JP2022053086A - 自己位置推定システム及び自己位置推定方法 - Google Patents

自己位置推定システム及び自己位置推定方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2022053086A
JP2022053086A JP2020159696A JP2020159696A JP2022053086A JP 2022053086 A JP2022053086 A JP 2022053086A JP 2020159696 A JP2020159696 A JP 2020159696A JP 2020159696 A JP2020159696 A JP 2020159696A JP 2022053086 A JP2022053086 A JP 2022053086A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hybrid vehicle
position estimation
self
low emission
emission zone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2020159696A
Other languages
English (en)
Inventor
大樹 横山
Daiki Yokoyama
寛也 千葉
Hiroya Chiba
義之 影浦
Yoshiyuki Kageura
真典 嶋田
Masanori Shimada
佳宏 坂柳
Yoshihiro Sakayanagi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2020159696A priority Critical patent/JP2022053086A/ja
Priority to US17/412,267 priority patent/US11772631B2/en
Priority to CN202111073108.XA priority patent/CN114248755A/zh
Priority to EP21197954.7A priority patent/EP3974267A1/en
Publication of JP2022053086A publication Critical patent/JP2022053086A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/04Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units
    • B60W10/06Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units including control of combustion engines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W20/00Control systems specially adapted for hybrid vehicles
    • B60W20/40Controlling the engagement or disengagement of prime movers, e.g. for transition between prime movers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/22Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/04Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units
    • B60W10/08Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units including control of electric propulsion units, e.g. motors or generators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W20/00Control systems specially adapted for hybrid vehicles
    • B60W20/10Controlling the power contribution of each of the prime movers to meet required power demand
    • B60W20/12Controlling the power contribution of each of the prime movers to meet required power demand using control strategies taking into account route information
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W20/00Control systems specially adapted for hybrid vehicles
    • B60W20/10Controlling the power contribution of each of the prime movers to meet required power demand
    • B60W20/15Control strategies specially adapted for achieving a particular effect
    • B60W20/16Control strategies specially adapted for achieving a particular effect for reducing engine exhaust emissions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2420/00Indexing codes relating to the type of sensors based on the principle of their operation
    • B60W2420/40Photo or light sensitive means, e.g. infrared sensors
    • B60W2420/403Image sensing, e.g. optical camera
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2554/00Input parameters relating to objects
    • B60W2554/20Static objects
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2555/00Input parameters relating to exterior conditions, not covered by groups B60W2552/00, B60W2554/00
    • B60W2555/60Traffic rules, e.g. speed limits or right of way
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2556/00Input parameters relating to data
    • B60W2556/45External transmission of data to or from the vehicle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2556/00Input parameters relating to data
    • B60W2556/45External transmission of data to or from the vehicle
    • B60W2556/50External transmission of data to or from the vehicle for navigation systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60YINDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS CROSS-CUTTING VEHICLE TECHNOLOGY
    • B60Y2200/00Type of vehicle
    • B60Y2200/90Vehicles comprising electric prime movers
    • B60Y2200/92Hybrid vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60YINDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS CROSS-CUTTING VEHICLE TECHNOLOGY
    • B60Y2300/00Purposes or special features of road vehicle drive control systems
    • B60Y2300/18Propelling the vehicle
    • B60Y2300/192Power-up or power-down of the driveline, e.g. start up of a cold engine
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02NSTARTING OF COMBUSTION ENGINES; STARTING AIDS FOR SUCH ENGINES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F02N11/00Starting of engines by means of electric motors
    • F02N11/08Circuits or control means specially adapted for starting of engines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02NSTARTING OF COMBUSTION ENGINES; STARTING AIDS FOR SUCH ENGINES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F02N2200/00Parameters used for control of starting apparatus
    • F02N2200/12Parameters used for control of starting apparatus said parameters being related to the vehicle exterior
    • F02N2200/123Information about vehicle position, e.g. from navigation systems or GPS signals
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S19/00Satellite radio beacon positioning systems; Determining position, velocity or attitude using signals transmitted by such systems
    • G01S19/38Determining a navigation solution using signals transmitted by a satellite radio beacon positioning system
    • G01S19/39Determining a navigation solution using signals transmitted by a satellite radio beacon positioning system the satellite radio beacon positioning system transmitting time-stamped messages, e.g. GPS [Global Positioning System], GLONASS [Global Orbiting Navigation Satellite System] or GALILEO
    • G01S19/42Determining position
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/62Hybrid vehicles

Abstract

【課題】GNSS受信機による検出精度が低下したときに低排出ゾーン近傍においてハイブリッド車両の位置が誤認識されることを抑制する自己位置推定システム及び自己位置推定方法を提供する。【解決手段】ハイブリッド車両において、自己位置推定システム10は、GNSS受信機と、ハイブリッド車両の周囲の物体を検出する物体検出装置と、物体検出装置によって検出された物体を識別する識別部及びGNSS受信機の出力に基づいてハイブリッド車両の位置を推定する位置推定部を有するECUを備える。位置推定部は、所定条件が満たされ、且つ、識別部によって識別された物体が、内燃機関の停止を要求する低排出ゾーンの境界を示す物体である場合には、GNSS受信機の出力に関わらず、識別部による識別結果に基づいて、ハイブリッド車両が低排出ゾーン内に位置しているか否かを判定する。【選択図】図2

Description

本発明は自己位置推定システム及び自己位置推定方法に関する。
近年、大気汚染を低減すべく、交通量の多い都市部のような場所において、車両の走行時に内燃機関の停止を要求する低排出ゾーン(LEZ)が設定されてきている。内燃機関及び電気モータを備えたハイブリッド車両が斯かる低排出ゾーンを走行するときには、内燃機関を停止させて電気モータのみによって走行用の動力を出力する必要がある。
これに関して、特許文献1には、GNSS受信機を用いてハイブリッド車両の位置を測定し、ハイブリッド車両の位置が低排出ゾーン(特許文献1では「大気汚染防止強化地域」)内である場合には、内燃機関を停止させることが記載されている。
特開平07-075210号公報
しかしながら、走行環境等に応じて、GNSS受信機による位置の検出精度が低下する場合がある。この場合、位置の誤認識によって、ハイブリッド車両の位置が低排出ゾーン内であるにも拘わらず、内燃機関が駆動されるおそれがある。
そこで、上記課題に鑑みて、本発明の目的は、GNSS受信機による検出精度が低下したときに低排出ゾーン近傍においてハイブリッド車両の位置が誤認識されることを抑制することにある。
本開示の要旨は以下のとおりである。
(1)内燃機関、電気モータ及びバッテリを備えるハイブリッド車両の位置を推定する自己位置推定システムであって、GNSS受信機と、前記ハイブリッド車両の周囲の物体を検出する物体検出装置と、前記物体検出装置によって検出された物体を識別する識別部と、前記GNSS受信機の出力に基づいて前記ハイブリッド車両の位置を推定する位置推定部とを備え、前記位置推定部は、所定条件が満たされ、且つ、前記識別部によって識別された物体が、前記内燃機関の停止を要求する低排出ゾーンの境界を示す物体である場合には、前記GNSS受信機の出力に関わらず、前記識別部による識別結果に基づいて、前記ハイブリッド車両が前記低排出ゾーン内に位置しているか否かを判定する、自己位置推定システム。
(2)前記物体検出装置は、前記ハイブリッド車両の外部を撮影して画像を生成する撮像装置であり、前記低排出ゾーンの境界を示す物体は表示物である、上記(1)に記載の自己位置推定システム。
(3)前記識別部は、識別結果と該識別結果の確信度とを出力する学習済みのニューラルネットワークモデルを用いて、前記物体検出装置によって検出された物体を識別し、前記所定条件は、前記確信度が所定値以上であることを含む、上記(2)に記載の自己位置推定システム。
(4)前記所定条件は、前記ハイブリッド車両の現在の走行環境が、前記撮像装置による検出精度が悪化する所定の走行環境ではないことを含む、上記(2)に記載の自己位置推定システム。
(5)前記物体検出装置は路車間通信機であり、前記低排出ゾーンの境界を示す物体は路側機である、上記(1)に記載の自己位置推定システム。
(6)前記所定条件は、前記ハイブリッド車両が前記低排出ゾーン近傍に位置していることを含む、上記(1)から(5)のいずれか1つに記載の自己位置推定システム。
(7)前記GNSS受信機の出力結果の信頼度を算出する信頼度算出部を更に備え、前記所定条件は前記信頼度が基準値以下であることを含む、上記(1)から(6)のいずれか1つに記載の自己位置推定システム。
(8)前記位置推定部は前記ハイブリッド車両の外部のサーバから該ハイブリッド車両の位置情報を受信し、前記所定条件は、前記ハイブリッド車両と前記サーバとの間の通信が遮断されていることを含む、上記(1)から(7)のいずれか1つに記載の自己位置推定システム。
(9)内燃機関、電気モータ及びバッテリを備えるハイブリッド車両の位置を推定する自己位置推定方法であって、前記ハイブリッド車両の周囲の物体を物体検出装置によって検出することと、前記物体検出装置によって検出された物体を識別することと、GNSS受信機の出力に基づいて前記ハイブリッド車両の位置を推定することと、所定条件が満たされ、且つ、識別された物体が、前記内燃機関の停止を要求する低排出ゾーンの境界を示す物体である場合には、前記GNSS受信機の出力に関わらず、前記物体検出装置によって検出された物体の識別結果に基づいて、前記ハイブリッド車両が前記低排出ゾーン内に位置しているか否かを判定することとを含む、自己位置推定方法。
本発明によれば、GNSS受信機による検出精度が低下したときに低排出ゾーン近傍においてハイブリッド車両の位置が誤認識されることを抑制することができる。
図1は、本発明の第一実施形態に係る自己位置推定システムが設けられるハイブリッド車両の構成の一例を示す図である。 本発明の第一実施形態に係る自己位置推定システムの構成を概略的に示す図である。 図3は、第一実施形態におけるECUの機能ブロック図である。 図4は、低排出ゾーンの境界を示す表示物の一例を示す図である。 図5は、本発明の第一実施形態における自己位置推定処理の制御ルーチンを示すフローチャートである。 図6は、本発明の第二実施形態に係る自己位置推定システムが設けられるハイブリッド車両の構成を概略的に示す図である。 図7は、本発明の第二実施形態に係る自己位置推定システムの構成を概略的に示す図である。 図8は、本発明の第二実施形態における自己位置推定処理の制御ルーチンを示すフローチャートである。 図9は、第三実施形態におけるECUの機能ブロック図である。 図10は、本発明の第三実施形態における自己位置推定処理の制御ルーチンを示すフローチャートである。 図11は、本発明の第四実施形態に係る自己位置推定システムが設けられたハイブリッド車両を含むクライアントサーバシステムの概略的な構成図である。 図12は、本発明の第四実施形態に係る自己位置推定システムの構成を概略的に示す図である。
以下、図面を参照して本発明の実施形態について詳細に説明する。なお、以下の説明では、同様な構成要素には同一の参照番号を付す。
<第一実施形態>
最初に、図1~図5を参照して、本発明の第一実施形態について説明する。
<ハイブリッド車両>
図1は、本発明の第一実施形態に係る自己位置推定システムが設けられるハイブリッド車両1の構成の一例を示す図である。ハイブリッド車両1は、撮像装置11a、内燃機関31、第1電動発電機32、動力分割機構33、第2電動発電機34、パワーコントロールユニット(PCU)35、バッテリ36及び減速機37を備える。
撮像装置11aはハイブリッド車両1の外部を撮影して画像を生成する。例えば、撮像装置11aはハイブリッド車両1の前方を撮影するようにハイブリッド車両1の前方(例えば、ルームミラーの背面、フロントバンパー等)に配置される。
内燃機関31は、燃料と空気との混合気を気筒内で燃焼させて動力を出力し、例えばガソリンエンジン又はディーゼルエンジンである。内燃機関31の出力軸(クランクシャフト)は動力分割機構33に機械的に接続されており、内燃機関31の出力は動力分割機構33に入力される。
動力分割機構33は、サンギア、リングギア、ピニオンギア及びプラネタリキャリアを含む公知の遊星歯車機構として構成される。動力分割機構33は内燃機関31の出力を第1電動発電機32と減速機37とに分配する。減速機37に分配された内燃機関31の出力は、走行用の動力として車軸38を介して車輪39に伝達される。したがって、内燃機関31は走行用の動力を出力することができる。
第1電動発電機32は発電機及び電動機として機能する。第1電動発電機32が発電機として機能するときには、内燃機関31の出力が動力分割機構33を介して第1電動発電機32に供給される。第1電動発電機32は内燃機関31の出力を用いて電力を発電する。第1電動発電機32によって発電された電力は、PCU35を介して、第2電動発電機34及びバッテリ36の少なくとも一方に供給される。
一方、第1電動発電機32が電動機として機能するときには、バッテリ36に蓄えられた電力がPCU35を介して第1電動発電機32に供給される。第1電動発電機32の出力は動力分割機構33を介して内燃機関31の出力軸に供給され、内燃機関31のクランキングが行われる。
第2電動発電機34は電動機及び発電機として機能する。第2電動発電機34が電動機として機能するとき、第1電動発電機32によって発電された電力及びバッテリ36に蓄えられた電力の少なくとも一方が第2電動発電機34に供給される。第2電動発電機34の出力は減速機37に供給され、減速機37に供給された第2電動発電機34の出力は走行用の動力として車軸38を介して車輪39に伝達される。したがって、第2電動発電機34は走行用の動力を出力することができる。第2電動発電機34は電気モータの一例である。
一方、ハイブリッド車両1の減速時には、車輪39の回転によって第2電動発電機34が駆動され、第2電動発電機34は発電機として機能する。このとき、いわゆる回生が行われ、第2電動発電機34によって発電された回生電力はPCU35を介してバッテリ36に供給される。
PCU35は、インバータ、昇圧コンバータ及びDCDCコンバータを有し、第1電動発電機32、第2電動発電機34及びバッテリ36に電気的に接続される。PCU35は、バッテリ36から供給された直流電力を交流電力に変換し、第1電動発電機32又は第2電動発電機34によって発電された交流電力を直流電力に変換する。
バッテリ36には、内燃機関31の出力を用いて第1電動発電機32によって発電された電力と、回生エネルギーを用いて第2電動発電機34によって発電された回生電力とが供給される。したがって、バッテリ36は内燃機関31の出力及び回生エネルギーによって充電可能である。バッテリ36は、リチウムイオン電池、ニッケル水素電池等の二次電池である。
また、ハイブリッド車両1は充電ポート40及び充電器41を備え、バッテリ36は外部電源70によっても充電可能である。すなわち、図1に示されるハイブリッド車両1はいわゆるプラグインハイブリッド車両である。
充電ポート40は充電ケーブル71の充電用コネクタ72を介して外部電源70から電力を受け取るように構成される。外部電源70によってバッテリ36が充電されるとき、充電用コネクタ72は充電ポート40に接続される。充電器41は、外部電源70から供給された電力をバッテリ36に供給可能な電力に変換する。
また、バッテリ36の充電率(SOC:State of Charge)を算出するためのバッテリ36の状態量(電圧、電流等)を検出するSOCセンサ15aがバッテリ36に設けられる。
なお、第1電動発電機32は、電動機としては機能しない発電機であってもよい。また、第2電動発電機34は、発電機としては機能しない電動機であってもよい。また、充電ポート40がPCU35に接続され、PCU35が充電器41として機能してもよい。
<自己位置推定システム>
図2は、本発明の第一実施形態に係る自己位置推定システム10の構成を概略的に示す図である。自己位置推定システム10は、ハイブリッド車両1に搭載され、ハイブリッド車両1の位置(現在位置)を推定する。
図2に示されるように、自己位置推定システム10は、撮像装置11a、GNSS受信機12、地図データベース13、ナビゲーション装置14、センサ15及び電子制御ユニット(ECU(Electronic Control Unit))20を備える。撮像装置11a、GNSS受信機12、地図データベース13、ナビゲーション装置14及びセンサ15は、ハイブリッド車両1に設けられ、CAN(Controller Area Network)等の規格に準拠した車内ネットワークを介してECU20に通信可能に接続される。
撮像装置11aはハイブリッド車両1の外部を撮影して画像を生成することによってハイブリッド車両1の周囲の物体を検出する。撮像装置11aは、ハイブリッド車両1の周囲の物体を検出する物体検出装置の一例である。撮像装置11aの出力はECU20に送信される。
GNSS受信機12は、複数の測位衛星を捕捉し、測位衛星から発信された電波を受信する。GNSS受信機12は、電波の発信時刻と受信時刻との差に基づいて測位衛星までの距離を算出し、測位衛星までの距離及び測位衛星の位置(軌道情報)に基づいてハイブリッド車両1の現在位置(例えばハイブリッド車両1の緯度及び経度)を検出する。GNSS受信機12の出力はECU20に送信され、ECU20はGNSS受信機12からハイブリッド車両1の現在位置を取得する。なお、GNSS(Global Navigation Satellite System:全球測位衛星システム)は、米国のGPS、ロシアのGLONASS、欧州のGalileo、日本のQZSS、中国のBeiDou、インドのIRNSS等の衛星測位システムの総称である。すなわち、GNSS受信機12にはGPS受信機が含まれる。
地図データベース13は地図情報を記憶している。ECU20は地図データベース13から地図情報を取得する。
ナビゲーション装置14は、GNSS受信機12によって検出されたハイブリッド車両1の現在位置、地図データベース13の地図情報、ドライバによる入力等に基づいて、目的地までのハイブリッド車両1の走行ルートを設定する。ナビゲーション装置14によって設定された走行ルートはECU20に送信される。なお、GNSS受信機12及び地図データベース13はナビゲーション装置14に組み込まれていてもよい。
センサ15は、ハイブリッド車両1に関する状態量を検出し、車速センサ、ジャイロセンサ、SOCセンサ15a等を含む。センサ15の出力はECU20に送信され、ECU20は、センサ15によって検出された状態量を取得する。
ECU20は、ハイブリッド車両1に設けられ、ハイブリッド車両1の各種制御を実行する。なお、本実施形態では、一つのECU20が設けられているが、機能毎に複数のECUが設けられていてもよい。
図2に示されるように、ECU20は、通信インターフェース21、メモリ22及びプロセッサ23を含む。通信インターフェース21、メモリ22及びプロセッサ23は信号線を介して互いに接続されている。
通信インターフェース21は、CAN等の規格に準拠した車内ネットワークにECU20を接続するためのインターフェース回路を有する。ECU20は、通信インターフェース21を介して、上述したような他の車載機器と通信する。
メモリ22は、例えば、揮発性の半導体メモリ(例えばRAM)及び不揮発性の半導体メモリ(例えばROM)を有する。メモリ22は、プロセッサ23において実行されるプログラム、プロセッサ23によって各種処理が実行されるときに使用される各種データ等を記憶する。
プロセッサ23は、一つ又は複数のCPU(Central Processing Unit)及びその周辺回路を有し、各種処理を実行する。なお、プロセッサ23は、論理演算ユニット又は数値演算ユニットのような演算回路を更に有していてもよい。
図3は、第一実施形態におけるECU20の機能ブロック図である。本実施形態では、ECU20は識別部25及び位置推定部26を有する。識別部25及び位置推定部26は、ECU20のメモリ22に記憶されたプログラムをECU20のプロセッサ23が実行することによって実現される機能モジュールである。
識別部25は、撮像装置11aによって検出された物体を識別する。位置推定部26はGNSS受信機12の出力に基づいてハイブリッド車両1の位置を推定する。
ところで、大気汚染を低減すべく、交通量の多い都市部のような場所において、車両の走行時に内燃機関の停止を要求する低排出ゾーン(LEZ)が設定されてきている。斯かる低排出ゾーンでは、内燃機関の駆動が禁止又は制限され、原則として、排気ガスを排出することなく走行可能な車両(例えば、ハイブリッド車両、電気自動車、燃料電池車等)のみの通行が許可される。低排出ゾーンにおいて内燃機関が駆動された場合には、車両のドライバに罰金等が課される。
したがって、ハイブリッド車両1が斯かる低排出ゾーンを走行するときには、内燃機関31を停止させる必要がある。このため、ハイブリッド車両1は、低排出ゾーンにおいて、可能な限り内燃機関31を停止させて第2電動発電機34のみによって走行用の動力を出力する。
しかしながら、走行環境等に応じて、GNSS受信機12による位置の推定精度が低下する場合がある。この場合、位置の誤認識によって、ハイブリッド車両1の位置が低排出ゾーン内であるにも拘わらず、内燃機関31が駆動されるおそれがある。
このため、低排出ゾーン近傍においてGNSS受信機12以外の手段によってもハイブリッド車両1の位置を把握できることが望ましい。これに関して、低排出ゾーンの境界(「ジオフェンス」とも称される)には、低排出ゾーンの範囲をドライバに認知させるべく、低排出ゾーンの境界を示す表示物が設けられる。表示物は、文字、記号、図形又はこれらの組み合わせによって低排出ゾーンの境界を示す看板、標識、電光掲示板等であり、斯かる表示物の一例が図4に示される。
したがって、低排出ゾーン近傍では、低排出ゾーンの境界を示す表示物を目印として、ハイブリッド車両1が低排出ゾーン内に位置しているか否かを判定することができる。しかしながら、撮像装置11aによる表示物の検出結果が常に正しいとは限らない。
このため、本実施形態では、位置推定部26は、所定条件が満たされ、且つ、識別部25によって識別された物体が低排出ゾーンの境界を示す表示物である場合には、GNSS受信機12の出力に関わらず、識別部25による識別結果に基づいて、ハイブリッド車両1が低排出ゾーン内に位置しているか否かを判定する。このことによって、GNSS受信機12による検出精度が低下したときに低排出ゾーン近傍においてハイブリッド車両1の位置が誤認識されることを抑制することができる。
低排出ゾーンの境界を示す表示物は低排出ゾーンの入口又は出口を示す。このため、位置推定部26は、所定条件が満たされ、且つ、識別部25によって識別された物体が低排出ゾーンの入口を示す表示物である場合には、GNSS受信機12の出力に関わらず、ハイブリッド車両1が低排出ゾーン内に位置していると判定する。一方、位置推定部26は、所定条件が満たされ、且つ、識別部25によって識別された物体が低排出ゾーンの出口を示す表示物である場合には、GNSS受信機12の出力に関わらず、ハイブリッド車両1が低排出ゾーン内に位置していないと判定する。
<自己位置推定処理>
以下、図5のフローチャートを用いて、上述した制御について詳細に説明する。図5は、本発明の第一実施形態における自己位置推定処理の制御ルーチンを示すフローチャートである。本制御ルーチンはECU20によって所定の実行間隔で繰り返し実行される。
最初に、ステップS101において、識別部25は、撮像装置11aによって検出された物体を識別する。例えば、識別部25は、学習済みのニューラルネットワークモデルを用いて、撮像装置11aによって検出された物体を識別する。この場合、ニューラルネットワークモデルの構造として、畳み込みニューラルネットワーク(CNN(Convolutional Neural Network))、Faster R-CNN、SSD(Single shot Multibox Detector)、YOLO(You Only Look Once)等が用いられる。撮像装置11aによって生成された画像の画像データが学習済みのニューラルネットワークモデルに入力されると、学習済みのニューラルネットワークモデルは識別結果と識別結果の確信度(confidence)とを出力する。
次いで、ステップS102において、位置推定部26は、所定条件が満たされているか否かを判定する。例えば、所定条件は、学習済みのニューラルネットワークモデルによって出力された確信度が所定値以上であることを含む。すなわち、位置推定部26は、学習済みのニューラルネットワークモデルによって出力された確信度が所定値以上である場合に、所定条件が満たされていると判定する。所定値は、確信度が0~1の数値として表される場合、例えば0.7~0.9に設定される。
なお、所定条件は、上記の条件に加えて又は上記の条件の代わりに、ハイブリッド車両1が低排出ゾーン近傍に位置していることを含んでもよい。例えば、位置推定部26は、現在までの所定時間の間にGNSS受信機12の出力に基づいて推定されたハイブリッド車両1の位置と低排出ゾーン(例えば低排出ゾーンの中心位置)との間の最短距離が所定距離以下である場合に、ハイブリッド車両1が低排出ゾーン近傍に位置していると判定する。なお、位置推定部26は、ナビゲーション装置14によって設定されている走行ルート上の少なくとも一つの地点と低排出ゾーン(例えば低排出ゾーンの中心位置)との間の距離が所定距離以下である場合に、ハイブリッド車両1が低排出ゾーン近傍に位置していると判定してもよい。また、位置推定部26は、VICS(登録商標)(Vehicle Information and Communication System:道路交通情報通信システム)情報のような外部からの受信情報に基づいて、ハイブリッド車両1が低排出ゾーン近傍に位置しているか否かを判定してもよい。
ステップS102において所定条件が満たされていると判定された場合、本制御ルーチンはステップS103に進む。ステップS103では、位置推定部26は、識別部25によって識別された物体、すなわち識別部25による識別結果が、低排出ゾーンの境界を示す表示物であるか否かを判定する。識別部25によって識別された物体が低排出ゾーンの境界を示す表示物であると判定された場合、本制御ルーチンはステップS104に進む。
ステップS104では、位置推定部26は、低排出ゾーンの境界を示す表示物が低排出ゾーンの出口を示す表示物であるか否かを判定する。例えば、位置推定部26は、ハイブリッド車両1の位置の履歴データ、ナビゲーション装置14によって設定されている走行ルート等に基づいて、低排出ゾーンの境界を示す表示物が低排出ゾーンの出口を示す表示物であるか否かを判定する。具体的には、位置推定部26は、これらの情報に基づいて推定されるハイブリッド車両1の現在位置が低排出ゾーン内である場合には、低排出ゾーンの境界を示す表示物が低排出ゾーンの出口を示す表示物であると判定する。
また、低排出ゾーンの境界を示す表示物自体に、低排出ゾーンの入口又は出口を示す表示が付される場合がある。このため、ニューラルネットワークモデルを学習するための教師データとして、低排出ゾーンの入口を示す表示物の画像と低排出ゾーンの出口を示す表示物の画像とが用いられ、学習済みのニューラルネットワークモデルは、低排出ゾーンの入口を示す表示物と低排出ゾーンの出口を示す表示物とを別の識別結果として出力してもよい。この場合、位置推定部26は、学習済みのニューラルネットワークモデルによって出力される識別結果に基づいて、低排出ゾーンの境界を示す表示物が低排出ゾーンの出口を示す表示物であるか否かを判定する。
ステップS104において低排出ゾーンの境界を示す表示物が低排出ゾーンの入口を示す表示物であると判定された場合、本制御ルーチンはステップS105に進む。ステップS105では、位置推定部26は、ハイブリッド車両1が低排出ゾーン内に位置していると判定する。この場合、ハイブリッド車両1において、内燃機関31が停止され、第2電動発電機34のみによって走行用の動力が出力される。ステップS105の後、本制御ルーチンは終了する。
一方、ステップS104において低排出ゾーンの境界を示す表示物が低排出ゾーンの出口を示す表示物であると判定された場合、本制御ルーチンはステップS106に進む。ステップS106では、位置推定部26は、ハイブリッド車両1が低排出ゾーン内に位置していないと判定する。言い換えれば、位置推定部26は、ハイブリッド車両1が低排出ゾーン外に位置していると判定する。この場合、ハイブリッド車両1において、例えば、所定時間後に内燃機関31の駆動が許可され、ハイブリッド車両1の車両状態(要求出力、バッテリ36のSOC等)に応じて内燃機関31が駆動される。ステップS106の後、本制御ルーチンは終了する。
また、ステップS102において所定条件が満たされていないと判定された場合、又はステップS103において識別部25によって識別された物体が低排出ゾーンの境界を示す表示物ではないと判定された場合、本制御ルーチンはステップS107に進む。ステップS107では、位置推定部26はGNSS受信機12の出力に基づいてハイブリッド車両1の位置(現在位置)を推定する。
例えば、位置推定部26は、地図データベース13の地図情報、GNSS受信機12の出力及び公知の自律航法(推測航法)を用いてハイブリッド車両1の位置を推定する。具体的には、位置推定部26は、地図データベース13の地図情報及びGNSS受信機12の出力に基づいて地図上の基準点(基点)を特定し、車速センサ、ジャイロセンサ等のセンサ15の出力に基づいて基準点に対するハイブリッド車両1の移動距離及び移動方向を算出することによってハイブリッド車両1の位置を推定する。低排出ゾーンの位置情報は地図データベース13の地図情報に記憶されており、位置推定部26は、ハイブリッド車両1の推定位置を低排出ゾーンの範囲と照合することによって、ハイブリッド車両1が低排出ゾーン内に位置しているか否かを判定する。ステップS107の後、本制御ルーチンは終了する。
なお、通常、低排出ゾーンの境界を示す表示物は低排出ゾーンの入口(例えば、低排出ゾーンに向かう道路の脇)のみに設置されることが多い。このため、ステップS104及びS106は省略されてもよい。すなわち、位置推定部26は、所定条件が満たされ、且つ、識別部25によって識別された物体が低排出ゾーンの境界を示す表示物である場合には、GNSS受信機12の出力に関わらず、ハイブリッド車両1が低排出ゾーン内に位置していると判定してもよい。
また、識別部25は、パターンマッチング、SURF(Speeded-Up Robust Features)等のニューラルネットワーク以外の画像認識の手法を用いて、撮像装置11aによって検出された物体を識別してもよい。この場合、ステップS102における所定条件は、例えば、ハイブリッド車両1の現在の走行環境が、撮像装置11aによる検出精度が悪化する所定の走行環境ではないことを含む。所定の走行環境は、例えば、濃霧、豪雨、夜間等を含み、レインセンサ、照度センサ等のセンサ15によって検出される。
<第二実施形態>
第二実施形態に係る自己位置推定システムの構成及び制御は、以下に説明する点を除いて、基本的に第一実施形態に係る自己位置推定システムの構成及び制御と同様である。このため、以下、本発明の第二実施形態について、第一実施形態と異なる部分を中心に説明する。
図6は、本発明の第二実施形態に係る自己位置推定システムが設けられるハイブリッド車両1’の構成を概略的に示す図である。第二実施形態では、ハイブリッド車両1’は路車間通信機11bを備える。路車間通信機11bは、ハイブリッド車両1’と路側機2との通信を可能とする機器である。
図7は、本発明の第二実施形態に係る自己位置推定システム10’の構成を概略的に示す図である。自己位置推定システム10’は、路車間通信機11b、GNSS受信機12、地図データベース13、ナビゲーション装置14、センサ15及びECU20を備える。路車間通信機11b、GNSS受信機12、地図データベース13、ナビゲーション装置14及びセンサ15は、ハイブリッド車両1’に設けられ、CAN等の規格に準拠した車内ネットワークを介してECU20に通信可能に接続される。
したがって、第二実施形態では、自己位置推定システム10’は撮像装置11aの代わりに路車間通信機11bを備える。路車間通信機11bは路側機2から電波を受信することによってハイブリッド車両1’の周囲の路側機を検出する。路車間通信機11bは、ハイブリッド車両1’の周囲の物体を検出する物体検出装置の一例である。路車間通信機11bによって受信された電波に含まれる情報はECU20に送信される。なお、路車間通信機11bはナビゲーション装置14に組み込まれていてもよい。
ところで、低排出ゾーンの範囲をドライバに認知させるべく、低排出ゾーンの境界を示す表示物に加えて又は表示物の代わりに、ETC(Electronic Toll Collection System)2.0路側機のような路側機が低排出ゾーンの境界に設けられることがある。この場合、斯かる路側機を検出することによって、ハイブリッド車両1’が低排出ゾーン内に位置しているか否かを判定することができる。
このため、第二実施形態では、位置推定部26は、所定条件が満たされ、且つ、識別部25によって識別された物体が低排出ゾーンの境界を示す路側機である場合には、GNSS受信機12の出力に関わらず、識別部25による識別結果に基づいて、ハイブリッド車両1’が低排出ゾーン内に位置しているか否かを判定する。このことによって、GNSS受信機12による検出精度が低下したときに低排出ゾーン近傍においてハイブリッド車両1’の位置が誤認識されることを抑制することができる。
低排出ゾーンの境界を示す路側機は低排出ゾーンの入口又は出口を示す。このため、位置推定部26は、所定条件が満たされ、且つ、識別部25によって識別された物体が低排出ゾーンの入口を示す路側機である場合には、GNSS受信機12の出力に関わらず、ハイブリッド車両1’が低排出ゾーン内に位置していると判定する。一方、位置推定部26は、所定条件が満たされ、且つ、識別部25によって識別された物体が低排出ゾーンの出口を示す路側機である場合には、GNSS受信機12の出力に関わらず、ハイブリッド車両1’が低排出ゾーン内に位置していないと判定する。
<自己位置推定処理>
図8は、本発明の第二実施形態における自己位置推定処理の制御ルーチンを示すフローチャートである。本制御ルーチンはECU20によって所定の実行間隔で繰り返し実行される。
最初に、ステップS201において、識別部25は、路車間通信機11bによって路側機が検出されたか否かを判定する。具体的には、識別部25は、路車間通信機11bが路側機から電波を受信したか否かを判定する。路車間通信機11bによって路側機が検出されたと判定された場合、本制御ルーチンはステップS202に進む。
ステップS202において、識別部25は、路車間通信機11bによって検出された路側機を識別する。具体的には、識別部25は、路側機から路車間通信機11bに送信された電波に含まれる情報に基づいて路側機を識別する。
次いで、ステップS203において、位置推定部26は、所定条件が満たされているか否かを判定する。例えば、所定条件は、ハイブリッド車両1’が低排出ゾーン近傍に位置していることを含む。例えば、位置推定部26は、現在までの所定時間の間にGNSS受信機12の出力に基づいて推定されたハイブリッド車両1’の位置と低排出ゾーン(例えば低排出ゾーンの中心位置)との間の最短距離が所定距離以下である場合に、ハイブリッド車両1’が低排出ゾーン近傍に位置していると判定する。なお、位置推定部26は、ナビゲーション装置14によって設定されている走行ルート上の少なくとも一つの地点と低排出ゾーン(例えば低排出ゾーンの中心位置)との間の距離が所定距離以下である場合に、ハイブリッド車両1’が低排出ゾーン近傍に位置していると判定してもよい。また、位置推定部26は、VICS(登録商標)情報のような外部からの受信情報に基づいて、ハイブリッド車両1’が低排出ゾーン近傍に位置しているか否かを判定してもよい。
ステップS203において所定条件が満たされていると判定された場合、本制御ルーチンはステップS204に進む。ステップS204では、位置推定部26は、識別部25によって識別された物体、すなわち識別部25によって識別された路側機が、低排出ゾーンの境界を示す路側機であるか否かを判定する。識別部25によって識別された物体が低排出ゾーンの境界を示す路側機であると判定された場合、本制御ルーチンはステップS205に進む。
ステップS205では、位置推定部26は、路側機から路車間通信機11bに送信された電波に含まれる情報に基づいて、低排出ゾーンの境界を示す路側機が低排出ゾーンの出口を示す路側機であるか否かを判定する。なお、この判定を行うための情報が電波に含まれていない場合には、例えば、位置推定部26は、ハイブリッド車両1’の位置の履歴データ、ナビゲーション装置14によって設定されている走行ルート等に基づいて、低排出ゾーンの境界を示す路側機が低排出ゾーンの出口を示す路側機であるか否かを判定する。具体的には、位置推定部26は、これらの情報に基づいて推定されるハイブリッド車両1’の現在位置が低排出ゾーン内である場合には、低排出ゾーンの境界を示す路側機が低排出ゾーンの出口を示す路側機であると判定する。
ステップS205において低排出ゾーンの境界を示す路側機が低排出ゾーンの入口を示す路側機であると判定された場合、本制御ルーチンはステップS206に進む。ステップS206では、位置推定部26は、ハイブリッド車両1’が低排出ゾーン内に位置していると判定する。この場合、ハイブリッド車両1’において、内燃機関31が停止され、第2電動発電機34のみによって走行用の動力が出力される。ステップS206の後、本制御ルーチンは終了する。
一方、ステップS205において低排出ゾーンの境界を示す路側機が低排出ゾーンの出口を示す路側機であると判定された場合、本制御ルーチンはステップS207に進む。ステップS207では、位置推定部26は、ハイブリッド車両1’が低排出ゾーン内に位置していないと判定する。言い換えれば、位置推定部26は、ハイブリッド車両1’が低排出ゾーン外に位置していると判定する。この場合、ハイブリッド車両1’において、例えば、所定時間後に内燃機関31の駆動が許可され、ハイブリッド車両1’の車両状態(要求出力、バッテリ36のSOC等)に応じて内燃機関31が駆動される。ステップS207の後、本制御ルーチンは終了する。
また、ステップS201において路車間通信機11bによって路側機が検出されなかったと判定された場合、ステップS203において所定条件が満たされていないと判定された場合、又はステップS204において識別部25によって識別された物体が低排出ゾーンの境界を示す路側機ではないと判定された場合、本制御ルーチンはステップS208に進む。ステップS208では、図5のステップS107と同様に、位置推定部26はGNSS受信機12の出力に基づいてハイブリッド車両1’の位置(現在位置)を推定する。ステップS208の後、本制御ルーチンは終了する。
なお、通常、低排出ゾーンの境界を示す路側機は低排出ゾーンの入口(例えば、低排出ゾーンに向かう道路の脇)のみに設置されることが多い。このため、ステップS205及びS207は省略されてもよい。すなわち、位置推定部26は、所定条件が満たされ、且つ、識別部25によって識別された物体が低排出ゾーンの境界を示す路側機である場合には、GNSS受信機12の出力に関わらず、ハイブリッド車両1’が低排出ゾーン内に位置していると判定してもよい。
<第三実施形態>
第三実施形態に係る自己位置推定システムの構成及び制御は、以下に説明する点を除いて、基本的に第一実施形態に係る自己位置推定システムの構成及び制御と同様である。このため、以下、本発明の第三実施形態について、第一実施形態と異なる部分を中心に説明する。
図9は、第三実施形態におけるECU20の機能ブロック図である。第三実施形態では、ECU20は識別部25及び位置推定部26に加えて信頼度算出部27を有する。信頼度算出部27はGNSS受信機12の出力結果の信頼度を算出する。識別部25、位置推定部26及び信頼度算出部27は、ECU20のメモリ22に記憶されたプログラムをECU20のプロセッサ23が実行することによって実現される機能モジュールである。
上述したように、位置推定部26は、所定条件が満たされ、且つ、識別部25によって識別された物体が低排出ゾーンの境界を示す表示物である場合には、GNSS受信機12の出力に関わらず、識別部25による識別結果に基づいて、ハイブリッド車両1が低排出ゾーン内に位置しているか否かを判定する。第三実施形態では、所定条件は、信頼度算出部27によって算出された信頼度が基準値以下であることを含む。
<自己位置推定処理>
図10は、本発明の第三実施形態における自己位置推定処理の制御ルーチンを示すフローチャートである。本制御ルーチンはECU20によって所定の実行間隔で繰り返し実行される。
最初に、ステップS301において、図5のステップS101と同様に、識別部25は、撮像装置11aによって検出された物体を識別する。
次いで、ステップS302において、信頼度算出部27はGNSS受信機12の出力結果の信頼度(以下、単に「信頼度」と称する)を算出する。例えば、信頼度算出部27はGNSS受信機12の受信状況に基づいて信頼度を算出する。この場合、例えば、信頼度算出部27は、GNSS受信機12によって捕捉されている測位衛星の数に基づいて位置情報の信頼度を算出し、GNSS受信機12によって捕捉されている測位衛星の数が所定数(例えば2又は3)以下であるときに信頼度を基準値以下の値として算出する。また、信頼度算出部27は、GNSS受信機12に関するDOP(Dilution of Precision:精度低下率)の値に基づいて信頼度を算出し、DOPの値が所定値以上であるときに信頼度を基準値Tref以下の値として算出してもよい。この場合、DOPの値として、例えば、HDOP(水平精度低下率)及びVDOP(垂直精度低下率)のいずれか一方の値、又はHDOP及びVDOPの値の平均値が用いられる。
また、時間の経過等により測位衛星の軌道情報が消去されてからGNSS受信機12が再起動されるいわゆるコールドスタートの状態では、測位衛星を捕捉して電波を受信するのに時間を要する。このため、信頼度算出部27は、GNSS受信機12への電力供給が所定時間以上停止されたときに信頼度を基準値以下の値として算出してもよい。所定時間は、GNSS受信機12への電力供給が停止されてから測位衛星の軌道情報が消去されるまでの時間に設定される。すなわち、信頼度算出部27は、GNSS受信機12のコールドスタートが実施されたときに信頼度を基準値以下の値として算出してもよい。
また、ハイブリッド車両1が、フェリー、車両運搬車等によって輸送されると、自律航法を用いてハイブリッド車両1の位置を推定することができない。このため、信頼度算出部27は、ハイブリッド車両1が輸送されたときに信頼度を基準値以下の値として算出してもよい。
ハイブリッド車両1の輸送直後においても、GNSS受信機12の出力に基づいてハイブリッド車両1の大まかな位置を把握することができる。このため、ハイブリッド車両1が輸送されたことは、例えば、GNSS受信機12の出力に基づいて判別される。GNSS受信機12の再始動時にハイブリッド車両1の位置が大幅に移動している場合には、ハイブリッド車両1が輸送されたと判定される。また、ハイブリッド車両1がフェリーによって輸送されたことは、ナビゲーション装置14によって設定された走行ルートに基づいて判別されてもよい。
また、立体駐車場のような場所においてハイブリッド車両1の進行方向がターンテーブルによって変更されると、自律航法によって推定されたハイブリッド車両1の位置と実際の位置との間にずれが生じる。このため、信頼度算出部27は、ハイブリッド車両1の進行方向がターンテーブルによって変更されたときに信頼度を基準値以下の値として算出してもよい。例えば、駐車場に関する情報(ターンテーブルの有無等)が地図データベース13の地図情報に記憶され、ターンテーブルを有する駐車場にハイブリッド車両1が駐車されたときに、ハイブリッド車両1の進行方向がターンテーブルによって変更されたと判定される。
また、ドライバ等によってハイブリッド車両1に持ち込まれた携帯端末(例えば、スマートフォン、タブレット端末、ラップトップ等)が有線又は無線によってハイブリッド車両1(具体的にはECU20)に電気的に接続される場合がある。この場合、信頼度算出部27は、位置推定部26によって推定されたハイブリッド車両1の位置と、携帯端末によって検出されたハイブリッド車両1の位置との間の距離が所定距離以上であるときに信頼度を基準値以下の値として算出してもよい。
次いで、ステップS303において、位置推定部26は、所定条件が満たされているか否かを判定する。所定条件は、第一実施形態に関して上述した条件に加えて又は上述した条件の代わりに、信頼度算出部27によって算出された信頼度が基準値以下であることを含む。基準値は予め定められる。
ステップS303の後、ステップS304~ステップS308が図5のステップS103~ステップS107と同様に実行される。なお、本制御ルーチンは、図5の制御ルーチンと同様に変形可能である。
<第四実施形態>
第四実施形態に係る自己位置推定システムの構成及び制御は、以下に説明する点を除いて、基本的に第一実施形態に係る自己位置推定システムの構成及び制御と同様である。このため、以下、本発明の第四実施形態について、第一実施形態と異なる部分を中心に説明する。
図11は、本発明の第四実施形態に係る自己位置推定システムが設けられたハイブリッド車両1”を含むクライアントサーバシステム100の概略的な構成図である。クライアントサーバシステム100はハイブリッド車両1”及びサーバ50を備える。サーバ50は、ハイブリッド車両1”を含む複数の車両と通信可能である。
図5に示されるように、サーバ50は、ハイブリッド車両1”の外部に設けられ、通信インターフェース51、ストレージ装置52、メモリ53及びプロセッサ54を備える。なお、サーバ50は、キーボード及びマウスのような入力装置、ディスプレイのような出力装置等を更に備えていてもよい。また、サーバ50は複数のコンピュータから構成されていてもよい。
通信インターフェース51は、ハイブリッド車両1”と通信可能であり、サーバ50がハイブリッド車両1”と通信することを可能とする。具体的には、通信インターフェース51は、サーバ50を通信ネットワーク3に接続するためのインターフェース回路を有する。サーバ50は、通信インターフェース51、通信ネットワーク3及び無線基地局4を介してハイブリッド車両1”と通信する。
ストレージ装置52は、例えば、ハードディスクドライブ(HDD)、ソリッドステートドライブ(SSD)、光記録媒体等を有する。ストレージ装置52は、各種データを記憶し、例えば、プロセッサ54が各種処理を実行するためのコンピュータプログラム等を記憶する。
メモリ53は、例えばランダムアクセスメモリ(RAM)のような半導体メモリを有する。メモリ53は、例えばプロセッサ54によって各種処理が実行されるときに使用される各種データ等を記憶する。
通信インターフェース51、ストレージ装置52及びメモリ53は、信号線を介してプロセッサ54に接続されている。プロセッサ54は、一つ又は複数のCPU及びその周辺回路を有し、各種処理を実行する。なお、プロセッサ54は、論理演算ユニット又は数値演算ユニットのような演算回路を更に有していてもよい。
第四実施形態では、ハイブリッド車両1”は通信モジュール16を備える。通信モジュール16は、ハイブリッド車両1”とハイブリッド車両1”の外部(例えばサーバ50)との通信を可能とする機器である。通信モジュール16は、例えば、無線基地局4を介して通信ネットワーク3と通信可能なデータ通信モジュール(DCM(Data Communication Module))である。
図12は、本発明の第四実施形態に係る自己位置推定システム10”の構成を概略的に示す図である。自己位置推定システム10”は、撮像装置11a、GNSS受信機12、地図データベース13、ナビゲーション装置14、センサ15、通信モジュール16及びECU20を備える。撮像装置11a、GNSS受信機12、地図データベース13、ナビゲーション装置14、センサ15及び通信モジュール16は、ハイブリッド車両1”に設けられ、CAN等の規格に準拠した車内ネットワークを介してECU20に通信可能に接続される。なお、通信モジュール16はナビゲーション装置14に組み込まれていてもよい。
第四実施形態では、位置推定部26はサーバ50からハイブリッド車両1”の位置情報を受信する。例えば、低排出ゾーンの位置情報がサーバ50のストレージ装置52に記憶されており、サーバ50は、ハイブリッド車両1”からハイブリッド車両1”の位置を受信し、ハイブリッド車両1”の位置が低排出ゾーン内であるか否かの情報をハイブリッド車両1”に送信する。
上述したように、位置推定部26は、所定条件が満たされ、且つ、識別部25によって識別された物体が低排出ゾーンの境界を示す表示物である場合には、GNSS受信機12の出力に関わらず、識別部25による識別結果に基づいて、ハイブリッド車両1”が低排出ゾーン内に位置しているか否かを判定する。第四実施形態では、所定条件は、ハイブリッド車両1”とサーバ50との間の通信が遮断されていることを含む。
第四実施形態では、第一実施形態と同様に、図5の自己位置推定処理の制御ルーチンが実行される。このとき、ステップS102における所定条件は、第一実施形態に関して上述した条件に加えて又は上述した条件の代わりに、ハイブリッド車両1”とサーバ50との間の通信が遮断されていることを含む。
以上、本発明に係る好適な実施形態を説明したが、本発明はこれら実施形態に限定されるものではなく、特許請求の範囲の記載内で様々な修正及び変更を施すことができる。
例えば、ハイブリッド車両1、1’、1”に電気的に接続された携帯端末(例えば、スマートフォン、タブレット端末、ラップトップ等)が、GNSS受信機12、地図データベース13及びナビゲーション装置14の機能を有していてもよい。
また、充電ポート40及び充電器41はハイブリッド車両1、1’、1”から省略されてもよい。すなわち、ハイブリッド車両1、1’、1”は、外部電源によってバッテリ36が充電されないタイプのハイブリッド車両であってもよい。また、図1に示されるハイブリッド車両1はいわゆるシリーズパラレル式のハイブリッド車両であるが、ハイブリッド車両1、1’、1”は、内燃機関を駆動させることなく走行可能であれば、シリーズ式、パラレル式等の他の種類のハイブリッド車両であってもよい。
また、上述した実施形態は、任意に組み合わせて実施可能である。例えば第二実施形態と第三実施形態とが組み合わされる場合、図8の制御ルーチンにおいて、ステップS202とステップS203との間に図10のステップS302が実行され、ステップS203における所定条件は、信頼度算出部27によって算出された信頼度が基準値以下であることを含む。
また、第二実施形態と第四実施形態とが組み合わされる場合には、図8の制御ルーチンにおいて、ステップS203における所定条件は、ハイブリッド車両1”とサーバ50との間の通信が遮断されていることを含む。また、第三実施形態と第四実施形態とが組み合わされる場合には、図10の制御ルーチンにおいて、ステップS303における所定条件は、ハイブリッド車両1”とサーバ50との間の通信が遮断されていることを含む。
1、1’、1” ハイブリッド車両
10、10’、10” 自己位置推定システム
11a 撮像装置
11b 路車間通信機
12 GNSS受信機
20 電子制御ユニット(ECU)
25 識別部
26 位置推定部
31 内燃機関
34 第2電動発電機
36 バッテリ

Claims (9)

  1. 内燃機関、電気モータ及びバッテリを備えるハイブリッド車両の位置を推定する自己位置推定システムであって、
    GNSS受信機と、
    前記ハイブリッド車両の周囲の物体を検出する物体検出装置と、
    前記物体検出装置によって検出された物体を識別する識別部と、
    前記GNSS受信機の出力に基づいて前記ハイブリッド車両の位置を推定する位置推定部と
    を備え、
    前記位置推定部は、所定条件が満たされ、且つ、前記識別部によって識別された物体が、前記内燃機関の停止を要求する低排出ゾーンの境界を示す物体である場合には、前記GNSS受信機の出力に関わらず、前記識別部による識別結果に基づいて、前記ハイブリッド車両が前記低排出ゾーン内に位置しているか否かを判定する、自己位置推定システム。
  2. 前記物体検出装置は、前記ハイブリッド車両の外部を撮影して画像を生成する撮像装置であり、
    前記低排出ゾーンの境界を示す物体は表示物である、請求項1に記載の自己位置推定システム。
  3. 前記識別部は、識別結果と該識別結果の確信度とを出力する学習済みのニューラルネットワークモデルを用いて、前記物体検出装置によって検出された物体を識別し、
    前記所定条件は、前記確信度が所定値以上であることを含む、請求項2に記載の自己位置推定システム。
  4. 前記所定条件は、前記ハイブリッド車両の現在の走行環境が、前記撮像装置による検出精度が悪化する所定の走行環境ではないことを含む、請求項2に記載の自己位置推定システム。
  5. 前記物体検出装置は路車間通信機であり、
    前記低排出ゾーンの境界を示す物体は路側機である、請求項1に記載の自己位置推定システム。
  6. 前記所定条件は、前記ハイブリッド車両が前記低排出ゾーン近傍に位置していることを含む、請求項1から5のいずれか1項に記載の自己位置推定システム。
  7. 前記GNSS受信機の出力結果の信頼度を算出する信頼度算出部を更に備え、
    前記所定条件は前記信頼度が基準値以下であることを含む、請求項1から6のいずれか1項に記載の自己位置推定システム。
  8. 前記位置推定部は前記ハイブリッド車両の外部のサーバから該ハイブリッド車両の位置情報を受信し、
    前記所定条件は、前記ハイブリッド車両と前記サーバとの間の通信が遮断されていることを含む、請求項1から7のいずれか1項に記載の自己位置推定システム。
  9. 内燃機関、電気モータ及びバッテリを備えるハイブリッド車両の位置を推定する自己位置推定方法であって、
    前記ハイブリッド車両の周囲の物体を物体検出装置によって検出することと、
    前記物体検出装置によって検出された物体を識別することと、
    GNSS受信機の出力に基づいて前記ハイブリッド車両の位置を推定することと、
    所定条件が満たされ、且つ、識別された物体が、前記内燃機関の停止を要求する低排出ゾーンの境界を示す物体である場合には、前記GNSS受信機の出力に関わらず、前記物体検出装置によって検出された物体の識別結果に基づいて、前記ハイブリッド車両が前記低排出ゾーン内に位置しているか否かを判定することと
    を含む、自己位置推定方法。
JP2020159696A 2020-09-24 2020-09-24 自己位置推定システム及び自己位置推定方法 Pending JP2022053086A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020159696A JP2022053086A (ja) 2020-09-24 2020-09-24 自己位置推定システム及び自己位置推定方法
US17/412,267 US11772631B2 (en) 2020-09-24 2021-08-26 Home position estimation system and home position estimation method
CN202111073108.XA CN114248755A (zh) 2020-09-24 2021-09-14 自身位置推定系统及自身位置推定方法
EP21197954.7A EP3974267A1 (en) 2020-09-24 2021-09-21 Position estimation system and position estimation method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020159696A JP2022053086A (ja) 2020-09-24 2020-09-24 自己位置推定システム及び自己位置推定方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2022053086A true JP2022053086A (ja) 2022-04-05

Family

ID=77864493

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020159696A Pending JP2022053086A (ja) 2020-09-24 2020-09-24 自己位置推定システム及び自己位置推定方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US11772631B2 (ja)
EP (1) EP3974267A1 (ja)
JP (1) JP2022053086A (ja)
CN (1) CN114248755A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7384148B2 (ja) 2020-12-01 2023-11-21 トヨタ自動車株式会社 車両の制御装置及び内燃機関制御装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003111208A (ja) * 2001-09-28 2003-04-11 Pioneer Electronic Corp ハイブリッドカー
JP2014172424A (ja) * 2013-03-06 2014-09-22 Toyota Industries Corp ハイブリッド車両
JP2020046706A (ja) * 2018-09-14 2020-03-26 トヨタ自動車株式会社 物体検出装置、車両制御システム、物体検出方法及び物体検出用コンピュータプログラム

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3092403B2 (ja) 1993-09-06 2000-09-25 三菱自動車工業株式会社 ハイブリッド電気自動車
US8180509B2 (en) * 2009-03-12 2012-05-15 Ford Global Technologies, Llc Tail pipe emissions mode control for hybrid electric vehicles
JP5320331B2 (ja) * 2010-03-17 2013-10-23 日立オートモティブシステムズ株式会社 車載用環境認識装置及び車載用環境認識システム
JP2014081831A (ja) * 2012-10-17 2014-05-08 Denso Corp 画像情報を用いた車両用運転支援システム
JP6071422B2 (ja) * 2012-10-29 2017-02-01 日立オートモティブシステムズ株式会社 画像処理装置
US9045134B2 (en) * 2013-07-26 2015-06-02 GM Global Technology Operations LLC Method and systems for emissions compliant use of telematics inputs to a propulsion control system for function enablement
JP6316161B2 (ja) * 2014-09-29 2018-04-25 クラリオン株式会社 車載用画像処理装置
DE102015112289A1 (de) * 2015-07-28 2017-02-02 Valeo Schalter Und Sensoren Gmbh Verfahren zum Identifizieren eines Objekts in einem Umgebungsbereich eines Kraftfahrzeugs, Fahrerassistenzsystem sowie Kraftfahrzeug
DE102015012552B3 (de) * 2015-09-25 2017-01-12 Audi Ag Verfahren für den Betrieb eines Start-Stopp-Systems und Kraftfahrzeug
US20170140649A1 (en) * 2015-11-18 2017-05-18 Harman International Industries, Inc. Parking limit notification system
US9821790B2 (en) * 2015-12-17 2017-11-21 Jaguar Land Rover Limited System and method to facilitate satisfying low emission zone requirements
DE102016211219A1 (de) * 2016-06-23 2017-12-28 Zf Friedrichshafen Ag Verfahren zum Betrieb eines Kraftfahrzeugs
EP3315359B1 (en) * 2016-10-28 2022-03-02 Volvo Car Corporation Road vehicle turn signal assist system and method
CN108377252B (zh) * 2016-11-23 2020-12-08 武汉万集信息技术有限公司 一种车路协同信息推送方法及装置
DE102017004690A1 (de) * 2017-05-16 2018-11-22 GM Global Technology Operations LLC (n. d. Ges. d. Staates Delaware) System zum Optimieren des Schadstoffausstoßes von Hybridfahrzeugen
FR3070656B1 (fr) * 2017-09-01 2020-10-16 Psa Automobiles Sa Procede de commande d’un vehicule hybride en zone a emission polluante nulle, et vehicule pour ce procede.
JP7014035B2 (ja) * 2018-04-26 2022-02-01 トヨタ自動車株式会社 ハイブリッド車両の制御装置
JP7384148B2 (ja) * 2020-12-01 2023-11-21 トヨタ自動車株式会社 車両の制御装置及び内燃機関制御装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003111208A (ja) * 2001-09-28 2003-04-11 Pioneer Electronic Corp ハイブリッドカー
JP2014172424A (ja) * 2013-03-06 2014-09-22 Toyota Industries Corp ハイブリッド車両
JP2020046706A (ja) * 2018-09-14 2020-03-26 トヨタ自動車株式会社 物体検出装置、車両制御システム、物体検出方法及び物体検出用コンピュータプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
EP3974267A1 (en) 2022-03-30
US11772631B2 (en) 2023-10-03
CN114248755A (zh) 2022-03-29
US20220089144A1 (en) 2022-03-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN105486318B (zh) 车辆及电动自行车充电监测接口
CN107036607B (zh) 用于核实车辆的地图数据的系统和方法
US9400500B2 (en) Autonomous vehicle refueling locator
CN105599625B (zh) 用于电力峰值缓解的车辆系统及其方法
US20130107669A1 (en) Vehicle localization
CN109747455B (zh) 可移动体救援系统和可移动体救援方法
CN114248759B (zh) 混合动力车辆的控制装置及控制方法
US11772631B2 (en) Home position estimation system and home position estimation method
CN116968742A (zh) 一种车辆自动驾驶方法和装置
CN111612184A (zh) 行驶支援装置、车辆、行驶管理装置、终端装置和行驶支援方法
US11243542B2 (en) Vehicle control system, vehicle control method, vehicle control device, and vehicle control program
US11760334B2 (en) Control device of vehicle and internal combustion engine control device
CN113859265B (zh) 一种驾驶过程中的提醒方法及设备
CN115771422A (zh) 助电池电动车辆在电池充电场执行充电操作的系统和方法
JP7472881B2 (ja) ハイブリッド車両の制御装置及び制御方法
CN113022307A (zh) 控制装置
JP7334715B2 (ja) ナビゲーションサーバー、ナビゲーションプログラム、及び、ナビゲーションシステム
US20230103109A1 (en) Parking lot management system, parking lot management method, and storage medium
US20230158922A1 (en) Information processing apparatus, method, and storage medium
US20230125901A1 (en) Information presentation device, information presenting method and non-transitory recording medium
CN113345251A (zh) 一种车辆逆行检测方法及相关装置
JP2022121113A (ja) 車両の制御装置
JP2023181728A (ja) 車両制御装置
CN117523908A (zh) 一种车辆更换停车位的方法和系统
CN111141298A (zh) 一种电动汽车智能导航设备

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220824

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230616

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230718

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230807

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20231114