JP2022038219A - テープタイプ使い捨ておむつ - Google Patents
テープタイプ使い捨ておむつ Download PDFInfo
- Publication number
- JP2022038219A JP2022038219A JP2020142598A JP2020142598A JP2022038219A JP 2022038219 A JP2022038219 A JP 2022038219A JP 2020142598 A JP2020142598 A JP 2020142598A JP 2020142598 A JP2020142598 A JP 2020142598A JP 2022038219 A JP2022038219 A JP 2022038219A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- dorsal
- cut
- sheet
- tape
- disposable diaper
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 claims description 52
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 claims description 45
- 210000004197 pelvis Anatomy 0.000 abstract description 14
- 210000001015 abdomen Anatomy 0.000 abstract 2
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 abstract 1
- 210000001624 hip Anatomy 0.000 description 32
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 description 32
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 26
- 239000000463 material Substances 0.000 description 19
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 18
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 13
- -1 polyethylene Polymers 0.000 description 13
- 239000004831 Hot glue Substances 0.000 description 12
- 238000000034 method Methods 0.000 description 11
- 239000002250 absorbent Substances 0.000 description 10
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 10
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 9
- 239000005060 rubber Substances 0.000 description 9
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 8
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 8
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 8
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 6
- 230000002745 absorbent Effects 0.000 description 6
- 150000001336 alkenes Chemical class 0.000 description 6
- JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N olefin Natural products CCCCCCCC=C JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 6
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 5
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 5
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 5
- 238000005304 joining Methods 0.000 description 5
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 5
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 5
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229920000742 Cotton Polymers 0.000 description 4
- 229920000297 Rayon Polymers 0.000 description 4
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 description 4
- 230000037237 body shape Effects 0.000 description 4
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 4
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 4
- 239000002985 plastic film Substances 0.000 description 4
- 239000002964 rayon Substances 0.000 description 4
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 4
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 4
- 229920002994 synthetic fiber Polymers 0.000 description 4
- 239000012209 synthetic fiber Substances 0.000 description 4
- 239000004820 Pressure-sensitive adhesive Substances 0.000 description 3
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 3
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 3
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 3
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 description 3
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 2
- 239000002174 Styrene-butadiene Substances 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- MTAZNLWOLGHBHU-UHFFFAOYSA-N butadiene-styrene rubber Chemical compound C=CC=C.C=CC1=CC=CC=C1 MTAZNLWOLGHBHU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000012943 hotmelt Substances 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 2
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 2
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 2
- 229920006255 plastic film Polymers 0.000 description 2
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 2
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 2
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 2
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 2
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 2
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011115 styrene butadiene Substances 0.000 description 2
- 229920003048 styrene butadiene rubber Polymers 0.000 description 2
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 2
- 238000010998 test method Methods 0.000 description 2
- 210000002700 urine Anatomy 0.000 description 2
- 235000001674 Agaricus brunnescens Nutrition 0.000 description 1
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010016322 Feeling abnormal Diseases 0.000 description 1
- 244000043261 Hevea brasiliensis Species 0.000 description 1
- 241000692870 Inachis io Species 0.000 description 1
- 229920002544 Olefin fiber Polymers 0.000 description 1
- 206010033307 Overweight Diseases 0.000 description 1
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 1
- 229920002125 Sokalan® Polymers 0.000 description 1
- 229920006311 Urethane elastomer Polymers 0.000 description 1
- 239000003522 acrylic cement Substances 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 description 1
- 230000003712 anti-aging effect Effects 0.000 description 1
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 1
- 210000001124 body fluid Anatomy 0.000 description 1
- 239000010839 body fluid Substances 0.000 description 1
- 229920002301 cellulose acetate Polymers 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 239000013256 coordination polymer Substances 0.000 description 1
- 238000005336 cracking Methods 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000000806 elastomer Substances 0.000 description 1
- 230000002708 enhancing effect Effects 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- 230000001939 inductive effect Effects 0.000 description 1
- 239000011256 inorganic filler Substances 0.000 description 1
- 229910003475 inorganic filler Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004898 kneading Methods 0.000 description 1
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 1
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 1
- 229920003052 natural elastomer Polymers 0.000 description 1
- 229920001194 natural rubber Polymers 0.000 description 1
- 239000004767 olefin fiber Substances 0.000 description 1
- 239000002504 physiological saline solution Substances 0.000 description 1
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 1
- 239000004584 polyacrylic acid Substances 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- 229920006149 polyester-amide block copolymer Polymers 0.000 description 1
- 229920006124 polyolefin elastomer Polymers 0.000 description 1
- 229920005672 polyolefin resin Polymers 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 230000002940 repellent Effects 0.000 description 1
- 239000005871 repellent Substances 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 238000003892 spreading Methods 0.000 description 1
- 230000007480 spreading Effects 0.000 description 1
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 1
- 229920003051 synthetic elastomer Polymers 0.000 description 1
- 239000005061 synthetic rubber Substances 0.000 description 1
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
- 238000009423 ventilation Methods 0.000 description 1
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)
Abstract
Description
特許文献1記載の使い捨ておむつは、おむつの後胴回り域に後側ウエスト伸縮シートが配置され、前記後側ウエスト伸縮シートが配置された第1領域と、前記第1領域よりも製品幅方向外側に位置し、前記後側ウエスト伸縮シートが配置されていない第2領域と、を有しており、前記第2領域の製品幅方向の伸長率は、前記第1領域の前記製品幅方向の伸長率よりも低く、前記第1領域の製品幅方向端部における製品幅方向の伸長率は、前記第1領域の製品幅方向中央における製品幅方向の伸長率よりも低く、前記第1領域と前記第2領域は、前記後胴回り域の胴回り保持部の前側端部と前記後胴回り域の胴回り保持部の後側端部とに跨がって配置されている。このような構成にすることで、ウエスト開口部の周囲に配置された弾性部材であるウエスト伸縮シート全体をバランスよく伸長させて、着用者の腰回りのフィット性を高めることができる旨の効果が開示されている。
(第1の態様)
股間部と、前記股間部から前側へ延び出た腹側部分と、前記股間部から後側へ延び出た背側部分と、
前記背側部分の両側部に幅方向外側へ延びる連結テープとを有し、
装着状態で、前記腹側部分の外面に前記連結テープを連結するテープタイプ使い捨ておむつであって、
前記背側部分には、その後端部から前側へ向かって切断された背側切断部が形成されていることを特徴とするテープタイプ使い捨ておむつ。
前記背側部分は、前記股間部よりも幅方向外側に延び出たサイドフラップ部を有し、
前記背側切断部は前記サイドフラップ部に形成されている前記第1の態様のテープタイプ使い捨ておむつ。
前記背側切断部は、前記背側部分の一部が切り取られた切り取り部であり、
前記切り取り部の切り取り幅は、前側よりも後側が大きい前記第1または第2の態様のテープタイプ使い捨ておむつ。
前記背側切断部は切り込み線である前記第1または第2の態様のテープタイプ使い捨ておむつ。
前記背側切断部の少なくとも一部を伸縮補強シートで覆っている前記第1~第4のいずれかの態様のテープタイプ使い捨ておむつ。
前記伸縮補強シートのうち、前後方向の後側の張力が前側の張力よりも高い前記第5の態様のテープタイプ使い捨ておむつ。
前記背側部分は、前記股間部よりも幅方向外側に延び出たサイドフラップ部を有し、
前記背側部分のサイドフラップ部には、その前端部から後側へ向かって切断された股間側切断部が形成されている前記第1~第6のいずれかの態様のテープタイプ使い捨ておむつ。
前記股間側切断部は、前記背側部分の一部が切り取られた切り取り部であり、
前記切り取り部の切り取り幅は、後側よりも前側が大きい前記第7の態様のテープタイプ使い捨ておむつ。
前記股間側切断部の少なくとも一部を伸縮補強シートで覆っている前記第7または第8の態様のテープタイプ使い捨ておむつ。
前記伸縮補強シートのうち、前後方向前側の張力が後側の張力よりも高い前記第9の態様のテープタイプ使い捨ておむつ。
製品状態において、前記伸縮補強シートは自然長状態で背側部分に設けられている前記第5、6、9、10のいずれか1つの態様のテープタイプ使い捨ておむつ。
なお、本発明に係る使い捨ておむつを展開した状態で、着用者の肌に近い側の面を「内面」といい、遠い側の面を「外面」という。また、着用者に近い側を「内面側」といい、遠い側を「外面側」という。
図1、図2は、本発明に係るテープタイプ使い捨ておむつの一例100を示しており、この使い捨ておむつ100は、裏面側に位置するバックシート1と肌に接触する透液性トップシート2との間に、吸収体3が介在されているものである。
トップシート2は、吸収体3の周囲より外側に延出しており、吸収体3側縁より外側に延在する部分がバックシート1にホットメルト接着剤等により固着されている。トップシート2としては、有孔または無孔の不織布や穴あきプラスチックシートなどが用いられる。不織布を構成する素材繊維としては、ポリエチレンまたはポリプロピレン等のオレフィン系、ポリエステル系、アミド系等の合成繊維の他、レーヨンやキュプラ等の再生繊維、綿等の天然繊維を用いることができる。トップシート2に用いる不織布の繊維目付けは15~30g/m2であるのが好ましく、厚みは0.05~1mmであるのが好ましい。
吸収体3としては、パルプ繊維の積繊体、セルロースアセテート等のフィラメントの集合体、あるいは不織布を基本とし、必要に応じて高吸収性ポリマーを混合、固着等してなるものを用いることができる。また、必要に応じて、吸収体3はクレープ紙CPにより包むことができる。また、吸収体3の形状は適宜定めることができるが、図示したような砂時計形状の他、長方形等のように、股間部の前側から後側まで延在する形状が好適である。吸収体3におけるパルプ目付けは100~500g/m2程度、厚みは1~15mm程度であるのが望ましい。また、高吸水性樹脂の目付けは0~300g/m2程度であるのが望ましい。高吸水性樹脂含有率が少な過ぎると、十分な吸収能を与えることができず、多過ぎるとパルプ繊維間の絡み合いが無くなり、ヨレや割れ等が発生し易くなる。
吸収体3の外側には、液不透過性シート15が吸収体3の周縁より若干食み出すように設けられている。この液不透過性シート15は、吸収体3に吸収された排泄物の裏面側への移動を遮断するものである。液不透過性シート15としては、ポリエチレンフィルム等のプラスチックフィルムの他、ムレ防止の点から遮水性を損なわずに透湿性を備えたシートも用いることができる。この遮水・透湿性シートは、例えばポリエチレンやポリプロピレン等のオレフィン系樹脂中に無機充填材を溶融混練してシートを形成した後、一軸または二軸方向に延伸することにより得られる微多孔性シートを用いることができる。バックシート1の単位面積あたりの重量は10~40g/m2であるのが好ましく、厚みは0.01~0.1mmであるのが好ましい。
液不透過性シート15の外面は、不織布からなるバックシート1により覆われており、このバックシート1は、所定の食み出し幅をもって液不透過性シート15の周縁より外側に食み出している。バックシート1としては各種の不織布を用いることができる。不織布を構成する素材繊維としては、ポリエチレンまたはポリプロピレン等のオレフィン系、ポリエステル系、アミド系等の合成繊維の他、レーヨンやキュプラ等の再生繊維、綿等の天然繊維を用いることができる。
図示しないが、吸収体3の内面に、尿などの逆戻りを防止するためのセカンドシートを設けても良い。セカンドシートの側縁から吸収体3が一部食み出すようにセカンドシートの幅を設けても良いし、吸収体3の側縁が食み出さないようにセカンドシートの幅を広げることもできる。セカンドシートとしては、有孔または無孔の不織布や穴あきプラスチックシートなどが用いられる。不織布を構成する素材繊維としては、ポリエチレンまたはポリプロピレン等のオレフィン系、ポリエステル系、アミド系等の合成繊維の他、レーヨンやキュプラ等の再生繊維、綿等の天然繊維を用いることができる。
使い捨ておむつ100の前後方向LD両端部では、バックシート1、外装シート12、透液性トップシート2およびバリヤーシート4が吸収体3の前後端よりも前後両側にそれぞれ延在され、吸収体3の存在しないエンドフラップ部EFが形成されている。
前記おむつの腹側表面には、幅方向に沿ってフロントターゲットテープ6が設けられている。このフロントターゲットテープ6に後述する止着手段5を止着することによって、おむつが身体に装着される。
使い捨ておむつ100の左右両側部では、バックシート1、外装シート12、透液性トップシート2およびバリヤーシート4が吸収体3の側縁よりも側方にそれぞれ延在し、吸収体3の存在しないサイドフラップ部SFが形成されている。各サイドフラップ部SFにおけるシート間(例えばバックシート1とトップシート2の間)(サイドフラップ部を構成するシートをサイドフラップシートともいう)には、腹側部分Fのウエスト側部分から背側部分Bのウエスト側部分まで、複数本の細長状弾性伸縮部材(図示しない)が前後方向LDに間隔を空けて平行に、かつそれぞれ長手方向に伸張した状態で挟持固定されている。
使い捨ておむつ100の背側部分Bの両端部には基材シート8が設けられている。例えば、この基材シート8をバリヤシート4とバックシート1の間に挟み込むようにして設けても良いし、図示形態のように、トップシート2とバックシート1の間に挟みこむようにして設けても良い。以上のように、基材シート8を厚み方向のどこに設けるかは特に限定されず、バリヤシート4、トップシート2、バックシート1および液不透過性シート15等の各シートのいずれかの間、または、最も内側に位置するシートの内側表面、もしくは、最も裏側に位置するシートの裏側表面に設けることができる。この基材シート8とバックシート1やトップシート2は、ホットメルト接着剤等により接着されている。この基材シート8は必ずしもバックシート1とトップシート2の間に設けなくても良い。具体的には、バックシート1の外面側やトップシート2の内面側に設けるようにしても良い。
前記基材シート8の先端側には、外方へ突出する上下2段の突出部12が形成されている。この突出部12は、基材シート8自体を外方へ突出させることによって形成しても良いし、基材シート8とは別体の部材を用意し、ホットメルト等によって、それを基材シート8と固着することによって形成しても良い。突出部12を基材シート8とは別体の部材により形成する場合、その素材には不織布や弾性伸縮部材を用いることができる。弾性伸縮部材としては、例えば、スチレン系ゴム、オレフィン系ゴム、ウレタン系ゴム、エステル系ゴム、ポリウレタン、ポリエチレン、ポリスチレン、スチレンブタジエン、シリコン、ポリエステル等の素材を用いることができる。不織布としては、例えば、前記基材シート8と同様の素材を用いることができる。
前記突出部12の内面、または基材シート8の先端側の内面には、粘着剤層20や面ファスナー要素9といった止着手段5が設けられる。この粘着剤層20としては、例えば、ポリアクリル酸エステルを主体としたアクリル系接着剤や、天然ゴムまたは合成ゴムの弾力性成分を主体とした粘着付与剤を主成分として、これに可塑剤、老化防止剤などが配合されているゴム系接着剤などを使用することができる。その他、ホットメルト接着剤なども使用可能である。また、面ファスナー要素9としては、面ファスナーのフック材やループ材を用いることができる。
以上の説明における基材シート8、突出部12および止着手段5を総称して連結テープ10という。なお、基材シート8と突出部12が一つの部材となっている場合は、基材シート8(または突出部12)と試着手段5を総称して連結テープ10という。
背側部分Bには、その後端部から前側へ向かって切断された背側切断部11Bが形成されている。図示した例では、背側切断部11Bは背側部分Bのエンドフラップ部EFに形成されている。この背側切断部11Bを設ける幅方向WDの位置は、おむつ100の幅方向WD中央側部分(詳しくは吸収体3の股間部Cの中心部分を通る幅方向WDの範囲とほぼ同じ範囲。以下同じ。)にしても良いが、おむつ100の幅方向WD外側部分(前記幅方向WD中央側部分よりも外側の部分)にすることが好ましい。なぜならば、着用者が仰向けに寝た状態でおむつ100を装着する場合、背側切断部11Bがおむつ100の幅方向WD中央側部分にあると、当該背側切断部11Bが着用者の体圧で押しつぶされて、背側切断部11Bが幅方向に広がりにくなり、その結果連結テープ10を股間側へ向かって斜めに引っ張ることがしにくくなるからである。背側切断部11Bを設ける幅方向WDのより好ましい位置は、背側部分Bのサイドフラップ部SFである。
背側切断部11Bの切断部分には伸縮補強シート18が設けられている。この伸縮補強シート18は、おおむね幅方向WDに伸縮する(伸縮する方向が幅方向WDと完全に一致する必要なく、その幅方向WDから少しずれて斜めに伸縮してもよい)部材であり、製品状態で、伸縮補強シート18は背側部分Bに自然長状態で取り付けられている(例えば、ホットメルト接着によって貼り付けられている。その他の公知の形態で取り付けてもよい。)ことが好ましい。勿論、少し幅方向WD左右に引っ張った状態で背側部分Bに取り付けても良いが、伸縮補強シート18は背側切断部11Bが左右に広がることを邪魔しないようにすることが重要であるため、作業者が連結テープ10を腹側へ引っ張った際に、伸縮補強シート18も腹側へ伸びるように、自然長状態で取り付けることが好ましい。なお、この伸縮補強シート18は、背側部分Bの背側部分の一部が(背側切断部11Bを形成するために)切断されることで、強度が弱くなった部分(切断された部分)を補強する役割を有する。そのため、この伸縮補強シート18は、背側切断部11Bの全体を覆うように取り付けることが好ましい。ただし、このような形態に限られるものではなく、背側切断部11Bの一部分のみを覆うように設けても良い。ただし、切断箇所の強度を補強するという観点からすると、背側切断部11Bの切断された部分を幅方向WDに跨ぐようにして設けることが望ましい。
各構成部材を接合する接合手段としては、接着剤を例示することができ、ホットメルト接着剤のベタ、ビード、カーテン、サミット若しくはスパイラル塗布、又はパターンコート(凸版方式でのホットメルト接着剤の転写)などにより、あるいは弾性部材の固定部分はこれに代えて又はこれとともにコームガンやシュアラップ塗布などの弾性部材の外周面への塗布により形成されるものである。ホットメルト接着剤としては、例えばEVA系、粘着ゴム系(エラストマー系)、オレフィン系、ポリエステル・ポリアミド系などの種類のものが存在するが、特に限定無く使用できる。各構成部材を接合する接合手段としてはヒートシールや超音波シール等の素材溶着による手段を用いることもできる。
明細書中で以下の用語が使用される場合、明細書中に特に記載が無い限り、以下の意味を有するものである。
・「前後(縦)方向LD」とは腹側(前側)FSと背側(後側)BSを結ぶ方向を意味し、「幅方向WD」とは前後方向と直交する方向(左右方向)を意味する。
・製法における「MD方向(マシンダイレクション又はライン流れ方向)」及び「CD方向(MD方向と直交する横方向)」とは、加工設備の「MD方向」及び「CD方向」を意味し、いずれか一方が前後方向となるものであり、他方が幅方向となるものである。また、製品におけるMD方向は、不織布の繊維配向の方向である。繊維配向とは、不織布の繊維が沿う方向であり、例えば、TAPPI標準法T481の零距離引張強さによる繊維配向性試験法に準じた測定方法や、前後方向及び幅方向の引張強度比から繊維配向方向を決定する簡易的測定方法により判別することができる。図示形態は、殆ど多くの使い捨ておむつの製品と同様に、前後方向がMD方向となり、幅方向がCD方向となるものである。
・「展開状態」とは、収縮や弛み無く平坦に展開した状態を意味する。
・トップシートの「厚み」は「見かけの厚み」を意味し、以下の方法により測定する。すなわち、測定に際しては、縦30mm×横30mmの測定片を切り出す。この際、測定部分を通る切断面を作る。例えば、トップシートにおける貫通孔の周縁部を除く部分について、見かけの厚みを測定する場合、MD方向に平行で、貫通孔及びその周縁部を通らない切断面を形成する。そして、この切断面の拡大写真をキーエンス社製のデジタルマイクロスコープVHX-1000等を用いて撮影し、この拡大写真に基づいてトップシートの目的部分の見かけの厚みを測定する。最大値及び最小値を求める場合には10点以上測定し、最大値及び最小値を決定する。
・吸収体の「厚み」は、株式会社尾崎製作所の厚み測定器(ピーコック、ダイヤルシックネスゲージ大型タイプ、型式J-B(測定範囲0~35mm)又は型式K-4(測定範囲0~50mm))を用い、試料と厚み測定器を水平にして、測定する。
・上記以外の「厚み」は、自動厚み測定器(KES-G5 ハンディ圧縮計測プログラム)を用い、荷重:0.098N/cm2、及び加圧面積:2cm2の条件下で自動測定する。
・吸水量は、JIS K7223-1996「高吸水性樹脂の吸水量試験方法」によって測定する。
・吸水速度は、2gの高吸収性ポリマー及び50gの生理食塩水を使用して、JIS K7224‐1996「高吸水性樹脂の吸水速度試験法」を行ったときの「終点までの時間」とする。
・各部の寸法は、特に記載が無い限り、自然長状態ではなく展開状態における寸法を意味する。
Claims (11)
- 股間部と、前記股間部から前側へ延び出た腹側部分と、前記股間部から後側へ延び出た背側部分と、
前記背側部分の両側部に幅方向外側へ延びる連結テープとを有し、
装着状態で、前記腹側部分の外面に前記連結テープを連結するテープタイプ使い捨ておむつであって、
前記背側部分には、その後端部から前側へ向かって切断された背側切断部が形成されていることを特徴とするテープタイプ使い捨ておむつ。 - 前記背側部分は、前記股間部よりも幅方向外側に延び出たサイドフラップ部を有し、
前記背側切断部は前記サイドフラップ部に形成されている請求項1記載のテープタイプ使い捨ておむつ。 - 前記背側切断部は、前記背側部分の一部が切り取られた切り取り部であり、
前記切り取り部の切り取り幅は、前側よりも後側が大きい請求項1または2に記載のテープタイプ使い捨ておむつ。 - 前記背側切断部は切り込み線である請求項1または2に記載のテープタイプ使い捨ておむつ。
- 前記背側切断部の少なくとも一部を伸縮補強シートで覆っている請求項1~4のいずれか1項に記載のテープタイプ使い捨ておむつ。
- 前記伸縮補強シートのうち、前後方向の後側の張力が前側の張力よりも高い請求項5記載のテープタイプ使い捨ておむつ。
- 前記背側部分は、前記股間部よりも幅方向外側に延び出たサイドフラップ部を有し、
前記背側部分のサイドフラップ部には、その前端部から後側へ向かって切断された股間側切断部が形成されている請求項1~6のいずれか1項に記載のテープタイプ使い捨ておむつ。 - 前記股間側切断部は、前記背側部分の一部が切り取られた切り取り部であり、
前記切り取り部の切り取り幅は、後側よりも前側が大きい請求項7に記載のテープタイプ使い捨ておむつ。 - 前記股間側切断部の少なくとも一部を伸縮補強シートで覆っている請求項7または8に記載のテープタイプ使い捨ておむつ。
- 前記伸縮補強シートのうち、前後方向前側の張力が後側の張力よりも高い請求項9に記載のテープタイプ使い捨ておむつ。
- 製品状態において、前記伸縮補強シートは自然長状態で背側部分に設けられている請求項5、6、9、10のいずれか1項に記載のテープタイプ使い捨ておむつ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020142598A JP7509606B2 (ja) | 2020-08-26 | 2020-08-26 | テープタイプ使い捨ておむつ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020142598A JP7509606B2 (ja) | 2020-08-26 | 2020-08-26 | テープタイプ使い捨ておむつ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022038219A true JP2022038219A (ja) | 2022-03-10 |
JP7509606B2 JP7509606B2 (ja) | 2024-07-02 |
Family
ID=80498142
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020142598A Active JP7509606B2 (ja) | 2020-08-26 | 2020-08-26 | テープタイプ使い捨ておむつ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7509606B2 (ja) |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3527437B2 (ja) | 1999-07-01 | 2004-05-17 | ユニ・チャーム株式会社 | 開放型の使い捨ておむつ |
JP2006043124A (ja) | 2004-08-04 | 2006-02-16 | Kao Corp | 使い捨て吸収性物品 |
JP5087220B2 (ja) | 2005-11-28 | 2012-12-05 | 大王製紙株式会社 | 吸収性物品 |
JP2010035726A (ja) | 2008-08-04 | 2010-02-18 | Oji Nepia Co Ltd | テープ型使い捨ておむつ |
-
2020
- 2020-08-26 JP JP2020142598A patent/JP7509606B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP7509606B2 (ja) | 2024-07-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO2017130785A1 (ja) | パンツタイプ使い捨ておむつ | |
JP3652695B2 (ja) | 使い捨ておむつ | |
JP5717473B2 (ja) | ペット用止着式使い捨ておむつ | |
BRPI0622118B1 (pt) | Elastic laminate and absorbent article understanding the laminate. | |
JP6049228B1 (ja) | 吸収性物品 | |
JP7133959B2 (ja) | アウター固定タイプの使い捨ておむつ | |
MX2011009637A (es) | Pañal desechable que tiene una cinta de sujecion con longitud ajustable progresivamente. | |
JP7078432B2 (ja) | パンツタイプ使い捨て着用物品 | |
JP2019170730A5 (ja) | ||
WO2019188563A1 (ja) | 使い捨て着用物品の伸縮構造、及びこの伸縮構造を有するパンツタイプ使い捨て着用物品 | |
JP5722973B2 (ja) | テープタイプ使い捨ておむつ及びその製造方法 | |
JP6087087B2 (ja) | パッドタイプ使い捨ておむつ | |
JP2022038219A (ja) | テープタイプ使い捨ておむつ | |
JP7106411B2 (ja) | 連結式使い捨て着用物品 | |
JP7295660B2 (ja) | 連結式使い捨て着用物品 | |
JP7106412B2 (ja) | 連結式使い捨て着用物品 | |
JP5722740B2 (ja) | テープタイプ使い捨ておむつ | |
JP7202772B2 (ja) | テープタイプ使い捨ておむつ | |
JP2019170731A (ja) | パンツタイプ使い捨て着用物品 | |
BRPI0722210A2 (pt) | Artigo higiênico com painéis laterais temporariamente fixados | |
JP2020156590A (ja) | パンツタイプ使い捨ておむつ及びその製造方法 | |
JP7134044B2 (ja) | 連結式使い捨て着用物品 | |
JP7158971B2 (ja) | 連結式使い捨て着用物品 | |
JP7158972B2 (ja) | 連結式使い捨て着用物品 | |
JP7488711B2 (ja) | 連結式使い捨て着用物品 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230508 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20240126 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240321 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240607 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240620 |