JP2022041668A - スイッチング回路装置及び電力変換装置 - Google Patents

スイッチング回路装置及び電力変換装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2022041668A
JP2022041668A JP2020147014A JP2020147014A JP2022041668A JP 2022041668 A JP2022041668 A JP 2022041668A JP 2020147014 A JP2020147014 A JP 2020147014A JP 2020147014 A JP2020147014 A JP 2020147014A JP 2022041668 A JP2022041668 A JP 2022041668A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
capacitor
switching
circuit
voltage
node
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2020147014A
Other languages
English (en)
Inventor
紀元 野坂
Norimoto Nosaka
淳也 三嶋
Junya Mishima
葵 末木
Aoi Sueki
亘 岡田
Wataru Okada
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Omron Corp
Original Assignee
Omron Corp
Omron Tateisi Electronics Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Omron Corp, Omron Tateisi Electronics Co filed Critical Omron Corp
Priority to JP2020147014A priority Critical patent/JP2022041668A/ja
Priority to US18/022,562 priority patent/US20230327664A1/en
Priority to CN202180050964.5A priority patent/CN115885473A/zh
Priority to PCT/JP2021/031991 priority patent/WO2022050280A1/ja
Priority to EP21864337.7A priority patent/EP4210224A1/en
Publication of JP2022041668A publication Critical patent/JP2022041668A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K17/00Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking
    • H03K17/06Modifications for ensuring a fully conducting state
    • H03K17/063Modifications for ensuring a fully conducting state in field-effect transistor switches
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K17/00Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking
    • H03K17/51Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking characterised by the components used
    • H03K17/56Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking characterised by the components used by the use, as active elements, of semiconductor devices
    • H03K17/687Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking characterised by the components used by the use, as active elements, of semiconductor devices the devices being field-effect transistors
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/0003Details of control, feedback or regulation circuits
    • H02M1/0006Arrangements for supplying an adequate voltage to the control circuit of converters
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/08Circuits specially adapted for the generation of control voltages for semiconductor devices incorporated in static converters
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/02Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac
    • H02M3/04Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters
    • H02M3/10Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M3/145Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M3/155Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
    • H02M3/156Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only with automatic control of output voltage or current, e.g. switching regulators
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K17/00Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking
    • H03K17/08Modifications for protecting switching circuit against overcurrent or overvoltage
    • H03K17/081Modifications for protecting switching circuit against overcurrent or overvoltage without feedback from the output circuit to the control circuit
    • H03K17/0814Modifications for protecting switching circuit against overcurrent or overvoltage without feedback from the output circuit to the control circuit by measures taken in the output circuit
    • H03K17/08142Modifications for protecting switching circuit against overcurrent or overvoltage without feedback from the output circuit to the control circuit by measures taken in the output circuit in field-effect transistor switches
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K17/00Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking
    • H03K17/10Modifications for increasing the maximum permissible switched voltage
    • H03K17/102Modifications for increasing the maximum permissible switched voltage in field-effect transistor switches
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K19/00Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits
    • H03K19/01Modifications for accelerating switching
    • H03K19/017Modifications for accelerating switching in field-effect transistor circuits
    • H03K19/01707Modifications for accelerating switching in field-effect transistor circuits in asynchronous circuits
    • H03K19/01714Modifications for accelerating switching in field-effect transistor circuits in asynchronous circuits by bootstrapping, i.e. by positive feed-back
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K2217/00Indexing scheme related to electronic switching or gating, i.e. not by contact-making or -breaking covered by H03K17/00
    • H03K2217/0081Power supply means, e.g. to the switch driver

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Power Conversion In General (AREA)
  • Electronic Switches (AREA)
  • Inverter Devices (AREA)

Abstract

【課題】ブートストラップ回路を備えながら複数のスイッチング素子を同期してオン及びオフする。【解決手段】キャパシタC1,C2は駆動回路DRV1,DRV2に電源電圧をそれぞれ印加する。ダイオードD1,D2は、直流電圧源E1からキャパシタC1,C2にそれぞれ電流が流れるように接続される。抵抗R1及びツェナーダイオードZD1は、端子P1から抵抗R1を介してツェナーダイオードZD1に逆バイアス電圧が印加されるように、端子P1及びノードN1間で直列接続される。ダイオードD3は、抵抗R1及びツェナーダイオードZD1間のノードN2からキャパシタC1に電流が流れるように接続される。【選択図】図1

Description

本開示は、ブートストラップ回路を備えたスイッチング回路装置に関する。本開示はまた、少なくとも1つのそのようなスイッチング回路装置を備えた電力変換装置に関する。
スイッチング電源装置において、スイッチング素子の制御端子(例えばトランジスタのゲート)に十分に高い電圧を有する駆動信号を印加するために、キャパシタを含むブートストラップ回路を設けることがある。
例えば、特許文献1は、ブートストラップ回路を備えた電力変換装置を開示している。特許文献1の電力変換装置は、一端が第1の直流電源の正極に接続され、他端が第1の直流電源の負極に接続され、第1のスイッチング素子と、第2のスイッチング素子と、シャント抵抗とがこの順に直列接続された直列回路を備える。電力変換装置は、第1のスイッチング素子と第2のスイッチング素子との間に接続された出力部を備える。電力変換装置は、第1のスイッチング素子をオンオフ駆動する第1の駆動回路と、第1のスイッチング素子とは相補的に、第2のスイッチング素子をオンオフ駆動する第2の駆動回路とを備える。電力変換装置は、第2の駆動回路の電源である第2の直流電源と、第2のスイッチング素子がオンすると第2の直流電源によって充電される、第1の駆動回路の電源であるコンデンサとを備える。電力変換装置は、コンデンサの初期充電時におけるシャント抵抗に流れる電流を用いて、コンデンサを含むブートストラップ回路の異常検出を運転開始前に行う制御部を備える。
特許第6141546号公報
高電圧で動作するスイッチング電源装置を提供しようとする場合、スイッチング素子などの回路素子に要求される耐圧性能などの要件を緩和するために、複数の同一の回路素子を互いに直列に接続することがある。
しかしながら、ブートストラップ回路を備えるスイッチング電源装置の場合、互いに直列に接続された2つのスイッチング素子を同期してオン及びオフすると、駆動回路を動作させるために十分に高い電圧をブートストラップ回路のキャパシタにおいて維持することができない。その結果、2つのスイッチング素子を同時にオンすることができなくなり、一方のスイッチング素子に過電圧が生じて破壊されるおそれがある。従って、ブートストラップ回路を備えながら、複数のスイッチング素子を同期してオン及びオフするように制御することが求められる。
本開示の目的は、ブートストラップ回路を備えながら、複数のスイッチング素子を同期してオン及びオフするように制御することができるスイッチング回路装置を提供することにある。また、本開示の目的は、少なくとも1つのそのようなスイッチング回路装置を備えた電力変換装置を提供することにある。
本開示の一側面に係るスイッチング回路装置によれば、
第1及び第2の直流電圧源に接続されるスイッチング回路装置であって、
前記第1の直流電圧源から第1の電圧が印加される第1の端子と、
前記第1の直流電圧源から前記第1の電圧よりも低い第2の電圧が印加される第2の端子と、
前記第1及び第2の端子の間において、第1のノードを介して互いに直列に接続された第1及び第2のスイッチング素子と、
前記第1及び第2のスイッチング素子を同期してオン及びオフするようにそれぞれ制御する第1及び第2の駆動回路と、
前記第1のノードに接続され、前記第1の駆動回路の電源電圧を前記第1の駆動回路に印加する第1のキャパシタと、
前記第2の直流電圧源の負極及び前記第2の端子に接続され、前記第2の駆動回路の電源電圧を前記第2の駆動回路に印加する第2のキャパシタと、
前記第2の直流電圧源から前記第1のキャパシタに電流が流れるように、前記第2の直流電圧源の正極及び前記第1のキャパシタの間に接続された第1のダイオードと、
前記第2の直流電圧源から前記第2のキャパシタに電流が流れるように、前記第2の直流電圧源の正極及び前記第2のキャパシタの間に接続された第2のダイオードと、
前記第1の端子及び前記第1のノードの間において、前記第1のスイッチング素子に並列に、かつ、第2のノードを介して互いに直列に接続された第1の抵抗及び第1のツェナーダイオードを含む第1の直列回路であって、前記第1の端子から前記第1の抵抗を介して前記第1のツェナーダイオードに逆バイアス電圧が印加されるように接続された第1の直列回路と、
前記第2のノードから前記第1のキャパシタに電流が流れるように、前記第2のノード及び前記第1のキャパシタの間に接続された第3のダイオードとを備える。
これにより、ブートストラップ回路を備えながら、複数のスイッチング素子を同期してオン及びオフするように制御することができる。
本開示の一側面に係るスイッチング回路装置によれば、
前記第1のノード及び前記第2の端子の間において、前記第2のスイッチング素子に並列に、かつ、第3のノードを介して互いに直列に接続された第2の抵抗及び第2のツェナーダイオードを含む第2の直列回路であって、前記第1のノードから前記第2の抵抗を介して前記第2のツェナーダイオードに逆バイアス電圧が印加されるように接続された第2の直列回路と、
前記第3のノードから前記第2のキャパシタに電流が流れるように、前記第3のノード及び前記第2のキャパシタの間に接続された第4のダイオードとをさらに備える。
これにより、第1及び第2のスイッチング素子がオフされているとき、第1の端子から第2の抵抗及び第4のダイオードを介して、第2のキャパシタに充電することができる。
本開示の一側面に係るスイッチング回路装置によれば、
前記第1の駆動回路及び前記第1のスイッチング素子の間に接続された第3の抵抗と、
前記第2の駆動回路及び前記第2のスイッチング素子の間に接続された第4の抵抗とをさらに備える。
これにより、第1及び第2のスイッチング素子のゲート電流を適切に制限することができる。
本開示の一側面に係るスイッチング回路装置によれば、
前記第2の直流電圧源の正極及び前記第1のキャパシタの間において、前記第1のダイオードに直列に接続された第5の抵抗をさらに備える。
これにより、直流電圧源から第1のキャパシタに流れる電流を適切に制限することができる。
本開示の一側面に係るスイッチング回路装置によれば、
前記第1及び第2のキャパシタにそれぞれ並列に接続された第3及び第4のツェナーダイオードをさらに備える。
これにより、第1及び第2の駆動回路の電源電圧を安定化することができる。
本開示の一側面に係る電力変換装置によれば、
少なくとも1つの前記スイッチング回路装置と、
前記各スイッチング回路装置を制御する制御回路とを備える。
これにより、従来よりも高い耐圧性能を有する電力変換装置、又は、従来よりも高効率かつ低コストの電力変換装置を提供することができる。
本開示の一側面に係るスイッチング回路装置によれば、ブートストラップ回路を備えながら、複数のスイッチング素子を同期してオン及びオフするように制御することができる。
第1の実施形態に係るスイッチング回路装置1の例示的な構成を示す回路図である。 第1の比較例に係るスイッチング回路装置2の構成を示す回路図である。 第2の比較例に係るスイッチング回路装置3の構成を示す回路図である。 図3のスイッチング回路装置3の例示的な動作を示すタイミングチャートである。 図1のスイッチング回路装置1の例示的な動作を示すタイミングチャートである。 第1の実施形態の変形例に係るスイッチング回路装置1Aの例示的な構成を示す回路図である。 第2の実施形態に係る電力変換装置100の例示的な構成を示すブロック図である。 第2の実施形態の第1の変形例に係る電力変換装置100Aの例示的な構成を示すブロック図である。 第2の実施形態の第2の変形例に係る電力変換装置100Bの例示的な構成を示すブロック図である。 第2の実施形態の第3の変形例に係る電力変換装置100Cの例示的な構成を示すブロック図である。
以下、本開示の一側面に係る実施形態を、図面に基づいて説明する。各図面において、同じ符号は同様の構成要素を示す。
[適用例]
図1は、第1の実施形態に係るスイッチング回路装置1の例示的な構成を示す回路図である。本実施形態に係るスイッチング回路装置1は、少なくとも、第1の端子P1、第2の端子P2、第1のスイッチング素子Q1、第2のスイッチング素子Q2、第1の駆動回路DRV1、第2の駆動回路DRV2、第1のキャパシタC1、第2のキャパシタC2、第1のダイオードD1、第2のダイオードD2、第1の抵抗R1、第1のツェナーダイオードZD1、及び第3のダイオードD3を備える。
スイッチング回路装置1は、外部における第1の直流電圧源(例えば、図7~図9の直流電圧源101)と、内部又は外部における第2の直流電圧源E1とに接続され、所定電圧の供給を受ける。
端子P1には、第1の直流電圧源から第1の電圧V1が印加される。端子P2には、第1の直流電圧源から第1の電圧V1よりも低い第2の電圧V2が印加される。
スイッチング素子Q1,Q2は、端子P1,P2の間において、ノードN1を介して互いに直列に接続される。駆動回路DRV1,DRV2は、スイッチング素子Q1,Q2を同期してオン及びオフするようにそれぞれ制御する。
キャパシタC1は、ノードN1に接続され、駆動回路DRV1の電源電圧を駆動回路DRV1に印加する。キャパシタC2は、直流電圧源E1の負極及び端子P2に接続され、駆動回路DRV2の電源電圧を駆動回路DRV2に印加する。
ダイオードD1は、直流電圧源E1からキャパシタC1に電流が流れるように、直流電圧源E1の正極及びキャパシタC1の間に接続される。ダイオードD2は、直流電圧源E1からキャパシタC2に電流が流れるように、直流電圧源E1の正極及びキャパシタC2の間に接続される。
キャパシタC1及びダイオードD1は、ブートストラップ回路を構成する。
抵抗R1及びツェナーダイオードZD1は、端子P1及びノードN1の間において、スイッチング素子Q1に並列に、かつ、ノードN2を介して互いに直列に接続された直列回路を構成する。また、抵抗R1及びツェナーダイオードZD1は、端子P1から抵抗R1を介してツェナーダイオードZD1に逆バイアス電圧が印加されるように接続される。
ダイオードD3は、ノードN2からキャパシタC1に電流が流れるように、ノードN2及びキャパシタC1の間に接続される。
ブートストラップ回路を備えた従来のスイッチング電源装置(例えば特許文献1を参照)によれば、互いに直列に接続された2つのスイッチング素子は相補的に動作する。ブートストラップ回路のキャパシタは、ハイサイドのスイッチング素子をオフし、ローサイドのスイッチング素子をオンしている時間区間において充電される。従って、ハイサイドのスイッチング素子をオンする前に、ハイサイドのスイッチング素子の駆動回路を動作させるために十分に高い電圧になるようにブートストラップ回路のキャパシタに充電される。このような従来のスイッチング電源装置において2つのスイッチング素子を同期してオン及びオフすると、2つのスイッチング素子をオフしているときにブートストラップ回路のキャパシタに充電することができない。従って、ハイサイドのスイッチング素子をオンする前に、ブートストラップ回路のキャパシタの電圧を十分に高くすることができない。
これに対して、本実施形態に係るスイッチング回路装置1は、抵抗R1、ツェナーダイオードZD1、及びダイオードD3を備えたことにより、スイッチング素子Q1,Q2をオフしているとき、端子P1から抵抗R1及びダイオードD3を介してキャパシタC1に電流が流れる。従って、スイッチング素子Q1,Q2をオンする前に、キャパシタC1の電圧を、駆動回路DRV1を動作させるために十分に高くすることができる。その結果、スイッチング素子Q1,Q2を遅延なく同時にオンすることができ、一方のスイッチング素子のみに過大な電圧がかかりにくくすることができる。これにより、本実施形態に係るスイッチング回路装置1は、ブートストラップ回路を備えながら、スイッチング素子Q1,Q2を同期してオン及びオフするように制御することができる。
[第1の実施形態]
以下、第1の実施形態に係るスイッチング回路装置についてさらに説明する。
[第1の実施形態の構成例]
スイッチング回路装置1は、図1に示すノードN1~N5を有する。
スイッチング素子Q1,Q2は、例えば、NチャネルMOSFETである。
駆動回路DRV1は、例えば、ノードN4,N1の間に互いに直列に接続されたスイッチング素子S1,S2を備える。スイッチング素子S1,S2は互いに相補的にオン及びオフし、これにより、駆動回路DRV1は、ノードN4の電位又はノードN1の電位をスイッチング素子Q1の駆動信号として出力する。駆動信号がハイレベルのときスイッチング素子Q1がオンされ、駆動信号がローレベルのときスイッチング素子Q1がオフされる。
駆動回路DRV2は、例えば、ノードN5及び端子P2の間に互いに直列に接続されたスイッチング素子S3,S4を備える。スイッチング素子S3,S4は互いに相補的にオン及びオフし、これにより、駆動回路DRV2は、ノードN5の電位又は端子P2の電位をスイッチング素子Q2の駆動信号として出力する。駆動信号がハイレベルのときスイッチング素子Q2がオンされ、駆動信号がローレベルのときスイッチング素子Q2がオフされる。
駆動回路DRV1,DRV2は、端子P3を介して外部の制御回路(例えば、図7及び図10の制御回路103、図8の制御回路103A、又は図9の制御回路103B)から入力される制御信号Ctlに従って、スイッチング素子Q1,Q2を同期してオン及びオフするようにそれぞれ制御する。
ダイオードD1,D3は、キャパシタC1から駆動回路DRV1以外の回路素子への電流の逆流を防止する。
ツェナーダイオードZD1は、スイッチング素子Q1がオフのとき、キャパシタC1に印加される電圧(すなわち、駆動回路DRV1の電源電圧)を適切に制限する。また、抵抗R1は、スイッチング素子Q1がオフのとき、端子P1からキャパシタC1に流れる電流を適切に制限する。
また、図1のスイッチング回路装置1は、ダイオードD4、抵抗R2~R5、及びツェナーダイオードZD2をさらに備えてもよい。
抵抗R2及びツェナーダイオードZD2は、ノードN1及び端子P2の間において、スイッチング素子Q2に並列に、かつ、ノードN3を介して互いに直列に接続された直列回路を構成する。抵抗R2及びツェナーダイオードZD2は、ノードN1から抵抗R2を介してツェナーダイオードZD2に逆バイアス電圧が印加されるように接続される。
ダイオードD4は、ノードN3からキャパシタC2に電流が流れるように、ノードN3及びキャパシタC2の間に接続される。
ダイオードD2,D4は、キャパシタC2から駆動回路DRV2以外の回路素子への電流の逆流を防止する。
ツェナーダイオードZD2は、スイッチング素子Q2がオフのとき、キャパシタC2に印加される電圧(すなわち、駆動回路DRV2の電源電圧)を適切に制限する。また、抵抗R2は、スイッチング素子Q2がオフのとき、ノードN1からキャパシタC2に流れる電流を適切に制限する。
抵抗R3は、駆動回路DRV1の出力端子(スイッチング素子S1,S2の間のノード)と、スイッチング素子Q1のゲートとの間に接続される。抵抗R3は、スイッチング素子Q1の所望の動作速度に応じて、スイッチング素子Q1のゲート電流を適切に制限する。抵抗R4は、駆動回路DRV2の出力端子(スイッチング素子S3,S4の間のノード)と、スイッチング素子Q2のゲートとの間に接続される。抵抗R4は、スイッチング素子Q2の所望の動作速度に応じて、スイッチング素子Q2のゲート電流を適切に制限する。
抵抗R5は、直流電圧源E1の正極及びキャパシタC1の間において、ダイオードD1に直列に接続される。抵抗R5は、直流電圧源E1からキャパシタC1に流れる電流を適切に制限する。
[第1の実施形態の動作例]
まず、比較例に係るスイッチング回路装置の動作について説明する。
図2は、第1の比較例に係るスイッチング回路装置2の構成を示す回路図である。スイッチング回路装置2は、スイッチング素子Q11,Q12、抵抗R11,R12、駆動回路DRV11,DRV12、キャパシタC11、ダイオードD11、直流電源E11,E12、及び端子P11を備える。
スイッチング素子Q11,Q12は、直流電源E11の正極及び負極の間において互いに直列に接続される。駆動回路DRV11,DRV12は、抵抗R11,R12を介してスイッチング素子Q11,Q12にそれぞれ接続される。駆動回路DRV11は、制御信号Ctl11に従って、スイッチング素子Q11をオン及びオフするように制御する。駆動回路DRV12は、制御信号Ctl12に従って、スイッチング素子Q11とは相補的にスイッチング素子Q12をオン及びオフするように制御する。直流電源E12は駆動回路DRV12の電源である。キャパシタC11は駆動回路DRV11の電源であり、スイッチング素子Q12がオンしているときにダイオードD1を介して直流電源E12によって充電される。スイッチング回路装置2の出力電圧は、スイッチング素子Q11,Q12の間のノードに接続された端子P11に発生する。
図2のスイッチング回路装置2は、特許文献1の電力変換装置と同様の構成を有する。
スイッチング回路装置2によれば、スイッチング素子Q11,Q12は相補的に動作する。スイッチング素子Q11をオフし、スイッチング素子Q12をオンしているとき、直流電源E12の正極→ダイオードD1→キャパシタ→スイッチング素子Q12→直流電源E12の負極の順に電流が流れ、キャパシタC11に充電される。従って、スイッチング素子Q11をオンする前に、駆動回路DRV11を動作させるために十分に高い電圧がキャパシタC11に維持される。
図3は、第2の比較例に係るスイッチング回路装置3の構成を示す回路図である。スイッチング回路装置3は、スイッチング素子Q21~Q24、抵抗R21~R24、駆動回路DRV21~DRV24、キャパシタC21,C22、ダイオードD21,D22、直流電源E21,E22、及び端子P21,P22を備える。
端子P21には、第1の電圧V1が印加される。端子P22には、第1の電圧V1よりも低い第2の電圧V2が印加される。
スイッチング素子Q21~Q24は、端子P21,P22の間において互いに直列に接続される。
駆動回路DRV21,DRV22は、抵抗R21,R22を介してスイッチング素子Q21,Q22にそれぞれ接続される。駆動回路DRV21,DRV22は、制御信号Ctl21に従って、スイッチング素子Q21,Q22を同期してオン及びオフするようにそれぞれ制御する。駆動回路DRV23,DRV24は、抵抗R23,R24を介してスイッチング素子Q23,Q24にそれぞれ接続される。駆動回路DRV23,DRV24は、制御信号Ctl22に従って、スイッチング素子Q23,Q24を同期してオン及びオフするようにそれぞれ制御する。
直流電源E21は駆動回路DRV22の電源である。キャパシタC21は駆動回路DRV21の電源であり、スイッチング素子Q22がオンしているときにダイオードD21を介して直流電源E21によって充電される。直流電源E22は駆動回路DRV24の電源である。キャパシタC22は駆動回路DRV23の電源であり、スイッチング素子Q24がオンしているときにダイオードD22を介して直流電源E22によって充電される。
図3のスイッチング素子Q21、Q22、抵抗R21、R22、駆動回路DRV21,DRV22、キャパシタC21、ダイオードD21、及び直流電源E21は、駆動回路DRV21,DRV22がスイッチング素子Q21,Q22を同期してオン及びオフするようにそれぞれ制御することを除いて、図2の回路と同様に構成される。また、図3のスイッチング素子Q23,Q24、抵抗R23,R24、駆動回路DRV23,DRV24、キャパシタC22、ダイオードD22、及び直流電源E22は、駆動回路DRV23,DRV24がスイッチング素子Q23,Q24を同期してオン及びオフするようにそれぞれ制御することを除いて、図2の回路と同様に構成される。互いに直列に接続されたスイッチング素子Q21~Q24を同期してオン及びオフするように制御することにより、スイッチング素子Q21~Q24に要求される耐圧性能などの要件を緩和できることが期待される。
図4は、図3のスイッチング回路装置3の例示的な動作を示すタイミングチャートである。図4の各段は、スイッチング素子Q21,Q22のゲート・ソース電圧Vgs(Q21),Vgs(Q22)、図3のノードN21の電圧V(N21)、及びスイッチング素子Q21~Q24のドレイン・ソース電圧Vds(Q21)~Vds(Q24)を示す。図4の例では、すべてのスイッチング素子Q21~Q24がオフしている状態で、スイッチング素子Q21、Q22のみをオフからオンに遷移させる場合を考える。
時間区間t0~t1において、スイッチング素子Q22がオフされているとき、キャパシタC21に充電することができず、ノードN21の電圧V(N21)はローレベルである。
時刻t1において、スイッチング素子Q21、Q22をオフからオンに遷移させる制御信号Ctl21が駆動回路DRV21,DRV22に入力される。しかしながら、キャパシタC21の電圧が不十分であるので、時刻t1では、スイッチング素子Q22のゲート・ソース電圧Vgs(Q22)のみが立ち上がり、スイッチング素子Q21のゲート・ソース電圧Vgs(Q21)はローレベルのままである。
時刻t2においてスイッチング素子Q22のゲート・ソース電圧Vgs(Q21)がハイレベルに達したとき、スイッチング素子Q22がオンされる。スイッチング素子Q22がオンされると、キャパシタC21の充電が開始され、ノードN21の電圧V(N21)が増大し始め、それとともに、スイッチング素子Q21のゲート・ソース電圧Vgs(Q21)も増大し始める。
時刻t3においてノードN21の電圧V(N21)及びスイッチング素子Q21のゲート・ソース電圧Vgs(Q21)がハイレベルに達したとき、スイッチング素子Q21がオンされる。
図4に示すように、ゲート・ソース電圧Vgs(Q21)の立ち上がりがゲート・ソース電圧Vgs(Q22)の立ち上がりよりも遅延するので、スイッチング素子Q21がオフのまま、スイッチング素子Q22のみが先にオンされる。これにより、スイッチング素子Q21のドレイン・ソース間に過大な電圧が印加され、スイッチング素子Q21が破壊されるおそれがある。
スイッチング素子Q22がオフされると、キャパシタC21の充電が停止され、ノードN21の電圧V(N21)は次第に降下する。
一方、図1のスイッチング回路装置1によれば、抵抗R1、ツェナーダイオードZD1、及びダイオードD3を備えたことにより、スイッチング素子Q1,Q2をオフしているとき、端子P1から抵抗R1及びダイオードD1を介してキャパシタC1に電流が流れる。詳しくは、スイッチング素子Q1,Q2がオフされているとき、キャパシタC1,C2には以下の経路で電流が流れる。
(a)直流電圧源E1の正極→抵抗R5→ダイオードD1→キャパシタC1→抵抗R2→ダイオードD4→キャパシタC2→直流電圧源E1の負極
(b)直流電圧源E1の正極→ダイオードD2→キャパシタC2→直流電圧源E1の負極
(c)端子P1→抵抗R1→ダイオードD3→キャパシタC1→抵抗R2→ダイオードD4→キャパシタC2→端子P2
スイッチング素子Q1,Q2がオンされているとき、キャパシタC1,C2には以下の経路で電流が流れる。
(d)直流電圧源E1の正極→抵抗R5→ダイオードD1→キャパシタC1→スイッチング素子Q2→直流電圧源E1の負極
(e)直流電圧源E1の正極→ダイオードD2→キャパシタC2→直流電圧源E1の負極
図5は、図1のスイッチング回路装置1の例示的な動作を示すタイミングチャートである。図5の各段は、制御信号Ctlの信号レベル、スイッチング素子Q1,Q2のゲート・ソース電圧Vgs(Q1),Vgs(Q2)、図1のノードN4,N5の電圧V(N4),V(N5)、及び直流電圧源E1及び端子P1からキャパシタC1にそれぞれ流れる電流Ic1a,Ic1bを示す。
時間区間t10~t12において、スイッチング素子Q1,Q2がオフされているとき(すなわち、制御信号Ctlがローレベルのとき)、直流電圧源E1及び端子P1からキャパシタC1にそれぞれ電流Ic1a,Ic1bが流れ、ノードN4の電圧V(N4)が次第に増大する。これにより、スイッチング素子Q1,Q2をオフからオンに遷移させる前に、時刻t11においてノードN4の電圧V(N4)がハイレベルに達する。
時刻t12において、制御信号Ctlがローレベルからハイレベルに遷移したとき、ノードN4,N5の両方の電位がハイレベルであるので、スイッチング素子Q1,Q2の両方が遅延なしにオンされる。
また、時刻t12においてスイッチング素子Q1をオフからオンに遷移したとき、キャパシタC1に充電された電力の一部が駆動回路DRV1により消費され、ノードN4の電位V(N4)が少し低下する。この消費された分の電力は、スイッチング素子Q1,Q2がオンされているとき、直流電圧源E1からキャパシタC1に流れる電流Ic1aによって充電される。これにより、ノードN4の電圧V(N4)は再びハイレベルに達する。
時刻t14においてスイッチング素子Q1をオンからオフに遷移したときもまた、キャパシタC1に充電された電力の一部が駆動回路DRV1により消費され、ノードN4の電位V(N4)が少し低下する。この消費された分の電力は、スイッチング素子Q1,Q2がオフされているとき、端子P1からキャパシタC1に流れる電流Ic1bによって充電される。これにより、ノードN4の電圧V(N4)は再びハイレベルに達する。
[第1の実施形態の変形例]
図6は、第1の実施形態の変形例に係るスイッチング回路装置1Aの例示的な構成を示す回路図である。図6のスイッチング回路装置1Aは、図1のスイッチング回路装置1の各構成要素に加えて、キャパシタC1,C2にそれぞれ並列に接続されたツェナーダイオードZD3,ZD4をさらに備える。ツェナーダイオードZD3,ZD4を備えたことにより、キャパシタC1,C2の電圧、すなわち駆動回路DRV1,DRV2の電源電圧を安定化することができる。
[第1の実施形態の効果]
第1の実施形態に係るスイッチング回路装置1は、抵抗R1、ツェナーダイオードZD1、及びダイオードD3を備えたことにより、スイッチング素子Q1,Q2をオフしているとき、端子P1から抵抗R1及びダイオードD3を介してキャパシタC1に電流が流れる。従って、スイッチング素子Q1,Q2をオンする前に、キャパシタC1の電圧を、駆動回路DRV1を動作させるために十分に高くすることができる。その結果、スイッチング素子Q1,Q2を遅延なく同時にオンすることができ、一方のスイッチング素子のみに過大な電圧がかかりにくくすることができる。これにより、本実施形態に係るスイッチング回路装置1は、ブートストラップ回路を備えながら、スイッチング素子Q1,Q2を同期してオン及びオフするように制御することができる。
第1の実施形態に係るスイッチング回路装置1によれば、キャパシタC1,C2が駆動回路DRV1,DRV2のための適切な電源電圧を維持することができる。
第1の実施形態に係るスイッチング回路装置1によれば、スイッチング素子Q1,Q2がオンされている時間区間及びオフされている時間区間の両方においてキャパシタC1に充電することができる。従って、スイッチング素子Q1,Q2のスイッチング周波数及び/又はデューティ比に依存することなく、駆動回路DRV1を動作させるために十分に高い電圧をキャパシタC1,C2に維持することができる。
第1の実施形態に係るスイッチング回路装置1によれば、スイッチング素子Q1,Q2を同期してオン及びオフするように制御することにより、各スイッチング素子に印加される電圧を、1つのスイッチング素子のみを備える場合の半分にすることができる。これにより、1つのスイッチング素子の耐圧性能よりも高い耐圧性能を有するスイッチング回路装置1を提供することができる。逆に、スイッチング素子に要求される耐圧性能などの要件を緩和することができる。低耐圧のデバイスは、高耐圧のデバイスに比較して、オン抵抗が小さく、また、低価格である。従って、低耐圧のスイッチング素子Q1,Q2を用いることにより、1つのスイッチング素子のみを備える場合に比較して、スイッチング回路装置の効率を向上することができ、また、コストを削減することができる。
[第2の実施形態]
以下、第2の実施形態に係る電力変換装置について説明する。
[第2の実施形態の構成例]
図7は、第2の実施形態に係る電力変換装置100の例示的な構成を示すブロック図である。図7の電力変換装置100は、スイッチング回路装置1-1~1-4、直流電圧源101、直流負荷装置102、制御回路103、キャパシタC101、ダイオードD101~D104、及びトランスT1を備える。
スイッチング回路装置1-1,1-2は、直流電圧源101の正極及び負極の間において、接続点を介して互いに直列に接続される。また、スイッチング回路装置1-3,1-4は、直流電圧源101の正極及び負極の間において、もう1つの接続点を介して互いに直列に接続される。
スイッチング回路装置1-1~1-4のそれぞれは、図1のスイッチング回路装置1と同様に構成される。図7の端子P1-1~P3-1は、図1の端子P1~P3にそれぞれ対応する。図7の端子P1-2~P3-2もまた、図1の端子P1~P3にそれぞれ対応し、図7の端子P1-3~P3-3もまた、図1の端子P1~P3にそれぞれ対応し、図7の端子P1-4~P3-4もまた、図1の端子P1~P3にそれぞれ対応する。
制御回路103は、制御信号Ctl1~Ctl4を用いて、スイッチング回路装置1-1,1-4をオンしているとき、スイッチング回路装置1-2,1-3をオフするように、また、スイッチング回路装置1-2,1-3をオンしているとき、スイッチング回路装置1-1,1-4をオフするように、スイッチング回路装置1-1~1-4を制御する。図7の制御信号Ctl1~Ctl4のそれぞれは、図1の制御信号Ctlに対応する。
スイッチング回路装置1-1,1-2間の接続点と、スイッチング回路装置1-3,1-4間の接続点とは、トランスT1の一次巻線に接続される。
ダイオードD101~D104は、トランスT1の二次巻線に接続されたダイオードブリッジである。キャパシタC101は、ダイオードブリッジから出力された電圧を平滑化する。
直流負荷装置102は、直流で動作する任意の装置である。
図7のトランスT1の一次側回路は、フルブリッジ型のインバータを構成する。また、図7の電力変換装置100は、絶縁型のDC/DCコンバータを構成する。
図8は、第2の実施形態の第1の変形例に係る電力変換装置100Aの例示的な構成を示すブロック図である。図8の電力変換装置100Aは、図7の制御回路103及びスイッチング回路装置1-3,1-4に代えて、制御回路103A及びキャパシタC111,C112を備える。
キャパシタC111,C112は、直流電圧源101の正極及び負極の間において、接続点を介して互いに直列に接続される。
制御回路103Aは、制御信号Ctl1,Ctl2を用いて、スイッチング回路装置1-1,1-2を相補的にオン及びオフするように制御する。
スイッチング回路装置1-1,1-2間の接続点と、キャパシタC101,C102間の接続点とは、トランスT1の一次巻線に接続される。
図8の電力変換装置100Aにおいて、トランスT1の二次側回路(ダイオードD101~D104、キャパシタC101、及び直流負荷装置102)は、図7の場合と同様に構成される。
図8のトランスT1の一次側回路は、ハーフブリッジ型のインバータを構成する。また、図8の電力変換装置100Aは、絶縁型のDC/DCコンバータを構成する。
図9は、第2の実施形態の第2の変形例に係る電力変換装置100Bの例示的な構成を示すブロック図である。図9の電力変換装置100Bは、スイッチング回路装置1-1,1-2、直流電圧源101、直流負荷装置102、制御回路103B、及びインダクタL101を備える。
スイッチング回路装置1-1,1-2は、直流負荷装置102の正極及び負極の間において、接続点を介して互いに直列に接続される。スイッチング回路装置1-1,1-2間の接続点は、インダクタL101を介して直流電圧源101の正極に接続される。直流電圧源101の負極は、直流負荷装置102の負極に接続される。
制御回路103Bは、制御信号Ctl1,Ctl2を用いて、スイッチング回路装置1-1,1-2を相補的にオン及びオフするように制御する。
図9の電力変換装置100Bは、非絶縁型かつ昇圧型のDC/DCコンバータを構成する。
図10は、第2の実施形態の第3の変形例に係る電力変換装置100Cの例示的な構成を示すブロック図である。図10の電力変換装置100Cは、図7のトランスT1及び二次側回路に代えて、交流負荷装置104を備える。図10の電力変換装置100Cは、フルブリッジ型のインバータ(すなわち、DC/ACコンバータ)を構成する。
[第2の実施形態の効果]
第2の実施形態に係る電力変換装置によれば、図1のスイッチング回路装置1を備えたことにより、従来よりも高い耐圧性能を有する電力変換装置、又は、従来よりも高効率かつ低コストの電力変換装置を提供することができる。
第2の実施形態に係る電力変換装置は、図1のスイッチング回路装置1に代えて、図6のスイッチング回路装置1Aを備えてもよい。
[変形例]
以上、本開示の実施形態を詳細に説明してきたが、前述までの説明はあらゆる点において本開示の例示に過ぎない。本開示の範囲を逸脱することなく種々の改良や変形を行うことができることは言うまでもない。例えば、以下のような変更が可能である。なお、以下では、上記実施形態と同様の構成要素に関しては同様の符号を用い、上記実施形態と同様の点については、適宜説明を省略した。以下の変形例は適宜組み合わせ可能である。
実施形態に係るスイッチング回路装置において、キャパシタC1,C2のそれぞれは、単独のキャパシタであってもよく、互いに並列接続された複数のキャパシタであってもよい。
実施形態に係るスイッチング回路装置は、互いに直列に接続された3つ以上のスイッチング素子を備えてもよい。この場合、例えば、図1のスイッチング素子Q1、駆動回路DRV1、直流電圧源E1、キャパシタC1、ダイオードD1、抵抗R1,R3、ツェナーダイオードZD1、及びダイオードD3を含む回路部分を周期的に配置することにより、スイッチング回路装置を構成することができる。
[まとめ]
本開示の各側面に係るスイッチング回路装置及び電力変換装置は、以下のように表現されてもよい。
本開示の一側面に係るスイッチング回路装置1は、第1及び第2の直流電圧源に接続されるスイッチング回路装置1であって、第1の端子P1、第2の端子P2、第1のスイッチング素子Q1、第2のスイッチング素子Q2、第1の駆動回路DRV1、第2の駆動回路DRV2、第1のキャパシタC1、第2のキャパシタC2、第1のダイオードD1、第2のダイオードD2、第1の抵抗R1、第1のツェナーダイオードZD1、及び第3のダイオードD3を備える。第1の端子P1には、第1の直流電圧源から第1の電圧が印加される。第2の端子P2には、第1の直流電圧源から第1の電圧よりも低い第2の電圧が印加される。第1のスイッチング素子Q1及び第2のスイッチング素子Q2は、第1の端子P1及び第2の端子P2の間において、第1のノードN1を介して互いに直列に接続される。第1の駆動回路DRV1及び第2の駆動回路DRV2は、第1のスイッチング素子Q1及び第2のスイッチング素子Q2を同期してオン及びオフするようにそれぞれ制御する。第1のキャパシタC1は、第1のノードN1に接続され、第1の駆動回路DRV1の電源電圧を第1の駆動回路DRV1に印加する。第2のキャパシタC2は、第2の直流電圧源E1の負極及び第2の端子P2に接続され、第2の駆動回路DRV2の電源電圧を第2の駆動回路DRV2に印加する。第1のダイオードD1は、第2の直流電圧源E1から第1のキャパシタC1に電流が流れるように、第2の直流電圧源E1の正極及び第1のキャパシタC1の間に接続される。第2のダイオードD2は、第2の直流電圧源E1から第2のキャパシタC2に電流が流れるように、第2の直流電圧源E1の正極及び第2のキャパシタC2の間に接続される。第1の抵抗R1及び第1のツェナーダイオードZD1は、第1の端子P1及び第1のノードN1の間において、第1のスイッチング素子Q1に並列に、かつ、第2のノードN2を介して互いに直列に接続された第1の直列回路を構成する。第1の抵抗R1及び第1のツェナーダイオードZD1は、第1の端子P1から第1の抵抗R1を介して第1のツェナーダイオードZD1に逆バイアス電圧が印加されるように接続される。第3のダイオードD3は、第2のノードN2から第1のキャパシタC1に電流が流れるように、第2のノードN2及び第1のキャパシタC1の間に接続される。
本開示の一側面に係るスイッチング回路装置1は、第2の抵抗R2、第2のツェナーダイオードZD2、及び第4のダイオードD4をさらに備える。第2の抵抗R2及び第2のツェナーダイオードZD2は、第1のノードN1及び第2の端子P2の間において、第2のスイッチング素子Q2に並列に、かつ、第3のノードN3を介して互いに直列に接続された第2の直列回路を構成する。第2の抵抗R2及び第2のツェナーダイオードZD2は、第1のノードN1から第2の抵抗R2を介して第2のツェナーダイオードZD2に逆バイアス電圧が印加されるように接続される。第4のダイオードD4は、第3のノードN3から第2のキャパシタC2に電流が流れるように、第3のノードN3及び第2のキャパシタC2の間に接続される。
本開示の一側面に係るスイッチング回路装置1は、第1の駆動回路DRV1及び第1のスイッチング素子Q1の間に接続された第3の抵抗R3と、第2の駆動回路DRV2及び第2のスイッチング素子Q2の間に接続された第4の抵抗R4とをさらに備える。
本開示の一側面に係るスイッチング回路装置1は、第2の直流電圧源E1の正極及び第1のキャパシタC1の間において、第1のダイオードD1に直列に接続された第5の抵抗R5をさらに備える。
本開示の一側面に係るスイッチング回路装置1Aは、第1のキャパシタC1及び第2のキャパシタC2にそれぞれ並列に接続された第3のツェナーダイオードZD3及び第4のツェナーダイオードZD4をさらに備える。
本開示の一側面に係る電力変換装置は、少なくとも1つのスイッチング回路装置1,1Aと、各スイッチング回路装置1,1Aを制御する制御回路103,103Aとを備える。
本開示の各側面に係るスイッチング回路装置は、例えば、DC/DCコンバータなどの電力変換装置に適用可能であり、また、DC/DCコンバータ及び電力変換装置に限らず、スイッチング素子を備える任意の回路に適用可能である。
1,1-1~1-4,1A スイッチング回路装置
100,100A~100C 電力変換装置
101 直流電圧源
102 直流負荷装置
103,103A,103B 制御回路
104 交流負荷装置
C1~C2,C101,C111~C112 キャパシタ
D1~D4,D101~D104 ダイオード
DRV1~DRV2 駆動回路
E1 直流電圧源
P1~P3 端子
Q1~Q2 スイッチング素子
R1~R5 抵抗
T1 トランス
ZD1~ZD4 ツェナーダイオード

Claims (6)

  1. 第1及び第2の直流電圧源に接続されるスイッチング回路装置であって、
    前記第1の直流電圧源から第1の電圧が印加される第1の端子と、
    前記第1の直流電圧源から前記第1の電圧よりも低い第2の電圧が印加される第2の端子と、
    前記第1及び第2の端子の間において、第1のノードを介して互いに直列に接続された第1及び第2のスイッチング素子と、
    前記第1及び第2のスイッチング素子を同期してオン及びオフするようにそれぞれ制御する第1及び第2の駆動回路と、
    前記第1のノードに接続され、前記第1の駆動回路の電源電圧を前記第1の駆動回路に印加する第1のキャパシタと、
    前記第2の直流電圧源の負極及び前記第2の端子に接続され、前記第2の駆動回路の電源電圧を前記第2の駆動回路に印加する第2のキャパシタと、
    前記第2の直流電圧源から前記第1のキャパシタに電流が流れるように、前記第2の直流電圧源の正極及び前記第1のキャパシタの間に接続された第1のダイオードと、
    前記第2の直流電圧源から前記第2のキャパシタに電流が流れるように、前記第2の直流電圧源の正極及び前記第2のキャパシタの間に接続された第2のダイオードと、
    前記第1の端子及び前記第1のノードの間において、前記第1のスイッチング素子に並列に、かつ、第2のノードを介して互いに直列に接続された第1の抵抗及び第1のツェナーダイオードを含む第1の直列回路であって、前記第1の端子から前記第1の抵抗を介して前記第1のツェナーダイオードに逆バイアス電圧が印加されるように接続された第1の直列回路と、
    前記第2のノードから前記第1のキャパシタに電流が流れるように、前記第2のノード及び前記第1のキャパシタの間に接続された第3のダイオードとを備えた、
    スイッチング回路装置。
  2. 前記第1のノード及び前記第2の端子の間において、前記第2のスイッチング素子に並列に、かつ、第3のノードを介して互いに直列に接続された第2の抵抗及び第2のツェナーダイオードを含む第2の直列回路であって、前記第1のノードから前記第2の抵抗を介して前記第2のツェナーダイオードに逆バイアス電圧が印加されるように接続された第2の直列回路と、
    前記第3のノードから前記第2のキャパシタに電流が流れるように、前記第3のノード及び前記第2のキャパシタの間に接続された第4のダイオードとをさらに備えた、
    請求項1記載のスイッチング回路装置。
  3. 前記第1の駆動回路及び前記第1のスイッチング素子の間に接続された第3の抵抗と、
    前記第2の駆動回路及び前記第2のスイッチング素子の間に接続された第4の抵抗とをさらに備えた、
    請求項1又は2記載のスイッチング回路装置。
  4. 前記第2の直流電圧源の正極及び前記第1のキャパシタの間において、前記第1のダイオードに直列に接続された第5の抵抗をさらに備えた、
    請求項1~3のうちの1つに記載のスイッチング回路装置。
  5. 前記第1及び第2のキャパシタにそれぞれ並列に接続された第3及び第4のツェナーダイオードをさらに備えた、
    請求項1~4のうちの1つに記載のスイッチング回路装置。
  6. 請求項1~5のうちの1つに記載された少なくとも1つのスイッチング回路装置と、
    前記各スイッチング回路装置を制御する制御回路とを備えた、
    電力変換装置。
JP2020147014A 2020-09-01 2020-09-01 スイッチング回路装置及び電力変換装置 Pending JP2022041668A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020147014A JP2022041668A (ja) 2020-09-01 2020-09-01 スイッチング回路装置及び電力変換装置
US18/022,562 US20230327664A1 (en) 2020-09-01 2021-08-31 Switching circuit apparatus capable of controlling multiple switching elements to synchronously turn on and off with bootstrap circuit
CN202180050964.5A CN115885473A (zh) 2020-09-01 2021-08-31 开关电路装置及电力转换装置
PCT/JP2021/031991 WO2022050280A1 (ja) 2020-09-01 2021-08-31 スイッチング回路装置及び電力変換装置
EP21864337.7A EP4210224A1 (en) 2020-09-01 2021-08-31 Switching circuit device and power conversion device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020147014A JP2022041668A (ja) 2020-09-01 2020-09-01 スイッチング回路装置及び電力変換装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2022041668A true JP2022041668A (ja) 2022-03-11

Family

ID=80491021

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020147014A Pending JP2022041668A (ja) 2020-09-01 2020-09-01 スイッチング回路装置及び電力変換装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20230327664A1 (ja)
EP (1) EP4210224A1 (ja)
JP (1) JP2022041668A (ja)
CN (1) CN115885473A (ja)
WO (1) WO2022050280A1 (ja)

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5055740B2 (ja) * 2005-10-31 2012-10-24 富士電機株式会社 半導体装置
US8054054B2 (en) * 2006-01-27 2011-11-08 International Rectifier Corporation High voltage gate driver IC (HVIC) with internal charge pumping voltage source
JP6031883B2 (ja) * 2012-08-08 2016-11-24 富士通株式会社 半導体集積回路及び電源回路
US9705423B1 (en) * 2016-02-24 2017-07-11 Woodward, Inc. Controlled bootstrap driver for high side electronic switching device
WO2017183208A1 (ja) 2016-04-22 2017-10-26 三菱電機株式会社 電力変換装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20230327664A1 (en) 2023-10-12
WO2022050280A1 (ja) 2022-03-10
CN115885473A (zh) 2023-03-31
EP4210224A1 (en) 2023-07-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11949328B2 (en) Bootstrap pre-charge circuit in totem-pole power factor correction converter
CN108306513B (zh) 同步整流管的关断控制电路及同步整流控制电路
US10263528B2 (en) Resonant converter with adaptive switching frequency and the method thereof
JP4196995B2 (ja) Dc−dcコンバータおよびコンバータ装置
US20060033482A1 (en) Supply of several loads by A D.C./D.C. converter
CN211046763U (zh) 电子转换器和降压型开关转换器
JP6336294B2 (ja) スイッチング電源システムに使用される制御装置
US6963497B1 (en) Power converter with an inductor input and switched capacitor outputs
WO2009139430A1 (en) Step-down switching regulator
JP4265894B2 (ja) Dc/dcコンバータの制御回路及びdc/dcコンバータ
TWI652888B (zh) 單輸入多輸出直流電源供應系統及相關降壓調節控制電路
TW202107809A (zh) 切換式電力轉換器、及一次側控制器及其控制方法
WO2022050280A1 (ja) スイッチング回路装置及び電力変換装置
TW202112046A (zh) 多相切換電容式電源轉換器及其控制方法
JP4098494B2 (ja) スイッチング電源装置
US9270180B2 (en) DC-DC converter with adaptive minimum on-time
GB2619473A (en) Driver circuitry and operation
WO2022211741A1 (en) Gate driver circuit for a power supply voltage converter
JP4319336B2 (ja) Mosスイッチング回路
JP6794240B2 (ja) 昇降圧dc/dcコンバータ
WO2023190208A1 (ja) スイッチング電源装置
JP2010022093A (ja) ハーフブリッジ回路
JP7364316B2 (ja) 電力変換装置、及び電力変換制御方法
TWI832411B (zh) 自舉電容穩壓輔助電路及具有自舉電容穩壓輔助電路的電源轉換器
WO2023182052A1 (ja) 規模拡張型スケーラブル電源システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230707

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20240625