JP2022042952A - Game system, game program, and information processing method - Google Patents

Game system, game program, and information processing method Download PDF

Info

Publication number
JP2022042952A
JP2022042952A JP2021105297A JP2021105297A JP2022042952A JP 2022042952 A JP2022042952 A JP 2022042952A JP 2021105297 A JP2021105297 A JP 2021105297A JP 2021105297 A JP2021105297 A JP 2021105297A JP 2022042952 A JP2022042952 A JP 2022042952A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
game
player
posting
information processing
reward
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021105297A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
佳歩 皆川
Kaho Minagawa
篤紀 池田
Atsuki Ikeda
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Akatsuki Inc
Original Assignee
Akatsuki Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2020148039A external-priority patent/JP6951528B1/en
Application filed by Akatsuki Inc filed Critical Akatsuki Inc
Priority to JP2021105313A priority Critical patent/JP7137669B2/en
Priority to JP2021105297A priority patent/JP2022042952A/en
Priority to JP2021153847A priority patent/JP7162712B2/en
Publication of JP2022042952A publication Critical patent/JP2022042952A/en
Priority to JP2022167264A priority patent/JP7247412B2/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a game system, a game program, and an information processing method capable of achieving both improvement of communication among players and improvement of interest in the game by a simple operation.
SOLUTION: A game system for providing a game that can be executed by communication between an information processing terminal and a game server 1 includes: an object generation unit 114 for generating an object for posting according to an operation of the information processing terminal by a player; and a parameter acquisition unit 115 for acquiring evaluation parameters based on the action of another player, granted to the object for posting posted to a predetermined posting system 4.
SELECTED DRAWING: Figure 2
COPYRIGHT: (C)2022,JPO&INPIT

Description

本開示は、ゲームシステム、ゲームプログラム、及び情報処理方法に関する。 The present disclosure relates to game systems, game programs, and information processing methods.

従来、通信ネットワークを介してサーバに接続され、スマートフォンやゲーム機等のプ
レイヤ端末で実行可能なゲームが知られている。このようなゲームにおいては、様々な形
式で他のプレイヤとコミュニケーションを図ることで、ゲームの興趣性を高めている。
Conventionally, a game that is connected to a server via a communication network and can be executed by a player terminal such as a smartphone or a game machine is known. In such a game, the interest of the game is enhanced by communicating with other players in various forms.

特許文献1には、アバタ画像等に基づいて生成したシールのエントリを受け付けて、プ
レイヤ間でコンテストを行い、投票結果に応じてプレイヤに特典を付与するゲームシステ
ムが開示されている。このようなコンテスト及び投票の機能により、プレイヤ間のコミュ
ニケーションを向上させることができるとされている。
Patent Document 1 discloses a game system that accepts an entry of a sticker generated based on an avatar image or the like, holds a contest between players, and gives a privilege to the player according to a voting result. It is said that such a contest and voting function can improve communication between players.

特開第5855172号公報Japanese Unexamined Patent Publication No. 5855172

しかしながら、上記のゲームシステムはコンテストへの登録、及び投票等の操作が煩雑
であり、プレイヤの利便性の観点で改善の余地がある。
However, the above-mentioned game system is complicated in operations such as registration to a contest and voting, and there is room for improvement from the viewpoint of player convenience.

そこで、本開示は上記問題点に鑑みてなされたものであり、その目的は、より簡易な操
作で、プレイヤ間のコミュニケーション向上と、ゲームへの興趣性の向上との両立を図る
ことができるゲームシステム、ゲームプログラム、及び情報処理方法を提供することであ
る。
Therefore, the present disclosure has been made in view of the above problems, and the purpose of the present disclosure is to improve communication between players and improve the interest in the game by a simpler operation. It is to provide a system, a game program, and an information processing method.

本開示によれば、情報処理端末とゲームサーバとの間で通信を行うことで実行可能なゲ
ームを提供するゲームシステムであって、
プレイヤによる前記情報処理端末の操作に応じて投稿用オブジェクトを生成するオブジ
ェクト生成部と、
所定の投稿システムに投稿された前記投稿用オブジェクトに対して付与された、他プレ
イヤの行動に基づく評価パラメータを取得するパラメータ取得部と、を備えることを特徴
とするゲームシステムが提供される。
According to the present disclosure, it is a game system that provides a game that can be executed by communicating between an information processing terminal and a game server.
An object generation unit that generates an object for posting in response to an operation of the information processing terminal by the player,
Provided is a game system including a parameter acquisition unit for acquiring evaluation parameters based on the actions of another player, which is assigned to the posting object posted to a predetermined posting system.

また、本開示によれば、情報処理端末とゲームサーバとの間で通信を行うことで実行可
能なゲームを提供するためのゲームプログラムであって、
プレイヤによる前記情報処理端末の操作に応じて投稿用オブジェクトを生成するオブジ
ェクト生成処理と、
所定の投稿システムに投稿された前記投稿用オブジェクトに対して付与された、他プレ
イヤの行動に基づく評価パラメータを取得するパラメータ取得処理と、をコンピュータに
実行させることを特徴とするゲームプログラムが提供される。
Further, according to the present disclosure, it is a game program for providing a game that can be executed by communicating between an information processing terminal and a game server.
An object generation process that creates a posting object according to the operation of the information processing terminal by the player,
Provided is a game program characterized by having a computer execute a parameter acquisition process for acquiring evaluation parameters based on the actions of other players, which is given to the posting object posted to a predetermined posting system. To.

また、本開示によれば、情報処理端末とゲームサーバとの間で通信を行うことで実行可
能なゲームを提供するための情報処理方法であって、
プレイヤによる前記情報処理端末の操作に応じて投稿用オブジェクトを生成するオブジ
ェクト生成ステップと、
所定の投稿システムに投稿された前記投稿用オブジェクトに対して付与された、他プレ
イヤの行動に基づく評価パラメータを取得するパラメータ取得ステップと、を含むことを
特徴とする情報処理方法が提供される。
Further, according to the present disclosure, it is an information processing method for providing an executable game by communicating between an information processing terminal and a game server.
An object generation step that creates a posting object according to the operation of the information processing terminal by the player,
Provided is an information processing method including a parameter acquisition step of acquiring an evaluation parameter based on an action of another player, which is given to the posting object posted to a predetermined posting system.

本開示によれば、より簡易な操作で、プレイヤ間のコミュニケーション向上と、ゲーム
への興趣性の向上との両立を図ることができるゲームシステム、ゲームプログラム、及び
情報処理方法を提供することができる。
According to the present disclosure, it is possible to provide a game system, a game program, and an information processing method capable of achieving both improvement of communication between players and improvement of interest in a game by a simpler operation. ..

本開示の一実施形態に係るゲームシステムの構成例を示す図である。It is a figure which shows the configuration example of the game system which concerns on one Embodiment of this disclosure. 同実施形態に係るゲームサーバの機能上の構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the functional structure of the game server which concerns on the same embodiment. 同実施形態に係るプレイヤ端末の機能上の構成を表すブロック図である。It is a block diagram which shows the functional structure of the player terminal which concerns on the same embodiment. 同実施形態に係るゲームシステムにおいて実行される一連の処理の一例を説明するフロー図である。It is a flow diagram explaining an example of a series of processing executed in the game system which concerns on the embodiment. 同実施形態に係るゲームシステムにおいて投稿用オブジェクトを生成する際のプレイヤ端末画面の構成例である。This is a configuration example of a player terminal screen when a posting object is generated in the game system according to the same embodiment. 同実施形態に係るゲームシステムにおいて投稿用オブジェクトを生成する際のプレイヤ端末画面の他の構成例である。This is another configuration example of the player terminal screen when the posting object is generated in the game system according to the same embodiment.

以下に添付図面を参照しながら、本開示の好適な実施の形態について詳細に説明する。
なお、本明細書及び図面において、実質的に同一の機能構成を有する構成要素については
、同一の符号を付することにより重複説明を省略する。
Preferred embodiments of the present disclosure will be described in detail below with reference to the accompanying drawings.
In the present specification and the drawings, components having substantially the same functional configuration are designated by the same reference numerals, so that duplicate description will be omitted.

<構成>
本ゲームシステムは、ゲームに関する各種サービスをプレイヤに提供するものであり、
図1に示されるように、ネットワーク3を介して接続されるゲームサーバ1、プレイヤ端
末2(情報処理端末)、及びSNSサーバ4を備える。なお、投稿システムがゲームサー
バ1内に設けられている場合、SNSサーバ4は不要である。
<Structure>
This game system provides players with various services related to games.
As shown in FIG. 1, a game server 1, a player terminal 2 (information processing terminal), and an SNS server 4 connected via a network 3 are provided. If the posting system is provided in the game server 1, the SNS server 4 is unnecessary.

本ゲームシステムでは、例えば、スマートフォン等のプレイヤ端末2にインストールさ
れるアプリケーションソフトウェア(以下、単に「アプリ」という。)を実行することで
、ゲームサーバ1との間で通信を行い、プレイヤにゲームを実行(プレイ)させることが
できる。なお、本実施形態では、上記アプリが、プレイヤ端末2にインストールして使用
する所謂「ネイティブアプリケーション」である場合について説明するが、これに限られ
ず、ウェブブラウザ上で動作可能な所謂「ウェブアプリケーション」であってもよい。
In this game system, for example, by executing application software (hereinafter, simply referred to as "application") installed in a player terminal 2 such as a smartphone, communication is performed with the game server 1 and a game is played to the player. It can be executed (played). In this embodiment, the case where the above application is a so-called "native application" installed and used on the player terminal 2 will be described, but the present invention is not limited to this, and the so-called "web application" that can be operated on a web browser is described. May be.

ネットワーク3は、例えば、インターネット、無線基地局によって構築される各種移動
通信システム等で構成される。この移動通信システムとしては、例えば、所謂3G、4G
、5G等の移動通信システム、LTE(Long Term Evolution)、および所定のアクセス
ポイントによってインターネットに接続可能な無線ネットワーク(例えばWi-Fi(登録商
標))等が挙げられる。
The network 3 is composed of, for example, the Internet, various mobile communication systems constructed by radio base stations, and the like. The mobile communication system includes, for example, so-called 3G and 4G.
Examples include mobile communication systems such as 5G, LTE (Long Term Evolution), and wireless networks (for example, Wi-Fi (registered trademark)) that can be connected to the Internet by a predetermined access point.

SNSサーバ4は、投稿システムを構成するウェブサービスを提供するサーバ装置であ
る。具体的には、例えば、SNSサーバ4が管理するウェブサービスのユーザ(プレイヤ
)が投稿したオブジェクトまたは他の写真等をウェブページに掲載することができる。そ
して、他のユーザは各自のプレイヤ端末2から、当該ウェブページにアクセスすることで
、投稿されたオブジェクトを閲覧させることができる。なお、本例のゲームシステム、及
び投稿システム(SNS等)は、それぞれ、利用できるユーザをそれぞれのシステムの会
員のみに限定してもよいし、そうした制限を設けずに、誰でも利用可能としてもよい。会
員とは例えば、所定の情報を入力することにより各システムに登録され、IDとパスワー
ドを付与されたユーザ(プレイヤ)とすることができる。また、ゲームサーバ1、SNS
サーバ4は、それぞれ複数存在していてもよい。
The SNS server 4 is a server device that provides a web service that constitutes a posting system. Specifically, for example, an object or another photograph posted by a user (player) of a web service managed by the SNS server 4 can be posted on a web page. Then, other users can browse the posted object by accessing the web page from their own player terminal 2. In the game system and posting system (SNS, etc.) of this example, the users who can use them may be limited to the members of each system, or anyone can use them without such restrictions. good. The member can be, for example, a user (player) registered in each system by inputting predetermined information and given an ID and a password. Also, game server 1, SNS
There may be a plurality of servers 4 each.

<ゲームサーバ1の構成>
図2は、ゲームサーバ1の機能上の構成を示すブロック図である。ゲームサーバ1は、
システム管理者等が各種サービスを運営・管理する際に利用する情報処理装置であり、例
えば、ワークステーションやパーソナルコンピュータのような汎用コンピュータとしても
よいし、或いはクラウド・コンピューティング技術によって論理的に実現されてもよい。
<Configuration of game server 1>
FIG. 2 is a block diagram showing a functional configuration of the game server 1. Game server 1
It is an information processing device used by system administrators to operate and manage various services. For example, it may be a general-purpose computer such as a workstation or a personal computer, or it may be logically realized by cloud computing technology. May be done.

ゲームサーバ1は、制御部11、記憶部12、入力部13、表示部14、通信部15を
有する。ゲームサーバ1は、通信部15を介してプレイヤ端末2から各種のコマンド(リ
クエスト)を受信すると、制御部11においてゲームプログラムによる処理を実行し、ゲ
ームプログラムの処理結果(例えば、ゲーム画像やゲーム音声等)がプレイヤ端末2へ送
信される。なお、上記ゲームプログラムの一部は、プレイヤ端末2に送信されてプレイヤ
端末2上で実行されてもよい。
The game server 1 has a control unit 11, a storage unit 12, an input unit 13, a display unit 14, and a communication unit 15. When the game server 1 receives various commands (requests) from the player terminal 2 via the communication unit 15, the control unit 11 executes processing by the game program, and the processing result of the game program (for example, a game image or a game sound) is executed. Etc.) is transmitted to the player terminal 2. A part of the game program may be transmitted to the player terminal 2 and executed on the player terminal 2.

制御部11は、各部間のデータの受け渡しを行うとともに、ゲームサーバ1全体の制御
を行うものであり、例えば、CPU(Central Processing Unit
)、MPU(Micro Processing Unit)、またはGPU(Graphics Processing Unit)が
所定のメモリに格納されたプログラムを実行すること等によって実現される。本実施の形
態の制御部11は、ゲーム実行部111、操作情報受信部112、処理結果生成部113
、オブジェクト生成部114、パラメータ取得部115、及び報酬付与部116を備える
。また、制御部11は、プレイヤから所定の他プレイヤへのオブジェクトの送信を受け付
けるギフト受付部117を有していてもよい。ギフト受付部117は、生成したオブジェ
クトを他プレイヤに送信するというプレイヤ端末2からの要求を受け付け、当該要求に基
づいて、当該他プレイヤにオブジェクトを送信する。なお、ギフト受付部117は必須の
構成ではない。
The control unit 11 transfers data between each unit and controls the entire game server 1, for example, a CPU (Central Processing Unit).
), MPU (Micro Processing Unit), or GPU (Graphics Processing Unit) is realized by executing a program stored in a predetermined memory. The control unit 11 of the present embodiment is a game execution unit 111, an operation information receiving unit 112, and a processing result generation unit 113.
, An object generation unit 114, a parameter acquisition unit 115, and a reward giving unit 116. Further, the control unit 11 may have a gift receiving unit 117 that accepts the transmission of an object from the player to another predetermined player. The gift receiving unit 117 receives a request from the player terminal 2 to send the generated object to the other player, and sends the object to the other player based on the request. The gift reception unit 117 is not an essential configuration.

ゲームサーバ1のゲーム実行部111は、ゲームプログラムに従ってゲームを進行させ
る処理を実行する機能を有している。本実施形態におけるゲームシステムによるゲームは
、ゲーム内で投稿用の画像、動画、音声等の投稿用オブジェクト(以下、単に「オブジェ
クト」とも称する)を生成可能であれば、任意の種類のゲームであってよい。例えば、画
像、動画、音声等のオブジェクト生成を主な目的とするゲーム、対戦ゲーム、パズルゲー
ム、アクションゲーム、野球ゲーム、サッカーゲーム、その他スポーツゲーム、クイズゲ
ーム、ピンボールゲーム、カードゲーム、リズムゲーム、RPG、位置情報ゲーム、ボー
ドゲーム、アドベンチャーゲーム、カジノゲーム、シミュレーションゲーム、ストラテジ
ーゲーム、ボードゲーム、レーシングゲームなどであってよい。なお、本例では、ゲーム
内でケーキ等のスイーツの画像を作成したり、デコレーションを楽しんだりすることを主
要な要素とするゲームを実行可能なゲームシステムとして説明する。
The game execution unit 111 of the game server 1 has a function of executing a process of advancing the game according to the game program. The game by the game system in the present embodiment is any kind of game as long as it is possible to generate posting objects (hereinafter, also simply referred to as "objects") such as images, videos, and sounds for posting in the game. It's okay. For example, games whose main purpose is to generate objects such as images, videos, and sounds, battle games, puzzle games, action games, baseball games, soccer games, other sports games, quiz games, pinball games, card games, and rhythm games. , RPG, position information game, board game, adventure game, casino game, simulation game, strategy game, board game, racing game and the like. In this example, a game system capable of executing a game whose main element is to create an image of sweets such as cake in the game and to enjoy decoration will be described.

操作情報受信部112は、プレイヤ端末2より送信された操作情報を受信する。受信し
た操作情報は、ゲーム実行部111によりゲームプログラムが処理されるための指示情報
として用いられる。
The operation information receiving unit 112 receives the operation information transmitted from the player terminal 2. The received operation information is used as instruction information for the game program to be processed by the game execution unit 111.

処理結果生成部113は、ゲーム実行部111により実行されたゲームプログラムの処
理結果を生成する処理を実行する機能を有している。生成された処理結果は、処理結果生
成部113によりプレイヤ端末2に送信されて、後述の出力部24により出力される。
The processing result generation unit 113 has a function of executing a process of generating a processing result of the game program executed by the game execution unit 111. The generated processing result is transmitted to the player terminal 2 by the processing result generation unit 113, and is output by the output unit 24 described later.

オブジェクト生成部114は、プレイヤによるプレイヤ端末2(情報処理端末)の操作
に応じて投稿用オブジェクトを生成する処理を行う。投稿用オブジェクトとしては、例え
ば、画像、動画、または音声等とすることができる。画像としては、例えば、ミラーケー
キ、パンケーキ、プリン等のスイーツ類、パン、揚げ物等の食品、あるいは、ゲーム内で
使用可能なキャラクタ、アイテム等の静止画、写真等とすることができる。また、動画と
しては、上記画像で例示した物体やキャラクタ等が動く動画、複数の静止画を組み合わせ
て生成した動画、あるいはそれらに声、効果音、または音楽等を付加した動画とすること
ができる。音声としては、ゲーム内で作曲した音楽、録音したプレイヤの音声、ゲーム内
キャラクタの声や効果音、BGM等を組み合わせて生成した音声等とすることができる。
また、投稿用オブジェクトには、プレイヤIDやプレイヤ名等のプレイヤ情報を付加でき
るようにしてもよい。
The object generation unit 114 performs a process of generating a posting object in response to an operation of the player terminal 2 (information processing terminal) by the player. The posting object may be, for example, an image, a moving image, an audio, or the like. The image may be, for example, sweets such as mirror cakes, pancakes, puddings, foods such as breads and fried foods, and still images and photographs of characters and items that can be used in the game. Further, the moving image can be a moving image of an object or a character exemplified in the above image, a moving image generated by combining a plurality of still images, or a moving image in which a voice, a sound effect, music or the like is added to them. .. The voice can be music composed in the game, recorded voice of the player, voice or sound effect of the character in the game, voice generated by combining BGM, or the like.
Further, player information such as a player ID and a player name may be added to the posting object.

パラメータ取得部115は、プレイヤが所定の投稿システムに投稿したオブジェクトに
対して付与された、他プレイヤからの操作に基づく評価パラメータを取得する。所定の投
稿システムとは、例えば、SNSサーバ4が管理する投稿用のウェブページとして構成す
ることができる。評価パラメータの取得方法は特に限定されない。投稿用のウェブページ
内(例えばSNSサーバ4)で集計された評価パラメータの数値をゲームサーバ1が取得
するようにしてもよいし、SNSサーバ4からゲームサーバ1が取得した評価パラメータ
に関する情報に基づいて、ゲームサーバ1またはプレイヤ端末2が評価パラメータを集計
したり、算出したりするようにしてもよい。また、ゲームサーバ1が管理するゲーム内に
投稿システム(投稿機能)を設けてもよい。その場合、当該投稿機能を利用してプレイヤ
がオブジェクトを投稿すると、ゲーム内の所定の投稿画面に当該オブジェクト表示される
。そして、そのオブジェクトを他のプレイヤが閲覧し、所定の評価をすることができる。
また、この場合にはゲームシステム内で、評価パラメータの集計も行われる。さらに、本
ゲームシステムにあっては、生成したオブジェクトが自動的に投稿システム(SNSサー
バ4又はゲーム内の投稿システム)に投稿される機能を有していてもよい。この場合、例
えば、制御部11が、オブジェクトの生成が終了したと判断した時点で、自動的に投稿シ
ステムに当該オブジェクトを投稿する構成としてもよい。このような構成により、プレイ
ヤによるオブジェクトの投稿操作が不要となるため、操作の複雑化を抑制することができ
る。なお、制御部11は、ゲーム画面31の保存ボタン36が選択されたことで、オブジ
ェクトの生成が終了したと判断するようにしてもよいし、ゲーム画面31にオブジェクト
の生成終了を意味する「完成」ボタン等を設けてもよい。
The parameter acquisition unit 115 acquires evaluation parameters based on operations from other players, which are given to objects posted by the player to a predetermined posting system. The predetermined posting system can be configured as, for example, a web page for posting managed by the SNS server 4. The method of acquiring the evaluation parameters is not particularly limited. The game server 1 may acquire the numerical values of the evaluation parameters aggregated in the posting web page (for example, the SNS server 4), or based on the information regarding the evaluation parameters acquired by the game server 1 from the SNS server 4. The game server 1 or the player terminal 2 may aggregate or calculate the evaluation parameters. Further, a posting system (posting function) may be provided in the game managed by the game server 1. In that case, when the player posts an object using the posting function, the object is displayed on a predetermined posting screen in the game. Then, another player can browse the object and make a predetermined evaluation.
In this case, the evaluation parameters are also aggregated in the game system. Further, the game system may have a function of automatically posting the generated object to the posting system (SNS server 4 or the posting system in the game). In this case, for example, when the control unit 11 determines that the generation of the object is completed, the object may be automatically posted to the posting system. With such a configuration, it is not necessary for the player to post an object, so that the complexity of the operation can be suppressed. The control unit 11 may determine that the generation of the object is completed when the save button 36 of the game screen 31 is selected, or the game screen 31 may indicate that the generation of the object is completed. A button or the like may be provided.

評価パラメータは、他のプレイヤの行動に基づき付与されるパラメータである。評価パ
ラメータは、例えば、オブジェクトに対して他のプレイヤが付与した「いいね」数、「G
ood」数、スタンプ数(スタンプを押された数)、リツイート数(当該投稿を他のプレ
イヤがリツイートした数)、フォロー数(当該投稿を他のプレイヤがフォローした数)、
閲覧数(当該投稿を他のプレイヤが閲覧した数)等である。また、当該オブジェクトの投
稿後に増大した当該プレイヤのフォロワー数を評価パラメータとして用いてもよい。
The evaluation parameter is a parameter given based on the behavior of another player. The evaluation parameters are, for example, the number of "likes" given to the object by another player, and "G".
Number of "ods", number of stamps (number of stamps stamped), number of retweets (number of retweets of the post by other players), number of followers (number of followers of the post by other players),
The number of views (the number of views of the post by another player) and the like. Further, the number of followers of the player, which has increased after posting the object, may be used as an evaluation parameter.

本ゲームシステムにおいては、ゲームサーバ1が、投稿したオブジェクトに付与された
評価パラメータに関する情報を取得することができる。なお、取得する評価パラメータの
種類は、システム管理者側(ゲームサーバ1)で予め設定されていてもよいし、プレイヤ
によって選択可能としてもよい。プレイヤによって評価パラメータを選択する場合、例え
ば、後述するプレイヤ端末2のゲーム画面31(図5、6参照)に、評価パラメータの種
類を選択するためのボタンが表示される。
In this game system, the game server 1 can acquire information about the evaluation parameters given to the posted object. The type of evaluation parameter to be acquired may be preset on the system administrator side (game server 1) or may be selectable by the player. When the evaluation parameter is selected by the player, for example, a button for selecting the type of the evaluation parameter is displayed on the game screen 31 (see FIGS. 5 and 6) of the player terminal 2 described later.

報酬付与部116は、評価パラメータに応じたゲーム内報酬を前記プレイヤに付与する
。ゲーム内報酬は、例えば投稿用オブジェクトの生成時に使用可能なアイテムの付与、投
稿用オブジェクトの生成時の背景画像の変更、付加機能の追加、及び所定機能の使用制限
解除の少なくとも何れかを含むものとすることができる。なお、上記投稿用オブジェクト
の生成時に使用可能なアイテムにはゲーム内通貨、ゲーム内ポイント等も含まれる。また
、投稿用オブジェクトの生成時の背景画像の変更とは、例えば、図5、6のゲーム画面3
1におけるケーキ画像33の背景の画像が、簡素なキッチンや店舗の画像から、豪華なキ
ッチンや店舗の画像へと徐々にまたは段階的に変更されること等である。また、ゲーム内
報酬の一例として、プレイヤがゲーム内で所有するケーキ店等の店舗の数が増える等とし
てもよい。
The reward giving unit 116 gives the player an in-game reward according to the evaluation parameter. The in-game reward shall include, for example, granting items that can be used when creating a posting object, changing the background image when creating a posting object, adding additional functions, and removing restrictions on the use of predetermined functions. be able to. The items that can be used when the above posting object is generated include in-game currency, in-game points, and the like. Further, the change of the background image at the time of generating the posting object is, for example, the game screen 3 of FIGS. 5 and 6.
The background image of the cake image 33 in 1 is gradually or gradually changed from a simple kitchen or store image to a luxurious kitchen or store image. Further, as an example of the in-game reward, the number of stores such as a cake store owned by the player in the game may be increased.

また、ゲーム内報酬としては、評価パラメータの数値に応じてゲーム内の要素が自動的
に変化するものであってもよい。ゲーム内の要素とは、例えば、ゲーム内ランク(レベル
)とすることができ、具体的には、例えばSNSでのリツイート数によって、ゲーム内ラ
ンクが1~10の10段階で決定され、ランクが上位になるほどゲーム内で使用可能な機
能、アイテムが増えたり、投稿用オブジェクトを生成する画面のデザイン(背景画像等)
が変化したりするようにしてもよい。また、課金をしたり、所定のアイテムを使用したり
すること等により、ランクを上げられるようにしてもよい。また、本ゲームシステムにお
いて、所定期間内での投稿システムへの投稿回数の制限がある場合、ゲーム内報酬として
、所定期間内での投稿可能回数の増加などであってもよい。
Further, as the in-game reward, the elements in the game may be automatically changed according to the numerical value of the evaluation parameter. The in-game element can be, for example, an in-game rank (level). Specifically, for example, the in-game rank is determined in 10 stages from 1 to 10 depending on the number of retweets in the SNS, and the rank is determined. The higher the rank, the more functions and items can be used in the game, and the screen design (background image, etc.) that creates posting objects.
May change. In addition, the rank may be raised by charging, using a predetermined item, or the like. Further, in this game system, if there is a limit on the number of postings to the posting system within a predetermined period, the in-game reward may be an increase in the number of postings within a predetermined period.

記憶部12は、システムプログラムが記憶された読取専用の記憶領域である不揮発性記
憶装置と、制御部11による演算処理のワーク領域として使用される書き換え可能な記憶
領域である揮発性記憶装置とを有している。不揮発性記憶装置は、例えば、ROM(Re
ad Only Memory)やフラッシュメモリ、ハードディスクなどによって実現
され、揮発性記憶装置は、RAM(Random Access Memory)やVR
AM(Video Random Access Memory)などによって実現され
る。本実施形態における記憶部12は、ゲーム情報記憶部121、プレイヤ情報記憶部1
22、報酬情報記憶部123等の各種記憶部を有している。
The storage unit 12 includes a non-volatile storage device which is a read-only storage area in which a system program is stored, and a volatile storage device which is a rewritable storage area used as a work area for arithmetic processing by the control unit 11. Have. The non-volatile storage device is, for example, a ROM (Re).
It is realized by ad Only Memory), flash memory, hard disk, etc., and the volatile storage device is RAM (Random Access Memory) or VR.
It is realized by AM (Video Random Access Memory) or the like. The storage unit 12 in the present embodiment includes a game information storage unit 121 and a player information storage unit 1.
22. It has various storage units such as a reward information storage unit 123.

ゲーム情報記憶部121は、ゲームに関する情報を記憶する。ゲーム情報は、ゲームの
種類に応じて適宜構成される。例えば、仮想的にケーキを製造(ケーキ画像の生成を含む
)、販売するゲームである場合は、ゲーム内ランクに紐づけられた店舗の内装(キッチン
内装等)等の背景画像、デコレーションツール、トッピング等の情報等を含む。また、例
えばクエストゲームを含むゲームである場合は、ステージIDに紐づけて、ステージ名、
敵キャラクタ情報、消費スタミナ情報等を含む。
The game information storage unit 121 stores information about the game. The game information is appropriately configured according to the type of the game. For example, in the case of a game that virtually manufactures and sells cakes (including generation of cake images), background images such as store interiors (kitchen interiors, etc.) linked to in-game ranks, decoration tools, and toppings. Etc. including information and the like. In addition, for example, in the case of a game including a quest game, the stage name is linked to the stage ID.
Includes enemy character information, consumption stamina information, etc.

プレイヤ情報記憶部122は、プレイヤに関する情報(プレイヤ情報)を記憶する。プ
レイヤ情報には、プレイヤIDに紐づけて、プレイヤ名、所有するアイテム(ゲーム内通
貨を含む)、ゲーム内ランク、オブジェクト履歴、付与された報酬、所有キャラクタ、所
有アイテム、課金額、総プレイ時間、ログイン回数(総ログイン回数、所定期間内のログ
イン回数)、プレイヤレベル、現在スタミナ情報、上限スタミナ情報、プレイステージ情
報、決済手段、各種設定情報等の情報、プレイヤ及びゲームのプレイ状況に関する情報を
含むことができる。オブジェクト履歴とは、プレイヤがこれまでに生成したオブジェクト
に関する情報であり、生成したオブジェクトの種類、オブジェクト固有のID、各オブジ
ェクトの生成時に使用した機能、アイテム及び投稿システムへの投稿の有無、投稿先ID
、各オブジェクトに付与された評価パラメータの情報、プレゼントとして送信した相手等
の情報を含むことができる。
The player information storage unit 122 stores information about the player (player information). Player information includes player name, owned items (including in-game currency), in-game rank, object history, granted rewards, owned characters, owned items, billing amount, and total play time in association with the player ID. , Login count (total login count, login count within a predetermined period), player level, current stamina information, upper limit stamina information, play stage information, payment method, various setting information, etc., information on player and game play status Can include. The object history is information about the objects that the player has created so far, such as the type of the created object, the object-specific ID, the function used when creating each object, whether or not the item has been posted to the posting system, and the posting destination. ID
, Information on evaluation parameters given to each object, information on the other party sent as a gift, etc. can be included.

報酬情報記憶部123は、例えば、報酬レートに関する情報を記憶する。この報酬レー
トは投稿したオブジェクトに付与された評価パラメータと、当該評価パラメータに対応し
て付与されるゲーム内報酬との割合である。報酬レートは、一定の数値(割合)であるこ
とが好ましい。具体的には、例えば報酬レートを1(100%)とする、つまり評価パラ
メータの数値とゲーム内報酬の数値とが同一であるようにしてもよい。報酬レートが1と
なる場合とは、例えば、「いいね」数などの評価パラメータが100である場合に、10
0ポイントのゲーム内通貨が付与されることである。報酬レートが、一定の数値であるこ
とにより、投稿システムの評価パラメータとゲーム内報酬との関係が理解しやすくなり、
ソーシャルゲーム等のゲームに馴染みの薄いプレイヤでも、容易にゲームシステムを理解
することができる。なお、報酬レートは、1超でも1未満でもよい。
The reward information storage unit 123 stores, for example, information regarding the reward rate. This reward rate is the ratio of the evaluation parameter given to the posted object and the in-game reward given corresponding to the evaluation parameter. The reward rate is preferably a fixed value (percentage). Specifically, for example, the reward rate may be set to 1 (100%), that is, the numerical value of the evaluation parameter and the numerical value of the in-game reward may be the same. When the reward rate is 1, for example, when the evaluation parameter such as the number of "likes" is 100, 10
0 points of in-game currency will be awarded. The constant value of the reward rate makes it easier to understand the relationship between the evaluation parameters of the posting system and the in-game reward.
Even players who are unfamiliar with games such as social games can easily understand the game system. The reward rate may be more than 1 or less than 1.

報酬レートは、ゲームサーバ1で決定される。また、報酬レートは、ゲームシステムの
管理者側で予め決定された一定の数値であってもよいし、種々の条件によって変化する数
値であってもよい。報酬レートが変化する場合には、例えば、所定期間内に投稿したオブ
ジェクトに対して評価パラメータが付与された場合に、当該評価パラメータに応じて付与
されるゲーム内報酬が通常時よりも大きく(もしくは小さく)なるようにすることができ
る。また、報酬レートは、オブジェクトを投稿したプレイヤの情報に基づいて決定されて
もよい。プレイヤの情報とは、例えばプレイヤのランク、所有キャラクタ、所有アイテム
、課金額、総プレイ時間、ログイン回数(総ログイン回数、所定期間内のログイン回数)
などの情報とすることができるが、特に限定されない。あるいは、報酬レートは、オブジ
ェクトが投稿された投稿システムの情報に基づいて決定されてもよい。例えば、複数の異
なる種類のSNSシステムに投稿可能とした場合に、当該SNSシステムの種類ごとに報
酬レートが異なっていてもよい。また、課金や所定のアイテムを使用すること等により、
報酬レートが高くなるようにしてもよい。このように、所定の条件を満たすことで報酬レ
ートが大きくなるように設定することにより、ゲームの興趣性を高め、プレイヤに対して
、ゲームシステムへのログインや、プレイを促すことができる。
The reward rate is determined by the game server 1. Further, the reward rate may be a constant numerical value determined in advance by the manager of the game system, or may be a numerical value that changes depending on various conditions. When the reward rate changes, for example, when an evaluation parameter is given to an object posted within a predetermined period, the in-game reward given according to the evaluation parameter is larger than usual (or). Can be made smaller). Further, the reward rate may be determined based on the information of the player who posted the object. The player information is, for example, the player's rank, owned character, owned item, billing amount, total play time, number of logins (total number of logins, number of logins within a predetermined period).
It can be information such as, but it is not particularly limited. Alternatively, the reward rate may be determined based on the information in the posting system to which the object was posted. For example, when it is possible to post to a plurality of different types of SNS systems, the reward rate may be different for each type of the SNS system. In addition, by charging or using specified items, etc.
The reward rate may be higher. In this way, by setting the reward rate to increase when a predetermined condition is satisfied, it is possible to enhance the interest of the game and encourage the player to log in to the game system and play.

入力部13はシステム管理者がゲームサービスに関する各種データ(例えば、ゲーム情
報等)を入力するためのものであり、例えばキーボードやマウス等によって実現される。
The input unit 13 is for the system administrator to input various data (for example, game information) related to the game service, and is realized by, for example, a keyboard or a mouse.

表示部14は、制御部11からの指令に基づいてシステム管理者用の操作画面を表示す
るためのものであり、例えば、液晶ディスプレイ(LCD:Liquid Crysta
l Display)等によって実現される。
The display unit 14 is for displaying an operation screen for a system administrator based on a command from the control unit 11, and is, for example, a liquid crystal display (LCD: Liquid Crystal).
It is realized by lDisplay) and the like.

通信部15は、プレイヤ端末2、及びSNSサーバ4との間で通信を行うためのもので
あり、プレイヤ端末2から送信される各種データや信号を受信する受信部としての機能と
、制御部11の指令に応じて各種データや信号をプレイヤ端末2へ送信する送信部として
の機能を有している。通信部15は、例えばNIC(Network Ineterfa
ce Card)等によって実現される。
The communication unit 15 is for communicating with the player terminal 2 and the SNS server 4, and has a function as a receiving unit for receiving various data and signals transmitted from the player terminal 2 and a control unit 11. It has a function as a transmission unit that transmits various data and signals to the player terminal 2 in response to the command of. The communication unit 15 is, for example, a NIC (Network Interfa).
It is realized by ceCard) and the like.

<プレイヤ端末2>
図3は、プレイヤ端末2の機能上の構成を表すブロック図である。プレイヤ端末2は、
プレイヤが所持し利用することができる情報処理装置(例えば、スマートフォン、携帯電
話端末、タブレット端末、パーソナルコンピュータ等)である。プレイヤ端末2は、ゲー
ムサーバ1から送信された情報に基づいて、ゲーム画面等を画面表示することができる。
なおプレイヤ端末2は、Webブラウザ機能を有していてもよく、その場合、ゲームサー
バ1から送信されたWebページ(ゲーム画面等)を画面表示することができる。プレイ
ヤ端末2は、プレイヤ端末2全体の制御を行う制御部21と、各種データ・プログラムを
記憶する記憶部22と、プレイヤが操作入力を行うための入力部23、ゲーム画面・操作
画面等を出力する出力部24、ゲームサーバ1との間で情報通信を行う通信部25を有し
ている。本実施の形態の制御部21は、少なくとも操作情報受付部211、ゲーム動作部
212を備える。また、記憶部22は、少なくともゲーム動作情報記憶部221を備える
。制御部21の各機能部は、メモリやゲーム動作情報記憶部221に格納されているプロ
グラムをCPUが実行することにより実現することができる。
<Player terminal 2>
FIG. 3 is a block diagram showing a functional configuration of the player terminal 2. The player terminal 2 is
An information processing device (for example, a smartphone, a mobile phone terminal, a tablet terminal, a personal computer, etc.) that can be possessed and used by a player. The player terminal 2 can display a game screen or the like on the screen based on the information transmitted from the game server 1.
The player terminal 2 may have a Web browser function, and in that case, a Web page (game screen or the like) transmitted from the game server 1 can be displayed on the screen. The player terminal 2 outputs a control unit 21 that controls the entire player terminal 2, a storage unit 22 that stores various data programs, an input unit 23 for the player to input operations, a game screen, an operation screen, and the like. It has a communication unit 25 for performing information communication with the output unit 24 and the game server 1. The control unit 21 of the present embodiment includes at least an operation information receiving unit 211 and a game operation unit 212. Further, the storage unit 22 includes at least a game operation information storage unit 221. Each functional unit of the control unit 21 can be realized by the CPU executing a program stored in the memory or the game operation information storage unit 221.

プレイヤ端末2の操作情報受付部211は、プレイヤからゲームに関する操作を受け付
ける。このようなプレイヤによる操作は、入力部23を用いて行われる。そして、操作情
報受付部211は、受け付けた操作の内容を示す情報をゲーム動作部212に出力する。
The operation information receiving unit 211 of the player terminal 2 receives an operation related to the game from the player. Such an operation by the player is performed by using the input unit 23. Then, the operation information receiving unit 211 outputs information indicating the content of the received operation to the game operation unit 212.

ゲーム動作部212は、ゲームを動作させるための処理を実行する。ゲーム動作部21
2は、ゲーム動作情報記憶部221に記憶されたゲーム動作情報に含まれるゲームソフト
ウェアと、入力部23から入力されたプレイヤの操作内容とに基づいてゲームを動作させ
る。ゲーム動作部212は、ゲームの動作に伴い、ゲーム動作情報に含まれる画像データ
からゲーム用の画像を生成し、生成した画像を出力部24に出力させるための制御処理を
行う。同様にして、ゲーム動作部212は、ゲームの動作に伴い、ゲーム動作情報に含ま
れる音楽データや音声データからゲーム用の音楽や音声を生成し、生成した音楽や音声を
出力部24から出力させるための制御処理を行う。
The game operation unit 212 executes a process for operating the game. Game operation unit 21
2 operates a game based on the game software included in the game operation information stored in the game operation information storage unit 221 and the operation content of the player input from the input unit 23. The game operation unit 212 generates an image for a game from the image data included in the game operation information along with the operation of the game, and performs a control process for outputting the generated image to the output unit 24. Similarly, the game operation unit 212 generates music and sound for the game from the music data and voice data included in the game operation information along with the operation of the game, and outputs the generated music and sound from the output unit 24. Perform control processing for this.

ゲーム動作部212が動作させるゲームにおける所定の情報はゲームサーバ1にて管理
される。所定の情報は、例えば、使用可能なツール、報酬レート、ゲームにおけるゲーム
内通貨の情報を含む。ゲーム動作部212は、ゲームにおいてこれらの所定の情報の変化
が伴う処理が発生する場合には、ゲームサーバ1との通信を行うことにより、ゲームサー
バ1が管理する情報を更新させる。そして、ゲーム動作部212は、更新後のパラメータ
をゲームサーバ1から受信し、この更新後のパラメータに基づいてゲームの動作を継続す
る。
Predetermined information in the game operated by the game operation unit 212 is managed by the game server 1. Predetermined information includes, for example, available tools, reward rates, and in-game currency information in the game. When a process accompanied by a change in these predetermined information occurs in the game, the game operation unit 212 communicates with the game server 1 to update the information managed by the game server 1. Then, the game operation unit 212 receives the updated parameter from the game server 1, and continues the operation of the game based on the updated parameter.

以下に、本ゲームシステムを利用するプレイヤによるオブジェクトの生成、投稿システ
ム(SNSサーバ4)へのオブジェクトの投稿、及び評価パラメータに応じたゲーム内報
酬の付与までの手順の一例について説明する。図4は、本ゲームシステムにおいて実行さ
れる一連の処理の一例を説明するフロー図である。
An example of the procedure from the generation of the object by the player using this game system, the posting of the object to the posting system (SNS server 4), and the granting of the in-game reward according to the evaluation parameter will be described below. FIG. 4 is a flow chart illustrating an example of a series of processes executed in the game system.

図4に示すように、まず、ゲームを実行するプレイヤは、オブジェクト生成ステップS
101において、オブジェクトを生成する。その際、当該プレイヤは、プレイヤ端末2を
操作してゲームサーバ1にオブジェクトの生成指示を行う。
As shown in FIG. 4, first, the player who executes the game determines the object generation step S.
At 101, an object is created. At that time, the player operates the player terminal 2 to instruct the game server 1 to generate an object.

図5は、オブジェクトを生成する際にプレイヤ端末2に表示されるゲーム画面31(オ
ブジェクト生成画面)の一例を示している。プレイヤは、当該ゲーム画面31を見ながら
プレイヤ端末2を操作することで、オブジェクトとしてのケーキ画像33を生成すること
ができる。プレイヤ端末2ゲームの画面31におけるAボタン32a、Bボタン32bは
、投稿用オブジェクトとしてのケーキ画像33を生成するための要素の選択ボタンとする
ことができる。具体的には、例えばAボタン32aをケーキの表面部分33aに塗布する
ミラー層またはクリーム層等の色(風味)の選択ボタンとし、Bボタン32bを、ケーキ
に乗せるプレート33bの選択ボタンとすることができる。その場合、プレイヤがAボタ
ン32aを押すと様々なミラー層、クリーム層等の選択肢が表示され、その中から選択し
たものをケーキの表面に塗布することができる。また、プレイヤがBボタン32bを押す
と様々なプレートの選択肢が表示され、その中から選択したものをケーキの上に載せるこ
とができる。なお、ゲーム画面31に表示されるボタンの数、その種類等は特に限定され
ず、適宜変更可能である。
FIG. 5 shows an example of a game screen 31 (object generation screen) displayed on the player terminal 2 when an object is generated. The player can generate the cake image 33 as an object by operating the player terminal 2 while looking at the game screen 31. The A button 32a and the B button 32b on the screen 31 of the player terminal 2 game can be used as element selection buttons for generating the cake image 33 as a posting object. Specifically, for example, the A button 32a is used as a color (flavor) selection button for a mirror layer or a cream layer to be applied to the surface portion 33a of the cake, and the B button 32b is used as a selection button for the plate 33b to be placed on the cake. Can be done. In that case, when the player presses the A button 32a, various options such as a mirror layer and a cream layer are displayed, and the selected one can be applied to the surface of the cake. Further, when the player presses the B button 32b, various plate options are displayed, and the selected one can be placed on the cake. The number of buttons displayed on the game screen 31, the types thereof, and the like are not particularly limited and can be changed as appropriate.

図5に示すプレイヤ端末2の画面31には、投稿された当該オブジェクト(ケーキ画像
33)に対して付与された評価パラメータの数値を表示するパラメータ表示部34が設け
られている。また、画面31には、オブジェクト投稿ボタン35、保存ボタン36、読出
ボタン37、及びプレゼントボタン38が設けられている。オブジェクト投稿ボタン35
は、生成したオブジェクトを投稿システムに投稿するためのボタンである。保存ボタン3
6は、生成したオブジェクトを保存するためのボタンである。生成したオブジェクトを保
存する場所は、ゲームサーバ1でも、プレイヤ端末2でもよいし、その両方であってもよ
い。また、プレイヤがオブジェクトの保存先を選択できるようにしてもよく、その場合、
例えば、保存ボタン36を押した際に保存先の選択肢(ゲームサーバ1、プレイヤ端末2
等)が選択される。読出ボタン37は、過去に生成し、保存したオブジェクトを読み出す
ためのボタンである。プレイヤは、読出ボタン37を押すことにより、過去に保存した全
てのオブジェクトの中から選択したオブジェクトを読み出し、画面31に表示させること
ができる。図示例に限られず、プレイヤ端末2の画面31には、他の表示部、ボタン等を
設けてもよい。
The screen 31 of the player terminal 2 shown in FIG. 5 is provided with a parameter display unit 34 that displays the numerical values of the evaluation parameters given to the posted object (cake image 33). Further, the screen 31 is provided with an object posting button 35, a save button 36, a read button 37, and a present button 38. Object post button 35
Is a button for posting the created object to the posting system. Save button 3
Reference numeral 6 is a button for saving the created object. The place where the generated object is saved may be the game server 1, the player terminal 2, or both. Also, the player may be able to select the save destination of the object, in which case.
For example, when the save button 36 is pressed, the save destination options (game server 1, player terminal 2)
Etc.) is selected. The read button 37 is a button for reading an object that has been created and saved in the past. By pressing the read button 37, the player can read an object selected from all the objects saved in the past and display it on the screen 31. Not limited to the illustrated example, the screen 31 of the player terminal 2 may be provided with another display unit, a button, or the like.

次いで、図4に示すように、プレイヤは、オブジェクト投稿ステップS102において
、プレイヤ端末2を操作することにより、オブジェクトをSNS等の所定の投稿システム
(SNSサーバ4)に投稿する。その際、当該プレイヤは、プレイヤ端末2を操作してゲ
ームサーバ1にオブジェクトの投稿指示を行う。
Next, as shown in FIG. 4, the player posts the object to a predetermined posting system (SNS server 4) such as SNS by operating the player terminal 2 in the object posting step S102. At that time, the player operates the player terminal 2 to instruct the game server 1 to post an object.

具体的には、例えば図5に示す画面31のオブジェクト投稿ボタン35を押すことによ
り、ゲームサーバ1からSNSサーバ4にケーキ画像33を送信し、SNSサーバ4に当
該ケーキ画像を投稿することができる。このようなゲームサーバ1とSNSサーバ4との
連携は、例えばSNSサーバ4の管理者が公開する投稿システムのAPIを利用すること
により可能となる。なお、本例では、ゲームの実行中に、ゲームアプリを終了することな
く、オブジェクトをSNSサーバ4に投稿可能な構成としているが、これに限られるもの
ではない。例えば、オブジェクトをプレイヤ端末2の記憶部22等に保存してゲームアプ
リを終了し、SNSアプリを開いてから(必要に応じてログインしてから)、SNSサー
バ4に直接、オブジェクトを投稿してもよい。このように、投稿システムへのオブジェク
トの投稿の方法は本例に限定されない。なお、生成されたオブジェクトには、ゲームサー
バ1によって固有のオブジェクトIDが付与されるようにしてもよい。例えば、ゲームサ
ーバ1の制御部11は、生成したオブジェクトを保存する際、または投稿する際に、オブ
ジェクトに対してオブジェクトIDを付与する。オブジェクトIDは、オブジェクトを識
別するための数字、記号等で構成される情報であり、ゲームサーバ1のプレイヤ情報記憶
部122に記憶される。また、投稿システムに投稿されたオブジェクトには、投稿先のU
RL等の情報が付与されるようにしてもよい。当該オブジェクトの投稿先に関する情報は
、オブジェクトIDに紐づけて管理され、例えばゲームサーバ1のプレイヤ情報記憶部1
22に記憶される。
Specifically, for example, by pressing the object posting button 35 on the screen 31 shown in FIG. 5, the cake image 33 can be transmitted from the game server 1 to the SNS server 4 and the cake image can be posted to the SNS server 4. .. Such cooperation between the game server 1 and the SNS server 4 is possible, for example, by using the API of the posting system published by the administrator of the SNS server 4. In this example, the object can be posted to the SNS server 4 without terminating the game application while the game is being executed, but the present invention is not limited to this. For example, the object is saved in the storage unit 22 of the player terminal 2, the game application is closed, the SNS application is opened (after logging in if necessary), and then the object is posted directly to the SNS server 4. May be good. As described above, the method of posting an object to the posting system is not limited to this example. The generated object may be given a unique object ID by the game server 1. For example, the control unit 11 of the game server 1 assigns an object ID to an object when saving or posting the generated object. The object ID is information composed of numbers, symbols, etc. for identifying the object, and is stored in the player information storage unit 122 of the game server 1. Also, for objects posted to the posting system, the posting destination U
Information such as RL may be added. Information about the posting destination of the object is managed in association with the object ID, for example, the player information storage unit 1 of the game server 1.
It is stored in 22.

そして、SNSサーバ4に投稿されたオブジェクトは、他プレイヤによって閲覧可能と
なる。なお、閲覧可能なプレイヤをフレンド等の特定の関係を有するプレイヤに限定して
もよいし、閲覧可能なプレイヤを限定せずに誰でも閲覧可能としてもよい。他プレイヤは
、他プレイヤが所有するプレイヤ端末2を操作して、SNSサーバ4に投稿されたオブジ
ェクトを閲覧し、適宜評価することができる(オブジェクト閲覧、評価ステップS103
)。評価するとは、例えば、「いいね」、「Good」、各種スタンプの付与、リツイー
ト(当該投稿を援用するツイート等)、フォロー(自分のホーム画面に当該プレイヤの投
稿が表示されるようにすること)等である。このように他プレイヤが閲覧し、適宜評価す
ることにより、評価パラメータが加算される。評価パラメータの集計は、SNSサーバ4
において行われることが好ましいが、SNSサーバ4と通信可能なゲームサーバ1または
プレイヤ端末2で評価パラメータに関する情報を取得し、適宜集計、算出するようにして
もよい。なお、他プレイヤがオブジェクトを評価できる回数を制限するようにしてもよい
。この場合、例えば、当該評価可能回数を所定の条件に応じて増加できるようにしてもよ
い。所定の条件とは、例えばプレイヤのランク、所有キャラクタ、所有アイテム、課金額
、総プレイ時間、ログイン回数(総ログイン回数、所定期間内のログイン回数)などの情
報とすることができるが、特に限定されない。
Then, the object posted on the SNS server 4 can be viewed by another player. In addition, the player who can browse may be limited to the player who has a specific relationship such as a friend, or the player who can browse may be limited to a player who can browse. The other player can operate the player terminal 2 owned by the other player to browse the object posted on the SNS server 4 and appropriately evaluate it (object browsing, evaluation step S103).
). To evaluate means, for example, "Like", "Good", giving various stamps, retweets (tweets that use the post, etc.), follow (so that the player's post is displayed on your home screen). ) Etc. In this way, the evaluation parameters are added by the other player browsing and appropriately evaluating. Aggregation of evaluation parameters is performed by SNS server 4
However, information on the evaluation parameters may be acquired by the game server 1 or the player terminal 2 capable of communicating with the SNS server 4, and aggregated and calculated as appropriate. It should be noted that the number of times that another player can evaluate the object may be limited. In this case, for example, the number of evaluable times may be increased according to a predetermined condition. The predetermined condition can be, for example, information such as a player's rank, owned character, owned item, billing amount, total play time, number of logins (total number of logins, number of logins within a predetermined period), but is particularly limited. Not done.

図4に示すように、評価パラメータ取得ステップS104において、ゲームサーバ1は
SNSサーバ4と通信を行い、投稿されたオブジェクトに付与された評価パラメータを取
得する。取得した評価パラメータの情報は、例えばプレイヤ情報記憶部122に記憶され
る。この評価パラメータを取得するタイミングは、ゲームシステムの管理者側(ゲームサ
ーバ1)で予め決定されたタイミングであってもよいし、プレイヤが決定するものであっ
てもよい。具体的には、例えば、オブジェクトを投稿した時点から所定の時間経過後に1
回のみ取得するようにしてもよいし、所定の時間間隔で繰り返し取得するようにしてもよ
い。また、プレイヤが決定する場合、プレイヤ端末2の画面31に、評価パラメータの数
値を投稿システムから取得するようゲームサーバ1に要求するためのボタンを設けること
ができる。取得した評価パラメータの数値は、例えば図5、6に示す画面31のパラメー
タ表示部34に表示することができる。
As shown in FIG. 4, in the evaluation parameter acquisition step S104, the game server 1 communicates with the SNS server 4 and acquires the evaluation parameter given to the posted object. The acquired evaluation parameter information is stored in, for example, the player information storage unit 122. The timing for acquiring this evaluation parameter may be a timing predetermined by the manager of the game system (game server 1) or may be determined by the player. Specifically, for example, 1 after a predetermined time has elapsed from the time when the object was posted.
It may be acquired only once, or it may be acquired repeatedly at predetermined time intervals. Further, when the player decides, a button for requesting the game server 1 to acquire the numerical value of the evaluation parameter from the posting system can be provided on the screen 31 of the player terminal 2. The acquired numerical values of the evaluation parameters can be displayed on the parameter display unit 34 of the screen 31 shown in FIGS. 5 and 6, for example.

図4に示すように、ゲームサーバ1は、取得した評価パラメータに応じたゲーム内報酬
をプレイヤに付与する報酬付与ステップS105を行う。このゲーム内報酬をプレイヤに
付与するタイミングは、ゲームシステムの管理者側(ゲームサーバ1)で予め決定された
タイミングであってもよいし、プレイヤが決定するものであってもよい。具体的には、例
えば、評価パラメータを取得したのと実質的に同時、もしくはその直後にゲーム内報酬を
プレイヤに付与するようにしてもよいし、評価パラメータを取得した時点から所定の時間
経過後にゲーム内報酬をプレイヤに付与するようにしてもよい。また、ゲーム内報酬をプ
レイヤに付与するタイミングをプレイヤが決定する場合、図5、6に示すプレイヤ端末2
の画面31に、ゲーム内報酬をプレイヤに付与するようゲームサーバ1に要求するための
ボタンを設けることができる。
As shown in FIG. 4, the game server 1 performs a reward giving step S105 for giving the player an in-game reward according to the acquired evaluation parameter. The timing of granting the in-game reward to the player may be a timing determined in advance by the manager of the game system (game server 1), or may be determined by the player. Specifically, for example, the in-game reward may be given to the player substantially at the same time as or immediately after the evaluation parameter is acquired, or after a predetermined time has elapsed from the time when the evaluation parameter is acquired. In-game rewards may be given to the player. Further, when the player determines the timing of granting the in-game reward to the player, the player terminal 2 shown in FIGS. 5 and 6
On the screen 31 of the above, a button for requesting the game server 1 to give the in-game reward to the player can be provided.

本例では、評価パラメータに応じたゲーム内報酬として、オブジェクト生成に使用可能
な機能が増えるように構成されている。具体的には、図6に示すように、評価パラメータ
の数値が50に到達すると、画面31にCボタン32cが追加され、評価パラメータの数
値が100に到達するとDボタン32dが追加される。なお、このようなボタンの増加に
限らず、Aボタン32a、Bボタン32bにそれぞれ含まれる選択肢が増加するようにし
てもよい。なお、Cボタン32c及びDボタン32dはそれぞれ、オブジェクトとしての
ケーキ画像33を生成するための要素の選択ボタンとすることができる。具体的に、Cボ
タン32cは、ケーキに載せるろうそく33cの数、当該ろうそく33cの色、または形
等を選択する選択ボタンであり、Dボタン32dは、ケーキの側面または上面等に配置す
るトッピング33d(飾り菓子)(図6の例ではケーキの側面(外周面)に配置されたハ
ート形の飾り菓子)等の選択ボタンとすることができる。
In this example, the functions that can be used for object generation are increased as in-game rewards according to the evaluation parameters. Specifically, as shown in FIG. 6, when the numerical value of the evaluation parameter reaches 50, the C button 32c is added to the screen 31, and when the numerical value of the evaluation parameter reaches 100, the D button 32d is added. Not limited to such an increase in the number of buttons, the options included in the A button 32a and the B button 32b may be increased. The C button 32c and the D button 32d can be used as element selection buttons for generating the cake image 33 as an object, respectively. Specifically, the C button 32c is a selection button for selecting the number of candles 33c to be placed on the cake, the color or shape of the candle 33c, and the D button 32d is a topping 33d arranged on the side surface or the top surface of the cake. It can be a selection button such as (decorative confectionery) (in the example of FIG. 6, a heart-shaped decorative confectionery arranged on the side surface (outer peripheral surface) of the cake).

上記の通り、本実施形態のゲームシステムにあっては、情報処理端末としてのプレイヤ
端末2とゲームサーバ1との間で通信を行うことで実行可能なゲームを提供するゲームシ
ステムであって、プレイヤによる情報処理端末の操作に応じて投稿用オブジェクト(ケー
キ画像33)を生成するオブジェクト生成部114と、所定の投稿システム(SNSサー
バ4)に投稿された投稿用オブジェクトに対して付与された、他プレイヤの行動に基づく
評価パラメータを取得するパラメータ取得部115と、を備える構成としている。
As described above, the game system of the present embodiment is a game system that provides a game that can be executed by communicating between the player terminal 2 as an information processing terminal and the game server 1, and is a player. Object generation unit 114 that generates a posting object (cake image 33) according to the operation of the information processing terminal by the user, and other posting objects posted to a predetermined posting system (SNS server 4). It is configured to include a parameter acquisition unit 115 that acquires evaluation parameters based on the player's actions.

したがって、本実施形態のゲームシステムによれば、ゲーム内で生成したオブジェクト
を、SNS等の投稿システムに投稿し、当該オブジェクトに付与された評価パラメータを
、ゲーム内に反映させることができる。
Therefore, according to the game system of the present embodiment, the object generated in the game can be posted to a posting system such as SNS, and the evaluation parameters given to the object can be reflected in the game.

このように、生成したオブジェクトを投稿システムに投稿し、他のプレイヤに閲覧、評
価してもらうことで、他のプレイヤとのコミュニケーションを活性化することができる。
また、投稿されたオブジェクトに付与された評価パラメータを取得し、ゲームに反映させ
ることにより、各プレイヤがオブジェクトを生成するモチベーションが高まり、ゲームの
興趣性を高めることができる。したがって、本開示のゲームシステム、ゲームプログラム
、及び情報処理方法によれば、より簡易な操作で、プレイヤ間のコミュニケーション向上
と、ゲームへの興趣性の向上との両立を図ることができる。
In this way, by posting the generated object to the posting system and having other players view and evaluate it, it is possible to activate communication with other players.
In addition, by acquiring the evaluation parameters given to the posted objects and reflecting them in the game, the motivation of each player to generate the objects can be increased, and the fun of the game can be enhanced. Therefore, according to the game system, the game program, and the information processing method of the present disclosure, it is possible to achieve both improvement of communication between players and improvement of interest in the game by a simpler operation.

本実施形態のゲームシステムにおいて、評価パラメータに応じた報酬がプレイヤに付与
される構成とすることが好ましい。このような構成とすることで、さらに、各プレイヤが
オブジェクトを生成するモチベーションが高まり、ゲームの興趣性を高めることができる
In the game system of the present embodiment, it is preferable that the reward according to the evaluation parameter is given to the player. With such a configuration, the motivation of each player to generate an object is further increased, and the fun of the game can be enhanced.

本実施形態のゲームシステムにおいて、ゲーム内報酬は、評価パラメータと同一の数値
のゲーム内通貨であることが好ましい。このような構成によれば、評価パラメータの数値
をそのままゲーム内通貨として用いることができるので、プレイヤにとって、投稿システ
ム内の評価パラメータと、ゲーム内通貨との関係の理解が容易となる。具体的には、例え
ば、評価パラメータとしての「いいね」数を投稿システム(SNSサーバ4)から取得し
て、当該「いいね」をゲーム内通貨としてそのまま使用することができる。この場合、例
えば、評価パラメータの単位(「いいね」等)を、ゲーム内通貨の単位とすることが好ま
しい。
In the game system of the present embodiment, the in-game reward is preferably an in-game currency having the same numerical value as the evaluation parameter. According to such a configuration, since the numerical value of the evaluation parameter can be used as it is as the in-game currency, it becomes easy for the player to understand the relationship between the evaluation parameter in the posting system and the in-game currency. Specifically, for example, the number of "likes" as an evaluation parameter can be acquired from the posting system (SNS server 4), and the "likes" can be used as they are as the in-game currency. In this case, for example, it is preferable that the unit of the evaluation parameter (such as “like”) is the unit of the in-game currency.

本実施形態のゲームシステムにおいて、オブジェクトは、プレイヤから所定の他プレイ
ヤに送信可能であることが好ましい。このような構成によれば、プレイヤ間のコミュニケ
ーション向上効果と、ゲームへの興趣性の向上効果とをさらに高めることができる。具体
的には、例えば、生成したバースデーケーキの画像(ケーキ画像33)を、誕生日の他プ
レイヤに送信することができる。なお、投稿用オブジェクトの送信方法は特に限定されな
いが、例えば図5、6に示す画面31のプレゼントボタン38を押し、送信先のプレイヤ
を指定することにより、ケーキ画像33を所定のプレイヤに送信することができる。送信
先を指定する際には、プレゼントボタン38を押した際に、投稿用オブジェクトを送信可
能なプレイヤの選択肢が表示され、その中から選択するようにしてもよいし、送信したい
プレイヤのプレイヤID、メールアドレス等の情報を入力するようにしてもよい。なお、
この場合、例えばゲームサーバ1のギフト受付部117が、プレイヤから所定の他プレイ
ヤへのオブジェクトの送信を受け付け、他プレイヤへのオブジェクトの送信処理を行う。
投稿用オブジェクトは、ゲームサーバ1における当該プレイヤのアカウントまたはプレイ
ヤ端末2から、ゲームサーバ1における他プレイヤのアカウントまたは他プレイヤのプレ
イヤ端末2に送信される。あるいは、オブジェクトの送信先を、他プレイヤのSNSサー
バ4のアカウント、または他のウェブサービスにおける他プレイヤのアカウントとしても
よい。また、プレイヤから所定の他プレイヤに送信する対象はオブジェクトのみに限られ
ず、当該オブジェクトの投稿システムへの投稿によって得られたゲーム内報酬も同時に送
信(プレゼント)可能としてもよい。
In the game system of the present embodiment, it is preferable that the object can be transmitted from the player to another predetermined player. According to such a configuration, the effect of improving communication between players and the effect of improving the interest in the game can be further enhanced. Specifically, for example, the generated birthday cake image (cake image 33) can be transmitted to other players on the birthday. The method of transmitting the posting object is not particularly limited, but the cake image 33 is transmitted to a predetermined player by, for example, pressing the present button 38 on the screen 31 shown in FIGS. 5 and 6 and designating the destination player. be able to. When specifying the destination, when the present button 38 is pressed, the options of the player who can send the posting object are displayed, and the player ID of the player who wants to send may be selected from them. , You may enter information such as an email address. note that,
In this case, for example, the gift receiving unit 117 of the game server 1 accepts the transmission of the object from the player to a predetermined other player, and performs the processing of transmitting the object to the other player.
The posting object is transmitted from the player's account or player terminal 2 on the game server 1 to the account of another player on the game server 1 or the player terminal 2 of another player. Alternatively, the destination of the object may be an account of another player's SNS server 4, or an account of another player in another web service. Further, the target to be transmitted from the player to a predetermined other player is not limited to the object, and the in-game reward obtained by posting the object to the posting system may also be transmitted (present) at the same time.

本実施形態のゲームシステムにおいて、投稿用オブジェクトは、複数のプレイヤによる
それぞれの情報処理端末(プレイヤ端末2)の操作に基づき生成、加工または修正可能で
あるようにしてもよい。このような構成によれば、プレイヤ間のコミュニケーション向上
効果と、ゲームへの興趣性の向上効果とをさらに高めることができる。具体的には、複数
のプレイヤの各プレイヤ端末2の画面31に表示された共通のオブジェクト(ケーキ画像
33等)に対して、各プレイヤがプレイヤ端末2を操作して、オブジェクトにデコレーシ
ョン等の加工を施すようにしてもよい。その場合、各プレイヤ端末2に表示されるオブジ
ェクトには、他プレイヤによる生成、加工または修正操作の結果が反映される。複数のプ
レイヤによるオブジェクトの生成、加工または修正操作は、リアルタイムで同時に行われ
てもよいし、時間をずらして順番に操作を行うなど、異なるタイミングで行われてもよい
In the game system of the present embodiment, the posting object may be generated, processed, or modified based on the operation of each information processing terminal (player terminal 2) by a plurality of players. According to such a configuration, the effect of improving communication between players and the effect of improving the interest in the game can be further enhanced. Specifically, for a common object (cake image 33, etc.) displayed on the screen 31 of each player terminal 2 of a plurality of players, each player operates the player terminal 2 to process the object into decorations and the like. May be applied. In that case, the result of the generation, processing, or modification operation by another player is reflected in the object displayed on each player terminal 2. Object generation, processing, or modification operations by a plurality of players may be performed simultaneously in real time, or may be performed at different timings, such as performing operations in sequence at different times.

また、複数のプレイヤによってオブジェクトが生成、加工または修正された場合、ゲー
ムサーバ1の報酬付与部116は、オブジェクトの生成、加工または修正に関与した複数
のプレイヤの全て又は一部に対して、ゲーム内報酬を付与することができる。その場合、
報酬を付与するプレイヤを選択できるようにしてもよい。このような構成によれば、プレ
イヤ間のコミュニケーション向上効果と、ゲームへの興趣性の向上効果とをさらに高める
ことができる。
Further, when an object is generated, processed or modified by a plurality of players, the reward giving unit 116 of the game server 1 may play a game against all or a part of the plurality of players involved in the generation, processing or modification of the object. Internal rewards can be given. In that case,
It may be possible to select a player to give a reward. According to such a configuration, the effect of improving communication between players and the effect of improving the interest in the game can be further enhanced.

以上、添付図面を参照しながら本開示の好適な実施形態について詳細に説明したが、本
開示の技術的範囲はかかる例に限定されない。本開示の技術分野における通常の知識を有
する者であれば、特許請求の範囲に記載された技術的思想の範疇内において、各種の変更
例または修正例に想到し得ることは明らかであり、これらについても、当然に本開示の技
術的範囲に属するものと了解される。
Although the preferred embodiments of the present disclosure have been described in detail with reference to the accompanying drawings, the technical scope of the present disclosure is not limited to such examples. It is clear that anyone with ordinary knowledge in the art of the present disclosure may come up with various modifications or amendments within the scope of the technical ideas set forth in the claims. Is, of course, understood to belong to the technical scope of the present disclosure.

本明細書において説明した装置は、単独の装置として実現されてもよく、一部または全
部がネットワークで接続された複数の装置(例えばクラウドサーバ)等により実現されて
もよい。
The device described in the present specification may be realized as a single device, or may be realized by a plurality of devices (for example, a cloud server) which are partially or wholly connected by a network.

本明細書において説明した装置による一連の処理は、ソフトウェア、ハードウェア、及
びソフトウェアとハードウェアとの組合せのいずれを用いて実現されてもよい。本実施形
態に係るゲームサーバ1の各機能を実現するためのコンピュータプログラムを作製し、P
C等に実装することが可能である。また、このようなコンピュータプログラムが格納され
た、コンピュータで読み取り可能な記録媒体も提供することができる。記録媒体は、例え
ば、磁気ディスク、光ディスク、光磁気ディスク、フラッシュメモリ等である。また、上
記のコンピュータプログラムは、記録媒体を用いずに、例えばネットワークを介して配信
されてもよい。
The series of processes by the apparatus described herein may be implemented using software, hardware, or any combination of software and hardware. A computer program for realizing each function of the game server 1 according to the present embodiment is created, and P.
It can be mounted on C or the like. It is also possible to provide a computer-readable recording medium in which such a computer program is stored. The recording medium is, for example, a magnetic disk, an optical disk, a magneto-optical disk, a flash memory, or the like. Further, the above computer program may be distributed, for example, via a network without using a recording medium.

また、本明細書においてフロー図を用いて説明した処理は、必ずしも図示された順序で
実行されなくてもよい。いくつかの処理ステップは、並列的に実行されてもよい。また、
追加的な処理ステップが採用されてもよく、一部の処理ステップが省略されてもよい。
Further, the processes described with reference to the flow chart in the present specification do not necessarily have to be executed in the order shown in the drawings. Some processing steps may be performed in parallel. again,
Additional processing steps may be adopted or some processing steps may be omitted.

また、本明細書に記載された効果は、あくまで説明的または例示的なものであって限定
的ではない。つまり、本開示に係る技術は、上記の効果とともに、または上記の効果に代
えて、本明細書の記載から当業者には明らかな他の効果を奏しうる。
In addition, the effects described herein are merely explanatory or exemplary and are not limited. That is, the technique according to the present disclosure may exert other effects apparent to those skilled in the art from the description of the present specification, in addition to or in place of the above effects.

なお、以下のような構成も本開示の技術的範囲に属する。
(項目1)
情報処理端末とゲームサーバとの間で通信を行うことで実行可能なゲームを提供するゲ
ームシステムであって、
プレイヤによる前記情報処理端末の操作に応じて投稿用オブジェクトを生成するオブジ
ェクト生成部と、
所定の投稿システムに投稿された前記投稿用オブジェクトに対して付与された、他プレ
イヤの行動に基づく評価パラメータを取得するパラメータ取得部と、を備えることを特徴
とするゲームシステム。
(項目2)
前記評価パラメータに応じたゲーム内報酬を前記プレイヤに付与する報酬付与部をさら
に備える、項目1に記載のゲームシステム。
(項目3)
前記ゲーム内報酬は、前記評価パラメータと同一の数値のゲーム内通貨である、項目2
に記載のゲームシステム。
(項目4)
前記ゲーム内報酬は、投稿用オブジェクトの生成時に使用可能なアイテムの付与、投稿
用オブジェクトの生成時の背景画像の変更、付加機能の追加、及び所定機能の使用制限解
除の少なくとも何れかを含む、項目2または3に記載のゲームシステム。
(項目5)
前記投稿用オブジェクトは、画像、動画又は音声である、項目1~4の何れかに記載の
ゲームシステム。
(項目6)
前記投稿用オブジェクトは、複数のプレイヤによるそれぞれの情報処理端末の操作に基
づき生成、加工または修正可能である、項目1~5の何れかに記載のゲームシステム。
(項目7)
前記報酬付与部は、前記投稿用オブジェクトの生成、加工または修正に関与した前記複
数のプレイヤに前記ゲーム内報酬を付与可能に構成されている、項目6に記載のゲームシ
ステム。
(項目8)
情報処理端末とゲームサーバとの間で通信を行うことで実行可能なゲームを提供するた
めのゲームプログラムであって、
プレイヤによる前記情報処理端末の操作に応じて投稿用オブジェクトを生成するオブジ
ェクト生成処理と、
所定の投稿システムに投稿された前記投稿用オブジェクトに対して付与された、他プレ
イヤの行動に基づく評価パラメータを取得するパラメータ取得処理と、をコンピュータに
実行させることを特徴とするゲームプログラム。
(項目9)
情報処理端末とゲームサーバとの間で通信を行うことで実行可能なゲームを提供するた
めの情報処理方法であって、
プレイヤによる前記情報処理端末の操作に応じて投稿用オブジェクトを生成するオブジ
ェクト生成ステップと、
所定の投稿システムに投稿された前記投稿用オブジェクトに対して付与された、他プレ
イヤの行動に基づく評価パラメータを取得するパラメータ取得ステップと、を含むことを
特徴とする情報処理方法。
The following configurations also belong to the technical scope of the present disclosure.
(Item 1)
A game system that provides a game that can be executed by communicating between an information processing terminal and a game server.
An object generation unit that generates an object for posting in response to an operation of the information processing terminal by the player,
A game system including a parameter acquisition unit for acquiring evaluation parameters based on the actions of other players, which is assigned to the posting object posted to a predetermined posting system.
(Item 2)
The game system according to item 1, further comprising a reward giving unit that grants an in-game reward according to the evaluation parameter to the player.
(Item 3)
The in-game reward is an in-game currency having the same numerical value as the evaluation parameter, item 2.
The game system described in.
(Item 4)
The in-game reward includes at least one of granting an item that can be used when the posting object is generated, changing the background image when the posting object is generated, adding an additional function, and removing the restriction on the use of a predetermined function. The game system according to item 2 or 3.
(Item 5)
The game system according to any one of items 1 to 4, wherein the posting object is an image, a moving image, or an audio.
(Item 6)
The game system according to any one of items 1 to 5, wherein the posting object can be generated, processed, or modified based on the operation of each information processing terminal by a plurality of players.
(Item 7)
The game system according to item 6, wherein the reward giving unit is configured to be able to give the in-game reward to the plurality of players involved in the generation, processing, or modification of the posting object.
(Item 8)
A game program for providing a game that can be executed by communicating between an information processing terminal and a game server.
An object generation process that creates a posting object according to the operation of the information processing terminal by the player,
A game program characterized by having a computer execute a parameter acquisition process for acquiring evaluation parameters based on the actions of other players, which is given to the posting object posted to a predetermined posting system.
(Item 9)
It is an information processing method for providing a game that can be executed by communicating between an information processing terminal and a game server.
An object generation step that creates a posting object according to the operation of the information processing terminal by the player,
An information processing method comprising: a parameter acquisition step of acquiring an evaluation parameter based on the behavior of another player, which is given to the posting object posted to a predetermined posting system.

1 ゲームサーバ
2 プレイヤ端末
11 制御部
114 オブジェクト生成部
115 パラメータ取得部
116 報酬付与部
1 Game server 2 Player terminal 11 Control unit 114 Object generation unit 115 Parameter acquisition unit 116 Reward granting unit

Claims (9)

情報処理端末とゲームサーバとの間で通信を行うことで実行可能なゲームを提供するゲ
ームシステムであって、
プレイヤによる前記情報処理端末の操作に応じて投稿用オブジェクトを生成するオブジ
ェクト生成部と、
所定の投稿システムに投稿された前記投稿用オブジェクトに対して付与された、他プレ
イヤの行動に基づく評価パラメータを取得するパラメータ取得部と、
を備えることを特徴とするゲームシステム。
A game system that provides a game that can be executed by communicating between an information processing terminal and a game server.
An object generation unit that generates an object for posting in response to an operation of the information processing terminal by the player,
A parameter acquisition unit that acquires evaluation parameters based on the actions of other players given to the posting object posted to a predetermined posting system, and
A game system characterized by being equipped with.
前記評価パラメータに応じたゲーム内報酬を前記プレイヤに付与する報酬付与部をさら
に備える、請求項1に記載のゲームシステム。
The game system according to claim 1, further comprising a reward giving unit that grants an in-game reward according to the evaluation parameter to the player.
前記ゲーム内報酬は、前記評価パラメータと同一の数値のゲーム内通貨である、請求項
2に記載のゲームシステム。
The game system according to claim 2, wherein the in-game reward is an in-game currency having the same numerical value as the evaluation parameter.
前記ゲーム内報酬は、投稿用オブジェクトの生成時に使用可能なアイテムの付与、投稿
用オブジェクトの生成時の背景画像の変更、付加機能の追加、及び所定機能の使用制限解
除の少なくとも何れかを含む、請求項2または3に記載のゲームシステム。
The in-game reward includes at least one of granting an item that can be used when the posting object is generated, changing the background image when the posting object is generated, adding an additional function, and removing the restriction on the use of a predetermined function. The game system according to claim 2 or 3.
前記投稿用オブジェクトは、画像、動画又は音声である、請求項1~4の何れかに記載
のゲームシステム。
The game system according to any one of claims 1 to 4, wherein the posting object is an image, a moving image, or an audio.
前記投稿用オブジェクトは、複数のプレイヤによるそれぞれの情報処理端末の操作に基
づき生成、加工または修正可能である、請求項1~5の何れかに記載のゲームシステム。
The game system according to any one of claims 1 to 5, wherein the posting object can be generated, processed, or modified based on the operation of each information processing terminal by a plurality of players.
前記報酬付与部は、前記投稿用オブジェクトの生成、加工または修正に関与した前記複
数のプレイヤに前記ゲーム内報酬を付与可能に構成されている、請求項6に記載のゲーム
システム。
The game system according to claim 6, wherein the reward giving unit is configured to be able to give the in-game reward to the plurality of players involved in the generation, processing, or modification of the posting object.
情報処理端末とゲームサーバとの間で通信を行うことで実行可能なゲームを提供するた
めのゲームプログラムであって、
プレイヤによる前記情報処理端末の操作に応じて投稿用オブジェクトを生成するオブジ
ェクト生成処理と、
所定の投稿システムに投稿された前記投稿用オブジェクトに対して付与された、他プレ
イヤの行動に基づく評価パラメータを取得するパラメータ取得処理と、をコンピュータに
実行させることを特徴とするゲームプログラム。
A game program for providing a game that can be executed by communicating between an information processing terminal and a game server.
An object generation process that creates a posting object according to the operation of the information processing terminal by the player,
A game program characterized by having a computer execute a parameter acquisition process for acquiring evaluation parameters based on the actions of other players, which is given to the posting object posted to a predetermined posting system.
情報処理端末とゲームサーバとの間で通信を行うことで実行可能なゲームを提供するた
めの情報処理方法であって、
プレイヤによる前記情報処理端末の操作に応じて投稿用オブジェクトを生成するオブジ
ェクト生成ステップと、
所定の投稿システムに投稿された前記投稿用オブジェクトに対して付与された、他プレ
イヤの行動に基づく評価パラメータを取得するパラメータ取得ステップと、を含むことを
特徴とする情報処理方法。

It is an information processing method for providing a game that can be executed by communicating between an information processing terminal and a game server.
An object generation step that creates a posting object according to the operation of the information processing terminal by the player,
An information processing method comprising: a parameter acquisition step of acquiring an evaluation parameter based on the behavior of another player, which is given to the posting object posted to a predetermined posting system.

JP2021105297A 2020-09-03 2021-06-25 Game system, game program, and information processing method Pending JP2022042952A (en)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021105313A JP7137669B2 (en) 2021-06-25 2021-06-25 Game system, game program, and information processing method
JP2021105297A JP2022042952A (en) 2020-09-03 2021-06-25 Game system, game program, and information processing method
JP2021153847A JP7162712B2 (en) 2021-06-25 2021-09-22 Game system, game program, and information processing method
JP2022167264A JP7247412B2 (en) 2021-06-25 2022-10-19 Game system, game program, and information processing method

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020148039A JP6951528B1 (en) 2020-09-03 2020-09-03 Game systems, game programs, and information processing methods
JP2021105297A JP2022042952A (en) 2020-09-03 2021-06-25 Game system, game program, and information processing method

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020148039A Division JP6951528B1 (en) 2020-09-03 2020-09-03 Game systems, game programs, and information processing methods

Related Child Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021105313A Division JP7137669B2 (en) 2021-06-25 2021-06-25 Game system, game program, and information processing method
JP2021153847A Division JP7162712B2 (en) 2021-06-25 2021-09-22 Game system, game program, and information processing method
JP2022167264A Division JP7247412B2 (en) 2021-06-25 2022-10-19 Game system, game program, and information processing method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2022042952A true JP2022042952A (en) 2022-03-15

Family

ID=87888514

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021105297A Pending JP2022042952A (en) 2020-09-03 2021-06-25 Game system, game program, and information processing method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2022042952A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20150251098A1 (en) Network Multi-Player Trivia-Based Game and Contest
JP7177456B2 (en) Video information output method, program, and video information output device for outputting play videos of users with high compatibility
US20230001289A1 (en) Game program, method for controlling computer, and computer
JP5941535B2 (en) GAME CONTROL DEVICE, PROGRAM, GAME SYSTEM
US9604130B1 (en) Social game play using social network features
JP6951528B1 (en) Game systems, game programs, and information processing methods
JP7247412B2 (en) Game system, game program, and information processing method
JP7137669B2 (en) Game system, game program, and information processing method
JP7162712B2 (en) Game system, game program, and information processing method
JP2022042952A (en) Game system, game program, and information processing method
JP6903803B1 (en) Information processing system, game program, information processing method
JP6885638B2 (en) Video information output method, program, and video information output device that outputs play videos of users with high compatibility
JP7058248B2 (en) Game system, game device, game provision method and program
JP7164745B2 (en) Information processing system, game program, information processing method
JP7433804B2 (en) Server systems, game systems and programs
JP6946588B1 (en) Game server, game program, information processing method
JP7413309B2 (en) Information processing system, game program, information processing method
JP7014756B2 (en) Server system, game provision method and program
JP6427158B2 (en) Game program, game device and server device
JP2022032952A (en) Information processing system, game program and information processing method
CN116433404A (en) Information processing method and related equipment
JP2023042775A (en) Computer program, and computer device
JP2024012945A (en) Electronic game providing system and electronic game providing program
JP5458197B1 (en) GAME SERVER, GAME PROVIDING METHOD, COMPUTER PROGRAM, COMPUTER-READABLE RECORDING MEDIUM CONTAINING THE COMPUTER PROGRAM, AND GAME SYSTEM
JP2022119444A (en) Game system, server device, and control method of game system