JP2022046685A - 混合冷媒液化システム及び方法 - Google Patents

混合冷媒液化システム及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2022046685A
JP2022046685A JP2021212543A JP2021212543A JP2022046685A JP 2022046685 A JP2022046685 A JP 2022046685A JP 2021212543 A JP2021212543 A JP 2021212543A JP 2021212543 A JP2021212543 A JP 2021212543A JP 2022046685 A JP2022046685 A JP 2022046685A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat exchanger
outlet
flow path
inlet
gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2021212543A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2022046685A5 (ja
JP7273941B2 (ja
Inventor
デュコート,ジュニア,ダグラス・エイ
A Ducote Douglas Jr
グシャナス,ティモシー・ピー
P Gushanas Timothy
グランヴィル,マーク・アール
R Glanville Mark
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Chart Energy and Chemicals Inc
Original Assignee
Chart Energy and Chemicals Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Chart Energy and Chemicals Inc filed Critical Chart Energy and Chemicals Inc
Publication of JP2022046685A publication Critical patent/JP2022046685A/ja
Publication of JP2022046685A5 publication Critical patent/JP2022046685A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7273941B2 publication Critical patent/JP7273941B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J1/00Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures
    • F25J1/0002Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures characterised by the fluid to be liquefied
    • F25J1/0022Hydrocarbons, e.g. natural gas
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J1/00Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures
    • F25J1/003Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures characterised by the kind of cold generation within the liquefaction unit for compensating heat leaks and liquid production
    • F25J1/0032Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures characterised by the kind of cold generation within the liquefaction unit for compensating heat leaks and liquid production using the feed stream itself or separated fractions from it, i.e. "internal refrigeration"
    • F25J1/0035Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures characterised by the kind of cold generation within the liquefaction unit for compensating heat leaks and liquid production using the feed stream itself or separated fractions from it, i.e. "internal refrigeration" by gas expansion with extraction of work
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J1/00Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures
    • F25J1/003Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures characterised by the kind of cold generation within the liquefaction unit for compensating heat leaks and liquid production
    • F25J1/0032Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures characterised by the kind of cold generation within the liquefaction unit for compensating heat leaks and liquid production using the feed stream itself or separated fractions from it, i.e. "internal refrigeration"
    • F25J1/004Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures characterised by the kind of cold generation within the liquefaction unit for compensating heat leaks and liquid production using the feed stream itself or separated fractions from it, i.e. "internal refrigeration" by flash gas recovery
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J1/00Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures
    • F25J1/003Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures characterised by the kind of cold generation within the liquefaction unit for compensating heat leaks and liquid production
    • F25J1/0032Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures characterised by the kind of cold generation within the liquefaction unit for compensating heat leaks and liquid production using the feed stream itself or separated fractions from it, i.e. "internal refrigeration"
    • F25J1/0042Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures characterised by the kind of cold generation within the liquefaction unit for compensating heat leaks and liquid production using the feed stream itself or separated fractions from it, i.e. "internal refrigeration" by liquid expansion with extraction of work
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J1/00Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures
    • F25J1/003Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures characterised by the kind of cold generation within the liquefaction unit for compensating heat leaks and liquid production
    • F25J1/0047Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures characterised by the kind of cold generation within the liquefaction unit for compensating heat leaks and liquid production using an "external" refrigerant stream in a closed vapor compression cycle
    • F25J1/0052Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures characterised by the kind of cold generation within the liquefaction unit for compensating heat leaks and liquid production using an "external" refrigerant stream in a closed vapor compression cycle by vaporising a liquid refrigerant stream
    • F25J1/0055Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures characterised by the kind of cold generation within the liquefaction unit for compensating heat leaks and liquid production using an "external" refrigerant stream in a closed vapor compression cycle by vaporising a liquid refrigerant stream originating from an incorporated cascade
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J1/00Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures
    • F25J1/003Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures characterised by the kind of cold generation within the liquefaction unit for compensating heat leaks and liquid production
    • F25J1/0047Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures characterised by the kind of cold generation within the liquefaction unit for compensating heat leaks and liquid production using an "external" refrigerant stream in a closed vapor compression cycle
    • F25J1/0052Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures characterised by the kind of cold generation within the liquefaction unit for compensating heat leaks and liquid production using an "external" refrigerant stream in a closed vapor compression cycle by vaporising a liquid refrigerant stream
    • F25J1/0057Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures characterised by the kind of cold generation within the liquefaction unit for compensating heat leaks and liquid production using an "external" refrigerant stream in a closed vapor compression cycle by vaporising a liquid refrigerant stream after expansion of the liquid refrigerant stream with extraction of work
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J1/00Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures
    • F25J1/006Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures characterised by the refrigerant fluid used
    • F25J1/0097Others, e.g. F-, Cl-, HF-, HClF-, HCl-hydrocarbons etc. or mixtures thereof
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J1/00Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures
    • F25J1/02Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures requiring the use of refrigeration, e.g. of helium or hydrogen ; Details and kind of the refrigeration system used; Integration with other units or processes; Controlling aspects of the process
    • F25J1/0211Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures requiring the use of refrigeration, e.g. of helium or hydrogen ; Details and kind of the refrigeration system used; Integration with other units or processes; Controlling aspects of the process using a multi-component refrigerant [MCR] fluid in a closed vapor compression cycle
    • F25J1/0219Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures requiring the use of refrigeration, e.g. of helium or hydrogen ; Details and kind of the refrigeration system used; Integration with other units or processes; Controlling aspects of the process using a multi-component refrigerant [MCR] fluid in a closed vapor compression cycle in combination with an internal quasi-closed refrigeration loop, e.g. using a deep flash recycle loop
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J1/00Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures
    • F25J1/02Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures requiring the use of refrigeration, e.g. of helium or hydrogen ; Details and kind of the refrigeration system used; Integration with other units or processes; Controlling aspects of the process
    • F25J1/0228Coupling of the liquefaction unit to other units or processes, so-called integrated processes
    • F25J1/0229Integration with a unit for using hydrocarbons, e.g. consuming hydrocarbons as feed stock
    • F25J1/023Integration with a unit for using hydrocarbons, e.g. consuming hydrocarbons as feed stock for the combustion as fuels, i.e. integration with the fuel gas system
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J1/00Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures
    • F25J1/02Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures requiring the use of refrigeration, e.g. of helium or hydrogen ; Details and kind of the refrigeration system used; Integration with other units or processes; Controlling aspects of the process
    • F25J1/0228Coupling of the liquefaction unit to other units or processes, so-called integrated processes
    • F25J1/0235Heat exchange integration
    • F25J1/0237Heat exchange integration integrating refrigeration provided for liquefaction and purification/treatment of the gas to be liquefied, e.g. heavy hydrocarbon removal from natural gas
    • F25J1/0238Purification or treatment step is integrated within one refrigeration cycle only, i.e. the same or single refrigeration cycle provides feed gas cooling (if present) and overhead gas cooling
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J1/00Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures
    • F25J1/02Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures requiring the use of refrigeration, e.g. of helium or hydrogen ; Details and kind of the refrigeration system used; Integration with other units or processes; Controlling aspects of the process
    • F25J1/0243Start-up or control of the process; Details of the apparatus used; Details of the refrigerant compression system used
    • F25J1/0257Construction and layout of liquefaction equipments, e.g. valves, machines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J1/00Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures
    • F25J1/02Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures requiring the use of refrigeration, e.g. of helium or hydrogen ; Details and kind of the refrigeration system used; Integration with other units or processes; Controlling aspects of the process
    • F25J1/0243Start-up or control of the process; Details of the apparatus used; Details of the refrigerant compression system used
    • F25J1/0257Construction and layout of liquefaction equipments, e.g. valves, machines
    • F25J1/0262Details of the cold heat exchange system
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J1/00Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures
    • F25J1/02Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures requiring the use of refrigeration, e.g. of helium or hydrogen ; Details and kind of the refrigeration system used; Integration with other units or processes; Controlling aspects of the process
    • F25J1/0243Start-up or control of the process; Details of the apparatus used; Details of the refrigerant compression system used
    • F25J1/0257Construction and layout of liquefaction equipments, e.g. valves, machines
    • F25J1/0262Details of the cold heat exchange system
    • F25J1/0264Arrangement of heat exchanger cores in parallel with different functions, e.g. different cooling streams
    • F25J1/0265Arrangement of heat exchanger cores in parallel with different functions, e.g. different cooling streams comprising cores associated exclusively with the cooling of a refrigerant stream, e.g. for auto-refrigeration or economizer
    • F25J1/0267Arrangement of heat exchanger cores in parallel with different functions, e.g. different cooling streams comprising cores associated exclusively with the cooling of a refrigerant stream, e.g. for auto-refrigeration or economizer using flash gas as heat sink
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J1/00Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures
    • F25J1/02Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures requiring the use of refrigeration, e.g. of helium or hydrogen ; Details and kind of the refrigeration system used; Integration with other units or processes; Controlling aspects of the process
    • F25J1/0243Start-up or control of the process; Details of the apparatus used; Details of the refrigerant compression system used
    • F25J1/0279Compression of refrigerant or internal recycle fluid, e.g. kind of compressor, accumulator, suction drum etc.
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J1/00Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures
    • F25J1/02Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures requiring the use of refrigeration, e.g. of helium or hydrogen ; Details and kind of the refrigeration system used; Integration with other units or processes; Controlling aspects of the process
    • F25J1/0243Start-up or control of the process; Details of the apparatus used; Details of the refrigerant compression system used
    • F25J1/0279Compression of refrigerant or internal recycle fluid, e.g. kind of compressor, accumulator, suction drum etc.
    • F25J1/0281Compression of refrigerant or internal recycle fluid, e.g. kind of compressor, accumulator, suction drum etc. characterised by the type of prime driver, e.g. hot gas expander
    • F25J1/0283Gas turbine as the prime mechanical driver
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J1/00Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures
    • F25J1/02Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures requiring the use of refrigeration, e.g. of helium or hydrogen ; Details and kind of the refrigeration system used; Integration with other units or processes; Controlling aspects of the process
    • F25J1/0243Start-up or control of the process; Details of the apparatus used; Details of the refrigerant compression system used
    • F25J1/0279Compression of refrigerant or internal recycle fluid, e.g. kind of compressor, accumulator, suction drum etc.
    • F25J1/0294Multiple compressor casings/strings in parallel, e.g. split arrangement
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J3/00Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification
    • F25J3/02Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream
    • F25J3/0204Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream characterised by the feed stream
    • F25J3/0209Natural gas or substitute natural gas
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J3/00Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification
    • F25J3/02Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream
    • F25J3/0228Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream characterised by the separated product stream
    • F25J3/0233Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream characterised by the separated product stream separation of CnHm with 1 carbon atom or more
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J3/00Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification
    • F25J3/02Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream
    • F25J3/0228Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream characterised by the separated product stream
    • F25J3/0238Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream characterised by the separated product stream separation of CnHm with 2 carbon atoms or more
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J3/00Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification
    • F25J3/02Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream
    • F25J3/0228Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream characterised by the separated product stream
    • F25J3/0242Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream characterised by the separated product stream separation of CnHm with 3 carbon atoms or more
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J3/00Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification
    • F25J3/08Separating gaseous impurities from gases or gaseous mixtures or from liquefied gases or liquefied gaseous mixtures
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J5/00Arrangements of cold exchangers or cold accumulators in separation or liquefaction plants
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J2200/00Processes or apparatus using separation by rectification
    • F25J2200/72Refluxing the column with at least a part of the totally condensed overhead gas
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J2200/00Processes or apparatus using separation by rectification
    • F25J2200/74Refluxing the column with at least a part of the partially condensed overhead gas
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J2200/00Processes or apparatus using separation by rectification
    • F25J2200/76Refluxing the column with condensed overhead gas being cycled in a quasi-closed loop refrigeration cycle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J2200/00Processes or apparatus using separation by rectification
    • F25J2200/78Refluxing the column with a liquid stream originating from an upstream or downstream fractionator column
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J2210/00Processes characterised by the type or other details of the feed stream
    • F25J2210/04Mixing or blending of fluids with the feed stream
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J2210/00Processes characterised by the type or other details of the feed stream
    • F25J2210/06Splitting of the feed stream, e.g. for treating or cooling in different ways
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J2220/00Processes or apparatus involving steps for the removal of impurities
    • F25J2220/60Separating impurities from natural gas, e.g. mercury, cyclic hydrocarbons
    • F25J2220/64Separating heavy hydrocarbons, e.g. NGL, LPG, C4+ hydrocarbons or heavy condensates in general
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J2230/00Processes or apparatus involving steps for increasing the pressure of gaseous process streams
    • F25J2230/08Cold compressor, i.e. suction of the gas at cryogenic temperature and generally without afterstage-cooler
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J2230/00Processes or apparatus involving steps for increasing the pressure of gaseous process streams
    • F25J2230/20Integrated compressor and process expander; Gear box arrangement; Multiple compressors on a common shaft
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J2230/00Processes or apparatus involving steps for increasing the pressure of gaseous process streams
    • F25J2230/22Compressor driver arrangement, e.g. power supply by motor, gas or steam turbine
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J2230/00Processes or apparatus involving steps for increasing the pressure of gaseous process streams
    • F25J2230/24Multiple compressors or compressor stages in parallel
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J2230/00Processes or apparatus involving steps for increasing the pressure of gaseous process streams
    • F25J2230/30Compression of the feed stream
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J2230/00Processes or apparatus involving steps for increasing the pressure of gaseous process streams
    • F25J2230/60Processes or apparatus involving steps for increasing the pressure of gaseous process streams the fluid being hydrocarbons or a mixture of hydrocarbons
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J2240/00Processes or apparatus involving steps for expanding of process streams
    • F25J2240/30Dynamic liquid or hydraulic expansion with extraction of work, e.g. single phase or two-phase turbine
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J2245/00Processes or apparatus involving steps for recycling of process streams
    • F25J2245/02Recycle of a stream in general, e.g. a by-pass stream
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J2245/00Processes or apparatus involving steps for recycling of process streams
    • F25J2245/90Processes or apparatus involving steps for recycling of process streams the recycled stream being boil-off gas from storage

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Separation By Low-Temperature Treatments (AREA)

Abstract

【課題】気体を冷却又は液化するためのシステム及び方法、より詳しくは、混合冷媒液化システム及び方法を提供する。【解決手段】供給原料ガスを受容するように構成されている供給原料ガス入口、及びガスを熱交換器の液化流路内で主冷却流路との熱交換によって液化した後にそれを通して液化ガスを排出する液化ガス出口を有する液化熱交換器を含み、混合冷媒圧縮機システムは、主冷却流路に冷媒を供給するように構成されており、膨張分離器は液化熱交換器の液化ガス出口と連通しており、低温ガスラインは膨張分離器と流体連通しており、冷熱回収熱交換器は、低温ガスラインからの低温蒸気、及び混合冷媒圧縮機システムからの液体冷媒を受容して、低温蒸気を用いて冷媒を冷却するようになっている、気体を液化するためのシステムである。【選択図】図1

Description

[0001]本出願は、2015年4月10日出願の米国仮出願62/145,929、及び2015年9月8日出願の米国仮出願62/215,511(これらのそれぞれの内容は参照として本明細書中に包含する)の利益を主張する。
[0002]本発明は、概して気体を冷却又は液化するためのシステム及び方法、より詳しくは、混合冷媒液化システム及び方法に関する。
[0003]下記に記載し且つ特許請求する方法、装置、及びシステムにおいて別々又は一緒に具現化することができる本発明の幾つかの形態が存在する。これらの形態は、単独か、又は本明細書に記載する本発明の他の形態と組み合わせて用いることができ、これらの形態を一緒に記載することは、これらの形態を別々に使用すること、又はかかる形態を別々か又は本出願に添付する特許請求の範囲において示すものと異なる組合せで特許請求することを排除しないと意図される。
[0004]一形態においては気体を液化するためのシステムが提供され、これは、供給原料ガス入口を有する高温端、及び液化ガス出口を含む低温端を、その間に配置されている液化流路と共に有する液化熱交換器を含む。供給原料ガス入口は供給原料ガスを受容するように適合されている。液化熱交換器は主冷却流路も有する。混合冷媒圧縮機システムは、冷媒を主冷却流路に供給するように構成されている。膨張分離器(expander separator)は、液化熱交換器の液化ガス出口と連通している。低温ガスラインは、膨張分離器と流体連通している。冷熱回収熱交換器は、低温ガスラインと連通している蒸気流路及び液体流路を有し、蒸気流路は低温ガスラインからの低温蒸気を受容するように構成されている。混合冷媒圧縮機システムは、冷熱回収熱交換器の液体流路と流体連通している液体冷媒出口を含む。冷熱回収熱交換器は、冷媒を液体流路内に受容し、蒸気流路内の低温蒸気を用いて液体流路内の冷媒を冷却するように構成されている。
[0005]他の形態においては気体を液化する方法が提供され、これは混合冷媒圧縮機システムから冷媒を受容する液化熱交換器に気体供給原料を供給することを含む。液化熱交換器内で混合冷媒圧縮機システムからの冷媒を用いて気体を液化して、液体生成物を生成させるようにする。液体生成物の少なくとも一部を膨張させて、蒸気部分と液体部分に分離する。蒸気部分は冷熱回収熱交換器に送る。冷媒は、混合冷媒圧縮機システムから冷熱回収熱交換器に送る。冷熱回収熱交換器内で、蒸気部分を用いて冷媒を冷却する。
[0006]更に他の形態においては気体を液化するためのシステムが提供され、これは、高温端及び低温端、高温端において入口及び低温端において出口を有する液化流路、主冷却流路、及び高圧冷媒液体流路を有する液化熱交換器を含む。混合冷媒圧縮機システムは、主冷却流路及び高圧冷媒液体流路と連通している。冷媒膨張分離器は、高圧混合冷媒液体流路と連通している入口、主冷却流路と連通している液体出口、及び主冷却流路と連通している蒸気出口を有する。
[0007]更に他の形態においては、供給原料ガスから凝固性成分を取り出すためのシステムが提供され、これは、供給原料ガスの供給源と連通するように適合されている入口を有する供給原料ガス冷却流路、戻り蒸気流路、及び還流冷却流路を有する重質炭化水素除去熱交換器を含む。このシステムはまた、熱交換器の供給原料ガス冷却流路の出口と連通し
ている供給原料ガス入口、熱交換器の戻り蒸気流路の入口と連通している戻り蒸気出口、熱交換器の還流冷却流路の入口と連通している還流蒸気出口、及び熱交換器の還流冷却流路の出口と連通している還流混合相入口を有するスクラビング装置も含む。還流液体成分流路は、いずれもスクラビング装置と連通している入口及び出口を有する。スクラビング装置は、還流液体成分流路の出口からの還流液体成分流れを気化させて、スクラビング装置の供給原料ガス入口を通ってスクラビング装置に導入される供給原料ガス流れを冷却して、凝固性成分を凝縮させて、凝固性成分出口を通してスクラビング装置から取り出すように構成されている。処理された供給原料のガスラインは、熱交換器の蒸気戻り流路の出口と連通している。
[0008]更に他の形態においては、供給原料ガスから凝固性成分を取り出す方法は、重質炭化水素除去熱交換器及びスクラビング装置を与えることを含む。熱交換器を用いて供給原料ガスを冷却して、冷却された供給原料ガス流れを生成させる。冷却されたガス流れはスクラビング装置に送る。スクラビング装置からの蒸気を熱交換器に送って、蒸気を冷却して混合相還流流れを生成させる。混合相還流流れをスクラビング装置に送って、液体成分還流流れがスクラビング装置に供給されるようにする。スクラビング装置内で液体成分還流流れを気化させて、スクラビング装置内で凝固性成分を凝縮させ、冷却供給原料ガス流れから取り出して処理された供給原料のガス蒸気流れを生成させるようにする。処理された供給原料のガス蒸気流れを熱交換器に送る。熱交換器内で処理された供給原料のガス蒸気流れを加温して、液化のために好適な加温された処理された供給原料のガス蒸気流れを生成させる。
[0009]図1は、主熱交換器の低温端に液化ガス流れ中の蒸気/液体分離器を有し、分離器からの低温エンドフラッシュガスを、主熱交換器を通る更なる冷却流路に送る、混合冷媒液化システム及び方法を示すプロセスフロー図及び概要図である。 [0010]図1Aは、液体膨張器を、統合された高圧中温混合冷媒流れに対する蒸気/液体分離器と共に用いる混合冷媒液化システム及び方法を示すプロセスフロー図及び概要図である。 [0011]図2は、主熱交換器の低温端に液化ガス流れ中の蒸気/液体分離器を有し、分離器からの低温エンドフラッシュガスを、混合冷媒を冷却するための冷熱回収熱交換器に送る、混合冷媒液化システム及び方法を示すプロセスフロー図及び概要図である。 [0012]図2Aは、主熱交換器の低温端に液化ガス流れ中の蒸気/液体分離器を有し、分離器からの低温エンドフラッシュガスを、主熱交換器及び混合冷媒を冷却するための冷熱回収熱交換器を通る更なる冷却流路に送る、混合冷媒液化システム及び方法を示すプロセスフロー図及び概要図である。 [0013]図3は、主熱交換器の低温端に液化ガス流れ中の蒸気/液体分離器を有し、分離器からの低温エンドフラッシュガスを、混合冷媒を冷却するための冷熱回収熱交換器に送り、冷熱回収熱交換器はまた、生成物貯蔵タンクからのボイルオフガスも受容する、混合冷媒液化システム及び方法を示すプロセスフロー図及び概要図である。 [0014]図4は、主熱交換器の低温端における液化ガス流れを貯蔵タンクに送り、エンドフラッシュガスを液体生成物から分離し、エンドフラッシュガス及び貯蔵タンクからのボイルオフガスを圧縮して、混合冷媒を冷却するための冷熱回収熱交換器に送る、混合冷媒液化システム及び方法を示すプロセスフロー図及び概要図である。 [0015]図5は、主熱交換器の低温端における液化ガス流れを貯蔵タンクに送り、エンドフラッシュガスを液体生成物から分離し、エンドフラッシュガス及び貯蔵タンクからのボイルオフガスを、混合冷媒を冷却するための冷熱回収熱交換器に送る、混合冷媒液化システム及び方法を示すプロセスフロー図及び概要図である。 [0016]図6は、供給原料ガスをまず重質炭化水素除去熱交換器で冷却して凝固性成分を供給原料ガスから取り出す、混合冷媒液化システム及び方法を示すプロセスフロー図及び概要図である。 [0017]図7は、供給原料ガスをまず重質炭化水素除去熱交換器で冷却して凝固性成分を供給原料ガスから取り出す、別の混合冷媒液化システム及び方法を示すプロセスフロー図及び概要図である。
[0018]混合冷媒液化システム及び方法の複数の態様を図1~7に示す。下記においては、液体天然ガスを製造するための天然ガスの液化に関する複数の態様を示し且つ記載するが、本発明は他のタイプの気体を液化するために用いることができることを留意すべきである。
[0019]基礎となる液化プロセス及び混合冷媒圧縮機システムは、同じ出願人のGushanasらの米国特許出願公開第2011/0226008号明細書(米国特許出願第12/726,142号)(その内容は参照として本明細書中に包含する)に記載されている通りであってよい。一般に、図1を参照すると、本システムは、概して10で示されている、高温端12及び低温端14を有するマルチストリーム熱交換器を含む。熱交換器は高圧の天然ガス供給原料流れ16を受容し、これは、熱交換器内で冷却流れとの熱交換によって熱を除去することによって冷却又は液化流路18内で液化される。その結果、液体天然ガス(LNG)生成物の流れ20が生成する。熱交換器のマルチストリームデザインによって、幾つかの流れを単一の交換器中に簡便に且つエネルギー効率よく統合することができる。好適な熱交換器は、The Woodlands, TexasのChart Energy & Chemicals, Inc.から購入することができる。Chart Energy & Chemicals, Inc.から入手できるプレートフィン型マルチストリーム熱交換器によって、物理的にコンパクトであるという更なる有利性が与えられる。
[0020]熱交換器10を含む図1のシステムは、従来技術において公知の他の気体処理オプションを実施するように構成することができる。これらの処理オプションは、気体流れを1回以上熱交換器から排出及びそれに再導入することが必要がある可能性があり、これには例えば天然ガス液体の回収又は窒素の排出を含めることができる。
[0021]熱の除去は、熱交換器内で混合冷媒を用いて行われ、これは概して22で示されている混合冷媒圧縮機システムを用いて処理及び再調整される。混合冷媒圧縮機システムは、直前の圧縮及び冷却サイクルの後に混合冷媒(MR)混合相流れ11を受容して分離する高圧アキュムレーター43を含む。アキュムレータードラム43が示されているが、他のタイプの容器、サイクロン分離器、蒸留ユニット、凝集分離器、又はメッシュ若しくは羽根タイプのミスト除去器など(しかしながらこれらに限定されない)の代わりの分離装置を用いることができる。アキュムレーター43の蒸気出口から高圧蒸気冷媒流れ13が排出され、これは熱交換器10の高温側に送る。
[0022]アキュムレーター43の液体出口から高圧液体冷媒流れ17が排出され、これも熱交換器の高温端に送る。これは、熱交換器10内で冷却した後、混合相流れ47として中温立て管128に送る。
[0023]熱交換器10内でアキュムレーター43からの高圧蒸気流れ13を冷却した後、混合相流れ19を低温蒸気分離器21に流す。得られる蒸気冷媒流れ23が分離器21の蒸気出口から排出され、熱交換器10内で冷却した後、混合相流れ29として低温立て管27に送る。蒸気及び液体流れ41及び45が低温立て管27から排出され、熱交換器10の低温側で主冷却流路125中に供給する。
[0024]低温蒸気分離器21から排出される液体流れ25は、熱交換器10内で冷却し、熱交換器から混合相流れ122として排出され、下記に記載する方法で取り扱う。
[0025]図2~7のシステムは、上記に記載したものと同様の構成要素を示す。
[0026]図1に示すシステムは膨張分離器24を用いており、これは、圧力を減少させる際に高圧のLNG流れからエネルギーを抽出する、統合された蒸気/液体分離器を有する液体膨張器、或いは任意の蒸気/液体分離装置と直列の液体膨張器であってよい。これにより低下したLNGの温度がもたらされてエンドフラッシュガス(EFG)が得られ;それによって同じMRパワー(MR power)に関して向上したLNG生成、及び生成するLNG1トンあたりの向上したエネルギー消費が与えられる。液体の膨張から得られる低温エンドフラッシュガスは、流れ26として蒸気/液体分離器24から排出され、低温端で主液化熱交換器10に送って、更なる冷却流路28に導入することによって熱交換器と統合させて、これが液化のための全体的な液化要件に寄与して、それによって主熱交換器10に大きな資本コストを加えることなく同じMRパワーに関してLNGの製造が更に向上するようにする。単に例として、EFG流れ26は-254°F及び19psiaの温度及び圧力を有していてよい。
[0027]図1のシステムにおいては、EFG冷却は、熱交換器10内で完全に回収するか,或いは装置及びプロセスのデザインに最もよく合致するものとして部分的に回収することができる。加温されたエンドフラッシュガスが流れ32として熱交換器から排出され、場合によって1つ又は複数の圧縮機31によって圧縮を行った後、プラント供給原料ガス33に再循環してガスタービン/プラント燃料35として用いるか、或いは任意の他の許容できる方法で処分することができる。LNG液体膨張器は、図1Aを参照して下記に記載する中温液体膨張器を伴って、又はこれを伴わないで用いることができる。
[0028]図2のシステムは、図1において示すEFG冷熱回収構成に対するオプションを示す。このオプションにおいては、蒸気/液体分離器36からのEFG低温冷却流れ34を冷熱回収熱交換器38に送って、そこでMR圧縮機システム22の高圧アキュムレーター43からの高温高圧の1つ又は複数の混合冷媒(MR)流れ42と熱交換する。高圧のMR流れ42は、流れ34からのEFGを用いて冷却し、次にライン46及び中間立て管(中温立て管)48(図3においてはライン49によって示されている)、又は別の形態では中温液体膨張器52(図2においてはライン46によって示されている)若しくは低温立て管54(図2においてはライン51によって破線で示されている)を介して、液化熱交換器44の冷却流路55に戻す。冷熱回収熱交換器38からの冷却された高圧のMR流れが中間立て管48又は中温液体膨張分離器52によって受容されたら、ライン57a及び57b(図2)によって液化熱交換器44の冷却流路55に供給する。
[0029]単に例として、図2のEFG流れ34は、-252℃及び30psiaの温度及び圧力を有していてよい。
[0030]図1及び2のEFG冷熱回収オプションは、図2Aにおいて示すように組み合わせることができる。より具体的には、蒸気/液体分離器58から排出されるEFG流れ56は、流れ62(これは主熱交換器66の冷却流路64に送る)、及び流れ68(これは冷熱回収熱交換器72に送って、図2のシステムに関して上記に記載したように、冷熱回収熱交換器72を通して流れる1つ又は複数のMR流れ74を冷却する)に分割する。その結果、EFGの冷熱は、主熱交換器66及び冷熱回収熱交換器72の両方において、装置及びプロセスに合致する最適の割合で回収される。流れ62及び流れ68に流れるEFG流れ56の部分は、バルブ69によって制御することができる。
[0031]図3のシステムは、蒸気/液体分離器77からのEFG流れ75、並びに1つ又は複数のLNG生成物貯蔵タンク76及び他の供給源からのボイルオフガス(BOG)の
両方の冷熱回収に関する他のオプションを示す。この構成においては、BOGの流れ78が1つ又は複数の貯蔵タンク76から排出され、冷熱回収熱交換器82内に与えられているBOG冷熱回収流路80に送られる。或いは、冷熱回収熱交換器82は単一の共有のEFG及びBOGの流路を有していてもよく、図3において84で破線で示されているように、EFG及びBOG流れ75及び78を冷熱回収熱交換器82に導入する前に混合する。いずれの場合においても、高圧のMRはEFG及びBOGによって冷却して、上述したように冷媒として用いる。
[0032]別の態様においては、図4を参照すると、システムは、蒸気/液体分離器としてLNG生成物貯蔵タンク88を用いて、液体膨張器94から排出される液体生成物流れ92からEFGを得ることができる。液体膨張器94に代えてジュール・トムソン(JT)バルブを用いて流れを冷却することができることを留意すべきである。上記の記載から明らかなように、液体膨張器94は、主熱交換器98からの液体生成物流れ96を受容する。その結果、図4のシステムはEFG及びBOGの両方の冷熱回収を与え、ここではLNG貯蔵タンク中のLNGからEFGを分離して、EFG及びBOGの両方を流れ104によって冷熱回収熱交換器102に送る。その結果、冷熱回収熱交換器102に流れる高圧のMR流れ105は、EFG及びBOGによって冷却される。
[0033]図4のシステムにおいては、EFG及びBOG流れ104は圧縮機106に送って、そこで第1段階の圧力に圧縮する。この圧力は、(1)冷熱回収熱交換器102内でのより大きな圧力降下を可能にしてコストを低下させるのに好適な圧縮機から排出される流れ108に関する圧力及び温度を与え;及び(2)排出される低温MR流れ112を主熱交換器98において冷媒として有用なものにする温度を冷熱回収熱交換器に供給するのに好適である;ように選択される。単に例として、圧縮機106から排出されるMR流れの圧力及び温度は、-175°F及び30psiaであってよい。冷熱回収熱交換器102から排出されるEFG及びBOG流れ114は、圧縮機116によって圧縮して、供給原料再循環流れ118、又はガスタービン/プラント燃料122として用いるか、或いは任意の他の許容できる方法で処分することができる。
[0034]図5に示されるように、図4の熱交換器前圧縮機106を排除して、1つ又は複数のLNGタンク88からのEFG及びBOG流れ104を、冷熱回収熱交換器102に直接送るようにすることができる。その結果、冷熱回収熱交換器の後のEFG及びBOG流れ114の圧縮のみが(圧縮機116によって)行われる。その他の点については、図5のシステムは図4のシステムと同一である。
[0035]図1に戻り、任意の液体膨張分離器120(これは、統合された蒸気/液体分離器、又は直列の2つの構成要素を有する液体膨張器であってよい)は、ライン117を通して高圧中温MR冷却流れ122の少なくとも一部を受容する。この液体膨張器はMR流れから仕事を抽出し、温度を低下させ、液体膨張器から排出されるMR流体がライン119を通して中温立て管分離器128に送られて、次に流れ123a及び123bを通して熱交換器冷却流れ125と合流した後に、LNG生成のための更なる冷却を与え、これによりサイクル効率が向上する。対応する回路は、バルブ124及び126を有する。バルブ126を少なくとも部分的に開放し、バルブ124を少なくとも部分的に閉止して、液体膨張器120を中温立て管分離器128と直列で用いる。
[0036]或いは、図1Aを参照すると、統合された蒸気/液体分離器/液体ンプ(又は直列の3つの構成要素)を有する液体膨張分離器130を用いて、中温立て管(図1の128)を排除し、別の液体MR冷却流れ132及び別の蒸気MR冷却流れ134を与え、これらを熱交換器136の冷却流れ135に合流させて、立て管分離器を用いることなく主熱交換器136への適切な蒸気/液体の分布を促進することができる。統合した蒸気/液
体分離器/液体ポンプ130を有する液体膨張器を用いて、熱交換器において噴霧装置によって液体を用いるために必要な液体流れへの圧力を増加させて、熱交換器内における液体の分布を向上させる。単に例として、130のポンプから排出される液体流れの圧力及び温度は、-147°F及び78psiaであってよい。この構成を用いると立て管が排除されているので、これにより立て管内の液体の体積(高さ)を増加させることなく、船体運動に対する感受性が減少する。
[0037]図1(120)及び図1A(130)の中温液体膨張器は、上記に記載した図1(24)、図2(36)、図2A(58)、図3(77)、及び図4(94)のLNG液体膨張器を伴うか又は伴わないで用いることができる。
[0038]ここで、図6及び7を参照して、主熱交換器内における液化の前に供給原料ガス流れから凝固性成分を取り出すためのシステム及び方法を記載する。これらのシステムの構成要素は残りの図面に示されているが、これらはここに開示するシステムに対しては任意である。更に、液化の前に供給原料ガス流れから凝固性成分を取り出すためのシステム及び方法は、混合冷媒を用いるもの以外の液化システムに関して用いることができる。図6に示すように、供給原料ガス流れ142は、任意の予備処理システム144の後に、重質炭化水素除去熱交換器146内で冷却する。次に、排出流れ148を、JTバルブ149、又は別形態ではライン175によって破線で示されるように気体膨張器/圧縮機の組152a/152bによって圧力減少させ、スクラビングカラム又はドラム154或いは他のスクラビング装置に供給する。膨張器/圧縮機の組152a/152bを用いる場合には、ライン148の気体膨張器152aによってライン175における圧縮機152bを駆動して、主熱交換器178内で液化する気体を圧縮する。その結果、膨張器/圧縮機の組152a/152bにより、ライン148中の気体の圧力を減少させること、及びライン176内の気体の圧力を増加させることの両方によって、主熱交換器のエネルギー要件が減少する。
[0039]図6(及び図7)において182で示されるように、温度センサー182がライン148と連通していて、冷却バイパスライン186のバイパスバルブ184を制御する。温度センサー182は、冷却された気体流れ148の温度を検出し、それを、スクラビングカラム154に導入される流れに関して所望の温度又は温度範囲のための関連する制御装置(図示せず)の設定値と比較する。流れ148の温度が予め設定されたレベルよりも低い場合には、バルブ184を開放してバイパスライン186を通してより多い流体を送る。流れ148の温度が予め設定されたレベルよりも高い場合には、バルブ184を閉止して、熱交換器146を通してより多い流体を送る。別の形態として、温度センサー182をスクラビングカラム154内に配置することができる。図7に示すように、バイパスライン186は、別形態ではスクラビングカラム154の底部に直接導入することができる。図6に示されるバイパスライン186とライン148の合流部は、スクラビングカラム154の底部よりも高い圧力である。その結果、図7の態様は、バイパスライン186に関してより低い出口圧力を与え、これによってより正確な温度制御が与えられ、並びにより小さい(及びより経済的な)バイパスバルブ184を用いることが可能になる。
[0040]還流流れ155によってカラム154を還流するために必要な冷却は、場合によってはJTバルブ226(図7)の後のカラムからの戻り蒸気156(これは熱交換器146内で加温される)、及び場合によっては混合冷媒(MR)流れ、例えば液化圧縮機システム(概して162で示されている)からの158(これも熱交換器146に送られる)によって与えられる。混合冷媒流れは、162の圧縮MR流れのいずれか、又はMR流れの任意の組合せからもたらすことができる。スクラビングカラムから排出される流れ153は、好ましくは全て蒸気であるが、(カラムの頂部から排出される蒸気流れ156と比べて)より高い温度で液化する成分を含む。その結果、熱交換器146を通過した後にカラム154に導入される流れ155は2相であり、液体成分流れが還流を行う。液体成分流れは還流液体成分流路を通して流し、これとしては、単に例として、スクラビング装置の外部(157)又は内部であってよい還流液体成分ライン、或いはスクラビング装置154内の降下管若しくは他の内部液体分配装置を挙げることができる。上述したように、液化圧縮機システムの運転は、同じ出願人のGushannasらの米国特許出願公開第2011/0226008号明細書(米国特許出願第12/726,142号)において記載されている通りであってよい。MRをまず流路164を通して重質炭化水素熱交換器内で冷却した後、それをJTバルブ166に通してフラッシングして、低温の混合冷媒流れ168を重質炭化水素除去熱交換器に供給する。
[0041]混合冷媒の温度は、混合冷媒の沸騰圧力を制御することによって制御することができる。
[0042]流れ172によってスクラビングカラム154の底部から取り出される成分は、熱交換器146に戻して冷媒を回収し、次に概して174で示されているコンデンセートストリッピングシステムのような更なる分離工程に送るか、又は燃料若しくは他の処分方法に送る。
[0043]凝固性成分が取り出された熱交換器146から排出される供給原料ガス流れ176は、次に主液化熱交換器178に送るか、或いは膨張器/圧縮機を含む場合においては、まず圧縮した後に主熱交換器178に送る。
[0044]ここで、図7を参照して、主熱交換器208内での液化の前に供給原料ガス流れから凝固性成分を取り出すための別のシステム及び方法を記載する。図7は、概して209で示されている液化システムに関する多くの可能なオプションの1つのみを示していることを理解すべきである。図7を参照して下記に記載する凝固性成分を取り出すシステム及び方法は、任意の他の液化システム又は方法(図1~6において開示されているものが挙げられるが、これらに限定されない)と共に用いることができ、幾つかの場合には液化システム及び方法内で統合することができる。
[0045]図7のシステム及び方法においては、ライン210を通って流れる供給原料ガスは、圧縮機214又はブレーキ(brake)若しくは発生器のような他の装填装置に接続され
ている膨張器212によって圧力減少させる。気体は膨張プロセスによって冷却され、次に重質炭化水素除去熱交換器216内で更に冷却した後、スクラビングカラム又は分離ドラム218、或いは供給原料ガスから凝固性成分を分離するための他のスクラビング装置に供給する。
[0046]場合によっては、供給原料ガスは膨張器212の前に加熱装置222によって加熱して、膨張器によって回収されるエネルギーを増加させ、それにより更なる圧縮力を与えることができる。加熱装置は、熱交換器又は当該技術において公知の任意の他の加熱装置であってよい。
[0047]図6の態様と同様に、還流流れ223によってスクラビングカラムを還流するために必要な冷却は、カラムからの戻り蒸気224(これは、熱交換器216内で加温される前にJTバルブ226によって更に圧力及び温度減少される)、及び場合によっては例えば概して227で示される液化圧縮機システムからのライン228を通る混合冷媒(MR)によって与えられる。混合冷媒流れは、227の圧縮MR流れのいずれか、又はMR流れの任意の組合せからもたらすことができる。カラム218に導入される流れ223は2相であり、液体成分流れが還流を行う。液体成分流れは還流液体成分流路を通して流し、これとしては、単に例として、スクラビング装置の外部(225)又は内部であってよい還流液体成分ライン、或いはスクラビング装置218内の降下管若しくは他の内部液体分配装置を挙げることができる。上述したように、液化圧縮機システムの運転は、同じ出願人のGushannasらの米国特許出願公開第2011/0226008号明細書(米国特許出願第12/726,142号)において記載されている通りであってよい。混合冷媒を重質炭化水素除去熱交換器内で冷却した後、それをJTバルブ232に通してフラッシングして、低温の混合冷媒を重質炭化水素除去熱交換器に供給する。
[0048]混合冷媒の温度は、混合冷媒の沸騰圧力を制御することによって制御することができる。
[0049]取り出された成分は、スクラビングカラム底部の凝固性成分出口を通して送った後、ライン234を通して熱交換器216に戻して低温冷却を回収し、次に図7に示すようにライン236を通してコンデンセートストリッピングシステム238のような更なる分離工程に送るか、或いは低温冷却を回収するか又は回収しないで燃料又は他の処分方法に送ることができる。
[0050]凝固性成分が取り出された供給原料ガス流れは、次に、膨張器/圧縮機の圧縮機214内で圧縮した後に液化システムの主熱交換器208に送る。更なる供給原料ガスの圧縮が必要な場合には、膨張器/圧縮機を、膨張器、必要な場合には更なる圧縮段、及び電気モーター246又は蒸気タービン等のような他の駆動装置を装備することができるコンパンダーで置き換えることができる。他のオプションは、膨張器によって駆動される圧縮機と直列の昇圧圧縮機を単純に付加することである。いずれの場合においても、増加した供給原料ガス圧力によって液化のために必要なエネルギーが低下し、液化効率が向上し、これによって液化能力を増加させることができる。
[0051]本発明の好ましい態様を示し且つ記載したが、発明の精神(その範囲は添付の特許請求の範囲によって規定される)から逸脱することなく、その中で変更及び修正を行うことができることは当業者に明らかである。
[発明の態様]
[1]
(a)供給原料ガス入口を含む高温端、及び液化ガス出口を含む低温端を、その間に配置されている液化流路と共に有し、供給原料ガス入口は供給原料ガスを受容するように適合されており、液化熱交換器は主冷却流路も含む液化熱交換器;
(b)冷媒を主冷却流路に供給するように構成されている混合冷媒圧縮機システム;
(c)液化熱交換器の液化ガス出口と連通している膨張分離器;
(d)膨張分離器と流体連通している低温ガスライン;
(e)低温ガスライン及び液体流路と連通している蒸気流路を有し、蒸気流路は低温ガスラインからの低温蒸気を受容するように構成されている冷熱回収熱交換器;
を含み;
(f)混合冷媒圧縮機システムは、冷熱回収熱交換器の液体流路と流体連通している液体冷媒出口を含み、冷熱回収熱交換器は、冷媒を液体流路内に受容し、かつ、蒸気流路内の低温蒸気を用いて液体流路内の冷媒を冷却するように構成されている、気体を液化するためのシステム。
[2]
膨張分離器は液体生成物出口及びエンドフラッシュガス出口を含み、かつ、低温ガスラインは、エンドフラッシュガス出口と連通していて、エンドフラッシュガスを冷熱回収熱交換器の蒸気流路に供給するようになっている、1に記載のシステム。
[3]
液化熱交換器は、エンドフラッシュガス流路を含み、このエンドフラッシュガス流路も膨張分離器のエンドフラッシュガス出口に連通している、2に記載のシステム。
[4]
膨張分離器の液体生成物出口と連通している液体生成物貯蔵タンクを更に含み、かつ、
冷熱回収熱交換器は第2の蒸気流路を含み、液体生成物貯蔵タンクは、液体生成物出口から貯蔵タンクに導入される液体生成物の流れから生成物エンドフラッシュガスを生成させるように構成されており、液体生成物貯蔵タンクは、第2の蒸気流路と連通しているヘッドスペースを有していて、生成物エンドフラッシュガスを冷熱回収熱交換器の第2の蒸気流路に供給するようになっている、2に記載のシステム。
[5]
膨張分離器の液体生成物出口と連通している液体生成物貯蔵タンクを更に含み、液体生成物貯蔵タンクは、液体生成物出口から貯蔵タンクに導入される液体生成物の流れから生成物エンドフラッシュガスを生成させるように構成されており、液体生成物貯蔵タンクは、ヘッドスペースを有しており、このヘッドスペースも冷熱回収熱交換器の蒸気流路と連通していて、生成物貯蔵タンクのヘッドスペースからの生成物エンドフラッシュガス、及び膨張分離器のエンドフラッシュガス出口からのエンドフラッシュガスを、冷熱回収熱交換器の蒸気流路に供給するようになっている、2に記載のシステム。
[6]
膨張分離器は液体生成物出口を含み、かつ、液体生成物出口と連通している液体生成物貯蔵タンクを更に含み、液体生成物貯蔵タンクは、液体生成物出口から貯蔵タンクに導入される液体生成物の流れから生成物エンドフラッシュガスを生成させるように構成されており、液体生成物貯蔵タンクは、低温ガスラインと連通しているヘッドスペースを有していて、生成物エンドフラッシュガスを冷熱回収熱交換器の蒸気流路に供給するようになっている、1に記載のシステム。
[7]
低温ガスライン内に配置されている圧縮機を更に含む、6に記載のシステム。
[8]
冷熱回収熱交換器の液体流路の出口は、主冷却流路と流体連通していて、冷熱回収熱交換器内で冷却された液体冷媒を主冷却流路に供給するようになっている、1に記載のシステム。
[9]
冷熱回収熱交換器の蒸気流路の出口は圧縮機と連通している、1に記載のシステム。
[10]
混合冷媒圧縮機システムは、分離装置液体出口及び分離装置蒸気出口を含む分離装置を含み、分離装置内において、液体出口は冷熱回収熱交換器の液体流路と流体連通している、1に記載のシステム。
[11]
膨張分離器は、統合された蒸気/液体分離器を有する液体膨張器である、1に記載のシステム。
[12]
膨張分離器は、蒸気/液体分離器と直列の液体膨張器を含む、1に記載のシステム。
[13]
(a)混合冷媒圧縮機システムから冷媒を受容する液化熱交換器に気体供給原料を供給する工程;
(b)混合冷媒圧縮機システムからの冷媒を用いて液化熱交換器内の気体を液化して、液体生成物を生成させるようにする工程;
(c)液化生成物の少なくとも一部を膨張させて、蒸気部分と液体部分に分離する工程;
(d)蒸気部分を冷熱回収熱交換器に送る工程;
(e)混合冷媒圧縮機システムからの冷媒を冷熱回収熱交換器に送る工程;及び
(f)冷熱回収熱交換器内で蒸気部分を用いて冷媒を冷却する工程;
を含む、気体を液化する方法。
[14]
工程(c)は、
(g)液体膨張器を用いて液体生成物を膨張させて、第1の蒸気部分及び第1の液体部分にする工程、
(h)第1の液体部分をフラッシングして、第2の蒸気部分及び第2の液体部分にする工程;
を含み;
工程(d)は、第1及び第2の蒸気部分を冷熱回収熱交換器に送る工程を含む;
13に記載の方法。
[15]
第2の液体部分を貯蔵する工程を更に含む、14に記載の方法。
[16]
蒸気部分を冷熱回収熱交換器に送る前に蒸気部分を圧縮する工程を更に含む、13に記載の方法。
[17]
蒸気部分が冷熱回収熱交換器から排出された後に蒸気部分を圧縮する工程を更に含む、13に記載の方法。
[18]
(a)高温端及び低温端;並びに;
(i)高温端において入口、及び低温端において出口を有する液化流路;
(ii)主冷却流路;
(iii)高圧冷媒液体流路;
を有する液化熱交換器;
(b)主冷却流路及び高圧冷媒液体流路と連通している混合冷媒圧縮機システム;
(c)高圧混合冷媒液体流路と連通している入口、主冷却流路と連通している液体出口、及び主冷却流路と連通している蒸気出口を有する冷媒膨張分離器;
を含む、気体を液化するためのシステム。
[19]
冷媒膨張分離器がポンプとしても機能する、18に記載のシステム。
[20]
冷媒膨張分離器の液体及び蒸気出口と連通している入口、並びに主冷却流路と連通している液体出口、並びに主冷却流路と連通している蒸気出口を有する立て管を更に含む、18に記載のシステム。
[21]
(a)供給原料ガスの供給源と連通するように適合されている入口、及び出口を有する供給原料ガスライン;
(b)供給原料ガスラインの出口と連通している入口、及び出口を有し、装填装置に操作可能に接続されている膨張器;
(c)膨張器の出口と連通するように適合されている入口を有する供給原料ガス冷却流路、戻り蒸気流路、及び還流冷却流路を有する重質炭化水素除去熱交換器;
(d)(i)熱交換器の供給原料ガス冷却流路の出口と連通している供給原料ガス入口;
(ii)熱交換器の戻り蒸気流路の入口と連通している戻り蒸気出口;
(iii)熱交換器の還流冷却流路の入口と連通している還流蒸気出口;
(iv)熱交換器の還流冷却流路の出口と連通している還流混合相入口;
を有するスクラビング装置;
(e)スクラビング装置と連通している入口及び出口を有する還流液体成分流路;
(f)かかるスクラビング装置は、還流液体成分流路の出口からの還流液体成分流れを気化させて、スクラビング装置の供給原料ガス入口を通ってスクラビング装置に導入される供給原料ガス流れを冷却して、凝固性成分を凝縮させて、凝固性成分出口を通してスクラビング装置から取り出すように構成されており;及び
(g)熱交換器の蒸気戻り流路の出口と連通している処理された供給原料のガスライン

を含む、供給原料ガスから凝固性成分を取り出すためのシステム。
[22]
装填装置は圧縮機であり、熱交換器の蒸気戻り流路の出口は圧縮機の入口と連通しており、圧縮機の出口は処理された供給原料のガスラインと連通している、21に記載のシステム。
[23]
圧縮機に接続されていて、圧縮機に更なる動力を与えるモーターを更に含む、22に記載のシステム。
[24]
圧縮機及び処理された供給原料のガスラインと連通している更なる圧縮機段、並びに更なる圧縮機段に接続されていて、更なる圧縮機段に動力を供給するモーターを更に含む、22に記載のシステム。
[25]
装填装置は発生器である、21に記載のシステム。
[26]
供給原料ガスラインの出口と連通している入口、及び膨張器の入口と連通している出口を有する加熱装置を更に含む、21に記載のシステム。
[27]
膨張装置を更に含み、熱交換器は第1の混合冷媒流路及び第2の混合冷媒流路を含み、第1の混合冷媒流路は、混合冷媒の供給源と連通するように適合されている入口、及び膨張装置の入口と連通している出口を有し、第2の混合冷媒流路は、膨張装置の出口と連通している入口を有する、21に記載のシステム。
[28]
膨張装置はジュール・トムソンバルブである、27に記載のシステム。
[29]
スクラビング装置の戻り蒸気出口と連通している入口、及び熱交換器の戻り蒸気流路の入口と連通している出口を有する膨張装置を更に含む、21に記載のシステム。
[30]
膨張装置はジュール・トムソンバルブである、29に記載のシステム。
[31]
熱交換器は、スクラビング装置の凝固性成分出口と連通している入口を有する冷却回収流路を含む、21に記載のシステム。
[32]
熱交換器の冷却回収流路は、コンデンセートストリッピングシステムと連通している出口を有する、31に記載のシステム。
[33]
スクラビング装置の凝固性成分出口はコンデンセートストリッピングシステムと連通している、21に記載のシステム。
[34]
(a)高温端及び低温端、並びに高温端において入口、及び低温端において出口を有する液化流路を有する液化熱交換器;
(b)液化熱交換器と連通しており、液化流路を冷却するように適合されている混合冷媒圧縮システム;
(c)液化流路の出口と接続されている液化ガス出口ライン;
(d)供給原料ガスの供給源と連通するように適合されている入口、及び出口を有する供給原料ガスライン;
(e)供給原料ガスラインの出口と連通している入口、及び出口を有し、装填装置に操作可能に接続されている膨張器;
(f)膨張器の出口と連通するように適合されている入口を有する供給原料ガス冷却流
路、戻り蒸気流路、及び還流冷却流路を有する重質炭化水素除去熱交換器;
(g)(i)除去熱交換器の供給原料ガス冷却流路の出口と連通している供給原料ガス入口;
(ii)除去熱交換器の戻り蒸気流路の入口と連通している戻り蒸気出口;
(iii)除去熱交換器の還流冷却流路の入口と連通している還流蒸気出口;
(iv)除去熱交換器の還流冷却流路の出口と連通している還流混合相入口;
を有するスクラビング装置;
(h)スクラビング装置と連通している入口及び出口を有する還流液体成分流路;
(i)かかるスクラビング装置は、還流液体成分流路の出口からの還流液体成分流れを気化させて、スクラビング装置の供給原料ガス入口を通ってスクラビング装置に導入される供給原料ガス流れを冷却して、凝固性成分を凝縮させて、凝固性成分出口を通してスクラビング装置から取り出すように構成されており;及び
(j)熱交換器の蒸気戻り流路の出口、及び液化熱交換器の液化流路の入口と連通している処理された供給原料のガスライン;
を含む、気体を液化するためのシステム。
[35]
装填装置は、熱交換器の蒸気戻り流路の出口と連通している入口、及び処理された供給原料のガスラインを介して液化熱交換器の液化流路と連通している出口を有する圧縮機である、34に記載のシステム。
[36]
圧縮機に接続されていて、圧縮機に更なる動力を供給するモーターを更に含む、35に記載のシステム。
[37]
圧縮機及び液化熱交換器の液化流路と連通している更なる圧縮機段、並びに更なる圧縮機段に接続されていて、更なる圧縮機段に動力を供給するモーターを更に含む、35に記載のシステム。
[38]
装填装置は発生器である、34に記載のシステム。
[39]
供給原料ガスラインの出口と連通している入口、及び膨張器の入口と連通している出口を有する加熱装置を更に含む、34に記載のシステム。
[40]
膨張装置を更に含み、熱交換器は第1の混合冷媒流路及び第2の混合冷媒流路を含み、第1の混合冷媒流路は、混合冷媒圧縮システムと連通するように適合されている入口、及び膨張装置の入口と連通している出口を有し、かつ、第2の混合冷媒流路は、膨張装置の出口と連通している入口、及び混合冷媒圧縮システムと連通している出口を有する、34に記載のシステム。
[41]
膨張装置はジュール・トムソンバルブである、40に記載のシステム。
[42]
スクラビング装置の戻り蒸気出口と連通している入口、及び熱交換器の戻り蒸気流路の入口と連通している出口を有する膨張装置を更に含む、34に記載のシステム。
[43]
膨張装置はジュール・トムソンバルブである、42に記載のシステム。
[44]
熱交換器は、スクラビング装置の凝固性成分出口と連通している入口を有する冷却回収流路を含む、34に記載のシステム。
[45]
熱交換器の冷却回収流路は、コンデンセートストリッピングシステムと連通している出口を有する、44に記載のシステム。
[46]
スクラビング装置の凝固性成分出口はコンデンセートストリッピングシステムと連通している、34に記載のシステム。
[47]
(a)供給原料ガスの供給源と連通するように適合されている入口を有する供給原料ガス冷却流路、戻り蒸気流路、及び還流冷却流路を有する重質炭化水素除去熱交換器;
(b)(i)熱交換器の供給原料ガス冷却流路の出口と連通している供給原料ガス入口;
(ii)熱交換器の戻り蒸気流路の入口と連通している戻り蒸気出口;
(iii)熱交換器の還流冷却流路の入口と連通している還流蒸気出口;
(iv)熱交換器の還流冷却流路の出口と連通している還流混合相入口;
を有するスクラビング装置;
(c)スクラビング装置と連通している入口及び出口を有する還流液体成分流路;
(f)かかるスクラビング装置は、還流液体成分流路の出口からの還流液体成分流れを気化させて、スクラビング装置の供給原料ガス入口を通ってスクラビング装置に導入される供給原料ガス流れを冷却して、凝固性成分を凝縮させて、凝固性成分出口を通してスクラビング装置から取り出すように構成されており;及び
(g)熱交換器の蒸気戻り流路の出口と連通している処理された供給原料のガスライン;
を含む、供給原料ガスから凝固性成分を取り出すためのシステム。
[48]
膨張装置を更に含み、熱交換器は第1の混合冷媒流路及び第2の混合冷媒流路を含み、第1の混合冷媒流路は、混合冷媒の供給源と連通するように適合されている入口、及び膨張装置の入口と連通している出口を有し、かつ、第2の混合冷媒装置は、膨張装置の出口と連通している入口を有する、47に記載のシステム。
[49]
膨張装置はジュール・トムソンバルブである、48に記載のシステム。
[50]
スクラビング装置の戻り蒸気出口と連通している入口、及び熱交換器の戻り蒸気流路の入口と連通している出口を有する膨張装置を更に含む、47に記載のシステム。
[51]
膨張装置はジュール・トムソンバルブである、50に記載のシステム。
[52]
(a)重質炭化水素除去熱交換器及びスクラビング装置を与える工程;
(b)熱交換器を用いて供給原料ガスを冷却して、冷却された供給原料ガス流れを生成させる工程;
(c)冷却された供給原料ガス流れをスクラビング装置に送る工程;
(d)スクラビング装置からの蒸気を熱交換器に送って、蒸気を冷却して混合相還流流れを生成させる工程;
(e)混合相還流流れをスクラビング装置に送って、液体成分還流流れをスクラビング装置に供給するようにする工程;
(f)スクラビング装置内で液体成分還流流れを気化させて、スクラビング装置内で凝固性成分を凝縮させて、冷却された供給原料ガス流れから取り出して処理された供給原料のガス蒸気流れを生成させるようにする工程;
(g)処理された供給原料のガス蒸気流れを熱交換器に送る工程;および
(h)熱交換器内で処理された供給原料のガス蒸気流れを加温して、液化のために好適な加温された処理された供給原料のガス蒸気流れを生成させる工程;
を含む、供給原料ガスから凝固性成分を取り出す方法。
[53]
熱交換器を用いて供給原料ガスを冷却する前に供給原料ガスを膨張させる工程を更に含
む、52に記載の方法。
[54]
供給原料ガスを膨張させる前に供給原料ガスを加熱する工程を更に含む、53に記載の方法。
[55]
加温された供給原料ガス蒸気流れを圧縮する工程を更に含む、53に記載の方法。
[56]
加温された処理された供給原料のガス蒸気流れの圧縮を、熱交換器を用いて供給原料ガスを冷却する前に供給原料ガスを膨張させるために用いる膨張器によって駆動される圧縮機を用いて行う、55に記載の方法。
[57]
圧縮して加温された処理された供給原料のガス蒸気流れを液化する工程を更に含む、55に記載の方法。
[58]
処理された供給原料のガス蒸気流れを、スクラビング装置から排出した後で熱交換器に送る前に、膨張装置を用いて冷却する、52に記載の方法。
[59]
凝縮されて取り出された凝固性成分を熱交換器に送って冷熱冷却を回収し、凝固性成分熱交換器出口流れを生成させる工程を更に含む、52に記載の方法。
[60]
凝固性成分熱交換器出口流れに対して更なる分離工程を行うことを更に含む、59に記載の方法。
[61]
凝縮されて取り出された凝固性成分に対して更なる分離工程を行うことを更に含む、52に記載の方法。
[62]
加温された処理された供給原料のガス蒸気流れを液化する工程を更に含む、52に記載の方法。

Claims (42)

  1. (a)供給原料ガスの供給源と連通するように適合されている入口、及び出口を有する供給原料ガスライン;
    (b)供給原料ガスラインの出口と連通している入口、及び出口を有し、装填装置に操作可能に接続されている膨張器;
    (c)膨張器の出口と連通するように適合されている入口を有する供給原料ガス冷却流路、戻り蒸気流路、及び還流冷却流路を有する重質炭化水素除去熱交換器;
    (d)(i)熱交換器の供給原料ガス冷却流路の出口と連通している供給原料ガス入口;
    (ii)熱交換器の戻り蒸気流路の入口と連通している戻り蒸気出口;
    (iii)熱交換器の還流冷却流路の入口と連通している還流蒸気出口;
    (iv)熱交換器の還流冷却流路の出口と連通している還流混合相入口;
    を有するスクラビング装置;
    (e)スクラビング装置と連通している入口及び出口を有する還流液体成分流路;
    (f)かかるスクラビング装置は、還流液体成分流路の出口からの還流液体成分流れを気化させて、スクラビング装置の供給原料ガス入口を通ってスクラビング装置に導入される供給原料ガス流れを冷却して、凝固性成分を凝縮させて、凝固性成分出口を通してスクラビング装置から取り出すように構成されており;及び
    (g)熱交換器の蒸気戻り流路の出口と連通している処理された供給原料のガスライン;
    を含む、供給原料ガスから凝固性成分を取り出すためのシステム。
  2. 装填装置は圧縮機であり、熱交換器の蒸気戻り流路の出口は圧縮機の入口と連通しており、圧縮機の出口は処理された供給原料のガスラインと連通している、請求項1に記載のシステム。
  3. 圧縮機に接続されていて、圧縮機に更なる動力を与えるモーターを更に含む、請求項2に記載のシステム。
  4. 圧縮機及び処理された供給原料のガスラインと連通している更なる圧縮機段、並びに更なる圧縮機段に接続されていて、更なる圧縮機段に動力を供給するモーターを更に含む、請求項2に記載のシステム。
  5. 装填装置は発生器である、請求項1に記載のシステム。
  6. 供給原料ガスラインの出口と連通している入口、及び膨張器の入口と連通している出口を有する加熱装置を更に含む、請求項1に記載のシステム。
  7. 膨張装置を更に含み、熱交換器は第1の混合冷媒流路及び第2の混合冷媒流路を含み、第1の混合冷媒流路は、混合冷媒の供給源と連通するように適合されている入口、及び膨張装置の入口と連通している出口を有し、第2の混合冷媒流路は、膨張装置の出口と連通している入口を有する、請求項1に記載のシステム。
  8. 膨張装置はジュール・トムソンバルブである、請求項7に記載のシステム。
  9. スクラビング装置の戻り蒸気出口と連通している入口、及び熱交換器の戻り蒸気流路の入口と連通している出口を有する膨張装置を更に含む、請求項1に記載のシステム。
  10. 膨張装置はジュール・トムソンバルブである、請求項9に記載のシステム。
  11. 熱交換器は、スクラビング装置の凝固性成分出口と連通している入口を有する冷却回収流路を含む、請求項1に記載のシステム。
  12. 熱交換器の冷却回収流路は、コンデンセートストリッピングシステムと連通している出口を有する、請求項11に記載のシステム。
  13. スクラビング装置の凝固性成分出口はコンデンセートストリッピングシステムと連通している、請求項1に記載のシステム。
  14. (a)高温端及び低温端、並びに高温端において入口、及び低温端において出口を有する液化流路を有する液化熱交換器;
    (b)液化熱交換器と連通しており、液化流路を冷却するように適合されている混合冷媒圧縮システム;
    (c)液化流路の出口と接続されている液化ガス出口ライン;
    (d)供給原料ガスの供給源と連通するように適合されている入口、及び出口を有する供給原料ガスライン;
    (e)供給原料ガスラインの出口と連通している入口、及び出口を有し、装填装置に操作可能に接続されている膨張器;
    (f)膨張器の出口と連通するように適合されている入口を有する供給原料ガス冷却流路、戻り蒸気流路、及び還流冷却流路を有する重質炭化水素除去熱交換器;
    (g)(i)除去熱交換器の供給原料ガス冷却流路の出口と連通している供給原料ガス入口;
    (ii)除去熱交換器の戻り蒸気流路の入口と連通している戻り蒸気出口;
    (iii)除去熱交換器の還流冷却流路の入口と連通している還流蒸気出口;
    (iv)除去熱交換器の還流冷却流路の出口と連通している還流混合相入口;
    を有するスクラビング装置;
    (h)スクラビング装置と連通している入口及び出口を有する還流液体成分流路;
    (i)かかるスクラビング装置は、還流液体成分流路の出口からの還流液体成分流れを気化させて、スクラビング装置の供給原料ガス入口を通ってスクラビング装置に導入される供給原料ガス流れを冷却して、凝固性成分を凝縮させて、凝固性成分出口を通してスクラビング装置から取り出すように構成されており;及び
    (j)熱交換器の蒸気戻り流路の出口、及び液化熱交換器の液化流路の入口と連通している処理された供給原料のガスライン;
    を含む、気体を液化するためのシステム。
  15. 装填装置は、熱交換器の蒸気戻り流路の出口と連通している入口、及び処理された供給原料のガスラインを介して液化熱交換器の液化流路と連通している出口を有する圧縮機である、請求項14に記載のシステム。
  16. 圧縮機に接続されていて、圧縮機に更なる動力を供給するモーターを更に含む、請求項15に記載のシステム。
  17. 圧縮機及び液化熱交換器の液化流路と連通している更なる圧縮機段、並びに更なる圧縮機段に接続されていて、更なる圧縮機段に動力を供給するモーターを更に含む、請求項15に記載のシステム。
  18. 装填装置は発生器である、請求項14に記載のシステム。
  19. 供給原料ガスラインの出口と連通している入口、及び膨張器の入口と連通している出口を有する加熱装置を更に含む、請求項14に記載のシステム。
  20. 膨張装置を更に含み、熱交換器は第1の混合冷媒流路及び第2の混合冷媒流路を含み、第1の混合冷媒流路は、混合冷媒圧縮システムと連通するように適合されている入口、及び膨張装置の入口と連通している出口を有し、かつ、第2の混合冷媒流路は、膨張装置の出口と連通している入口、及び混合冷媒圧縮システムと連通している出口を有する、請求項14に記載のシステム。
  21. 膨張装置はジュール・トムソンバルブである、請求項20に記載のシステム。
  22. スクラビング装置の戻り蒸気出口と連通している入口、及び熱交換器の戻り蒸気流路の入口と連通している出口を有する膨張装置を更に含む、請求項14に記載のシステム。
  23. 膨張装置はジュール・トムソンバルブである、請求項22に記載のシステム。
  24. 熱交換器は、スクラビング装置の凝固性成分出口と連通している入口を有する冷却回収流路を含む、請求項14に記載のシステム。
  25. 熱交換器の冷却回収流路は、コンデンセートストリッピングシステムと連通している出口を有する、請求項24に記載のシステム。
  26. スクラビング装置の凝固性成分出口はコンデンセートストリッピングシステムと連通している、請求項14に記載のシステム。
  27. (a)供給原料ガスの供給源と連通するように適合されている入口を有する供給原料ガス冷却流路、戻り蒸気流路、及び還流冷却流路を有する重質炭化水素除去熱交換器;
    (b)(i)熱交換器の供給原料ガス冷却流路の出口と連通している供給原料ガス入口;
    (ii)熱交換器の戻り蒸気流路の入口と連通している戻り蒸気出口;
    (iii)熱交換器の還流冷却流路の入口と連通している還流蒸気出口;
    (iv)熱交換器の還流冷却流路の出口と連通している還流混合相入口;
    を有するスクラビング装置;
    (c)スクラビング装置と連通している入口及び出口を有する還流液体成分流路;
    (f)かかるスクラビング装置は、還流液体成分流路の出口からの還流液体成分流れを気化させて、スクラビング装置の供給原料ガス入口を通ってスクラビング装置に導入される供給原料ガス流れを冷却して、凝固性成分を凝縮させて、凝固性成分出口を通してスクラビング装置から取り出すように構成されており;及び
    (g)熱交換器の蒸気戻り流路の出口と連通している処理された供給原料のガスライン;
    を含む、供給原料ガスから凝固性成分を取り出すためのシステム。
  28. 膨張装置を更に含み、熱交換器は第1の混合冷媒流路及び第2の混合冷媒流路を含み、第1の混合冷媒流路は、混合冷媒の供給源と連通するように適合されている入口、及び膨張装置の入口と連通している出口を有し、かつ、第2の混合冷媒装置は、膨張装置の出口と連通している入口を有する、請求項27に記載のシステム。
  29. 膨張装置はジュール・トムソンバルブである、請求項28に記載のシステム。
  30. スクラビング装置の戻り蒸気出口と連通している入口、及び熱交換器の戻り蒸気流路の入口と連通している出口を有する膨張装置を更に含む、請求項27に記載のシステム。
  31. 膨張装置はジュール・トムソンバルブである、請求項30に記載のシステム。
  32. (a)重質炭化水素除去熱交換器及びスクラビング装置を与える工程;
    (b)熱交換器を用いて供給原料ガスを冷却して、冷却された供給原料ガス流れを生成させる工程;
    (c)冷却された供給原料ガス流れをスクラビング装置に送る工程;
    (d)スクラビング装置からの蒸気を熱交換器に送って、蒸気を冷却して混合相還流流れを生成させる工程;
    (e)混合相還流流れをスクラビング装置に送って、液体成分還流流れをスクラビング装置に供給するようにする工程;
    (f)スクラビング装置内で液体成分還流流れを気化させて、スクラビング装置内で凝固性成分を凝縮させて、冷却された供給原料ガス流れから取り出して処理された供給原料のガス蒸気流れを生成させるようにする工程;
    (g)処理された供給原料のガス蒸気流れを熱交換器に送る工程;および
    (h)熱交換器内で処理された供給原料のガス蒸気流れを加温して、液化のために好適な加温された処理された供給原料のガス蒸気流れを生成させる工程;
    を含む、供給原料ガスから凝固性成分を取り出す方法。
  33. 熱交換器を用いて供給原料ガスを冷却する前に供給原料ガスを膨張させる工程を更に含む、請求項32に記載の方法。
  34. 供給原料ガスを膨張させる前に供給原料ガスを加熱する工程を更に含む、請求項33に記載の方法。
  35. 加温された供給原料ガス蒸気流れを圧縮する工程を更に含む、請求項33に記載の方法。
  36. 加温された処理された供給原料のガス蒸気流れの圧縮を、熱交換器を用いて供給原料ガスを冷却する前に供給原料ガスを膨張させるために用いる膨張器によって駆動される圧縮機を用いて行う、請求項35に記載の方法。
  37. 圧縮して加温された処理された供給原料のガス蒸気流れを液化する工程を更に含む、請求項35に記載の方法。
  38. 処理された供給原料のガス蒸気流れを、スクラビング装置から排出した後で熱交換器に送る前に、膨張装置を用いて冷却する、請求項32に記載の方法。
  39. 凝縮されて取り出された凝固性成分を熱交換器に送って冷熱冷却を回収し、凝固性成分熱交換器出口流れを生成させる工程を更に含む、請求項32に記載の方法。
  40. 凝固性成分熱交換器出口流れに対して更なる分離工程を行うことを更に含む、請求項39に記載の方法。
  41. 凝縮されて取り出された凝固性成分に対して更なる分離工程を行うことを更に含む、請求項32に記載の方法。
  42. 加温された処理された供給原料のガス蒸気流れを液化する工程を更に含む、請求項32に記載の方法。
JP2021212543A 2015-04-10 2021-12-27 混合冷媒液化システム及び方法 Active JP7273941B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201562145929P 2015-04-10 2015-04-10
US62/145,929 2015-04-10
US201562215511P 2015-09-08 2015-09-08
US62/215,511 2015-09-08
JP2020135926A JP2021012014A (ja) 2015-04-10 2020-08-11 混合冷媒液化システム及び方法

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020135926A Division JP2021012014A (ja) 2015-04-10 2020-08-11 混合冷媒液化システム及び方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2022046685A true JP2022046685A (ja) 2022-03-23
JP2022046685A5 JP2022046685A5 (ja) 2023-03-17
JP7273941B2 JP7273941B2 (ja) 2023-05-15

Family

ID=57072947

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017553009A Active JP6816017B2 (ja) 2015-04-10 2016-04-11 混合冷媒液化システム及び方法
JP2020135926A Pending JP2021012014A (ja) 2015-04-10 2020-08-11 混合冷媒液化システム及び方法
JP2021212543A Active JP7273941B2 (ja) 2015-04-10 2021-12-27 混合冷媒液化システム及び方法

Family Applications Before (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017553009A Active JP6816017B2 (ja) 2015-04-10 2016-04-11 混合冷媒液化システム及び方法
JP2020135926A Pending JP2021012014A (ja) 2015-04-10 2020-08-11 混合冷媒液化システム及び方法

Country Status (11)

Country Link
US (2) US10060671B2 (ja)
EP (1) EP3280963A4 (ja)
JP (3) JP6816017B2 (ja)
KR (1) KR102534533B1 (ja)
CN (2) CN112747563B (ja)
AU (2) AU2016246839B2 (ja)
CA (2) CA2982210C (ja)
MX (2) MX2017012978A (ja)
PE (2) PE20220268A1 (ja)
TW (1) TWI707115B (ja)
WO (1) WO2016164893A1 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105074370B (zh) * 2012-12-28 2017-04-19 林德工程北美股份有限公司 一种ngl(液化天然气回收)和lng(液化天然气)的组合工艺
CN106595220B (zh) * 2016-12-30 2022-07-12 上海聚宸新能源科技有限公司 一种用于液化天然气的液化系统及其液化方法
US10627158B2 (en) * 2017-03-13 2020-04-21 Baker Hughes, A Ge Company, Llc Coproduction of liquefied natural gas and electric power with refrigeration recovery
WO2019055660A1 (en) 2017-09-14 2019-03-21 Chart Energy & Chemicals, Inc. MIXED REFRIGERANT CONDENSER OUTPUT COLLECTOR SEPARATOR
TWI800532B (zh) 2017-09-21 2023-05-01 美商圖表能源與化學有限公司 混合製冷劑系統和方法
US11268756B2 (en) 2017-12-15 2022-03-08 Saudi Arabian Oil Company Process integration for natural gas liquid recovery
CN112368532A (zh) 2018-04-20 2021-02-12 查特能源化工股份有限公司 带有预冷却的混合制冷剂液化系统和方法
WO2019236246A1 (en) * 2018-06-07 2019-12-12 Exxonmobil Upstream Research Company Pretreatment and pre-cooling of natural gas by high pressure compression and expansion
JP7204888B2 (ja) * 2018-08-14 2023-01-16 エクソンモービル アップストリーム リサーチ カンパニー 天然ガス液化プラントにおけるボイルオフガス再循環サブシステム
JP7154385B2 (ja) * 2018-08-22 2022-10-17 エクソンモービル アップストリーム リサーチ カンパニー 高圧エキスパンダプロセスのための補給ガス組成変動の管理
CN113454411A (zh) * 2018-10-09 2021-09-28 查特能源化工股份有限公司 具有混合制冷剂冷却的脱氢分离装置
US11686528B2 (en) * 2019-04-23 2023-06-27 Chart Energy & Chemicals, Inc. Single column nitrogen rejection unit with side draw heat pump reflux system and method
AU2020267798B2 (en) * 2019-05-03 2023-03-23 Shell Internationale Research Maatschappij B.V. Method and system for controlling refrigerant composition in case of gas tube leaks in a heat exchanger
US11806639B2 (en) 2019-09-19 2023-11-07 ExxonMobil Technology and Engineering Company Pretreatment and pre-cooling of natural gas by high pressure compression and expansion
US11815308B2 (en) 2019-09-19 2023-11-14 ExxonMobil Technology and Engineering Company Pretreatment and pre-cooling of natural gas by high pressure compression and expansion
CN111692786A (zh) * 2020-06-19 2020-09-22 河南丰之茂环保制冷科技有限公司 一种循环式冷媒储罐用回收方法及系统

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5981483A (ja) * 1982-08-30 1984-05-11 エア・プロダクツ・アンド・ケミカルズ・インコ−ポレイテツド メタンの液化方法
JP2008057962A (ja) * 2006-07-21 2008-03-13 Air Products & Chemicals Inc 天然ガスの液化方法及び装置
JP2008545819A (ja) * 2005-05-19 2008-12-18 エア プロダクツ アンド ケミカルズ インコーポレイテッド 統合されたnglの回収および液化天然ガスの製造
JP2010261038A (ja) * 2009-05-05 2010-11-18 Air Products & Chemicals Inc 天然ガス流液化方法及び装置
JP2012509457A (ja) * 2008-11-18 2012-04-19 エア プロダクツ アンド ケミカルズ インコーポレイテッド 液化方法及び液化装置

Family Cites Families (59)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3098732A (en) 1959-10-19 1963-07-23 Air Reduction Liquefaction and purification of low temperature gases
GB968019A (en) * 1963-08-19 1964-08-26 Alexander Harmens Cold separation of gas mixtures
GB975628A (en) * 1963-09-26 1964-11-18 Conch Int Methane Ltd Process for the recovery of hydrogen from industrial gases
US3503220A (en) 1967-07-27 1970-03-31 Chicago Bridge & Iron Co Expander cycle for natural gas liquefication with split feed stream
GB1279088A (en) * 1968-11-29 1972-06-21 British Oxygen Co Ltd Gas liquefaction process
US4004430A (en) * 1974-09-30 1977-01-25 The Lummus Company Process and apparatus for treating natural gas
US4272270A (en) 1979-04-04 1981-06-09 Petrochem Consultants, Inc. Cryogenic recovery of liquid hydrocarbons from hydrogen-rich
US4445917A (en) 1982-05-10 1984-05-01 Air Products And Chemicals, Inc. Process for liquefied natural gas
US4970867A (en) 1989-08-21 1990-11-20 Air Products And Chemicals, Inc. Liquefaction of natural gas using process-loaded expanders
US5036671A (en) * 1990-02-06 1991-08-06 Liquid Air Engineering Company Method of liquefying natural gas
US5325673A (en) 1993-02-23 1994-07-05 The M. W. Kellogg Company Natural gas liquefaction pretreatment process
US5615561A (en) 1994-11-08 1997-04-01 Williams Field Services Company LNG production in cryogenic natural gas processing plants
JP3320934B2 (ja) * 1994-12-09 2002-09-03 株式会社神戸製鋼所 ガスの液化方法
MY117899A (en) * 1995-06-23 2004-08-30 Shell Int Research Method of liquefying and treating a natural gas.
FR2739916B1 (fr) 1995-10-11 1997-11-21 Inst Francais Du Petrole Procede et dispositif de liquefaction et de traitement d'un gaz naturel
US5737940A (en) 1996-06-07 1998-04-14 Yao; Jame Aromatics and/or heavies removal from a methane-based feed by condensation and stripping
ID24280A (id) 1997-07-01 2000-07-13 Exxon Production Research Co Proses untuk memisahkan aliran gas multi-komponen yang mengandung paling tidak satu komponen yang dapat membeku
TW366409B (en) 1997-07-01 1999-08-11 Exxon Production Research Co Process for liquefying a natural gas stream containing at least one freezable component
DZ2671A1 (fr) * 1997-12-12 2003-03-22 Shell Int Research Processus de liquéfaction d'un produit alimenté gazeux riche en méthane pour obtenir un gaz natural liquéfié.
US6214258B1 (en) 1998-08-13 2001-04-10 Air Products And Chemicals, Inc. Feed gas pretreatment in synthesis gas production
US6085545A (en) 1998-09-18 2000-07-11 Johnston; Richard P. Liquid natural gas system with an integrated engine, compressor and expander assembly
US7310971B2 (en) 2004-10-25 2007-12-25 Conocophillips Company LNG system employing optimized heat exchangers to provide liquid reflux stream
US6401486B1 (en) * 2000-05-18 2002-06-11 Rong-Jwyn Lee Enhanced NGL recovery utilizing refrigeration and reflux from LNG plants
US6441508B1 (en) * 2000-12-12 2002-08-27 Ebara International Corporation Dual type multiple stage, hydraulic turbine power generator including reaction type turbine with adjustable blades
NZ534723A (en) 2002-01-18 2004-10-29 Univ Curtin Tech Process and device for production of LNG by removal of freezable solids
US6751985B2 (en) 2002-03-20 2004-06-22 Exxonmobil Upstream Research Company Process for producing a pressurized liquefied gas product by cooling and expansion of a gas stream in the supercritical state
GB0220791D0 (en) * 2002-09-06 2002-10-16 Boc Group Plc Nitrogen rejection method and apparatus
CA2543195C (en) * 2003-10-30 2009-02-10 Fluor Technologies Corporation Flexible ngl process and methods
US7866184B2 (en) 2004-06-16 2011-01-11 Conocophillips Company Semi-closed loop LNG process
US7237406B2 (en) 2004-09-07 2007-07-03 Modine Manufacturing Company Condenser/separator and method
PE20060989A1 (es) 2004-12-08 2006-11-06 Shell Int Research Metodo y dispositivo para producir una corriente de gas natural liquido
WO2006089948A1 (en) 2005-02-24 2006-08-31 Twister B.V. Method and system for cooling a natural gas stream and separating the cooled stream into various fractions
CA2614414C (en) * 2005-07-07 2012-03-27 Fluor Technologies Corporation Ngl recovery methods and configurations
US8991208B2 (en) * 2007-04-17 2015-03-31 Ebara International Corporation Liquefaction process producing subcooled LNG
US8534094B2 (en) * 2008-04-09 2013-09-17 Shell Oil Company Method and apparatus for liquefying a hydrocarbon stream
US20090282865A1 (en) 2008-05-16 2009-11-19 Ortloff Engineers, Ltd. Liquefied Natural Gas and Hydrocarbon Gas Processing
KR100965204B1 (ko) 2008-07-31 2010-06-24 한국과학기술원 터빈팽창기를 사용하는 혼합냉매 천연가스 액화 사이클장치및 이에 따른 작동방법
FR2936864B1 (fr) * 2008-10-07 2010-11-26 Technip France Procede de production de courants d'azote liquide et gazeux, d'un courant gazeux riche en helium et d'un courant d'hydrocarbures deazote et installation associee.
FR2943683B1 (fr) * 2009-03-25 2012-12-14 Technip France Procede de traitement d'un gaz naturel de charge pour obtenir un gaz naturel traite et une coupe d'hydrocarbures en c5+, et installation associee
GB2469077A (en) 2009-03-31 2010-10-06 Dps Bristol Process for the offshore liquefaction of a natural gas feed
US20100287982A1 (en) 2009-05-15 2010-11-18 Ortloff Engineers, Ltd. Liquefied Natural Gas and Hydrocarbon Gas Processing
US9441877B2 (en) 2010-03-17 2016-09-13 Chart Inc. Integrated pre-cooled mixed refrigerant system and method
US20110259044A1 (en) 2010-04-22 2011-10-27 Baudat Ned P Method and apparatus for producing liquefied natural gas
GB2479940B (en) 2010-04-30 2012-09-05 Costain Oil Gas & Process Ltd Process and apparatus for the liquefaction of natural gas
AU2011261670B2 (en) 2010-06-03 2014-08-21 Uop Llc Hydrocarbon gas processing
JP5796907B2 (ja) 2010-10-15 2015-10-21 デウー シップビルディング アンド マリン エンジニアリング カンパニー リミテッドDaewoo Shipbuilding & Marine Engineering Co., Ltd. 加圧液化天然ガスの生産システム
US20130074542A1 (en) 2011-09-25 2013-03-28 Mehdi Mehrpooya System and method for recovering natural gas liquids with auto refrigeration system
CN202328997U (zh) 2011-11-18 2012-07-11 新地能源工程技术有限公司 采用单一混合工质制冷液化天然气的装置
US10139157B2 (en) 2012-02-22 2018-11-27 Black & Veatch Holding Company NGL recovery from natural gas using a mixed refrigerant
CN102636000B (zh) 2012-03-13 2014-07-23 新地能源工程技术有限公司 采用单一混合工质制冷液化天然气的方法和装置
FR2993643B1 (fr) * 2012-07-17 2014-08-22 Saipem Sa Procede de liquefaction de gaz naturel avec changement de phase
WO2014021900A1 (en) 2012-08-03 2014-02-06 Air Products And Chemicals, Inc. Heavy hydrocarbon removal from a natural gas stream
US20140033762A1 (en) 2012-08-03 2014-02-06 Air Products And Chemicals, Inc. Heavy Hydrocarbon Removal From A Natural Gas Stream
WO2014150024A1 (en) 2013-03-15 2014-09-25 Conocophillips Company Mixed-reflux for heavies removal in lng processing
KR102312640B1 (ko) * 2013-03-15 2021-10-13 차트 에너지 앤드 케미칼즈 인코포레이티드 혼합 냉매 시스템 및 방법
US20150033793A1 (en) 2013-07-31 2015-02-05 Uop Llc Process for liquefaction of natural gas
CN103409188B (zh) 2013-08-05 2014-07-09 中国石油集团工程设计有限责任公司 一种天然气液化过程中脱除重烃的工艺装置及方法
JP6225049B2 (ja) * 2013-12-26 2017-11-01 千代田化工建設株式会社 天然ガスの液化システム及び液化方法
CN106537072B (zh) 2014-03-14 2020-09-25 鲁姆斯科技公司 在液化之前从贫天然气中除去重烃的方法和装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5981483A (ja) * 1982-08-30 1984-05-11 エア・プロダクツ・アンド・ケミカルズ・インコ−ポレイテツド メタンの液化方法
JP2008545819A (ja) * 2005-05-19 2008-12-18 エア プロダクツ アンド ケミカルズ インコーポレイテッド 統合されたnglの回収および液化天然ガスの製造
JP2008057962A (ja) * 2006-07-21 2008-03-13 Air Products & Chemicals Inc 天然ガスの液化方法及び装置
JP2012509457A (ja) * 2008-11-18 2012-04-19 エア プロダクツ アンド ケミカルズ インコーポレイテッド 液化方法及び液化装置
JP2010261038A (ja) * 2009-05-05 2010-11-18 Air Products & Chemicals Inc 天然ガス流液化方法及び装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR102534533B1 (ko) 2023-05-19
CN112747563A (zh) 2021-05-04
US10060671B2 (en) 2018-08-28
JP6816017B2 (ja) 2021-01-20
AU2021204214A1 (en) 2021-07-15
EP3280963A1 (en) 2018-02-14
CA3202262A1 (en) 2016-10-13
MX2022003665A (es) 2022-05-10
JP2021012014A (ja) 2021-02-04
US10267559B2 (en) 2019-04-23
JP7273941B2 (ja) 2023-05-15
WO2016164893A1 (en) 2016-10-13
CA2982210A1 (en) 2016-10-13
BR112017021399A2 (pt) 2018-07-03
TW201638539A (zh) 2016-11-01
JP2018511024A (ja) 2018-04-19
CN107614994B (zh) 2021-01-01
KR20180019517A (ko) 2018-02-26
CN112747563B (zh) 2022-11-18
PE20220268A1 (es) 2022-02-23
US20160298898A1 (en) 2016-10-13
TWI707115B (zh) 2020-10-11
AU2021204214B2 (en) 2022-08-25
CA2982210C (en) 2023-08-08
PE20180810A1 (es) 2018-05-09
CN107614994A (zh) 2018-01-19
AU2016246839A1 (en) 2017-11-02
EP3280963A4 (en) 2019-03-20
MX2017012978A (es) 2018-02-12
AU2016246839B2 (en) 2021-07-22
US20180003430A1 (en) 2018-01-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2022046685A (ja) 混合冷媒液化システム及び方法
JP2022046685A5 (ja)
JP5410443B2 (ja) 気体の膨張プロセスに基づく冷却システムの冷却能力の調整のための方法およびシステム
CN204830685U (zh) 用于产生氮排尽lng产品的设备
US10619918B2 (en) System and method for removing freezing components from a feed gas
KR101943743B1 (ko) 희박 천연 가스 액화를 위한 중탄화수소 제거 시스템
JP6928029B2 (ja) モジュール化lng分離装置およびフラッシュガス熱交換器
CN105102913B (zh) 天然气液化方法和装置
CN102428332A (zh) 用于冷却气态烃流的方法和设备
JP2019196900A5 (ja)
JP7369163B2 (ja) 液化システム
JP2022504522A (ja) 混合冷媒冷却を伴う脱水素分離装置
TW201930799A (zh) 混合製冷劑系統和方法
RU2753751C1 (ru) Установка комплексной подготовки газа с повышенным извлечением газового конденсата
RU2640050C1 (ru) Способ удаления тяжелых углеводородов при сжижении природного газа и устройство для его осуществления
EP3784967A1 (en) Method of cooling a natural gas feed stream and recovering a natural gas liquid stream from the natural gas feed stream

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220113

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221019

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20230119

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20230309

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230404

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230428

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7273941

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150