JP2022060451A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2022060451A5
JP2022060451A5 JP2022026016A JP2022026016A JP2022060451A5 JP 2022060451 A5 JP2022060451 A5 JP 2022060451A5 JP 2022026016 A JP2022026016 A JP 2022026016A JP 2022026016 A JP2022026016 A JP 2022026016A JP 2022060451 A5 JP2022060451 A5 JP 2022060451A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
payment
information
sound
providing
user
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2022026016A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2022060451A (ja
JP7319406B2 (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2020059896A external-priority patent/JP7075431B2/ja
Application filed filed Critical
Priority to JP2022026016A priority Critical patent/JP7319406B2/ja
Priority claimed from JP2022026016A external-priority patent/JP7319406B2/ja
Publication of JP2022060451A publication Critical patent/JP2022060451A/ja
Publication of JP2022060451A5 publication Critical patent/JP2022060451A5/ja
Priority to JP2023118345A priority patent/JP7383194B2/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7319406B2 publication Critical patent/JP7319406B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (9)

  1. 利用者端末、若しくは、店舗端末から、利用者識別情報と店舗識別情報と決済額と含む決済情報を受け付けた場合は、当該決済情報に従った決済を実行する決済制御部と、
    前記決済情報に基づく前記利用者端末を使用する利用者の位置に応じた音であって、前記決済に応じて出力される音を示す音情報を提供する提供部と
    を有することを特徴とする提供装置。
  2. 前記提供部は、
    前記決済を行う利用者による、前記決済情報に従った決済の履歴に基づいて、前記音情報を提供する
    ことを特徴とする請求項1に記載の提供装置。
  3. 前記提供部は、
    前記決済における支払先に対する決済の回数が所定の回数を超える度に、異なる音を示す前記音情報を提供する
    ことを特徴とする請求項2に記載の提供装置。
  4. 前記提供部は、さらに、
    前記決済による決済金額、前記決済における支払先、前記決済が行われる日時、前記決済の対象となる取引対象に関する情報の少なくともいずれか1つに基づいて、前記音情報を提供する
    ことを特徴とする請求項1からのうちいずれか一つに記載の提供装置。
  5. 前記提供部は、さらに、
    前記決済における支払先により設定された音を示す前記音情報を提供する
    ことを特徴とする請求項1からのうちいずれか一つに記載の提供装置。
  6. 前記提供部は、
    利用者が利用する端末装置、支払先が利用する端末装置の少なくともいずれか1つに前記音情報を提供し、当該音情報が示す音を出力させる
    ことを特徴とする請求項1からのうちいずれか一つに記載の提供装置。
  7. 前記提供部は、提供済みの決済音を前記位置以外の位置でも出力する旨の設定を前記利用者から受け付けた場合は、前記利用者端末もしくは前記店舗端末から新たに受け付けた決済情報に基づく決済が実行された場合に、前記提供済みの決済音を提供する
    ことを特徴とする請求項1から6のうちいずれか一つに記載の提供装置。
  8. コンピュータが実行する提供方法であって、
    利用者端末、若しくは、店舗端末から、利用者識別情報と店舗識別情報と決済額と含む決済情報を受け付けた場合は、当該決済情報に従った決済を実行する決済制御工程と、
    前記決済情報に基づく前記利用者端末を使用する利用者の位置に応じた音であって、前記決済に応じて出力される音を示す音情報を提供する提供工程と
    を含むことを特徴とする提供方法。
  9. 利用者端末、若しくは、店舗端末から、利用者識別情報と店舗識別情報と決済額と含む決済情報を受け付けた場合は、当該決済情報に従った決済を実行する決済制御手順と、
    前記決済情報に基づく前記利用者端末を使用する利用者の位置に応じた音であって、前記決済に応じて出力される音を示す音情報を提供する提供手順と
    をコンピュータに実行させるための提供プログラム。


JP2022026016A 2020-03-30 2022-02-22 提供装置、提供方法及び提供プログラム Active JP7319406B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022026016A JP7319406B2 (ja) 2020-03-30 2022-02-22 提供装置、提供方法及び提供プログラム
JP2023118345A JP7383194B2 (ja) 2020-03-30 2023-07-20 提供装置、提供方法及び提供プログラム

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020059896A JP7075431B2 (ja) 2020-03-30 2020-03-30 提供装置、提供方法及び提供プログラム
JP2022026016A JP7319406B2 (ja) 2020-03-30 2022-02-22 提供装置、提供方法及び提供プログラム

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020059896A Division JP7075431B2 (ja) 2020-03-30 2020-03-30 提供装置、提供方法及び提供プログラム

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023118345A Division JP7383194B2 (ja) 2020-03-30 2023-07-20 提供装置、提供方法及び提供プログラム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2022060451A JP2022060451A (ja) 2022-04-14
JP2022060451A5 true JP2022060451A5 (ja) 2023-04-04
JP7319406B2 JP7319406B2 (ja) 2023-08-01

Family

ID=87469709

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022026016A Active JP7319406B2 (ja) 2020-03-30 2022-02-22 提供装置、提供方法及び提供プログラム
JP2023118345A Active JP7383194B2 (ja) 2020-03-30 2023-07-20 提供装置、提供方法及び提供プログラム

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023118345A Active JP7383194B2 (ja) 2020-03-30 2023-07-20 提供装置、提供方法及び提供プログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (2) JP7319406B2 (ja)

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4281638B2 (ja) * 2004-07-13 2009-06-17 ソニー株式会社 情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法、および情報記録媒体
JP2007241708A (ja) 2006-03-09 2007-09-20 Nec Corp 広告サウンドデータを用いた電子決済システム,方法,店舗端末およびプログラム
JP6805210B2 (ja) * 2018-08-15 2020-12-23 ヤフー株式会社 出力プログラム、出力装置、及び出力方法
JP6542455B1 (ja) 2018-10-11 2019-07-10 株式会社メルカリ 情報処理方法、情報処理装置、及びプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20210073904A1 (en) Systems and methods for managing a customer account switch
JP6660450B2 (ja) 取引管理装置、取引管理システム、取引管理システムにおける取引管理方法、プログラム
US7979344B2 (en) Systems, methods, and media for automatically controlling trade executions based on percentage of volume trading rates
JP2017521807A5 (ja)
US20180158139A1 (en) System and method for issuing and managing flexible loans
US20140244491A1 (en) Accelerated payment component for an electronic invoice payment system
US20180039970A1 (en) Systems and Methods for Use in Expanding Account Services
US20190318423A1 (en) System and method for issuing and managing flexible loans
WO2016187485A1 (en) Binary options on selected indices
JP2022060451A5 (ja)
US20170004576A1 (en) Systems and methods for generating, updating and throttling non-tradable financial instrument prices
CN106856496A (zh) 数据处理方法及装置
CN115392783A (zh) 一种基于后台管理系统的借调员工信息处理方法及装置
CN107122963B (zh) 一种进行支付的方法和设备
US10776874B2 (en) Strategy based exit planning for a trading system
WO2013140414A1 (en) Unexpected holiday management for debt instruments
US20100030600A1 (en) Valuing model option contracts
CN109978682A (zh) 信用评分方法、装置以及计算机存储介质
JP6289558B2 (ja) 寄付行為支援装置
JP2009519550A (ja) 金融商品を取引する方法及びシステム
TWM591221U (zh) 貸款還款提醒系統
CN110599238A (zh) 一种对象排序方法、装置、电子设备及可读存储介质
CN109711943B (zh) 订单统计方法、装置及系统
JP4390372B2 (ja) 取引処理方法及び取引処理システム
US11748718B1 (en) Graphical user interfaces for consolidated account creation and account funding in digital systems