JP2022043990A - 表示装置 - Google Patents

表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2022043990A
JP2022043990A JP2021112500A JP2021112500A JP2022043990A JP 2022043990 A JP2022043990 A JP 2022043990A JP 2021112500 A JP2021112500 A JP 2021112500A JP 2021112500 A JP2021112500 A JP 2021112500A JP 2022043990 A JP2022043990 A JP 2022043990A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wiring
sub
display area
display device
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2021112500A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7269996B2 (ja
Inventor
ジョンオク チョ
Jeongok Jo
ミンジク イ
Minjic Lee
ホンシク キム
Hongsik Kim
イェスル ハン
Yeseul HAN
クワンヒュン チェ
Kwanghyun Choi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LG Display Co Ltd
Original Assignee
LG Display Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LG Display Co Ltd filed Critical LG Display Co Ltd
Publication of JP2022043990A publication Critical patent/JP2022043990A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7269996B2 publication Critical patent/JP7269996B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K59/00Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
    • H10K59/10OLED displays
    • H10K59/12Active-matrix OLED [AMOLED] displays
    • H10K59/121Active-matrix OLED [AMOLED] displays characterised by the geometry or disposition of pixel elements
    • H10K59/1213Active-matrix OLED [AMOLED] displays characterised by the geometry or disposition of pixel elements the pixel elements being TFTs
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F9/00Indicating arrangements for variable information in which the information is built-up on a support by selection or combination of individual elements
    • G09F9/30Indicating arrangements for variable information in which the information is built-up on a support by selection or combination of individual elements in which the desired character or characters are formed by combining individual elements
    • G09F9/301Indicating arrangements for variable information in which the information is built-up on a support by selection or combination of individual elements in which the desired character or characters are formed by combining individual elements flexible foldable or roll-able electronic displays, e.g. thin LCD, OLED
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K59/00Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
    • H10K59/10OLED displays
    • H10K59/12Active-matrix OLED [AMOLED] displays
    • H10K59/131Interconnections, e.g. wiring lines or terminals
    • H10K59/1315Interconnections, e.g. wiring lines or terminals comprising structures specially adapted for lowering the resistance
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/03Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes specially adapted for displays having non-planar surfaces, e.g. curved displays
    • G09G3/035Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes specially adapted for displays having non-planar surfaces, e.g. curved displays for flexible display surfaces
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/30Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels
    • G09G3/32Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED]
    • G09G3/3208Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED]
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/30Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels
    • G09G3/32Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED]
    • G09G3/3208Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED]
    • G09G3/3225Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED] using an active matrix
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/30Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels
    • G09G3/32Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED]
    • G09G3/3208Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED]
    • G09G3/3275Details of drivers for data electrodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier
    • H01L27/12Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body
    • H01L27/1214Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body comprising a plurality of TFTs formed on a non-semiconducting substrate, e.g. driving circuits for AMLCDs
    • H01L27/124Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body comprising a plurality of TFTs formed on a non-semiconducting substrate, e.g. driving circuits for AMLCDs with a particular composition, shape or layout of the wiring layers specially adapted to the circuit arrangement, e.g. scanning lines in LCD pixel circuits
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K59/00Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
    • H10K59/10OLED displays
    • H10K59/12Active-matrix OLED [AMOLED] displays
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K59/00Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
    • H10K59/10OLED displays
    • H10K59/12Active-matrix OLED [AMOLED] displays
    • H10K59/131Interconnections, e.g. wiring lines or terminals
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/04Partial updating of the display screen
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2330/00Aspects of power supply; Aspects of display protection and defect management
    • G09G2330/02Details of power systems and of start or stop of display operation
    • G09G2330/021Power management, e.g. power saving
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K2102/00Constructional details relating to the organic devices covered by this subclass
    • H10K2102/301Details of OLEDs
    • H10K2102/311Flexible OLED

Abstract

【課題】フォールディングされているか否かによって全体駆動または分割駆動がなされ得る表示装置を提供する。【解決手段】本発明の一実施例に係る表示装置は、第1表示領域と第2表示領域を含む表示領域及び前記表示領域から延びた非表示領域を含む基板、第1表示領域に配置された複数の第1サブデータ配線、複数の第1サブデータ配線と対応するように第2表示領域に配置された複数の第2サブデータ配線、複数の第1サブデータ配線及び複数の第2サブデータ配線と異なる方向に延びる配線部を含む制御配線、及び制御配線によってターンオンされ、複数の第1サブデータ配線及び複数の第2サブデータ配線の間に配置される複数のトランジスタを含む。分割駆動時、データ信号が駆動領域にのみ供給されるようにすることで消費電力が減少し得る。【選択図】図3

Description

本明細書は、表示装置に関し、より詳細には、フォールディングされているか否かによる分割駆動時、駆動がなされる領域にのみデータ信号が供給されることで消費電力を減少させることのできる表示装置に関する。
現在、本格的な情報化時代に入るに伴い、電気的情報信号を視覚的に表示する表示装置分野が急速に発展しており、様々な表示装置に対して、薄型化、軽量化及び低消費電力化等の性能を開発させるための研究が続いている。
具体的に、光源としてLED(Light Emitting Diode)を使用する液晶表示装置(Liquid Crystal Display Device)及び自体発光型OLEDを使用する有機発光素子表示装置(Organic Light Emitting Diode Display Device)等のような平板表示装置(Flat Panel Display Device)は、薄い厚さと低い消費電力により次世代の表示装置として脚光を浴びている。特に、近年は、ベンダブル(Bendable)表示装置またはフォルダブル(Foldable)表示装置のようなフレキシブル表示装置(Flexible Display Device)の開発が進行している(特許文献1)。
フレキシブル表示装置は、基板をプラスチック材質で構成して実現可能であり得る。フレキシブル表示装置は、折り畳んだ時に携帯を容易にし、広げた時に大きな画面を実現できるので、モバイルフォン、電子ブック、電子新聞のようなモバイル装備だけではなく、テレビ、モニタ等、多様な分野に応用され得る。
特開2020-68203号公報
本発明が解決しようとする課題は、フォールディングされているか否かによって全体駆動または分割駆動がなされ得る表示装置を提供することである。
本発明が解決しようとする他の課題は、分割駆動時、データ信号が駆動領域にのみ供給されるようにすることで消費電力が減少する表示装置を提供することである。
本発明の課題は、以上において言及した課題に制限されず、言及されていないまた他の課題は、下記の記載から当業者に明確に理解され得るだろう。
前述したような課題を解決するために、本発明の一実施例に係る表示装置は、第1表示領域と第2表示領域を含む表示領域及び前記表示領域から延びた非表示領域を含む基板、第1表示領域に配置された複数の第1サブデータ配線、複数の第1サブデータ配線と対応するように第2表示領域に配置された複数の第2サブデータ配線、複数の第1サブデータ配線及び複数の第2サブデータ配線と異なる方向に延びる配線部を含む制御配線、及び制御配線によってターンオン(turn on)され、複数の第1サブデータ配線及び複数の第2サブデータ配線の間に配置される複数のトランジスタを含む。
本発明の一実施例に係る表示装置は、フォールディング(folding)がなされる仮想のフォールディングラインによって常時駆動領域と選択的駆動領域とに区分される表示領域を含む基板、フォールディングラインと平行に延びる配線部を含む制御配線、フォールディングラインと交差する方向に延びて、常時駆動領域と選択的駆動領域との間で分離される複数のデータ配線、及び分離された複数のデータ配線の間に配置され、制御配線によってターンオンまたはターンオフされる複数のトランジスタを含み、複数のトランジスタがターンオンされる場合、分離された複数のデータ配線は電気的に連結されて選択的駆動領域は駆動状態に転換され、複数のトランジスタがターンオフされる場合、分離された複数のデータ配線は電気的に絶縁されて選択的駆動領域は非駆動状態に転換される。
その他の実施例の具体的な事項は、詳細な説明及び図面に含まれている。
本発明は、常時駆動領域と選択的駆動領域でデータ配線が分離され、分離されたデータ配線の間にトランジスタを配置してデータ信号の供給を制御することができる。
本発明は、フォールディングされているか否かによってトランジスタをターンオン(turn on)またはターンオフ(turn off)することで、分割駆動時、選択的駆動領域のデータ信号を遮断して消費電力を減少させることができる。
本発明に係る効果は、以上において例示された内容により制限されず、さらに多様な効果が本発明内に含まれている。
本発明の一実施例に係る表示装置の斜視図である。 本発明の一実施例に係る表示装置のフォールディング構造を説明するための断面図である。 本発明の一実施例に係る表示装置の概略的な構成図である。 図2のA領域の拡大平面図である。 図3のIV-IV’に沿った断面図である。 図2のV-V’に沿った断面図である。 本発明の一実施例に係る表示装置の駆動方法を説明するための概略的なタイミングダイアグラムを示したものである。 本発明の多様な実施例に係る表示装置のフォールディング構造を説明するための断面図である。 本発明の多様な実施例に係る表示装置のフォールディング構造を説明するための断面図である。
本発明の利点及び特徴、そして、それらを達成する方法は、添付の図面と共に詳細に後述されている実施例を参照すると、明確になるだろう。しかし、本発明は、以下において開示される実施例に制限されるものではなく、互いに異なる多様な形状に具現され、単に、本実施例は、本発明の開示が完全なものとなるようにし、本発明の属する技術の分野における通常の知識を有する者に発明の範疇を完全に知らせるために提供されるものであり、本発明は、請求項の範疇により定義されるだけである。
本発明の実施例を説明するための図面に開示された形状、大きさ、比率、角度、個数等は、例示的なものであるので、本発明は、図示された事項に制限されるものではない。明細書全体にわたって、同じ参照符号は、同じ構成要素を指す。また、本発明を説明するにあたって、関連した公知技術についての具体的な説明が本発明の要旨を不要に濁す恐れがあると判断される場合、その詳細な説明は省略する。本発明上において言及された「含む」、「有する」、「なされる」等が使用される場合、「~だけ」が使用されない以上、他の部分が加えられ得る。構成要素を単数で表現した場合、特に明示的な記載事項がない限り、複数を含む場合を含む。
構成要素を解釈するにあたって、別途の明示的な記載がなくても誤差範囲を含むものと解釈する。
位置関係についての説明である場合、例えば、「~上に」、「~上部に」、「~下部に」、「~隣に」等と二部分の位置関係が説明される場合、「すぐ」または「直接」が使用されない以上、二部分の間に一つ以上の他の部分が位置してもよい。
素子または層が他の素子または層の「上(on)」と称されるものは、他の素子のすぐ上または中間に他の層または他の素子を介在した場合をいずれも含む。
また、第1、第2等が多様な構成要素を述べるために使用されるが、これらの構成要素は、これらの用語により制限されない。これらの用語は、単に一つの構成要素を他の構成要素と区別するために使用するものである。従って、以下において言及される第1構成要素は、本発明の技術的思想内で第2構成要素であってもよい。
明細書全体にわたって、同じ参照符号は、同じ構成要素を指す。
図面で示された各構成の大きさ及び厚さは、説明の便宜のために示されたものであり、本発明は、示された構成の大きさ及び厚さに必ずしも限定されるものではない。
本発明の様々な実施例のそれぞれの特徴は、部分的または全体的に互いに結合または組み合わせ可能であり、技術的に多様な連動及び駆動が可能であり、各実施例が互いに対して独立して実施可能であってもよく、関連関係で共に実施してもよい。
以下においては、図面を参照して本発明について説明する。
図1aは、本発明の一実施例に係る表示装置の斜視図である。図1bは、本発明の一実施例に係る表示装置のフォールディング構造を説明するための断面図である。
図1a及び図1bを参照すると、本発明の一実施例に係る表示装置100は、フォルダブル表示装置であってよい。そこで、表示装置100は、フォールディングラインFLに沿って折り畳まれるか(folding)広げられ(unfolding)得る。図1aの場合、表示装置100が一定角度フォールディングされた状態を示したものであり、図1bの場合、表示装置100が完全にフォールディングされた状態を示したものである。図1a及び図1bにおいては、フォールディングラインFLが表示装置100の中央に配置されたものと示されたが、これに制限されない。
表示装置100で映像が表示される表示領域AAは、フォールディングラインFLによって第1表示領域AA1及び第2表示領域AA2に区分され得る。このとき、表示装置100は、フォールディングされているか否かによって分割駆動され得る。具体的に、第1表示領域AA1は、表示装置100が駆動される場合、常に駆動される常時駆動領域であってよい。即ち、第1表示領域AA1は、表示装置100がフォールディングされているか否かと関係なく表示装置100が映像を表示する場合、常に駆動され得る。第2表示領域AA2は、表示装置100がアンフォールディングされた時は駆動され、フォールディングされた時は駆動されない選択的駆動領域であってよい。
表示装置100は、フォールディング時、表示領域AAの位置によってアウトフォールディング(out-folding)方式またはインフォールディング(in-folding)方式に具現され得る。具体的に、アウトフォールディング方式の表示装置である場合、フォールディング時、表示領域AAが外側に配置され得る。また、インフォールディング方式の表示装置である場合、フォールディング時、表示領域AAが内側に配置され、完全にインフォールディングされた場合、表示領域AAがユーザに視認されないことがあり得る。以下においては、本発明の一実施例に係る表示装置100がアウトフォールディング方式であると仮定して説明するが、これに制限されるものではない。
一方、図1bにおいては、図示の便宜のために、フォールディングラインFLを基準に一定曲率を持って曲げられた領域が相対的に大きく示されたが、実質的に曲げられた領域の大きさは非常に小さくてよい。
以下においては、図2を参照して、本発明の一実施例に係る表示装置100について具体的に説明する。
図2は、本発明の一実施例に係る表示装置の概略的な構成図である。図2においては、説明の便宜のために、表示装置100の多様な構成要素のうち表示パネルPN、ゲートドライバGD、データドライバDD及びタイミングコントローラTCだけを示している。
図2を参照すると、表示装置100は、複数のサブ画素SPを含む表示パネルPN、表示パネルPNに各種の信号を供給するゲートドライバGD及びデータドライバDD、ゲートドライバGDとデータドライバDDを制御するタイミングコントローラTCを含む。
ゲートドライバGDは、タイミングコントローラTCから提供された複数のゲート制御信号GCSによって複数のスキャン配線SLに複数のスキャン信号を供給する。このとき、複数のスキャン配線SLは、第1方向に延び得る。図2においては、説明の便宜のために、一つのゲートドライバGDが表示パネルPNと離隔されて配置されたものと示したが、ゲートドライバGDの個数及び配置は、これに制限されない。例えば、ゲートドライバGDは、GIP(Gate In Panel)方式でパネルPN内に配置されてもよい。また、図2においては、ゲートドライバGDが表示パネルPNの左側に配置されたものと示したが、ゲートドライバGDは、表示パネルPNの右側に配置されてもよく、表示パネルPNの左側及び右側の全てに配置されてもよい。また、ゲートドライバGDがGIP方式で配置される場合、ゲートドライバGDは、フォールディング感知配線FSLの外側またはフォールディング感知配線FSLと制御配線CLとの間または制御配線CLの内側に配置され得、これに制限されない。
データドライバDDは、タイミングコントローラTCから提供された複数のデータ制御信号DCSによってタイミングコントローラTCから入力される映像データRGBを基準ガンマ電圧を利用してデータ信号に変換する。そして、データドライバDDは、変換されたデータ信号を複数のデータ配線DLに供給できる。このとき、複数のデータ配線DLは、第1方向と垂直な第2方向に延び得る。
タイミングコントローラTCは、外部から入力された映像データRGBを整列してデータドライバDDに供給する。タイミングコントローラTCは、外部から入力される同期信号SYNC、例えば、ドットクロック信号、データイネーブル信号、水平/垂直同期信号を利用してゲート制御信号GCS及びデータ制御信号DCSを生成することができる。そして、タイミングコントローラTCは、生成されたゲート制御信号GCS及びデータ制御信号DCSをゲートドライバGD及びデータドライバDDにそれぞれ供給してゲートドライバGD及びデータドライバDDを制御することができる。
表示パネルPNは、ユーザに映像を表示するための構成であり、表示領域AA及び非表示領域NAを含む。
表示領域AAは、映像を表示する領域である。表示領域AAは、複数のサブ画素SPを含む。表示パネルPNで複数のスキャン配線SL及び複数のデータ配線DLが互いに交差し、複数のサブ画素SPそれぞれは、スキャン配線SL及びデータ配線DLに連結される。この他にも、図面に示されてはいないが、複数のサブ画素SPそれぞれは、高電位電源配線PL、低電位電源配線、初期化信号配線IL、発光制御信号配線EL等に連結され得る。
複数のサブ画素SPは、画面を構成する最小単位であり、複数のサブ画素SPそれぞれは、発光素子及びそれを駆動するための画素回路を含む。複数の発光素子は、表示パネルPNの種類によって異なるように定義され得、例えば、表示パネルPNが有機発光表示パネルである場合、発光素子は、アノード、有機層及びカソードを含む有機発光素子であってよい。この他にも、発光素子として量子ドット(Quantum dot、QD)が含まれた量子ドット発光素子(Quantum dot light-emitting diode、QLED)等が使用されてもよい。以下においては、発光素子が有機発光素子であると仮定して説明するが、発光素子の種類は、これに制限されない。
画素回路は、発光素子の駆動を制御するための回路である。画素回路は、複数のトランジスタ、キャパシタ及び配線等を含んで構成され得る。例えば、画素回路は、6個のトランジスタ及び1個のキャパシタからなってもよく、これに制限されるものではない。
表示領域AAは、第1表示領域AA1及び第2表示領域AA2を含む。第1表示領域AA1及び第2表示領域AA2は、それぞれ表示領域AAでフォールディングラインFLを基準に一側及び他側に配置された領域であってよい。このとき、フォールディングラインFLは、第1方向に延び得る。第1表示領域AA1は、第2表示領域AA2と比較してデータドライバDDとより隣接するように配置された領域であってよい。第1表示領域AA1と第2表示領域AA2のうちデータドライバDDと隣接した領域は、常時駆動領域であってよい。また、第1表示領域AA1と第2表示領域AA2のうちデータドライバDDと相対的に遠く配置された領域は、選択的駆動領域であってよい。即ち、データドライバDDから直ちにデータ信号の入力を受けることができる第1表示領域AA1は常時駆動され、第1表示領域AA1を経てデータ信号の入力を受ける第2表示領域AA2は制御配線CLによって選択的に駆動されることで、表示装置100の分割駆動がなされ得る。
具体的に、複数のデータ配線DLは、第2方向に配置された複数のサブ画素SPの列それぞれと連結される。このとき、複数のデータ配線DLは、第1表示領域AA1及び第2表示領域AA2で分離され得る。即ち、複数のデータ配線DLは、第1表示領域AA1に配置される第1サブデータ配線SDL1及び第2表示領域AA2に配置される第2サブデータ配線SDL2を含むことができる。従って、同じ列で第1表示領域AA1に配置される複数のサブ画素SPは第1サブデータ配線SDL1と連結され、第2表示領域AA2に配置される複数のサブ画素SPは第2サブデータ配線SDL2と連結され得る。
第1サブデータ配線SDL1と第2サブデータ配線SDL2との間には、図3及び図4で後述する第1トランジスタT1が配置され得る。即ち、一つのデータ配線DLは、第1サブデータ配線SDL1、第2サブデータ配線SDL2及び第1トランジスタT1を含むことができる。第1トランジスタT1がターンオン(turn on)された場合、第1サブデータ配線SDL1と第2サブデータ配線SDL2は電気的に連結され得る。第1トランジスタT1がターンオフ(turn off)された場合、第1サブデータ配線SDL1と第2サブデータ配線SDL2は電気的に絶縁され得る。
表示パネルPNがアンフォールディングされた状態である場合、表示領域AAの複数のサブ画素SPは全体的に駆動されて映像を表示することができる。具体的に、データドライバDDを通して供給されたデータ信号は、第1表示領域AA1に配置された第1サブデータ配線SDL1及び第2表示領域AA2に配置された第2サブデータ配線SDL2の全てに伝達され得る。即ち、第1サブデータ配線SDL1と第2サブデータ配線SDL2との間の第1トランジスタT1は、ターンオンされた状態であり得る。従って、第1表示領域AA1と第2表示領域AA2はいずれも映像を表示することができる。
これに対して、表示パネルPNがフォールディングされる場合、表示領域AAは分割駆動され得る。即ち、表示パネルPNのフォールディング時、フォールディングラインFLを基準に一側の第1表示領域AA1は駆動され、他側の第2表示領域AA2は駆動されないことがあり得る。具体的に、表示パネルPNがフォールディングされたとき、データドライバDDを通して供給されたデータ信号は、第1表示領域AA1に配置された第1サブデータ配線SDL1にのみ伝達され、第2表示領域AA2に配置された第2サブデータ配線SDL2には伝達されない。即ち、第1サブデータ配線SDL1と第2サブデータ配線SDL2との間の第1トランジスタT1はターンオフされ得る。従って、表示パネルPNのフォールディング時、第1表示領域AAは映像を表示することとなり、第2表示領域AAは映像を表示しないことがあり得る。表示パネルPNのフォールディング時、映像が表示される第1表示領域AAにのみデータ信号が供給されるので、消費電力を減少することができる。
非表示領域NAは、映像が表示されない領域であり、表示領域AAから延び得る。非表示領域NAは、表示領域AAに配置された複数のサブ画素SPを駆動するための多様な配線、駆動IC等が配置される領域である。図2においては、ゲートドライバGD及びデータドライバDDが表示パネルPNの一側に離隔されて配置されたものと示したが、ゲートドライバGD及びデータドライバDDのような多様な駆動IC等は、表示パネルPNの非表示領域NAに配置されてもよい。
非表示領域NAの外郭には、表示領域AAを囲むように配置されたフォールディング感知配線FSLが配置される。フォールディング感知配線FSLは、フォールディング感知センサと連結されて表示パネルPNのフォールディングを感知することができる。フォールディング感知配線FSLは、ストレインゲージ(strain gauge)に具現され得る。具体的に、フォールディング感知配線FSLは、力の大きさによって抵抗が大きく変わる金属または半導体からなり得る。従って、表示パネルPNのフォールディングまたはアンフォールディング時、フォールディング感知配線FSLの抵抗が変化し、フォールディング感知センサがフォールディング感知配線FSLの抵抗変化を感知してフォールディングがなされたか否かを判断できる。フォールディング感知配線FSLはデータドライバDDから延びて、フォールディング感知センサはデータドライバDDに含まれ得るが、これに制限されない。
第1表示領域AA1の周りに沿って制御配線CLが配置される。制御配線CLは、フォールディング感知配線FSLの内側に配置され得るが、これに制限されない。制御配線CLは、連結部CL1及び配線部CL2を含む。連結部CL1は、データドライバDDから第2方向に延びて第1表示領域AAの一側及び他側に位置した非表示領域NAにそれぞれ一つずつ配置され得る。配線部CL2は、一対の連結部CL1を連結し、第1方向に延びて表示領域AAを横切るように配置され得る。配線部CL2は、第1表示領域AA1と第2表示領域AA2との間でフォールディングラインFLと重畳し得るが、これに制限されない。配線部CL2の一部は、第1トランジスタT1のゲート電極として機能できる。従って、フォールディングを感知したか否かによってデータドライバDDは制御配線CLに制御信号を供給することで、第1トランジスタT1をターンオンまたはターンオフさせることができる。
具体的に、表示装置100がフォールディングされると、フォールディング感知配線FSLの抵抗が変化し得る。フォールディング感知配線FSLの抵抗変化が既設定された範囲以上である場合、フォールディング感知センサは表示装置100のフォールディングを感知できる。フォールディングが感知されると、フォールディング感知センサはフォールディング感知信号を出力できる。また、フォールディング感知信号によってデータドライバDDは制御配線CLに第1トランジスタT1をターンオフするための制御信号を出力できる。第1トランジスタT1は、制御信号によってターンオフされ、第1サブデータ配線SDL1と第2サブデータ配線SDL2は、電気的に絶縁され得る。そこで、データドライバDDから出力されたデータ信号は、第1表示領域AA1にのみ供給され、第2表示領域AA2には供給されない。従って、表示装置100のフォールディング時、第1表示領域AA1は駆動されて映像を表示し、第2表示領域AA2は駆動されないことがあり得る。
逆に、フォールディング感知配線FSLの抵抗変化が既設定された範囲内にある場合、フォールディング感知センサは、表示装置100がアンフォールディング状態であると判断する。アンフォールディング状態でフォールディング感知センサはフォールディング感知信号を出力しない。そこで、データドライバDDは、制御配線CLに第1トランジスタT1をターンオンさせるための制御信号を出力できる。第1トランジスタT1は、制御信号によってターンオンされ、第1サブデータ配線SDL1と第2サブデータ配線SDL2は、電気的に連結され得る。そこで、データドライバDDから出力されたデータ信号は、第1表示領域AA1と第2表示領域AA2の全てに供給される。従って、表示装置100がアンフォールディング状態にある場合、表示領域AAはフル(full)駆動されて第1表示領域AA1と第2表示領域AA2の全てで映像が表示され得る。
一方、表示領域AA内で複数のサブ画素SPの間の距離は、全体的に一定になされ得る。即ち、配線部CL2が表示領域AAの一部を横切るように配置されても、複数のサブ画素SPの配置には影響を与えなくて済む。例えば、配線部CL2を挟んで隣接する二つのサブ画素SPの間の距離は、配線部CL2と離隔された二つのサブ画素SPの間の距離と類似し得る。特に、配線部CL2は、複数のサブ画素SPに配置される発光素子130より下部に配置され得る。そこで、配線部CL2が配置されても、配線部CL2と隣接する複数の発光素子130の配置には影響を与えなくて済む。即ち、配線部CL2は、表示領域AAに含まれて設計され得るので、配線部CL2が境界線と視認されることが防止され得る。
以下においては、図3及び図4を参照してフォールディングラインFLと隣接した第1表示領域AA1及び第2表示領域AA2の具体的な構造を説明する。
図3は、図2のA領域の拡大平面図である。図4は、図3のIV-IV’に沿った断面図である。
図3及び図4を参照すると、本発明の一実施例に係る表示装置100は、基板110、バッファ層111、ゲート絶縁層112、層間絶縁層113、パッシベーション層114、平坦化層115、バンク116、高電位電源配線PL、データ配線DL、スキャン配線SL、初期化信号配線IL、発光制御信号配線EL、制御配線CL、第1トランジスタT1、第2トランジスタT2及び発光素子130を含む。図3においては、説明の便宜のために、複数の配線PL、DL、SL、IL、EL、CL、第1トランジスタT1及び発光素子130のアノード131だけを示している。
図3を参照すると、複数のサブ画素SPは、光を発光する個別単位であり、複数のサブ画素SPそれぞれには発光素子130が配置される。複数のサブ画素SPは、互いに異なる色相の光を発光する第1サブ画素SP1、第2サブ画素SP2及び第3サブ画素SP3を含む。例えば、第1サブ画素SP1は青色サブ画素SPであり、第2サブ画素SP2は緑色サブ画素SPであり、第3サブ画素SP3は赤色サブ画素SPであってよい。本明細書においては、複数のサブ画素SPが第1サブ画素SP1、第2サブ画素SP2及び第3サブ画素SP3を含むものと説明したが、複数のサブ画素SPの配置、個数及び色相の組み合わせは、設計によって多様に変更され得、これに制限されない。
複数の第1サブ画素SP1と複数の第3サブ画素SP3は、同じ列または同じ行で交互に配置され得る。例えば、同じ列で第1サブ画素SP1と第3サブ画素SP3は交互に配置され、同じ行で第1サブ画素SP1と第3サブ画素SP3は交互に配置され得る。
複数の第2サブ画素SP2は、複数の第1サブ画素SP1及び複数の第3サブ画素SP3と互いに異なる列及び互いに異なる行に配置される。例えば、一つの行に複数の第2サブ画素SP2が配置され、一つの行に隣り合った行に複数の第1サブ画素SP1と複数の第3サブ画素SP3が交互に配置され得る。また、一つの列に複数の第2サブ画素SP2が配置され、一つの列に隣り合った列に複数の第1サブ画素SP1と複数の第3サブ画素SP3が交互に配置され得る。複数の第1サブ画素SP1と第2サブ画素SP2は対角線方向に向かい合い、複数の第3サブ画素SP3と第2サブ画素SP2もまた対角線方向に向かい合い得る。従って、複数のサブ画素SPは、格子形状に配置され得る。
ただし、図3においては、複数の第1サブ画素SP1及び複数の第3サブ画素SP3が同じ列及び同じ行に配置され、複数の第2サブ画素SP2は、複数の第1サブ画素SP1及び複数の第3サブ画素SP3とは異なる列及び異なる行に配置されたものと示したが、複数のサブ画素SPの配置は、これに制限されない。
複数のサブ画素SPそれぞれの間に第2方向(または列方向)に延びた複数の高電位電源配線PLが配置される。複数の高電位電源配線PLは、複数のサブ画素SPそれぞれに高電位電源信号を伝達する配線である。高電位電源配線PLは、複数の第2サブ画素SP2が配置された列と複数の第1サブ画素SP1及び複数の第3サブ画素SP3が配置された列との間に配置され得る。例えば、高電位電源配線PLは、複数の第2サブ画素SP2の両側でありながら、複数の第1サブ画素SP1及び複数の第3サブ画素SP3の両側に配置され得る。
複数の高電位電源配線PLそれぞれの間で第2方向に延びた複数のデータ配線DLが配置される。複数のデータ配線DLは、複数のサブ画素SPそれぞれにデータ信号を伝達する配線である。複数の高電位電源配線PLと複数のデータ配線DLは、交互に配置され得る。複数のデータ配線DLのうち一部は、同じ列に配置された複数の第2サブ画素SP2に重畳するように配置され、複数のデータ配線DLのうち他の一部は、同じ列に配置された複数の第1サブ画素SP1及び複数の第3サブ画素SP3に重畳するように配置され得る。
複数のデータ配線DLは、第1表示領域AA1に配置される複数の第1サブデータ配線SDL1及び第2表示領域AA2に配置される複数の第2サブデータ配線SDL2を含む。即ち、複数のデータ配線DLそれぞれは、第1表示領域AA1及び第2表示領域AA2で分離されて互いに離隔され得る。複数の第1サブデータ配線SDL1は、第2方向に延びて第1表示領域AA1で同じ列に配置された複数のサブ画素SPと連結され得る。複数の第2サブデータ配線SDL2は、第2方向に延びて第2表示領域AA2で同じ列に配置された複数のサブ画素SPと連結され得る。また、複数の第1サブデータ配線SDL1と複数の第2サブデータ配線SDL2のうち同じ列に配置されたサブデータ配線SDL1、SDL2は、互いに対応し得る。具体的に、同じ列に配置された第1サブデータ配線SDL1と第2サブデータ配線SDL2は、第1トランジスタT1によって連結され得る。このとき、第1サブデータ配線SDL1の端部は、第1トランジスタT1のソース電極SE1として機能でき、第2サブデータ配線SDL2の端部は、第1トランジスタT1のドレイン電極DE1として機能できる。
複数の初期化信号配線ILは、第1方向(または行方向)に延びる。複数の初期化信号配線ILのうち一部は、複数のサブ画素SPそれぞれの間に配置され得る。例えば、複数の初期化信号配線ILは、複数の第2サブ画素SP2が配置された行と複数の第1サブ画素SP1及び複数の第3サブ画素SP3が配置された行との間に配置され得る。または、複数の初期化信号配線ILのうち一部は、複数のサブ画素SPに重畳するように配置され得る。例えば、複数の初期化信号配線ILのうち一部は、複数の第2サブ画素SP2と重畳し、複数の初期化信号配線ILのうち他の一部は、複数の第1サブ画素SP1及び複数の第3サブ画素SP3と重畳し得る。
複数の初期化信号配線ILそれぞれの間に第1方向に延びた複数のスキャン配線SLが配置される。複数のスキャン配線SLは、複数のサブ画素SPそれぞれにスキャン信号を伝達する配線である。複数のスキャン配線SLは、複数の第1スキャン配線SL1及び複数の第2スキャン配線SL2を含む。複数の第1スキャン配線SL1のうち一部は、複数の第2サブ画素SP2と重畳し得る。または、複数の第1スキャン配線SL1のうち一部は、複数の第2サブ画素SP2が配置された行と複数の第1サブ画素SP1及び複数の第3サブ画素SP3が配置された行との間に配置され得る。複数の第2スキャン配線SL2のうち一部は、複数の第1サブ画素SP1及び複数の第3サブ画素SP3と重畳し得る。または、複数の第1スキャン配線SL1のうち一部は、複数の第1サブ画素SP1及び複数の第3サブ画素SP3が配置された行と複数の第2サブ画素SP2が配置された行との間に配置され得る。
複数の初期化信号配線IL及び複数のスキャン配線SLと同様に第1方向に延びた複数の発光制御信号配線ELが配置される。複数の発光制御信号配線ELは、複数のサブ画素SPそれぞれに発光制御信号を伝達する配線である。複数の発光制御信号配線ELは、複数の第1スキャン配線SL1または複数の初期化信号配線ILと隣り合うように配置され得る。複数の発光制御信号配線ELのうち一部は、複数の第2サブ画素SP2に重畳し得る。または、複数の発光制御信号配線ELのうち一部は、複数の第1サブ画素SP1及び複数の第3サブ画素SP3と重畳し得る。
本明細書においては、複数の配線のうち一部は、複数のサブ画素SPの間に配置され、他の一部は、複数のサブ画素SPに重畳するものと示したが、複数の配線の配置は、これに制限されない。また、本明細書において説明された複数の配線の配置順序及び個数は、設計によって多様に変更され得る。
第1表示領域AA1と第2表示領域AA2の境界部に制御配線CLの配線部CL2が配置される。制御配線CLは、複数の第1トランジスタT1をターンオンまたはターンオフさせるための制御信号を伝達する配線である。制御配線CLの連結部CL1は非表示領域に配置されてデータドライバDDから出力された制御信号を配線部CL2に供給できる。配線部CL2は、表示領域で複数の初期化信号配線IL、複数のスキャン配線SL及び複数の発光制御信号配線ELと同様に第1方向に延び得る。配線部CL2は、フォールディングラインFLと重畳し得るが、これに制限されず、配線部CL2は、フォールディングラインFLと隣接した第1表示領域AA1または第2表示領域AA2に配置されてもよい。即ち、配線部CL2の一部であるか配線部CL2と連結されるゲート電極GE1が第1トランジスタT1のゲート電極として機能できれば、配線部CL2の位置は制限されない。
複数の第1トランジスタT1は、配線部CL2、複数の第1サブデータ配線SDL1、複数の第2サブデータ配線SDL2が互いに隣接する領域に配置され得る。複数の第1トランジスタT1は、第1ソース電極SE1、第1ドレイン電極DE1、第1ゲート電極GE1及び第1アクティブ層ACT1を含むことができる。
第1ソース電極SE1は、第1サブデータ配線SDL1から延びて第1サブデータ配線SDL1の端部に配置され得る。第1ソース電極SE1は、第1サブデータ配線SDL1と一体に形成され得る。
第1ドレイン電極DE1は、第2サブデータ配線SDL2から延びて第2サブデータ配線SDL2の端部に配置され得る。第1ドレイン電極DE1は、第2サブデータ配線SDL2と一体に形成され得る。
第1ゲート電極GE1は、配線部CL2の一部であってよい。または、第1ゲート電極GE1は、配線部CL2から延びた領域であってよい。第1ゲート電極GE1は、配線部CL2と一体に形成され得る。
第1アクティブ層ACT1は、第1ソース電極SE1、第1ドレイン電極DE1及び第1ゲート電極GE1と重畳し得る。第1アクティブ層ACT1は、第1ソース電極SE1及び第1ドレイン電極DE1と連結されると同時に第1ゲート電極GE1との重畳面積を増加させるために十字架形態に形成され得るが、これに制限されない。
第1トランジスタT1は、表示パネルPNがアンフォールディングされた状態ではターンオンされ、表示パネルPNがフォールディングされた状態ではターンオフされ得る。第1トランジスタT1がターンオンされたとき、データドライバDDから出力されたデータ信号は、第1サブデータ配線SDL1から第2サブデータ配線SDL2に供給され得る。そこで、第1表示領域AA1及び第2表示領域AA2が全て駆動されて映像が表示され得る。第1トランジスタT1がターンオフされたとき、データドライバDDから出力されたデータ信号は、第1サブデータ配線SDL1にのみ供給され、第2サブデータ配線SDL2には供給されないことがあり得る。そこで、第1表示領域AA1が駆動されて映像が表示され、第2表示領域AA2は駆動されず映像が表示されないことがあり得る。即ち、表示パネルPNのフォールディング時、第1トランジスタT1はターンオフされ、表示領域AAは分割駆動され得る。
図4を参照すると、基板110は、表示装置100の他の構成要素を支持するための支持部材であり、絶縁物質からなり得る。例えば、基板110は、ガラスまたは樹脂等からなり得る。また、基板110は、高分子またはポリイミド(Polyimide、PI)等のようなプラスチックを含んでなってもよく、フレキシビリティ(flexibility)を有する物質からなってもよい。
基板110上にバッファ層111が配置される。バッファ層111は、基板110を通した水分または不純物の浸透を低減できる。バッファ層111は、例えば、シリコン酸化物(SiOx)またはシリコン窒化物(SiNx)の単一層または複層に構成され得るが、これに制限されない。ただし、バッファ層111は、基板110の種類やトランジスタT1、T2の種類によって省略されてもよく、これに制限されない。
バッファ層111上に第2トランジスタT2が配置される。第2トランジスタT2は、画素回路に含まれたトランジスタのうち一つであってよい。例えば、第2トランジスタT2は、駆動トランジスタであってよい。第2トランジスタT2は、ゲート電極GE2がアクティブ層ACT2上に配置されるトップゲート構造の薄膜トランジスタである。ただし、これに制限されず、第2トランジスタT2は、ボトムゲート構造の薄膜トランジスタに具現されてもよい。
第2トランジスタT2は、第2アクティブ層ACT2、第2ゲート電極GE2、第2ソース電極SE2及び第2ドレイン電極DE2を含む。
第2アクティブ層ACT2は、バッファ層111上に配置される。第2アクティブ層ACT2は、酸化物半導体、非晶質シリコンまたはポリシリコン等のような半導体物質からなり得るが、これに制限されない。例えば、第2アクティブ層ACT2が酸化物半導体で形成された場合、第2アクティブ層ACT2は、チャネル領域、ソース領域及びドレイン領域からなり、ソース領域及びドレイン領域は導体化された領域であってよいが、これに制限されない。
第2アクティブ層ACT2上にゲート絶縁層112が配置される。ゲート絶縁層112は、第2アクティブ層ACT2と第2ゲート電極GE2を絶縁させるための絶縁層であり、シリコン酸化物(SiOx)またはシリコン窒化物(SiNx)の単一層または複層に構成され得るが、これに制限されない。
第2ゲート電極GE2は、ゲート絶縁層112上に配置される。第2ゲート電極GE2は、導電性物質、例えば、銅(Cu)、アルミニウム(Al)、モリブデン(Mo)、ニッケル(Ni)、チタン(Ti)、クロム(Cr)またはこれに対する合金で構成され得るが、これに制限されない。
第2ゲート電極GE2上に層間絶縁層113が配置される。層間絶縁層113には、第2ソース電極SE2及び第2ドレイン電極DE2それぞれが第2アクティブ層ACT2に接続するためのコンタクトホールが形成される。層間絶縁層113は、シリコン酸化物(SiOx)またはシリコン窒化物(SiNx)の単一層または複層に構成され得るが、これに制限されない。
第2ソース電極SE2及び第2ドレイン電極DE2は、層間絶縁層113上に配置される。第2ソース電極SE2及び第2ドレイン電極DE2は、互いに離隔されて第2アクティブ層ACT2と電気的に連結され得る。第2ソース電極SE2及び第2ドレイン電極DE2は、導電性物質、例えば、銅(Cu)、アルミニウム(Al)、モリブデン(Mo)、ニッケル(Ni)、チタン(Ti)、クロム(Cr)またはこれに対する合金で構成され得るが、これに制限されない。
第2ソース電極SE2及び第2ドレイン電極DE2上にパッシベーション層114が配置される。パッシベーション層114は、パッシベーション層114の下部の構成を保護するための絶縁層である。例えば、パッシベーション層114は、シリコン酸化物(SiOx)またはシリコン窒化物(SiNx)の単一層または複層に構成され得るが、これに制限されない。また、パッシベーション層114は、実施例によって省略されてもよい。
パッシベーション層114上に平坦化層115が配置される。平坦化層115は、基板110の上部を平坦化する絶縁層である。平坦化層115は、有機物質からなり得、例えば、ポリイミドまたはフォトアクリル(Photo Acryl)の単一層または複層に構成され得るが、これに制限されない。
平坦化層115上で複数のサブ画素SPそれぞれに複数の発光素子130が配置される。発光素子130は、アノード131、有機層132及びカソード133を含む。
平坦化層115上にアノード131が配置される。アノード131は、第2トランジスタT2と電気的に連結され、画素回路の駆動電流の供給を受けることができる。アノード131は、有機層132に正孔を供給するので、仕事関数の高い導電性物質からなり得る。アノード131は、例えば、インジウムスズ酸化物(Indium Tin Oxide、ITO)、インジウム亜鉛酸化物(Indium Zinc Oxide、IZO)等のような透明導電性物質で形成され得るが、これに制限されない。
一方、表示装置100は、トップエミッション(Top Emission)方式またはボトムエミッション(Bottom Emission)方式に具現され得る。トップエミッション方式である場合、有機層132から発光された光がアノード131に反射して上部方向、即ち、カソード133側に向かうように、アノード131の下部に反射効率に優れた金属物質、例えば、アルミニウム(Al)または銀(Ag)のような物質からなる反射層が加えられ得る。逆に、表示装置100がボトムエミッション方式である場合、アノード131は、透明導電性物質のみからなり得る。以下においては、本発明の一実施例に係る表示装置100がトップエミッション方式であると仮定して説明するが、これに制限されるものではない。
アノード131及び平坦化層115上にバンク116が配置される。バンク116は、複数のサブ画素SPを区分するために、複数のサブ画素SPの間に配置された絶縁層である。バンク116は、アノード131の一部を露出させる開口部を含む。バンク116は、アノード131のエッジまたは縁部分を覆うように配置された有機絶縁物質であってよい。バンク116は、例えば、ポリイミド、アクリル(acryl)またはベンゾシクロブテン(benzocyclobutene、BCB)系樹脂からなり得るが、これに制限されるものではない。
アノード131及びバンク116上に有機層132が配置される。有機層132は、発光層及び共通層を含む。
発光層は、特定色相の光を発光するための有機層132である。第1サブ画素SP1、第2サブ画素SP2及び第3サブ画素SP3それぞれには、互いに異なる発光層が配置されてもよく、複数のサブ画素SP全体に同じ発光層が配置されてもよい。例えば、複数のサブ画素SPそれぞれに互いに異なる発光層が配置された場合、第1サブ画素SP1に青色発光層が配置され、第2サブ画素SP2に緑色発光層が配置され、第3サブ画素SP3には赤色発光層が配置され得る。また、複数のサブ画素SPの発光層は、互いに連結されて複数のサブ画素SPにわたって一つの層に形成されてもよい。例えば、複数のサブ画素SP全体に発光層が配置され、発光層からの光は、別途の光変換層、カラーフィルタ等を通して多様な色相の光に変換されてもよい。
また、一つのサブ画素SPに同じ色相の光を発光する発光層が複数個積層され得る。例えば、第1サブ画素SP1に2個の青色発光層が積層され、第2サブ画素SP2に2個の緑色発光層が積層され、第3サブ画素SP3には2個の赤色発光層が配置され得る。この場合、複数の発光層それぞれの間に電荷生成層(Charge Generation Layer、CGL)が配置され、複数の発光層それぞれに電子または正孔を円滑に供給できる。即ち、2個の青色発光層の間、2個の緑色発光層の間、2個の赤色発光層の間に電荷生成層が配置され得る。
また、一つのサブ画素SPに互いに異なる色相の光を発光する発光層が複数個積層されてもよい。例えば、複数のサブ画素SP全てに青色発光層及び黄色-緑色発光層が積層され、複数のサブ画素SP全てで白色光を具現することもできる。この場合、青色発光層と黄色-緑色発光層との間に電荷生成層が配置され得る。
共通層は、発光層の発光効率を改善するために配置される有機層132である。共通層は、複数のサブ画素SPにわたって一つの層に形成され得る。即ち、複数のサブ画素SPそれぞれの共通層は、互いに連結されて一体になされ得る。共通層は、上述した電荷生成層や正孔注入層、正孔輸送層、電子輸送層、電子注入層等を含むことができるが、これに制限されるものではない。
有機層132上にカソード133が配置される。カソード133は、有機層132に電子を供給するので、仕事関数の低い導電性物質からなり得る。カソード133は、複数のサブ画素SPにわたって一つの層に形成され得る。即ち、複数のサブ画素SPそれぞれのカソード133は、互いに連結されて一体になされ得る。カソード133は、例えば、インジウムスズ酸化物(Indium Tin Oxide、ITO)、インジウム亜鉛酸化物(Indium Zinc Oxide、IZO)等のような透明導電性物質またはイッテルビウム(Yb)合金で形成され得、金属ドーピング層がさらに含まれてもよく、これに制限されない。一方、図面に示されてはいないが、カソード133は、基板110の外郭に配置された低電位電源配線と電気的に連結されて低電位電源信号の供給を受けることができる。
バッファ層111上に第1トランジスタT1が配置される。第1トランジスタT1は、制御配線CLによってターンオンまたはターンオフされるトランジスタであってよい。図3において説明したように、第1トランジスタT1は、第1アクティブ層ACT1、第1ゲート電極GE1、第1ソース電極SE1及び第1ドレイン電極DE1を含むことができる。
第1アクティブ層ACT1は、バッファ層111上に配置される。第1アクティブ層ACT1は、第2アクティブ層ACT2と同一物質を含み、同一工程によって形成され得る。第1アクティブ層ACT1は、酸化物半導体、非晶質シリコンまたはポリシリコン等のような半導体物質からなり得るが、これに制限されない。例えば、第1アクティブ層ACT1が酸化物半導体で形成された場合、チャネル領域、ソース領域及びドレイン領域からなり、ソース領域及びドレイン領域は、導体化された領域であってよいが、これに制限されない。
第1ゲート電極GE1は、ゲート絶縁層112上に配置される。第1ゲート電極GE1は、第2ゲート電極GE2と同一物質を含み、同一工程によって形成され得る。第1ゲート電極GE1は、配線部CL2の一部であるか、配線部CL2から延びた領域であってよい。第1ゲート電極GE1は、導電性物質、例えば、銅(Cu)、アルミニウム(Al)、モリブデン(Mo)、ニッケル(Ni)、チタン(Ti)、クロム(Cr)またはこれに対する合金で構成され得るが、これに制限されない。
第1ソース電極SE1及び第1ドレイン電極DE1は、層間絶縁層113上に配置される。第1ソース電極SE1及び第1ドレイン電極DE1それぞれは、第1サブデータ配線SDL1及び第2サブデータ配線SDL2と連結され得る。第1ソース電極SE1及び第1ドレイン電極DE1は、第2ソース電極SE2及び第2ドレイン電極DE2と同一物質を含み、同一工程によって形成され得る。第1ソース電極SE1及び第1ドレイン電極DE1は、互いに離隔されて第1アクティブ層ACT1と電気的に連結され得る。第1ソース電極SE1及び第1ドレイン電極DE1は、導電性物質、例えば、銅(Cu)、アルミニウム(Al)、モリブデン(Mo)、ニッケル(Ni)、チタン(Ti)、クロム(Cr)またはこれに対する合金で構成され得るが、これに制限されない。
一方、基板110上の一部領域には、互いに隣接する複数のサブ画素SPの間を連結する補助配線120が配置される。特に、補助配線120のうち制御配線CLと重畳する領域は、下部配線121、122及び上部配線123に分離されて構成され得る。
下部配線121、122は、バッファ層111上に配置される。下部配線121、122は、第1下部配線121及び第2下部配線122を含む。第1下部配線121及び第2下部配線122それぞれは、互いに異なるサブ画素SPと連結され得る。例えば、第1下部配線121は、第1サブ画素SP1と連結され、第2下部配線122は、第1サブ画素SP1と隣接する第2サブ画素SP2に連結され得るが、これに制限されない。第1下部配線121と第2下部配線122は、制御配線CLと重畳する領域で互いに分離され得る。即ち、第1下部配線121と第2下部配線122は、制御配線CLと重畳しなくて済む。第1下部配線121と第2下部配線122は、アクティブ層ACT1、ACT2と同一物質を含み、同一工程によって形成され得る。例えば、第1下部配線121と第2下部配線122が酸化物半導体で形成された場合、第1下部配線121と第2下部配線122は、導体化された領域であってよい。
上部配線123は、層間絶縁層113上に配置される。上部配線123は、ゲート絶縁層112及び層間絶縁層113に形成されたコンタクトホールを通して第1下部配線121と第2下部配線122を電気的に連結できる。上部配線123は、ソース電極SE1、SE2及びドレイン電極DE1、DE2と同一物質を含み、同一工程によって形成され得る。
補助配線120は、上部配線123を通して分離された第1下部配線121と第2下部配線122をコンタクトできる。そこで、互いに異なる信号が伝送される補助配線120と制御配線CLが重畳しても、干渉なしに補助配線120の信号伝達が容易になされ得る。仮に、補助配線120が下部配線のみからなる場合、下部配線と制御配線CLの重畳領域には、トランジスタと類似した構造が形成され得る。具体的に、アクティブ層ACT1、ACT2の導体化は、ゲート電極GE1、GE2をマスクとしてなされ得る。そこで、下部配線のうち制御配線CLと重畳する領域にはチャネル領域が形成され、チャネル領域の一側及び他側にはそれぞれソース領域及びドレイン領域が形成され得る。このような場合、下部配線の信号伝達が容易になされないので好ましくない。従って、補助配線120は、制御配線CLと重畳する領域で分離された第1下部配線121と第2下部配線122、及び第1下部配線121と第2下部配線122を連結する上部配線123を含むことができる。そこで、補助配線120を通して伝達される信号は、複数のサブ画素SPの間で容易に伝達され得る。
以下においては、図5を参照して、非表示領域NAでのスキャン配線SL、制御配線CL及びフォールディング感知配線FSLの具体的な構造を説明する。
図5は、図2のV-V’に沿った断面図である。
図5を参照すると、基板110の非表示領域NAには、複数のスキャン配線SL、制御配線CL及びフォールディング感知配線FSLが配置される。
複数のスキャン配線SLは、非表示領域NAでゲート絶縁層112上に配置される。複数のスキャン配線SLは、ゲートドライバGDから複数のサブ画素SPそれぞれに延び得る。複数のスキャン配線SLは、トランジスタT1、T2のゲート電極GE1、GE2と同一物質を含み、同一工程によって形成され得る。スキャン配線SLは、導電性物質、例えば、銅(Cu)、アルミニウム(Al)、モリブデン(Mo)、ニッケル(Ni)、チタン(Ti)、クロム(Cr)またはこれに対する合金で構成され得るが、これに制限されない。
制御配線CLは、非表示領域NAで表示領域AAに延びる。制御配線CLは、連結部CL1及び配線部CL2を含む。
連結部CL1は、非表示領域NAで層間絶縁層113上に配置される。連結部CL1は、データドライバDDから表示領域AAの周りに沿って延び得る。連結部CL1は、層間絶縁層113に形成されたコンタクトホールを通して配線部CL2の一端と連結され得る。また、示されてはいないが、配線部CL2の他端でも層間絶縁層113に形成されたコンタクトホールを通してまた他の連結部CL1と配線部CL2が連結され得る。連結部CL1は、トランジスタT1、T2のソース電極SE1、SE2及びドレイン電極DE1、DE2と同一物質を含み、同一工程によって形成され得る。連結部CL1は、導電性物質、例えば、銅(Cu)、アルミニウム(Al)、モリブデン(Mo)、ニッケル(Ni)、チタン(Ti)、クロム(Cr)またはこれに対する合金で構成され得るが、これに制限されない。
配線部CL2は、ゲート絶縁層112上に配置される。配線部CL2の一端及び他端は、非表示領域NAで連結部CL1と連結され得る。また、配線部CL2は、連結部CL1から表示領域AAを横切るように延び得る。配線部CL2のうち第1アクティブ領域ACT1と重畳する領域は、第1トランジスタT1の第1ゲート電極GE1として機能できる。配線部CL2は、複数のスキャン配線SLと同一層上で同一物質からなり得る。
フォールディング感知配線FSLは、非表示領域NAで層間絶縁層113上に配置される。フォールディング感知配線FSLは、データドライバDDから表示領域AAの周りに沿って延び得る。フォールディング感知配線FSLは、制御配線CLの外側に配置され得るが、これに制限されるものではない。フォールディング感知配線FSLは、連結部CL1と同一層上で同一物質からなり得る。
一般に、表示装置の分割駆動時、表示領域の一部でのみ駆動がなされるようにゲートドライバのスキャン信号を制御した。即ち、分割駆動時、スキャン信号は、駆動領域のゲート配線にのみ供給され、非駆動領域のゲート配線には供給されなかった。しかし、非駆動領域にスキャン信号を供給しなくても、データ配線によるデータ信号は、駆動領域だけではなく非駆動領域にも供給された。具体的に、データ配線は、同じ列に配置される複数のサブ画素全てと連結されるように延びる。そこで、分割駆動時、同じ列内で駆動領域及び非駆動領域に配置される複数のサブ画素に全てデータ信号が印加された。このような場合、非駆動領域にもデータ信号がフルチャージング(full charging)されるので、負荷(load)増加時、データチャージングタイムが不足になり得る。また、表示装置の大面積化または高速駆動時、消費電力の改善に困難が存在する。
本発明の一実施例に係る表示装置100においては、データ配線DLが第1表示領域AA1と第2表示領域AA2との間で分離されるので、駆動領域にのみデータ信号を供給できる。具体的に、データ配線DLは、第1表示領域AA1と対応する第1サブデータ配線SDL1及び第2表示領域AA2と対応する第2サブデータ配線SDL2に分離され得る。そして、第1サブデータ配線SDL1と第2サブデータ配線SDL2との間には、トランジスタT1が配置され得る。そこで、第1トランジスタT1のターンオン時、第1サブデータ配線SDL1と第2サブデータ配線SDL2が電気的に連結され、ターンオフ時、第1サブデータ配線SDL1と第2サブデータ配線SDL2が電気的に絶縁され得る。従って、データドライバDDがデータ信号を出力するとき、データドライバDDと直接電気的に連結される第1サブデータ配線SDL1には、常にデータ信号が印加され得る。即ち、第1表示領域AA1は、常時駆動され得る。これに対して、トランジスタT1によって第1サブデータ配線SDL1と電気的に連結または絶縁される第2サブデータ配線SDL2には、選択的にデータ信号が印加され得る。即ち、第2表示領域AA2は、選択的に駆動され得る。従って、分割駆動時、データ信号は常時駆動領域にのみ印加されるので、データ負荷を減少させることができる。そこで、本発明の一実施例に係る表示装置100は、データチャージングタイム及び消費電力を改善することができる。
本発明の一実施例に係る表示装置100は、第1トランジスタT1を制御する制御配線CLを含む。制御配線CLの制御信号によって第1トランジスタT1はターンオンまたはターンオフされ得る。このとき、制御信号は、フォールディング感知配線FSLによりフォールディングを感知したか否かによって変更され得る。具体的に、フォールディング感知配線FSLによってフォールディングが感知される場合、制御配線CLには、第1トランジスタT1をターンオフするための制御信号が印加され得る。また、フォールディング感知配線FSLによってフォールディングが感知されない場合、制御配線CLには、第1トランジスタT1をターンオンするための制御信号が印加され得る。即ち、表示装置100がフォールディングされているか否かによって全体駆動と分割駆動が容易になされ得る。
第1トランジスタT1は、複数のサブ画素SPを駆動するための第2トランジスタT2と同一の工程によって形成され得る。具体的に、第1トランジスタT1のアクティブ層ACT1は、第2トランジスタT2のアクティブ層ACT2と同一層上で同一物質を含むように形成され得る。第1トランジスタT1のゲート電極GE1は、第2トランジスタT2のゲート電極GE2と同一層上で同一物質を含むように形成され得る。第1トランジスタT1のソース電極SE1及びドレイン電極DE1は、第2トランジスタT2のソース電極SE2及びドレイン電極DE2と同一層上で同一物質を含むように形成され得る。即ち、第1トランジスタT1は、別途の追加工程なしに形成され得る。従って、追加コストなしに、表示装置100の分割駆動時、消費電力を改善させることができる効果がある。
本発明の一実施例に係る表示装置100において、制御配線CLの連結部CL1及び配線部CL2は、互いに異なる層上に配置され得る。具体的に、配線部CL2は、複数のスキャン配線SLと同一層上に配置され得る。連結部CL1は、複数のスキャン配線SLが配置される非表示領域NAに配置され得る。このとき、連結部CL1は、トランジスタT1、T2のソース電極SE1、SE2及びドレイン電極DE1、DE2と同一層上に配置され得る。即ち、複数のスキャン配線SLと重畳する連結部CL1は、配線部CL2と異なる層上に配置され得る。従って、制御配線CLは、複数のスキャン配線SLの位置に影響を受けずに容易に形成され得る。
また、フォールディング感知配線FSLは、連結部CL1と同様に複数のスキャン配線SLが配置される非表示領域NA上に配置され得る。このとき、フォールディング感知配線FSLは、連結部CL1と共にトランジスタT1、T2のソース電極SE1、SE2及びドレイン電極DE1、DE2と同一層上に配置され得る。従って、フォールディング感知配線FSLもまた複数のスキャン配線SLの位置に影響を受けずに容易に形成され得る。
併せて、複数のサブ画素SPの間を連結する補助配線120は、制御配線CLと重畳する領域で複数の配線を通してコンタクトされるように構成され得る。即ち、互いに異なるサブ画素SPにそれぞれ連結された第1下部配線121と第2下部配線122は、上部配線123によって連結され得る。このとき、第1下部配線121と第2下部配線122は、トランジスタT1、T2のアクティブ層ACT1、ACT2と同一層上で同一物質からなり得る。また、第1下部配線121と第2下部配線122は、制御配線CLと重畳する領域で分離されて制御配線CLと重畳しない。従って、下部配線121、122と制御配線CLとの間にトランジスタ形成が防止され、補助配線120の信号伝達が容易になされ得る。
図6は、本発明の一実施例に係る表示装置の駆動方法を説明するための概略的なタイミングダイアグラムを示したものである。図6においては、説明の便宜のために、データドライバDDを通して入力されるデータ信号Vdata_AA1、Vdata_AA2及び制御信号DATA_CONだけを示している。
図6を参照すると、データドライバDDは、第1表示領域AA1の複数の第1サブデータ配線SDL1に第1データ信号Vdata_AA1を入力し、第2表示領域AA2の複数の第2サブデータ配線SDL2に第2データ信号Vdata_AA2を入力する。また、データドライバDDは、制御配線CLに制御信号DATA_CONを入力する。
全体(full)駆動区間は、表示装置100がアンフォールディングされている区間である。このとき、フォールディング感知配線FSLでは、既設定された値以上の抵抗変化が発生せず、フォールディング感知センサは、表示装置100がアンフォールディング状態にあると判断する。従って、データドライバDDは、制御配線CLに第1トランジスタT1をターンオンするための制御信号を出力できる。
分割駆動区間は、表示装置100がフォールディングされている区間である。このとき、フォールディング感知配線FSLでは、既設定された値以上の抵抗変化が発生し得る。そこで、フォールディング感知センサは、表示装置100がフォールディング状態にあると判断し、フォールディング感知信号を出力する。従って、データドライバDDは、制御配線CLに第1トランジスタT1をターンオフするための制御信号を出力できる。
一方、制御配線CLにロー(low)電圧が印加される場合、第1トランジスタT1はターンオンされ、制御配線CLにハイ(high)電圧が印加される場合、第1トランジスタT1はターンオフされ得る。即ち、第1トランジスタT1は、PMOSに具現されて上述した電圧変化によってターンオンまたはターンオフされ得る。しかし、これに制限されるものではなく、第1トランジスタT1は、NMOSに具現されてロー電圧印加時にターンオフされ、ハイ電圧印加時にターンオンされてもよい。
全体駆動区間で、データドライバDDは、制御配線CLにロー電圧を印加できる。そこで、第1トランジスタT1はターンオンされて複数の第1サブデータ配線SDL1と複数の第2サブデータ配線SDL2が電気的に連結され得る。データドライバDDは、第1表示領域AA1及び第2表示領域AA2の全てにデータ信号Vdata_AA1、Vdata_AA2を入力できる。従って、全体駆動区間で表示領域AAの複数のサブ画素SPは全て発光され、表示領域AA全体にわたって映像が表示され得る。即ち、表示装置100にフォールディングがなされない場合、表示装置100は全体駆動され得る。
仮に、フォールディング感知配線FSLを通してフォールディング感知センサがフォールディングを認知する場合、フォールディング感知センサは、フォールディング感知信号を出力できる。フォールディング感知信号入力時、データドライバDDは、表示装置100を分割駆動するための信号を出力できる。
具体的に、分割駆動区間で、データドライバDDは、第2表示領域AA2に初期信号であるブラック(black)信号を入力できる。このとき、制御配線CLには、まだロー電圧が印加され、第1トランジスタT1は、ターンオンされた状態であってよい。従って、複数の第2サブデータ配線SDL2にブラック信号が入力され、第2表示領域AA2は初期化され得る。第2表示領域AA2の初期化以後、データドライバDDは、制御配線CLにハイ電圧を印加できる。そこで、第1トランジスタT1は、ターンオフされて複数の第1サブデータ配線SDL1と複数の第2サブデータ配線SDL2が電気的に絶縁され得る。データドライバDDは、第1表示領域AA1にのみデータ信号Vdata_AA1を入力し、第2表示領域AA2にはデータ信号が遮断され得る。従って、分割駆動区間では第1表示領域AA1の複数のサブ画素SPだけが発光されて表示領域AAの一部でのみ映像が表示され得る。即ち、表示装置100がフォールディングされる場合、表示装置100は分割駆動され得る。
表1は、本発明の一実施例に係る表示装置100の全体駆動及び分割駆動時のデータ配線の抵抗及びデータ確定時間(Settling time)を示したものである。
Figure 2022043990000002
表1を参照すると、全体駆動に比して分割駆動時にデータ配線DLの長さが減少するので、データ配線DLの抵抗が減少することを確認することができる。また、データ配線DLの抵抗減少によってデータ信号の確定時間もまた改善されることを確認することができる。
即ち、本発明の一実施例に係る表示装置100は、複数のデータ配線DLが常時駆動領域と選択的駆動領域で第1サブデータ配線SDL1及び第2サブデータ配線SDL2に分離されるように構成される。このとき、第1サブデータ配線SDL1と第2サブデータ配線SDL2との間には、表示装置100がフォールディングされているか否かによってターンオンまたはターンオフされる第1トランジスタT1が配置され得る。そこで、フォールディング時には、データ信号が常時駆動領域にのみ供給されるので、消費電力が減少できる。また、データ負荷及び配線の抵抗が減少するので、データ信号の確定時間が改善され得る。
図7a及び図7bは、本発明の多様な実施例に係る表示装置のフォールディング構造を説明するための断面図である。図3乃至図6において説明した表示装置100の構造及び駆動方法は、図7a及び図7bの表示装置700a、700bにも同一に適用され得る。
図7aを参照すると、本発明の他の実施例に係る表示装置700aは、マルチフォールディング(multi folding)方式に具現され得る。即ち、表示装置700aは、少なくとも二つのフォールディングラインFLを含むことができる。このような場合、表示領域AAは、常時駆動領域である第1表示領域AA1及び選択的駆動領域である第2表示領域AA2と第3表示領域AA3に区分され得るが、これに制限されるものではない。
図7bを参照すると、本発明のまた他の実施例に係る表示装置700bは、第1表示領域AA1及び第2表示領域AA2の面積が異なるように形成され得る。具体的に、第1表示領域AA1は、第2表示領域AA2より大きな面積を有するように形成され得る。また、表示装置700bのフォールディングラインFLは、第2表示領域AA2の端部とより近く配置され得る。このとき、第1表示領域AA1は常時駆動領域であってよく、第2表示領域AA2は選択的駆動領域であってよいが、これに制限されるものではない。
本発明の実施例に係る表示装置は、下記のように説明され得る。
本発明の一実施例に係る表示装置は、第1表示領域と第2表示領域を含む表示領域及び前記表示領域から延びた非表示領域を含む基板、第1表示領域に配置された複数の第1サブデータ配線、複数の第1サブデータ配線と対応するように第2表示領域に配置された複数の第2サブデータ配線、複数の第1サブデータ配線及び複数の第2サブデータ配線と異なる方向に延びる配線部を含む制御配線、及び制御配線によってターンオン(turn on)され、複数の第1サブデータ配線及び複数の第2サブデータ配線の間に配置される複数のトランジスタを含む。
本発明の他の特徴によれば、複数の第1サブデータ配線と複数の第2サブデータ配線は、互いに離隔され得る。
本発明のまた他の特徴によれば、複数のトランジスタは、配線部の一部であるゲート電極、ゲート電極と重畳するアクティブ層、第1サブデータ配線と連結されるソース電極及び第2サブデータ配線と連結されるドレイン電極を含むことができる。
本発明のまた他の特徴によれば、複数のトランジスタがターンオンされた場合、複数の第1サブデータ配線と複数の第2サブデータ配線は、互いに電気的に連結され、複数のトランジスタがターンオフ(turn off)された場合、複数の第1サブデータ配線と複数の第2サブデータ配線は、互いに電気的に絶縁され得る。
本発明のまた他の特徴によれば、非表示領域上で表示領域を囲むように配置されるフォールディング感知配線をさらに含み、フォールディング感知配線によってフォールディングが感知される場合、複数のトランジスタはターンオフされ得る。
本発明のまた他の特徴によれば、複数の第1サブデータ配線と電気的に連結されるデータドライバをさらに含み、複数のトランジスタがターンオフされた場合、データドライバは、複数の第2サブデータ配線と電気的に絶縁され得る。
本発明のまた他の特徴によれば、制御配線は、第1表示領域の周りに沿って配置され得る。
本発明のまた他の特徴によれば、制御配線は、表示領域を横切るように配置される配線部、及び非表示領域に配置され、配線部の一端及び他端それぞれから複数の第1サブデータ配線及び複数の第2サブデータ配線と同じ方向に延びる連結部を含むことができる。
本発明のまた他の特徴によれば、配線部と同じ方向に延びる複数のゲート配線をさらに含み、複数のゲート配線は、配線部と同一層上で互いに離隔されて配置され得る。
本発明のまた他の特徴によれば、配線部と連結部は、互いに異なる層上に配置され得る。
本発明の一実施例に係る表示装置は、フォールディング(folding)がなされる仮想のフォールディングラインによって常時駆動領域と選択的駆動領域とに区分される表示領域を含む基板、フォールディングラインと平行に延びる配線部を含む制御配線、フォールディングラインと交差する方向に延びて、常時駆動領域と選択的駆動領域との間で分離される複数のデータ配線、及び分離された複数のデータ配線の間に配置され、制御配線によってターンオンまたはターンオフされる複数のトランジスタを含み、複数のトランジスタがターンオンされる場合、分離された複数のデータ配線は電気的に連結されて選択的駆動領域は駆動状態に転換され、複数のトランジスタがターンオフされる場合、分離された複数のデータ配線は電気的に絶縁されて選択的駆動領域は非駆動状態に転換される。
本発明の他の特徴によれば、表示領域の外側で表示領域を囲むように配置されるフォールディング感知配線をさらに含み、フォールディング感知配線によってフォールディングが感知される場合、複数のトランジスタはターンオフされ、フォールディング感知配線によってアンフォールディングが感知される場合、複数のトランジスタはターンオンされ得る。
本発明のまた他の特徴によれば、複数のデータ配線は、常時駆動領域に配置される第1サブデータ配線及び選択的駆動領域に配置される第2サブデータ配線を含むことができる。
本発明のまた他の特徴によれば、複数のトランジスタは、配線部の一部であるゲート電極、ゲート電極と重畳するアクティブ層、第1サブデータ配線と連結されるソース電極及び第2サブデータ配線と連結されるドレイン電極を含むことができる。
本発明のまた他の特徴によれば、制御配線は、表示領域を横切るように配置される配線部、及び表示領域の外側に配置され、配線部の一端及び他端それぞれから複数のデータ配線と平行な方向に延びる連結部を含むことができる。
本発明のまた他の特徴によれば、配線部と連結部は、互いに異なる層上に配置され得る。
本発明のまた他の特徴によれば、複数のデータ配線と連結されるデータドライバをさらに含み、常時駆動領域は、選択的駆動領域に比してデータドライバと隣接するように配置され得る。
以上、添付の図面を参照して、本発明の実施例をさらに詳細に説明したが、本発明は、必ずしもこのような実施例に限定されるものではなく、本発明の技術思想を外れない範囲内で多様に変形実施され得る。従って、本発明に開示された実施例は、本発明の技術思想を制限するためのものではなく、説明するためのものであり、このような実施例によって本発明の技術思想の範囲が制限されるものではない。それゆえ、以上において記述した実施例は、全ての面で例示的なものであり、制限的ではないものと理解すべきである。本発明の保護範囲は、下記の請求の範囲によって解釈されるべきであり、それと同等な範囲内にある全ての技術思想は、本発明の権利範囲に含まれるものと解釈されるべきである。

Claims (17)

  1. 第1表示領域と第2表示領域を含む表示領域及び前記表示領域から延びた非表示領域を含む基板と、
    前記第1表示領域に配置された複数の第1サブデータ配線と、
    前記複数の第1サブデータ配線と対応するように前記第2表示領域に配置された複数の第2サブデータ配線と、
    前記複数の第1サブデータ配線及び前記複数の第2サブデータ配線と異なる方向に延びる配線部を含む制御配線と、
    前記制御配線によってターンオンされ、前記複数の第1サブデータ配線及び前記複数の第2サブデータ配線の間に配置される複数のトランジスタとを含む、表示装置。
  2. 前記複数の第1サブデータ配線と前記複数の第2サブデータ配線は、互いに離隔される、請求項1に記載の表示装置。
  3. 前記複数のトランジスタは、
    前記配線部の一部であるゲート電極と、
    前記ゲート電極と重畳するアクティブ層と、
    前記第1サブデータ配線と連結されるソース電極と、
    前記第2サブデータ配線と連結されるドレイン電極とを含む、請求項1に記載の表示装置。
  4. 前記複数のトランジスタがターンオンされた場合、前記複数の第1サブデータ配線と前記複数の第2サブデータ配線は、互いに電気的に連結され、
    前記複数のトランジスタがターンオフされた場合、前記複数の第1サブデータ配線と前記複数の第2サブデータ配線は、互いに電気的に絶縁される、請求項1に記載の表示装置。
  5. 前記非表示領域上で前記表示領域を囲むように配置されるフォールディング感知配線をさらに含み、
    前記フォールディング感知配線によってフォールディングが感知される場合、前記複数のトランジスタはターンオフされる、請求項1に記載の表示装置。
  6. 前記複数の第1サブデータ配線と電気的に連結されるデータドライバをさらに含み、
    前記複数のトランジスタがターンオフされた場合、前記データドライバは、前記複数の第2サブデータ配線と電気的に絶縁される、請求項1に記載の表示装置。
  7. 前記制御配線は、前記第1表示領域の周りに沿って配置される、請求項1に記載の表示装置。
  8. 前記制御配線は、
    前記表示領域を横切るように配置される前記配線部と、
    前記非表示領域に配置され、前記配線部の一端及び他端それぞれから前記複数の第1サブデータ配線及び前記複数の第2サブデータ配線と同じ方向に延びる連結部とを含む、請求項7に記載の表示装置。
  9. 前記配線部と同じ方向に延びる複数のゲート配線をさらに含み、
    前記複数のゲート配線は、前記配線部と同一層上で互いに離隔されて配置される、請求項8に記載の表示装置。
  10. 前記配線部と前記連結部は、互いに異なる層上に配置される、請求項8に記載の表示装置。
  11. フォールディングがなされる仮想のフォールディングラインによって常時駆動領域と選択的駆動領域とに区分される表示領域を含む基板と、
    前記フォールディングラインと平行に延びる配線部を含む制御配線と、
    前記フォールディングラインと交差する方向に延びて、前記常時駆動領域と前記選択的駆動領域との間で分離される複数のデータ配線と、
    分離された前記複数のデータ配線の間に配置され、前記制御配線によってターンオンまたはターンオフされる複数のトランジスタとを含み、
    前記複数のトランジスタがターンオンされる場合、分離された前記複数のデータ配線は電気的に連結されて前記選択的駆動領域は駆動状態に転換され、
    前記複数のトランジスタがターンオフされる場合、分離された前記複数のデータ配線は電気的に絶縁されて前記選択的駆動領域は非駆動状態に転換される、表示装置。
  12. 前記表示領域の外側で前記表示領域を囲むように配置されるフォールディング感知配線をさらに含み、
    前記フォールディング感知配線によってフォールディングが感知される場合、前記複数のトランジスタはターンオフされ、
    前記フォールディング感知配線によってアンフォールディングが感知される場合、前記複数のトランジスタはターンオンされる、請求項11に記載の表示装置。
  13. 前記複数のデータ配線は、前記常時駆動領域に配置される第1サブデータ配線及び前記選択的駆動領域に配置される第2サブデータ配線を含む、請求項11に記載の表示装置。
  14. 前記複数のトランジスタは、
    前記配線部の一部であるゲート電極と、
    前記ゲート電極と重畳するアクティブ層と、
    前記第1サブデータ配線と連結されるソース電極と、
    前記第2サブデータ配線と連結されるドレイン電極とを含む、請求項13に記載の表示装置。
  15. 前記制御配線は、
    前記表示領域を横切るように配置される前記配線部と、
    前記表示領域の外側に配置され、前記配線部の一端及び他端それぞれから前記複数のデータ配線と平行な方向に延びる連結部とを含む、請求項11に記載の表示装置。
  16. 前記配線部と前記連結部は、互いに異なる層上に配置される、請求項15に記載の表示装置。
  17. 前記複数のデータ配線と連結されるデータドライバをさらに含み、
    前記常時駆動領域は、前記選択的駆動領域に比して前記データドライバと隣接するように配置される、請求項11に記載の表示装置。
JP2021112500A 2020-09-04 2021-07-07 表示装置 Active JP7269996B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2020-0113041 2020-09-04
KR1020200113041A KR20220031289A (ko) 2020-09-04 2020-09-04 표시 장치

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022043990A true JP2022043990A (ja) 2022-03-16
JP7269996B2 JP7269996B2 (ja) 2023-05-09

Family

ID=76502674

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021112500A Active JP7269996B2 (ja) 2020-09-04 2021-07-07 表示装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US11322575B2 (ja)
EP (1) EP3965094A3 (ja)
JP (1) JP7269996B2 (ja)
KR (1) KR20220031289A (ja)
CN (1) CN114141135A (ja)
TW (1) TWI797703B (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20220036419A (ko) * 2020-09-14 2022-03-23 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치
KR20220092726A (ko) * 2020-12-24 2022-07-04 삼성디스플레이 주식회사 전자 장치
TWI828588B (zh) * 2023-05-18 2024-01-01 友達光電股份有限公司 穿透式顯示面板

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007322747A (ja) * 2006-05-31 2007-12-13 Sharp Corp 表示パネル、及び表示装置
JP2008077008A (ja) * 2006-09-25 2008-04-03 Casio Comput Co Ltd 表示装置
JP2009276547A (ja) * 2008-05-14 2009-11-26 Toppoly Optoelectronics Corp アクティブマトリクス型ディスプレイ装置及びこれを備える携帯機器
WO2012017640A1 (ja) * 2010-08-04 2012-02-09 パナソニック株式会社 表示装置
JP2016162447A (ja) * 2015-03-05 2016-09-05 三星ディスプレイ株式會社Samsung Display Co.,Ltd. 表示装置
US20160335975A1 (en) * 2015-05-12 2016-11-17 Boe Technology Group Co., Ltd. Array Substrate and Driving Method Thereof, Display Panel, and Display Apparatus
CN109616020A (zh) * 2019-01-30 2019-04-12 京东方科技集团股份有限公司 柔性显示面板和显示装置
CN111508358A (zh) * 2020-04-26 2020-08-07 武汉华星光电半导体显示技术有限公司 显示装置

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU588693B2 (en) * 1986-05-13 1989-09-21 Sanyo Electric Co., Ltd. Driving circuit for image display device
JP5154033B2 (ja) * 2005-06-07 2013-02-27 三星電子株式会社 表示装置
JP2014048421A (ja) * 2012-08-30 2014-03-17 Panasonic Liquid Crystal Display Co Ltd 表示装置及び表示装置の駆動方法
KR102160814B1 (ko) * 2014-02-24 2020-09-29 삼성디스플레이 주식회사 유기전계발광 표시장치 및 그의 구동방법
KR102315687B1 (ko) 2014-04-02 2021-10-22 삼성디스플레이 주식회사 표시 패널 및 이를 포함하는 표시 장치
CN104465687B (zh) * 2014-12-09 2018-01-05 上海集成电路研发中心有限公司 一种cmos图像传感器像素单元阵列
CN106098709B (zh) * 2016-08-19 2019-05-28 京东方科技集团股份有限公司 阵列基板、显示装置
TWI619103B (zh) 2016-09-23 2018-03-21 友達光電股份有限公司 可撓式顯示器
KR102603440B1 (ko) 2016-10-10 2023-11-20 삼성디스플레이 주식회사 폴더블 표시 장치
US11404536B2 (en) * 2018-03-30 2022-08-02 Intel Corporation Thin-film transistor structures with gas spacer
CN208970143U (zh) * 2018-11-07 2019-06-11 惠科股份有限公司 显示面板的驱动选择电路、显示面板及显示装置
KR20200103922A (ko) * 2019-02-25 2020-09-03 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치
KR20200115830A (ko) * 2019-03-27 2020-10-08 삼성디스플레이 주식회사 디스플레이 장치 및 그의 구동 방법

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007322747A (ja) * 2006-05-31 2007-12-13 Sharp Corp 表示パネル、及び表示装置
JP2008077008A (ja) * 2006-09-25 2008-04-03 Casio Comput Co Ltd 表示装置
JP2009276547A (ja) * 2008-05-14 2009-11-26 Toppoly Optoelectronics Corp アクティブマトリクス型ディスプレイ装置及びこれを備える携帯機器
WO2012017640A1 (ja) * 2010-08-04 2012-02-09 パナソニック株式会社 表示装置
JP2016162447A (ja) * 2015-03-05 2016-09-05 三星ディスプレイ株式會社Samsung Display Co.,Ltd. 表示装置
US20160335975A1 (en) * 2015-05-12 2016-11-17 Boe Technology Group Co., Ltd. Array Substrate and Driving Method Thereof, Display Panel, and Display Apparatus
CN109616020A (zh) * 2019-01-30 2019-04-12 京东方科技集团股份有限公司 柔性显示面板和显示装置
CN111508358A (zh) * 2020-04-26 2020-08-07 武汉华星光电半导体显示技术有限公司 显示装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20220077275A1 (en) 2022-03-10
EP3965094A3 (en) 2022-05-25
TW202211189A (zh) 2022-03-16
TWI797703B (zh) 2023-04-01
CN114141135A (zh) 2022-03-04
EP3965094A2 (en) 2022-03-09
KR20220031289A (ko) 2022-03-11
US11322575B2 (en) 2022-05-03
JP7269996B2 (ja) 2023-05-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7324072B2 (ja) 表示装置
US10803802B2 (en) Display device
JP7269996B2 (ja) 表示装置
CN110429109B (zh) 有机发光显示装置及其制造方法
KR101687069B1 (ko) 유기 전계 발광 표시 장치
KR20170024197A (ko) 투명표시장치
KR20190066748A (ko) 표시 장치 및 표시 장치의 제조 방법
WO2020156057A1 (zh) 显示器及其显示面板
US10756288B2 (en) Organic light emitting display panel and organic light emitting display device including the same
KR20070016568A (ko) 유기 발광 표시 장치용 구동 필름, 구동 패키지 및 이를포함하는 유기 발광 표시 장치
US10879338B2 (en) Display device having a trench portion
KR20200031738A (ko) 표시 장치
KR102632130B1 (ko) 표시 장치
JP2022013773A (ja) 表示装置
US20230209892A1 (en) Display device
US11789574B2 (en) Light emitting display apparatus
KR20180074164A (ko) 유기 발광 표시 장치
CN114388578A (zh) 显示面板和包括该显示面板的显示装置
KR20220091214A (ko) 표시 장치
WO2023097506A1 (zh) 显示装置、显示面板及其制造方法
KR20230095239A (ko) 표시 장치
US20230185400A1 (en) Touch display device
US20220350445A1 (en) Display device
KR20210075446A (ko) 유기발광표시장치
KR20240002840A (ko) 표시 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210707

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220728

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220901

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221201

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230323

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230424

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7269996

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150