JP2022056561A - 裂け性評価方法、裂け性評価装置及び粘着フィルムの製造方法 - Google Patents
裂け性評価方法、裂け性評価装置及び粘着フィルムの製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2022056561A JP2022056561A JP2020164371A JP2020164371A JP2022056561A JP 2022056561 A JP2022056561 A JP 2022056561A JP 2020164371 A JP2020164371 A JP 2020164371A JP 2020164371 A JP2020164371 A JP 2020164371A JP 2022056561 A JP2022056561 A JP 2022056561A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- adhesive film
- strength
- tearability
- tearability evaluation
- evaluation method
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000002313 adhesive film Substances 0.000 title claims abstract description 51
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 title claims abstract description 48
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 11
- 238000005452 bending Methods 0.000 claims abstract description 6
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 claims description 19
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 claims description 17
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 11
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 abstract description 7
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 abstract description 5
- 239000004820 Pressure-sensitive adhesive Substances 0.000 description 22
- -1 polyethylene Polymers 0.000 description 8
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 5
- 238000009864 tensile test Methods 0.000 description 5
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 4
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 4
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 4
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 2
- 229920001707 polybutylene terephthalate Polymers 0.000 description 2
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 2
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 2
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 2
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 244000043261 Hevea brasiliensis Species 0.000 description 1
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000122 acrylonitrile butadiene styrene Polymers 0.000 description 1
- 238000012661 block copolymerization Methods 0.000 description 1
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 1
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 1
- 229920003052 natural elastomer Polymers 0.000 description 1
- 229920001194 natural rubber Polymers 0.000 description 1
- 239000002985 plastic film Substances 0.000 description 1
- 229920006255 plastic film Polymers 0.000 description 1
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 1
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 1
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 238000010998 test method Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Investigating Strength Of Materials By Application Of Mechanical Stress (AREA)
- Adhesive Tapes (AREA)
- Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
Abstract
Description
しかし、これらの測定手法は一般的な物性を評価、比較するための方法であり、実用現場における機能性には反映できないことが多い。
前記粘着フィルムの固定されていない非固定部の端部を、固定端を中心軸として30°以上180°以下の角度で折り曲げた方向に5m/min以上100m/min以下の速度で引張る引張工程と、
前記粘着フィルムに破断が生じるまでの破壊エネルギー(N/mm)を、前記引張工程で得られる応力-ひずみ曲線から算出する第一算出工程とを有する。
板状の第一固定部材と、
板状の第二固定部材と、
引張試験機と、を有し、
前記第一固定部材を前記引張試験機に固定し、前記第一固定部材と前記第二固定部材との間に、前記粘着フィルムの一部を挟持して固定し、前記固定端を中心軸として30°以上180°以下の角度で折り曲げた方向に前記非固定部の前記端部を引張るよう構成されている。
第二固定部材Bは、第一固定部材Aよりも主面の面積が小さい構成となっている。
第一固定部材Aと第二固定部材Bとは、固定手段Cによって、これらの間に粘着フィルム1の一部を挟持した状態を維持することが可能となっている。
さらに、第一固定部材Aは、引張試験機に固定できるよう構成されている。
具体的には、第一固定部材Aを引張試験機に固定する。
次に、図1に示すように、長尺状の粘着フィルム1の一部(固定部11)を第一固定部材Aと第二固定部材Bとの間に挟持する。そして、固定手段Cで挟持状態を維持することで、粘着フィルム1の一部(固定部11)を固定する(固定工程)。
また、本発明において、引張速度は、5m/min以上100m/min以下であるが、5m/min以上80m/min以下であることが好ましく、10m/min以上60m/min以下であることがより好ましい。これにより、より実使用現場に近い状態で評価することができる。
破壊強度=破壊エネルギー/非固定部の長さ(mm)…(1)
破壊荷重=破壊強度×[前記粘着フィルムの厚み(mm)×25(mm)]…(2)
見かけ界面強度=粘着力-破壊荷重 …(3)
なお、粘着フィルム1としては、基材フィルム及び粘着層を備える公知の粘着フィルムを用いることができ、その層構成は特に限定されない。
また、基材フィルムを構成する材料としては、特に限定されず、例えば、ポリエチレン(PE)、ポリプロピレン(PP)、ポリスチレン(PS)、AS樹脂、ABS樹脂、ポリ塩化ビニル(PVC)、ポリエチレンテレフタレート(PET)、ポリブチレンテレフタレート(PBT)、ポリカーボネート(PC)等を用いることができる。
基材フィルムの厚みは、特に限定されず、10μm~500μm、より好ましくは10μm~300μmである。
また、粘着フィルの製造方法は、本発明の評価方法を用いていればよく、インフレーション成形、Tダイ押出成形、カレンダー成形等、既存の粘着フィルムの製造方法を用いることができる。
・基材層
各実験例において、表1に示すように、各ポリプロピレン、ポリプロピレン・ポリエチレン(ブレンド)、ポリエチレンのいずれかを基材としたフィルムを使用した。フィルムの厚みは40μmで統一した。
各実験例において、表1に示すように、天然ゴム系粘着剤(粘着剤1~3)を使用した。粘着剤層の厚みは、各実験例で同じとした。
各粘着剤における粘着力の関係は、粘着剤1<粘着剤2<粘着剤3である。すなわち、粘着剤3が最も粘着力が高く、粘着剤1が最も粘着力が低い。
・破壊荷重
各実験例の粘着フィルムを25mm幅×100mmにカットし、図1及び図2に示す装置にセットした。引張試験機として高速剥離試験機TE-70(テスター産業社製)を用い、粘着フィルムを20m/minにて180°方向へ引張試験実施した。測定された破壊エネルギーから破壊荷重を算出した。
JIS Z 0237の方法に準拠し、各実験例の粘着フィルムを25mm幅×200mmへカットし、2kgローラーを用いてSUS304鋼板(表面仕上げBA)へ貼り合わせた。室温23℃、相対湿度50%の室内で1日静置した後、高速剥離試験機TE-70(テスター産業社製)を用い、20m/minにて180°方向での粘着力を測定した。
粘着力と破壊荷重から上記式(3)を用いて算出した。
剥離時に裂けの発生が予測されるか否かを下記基準に従い判断した。
〇:破壊荷重>見かけ界面強度の時(裂けの発生は予測されない)
×:見かけ界面強度 ≧ 破壊荷重の時(裂けの発生が予測される)
210mm×297mmのSUS304鋼板(表面仕上げBA)へ各実験例の粘着フィルムを貼り合わせ、手で剥離する際に粘着フィルムの裂けが発生するかを調査した。
〇:裂けの発生無し
×:裂けの発生
裂け発生予想と剥離時裂け発生の有無に相関が取れたか、本試験法の有効性が示されているかの総合評価。
〇:予測と結果が一致
×:予測と結果が不一致
これらの結果を、粘着フィルムの構成とともに、表1に示した。
11 固定部
12 非固定部
13 固定端
121 端部
A 第一固定部材
B 第二固定部材
C 固定手段
Claims (6)
- 長尺状の粘着フィルムの一部を固定する固定工程と、
前記粘着フィルムの固定されていない非固定部の端部を、固定端を中心軸として30°以上180°以下の角度で折り曲げた方向に5m/min以上100m/min以下の速度で引張る引張工程と、
前記粘着フィルムに破断が生じるまでの破壊エネルギー(N/mm)を、前記引張工程で得られる応力-ひずみ曲線から算出する第一算出工程とを有する裂け性評価方法。 - さらに、前記破壊エネルギーから下記式(1)により破壊強度(N/mm2)を算出する第二算出工程を有する請求項1に記載の裂け性評価方法。
破壊強度=前記破壊エネルギー/前記非固定部の長さ(mm)…(1) - さらに、前記粘着フィルムの幅を25mmとし、前記破壊強度から下記式(2)により破壊荷重(N/25mm)を算出する第三算出工程を有する請求項2に記載の裂け性評価方法。
破壊荷重=前記破壊強度×[前記粘着フィルムの厚み(mm)×25(mm)]…(2) - さらに、前記粘着フィルムの粘着力(N/25mm)を測定し、下記式(3)により見かけ界面強度(N/25mm)を算出する第四算出工程を有する請求項5に記載の裂け性評価方法。
見かけ界面強度=前記粘着力-破壊荷重…(3) - 請求項1ないし4のいずれか1項に記載の裂け性評価方法に用いる裂け性評価装置であって、
板状の第一固定部材と、
板状の第二固定部材と、
引張試験機と、を有し、
前記第一固定部材を前記引張試験機に固定し、前記第一固定部材と前記第二固定部材との間に、前記粘着フィルムの一部を挟持して固定し、前記固定端を中心軸として30°以上180°以下の角度で折り曲げた方向に前記非固定部の前記端部を引張るよう構成されている裂け性評価装置。 - 請求項1ないし4のいずれか1項に記載の裂け性評価方法を用いた粘着フィルムの製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020164371A JP7489281B2 (ja) | 2020-09-30 | 2020-09-30 | 裂け性評価方法、裂け性評価装置及び粘着フィルムの製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020164371A JP7489281B2 (ja) | 2020-09-30 | 2020-09-30 | 裂け性評価方法、裂け性評価装置及び粘着フィルムの製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022056561A true JP2022056561A (ja) | 2022-04-11 |
JP7489281B2 JP7489281B2 (ja) | 2024-05-23 |
Family
ID=81111199
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020164371A Active JP7489281B2 (ja) | 2020-09-30 | 2020-09-30 | 裂け性評価方法、裂け性評価装置及び粘着フィルムの製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7489281B2 (ja) |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010032477A (ja) | 2008-07-31 | 2010-02-12 | Toray Ind Inc | 接合部破壊判定方法 |
JP2018172633A (ja) | 2017-03-31 | 2018-11-08 | 住友ベークライト株式会社 | 樹脂製可動部材および構造体 |
JP6687064B2 (ja) | 2018-07-17 | 2020-04-22 | ダイキン工業株式会社 | 溶融加工性フッ素樹脂射出成型品の検査方法及び溶融加工性フッ素樹脂射出成型品の製造方法 |
-
2020
- 2020-09-30 JP JP2020164371A patent/JP7489281B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP7489281B2 (ja) | 2024-05-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Chen et al. | Flaw sensitivity of highly stretchable materials | |
Chopin et al. | Nonlinear viscoelastic modeling of adhesive failure for polyacrylate pressure-sensitive adhesives | |
KR100790651B1 (ko) | 양면 접착 테이프 또는 시이트 및 그의 제조방법 | |
Blackman et al. | The fracture behaviour of adhesively-bonded composite joints: Effects of rate of test and mode of loading | |
KR101530301B1 (ko) | 연신 박리 테이프 | |
Josse et al. | Measuring interfacial adhesion between a soft viscoelastic layer and a rigid surface using a probe method | |
JP2018507276A (ja) | 粘着剤組成物、これから形成された粘着フィルムおよびこれを含むディスプレイ部材 | |
KR20180088277A (ko) | 광학 적층체 및 화상 표시 장치 | |
JP5812223B2 (ja) | 粘着シート、物品及び電子機器 | |
JP5582726B2 (ja) | 保護シートおよびその利用 | |
JP5628835B2 (ja) | シクロオレフィン系ポリマー接着用tac基材、tac接着部材、および液晶表示装置 | |
US20230034952A1 (en) | Stretch-Release Adhesive Articles with a Pattern of Slits | |
CN108886090B (zh) | 双压电晶片型压电膜 | |
KR101748102B1 (ko) | 점착 테이프 | |
Wang et al. | Bulk and interfacial contributions to the adhesion of acrylic emulsion-based pressure-sensitive adhesives | |
JP2012532036A (ja) | 剥離層を有するシリコーン光学フィルム | |
JP2022056561A (ja) | 裂け性評価方法、裂け性評価装置及び粘着フィルムの製造方法 | |
JP5571995B2 (ja) | 両面粘着シートおよびタッチパネル付き表示装置 | |
JP6330513B2 (ja) | 延伸剥離用両面粘着テープ及び電子機器 | |
KR20170092517A (ko) | 점착제 조성물 및 점착 테이프 | |
JP4180484B2 (ja) | 高速引張試験方法 | |
US11924982B2 (en) | Curved display apparatus and method of fabricating curved display apparatus | |
JP6684193B2 (ja) | 感染予防フィルム | |
US20170348949A1 (en) | Backing for adhesive tape with thermal resistance | |
Mo et al. | Effect of the fiber-matrix bond on the toughness of soft, short-fiber composites |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230615 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20240129 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20240206 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240213 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240507 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240513 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7489281 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |