカバーを開けた状態を示す。なお、不図示のカバーは、原稿の読み取りが可能なスキャナユニットを含むものでもよい。以下では、記録装置1の高さ方向として上下方向31を使用し、奥行き方向として前後方向32、幅方向として左右方向33を使用しながら説明する。
記録装置1は、前後方向32の前側に設けられた給送カセット20、または前後方向の後ろ側に設けられた給送トレイ30に積載された記録媒体を1枚に分離し、不図示の給送ローラ(給送手段)により給送する。給送ローラにより給送された記録媒体は、搬送手段としての搬送ローラ4と、搬送ローラ4に従動するピンチローラ5と、に挟持されて、記録部8と対向する記録位置まで搬送される。搬送ローラ4によって記録媒体を搬送する搬送方向は、前後方向32における後ろ側から前側へ向かう方向である。
記録部8と対向する位置にはプラテン6が配置されており、記録媒体はプラテン6によって背面が支持された状態で、データに基づいて記録部8により記録される。記録部8による記録が完了した記録媒体は、不図示の排出手段により給送カセット20の上に設けられた排紙トレイ(排出部)21へ排出される。プラテン6は、記録部8によって記録媒体に対して画像の記録が行われる記録領域に左右方向33に亘って配置されている。
本実施形態における記録部8は、インクを吐出する吐出口を備える記録ヘッドを含む。記録部8は、搬送方向と交差する主走査方向(左右方向33)に往復移動するキャリッジ7に搭載される。なお、本実施形態において搬送方向と主走査方向は直交する。記録部8は、キャリッジ7とともに左右方向33に移動しながらインク滴を吐出して、記録媒体に対して所定長さ(1バンド分)の画像を記録する(記録動作)。1バンド分の画像が記録されると、記録媒体は搬送手段により所定量だけ搬送される(間欠搬送動作)。この1バンド分の記録動作と間欠搬送動作を繰り返すことによって、画像データに基づいて記録媒体の全体に画像が記録される。
また、本実施形態における記録ヘッドは、インク吐出のために利用されるエネルギーとして熱エネルギーを発生する手段(例えば発熱抵抗素子)を備え、その熱エネルギーによりインクの状態変化(膜沸騰)を生起させる方式を用いる。これにより、画像記録の高密度化、高精細化を達成している。なお、本発明は、このような熱エネルギーによる方式に限らず、圧電素子を備える構成で振動エネルギーを利用する方式であってもよい。
なお、本実施形態では記録部8の記録ヘッドがキャリッジ7に搭載されたシリアルヘッドの例を示すが、本発明はこれに限らず、記録媒体の幅に相当する領域に複数の吐出口が配列されたラインヘッドにも適用可能である。
インクタンク80は、記録部8の記録ヘッドにより吐出可能なインクの色毎に記録装置1に対して設けられている。本実施形態では、ブラックインクを収容するブラック用インクタンク80K、シアンインクを収容するシアン用インクタンク80C、マゼンタインクを収容するマゼンタ用インクタンク80M、イエローインクを収容するイエロー用インクタンク80Yを備える。これら4つのインクタンクをまとめてインクタンク80と称する。なお、シアンインク、マゼンタインク及びイエローインクはあくまでカラーインクの一例であり、本発明はこれに限られない。
図1に示すように、ブラック用インクタンク80Kは左右方向33において排紙トレイ21及び給送カセット20の左側に配置される。一方、シアン用インクタンク80Cとマゼンタ用インクタンク80Mとイエロー用インクタンク80Yは、左右方向33において排紙トレイ21及び給送カセット20の右側に配される。すなわち、排紙トレイ21及び給送カセット20は、左右方向33においてブラック用インクタンク80Kとカラー用インクタンクとの間に挟まれるように設けられている。各インクタンク80は、記録部8へインクを供給するための供給流路を構成する可撓性の供給チューブ(不図示)によって記録部8と接続される。
図2は、記録装置1の制御系を示すブロック図である。MPU201は、各ユニットの動作やデータ処理等、記録装置1全体を制御する。ROM202は、MPU201によって実行されるプログラムや各種データを格納する。RAM203は、MPU201によって実行される処理データや、ホストコンピュータ214から受信したデータを一時的に記憶する。
記録部8は、記録ヘッドドライバ207によって制御される。キャリッジ7を駆動するキャリッジモータ204は、キャリッジモータドライバ208によって制御される。搬送ローラ4及び排出ローラは搬送モータ205によって駆動される。搬送モータ205は搬送モータドライバ209によって制御される。
ホストコンピュータ214には、ユーザによって記録動作の実行が命令された場合に、記録画像や記録画像品位等の記録情報を取りまとめて記録装置1と通信するためのプリンタドライバ2141が設けられている。MPU201は、I/F部213を介してホストコンピュータ214と記録画像等のやり取りを実行する。さらに、記録装置1は、ユーザが記録装置1に対して指令入力などの操作が可能な操作表示部211を備える。操作表示部211は、記録装置1に発生したエラー等を表示することでユーザに報知することもできる。
図3は、本実施形態の廃インク貯留部12の周辺構成の概略斜視図である。図3(a)はプラテン6が設けられた状態を示し、図3(b)はプラテン6及びインク受け部材10を外した状態を示す。本実施形態の記録装置1は、記録媒体の外側までインクを吐出することで記録媒体の全面に記録をする、フチ無し記録を行うことができる。フチ無し記録を行うために記録媒体の外側へ吐出されたインクは、プラテン6の支持面から露出するインク受け部材10によって受けられる。インク受け部材10は、例えばウレタンフォーム等の吸収透過性が良好な材料によって構成される。
図4は、プラテン6の周辺構成を示す断面模式図である。インク受け部材10によって受けたインクは、廃インク伝達部材としてのブリッジシート11によって、プラテン6の下方に配置された廃インク排出経路部材9へ排出される。ブリッジシート11は、プラテン6及びインク受け部材10の下方に配置され、インク受け部材10で受けたインクを下方へ伝達させるために下方へ垂れ下がった下垂部を有するシート部材である。インク受け部材10やブリッジシート11では所定量のインクを吸収可能だが、吸収したインクが所定量を超えるとブリッジシート11の垂れ下がった形状を介して廃インク排出経路部材9へ滴下される。なお、ブリッジシート11は例えばパルプ等で構成される。
図5は、廃インク貯留部12の周辺構成を示す断面模式図である。廃インク排出経路部材9は、樹脂等のインクの吸収性が低い(インクの吸収不能な)部材で構成されていて、ブリッジシート11から滴下された廃インクを廃インク貯留部12へ伝達するための斜面形状を有する。廃インク貯留部12は、記録装置1に対して前後方向32に着脱可能な構成であり、ユーザによって記録装置1の後方から前方へ向けて挿入されることで装置に装着されるインク保持容器である。反対に、廃インク貯留部12を後方へ引き出すことで、ユーザは廃インク貯留部12を記録装置1から抜去することができる。
廃インク貯留部12はさらに、廃インク排出経路部材9(突出部9a)から流れてきたインクを吸収し保持可能な吸収体13と、記録装置1に対する装着状態を検知するための検知部としての検知センサー14と、を備える(図8参照)。記録装置1本体には、廃インク貯留部12が適切な装着位置まで挿入された場合に検知センサー14と接触可能な被検知部16が設けられている。MPU201は、検知センサー14と被検知部16の接触が検知されている場合に、廃インク貯留部12が装着されていると判断する。反対に、廃インク貯留部12がユーザにより装着位置から抜去されると、検知センサー14と被検知部16とは非接触の状態となるため、MPU201は廃インク貯留部12が装着されていないと判断する。
上述したように、本実施形態では、記録媒体の外側に吐出されたインクをインク受け部材10で受けた後に、流路部材としての廃インク排出経路部材9へ導入する。廃インク排出経路部材9に導入されたインクは、斜面に沿って突出部9aまで案内された後、突出部9aと接触可能でインク吸収性の高い吸収体13に吸収される。そして、記録装置1に対して着脱可能な廃インク貯留部12に設けられた吸収体13は、閾値以上のインクが導入された場合に容易に交換が可能である。
従って、従来と比較して、プラテン6上で受容可能なインク量に実質的な制限がなくなり、且つ、プラテン6の下方に容量の大きい吸収体などを配置する必要がなくなる。これにより、記録装置1の小型化を実現しつつ、プラテン6上で受容可能なインク量を増加させることができる。
図6は、廃インク貯留部12と回復ユニット111を示す斜視図である。記録装置1には、記録部8のインクの吐出性能を維持するために必要な回復動作を行う回復ユニット111を備える。回復ユニット111は、記録領域の外側であって、記録領域と隣接して設けられる回復領域に設けられている。
回復ユニット111としては、例えば、インクを吐出する吐出口が設けられた記録部8(記録ヘッド)の吐出口面(不図示)を保護するためにキャッピングするキャップ200を備える。本実施形態の記録部8は、ブラックインクを吐出するブラック用記録ヘッドと、カラーインクを吐出するカラー用記録ヘッドと、の2種類を有し、それぞれが吐出口面を有する。そのため、キャップ200は、ブラックヘッド用のブラックキャップ200Kと、カラーヘッド用のカラーキャップ200Cと、を含む。以下では、2つのキャップを総称してキャップ200とする。
回復ユニット111はさらに、キャップ200と接続される吸引チューブ210と、吸引チューブ210を介して記録部8(記録ヘッド)からインクを吸引するための吸引ポンプ220と、を備える。吸引チューブ210は、ブラックキャップ200Kと接続されるブラック吸引チューブ210Kと、カラーキャップ200Cと接続されるカラー吸引チューブ210Cと、を含む。各吸引チューブ210は流路部材230と接続されており、流路部材230により廃インク貯留部12のそれぞれの開口部(後述)へ廃インクが導入される。
記録部8に対する回復動作としては、キャップ200により吐出口面を密閉した状態で吸引ポンプ220を駆動して、吐出口からインクを吸引する吸引動作を含む。吸引動作を行うことで、吐出口内の気泡や増粘したインクを強制的に吸引排出することができる。
さらに、回復動作は、記録部8がキャップ200と対向した状態で記録動作を目的としないインクを吐出する予備吐出動作を含む。本実施形態の記録部8はキャップ200に対して予備吐出を行うが、キャップ200とは別に設けられたインク受け部に対して予備吐出を行う形態であってもよい。予備吐出動作を行うことで、記録ヘッドの吐出口で増粘したインクを強制的に排出することができる。キャップ200に対して予備吐出されたインクは、吸引ポンプ220を駆動することで廃インク貯留部12へ排出される。
図7は、廃インク貯留部12の詳細構成を説明する上面斜視図である。廃インク貯留部12は、上述した吸収体13の他に、上部が開口し吸収体13を内部に収容する略箱形状の容器部53と、容器部53の開口を覆うように取り付けられた蓋部54と、を有する。容器部53には、吸収体13を露出させるための切り欠き53bが設けられている。すなわち切欠き53bは、廃インク排出経路部材9から吸収体13へインクを導入するための導入部となっている。
廃インク貯留部12の上面部すなわち蓋部54には、流路部材230から容器部53へ廃インクを導入するための廃インク導入部(開口部)54aが形成されている。廃インク導入部54aは、ブラック吸引チューブ210Kから排出される廃インクを導入するブラックインク導入部54aKと、カラー吸引チューブ210Cから排出される廃インクを導入するカラーインク導入部54aCと、を含む。ブラックインク導入部54aKとカラーインク導入部54aCとは、互いに離れて配置される。
吸引ポンプ220によって記録部8から吸引された廃インクは、流路部材230から廃インク導入部54aを介して廃インク貯留部12の内部へ導入され、吸収体13に吸収されて保持される。記録装置1の制御部(MPU201)が有する廃インクカウンタにより計測された廃インクの積算量が閾値を超えると、操作表示部211への表示等により廃インク貯留部12の交換が必要であることがユーザに報知される。ユーザは、廃インクで一杯となった廃インク貯留部12を記録装置1から取り出し、代わりに新品の廃インクタンクを装着する。なお、廃インクカウンタは、回復動作として行われた吸引動作や予備吐出動作によって廃インクタンク51に排出された廃インク量をカウントしている。
以上のように、プラテン6と対向する位置において吐出されたインクは、着脱可能な廃インク貯留部12へ案内される構成のため、廃インク貯留部12が抜去された状態で記録装置1が傾けられたとしても、インクが漏れ出るのを低減することができる。
また、本実施形態では、プラテン6と対向する位置において吐出されたインクと、回復動作によって排出されたインクと、の両方がユーザにより着脱可能な廃インク貯留部12によって吸収保持される。すなわち、廃インク貯留部12は、記録領域において吐出(排出)されたインクと、回復領域において排出されたインクと、が導入される導入部を有する。これにより、記録装置1の動作によって複数個所で発生する廃インクを一つの貯留部にて保持することができる。
図8は、第1実施形態の廃インク排出経路部材9と廃インク貯留部12の接続部分を示す上面模式図である。ユーザによる廃インク貯留部12の装着動作を図8(a)から図8(c)の順に示し、抜去動作を図8(c)から図8(a)の順に示す。
廃インク排出経路部材9は、廃インク貯留部12の切り欠き53bから露出する吸収体13と対向する位置に、前後方向32の後方へ突出する突出部9aを有する。図8(a)は、ユーザによる廃インク貯留部12の装着動作の開始時の様子を示す。このとき、突出部9aと吸収体13は互いに離間し、検知センサー14と被検知部16も互いに離間している。
ユーザが廃インク貯留部12を前方へ向けて挿入していくと、図8(b)に示すように、まず突出部9aと吸収体13とが接触する。しかしながら、このとき検知センサー14と被検知部16とは接触していないため、検知センサー14による廃インク貯留部12の装着はまだ検知されていない。
その後、ユーザがさらに廃インク貯留部12を前方へ向けて挿入すると、図8(c)に示すように、突出部9aは吸収体13の内部へ挿入されて適切な装着位置となる。廃インク貯留部12が適切な装着位置まで装着されると、検知センサー14と被検知部16も接触するため、検知センサー14によって廃インク貯留部12が装着状態であることが検知される。このように、検知センサー14と被検知部16は、突出部9aと吸収体13が接触する方向と同じ方向(前後方向32)において接触する。
図9は、廃インク貯留部12の装着時における記録装置1の動作を示すフローチャートである。S1にて、図8(b)に示すように、ユーザの動作により吸収体13と廃インク排出経路部材9の突出部9aとが接触する。その後、図8(c)に示すように検知センサー14と被検知部16が接触するため、S2にて検知センサー14により廃インク貯留部12が装着されたことを検知する。そしてS3にて、記録装置1は記録動作や回復動作等の動作を再開する。
これにより、廃インク貯留部12が適切に装着位置まで装着された後に、回復ユニット111等から廃インク貯留部12へ向けて廃インクが導入されるため、記録装置1からのインク漏れを抑制することができる。
図10は、廃インク貯留部12の抜去時における記録装置1の動作を示すフローチャートである。S11にて、ユーザの抜去動作によって検知センサー14と被検知部16が離間することで、検知センサー14は廃インク貯留部12の抜去を検知する。このとき、突出部9aと吸収体13はまだ離間していない。検知センサー14の検知をトリガーとして、記録装置1は記録動作や回復動作等を停止して、廃インクの発生を停止させる(S12)。その後、ユーザの抜去動作によって突出部9aと吸収体13は離間する(S13)。
これにより、突出部9aと吸収体13が離間する前に廃インクの発生を停止することができるため、廃インク貯留部12の抜去時においても記録装置1からのインク漏れを抑制することができる。
さらに、突出部9a及び吸収体13の接触位置と、検知センサー14及び被検知部16の接触位置とは、左右方向33において重ならない位置(異なる位置)に配置されている。これにより、ユーザの着脱操作により廃インク貯留部12が前後方向32に移動した場合に、突出部9aからインクを受ける廃インク貯留部12(吸収体13)の移動軌跡から外れた位置に検知センサー14が配置されることとなる。従って、廃インク貯留部12の抜去操作に伴って、吸収体13から漏れたインクによって検知センサー14が汚染されることを抑制することができる。
〔第2実施形態〕
以下、図11を参照して本発明の第2実施形態について説明する。図11(a)は、第2実施形態の廃インク排出経路部材9と廃インク貯留部12の接続部分を示す断面模式図であって、図11(b)はその上面模式図である。
第1実施形態では、回復ユニット111から排出されたインクは、吸引チューブ210を介して廃インク貯留部12へ導入される構成を開示した。第2実施形態では、回復ユニット111から吸引排出されたインクが、廃インク排出経路部材9へ滴下された後に、廃インク排出経路部材9aの斜面に案内されて突出部9aから吸収体13へ導入される構成となっている。すなわち、廃インク排出経路部材9がプラテン6の下方だけでなく回復ユニット111の下方にも亘って配置されている。
これにより、回復ユニット111から排出されたインクも着脱可能な廃インク貯留部12へ排出されるため、回復ユニット111の下方に吸収容量の大きい吸収体を配置する必要がなく、記録装置1の小型化を実現することができる。また、回復ユニット111から排出されるインクを吸収可能な量の上限がなくなるため、ユーザが記録装置1を長期間使用することが可能となる。
第2実施形態においても、廃インク貯留部12の装着時には、突出部9aと吸収体13が接触した後に、検知センサー14と被検知部16とが接触する構成である。また、廃インク貯留部12の抜去時には、検知センサー14と被検知部16とが離間した後に、突出部9aと吸収体13とが離間する構成である。また、突出部9aと吸収体13の接触位置と、検知センサー14と被検知部16の接触位置は、左右方向33にて重ならないように配置されている。以上のような構成とすることで、第1実施形態と同様、装置からのインク漏れを低減することができる。
1 インクジェット記録装置(記録装置)
6 プラテン
9 廃インク排出経路部材(経路部材)
9a 突出部
12 廃インク貯留部(インク保持容器)
13 吸収体

Claims (16)

  1. インクを吐出する記録ヘッドと対向する位置に設けられ、記録媒体を支持するプラテンと、
    インクを吸収し保持可能な吸収体を内部に有し、装置に対して着脱可能に装着されるインク保持容器と、
    少なくとも前記プラテンの下方に配置され、インクが流れる経路を形成する経路部材と、を備え、
    前記経路部材は、前記インク保持容器が装着された状態で前記吸収体と接触する突出部を有することを特徴とするインクジェット記録装置。
  2. 前記インク保持容器が装着された状態において、前記インク保持容器の検知部と接触可能な被検知部と、を備え、
    前記インク保持容器が装着されるとき、前記突出部と前記吸収体が接触した後に前記検知部と前記被検知部が接触し、
    前記インク保持容器が抜去されるとき、前記検知部と前記被検知部が離間した後に前記突出部と前記吸収体が離間することを特徴とする請求項1に記載のインクジェット記録装置。
  3. 前記検知部と前記被検知部は、前記突出部と前記吸収体が接触する方向と同じ方向において接触することを特徴とする請求項2に記載のインクジェット記録装置。
  4. 前記インク保持容器は第1方向に沿って装置に対して着脱され、
    前記検知部と前記被検知部の接触位置は、前記第1方向と交差する第2方向において前記突出部と前記吸収体の接触位置と異なることを特徴とする請求項2または3に記載のインクジェット記録装置。
  5. 前記検知部と前記被検知部が離間した場合は、前記記録ヘッドによりインクを吐出する記録動作を停止することを特徴とする請求項2から4のいずれか1項に記載のインクジェット記録装置。
  6. 前記検知部と前記被検知部が接触した場合は、前記記録動作を再開することを特徴とする請求項5に記載のインクジェット記録装置。
  7. 前記記録ヘッドの回復動作を行う回復ユニットを備え、
    前記検知部と前記被検知部が離間した場合は、前記回復動作を停止することを特徴とする請求項2から6のいずれか1項に記載のインクジェット記録装置。
  8. 前記検知部と前記被検知部が接触した場合は、前記回復動作を再開することを特徴とする請求項7に記載のインクジェット記録装置。
  9. 前記記録ヘッドの回復動作を行う回復ユニットを備え、
    前記経路部材は、前記回復ユニットの下方に配置されていることを特徴とする請求項1から8のいずれか1項に記載のインクジェット記録装置。
  10. 前記プラテンから露出し、前記記録ヘッドから吐出されたインクを吸収透過するインク受け部材と、
    前記インク受け部材により受けたインクを前記経路部材へ伝達させる下垂部を有するシート部材と、を備えることを特徴とする請求項1から9のいずれか1項に記載のインクジェット記録装置。
  11. 前記記録ヘッドの回復動作を行う回復ユニットを備え、
    前記インク保持容器は、前記回復ユニットから排出されるインクを導入する導入部を有することを特徴とする請求項1から10のいずれか1項に記載のインクジェット記録装置。
  12. 前記経路部材は、前記吸収体よりインクの吸収性が低い材料で構成されることを特徴とする請求項1から11のいずれか1項に記載のインクジェット記録装置。
  13. インクを吐出する記録ヘッドと対向する位置に設けられ記録媒体を支持するプラテンと、少なくとも前記プラテンの下方に配置され、インクが流れる経路を形成する経路部材と、を備えるインクジェット記録装置に対して着脱可能に装着され、インクを吸収し保持可能な吸収体を内部に有するインク保持容器であって、
    前記インクジェット記録装置に装着された状態で、前記吸収体は、前記経路部材の有する突出部と接触することを特徴とするインク保持容器。
  14. 前記インクジェット記録装置に装着された状態において、前記インクジェット記録装置に設けられた被検知部と接触可能な検知部を備え、
    前記インクジェット記録装置に装着されるとき、前記突出部と前記吸収体が接触した後に前記検知部と前記被検知部が接触し、
    前記インクジェット記録装置から抜去されるとき、前記検知部と前記被検知部が離間した後に前記突出部と前記吸収体が離間することを特徴とする請求項13に記載のインク保持容器。
  15. 前記検知部と前記被検知部は、前記突出部と前記吸収体が接触する方向と同じ方向において接触することを特徴とする請求項14に記載のインク保持容器。
  16. 前記インクジェット記録装置に対して第1方向に沿って着脱され、
    前記検知部と前記被検知部の接触位置は、前記第1方向と交差する第2方向において前記突出部と前記吸収体の接触位置と異なることを特徴とする請求項14または15に記載のインク保持容器。
JP2020170872A 2020-10-09 2020-10-09 インクジェット記録装置 Active JP7541891B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020170872A JP7541891B2 (ja) 2020-10-09 2020-10-09 インクジェット記録装置
US17/493,630 US20220111648A1 (en) 2020-10-09 2021-10-04 Recording apparatus and holding container
CN202111174601.0A CN114312019A (zh) 2020-10-09 2021-10-09 记录装置及保持容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020170872A JP7541891B2 (ja) 2020-10-09 2020-10-09 インクジェット記録装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022062758A true JP2022062758A (ja) 2022-04-21
JP7541891B2 JP7541891B2 (ja) 2024-08-29

Family

ID=81045234

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020170872A Active JP7541891B2 (ja) 2020-10-09 2020-10-09 インクジェット記録装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20220111648A1 (ja)
JP (1) JP7541891B2 (ja)
CN (1) CN114312019A (ja)

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003127353A (ja) * 2001-08-10 2003-05-08 Canon Inc インクジェット記録装置
JP2004230843A (ja) * 2003-01-31 2004-08-19 Canon Inc インクジェット記録装置
JP4639800B2 (ja) 2004-12-28 2011-02-23 セイコーエプソン株式会社 液体誘導部及び該液体誘導部を備えた記録装置
JP4788467B2 (ja) * 2006-05-09 2011-10-05 ブラザー工業株式会社 インクジェット記録装置
JP2008149574A (ja) * 2006-12-18 2008-07-03 Seiko Epson Corp 液体収容体、液体噴射装置、廃液伝達装置、及び廃液伝達方法
US9085162B2 (en) * 2013-07-31 2015-07-21 Seiko Epson Corporation Recording apparatus
JP2015217628A (ja) 2014-05-20 2015-12-07 セイコーエプソン株式会社 液体噴射装置
US9840078B2 (en) * 2016-01-18 2017-12-12 Seiko Epson Corporation Waste liquid reservoir and liquid ejecting apparatus
JP7135323B2 (ja) * 2018-01-09 2022-09-13 カシオ計算機株式会社 廃インクケース及び描画装置
JP6773107B2 (ja) 2018-12-26 2020-10-21 セイコーエプソン株式会社 液体噴射装置
JP7289702B2 (ja) * 2019-04-03 2023-06-12 キヤノン株式会社 インクジェット記録装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20220111648A1 (en) 2022-04-14
JP7541891B2 (ja) 2024-08-29
CN114312019A (zh) 2022-04-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4635426B2 (ja) 画像形成装置
JP3295339B2 (ja) インクタンク、ホルダー、インクジェットカートリッジおよびキャップ
EP1338422A2 (en) Liquid container, ink jet cartridge and ink jet printing apparatus
JP7289702B2 (ja) インクジェット記録装置
US11745510B2 (en) Inkjet recording apparatus and ink tank that prevents ink dripping when ink is injected into an ink tank
JP6759150B2 (ja) インクジェット記録装置
JP6119338B2 (ja) 画像記録装置
JP2004237495A (ja) インクジェットプリンタ
JP4404110B2 (ja) インクジェットプリンタ
JP2022062758A (ja) インクジェット記録装置及びインク保持容器
JP6801451B2 (ja) 液体吐出装置
JPH106525A (ja) インクカートリッジ梱包体及びインクジェット記録装置
JP2004188629A (ja) インクジェット記録装置
JP5201078B2 (ja) 記録剤収容容器及び画像形成装置
JP3854784B2 (ja) インクジェット記録装置及びインクジェット記録方法
JP2006192732A (ja) インクジェット記録装置
JP5853514B2 (ja) 液滴吐出装置
JP6296377B2 (ja) 液体カートリッジ
JP2001347687A (ja) インクカートリッジおよびインクジェットプリンタ
JP7541890B2 (ja) インクジェット記録装置及びインク保持容器
JP2022123485A (ja) 液体吐出装置
JP2007185902A (ja) 液体噴射装置の洗浄液排出構造および洗浄液排出用具ならびに液体噴射装置
JP2022125677A (ja) 液体収容容器及び記録装置
JP2023073907A (ja) 記録装置および液体保持容器
JP2023172279A (ja) 液体吐出装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20201104

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20231003

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20231213

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20240510

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20240514

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240705

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20240716

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20240819

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7541891

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150