JP2022049138A - ヘッドアップディスプレイ装置 - Google Patents

ヘッドアップディスプレイ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2022049138A
JP2022049138A JP2020155196A JP2020155196A JP2022049138A JP 2022049138 A JP2022049138 A JP 2022049138A JP 2020155196 A JP2020155196 A JP 2020155196A JP 2020155196 A JP2020155196 A JP 2020155196A JP 2022049138 A JP2022049138 A JP 2022049138A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
display light
display
light
head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020155196A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7491156B2 (ja
Inventor
健 河村
Takeshi Kawamura
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JVCKenwood Corp
Original Assignee
JVCKenwood Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JVCKenwood Corp filed Critical JVCKenwood Corp
Priority to JP2020155196A priority Critical patent/JP7491156B2/ja
Priority to CN202180047941.9A priority patent/CN115836242A/zh
Priority to EP21868917.2A priority patent/EP4215975A4/en
Priority to PCT/JP2021/007913 priority patent/WO2022059229A1/ja
Publication of JP2022049138A publication Critical patent/JP2022049138A/ja
Priority to US18/101,541 priority patent/US11993147B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7491156B2 publication Critical patent/JP7491156B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • B60K35/20Output arrangements, i.e. from vehicle to user, associated with vehicle functions or specially adapted therefor
    • B60K35/21Output arrangements, i.e. from vehicle to user, associated with vehicle functions or specially adapted therefor using visual output, e.g. blinking lights or matrix displays
    • B60K35/23Head-up displays [HUD]
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/01Head-up displays
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/01Head-up displays
    • G02B27/0101Head-up displays characterised by optical features
    • G02B27/0103Head-up displays characterised by optical features comprising holographic elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K2360/00Indexing scheme associated with groups B60K35/00 or B60K37/00 relating to details of instruments or dashboards
    • B60K2360/20Optical features of instruments
    • B60K2360/23Optical features of instruments using reflectors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K2360/00Indexing scheme associated with groups B60K35/00 or B60K37/00 relating to details of instruments or dashboards
    • B60K2360/20Optical features of instruments
    • B60K2360/29Holographic features
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K2360/00Indexing scheme associated with groups B60K35/00 or B60K37/00 relating to details of instruments or dashboards
    • B60K2360/20Optical features of instruments
    • B60K2360/33Illumination features
    • B60K2360/334Projection means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Instrument Panels (AREA)
  • Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)

Abstract

【課題】装置の大型化を抑制しつつ、好適な画像を表示するヘッドアップディスプレイ装置を提供する。【解決手段】ヘッドアップディスプレイ装置10は、ユーザの前方正面に設置された虚像表示部に対してユーザが知覚する虚像を投影する。ヘッドアップディスプレイ装置10は、表示光出射部110と、表示光反射部120とを有する。表示光出射部110は、表示光を出射する。表示光反射部120は、表示光を反射して反射光を出射する。表示光反射部120は、凹面状の鏡部121と、鏡部の表面に設けられた透過型体積ホログラム部122と、を有する。【選択図】図2

Description

本発明はヘッドアップディスプレイ装置に関する。
自動車等の移動体において、ウィンドシールドにユーザ向けの情報を表示するヘッドアップディスプレイ装置が普及しつつある。一般に、ヘッドアップディスプレイ装置は、映像光を凹面鏡により拡大および反射し、拡大及び反射された映像光をコンバイナまたはウィンドシールドに投影する。これにより、ヘッドアップディスプレイ装置は、運転者等のユーザの視覚に虚像を認識させる。
ヘッドアップディスプレイ装置の表示範囲を大きくするための提案が行われている。例えば特許文献1に記載のヘッドアップディスプレイ装置は、発光表示手段からの情報を含む光が第1のホログラムにより拡大されて回折され、さらに第2のホログラムにより第2の回折像が拡大されて回折されて、コンバイナで運転者の観測位置に向けて反射される。
特開平7-285357号公報
しかしながら、特許文献1に記載の技術は、反射部品が増加することに伴い、装置全体の体積が増加する。また装置の大型化を抑制するために凹面鏡の拡大率を大きくすると、それに伴いレンズ収差が増大する。これにより、ユーザが認識する虚像が歪んだり、虚像のフォーカスが合わなくなったりする虞がある。
本発明は、このような課題を解決するためになされたものであって、装置の大型化を抑制しつつ、好適な画像を表示するヘッドアップディスプレイ装置を提供するものである。
本発明にかかるヘッドアップディスプレイ装置は、ユーザの前方正面に設置された虚像表示部に対してユーザが知覚する虚像を投影する。ヘッドアップディスプレイ装置は、表示光出射部と、表示光反射部とを有する。表示光出射部は、表示光を出射する。表示光反射部は、表示光を反射して反射光を出射する。表示光反射部は、凹面状の鏡部と、前記鏡部の表面に設けられた透過型体積ホログラム部と、を有する。
本発明によれば、装置の大型化を抑制しつつ、好適な画像を表示するヘッドアップディスプレイ装置を提供することができる。
実施の形態にかかるヘッドアップディスプレイ装置の構成を示した模式図である。 ヘッドアップディスプレイ装置における表示光反射部の拡大図である。
説明の明確化のため、以下の記載および図面は、適宜、省略、および簡略化がなされている。なお、各図面において、同一の要素には同一の符号が付されており、必要に応じて重複説明は省略されている。
<実施の形態>
以下、図面を参照して本発明の実施の形態について説明する。本実施の形態にかかるヘッドアップディスプレイ装置は、ユーザの前方正面に設置された虚像表示部に対してユーザが知覚する虚像を投影する装置である。より具体的には、本実施の形態にかかるヘッドアップディスプレイ装置は、自動車に搭載されるものであって、自動車のウィンドシールドを虚像表示部として、ウィンドシールドに所定の情報を含んだ虚像を投影する。これにより、ヘッドアップディスプレイ装置は、ユーザである運転者に対して情報を表示する。
図1を参照しながら実施の形態1にかかるヘッドアップディスプレイ装置の構成について説明する。図1は、実施の形態1にかかるヘッドアップディスプレイ装置の構成を示した模式図である。図は、自動車900、自動車900のユーザUおよびヘッドアップディスプレイ装置10を自動車900の側面方向から模式的に示したものである。
ヘッドアップディスプレイ装置10は、自動車900のダッシュボード内に格納されている。ヘッドアップディスプレイ装置10は主な構成として、表示光出射部110および表示光反射部120を有している。
表示光出射部110は、表示光を生成し、生成した表示光を表示光反射部120に出射する。表示光出射部110は主な構成として、光源生成部111および表示光生成部112を有している。
光源生成部111は、例えばLED(light-emitting diode)や半導体レーザなど所定の光を生成する光源である。光源生成部111は、生成した光を表示光生成部112に照射する。
表示光生成部112は、例えば透過型液晶パネルを含む。表示光生成部112は、光源生成部111が生成した光を透過型液晶パネルに受けると、液晶パネルに表示した情報を含んだ表示光を生成する。すなわち表示光生成部112は、光源生成部111から受けた光を透過することにより表示光L10を生成し、生成した表示光L10を出射する。
表示光反射部120は、表示光出射部110から表示光L10を受け、受けた表示光L10を予め設定された角度に反射して、反射光L11をウィンドシールドWSに出射する。表示光反射部120が出射した反射光L11は、自動車900のダッシュボードにおける透光板901を介してウィンドシールドWSに投影される。表示光反射部120は主な構成として、鏡部121および透過型体積ホログラム部122を有する。
鏡部121は、凹面状に形成された凹面鏡である。鏡部121は、例えばガラス基板の表面に反射率の高い金属の蒸着が施されたものである。鏡部121は、非球面であってもよいし、球面であってもよい。鏡部121は、透過型体積ホログラム部122を介して表示光L10を受け、受けた表示光L10を反射する。
透過型体積ホログラム部122は、鏡部121の表面に形成された体積ホログラムである。透過型体積ホログラム部122は、表示光L10を屈折または回折させるように設定されている。これにより、透過型体積ホログラム部122は、直進してきた表示光L10を予め設定された方向に変える。透過型体積ホログラム部122は、表示光L10を受けると、受けた表示光L10の方向を変えて、方向を変えた光を鏡部121に導く。
透過型体積ホログラム部122は、鏡部121の表面にコーティング処理されるなどの方法により直接形成されてもよい。透過型体積ホログラム部122は、フィルム上に形成されたものであって、隙間なく鏡部121に接合されるものであってもよい。
上述の構成により、表示光反射部120は、表示光出射部110から受けた表示光L10の方向を変えたうえで反射して、反射光L20をウィンドシールドWSに出射する。
次に、図2を参照して、表示光反射部120の詳細について説明する。図2は、ヘッドアップディスプレイ装置における表示光反射部の拡大図である。図2は、図1に示した表示光反射部120の中央部から下部に亘る部分を拡大して示したものである。図2に示す表示光反射部120には、下部に第1領域120Aが示され、中央部に第2領域120Bが示されている。
以下に、第1領域120Aについて説明する。第1領域120Aには、表示光L10を構成する光線L101Aが入射している。第1領域120Aにおいて光線L101Aの表示光反射部120に対する入射角は、角度A10である。角度A10は、第1領域120Aにおける鏡部121の垂線P1を基準として、垂線P1と光線L101Aとが成す角度である。
光線L101Aは、入射角である角度A10の方向から、透過型体積ホログラム部122に入射する。透過型体積ホログラム部122は、光線L101Aを受けると、光線L101Aを回折させることにより、光線L101Aの方向を変えて、回折光である光線L101Bを生成する。回折光である光線L101Bと垂線P1とが成す角度(回折角)は、角度A10に比べて小さい角度A11である。
そのため、第1領域120Aにおいて、鏡部121に対する光線L101Bの入射角は、表示光反射部120に対する光線L101Aの入射角である角度A10より小さい角度A11となる。そのため、鏡部121が光線L101Aを反射することにより生成する反射光線L111は、反射角が角度A11となる。
表示光反射部120は、透過型体積ホログラム部122を介して鏡部121に入射する光線L101Aの入射角が、角度A11に設定されている。角度A11は、透過型体積ホログラム部122を介さないで鏡部121に入射する場合における光線L101Aの入射角である角度A10より小さい。
このように、鏡部121の表面に透過型体積ホログラム部122を設けることにより、ヘッドアップディスプレイ装置10は、凹面鏡へ入射する光線の入射角を小さくすることができる。そのため、ヘッドアップディスプレイ装置10は、凹面鏡により生じる収差を抑えることができる。
次に、第2領域120Bについて説明する。第2領域120Bには、表示光L10を構成する光線L102Aが入射している。第2領域120Bにおいて光線L102Aの表示光反射部120に対する入射角は、角度A20である。角度A20は、第2領域120Bにおける鏡部121の垂線P2を基準として、垂線P2と光線L102Aとが成す角度である。
光線L102Aは、入射角である角度A20の方向から、透過型体積ホログラム部122に入射する。透過型体積ホログラム部122は、光線L102Aを受けると、光線L102Aを回折させることにより、光線L102Aの方向を変えて、回折光である光線L102Bを生成する。回折光である光線L102Bと垂線P2とが成す角度(回折角)は、角度A20に比べて小さい角度A21である。
そのため、第2領域120Bにおいて、鏡部121に対する光線L102Bの入射角は、表示光反射部120に対する光線L102Aの入射角である角度A20より小さい角度A21となる。そのため、鏡部121が光線L102Aを反射することにより生成する反射光線L112は、反射角が角度A21となる。
表示光反射部120は、透過型体積ホログラム部122を介して鏡部121に入射する光線L102Aの入射角が、角度A21に設定されている。角度A21は、透過型体積ホログラム部122を介さないで鏡部121に入射する光線L102Aの入射角である角度A20より小さい。
以上、表示光反射部120の詳細について説明した。透過型体積ホログラム部122は、第1領域120Aにおいて、角度A10から入射する光線L101Aの方向を、角度A11に変えるように設定されている。透過型体積ホログラム部122は、第2領域120Bにおいて、角度A20から入射する光線L102Aの方向を、角度A21に変えるように設定されている。このように、表示光反射部120において、透過型体積ホログラム部122は、表示光の方向を変える角度が、表示光を受ける領域ごとに設定されている。また透過型体積ホログラム部122に設定する表示光の入射角度は、ヘッドアップディスプレイ装置10を搭載する場所の制約、表示光出射部100と表示光反射部120の位置関係によって、表示光を受ける領域ごとに決まる。
上述のヘッドアップディスプレイ装置10は、透過型体積ホログラム部122と鏡部121との組み合わせにより、鏡部121の曲率を抑えることができる。そのため、鏡部121において生じる収差を制御できる。また、上述の構成により、ヘッドアップディスプレイ装置10は、表示する虚像の歪を抑えることができる。そのため、ヘッドアップディスプレイ装置10は、虚像面を大きくすることができる。
以上、実施の形態について説明したが、実施の形態にかかるヘッドアップディスプレイ装置10は、上述の構成に限られない。ヘッドアップディスプレイ装置10における表示光出射部110は、赤、緑、青のそれぞれのレーザ光を光源として有していてもよい。また表示光出射部110は、表示光生成部112において、透過型液晶パネルに代えて、反射型の液晶パネル、LCOS(Liquid crystal on silicon)、または、走査型マイクロミラーを有してもよい。実施の形態によれば、装置の大型化を抑制しつつ、好適な画像を表示するヘッドアップディスプレイ装置を提供することができる。
なお、本発明は上記実施の形態に限られたものではなく、趣旨を逸脱しない範囲で適宜変更することが可能である。例えば上述のヘッドアップディスプレイ装置は、自動車ではない移動体、例えば航空機や船舶にも適用することができる。また上述のヘッドアップディスプレイ装置は、移動体に限らず、自動車の運転模擬装置、飛行機のフライトシミュレータ、ゲーム機器等に適用されてもよい。
10 ヘッドアップディスプレイ装置
110 表示光出射部
111 光源生成部
112 表示光生成部
120 表示光反射部
121 鏡部
122 透過型体積ホログラム部
900 自動車
901 透光板
L10 表示光
L11 反射光
U ユーザ
V101 虚像
WS ウィンドシールド

Claims (3)

  1. ユーザの前方正面に設置された虚像表示部に対して前記ユーザが知覚する虚像を投影するヘッドアップディスプレイ装置であって、
    表示光を出射する表示光出射部と、
    前記表示光を反射して反射光を出射する表示光反射部と、を備え
    前記表示光反射部は、凹面状の鏡部と、前記鏡部の表面に設けられた透過型体積ホログラム部と、を有する、
    ヘッドアップディスプレイ装置。
  2. 前記透過型体積ホログラム部は、前記表示光出射部が出射する前記表示光の方向を変える角度が、前記表示光を受ける領域ごとに設定されている
    請求項1に記載のヘッドアップディスプレイ装置。
  3. 前記表示光反射部は、前記表示光出射部から前記透過型体積ホログラム部を介して前記鏡部に入射する前記表示光の入射角が、前記透過型体積ホログラム部を介さない場合に比べて小さくなるように設定されている
    請求項1または請求項2に記載のヘッドアップディスプレイ装置。
JP2020155196A 2020-09-16 2020-09-16 ヘッドアップディスプレイ装置 Active JP7491156B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020155196A JP7491156B2 (ja) 2020-09-16 2020-09-16 ヘッドアップディスプレイ装置
CN202180047941.9A CN115836242A (zh) 2020-09-16 2021-03-02 抬头显示装置
EP21868917.2A EP4215975A4 (en) 2020-09-16 2021-03-02 HEAD-UP DISPLAY DEVICE
PCT/JP2021/007913 WO2022059229A1 (ja) 2020-09-16 2021-03-02 ヘッドアップディスプレイ装置
US18/101,541 US11993147B2 (en) 2020-09-16 2023-01-25 Head-up display apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020155196A JP7491156B2 (ja) 2020-09-16 2020-09-16 ヘッドアップディスプレイ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022049138A true JP2022049138A (ja) 2022-03-29
JP7491156B2 JP7491156B2 (ja) 2024-05-28

Family

ID=80777436

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020155196A Active JP7491156B2 (ja) 2020-09-16 2020-09-16 ヘッドアップディスプレイ装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11993147B2 (ja)
EP (1) EP4215975A4 (ja)
JP (1) JP7491156B2 (ja)
CN (1) CN115836242A (ja)
WO (1) WO2022059229A1 (ja)

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3712663A1 (de) * 1987-04-14 1988-10-27 Holtronic Gmbh Anzeigesystem zum moeglichst akkommodationsfreien ablesen von informationen bei auf fernsicht eingestelltem auge
EP0631167B1 (en) * 1992-12-14 2005-02-16 Denso Corporation Image display
JPH0784511A (ja) * 1993-09-14 1995-03-31 Nippondenso Co Ltd 多色ホログラムの製造方法
JPH07285357A (ja) 1994-04-20 1995-10-31 Asahi Glass Co Ltd ヘッドアップディスプレイ
JPH0930289A (ja) * 1995-05-18 1997-02-04 Denso Corp ヘッドアップディスプレイ装置
JPH11271536A (ja) * 1997-10-16 1999-10-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 画像表示装置、偏光照明装置、偏光分離素子、回折光学素子、およびホログラム素子、ならびに回折光学素子およびホログラム素子の製造方法
JP5315756B2 (ja) 2008-04-01 2013-10-16 セイコーエプソン株式会社 画像表示装置
JP2010113172A (ja) 2008-11-07 2010-05-20 Panasonic Corp ビーム走査型表示装置および方法
JP5173031B2 (ja) * 2009-09-28 2013-03-27 株式会社東芝 表示装置及び表示方法
JP5650661B2 (ja) * 2009-12-14 2015-01-07 パナソニックIpマネジメント株式会社 透過型表示装置
JP2011197351A (ja) 2010-03-19 2011-10-06 Olympus Corp 反射型回折格子、及び、それを用いた分光器及びパルス整形器
FR3011644B1 (fr) * 2013-10-03 2016-01-01 Commissariat Energie Atomique Dispositif d'affichage en retroprojection
JP6337656B2 (ja) 2014-06-30 2018-06-06 セイコーエプソン株式会社 画像表示装置
MX2019013343A (es) * 2017-05-11 2020-01-20 Saint Gobain Sistema de hud y metodo para la generacion de imagenes de hud.
CN110221430B (zh) * 2018-03-02 2022-02-18 蒋晶 Hud系统和多屏拼接式衍射显示系统
JP7196040B2 (ja) 2019-03-14 2022-12-26 株式会社東芝 半導体記憶装置
DE102019130284A1 (de) * 2019-11-11 2021-05-12 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Verfahren zum Herstellen einer gebogenen Substratscheibe mit einem Hologramm, resultierende Substratscheibe mit Hologramm und ein diese enthaltender Scheibenverbund, insbesondere Fahrzeugscheibe
EP4191320A4 (en) * 2020-07-31 2024-04-10 Lg Electronics Inc HEAD-UP DISPLAY DEVICE

Also Published As

Publication number Publication date
EP4215975A4 (en) 2024-04-10
CN115836242A (zh) 2023-03-21
WO2022059229A1 (ja) 2022-03-24
US11993147B2 (en) 2024-05-28
EP4215975A1 (en) 2023-07-26
US20230166595A1 (en) 2023-06-01
JP7491156B2 (ja) 2024-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5950233B2 (ja) シースルーディスプレイ装置及びシースルーディスプレイ装置を搭載した車両
JP6207850B2 (ja) 虚像表示装置
KR101408523B1 (ko) 헤드업 디스플레이 장치
KR20080050669A (ko) 차량용 헤드업 디스플레이 장치
JP6601431B2 (ja) ヘッドアップディスプレイ装置
JPH05341226A (ja) ヘッドアップ表示装置
EP3605191B1 (en) Virtual image display device
JP2019028137A (ja) 車両用表示装置
CN113960801A (zh) 图像生成单元及其抬头显示器
CN116569094A (zh) 任意距离无鬼像投影
JP7000167B2 (ja) 画像表示装置
CN116256916A (zh) 光机、显示设备及交通工具
WO2022059229A1 (ja) ヘッドアップディスプレイ装置
WO2018207630A1 (ja) ヘッドアップディスプレイ装置
JPH06167671A (ja) ホログラムを用いた表示システム
CN217506280U (zh) 平视显示装置
CN219417941U (zh) 光机、显示设备及交通工具
CN219957989U (zh) 一种抬头显示系统及车辆
CN214751108U (zh) 基于mems阵列的车载成像装置
JP2018105939A (ja) ヘッドアップディスプレイ装置
US20230011557A1 (en) Display device
US20230096336A1 (en) Optical system of augmented reality head-up display
JP6593494B1 (ja) 虚像表示装置
JP2023079736A (ja) 虚像表示装置、それを備える車載システム及び移動装置
CN117950187A (zh) 具有光波导的显示设备

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230428

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20240213

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240405

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20240416

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20240429

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7491156

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150