JP2022045921A - インターフェースを有する充電ソケット - Google Patents

インターフェースを有する充電ソケット Download PDF

Info

Publication number
JP2022045921A
JP2022045921A JP2021146161A JP2021146161A JP2022045921A JP 2022045921 A JP2022045921 A JP 2022045921A JP 2021146161 A JP2021146161 A JP 2021146161A JP 2021146161 A JP2021146161 A JP 2021146161A JP 2022045921 A JP2022045921 A JP 2022045921A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
contact
plug
assembly
sheet metal
plug socket
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021146161A
Other languages
English (en)
Inventor
ロベルト・バベツキー
Babezki Robert
トーマス・フューラー
Fuehrer Thomas
ヴィタリ・ナウブ
Knaub Witalij
デニス・シュプレンガー
Sprenger Dennis
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Phoenix Contact eMobility GmbH
Original Assignee
Phoenix Contact eMobility GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Phoenix Contact eMobility GmbH filed Critical Phoenix Contact eMobility GmbH
Publication of JP2022045921A publication Critical patent/JP2022045921A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/73Means for mounting coupling parts to apparatus or structures, e.g. to a wall
    • H01R13/74Means for mounting coupling parts in openings of a panel
    • H01R13/741Means for mounting coupling parts in openings of a panel using snap fastening means
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/02Contact members
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/10Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles characterised by the energy transfer between the charging station and the vehicle
    • B60L53/14Conductive energy transfer
    • B60L53/16Connectors, e.g. plugs or sockets, specially adapted for charging electric vehicles
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/50Fixed connections
    • H01R12/51Fixed connections for rigid printed circuits or like structures
    • H01R12/55Fixed connections for rigid printed circuits or like structures characterised by the terminals
    • H01R12/57Fixed connections for rigid printed circuits or like structures characterised by the terminals surface mounting terminals
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/02Contact members
    • H01R13/03Contact members characterised by the material, e.g. plating, or coating materials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/40Securing contact members in or to a base or case; Insulating of contact members
    • H01R13/42Securing in a demountable manner
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/46Bases; Cases
    • H01R13/502Bases; Cases composed of different pieces
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/62Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
    • H01R13/627Snap or like fastening
    • H01R13/6275Latching arms not integral with the housing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R24/00Two-part coupling devices, or either of their cooperating parts, characterised by their overall structure
    • H01R24/86Parallel contacts arranged about a common axis
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R27/00Coupling parts adapted for co-operation with two or more dissimilar counterparts
    • H01R27/02Coupling parts adapted for co-operation with two or more dissimilar counterparts for simultaneous co-operation with two or more dissimilar counterparts
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/71Coupling devices for rigid printing circuits or like structures
    • H01R12/712Coupling devices for rigid printing circuits or like structures co-operating with the surface of the printed circuit or with a coupling device exclusively provided on the surface of the printed circuit
    • H01R12/714Coupling devices for rigid printing circuits or like structures co-operating with the surface of the printed circuit or with a coupling device exclusively provided on the surface of the printed circuit with contacts abutting directly the printed circuit; Button contacts therefore provided on the printed circuit
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/648Protective earth or shield arrangements on coupling devices, e.g. anti-static shielding  
    • H01R13/652Protective earth or shield arrangements on coupling devices, e.g. anti-static shielding   with earth pin, blade or socket
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/66Structural association with built-in electrical component
    • H01R13/665Structural association with built-in electrical component with built-in electronic circuit
    • H01R13/6658Structural association with built-in electrical component with built-in electronic circuit on printed circuit board
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R2201/00Connectors or connections adapted for particular applications
    • H01R2201/26Connectors or connections adapted for particular applications for vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/7072Electromobility specific charging systems or methods for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/14Plug-in electric vehicles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
  • Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)

Abstract

【課題】改善されたプラグソケットまたは充電ソケットを提供すること。【解決手段】本発明は、プラグソケットに関し、プラグソケットは、電気エネルギーおよび/または電気信号を、少なくとも1つの接点要素を介して伝送するためのプラグに連結するための第1のコネクタ面であって、少なくとも1つの接点要素が、第1のコネクタ面の少なくとも1つの第1のプラグ部分に配置される、第1のコネクタ面と、少なくとも1つの接点組立体を有する第2のコネクタ面であって、少なくとも1つの接点組立体が、第2のコネクタ面に、もしくは第2のコネクタ面内に、留め付け可能であり、もしくは取り外し可能に留め付けられる、第2のコネクタ面と、を有し、少なくとも1つの接点組立体は、少なくとも1つの接点要素を有し、かつ/または、少なくとも1つの接点組立体を介して、電気エネルギーおよび/または電気信号が、少なくとも1つの電線を用いて伝送され得る。【選択図】図4

Description

本発明は、好ましくは電気駆動可能な車両のための充電ソケットである、プラグソケットに関し、このプラグソケットは、電気エネルギーおよび/または電気信号を、少なくとも1つの接点要素を介して伝送するためのプラグに連結するための第1のコネクタ面であって、その少なくとも1つの接点要素が第1のコネクタ面の少なくとも1つの第1のプラグ部分に好ましくは配置される、第1のコネクタ面と、少なくとも1つの接点組立体を有する第2のコネクタ面であって、少なくとも1つの接点組立体が、第2のコネクタ面にもしくは第2のコネクタ面内に留め付けられることが可能であり、もしくは取り外し可能に留め付けられる、第2のコネクタ面と、を有し、少なくとも1つの接点組立体が、少なくとも1つの接点要素を有し、かつ/または、少なくとも1つの接点組立体を介して、電気エネルギーおよび/または電気信号が、少なくとも1つの電線を用いて、好ましくはワイヤハーネスを用いて、伝送され得る。
プラグソケットまたは充電ソケットは、例えばエレクトロモビリティ用途の分野のための電気機械構成部品として、様々な実施形態において先行技術から知られている。
例えば、特許文献1は、電気駆動される車両を充電するための充電ソケットまたは充電プラグのプラグコネクタ部を記載している。これによって、プラグコネクタ部は、解除を防止するために、係止フレームと、対応する外れ止め要素および外れ止めポイントと、を用いて、2回の組立ステップまたは2つの組立位置を通じて、筐体に確実に留め付けられる。
特許文献2は、コネクタ面の側へと充電ソケットの筐体に取り付けられ得る照明モジュールを備えるコネクタ面を有する充電ソケットを開示している。
特許文献3は、コネクタ面部分に明確に取り付け可能な保護プラグを有する充電ソケットを開示しており、旋回可能に搭載された爪部は、保護プラグを係止または係止解除するために使用される。
プラグソケット、すなわち電気モビリティの分野での主充電ソケットは、複数の異なる課題および要件を果たさなければならない。主要な課題として、電気エネルギー、つまり、電気駆動可能な車両の充電用蓄電池のための負荷電流の伝送に加えて、主には、充電過程の間の安全確保、監視、および調節のための機能も、充電ソケットを介して実現されなければならない。例えば、負荷導線の導電路の温度測定の実現が、負荷電流搬送路を熱的に監視可能とするために望ましいと思われる。
また、例えば、主には機械的な設計、延いては充電ソケットを設置する機能は、同じく重要な役割を演じる。一方、ここで導体の経路決定も言及されることになる。充電ソケットを考える場合、従来のケーブル布線を有するAC分岐(交流電流分岐)とDC分岐(直流電流分岐)とがしばしばある。これによって、充電ソケットはワイヤハーネスにしっかりと連結される。したがって、充電ソケットに欠陥がある場合、充電ソケットに固定的に連結されるワイヤハーネスの部品も交換されなければならない。同じことが、個別の導線、つまり個別の導体を用いた配線が同様に見出される信号接点および接地接点、または信号線および接地線にも当てはまる。
これは、負荷電流を搬送しない充電ソケットの他のプラグ接点でも同様に当てはまる。これらには、例えば、充電ソケットの内部電子装置への電気的連結部を有する信号接点、または、別体の接地連結部を有するPE接点(接地接点/接地導体)があり得る。ここで、従来の配線は、個別の導線、つまり個別の導体を用いてこれまでもたらされてきた。
独国特許出願公開第102018124821号明細書 独国実用新案登録第20201500902号明細書 独国特許出願公開第102013108484号明細書
そのため、好ましくはエレクトロモビリティ用途の分野のための、改善されたプラグソケット、すなわち充電ソケットを提供することが本発明の目的である。
この目的は、独立請求項の特徴を有する本発明によるプラグソケットによって達成される。本発明のさらなる実施形態および応用は、従属請求項からもたらされ、図を一部参照する以下の記載においてより詳細に説明されている。
第1の一般的な態様によれば、本発明は、好ましくは電気駆動可能な車両(電気自動車、ハイブリッド自動車など)のための充電ソケットである、プラグソケットに関し、このプラグソケットは、電気エネルギーおよび/または電気信号を、少なくとも1つのプラグ接点または少なくとも1つの接点要素を介して伝送するための、好ましくは充電プラグである、プラグに連結するための第1のコネクタ面であって、少なくとも1つのプラグ接点または少なくとも1つの接点要素が、第1のコネクタ面の少なくとも1つの第1のプラグ部分に好ましくは配置される、第1のコネクタ面と、少なくとも1つの接点組立体を有する第2のコネクタ面または受入部分であって、少なくとも1つの接点組立体が、第2のコネクタ面もしくは受入部分に、もしくは第2のコネクタ面もしくは受入部分内に、留め付けられることが可能であり、もしくは取り外し可能に留め付けられる、第2のコネクタ面または受入部分と、を有し、少なくとも1つの接点組立体が、少なくとも1つのプラグ接点もしくは少なくとも1つの接点要素を有し、かつ/または、電気エネルギーおよび/または電気信号が、少なくとも1つの電線を用いて、好ましくはワイヤハーネスを用いて伝送され得る。
第1のコネクタ面は、例えば、プラグの確実な連結部のために設計され、好ましくは、プラグとの取り外し可能なプラグ連結部のために設計され得る。
プラグは、例えば、少なくとも1つの電線を介して、または、好ましくは、複数の導体を有するケーブルもしくはワイヤハーネスを介して、電力および/または電気信号を伝送するための電力源におよび/または制御/調節ユニットに動作可能に連結され得る。
電気エネルギーは、例えば、交流電流の形態および/または直流電流の形態で、負荷電流として伝送され得る。
電気信号は、制御および/または調節のための信号、ならびに/またはセンサデータを含み得る。
プラグソケットは、例えば、電気駆動可能な車両を充電するための複合AC/DC充電ソケットとして設計され得る。
少なくとも1つの接点組立体は、例えば、プラグソケット筐体と別体で、つまり、プラグソケット筐体から個別に独立して製作され得るさらなるプラグコネクタまたは別体のプラグコネクタとして設計され得る。
少なくとも1つの接点要素または少なくとも1つのプラグ接点は、例えば、負荷電流の伝送のための高電圧接点要素または高電圧プラグ接点として設計され得る。
少なくとも1つの電線は、好ましくは、シース付き導線として設計でき、少なくとも1つのワイヤ、つまり、少なくとも1つの絶縁された導体を備えることができる。
少なくとも1つの接点組立体は、第2のコネクタ面へと、または、第2の受入部分へと、好ましくは並進の様態で、少なくとも一部分において、好ましくは確実に挿入され得る、または確実に挿入されるように設計され得る。プラグ連結部は、例えば、取り外し可能であるように設計され得る。
プラグソケットは、追加的に、車両に設置され、好ましくは車両の車両本体に設置され得るような方法で構成され得る。
少なくとも1つの接点組立体であれば、例えば、別体のインターフェースが、プラグを受け入れるための充電ソケットの第1の筐体部と、少なくとも1つの導体を連結するための、または、少なくとも1つの導体との連結のための充電ソケットの第2の筐体部と、の間に設けられる。したがって、充電ソケットのそれぞれの領域または一部分への欠陥または損傷の場合、例えば、充電ソケット全体が分解および/または交換される必要がない。モジュール式の設置および設置解除についての機能は、少なくとも1つの接点組立体によって好ましくは確保される。
本発明のさらなる態様によれば、第1のコネクタ面と第2のコネクタ面とは、互いから離れて配置され、第1のコネクタ面は、好ましくは第2のコネクタ面と実質的に反対に、斜めに、または直角となるように離間して配置されることが提供され得る。
別の言い方をすれば、第1のコネクタ面と第2のコネクタ面とは、例えば、互いから離間され得る、かつ/または、プラグおよび少なくとも1つの接点組立体についての異なるプラグ差込方向が生じるような方法で互いに対して配置され得る。
第1のコネクタ面と第2のコネクタ面とが、ある視野において、好ましくは平面視において、少なくとも一部分において、実質的に同一の輪郭または少なくとも同様の輪郭を有することが可能である。
それによって、少なくとも1つの接点組立体の単純な設置が確保される。さらに、それによって、後でより詳細に説明される追加の構成部品および要素が、例えば少なくとも1つの接点組立体に配置され得る。
本発明のさらなる態様によれば、少なくとも1つの接点組立体が、少なくとも一部分において板形状とされ、および/または、少なくとも一部分においてサンドイッチ状であり、および/または、少なくとも1つの凹部を有することが提供され得る。
少なくとも1つの接点組立体のキャリア基部が、好ましくは板形状および/またはサンドイッチ状とされ得る。例えば、コンパクトな設計と、少なくとも1つの組立体の単純で好ましくは自動化された、または自動的な設置の機能が、それによって確保される。
少なくとも1つの接点組立体、つまり、少なくとも1つの接点組立体のキャリア基部は、例えば、少なくとも一部分において、層状またはサンドイッチ状の設計のものとすることができ、絶縁体または絶縁材料の(非電気伝導性)層が、導電性材料、つまり電気伝導性材料の層を、少なくとも一部分において、好ましくは包囲し、または取り囲み、それによってそれら層を互いから分離する。
本発明のさらなる態様によれば、好ましくは熱可塑性絶縁材料である絶縁材料を用いて、少なくとも1つの接点組立体が、少なくとも1つの積層過程、焼結過程、噴霧過程、および/または鋳造過程を介して形成されることが提供され得る。
これは、例えば、電気伝導性材料から作られ、少なくとも一部分において絶縁材料によって包囲されるシートメタル部など、異なるように配置される、および/または、異なるように設計される複数の電気伝導性要素を有する少なくとも1つの接点組立体の簡単な製作を確実にする。
本発明のさらなる態様によれば、少なくとも1つの接点組立体は、少なくとも1つの接点要素を有し、その少なくとも1つの接点要素は、少なくとも1つの接点組立体の少なくとも1つのシートメタル部の少なくとも一部によって好ましくは形成され、または、材料連結部を用いて、少なくとも1つの接点組立体の少なくとも1つのシートメタル部に連結されることが提供され得る。
例えば、それによって、少なくとも1つの接点組立体のコンパクトで省スペースの設計が達成され得る。
材料連結部は、例えば、溶接された結合部、または、半田付けされた結合部であり得る。
本発明のさらなる態様によれば、少なくとも1つの接点要素が接地接点要素(PE接点)として設計されることが提供され得る。
例えば、これによって、少なくとも1つの接点組立体は、特別な連結部または特別な接触部を備え得る。
少なくとも1つの接点組立体が、電気エネルギーおよび/または電気信号を伝送するために、少なくとも1つの第1のシートメタル部と、好ましくは少なくとも1つの第2のシートメタル部と、を備えることが可能であり、少なくとも1つの第1のシートメタル部および/または少なくとも1つの第2のシートメタル部は、少なくとも一部分において好ましくは平坦であり、および/または、少なくとも一部分において環状もしくは弓状である。
例えば、それによって、少なくとも1つの第1のシートメタル部と少なくとも1つの第2のシートメタル部とは、少なくとも一部分において、少なくとも1つの接点組立体のキャリア基部へと一体化でき、または、そのキャリア基部の中に配置でき、これは、例えば、少なくとも1つの接点組立体のよりコンパクトな設計をもたらす。
少なくとも1つの第1のシートメタル部および/または少なくとも1つの第2のシートメタル部は、好ましくは、負荷電流のための導電路シートメタル部として設計され得る。
本発明のさらなる態様によれば、少なくとも1つの第1のシートメタル部および少なくとも1つの第2のシートメタル部は、互いから離れて配置され、好ましくは、少なくとも一部分において1つの平面に位置することが提供され得る。
別の言い方をすれば、少なくとも1つの第1のシートメタル部は、少なくとも1つの第2のシートメタル部に対して、それらが互いと接触しないように好ましくは位置決めまたは配置される。包囲する絶縁材料は、例えば、少なくとも一部分において、少なくとも1つの第1のシートメタル部および少なくとも1つの第2のシートメタル部を機械的に固定する機能を生み出すことができる。
少なくとも1つの第1のシートメタル部および/または少なくとも1つの第2のシートメタル部が、少なくとも1つの接点要素を有し、または、少なくとも一部分において少なくとも1つの接点要素を形成することが可能である。
それによって、さらなるまたは追加の構成部品および要素が回避され得、これは、充電ソケットの構成部品の数の低減を好ましくはもたらす。
本発明のさらなる態様によれば、少なくとも1つの第1のシートメタル部および少なくとも1つの第2のシートメタル部が、導電性材料、つまり電気伝導性材料から形成され、好ましくは金属材料から形成されることが提供され得る。
導電性材料は、好ましくは、例えば銅または銅合金など、電気伝導性材料であり得る。
好ましくは第2のコネクタ面の領域または内部において、少なくとも1つの接点組立体は、好ましくは、温度測定のための少なくとも1つのバネ要素を介して、信号検出のための少なくとも1つの信号接触点を介して、および/または、負荷電流伝送もしくは電流の放出(電流放出導線)のための少なくとも1つのシートメタル部接触点を介して、回路基板組立体に接触し、少なくとも1つのバネ要素、少なくとも1つの信号接触点、および少なくとも1つのシートメタル部接触点は、それぞれ回路基板組立体に配置され、少なくとも一部分において、少なくとも1つの接点組立体に接触し、好ましくは、少なくとも1つの接点要素、または少なくとも1つのシートメタル部に接触することも例えば可能である。
少なくとも1つのバネ要素は、好ましくは、螺旋バネまたはS字形金属バネなどの機械的なバネ要素であり得る。
本発明のさらなる態様によれば、プリント回路基板組立体が少なくとも一部分において板形状とされることが提供され得る。
それによって、例えば、回路基板組立体のコンパクトな設計が確保される。
本発明のさらなる態様によれば、回路基板組立体が、少なくとも1つのプラグ連結部を通過させるために、もしくは少なくとも1つのプラグ連結部へと通じるために、および/または、少なくとも1つの接点組立体の少なくとも一部を露出させるために、少なくとも1つの凹部を有することが提供され得る。
例えば、シートメタル部および/または接点要素の一部分が少なくとも1つの凹部を介してアクセス可能であり得る。
本発明のさらなる態様によれば、回路基板組立体が、好ましくは少なくとも1つの確実な連結部および/または非確実な連結部を介して、少なくとも一部分において接点組立体に留め付け可能であり、または留め付けられることが提供され得る。
別の言い方をすれば、回路基板組立体は、バネ要素、信号接触点、および/またはシートメタル部接触点を介して接点組立体に接触し得るだけでなく、接点組立体に留め付け可能であり、または留め付けられるようにも追加的に設計され得る。
回路基板組立体が、受入ピン、突起、および/または外れ止め要素を有する少なくとも1つのプラグ連結部および/または締付連結部を介して、接点組立体に留め付け可能であり、または留め付けられることが可能である。
回路基板組立体は、超音波の助けで接点組立体に好ましくは結合または押し付けられ得る。
それによって、例えばプラグ差込方向において、公差チェーンにおける構成部品または要素の数が低減され、または最小限とされ、これは、より少ない形状公差および/または位置公差が監視される必要があるだけであることを意味する。さらに、例えば、回路基板組立体を接点組立体に留め付けることで、回路基板組立体への圧縮力および/または引張力の伝達は、接点組立体の例えば変形といった挙動に結び付けられる。
少なくとも1つの電線が、好ましくは少なくとも1つのプラグ連結部を介して、少なくとも1つの接点組立体に留め付け可能であり、または取り外し可能に留め付けられ、好ましくは、少なくとも1つの接点要素に留め付け可能であり、または取り外し可能に留め付けられることが可能である。
一方では、これは例えばソケットのコンパクトな設計を可能にし、他方では、これは、必要な場合にそれぞれの構成部品の簡単な設置および互換性を確保する。
本発明のさらなる態様によれば、少なくとも1つの接点組立体が、反対方向に延びる少なくとも1つの第1の接点要素および少なくとも1つの第2の接点要素を有し、かつ/または、少なくとも1つの第1の接点要素は、少なくとも一部分において円筒またはピンの形とされ、および/または、少なくとも1つの第2の接点要素は、少なくとも一部分において板形状、フォーク形状、もしくは櫛形状とされることが提供され得る。
本発明のさらなる態様によれば、少なくとも1つの接点組立体が、第2のコネクタ面へと並進で挿入されるように設計され、または、好ましくは自動的な設置過程もしくは自動化された設置過程を介して、取り外し可能となるように並進で挿入されることが提供され得る。
それによって、例えば、プログラム可能なロボットを用いたプラグソケットの機械に基づく設置が可能とされ、これは、自動的な、または自動化された製作過程部分、つまり組立過程をもたらす。
プラグソケットがAC接触領域および/またはDC接触領域を有し、AC接触領域は、少なくとも1つの接点組立体および回路基板組立体によって好ましくは形成されることが可能である。
さらに、第1のコネクタ面および第2のコネクタ面は、絶縁材料から形成され、好ましくは熱可塑性に基づく絶縁材料から形成され、好ましくは1つの部品として一体に形成されるプラグソケットのプラグ連結筐体部の領域を形成することが可能である。
これによって、好ましくは、プラグはプラグ連結筐体部の第1のコネクタ面へと導入または挿入され、それにより充電ソケットとの取り外し可能なプラグ連結部を形成する。
本発明のさらなる態様によれば、プラグソケットは、本明細書で開示されているような接点組立体および/または回路基板組立体を好ましくは備えるプラグとしても作用することができる。
本発明の上記の例示の実施形態および特徴は、互いと任意に組み合わせることができる。本発明のさらなるまたは他の詳細および有利な効果は、添付の図を参照して以下でより詳細に記載されている。
組み立てられた状態でのソケットの例示の実施形態の前側(プラグ側)の斜視図である。 図1Aに示されたプラグソケットの後側の斜視図である。 図1Aおよび図1Bに示されたプラグソケットのプラグ連結筐体部の斜視図である。 接点組立体の斜視図である。 回路基板組立体の斜視図である。 ワイヤハーネス端部分のためのプラグコネクタの斜視図である。 ワイヤハーネスの端部分の斜視図である。 図3Aに示された接点組立体と、図3Bに示された回路基板組立体と、を有する、図2に示されたプラグ連結筐体部の斜視図である。 図3Aに示された接点組立体の斜視図である。 図3Aに示された接点組立体のさらなる斜視図である。 図3Aに示された接点組立体のさらなる斜視図である。 図3Aに示された接点組立体の分解図、および図3Bに示された回路基板組立体の斜視図である。 回路基板組立体と接触している、図3Aおよび図3Bに示された接点組立体の前面図である。 図7Aからの回路基板組立体と接触している、接点組立体の側面図(断面図)である。 図3Aに示された回路基板組立体の斜視図である。 図8Aに示された回路基板組立体の一部の領域の拡大図である。 接点組立体の構成部品と接触する、図8Aに示された回路基板組立体の分解図でのさらなる斜視図である。 絶縁材料が示されていない、図5Aから図5Cに示された接点組立体の斜視図である。 絶縁材料が示されていない、図5Aから図5Cに示された接点組立体のさらなる斜視図である。 絶縁材料が示されていない、図5Aから図5Cに示された接点組立体のさらなる斜視図である。
同一または機能的に均等な構成部品または要素は、図において同じ符号によって特定される。それらの説明について、繰り返しを回避するために、他の例示の実施形態および/または図の記載への参照もある程度行われる。
図に示されている実施形態の以下の詳細な記載は、より詳細な図示または明確化のために供し、本発明の範囲をいかなる形でも限定するように意図されていない。
図1Aは、組み立てられた状態でのプラグソケット1の例示の実施形態の前側(プラグ側)の斜視図を示している。
プラグソケット1は、交流電流および直流電流を用いた複合充電過程のために、好ましくは複合充電プラグであるプラグ(図1Aでは示されていない)を受け入れまたは連結するための第1のコネクタ面100を備える。プラグは、交流電流または直流電流の形態での負荷電流としての電気エネルギー、および/または電気信号を伝送するために、コネクタ面100との取り外し可能なプラグ連結部を形成する。
プラグソケット1は、電気駆動可能な車両(電気自動車、ハイブリッド自動車など)に、好ましくは、電気駆動可能な車両の車両本体(図1Aでは示されていない)に、好ましくは配置または設置される。
これによって、コネクタ面100は、プラグソケット1のプラグ連結筐体部3の構成部品であり、AC接触領域を有する第1のプラグ部分110と、DC接触領域を有する第2のプラグ部分120と、を備える。
プラグソケット1の第1のコネクタ面100の第2のプラグ部分120には、電気エネルギーを伝送するための負荷接点要素としての接点要素101が、円筒状または円筒形の凹部に示されており、つまり配置されている。接点要素101は、円筒またはピンの形とされた設計を有する。
接点要素101は、例えば、高出力DC充電過程に従う急速充電ステーション(図1Aには示されていない)において、電気駆動可能な車両(図1Aに示されていない)のエネルギー貯蔵部を充電するために、直流電流の形態で電気エネルギーを伝送するための高電圧接点ピンとして好ましくは設計され得る。
好ましくは交流電流の形態での電気エネルギー、および/または電気信号を伝送するための対応する接点要素101も、プラグソケット1の第1のコネクタ面100の第1のプラグ部分110に設けられているが、図1Aでは視認可能に示されていない。交流電流の形態での電気エネルギーは、例えばAC充電方法に従う比較的小さい出力で、第1のプラグ部分110におけるこのような接点要素101を介して伝送され得る。
プラグ連結筐体部3の後側には、プラグソケット1の第1の導体連結筐体部4が位置しており、第1の導体連結筐体部4は、例えば、ネジ連結部、および/または外れ止め要素を用いた留め付け連結部(図1Aには示されていない)を介して、プラグ連結筐体部3に取り外し可能であるが固定的に連結される。
導体連結筐体部4は、好ましくは電気エネルギーを伝送するように供し、第1のプラグ部分110(ACプラグ部分)と第2のプラグ部分120(DCプラグ部分)とに動作可能に連結されるケーブルの形態で、2つの電線2のための2つの入力部を備える。
さらに、好ましくは電気信号を伝送するための、ケーブルの形態での電線2のための入力部を同様に有する第2の導体連結筐体部5が、第1の導体連結筐体部4に取り外し可能に留め付けられている。これによって、電線2がマルチワイヤケーブルとして設計されていることは、十分に明らかである。
接地接点要素(PE接点)の形態での接点要素103が、プラグ連結筐体部3と第1の導体連結筐体部4との間で横方向に配置される。これによって、この接点要素103は接点組立体300のキャリア基部304に配置される(例えば、この点において、図3Aを参照されたい)。
図1Bは、図1Aに示されたプラグソケット1の後側の斜視図である。これによって、例えば制御信号および/または調節信号、測定信号、監視信号などの電気信号を伝送するためのマルチワイヤ電線2を有する第2の導体連結筐体部5が、容易に明確に見られる。
ここで、本発明によるプラグソケット1の例示の実施形態の内部構造が、以下の図の描写を参照して、より詳細に記載および説明される。
図2は、図1Aおよび図1Bに示されたプラグソケット1のプラグ連結筐体部3の斜視図を示している。これによって、第1のコネクタ面100の代わりに、第1のプラグ部分210と第2のプラグ部分220とを有する後ろの第2のコネクタ面200が、容易に明確に見られる。
第1のコネクタ面100の第1のプラグ部分110および第2のコネクタ面200の第1のプラグ部分210の平面図と、第1のコネクタ面100の第2のプラグ部分120および第2のコネクタ面200の第2のプラグ部分220の平面図と、において、第1のコネクタ面100と第2のコネクタ面200とが少なくとも一部分において、実質的に同一の輪郭、または少なくとも同様の輪郭を有することが見て取れる。
第2のコネクタ面200は、プラグ連結筐体部3の周囲の外側の突起または一部分によって好ましくは画定される。これによって、プラグ差込方向Sが、矢印で表されており、プラグは、接点組立体300(例えば、この点において、さらに図4を参照されたい)が、第2のコネクタ面200へと並進で挿入され、好ましくは、第2のコネクタ面200の第1のプラグ部分210へと並進で挿入され得る。
第2のコネクタ面200は、挿入状態での接点組立体300が少なくとも一部分においてコネクタ面200に確実に接触するように構成および設計される。
図3Aは、プラグソケット1の接点組立体300の斜視図を示している。
接点組立体300は、板形状とされたキャリア基部304を備える。キャリア基部304は、射出成形過程または鋳造過程を介して製作され、さらなる図を参照して後でより詳細に記載されている電気伝導性の構成部品および要素を備える。
電気伝導性の構成部品および要素は、絶縁材料で互いから離れて埋め込みおよび/または固定される。射出成形または鋳造の過程のために使用される絶縁材料は、好ましくは、適切な剛性および強度を有する熱可塑性材料に基づかれ得る。
キャリア基部304は、円形の断面を有する孔の形態での複数の凹部303を備える。電気伝導性の構成部品および要素は、アクセス可能であり、凹部303を介して接触され得る。
一方で、ピン形状または円筒形である負荷電流接点要素または負荷電流プラグ要素の形態での接点要素101が、キャリア基部304の外へ突出して、すなわちキャリア基部304から突出して形成される。
さらに、キャリア基部304の外へ突出する、すなわちキャリア基部304から突出する接点要素102が、ピン形状または円筒形となるように設計される信号接点要素の形態であり、また、負荷電流接点要素および/または信号接点要素の形態での接点要素104が、板形状および/またはフォーク形状とされ、接点要素101および接点要素102と反対の方向に延びている。
すでに対処されている接地接点要素103が、キャリア基部304の縁領域においてキャリア基部304に配置されている。
図3Bは、回路基板組立体400の斜視図を示している。
回路基板組立体400は、好ましくは板形状および/または平坦とされる。回路基板組立体400は、接点組立体300のキャリア基部304の板形状および/またはフォーク形状の接点要素104の配置に適合された凹部405を備える。回路基板組立体400のさらなる構成部品および要素は、さらなる図を参照してより詳細に記載される。
図3Cは、ワイヤハーネス600の電線2を接点組立体300のキャリア基部304の板形状および/またはフォーク形状の接点要素104に連結するために、複数の電線2(図3D参照)を有するワイヤハーネス600の端部分を受け入れるための、プラグコネクタ500の斜視図を示している。
これによって、プラグコネクタ500は、少なくとも一部分において湾曲されているシートメタル部から好ましくは形成され、また、板形状またはフォーク形状の接点要素104の配置に対応して、プラグコネクタ500は、電線2のそれぞれの端において締付要素601(この点において、図3Dを参照されたい)を介して板形状またはフォーク形状の接点要素104と接触するために、それぞれの電線2のための受入部分を備える。
図3Dは、複数の電線2を備えるワイヤハーネス600の端部分の斜視図を示している。電線2は、好ましくは、少なくとも1つのワイヤをそれぞれ有するシース付き導線である。それぞれの電線2を、プラグ連結部を用いて接点組立体300のキャリア基部304のそれぞれの板形状および/またはフォーク形状の接点要素104と連結または接触させるために、プラグ要素または締付要素601が、各電線2の端に搭載されている。
図4は、図2で示されたプラグ連結筐体部3の、設置された状態、つまり、組み立てられた状態での斜視図を示しており、プラグ連結筐体部3は、図3Aに示された接点組立体300と、図3Bに示された回路基板組立体400と、図3Cに示されたプラグコネクタ500と、図3Dに示されたワイヤハーネスと、を有する。
より良好な図示のために、第1の導体連結筐体部4および第2の導体連結筐体部5(図1Aおよび図1B参照)は図4(開放した充電ソケット1の後面図)では示されていない。
これによって、接点組立体300および回路基板組立体400は、確実に少なくとも一部分において、プラグソケット1の、つまりプラグ連結筐体部3の、第2のコネクタ面200へ、好ましくは第2のコネクタ面200の第1のプラグ部分210へ、差し込まれる、または受け入れられる。
さらに、ワイヤハーネス600は、すでに記載されているように、接点要素104および締付要素601によってそれぞれ形成されるプラグ連結部を用いて、プラグコネクタ500を介して接点組立体300へと取り外し可能に連結される(図4では視認可能に示されていない)。
図5Aは、図3Aに示された接点組立体300の斜視図を示している。
突出する接点要素101(負荷電流接点要素)および接点要素102(信号接点要素)を有するキャリア基部304と、キャリア基部304の横方向の隣に配置された接点要素103(接地接点要素)とが、容易に明確に見られる。
すでに記載されているように、キャリア基部304は板形状とされ、好ましくは熱可塑性に基づく射出可能または注入可能な絶縁材料を用いて、射出成形過程または鋳造過程を介して製作される。
キャリア基部304の外側輪郭は、キャリア基部304、延いては接点組立体300を、挿入された状態で第2のコネクタ面200に確実に接触させるために、少なくとも一部分において、第2のコネクタ面200の第1のプラグ部分210と同様に形成される。
図5Bは、図3Aに示された接点組立体300の斜視図をさらに示している。
接点要素101および102と比較して、キャリア基部304の他方の側に位置させられるさらなる接点要素104も、すでにここで視認可能である。
図5Cは、図3Aに示された接点組立体300の斜視図をさらに示している。接点要素104に加えて、キャリア基部304における凹部303も容易に明確に見える。
接点要素101、102の一部分と、キャリア基部304の中に位置させられた電気伝導性要素、つまり導体要素とは、好ましくは円形の断面を有する凹部303を介してアクセス可能である。
キャリア基部304の構造、延いては接点組立体300の構造は、さらなる図を参照して後でより詳細に記載されている。
図6は、図3Aおよび図5Aから図5Cに示された接点組立体300の分解図を示している。さらに、図6は、図3Bに示された回路基板組立体400の斜視図を示している。
負荷電流および信号のための接点要素101、102と、すでに言及されている接地接点要素103と、に加えて、接点組立体300のキャリア基部304の中に配置された第1および第2のシートメタル部301、302が、さらなる電気伝導性要素、つまり接点要素として主に明確に見える。
第1および第2のシートメタル部301、302は、板形状のキャリア基部304を受け入れるために、または板形状のキャリア基部304において一体化するために、少なくとも一部分において平坦である。さらに、ある見方では、第1および第2のシートメタル部301、302のうちのいくつかは、少なくとも一部分において、弓状または環状の形または輪郭を有する。導体の線を有する基本的な所与の回路基板と同様に、第1および第2のシートメタル部301、302は、それらの形状設計のため、それらが互いと接触しないように、キャリア基部304へと配置および一体化され得る。
第1および第2のシートメタル部301、302は、電気伝導性材料から形成され、好ましくは、銅または銅合金などの金属材料から形成される。
第1および第2のシートメタル部301、302は、好ましくは、キャリア基部304の製造過程の間に絶縁材料で押し出しコーティングまたは封入され、したがって、キャリア基部304の中の定められた位置に留まる。そのため、キャリア基部304は、少なくとも一部分において、絶縁材料およびシートメタル部301、302のため、サンドイッチ状の設計を有する。
さらに、第1および第2のシートメタル部301、302のうちのいくつかが、対応して成形された接点要素104を有することが、図6における接点組立体300の分解図から見て取れる。すでに記載されているように、このような接点要素104は、板形状、フォーク形状、もしくは櫛形状の設計または輪郭を有し得る。
図7Aは、裏で回路基板組立体400と接触している、図3Aおよび図3Bに示された接点組立体300の前面図である。
先の図を参照してすでに示されている同一の説明された構成部品および要素の詳細な記載は、繰り返しを回避するためにここでは省かれている。
図7Bは、図7Aからの回路基板組立体400と接触している接点組立体300の側面図を示している(図7Aにおける断面A-Aの断面図)。
さらに、図7Bから明瞭かつ明確であることは、負荷電流および信号を伝送するための円筒またはピンの形とされた接点要素101、102であり、接点要素101、102は、少なくとも一部分において、接点組立体300のキャリア基部304における対応する領域に受け入れられ、第1および/または第2のシートメタル部301、302と接触しており、つまり、動作可能に連結され、それによって電気伝導性の連結部を有する。
断面図で示された負荷電流接点要素101は、第1のシートメタル部301と接触する、または、第1のシートメタル部301への材料連結部を有する。材料連結部は、例えば、溶接された連結部、または、半田付けされた連結部であり得る。代替で、負荷電流接点要素101は、プラグ連結部または締付連結部を介して第1のシートメタル部301に連結されてもよい。
断面図で示された負荷電流接点要素101は、第1のシートメタル部301と第1のシートメタル部301に接触するバネ要素401とを介して回路基板組立体400に動作可能に連結される。この図において、バネ要素401はS字形とされており、第1のシートメタル部301に接触するように、予荷重が掛けられており、つまり、初期張力が掛けられている。
バネ要素401は、接点組立体300の方を向く回路基板組立体400の側に配置されている。
負荷電流接触要素としての接点要素101の熱感知、つまり温度感知は、好ましくはバネ要素401を介して行われ得る。したがって、全体として、プラグソケット1の熱監視が確保でき、例えば、プラグソケット1の過加熱が、好ましくは充電過程の間、防止できる。
図7Bにおける断面図において、信号接点要素102は、キャリア基部304の凹部303を貫いて、または凹部303の中で、回路基板組立体400の信号接触点402と直接的に接触する、つまり、電気伝導性の様態で接触することも明確に見える。
また、第2のシートメタル部302が、凹部303を貫いて、または凹部303の中で、回路基板組立体400のシートメタル部接触点403と直接的に接触する、つまり、電気伝導性の様態で接触することが、図7Bから分かる。
回路基板組立体400は、実質的に板形状とされる。
図8Aは、図3Aに示された回路基板組立体400の斜視図を示している。
接点組立体300の方を向く回路基板組立体400の側に配置されるバネ要素401と、接点要素101、102および/または接点組立体300のシートメタル部301、302と接触するための、回路基板組立体400の信号接触点402と、シートメタル部接触点403と、さらなる接触点404とが、容易に明確に見える。
図8Bは、図8Aで描写されている回路基板組立体400の一部分の拡大図を、すでに記載された構成部品および要素と共に示す。
図8Cは、接点組立体300の構成部品と接触する、図8Aに示された回路基板組立体400の分解図でのさらなる斜視図を示している。
これによって、負荷電流接点要素101、信号接点要素102、接地接点要素103、および接点要素104が成形されている第1および第2のシートメタル部301、302が、分解図で再び示されている。より良好な図示のために、キャリア基部304の絶縁材料は図8Cに示されていない。
図9Aから図9Cは、図5Aから図5Cで描写された接点組立体300の様々な斜視図を、絶縁材料なしで示しており、つまり、キャリア基部304の絶縁材料の中に少なくとも一部分において配置された接点要素101、102、103、および104、ならびに第1および第2のシートメタル部301、302の様々な斜視図を示している。
本発明は、先に記載された例示の実施形態に限定されない。むしろ、本発明の概念を使用し、そのため保護の範囲内にある多数の変形および改良が可能である。本発明は、言及された請求項から独立して、従属請求項の主題および特徴についての保護も好ましくは請求する。
1 プラグソケット
2 電線
3 プラグ連結筐体部
4 第1の導体連結筐体部
5 第2の導体連結筐体部
100 第1のコネクタ面
101 接点要素、負荷電流接点要素
102 接点要素、信号接点要素
103 接点要素、接地接点要素(PE接点)
104 接点要素、負荷電流接点要素、信号電流接点要素
110 第1のコネクタ面の第1のプラグ部分(ACプラグ部分)
120 第1のコネクタ面の第2のプラグ部分(DCプラグ部分)
200 第2のコネクタ面
210 第2のコネクタ面の第1のプラグ部分(ACプラグ部分)
220 第2のコネクタ面の第2のプラグ部分(DCプラグ部分)
300 接点組立体
301 第1のシートメタル部
302 第2のシートメタル部
303 凹部
304 キャリア基部
400 回路基板組立体
401 バネ要素
402 信号接触点
403 シートメタル部接触点
404 接触点
405 凹部
500 プラグコネクタ
600 ワイヤハーネス
601 締付要素
S プラグ差込方向/組立方向

Claims (21)

  1. 少なくとも1つの接点要素(101、102、103、104)を介して電気エネルギーおよび/または電気信号を伝送するためのプラグに連結するための第1のコネクタ面(100)であって、少なくとも1つの前記接点要素が、前記第1のコネクタ面(100)の少なくとも1つの第1のプラグ部分(110)に好ましくは配置される、第1のコネクタ面(100)と、
    少なくとも1つの接点組立体(300)を有する第2のコネクタ面(200)であって、少なくとも1つの前記接点組立体(300)が、前記第2のコネクタ面(200)に留め付けられることが可能であり、もしくは取り外し可能に留め付けられる、第2のコネクタ面(200)と、を有し、
    少なくとも1つの前記接点組立体(300)が、少なくとも1つの前記接点要素(101、102、103、104)を有し、かつ/または、少なくとも1つの前記接点組立体(300)を介して、電気エネルギーおよび/または電気信号が少なくとも1つの電線(2)を用いて伝送されることが可能である、プラグソケット(1)。
  2. 前記第1のコネクタ面(100)と前記第2のコネクタ面(200)とが、互いから離れて配置され、前記第1のコネクタ面(100)が、好ましくは前記第2のコネクタ面(200)と反対に、斜めに、または直角となるように離間して配置される、請求項1に記載のプラグソケット(1)。
  3. 前記第1のコネクタ面(100)と前記第2のコネクタ面(200)とが、ある視野において、好ましくは平面視において、少なくとも一部分において同一の輪郭または少なくとも同様の輪郭を有する、請求項1または2に記載のプラグソケット(1)。
  4. 少なくとも1つの前記接点組立体(300)が、少なくとも一部分において板形状とされ、および/または、少なくとも一部分においてサンドイッチ状であり、および/または、少なくとも1つの凹部(303)を有する、請求項1から3のいずれか一項に記載のプラグソケット(1)。
  5. 少なくとも1つの前記接点組立体(300)が、絶縁材料、好ましくは熱可塑性絶縁材料を用いて、少なくとも1つの積層工程、焼結工程、射出成形工程、および/または鋳造工程を介して形成される、請求項1から4のいずれか一項に記載のプラグソケット(1)。
  6. 少なくとも1つの前記接点組立体(300)が、少なくとも1つの前記接点要素(101、102、103、104)を有し、少なくとも1つの前記接点要素(101、102、103、104)が、少なくとも1つの前記接点組立体(300)の少なくとも1つのシートメタル部(301、302)の少なくとも一部を好ましくは有し、または、材料連結部を用いて、少なくとも1つの前記接点組立体(300)の少なくとも1つのシートメタル部(301、302)に連結される、請求項1から5のいずれか一項に記載のプラグソケット(1)。
  7. 少なくとも1つの前記接点要素(101、102、103、104)が、接地接点要素(103)として設計される、請求項1から6のいずれか一項に記載のプラグソケット(1)。
  8. 少なくとも1つの前記接点組立体(300)が、電気エネルギーおよび/または電気信号を伝送するために、少なくとも1つの第1のシートメタル部(301)と、好ましくは少なくとも1つの第2のシートメタル部(302)と、を備え、
    少なくとも1つの前記第1のシートメタル部(301)および/または少なくとも1つの前記第2のシートメタル部(302)が、少なくとも一部分において好ましくは平坦であり、および/または、少なくとも一部分において環状もしくは弓状である、請求項1から7のいずれか一項に記載のプラグソケット(1)。
  9. 少なくとも1つの前記第1のシートメタル部(301)と少なくとも1つの前記第2のシートメタル部(302)とが、互いから離れて配置され、好ましくは、少なくとも一部分において平面に位置する、請求項8に記載のプラグソケット(1)。
  10. 少なくとも1つの前記第1のシートメタル部(301)および/または少なくとも1つの前記第2のシートメタル部(302)が、少なくとも1つの前記接点要素(101、102、103、104)を有し、または、少なくとも一部分において少なくとも1つの前記接点要素(101、102、103、104)を形成する、請求項8または9に記載のプラグソケット(1)。
  11. 少なくとも1つの前記第1のシートメタル部(301)および少なくとも1つの前記第2のシートメタル部(302)が、導電性材料から形成され、好ましくは金属材料から形成される、請求項8から10のいずれか一項に記載のプラグソケット(1)。
  12. 好ましくは前記第2のコネクタ面(200)の領域または内部において、少なくとも1つの前記接点組立体(300)が、好ましくは、温度測定のための少なくとも1つのバネ要素(401)を介して、および/または、信号検出のための少なくとも1つの信号接触点(402)を介して、および/または、負荷電流伝送もしくは電流の放出のための少なくとも1つのシートメタル部接触点(403)を介して、回路基板組立体(400)に接触し、少なくとも1つの前記バネ要素(401)、少なくとも1つの前記信号接触点(402)および少なくとも1つの前記シートメタル部接触点(403)の各々が、前記回路基板組立体(400)に配置され、少なくとも一部分において、少なくとも1つの前記接点組立体(300)に接触し、好ましくは、少なくとも1つの前記接点要素(101、102、103、104)、または少なくとも1つの前記シートメタル部(301、302)に接触する、請求項1から11のいずれか一項に記載のプラグソケット(1)。
  13. 前記回路基板組立体(400)が、少なくとも一部分において板形状とされる、請求項12に記載のプラグソケット(1)。
  14. 前記回路基板組立体(400)が、プラグ連結部(104;601)を通過させるために、および/または、少なくとも1つの前記接点組立体(300)の一部分を露出させるために、少なくとも1つの凹部(405)を有する、請求項12または13に記載のプラグソケット(1)。
  15. 前記回路基板組立体(400)が、好ましくは少なくとも1つの確実な連結部および/または非確実な連結部を介して、少なくとも一部分において前記接点組立体(300)に留め付け可能であり、または留め付けられる、請求項12から14のいずれか一項に記載のプラグソケット(1)。
  16. 前記回路基板組立体(400)が、受入ピン、突起、および/または外れ止め要素を有する少なくとも1つのプラグ連結部および/または締付連結部を介して、前記接点組立体(300)に留め付け可能であり、または留め付けられる、請求項15に記載のプラグソケット(1)。
  17. 少なくとも1つの前記電線(2)が、好ましくは少なくとも1つのプラグ連結部(104;601)を介して、少なくとも1つの前記接点組立体(300)に留め付け可能であり、または取り外し可能に留め付けられ、好ましくは、少なくとも1つの前記接点要素(104)に留め付け可能であり、または取り外し可能に留め付けられる、請求項1から16のいずれか一項に記載のプラグソケット(1)。
  18. 少なくとも1つの前記接点組立体(300)が、反対方向に延びる少なくとも1つの第1の接点要素(101、102、103)および少なくとも1つの第2の接点要素(104)を有し、かつ/または、少なくとも1つの前記第1の接点要素(101、102、103)が、少なくとも一部分において円筒形とされ、および/もしくは、少なくとも1つの前記第2の接点要素(104)が、少なくとも一部分において板形状、フォーク形状、もしくは櫛形状とされる、請求項1から17のいずれか一項に記載のプラグソケット(1)。
  19. 少なくとも1つの前記接点組立体(300)が、前記第2のコネクタ面(200)へと並進で挿入可能となるように設計され、または、好ましくは自動的なもしくは自動化された設置過程を介して、並進で取り外し可能に挿入される、請求項1から18のいずれか一項に記載のプラグソケット(1)。
  20. 前記プラグソケット(1)が、AC接触領域および/またはDC接触領域を有し、前記AC接触領域が、少なくとも1つの前記接点組立体(300)および回路基板組立体(400)によって好ましくは形成される、請求項1から19のいずれか一項に記載のプラグソケット(1)。
  21. 前記第1のコネクタ面(100)および前記第2のコネクタ面(200)が、絶縁材料から形成され、好ましくは熱可塑性絶縁材料から形成され、好ましくは1つの部品として一体に形成される前記プラグソケット(1)のプラグ連結筐体部(3)の領域を形成する、請求項1から20のいずれか一項に記載のプラグソケット(1)。
JP2021146161A 2020-09-09 2021-09-08 インターフェースを有する充電ソケット Pending JP2022045921A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102020123476.7A DE102020123476A1 (de) 2020-09-09 2020-09-09 Ladedose mit Schnittstelle
DE102020123476.7 2020-09-09

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2022045921A true JP2022045921A (ja) 2022-03-22

Family

ID=80266734

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021146161A Pending JP2022045921A (ja) 2020-09-09 2021-09-08 インターフェースを有する充電ソケット

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20220077638A1 (ja)
JP (1) JP2022045921A (ja)
CN (1) CN114243331A (ja)
DE (1) DE102020123476A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102022004518B3 (de) 2022-12-02 2024-02-01 Mercedes-Benz Group AG Vorrichtung zum Herstellen einer elektrischen Verbindung zwischen einer Hochvolt-Leitung und einer Hochvolt-Komponente
DE102022132133B3 (de) * 2022-12-05 2024-05-29 Lisa Dräxlmaier GmbH Wechseleinsatz für eine ladedose und ladedose

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014099256A (ja) * 2012-11-13 2014-05-29 Yazaki Corp コネクタ
US20160039298A1 (en) * 2013-02-19 2016-02-11 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Charging Device for an Electric Vehicle
EP3644456A1 (en) * 2018-10-26 2020-04-29 Aptiv Technologies Limited Connector-assembly with thermal monitoring
JP2020098776A (ja) * 2018-12-10 2020-06-25 フェニックス コンタクト イー−モビリティ ゲーエムベーハーPHOENIX CONTACT E−Mobility GmbH 回路基板を有するコネクタ部材
CN210897752U (zh) * 2019-09-30 2020-06-30 泰科电子(苏州)有限公司 充电插座壳体组件及充电插座

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2215712A (en) * 1938-12-12 1940-09-24 Porcelain Products Inc Electrical convenience outlet
US4530551A (en) * 1984-01-12 1985-07-23 Burroughs Corp. Circuit change pin for printed wiring board
US4618196A (en) * 1985-05-30 1986-10-21 Itt Corporation Gender reversal connector
KR100603205B1 (ko) * 2000-03-31 2006-07-24 삼성전자주식회사 직류용 전자렌지의 전원 컨넥터
EP1720219A1 (de) * 2005-05-03 2006-11-08 Delphi Technologies, Inc. Elektrisches Anschlusselement
US8721352B2 (en) * 2012-05-09 2014-05-13 Tyco Electronics Corporation System for interconnecting printed circuit boards
DE102013108484B4 (de) 2013-08-06 2018-05-17 Phoenix Contact Gmbh & Co. Kg Steckdosensystem
DE202015009020U1 (de) 2015-02-02 2016-07-18 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Getriebeelement
DE102018124821A1 (de) * 2018-10-09 2020-04-09 Phoenix Contact E-Mobility Gmbh Steckverbinderteil mit einem mit einem Gehäuseteil zu verbindenden Inletteil

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014099256A (ja) * 2012-11-13 2014-05-29 Yazaki Corp コネクタ
US20160039298A1 (en) * 2013-02-19 2016-02-11 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Charging Device for an Electric Vehicle
EP3644456A1 (en) * 2018-10-26 2020-04-29 Aptiv Technologies Limited Connector-assembly with thermal monitoring
JP2020098776A (ja) * 2018-12-10 2020-06-25 フェニックス コンタクト イー−モビリティ ゲーエムベーハーPHOENIX CONTACT E−Mobility GmbH 回路基板を有するコネクタ部材
CN210897752U (zh) * 2019-09-30 2020-06-30 泰科电子(苏州)有限公司 充电插座壳体组件及充电插座

Also Published As

Publication number Publication date
US20220077638A1 (en) 2022-03-10
DE102020123476A1 (de) 2022-03-10
CN114243331A (zh) 2022-03-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6581959B2 (ja) 端子用導体モジュール
US9099814B2 (en) Shielded electrical header assembly
CN107871838B (zh) 汇流条模块
CN101364679B (zh) 电连接组件
CN102842784B (zh) 电力连接器和电连接器组件及具有它们的系统
US8123546B2 (en) Connector for large power transmission
US11260809B2 (en) Wiring system architecture
US8678842B2 (en) Terminal connection structure
JP2022045921A (ja) インターフェースを有する充電ソケット
CN113169487B (zh) 用于车辆的配备有温度传感器的连接装置
JP5978106B2 (ja) コネクタ間の接続構造
JP2019103340A (ja) 配索材の接続構造
CN108281600B (zh) 导体模块
CN109037506B (zh) 电池组
JP4387055B2 (ja) 防水コネクタ及びその製造方法
WO2018159352A1 (ja) 接続モジュール
JP6392814B2 (ja) 電力分配器装置
JP2015521352A (ja) 電気デバイスおよびワイヤを具備した相互接続アセンブリならびに相互接続方法
CN101416359B (zh) 用于串行数据传输的车辆线缆
US20180183166A1 (en) Connector
JP6449255B2 (ja) 電力端子コネクタ
EP2628222B1 (en) Routing structure of a wiring harness
EP3849021B1 (en) Splice connector assembly and method of assembling a splice connector assembly
WO2013178434A1 (en) Interconnection assembly for vehicle devices and method of interconnection
JP2013232370A (ja) ヒューズ付きコネクタ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20211112

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20221020

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221031

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20230529