JP2022019215A - 空気調和装置の室内機 - Google Patents

空気調和装置の室内機 Download PDF

Info

Publication number
JP2022019215A
JP2022019215A JP2020122918A JP2020122918A JP2022019215A JP 2022019215 A JP2022019215 A JP 2022019215A JP 2020122918 A JP2020122918 A JP 2020122918A JP 2020122918 A JP2020122918 A JP 2020122918A JP 2022019215 A JP2022019215 A JP 2022019215A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bell mouth
indoor unit
air
recess
housing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2020122918A
Other languages
English (en)
Inventor
礼樹 平池
Reiki Hiraike
信博 小倉
Nobuhiro Ogura
芳啓 奥山
Yoshihiro Okuyama
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Original Assignee
Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd filed Critical Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Priority to JP2020122918A priority Critical patent/JP2022019215A/ja
Publication of JP2022019215A publication Critical patent/JP2022019215A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Air Filters, Heat-Exchange Apparatuses, And Housings Of Air-Conditioning Units (AREA)
  • Devices For Blowing Cold Air, Devices For Blowing Warm Air, And Means For Preventing Water Condensation In Air Conditioning Units (AREA)

Abstract

【課題】ベルマウスの周辺における空気の流れを安定させることができる空気調和装置の室内機を提供する。【解決手段】筐体14の内部に、送風機20と、室内熱交換器と、送風機20に吸い込まれる空気を整流するベルマウス50とを備え、ベルマウス50は、送風機20に吸い込まれる空気が流れる流路の少なくとも一部を形成し、流路に面するベルマウス50の上面には、電装部品が収められる凹部56が設けられ、ベルマウス50には、凹部56を覆う蓋体70が設けられている。【選択図】図3

Description

本発明は、空気調和装置の室内機に関する。
従来、熱交換器と送風ファンとが収められた筐体を有し、当該筐体が室内の天井に設置される室内機を備えた空気調和装置が知られている。
このような空気調和装置の室内機では、筐体に設けられた吸い込み口と、吹き出し口と、筐体内部に収められたベルマウスとを備えている。この空気調和装置の室内機では、送風ファンが駆動することで吸込み口から筐体内部に室内の空気が吸い込まれる。筐体内部に吸い込まれた空気は、ベルマウスによって整流されつつ熱交換器で熱交換され、この後、吹き出し口から室内に吹出される。
このような空気調和装置の室内機には、当該室内機の小型化を図るために、当該室内機の運転に関わる各部の制御を行う制御基板等の各種の電装部品を、吹き出し口とベルマウスとの間の空間に配置したものが知られている(例えば、特許文献1参照)。
特開2015―132450号公報
しかしながら、従来の空気調和装置の室内機では、ベルマウスの周辺の空間に電装部品を配置することによって、筐体内部に吸い込まれた空気の流れが遮られ、吸い込み口やベルマウス付近における空気の流量の低下や、異音の発生等が生じる虞があった。
本発明は、ベルマウスの周辺における空気の流れを安定させることができる空気調和装置の室内機を提供する。
本発明は、筐体の内部に、送風機と、室内熱交換器と、前記送風機に吸い込まれる空気を整流するベルマウスとを備え、前記ベルマウスは、前記送風機に吸い込まれる空気が流れる流路の少なくとも一部を形成し、前記流路に面する前記ベルマウスの上面には、電装部品が収められる凹部が設けられ、前記ベルマウスには、前記凹部を覆う蓋体が設けられていることを特徴とする空気調和装置の室内機である。
これによれば、凹部が設けられていても、凹部の内部空間に空気が入り込むことが抑制される。このため、室内機の運転時に、当該室内機の内部における空気の流れが阻害されることや、異音が発生することを抑制できる。
本発明によれば、ベルマウスの周辺における空気の流れを安定させることができる。
本発明の実施形態に係る空気調和装置の室内機の構成を示す斜視図 化粧パネルを取り外した状態で室内機を下方側から見た平面図 図2のIII-III断面図 室内機のドレンパンとベルマウスとを下方側から視た平面図 図4のV部の拡大図 蓋体の構成を示す図であり、(A)は、化粧パネル側から視た斜視図、(B)は、凹部側から視た斜視図
第1の発明は、筐体の内部に、送風機と、室内熱交換器と、前記送風機に吸い込まれる空気を整流するベルマウスとを備え、前記ベルマウスは、前記送風機に吸い込まれる空気が流れる流路の少なくとも一部を形成し、前記流路に面する前記ベルマウスの上面には、電装部品が収められる凹部が設けられ、前記ベルマウスには、前記凹部を覆う蓋体が設けられていることを特徴とする空気調和装置の室内機である。
これによれば、凹部が設けられていても、凹部の内部空間に空気が入り込むことが抑制される。このため、室内機の運転時に、当該室内機の内部における空気の流れが阻害されることや、異音が発生することを抑制できる。
第2の発明は、前記蓋体の上面は、前記ベルマウスの上面になだらかに連続している。
これによれば、ベルマウスでは、流路を流れる空気を当該ベルマウスの上面と、蓋体の上面とに沿って、滑らかに流すことができる。このため、室内機の運転時に、当該室内機の内部における空気の流れが阻害されることや、異音が発生することを抑制できる。
第3の発明は、前記電装部品は、凹部と、前記筐体の外部に設けられた収容部とに収められている。
これによれば、凹部に収められる電装部品を削減することができ、凹部の内部空間を縮小することができる。このため、凹部がベルマウスの周辺において電装部品を収納するための空間を削減することができる。
第4の発明は、前記筐体は、前記室内熱交換器を下方から覆うドレンパンを備え、前記ベルマウスは、前記ドレンパンの上面に沿うように枠状に形成されて略水平に延びる水平部と、当該水平部の内周部から曲面状に上方に立ち上がる円筒部とを備え、前記凹部は、前記水平部に設けられている。
これによれば、室内機では、凹部に収められた電装部品の修理点検を作業者が容易に実施することができる。このため、室内機のメンテナンス性を向上させることができる。
以下、図面を参照して本発明の実施形態について説明する。
図1は、本発明の実施形態に係る空気調和装置1の室内機10の構成を示す斜視図である。
空気調和装置1は、室内機10に収められた室内熱交換器40と、室外機に収められた圧縮機や減圧装置、室外熱交換器等で形成された冷凍サイクルを備え、この冷凍サイクルに冷媒を流通させることで、室内機10が設けられた被調和空間の空調を行うものである。本実施形態では、空気調和装置1の冷媒には、R32が用いられている。なお、これに限らず、空気調和装置1の冷媒には、炭化水素、アンモニア等の各種の代替フロンが用いられていてもよい。
図1に示すように、本実施形態の空気調和装置1が備える室内機10は、4方向に送風可能な天井埋込型の室内ユニットをより小型化した、外形幅が小さい所謂ミニカセット型の室内機である。なお、これに限定されず、室内機10は、例えば2方向型の室内機、又は一般的な外形を有する4方向型の室内機であってもよい。
この室内機10は、建屋の天井と、当該天井の下方に設置された天井板との間の天井空間に設置されるものである。以下の説明において、室内機10、及び当該室内機10の各部の上下方向とは、天井空間に設置された状態での上下方向とする。
室内機10は、下面が開放された箱型に形成された筐体14を備えている。筐体14の側板17の外側角部には、吊り用金具18が取り付けられている。筐体14は、吊り用金具18に連結された吊りボルト等の固定具で建屋の天井から吊り下げられた状態で設置される。
筐体14の下面には、筐体14の下側開口を覆うように、ほぼ四角形状の化粧パネル33が取り付けられている。
化粧パネル33の中央部分には、筐体14の内部に連通する開口であるパネル吸い込み口34が形成されており、パネル吸い込み口34には、当該パネル吸い込み口34を覆う吸い込みグリル35が着脱可能に取り付けられている。吸い込みグリル35の筐体14側には、空気中の塵などを除去するためのフィルタ36が設けられている。
化粧パネル33の吸い込み口34の外側であって、化粧パネル33の各辺に沿った位置には、空調後の空気を室内に送るパネル吹き出し口37がそれぞれ形成されている。各パネル吹き出し口37には、当該パネル吹き出し口37を開閉させ、また、各パネル吹き出し口37から吹き出す空気の方向を変更するフラップ38がそれぞれ設けられている。
各フラップ38の長手方向の両端部には、いずれも不図示の支持軸が設けられており、この支持軸をパネル吹き出し口37の両端辺に支持させることにより、支持軸を中心として回動自在に形成されている。また、各フラップ38の裏面(筐体14側の面)の長手方向における略中央には、ヒンジが設けられている。これらのヒンジには、いずれもフラップ駆動モータが取り付けられている。各フラップ38は、それぞれのヒンジがフラップ駆動モータによって駆動されることによって、それぞれ独立して回動駆動される。これによって、各フラップ38は、パネル吹き出し口37の開閉、及びパネル吹き出し口37に対する角度が調節される。
室内機10には、冷媒配管が接続される複数の配管接続部19が設けられている。室内機10は、この配管接続部19のそれぞれに接続された冷媒配管によって空気調和装置1が有する室外機と連結されている。空気調和装置1の冷凍サイクルは、室内機10と、室外機とが冷媒配管によって連結されることで形成されている。
筐体14の外側には、1つの側板17に沿って、外部電装箱80が設けられている。この外部電装箱80には、室内機10の各部を制御するための制御回路を構成する制御基板等の電装部品が収められている。すなわち、外部電装箱80は、電装部品の収容部として機能する。
図2は、化粧パネル33を取り外した状態で室内機10を下方側から見た平面図である。図3は、図2のIII-III断面図である。
図2、図3に示すように、筐体14の内部には、送風機20と、室内熱交換器40とが収められている。
詳述すると、図3に示すように、筐体14の天板15の下面には、ファンモータ21が取り付けられており、このファンモータ21には、ファンモータ21の駆動により回転駆動される回転シャフト22が下方に延在するように設けられている。この回転シャフト22の下端部分には、ターボファン23が取り付けられており、このファンモータ21とターボファン23とで送風機20を構成している。
ターボファン23は、環状の板状に形成された主板24を備えている。主板24の中心部分には、下方に延出する逆円錐台形状のモータ収容部25が形成されている。
モータ収容部25には、ファンモータ21が収容されており、ファンモータ21の回転シャフト22は、下方に延在しモータ収容部25の底面に連結されている。そして、ファンモータ21を回転駆動させることにより、回転シャフト22を介してターボファン23を回転動作させるように構成されている。
主板24の下方には、シュラウド26が設けられており、シュラウド26は、周面が弧状に形成された環状に形成されている。主板24とシュラウド26の内周面との間には、周方向に所定間隔をもって配置される複数の羽根部材27が一体に形成されている。
シュラウド26の下方には、ベルマウス50が配置されている。このベルマウス50は、周面が弧状に形成された環状に形成されている。
筐体14の内側には、発泡スチロール製の断熱部材16が、筐体14の側板17の内面に接した状態で配置され、側板17における結露を防止している。
送風機20と断熱部材16との間には、送風機20の側方を取り囲むように、平面視でほぼ四角形状に曲折形成された室内熱交換器40が配置されている。
室内熱交換器40は、冷房運転時には、冷媒の蒸発器として機能し、暖房運転時、冷媒の凝縮器として機能する。室内熱交換器40は、所謂フィン・チューブ型の熱交換器であり、室内熱交換器40は、銅製の冷媒配管42に金属製の複数のフィン44が接合されることで形成されている。冷媒配管42は、配管接続部19の一方の端部に接続されている。
本実施形態の室内機10では、送風機20が駆動されることで、被調和空間内の空気がパネル吸い込み口34から筐体14の内部に吸い込まれる。吸い込まれた空気は、フィルタ36を通過した後に室内熱交換器40を通過して熱交換され、空調後の空気が風としてパネル吹き出し口37から、室内機10が設置された被調和空間である室内空間に送られる。
室内熱交換器40は、筐体14の内部に吸い込まれる室内の空気と冷媒との熱交換を行って、冷房運転時には、空調室内の空気を冷却し、暖房運転時には、室内の空気を加熱することができるように構成されている。
室内熱交換器40の下側には、室内熱交換器の下面に対応するようにドレンパン45が配置されている。このドレンパン45は、室内熱交換器40で発生するドレン水を受けるためのものである。
ドレンパン45は、筐体14の下側開口の略全体を塞ぐように略矩形の板状に形成されている。
ドレンパン45には、複数のドレンパン吹き出し口47が設けられている。各ドレンパン吹き出し口47は、ドレンパン45と筐体14の各側板17の下端部とで形成された4つの矩形の開口であり、各ドレンパン吹き出し口47は、各側板17に沿って延びるように設けられている。
ドレンパン45は、下面側が化粧パネル33に覆われている。各ドレンパン吹き出し口47は、各パネル吹き出し口37に重なる位置にそれぞれが設けられている。
ドレンパン45には、ドレン水を排出するドレンポンプ48が設けられている。
次いで、ベルマウス50について詳述する。
ベルマウス50は、送風機20に吸い込まれる空気を整流する部材であり、当該ベルマウス50は、内部に空気が通る筒状に形成されている。ベルマウス50は、ドレンパン45の上面に沿うように枠状に形成されて略水平に延びる水平部52と、水平部52の内周部から曲面状に上方に立ち上がる円筒部54とを備える。
ベルマウス50において、水平部52は、円筒部54に対して拡径された下端部となっている。
円筒部54の上端は、シュラウド26の内側に配置されている。
ベルマウス50は、パネル吸い込み口34から流入した空気を整流しつつ、送風機20に導風する部材として機能する。すなわち、ベルマウス50は、筐体14の内部において、吸い込みグリル35から吸い込まれた空気が送風機20に向かうときに流れる流路の一部を形成している。
ベルマウス50において、水平部52は、空気の流入側に位置し、円筒部54は、空気の流出側に位置する。以下、ベルマウス50の内側面の内、水平部52に位置する面を水平部上面53(図5)とし、円筒部54に位置する面を筒部上面55(図5)とする。
なお、ベルマウス50の内側面は、吸い込みグリル35から吸い込まれた空気が送風機20に向かうときに流れる流路に面したベルマウス50の上面である。
図3に示すように、ベルマウス50の水平部52には、パネル吸い込み口34側から送風機20側に向かって窪む凹部56が設けられている。この凹部56は、室内熱交換器40、ドレンパン45及びベルマウス50で囲まれた空間内に位置しており、当該凹部56は、筐体14の上下方向において、ターボファン23に接触しない程度の高さで窪んでいる。
図4は、室内機10のドレンパン45とベルマウス50とを下方側から視た平面図である。
図4に示すように、凹部56は、平面視で、水平部52の周方向に沿って延びている。
本実施形態の凹部56は、1つの側板17の略中央から当該側板17に隣り合う側板17の略中央まで延びている。このため、凹部56は、平面視で、略L字状に形成されている。
凹部56の内部空間Sには、所定の電装部品が収められる。すなわち、凹部56は、電装箱として機能する。凹部56は、内部空間Sに収められる電装部品が当該内部空間Sから外部に、過度に突出しない程度の高さを有している。
本実施形態の凹部56には、静電霧化装置60と、冷媒漏洩検知センサ65とが収められている。
静電霧化装置60は、帯電微粒子水を含むミストを発生させることで、空気中のウイルス、カビ、アレルギーの原因となる物質、及び、菌等の活動の抑制や、空気の脱臭を実施する装置である。帯電微粒子水は、除菌作用や脱臭作用などを発揮するラジカル等の有効成分を含んでいる。
静電霧化装置60は、箱型のケース62を備えている。このケース62は、難燃性の材料で形成されており、本実施形態では、UL94規格における5VAの等級を有する樹脂材料が用いられている。
このケース62には、供給される水分に放電して帯電微粒子水を含むミストを生成する放電部や、放電部に印加する高電圧を発生させる電源回路等が収められている。
図5は、図4のV部の拡大図である。図5において、空気の流れを矢印で示している。
図5に示すように、ケース62の上面には、ケース62の内部に空気を導入する吸入部64が設けられている。吸入部64は、上方に延びる管状に形成されており、凹部56の天面に設けられた開口57に接続されている。
ケース62の一方の端部には、ケース62内に吸い込んだ空気を排出する吹き出し部63が設けられている。静電霧化装置60の吹き出し部63は、ケース62の一方の端部から外方に延びるチューブ状に形成されている。吹き出し部63の端部は、凹部56の側面に設けられた開口58に接続されている。この開口58は、ドレンパン45を介して、筐体14と室内熱交換器40とに囲まれた空間に連通している。
静電霧化装置60は、吸入部64から空気を取り込み、ミストと共に吹き出し部63から空気を吹き出す。吹き出された空気は、送風機20によって送風された空気と共に、各パネル吹き出し口37から室内空間に吹き出される。
冷媒漏洩検知センサ65は、凹部56の内部空間Sにおいて、静電霧化装置60に隣り合う位置に配置されている。
本実施形態の冷媒漏洩検知センサ65は、冷媒の濃度を検知するガスセンサである。
冷媒漏洩検知センサ65は、センサ本体66と、当該センサ本体66を覆うセンサケース67とを備えている。センサケース67は、複数の開口が設けられた籠状に形成されている。
このように、凹部56を設け、内部空間Sに電装部品を収めることによって、パネル吸い込み口34やドレンパン45と、ベルマウス50との間に電装部品を配置するための空間を設ける必要がなくなる。このため、室内機10の小型化が実現可能となる。
図6は、蓋体70の構成を示す図であり、図6(A)は、化粧パネル33側から視た斜視図、図6(B)は、凹部56側から視た斜視図である。
凹部56は、蓋体70によって覆われている。蓋体70は、平面視で凹部56と略同一形状となる、L字状に形成された板状部材である。
蓋体70は、図6に示すように、複数のねじ止め孔72が設けられている。蓋体70は、このねじ止め孔72のそれぞれに挿通された各ねじ部材74がベルマウス50に螺合することによって、当該ベルマウス50に固定される。
蓋体70は、ベルマウス50に取り付けられたときに、化粧パネル33側に位置する平面である蓋体上面75と、凹部56側に位置する平面である蓋体裏面76とを有している。図6(A)に示すように、蓋体上面75は、凹凸が少なく、滑らかな面となるように形成されている。
蓋体70のベルマウス50の内側面側に位置する端部71には、略全体に亘って、傾斜部77が設けられている。傾斜部77は、蓋体上面75側から蓋体裏面76側に向かってなだらかに傾斜する傾斜形状を備えた平板部である。傾斜部77の端部71の他方の端部73は、ベルマウス50の内側面に沿うように湾曲している。また、傾斜部77の蓋体上面側に位置する面である傾斜部上面78は、蓋体上面75側に凸となる曲面状に形成されている。このため、傾斜部上面78は、なだらかな傾斜面となっている。
蓋体70には、貫通孔である通気口79が複数設けられている。これらの通気口79は、蓋体70がベルマウス50に取り付けられたときに、冷媒漏洩検知センサ65に重なる位置に密集して設けられている。
次に、本実施形態の作用について説明する。
空気調和装置1の運転では、室外機の圧縮機が駆動し、圧縮機は、各減圧装置、室外熱交換器等と、膨張弁や切換え弁等及び各冷媒配管等から構成される冷凍サイクルの内部に封入された冷媒を圧縮し、各冷媒配管を経由して冷媒を室内熱交換器40に送り出す。
室内機10では、送風機20が駆動し、吸い込みグリル35、及びフィルタ36を通じて室内空間内の空気が室内機10の内部に導入される。
室内機10の内部に導入された空気は、室内熱交換器40で、当該室内熱交換器40に流れ込んだ冷媒と熱交換された後に、フラップ38により風向が調整され、パネル吹き出し口37を通じて室内空間に吹き出される。これによって、空気調和装置1は、室内空間の空気調和を行う。
室内熱交換器40で熱交換した冷媒は、配管を通って膨張弁に流入した後、さらに配管を通って室外熱交換器に流入する。
上述の通り、本実施形態の室内機10では、筐体14の内部において、送風機20が駆動されることでパネル吸い込み口34から吸い込まれた被調和空間内の空気が流れる流路が形成されている。ベルマウス50は、当該流路の一部を形成しており、吸い込まれた空気は、このベルマウス50の内側を通って、整流されつつ送風機20に向かう。このとき、吸い込まれた空気の一部は、図5に示すように、ベルマウス50の内側面、すなわち、水平部上面53と、筒部上面55とに沿って流れる。
水平部上面53の一部には、凹部56が設けられ、当該凹部56は、蓋体70によって閉塞されている。すなわち、空気が流れる流路に面したベルマウス50の上面の一部は、蓋体70によって形成されている。
これによって、凹部56が設けられていても、凹部56の内部空間Sに空気が入り込むことが抑制され、室内機10の運転時に、当該室内機10の内部における空気の流れが阻害されることや、異音が発生することを抑制できる。
上述の通り、蓋体上面75は、滑らかな平面状に形成されている。また、蓋体70がベルマウス50に取り付けられると、筒部上面55と、蓋体上面75とは、傾斜部77の傾斜部上面78によってなだらかに連続する。
これによって、ベルマウス50では、流路を流れる空気を水平部上面53と、筒部上面55と、蓋体上面75とに沿って、滑らかに流すことができる。このため、ベルマウス50において、室内機10の運転時に、当該室内機10の内部における空気の流れが阻害されることや、異音が発生することを抑制できる。
上述の通り、凹部56は、ベルマウス50の水平部52に設けられている。
これによって、作業者は、吸い込みグリル35とフィルタ36とを取り外すことで、容易に凹部56に収められた電装部品の修理点検を実施することができる。このため、室内機10のメンテナンス性を向上させることができる。
さらに、室内機10の電装部品の一部は、外部電装箱80に収められている。これによって、凹部56に収められる電装部品を削減することができ、凹部56の内部空間Sを縮小することができる。このため、ベルマウス50の周辺において電装部品を収納するための空間を削減することができる。そして、室内機10の小型化を実現することができる。
さらに、凹部56がターボファン23に接近することが抑制され、室内機10は、凹部56を設けても、送風機20の送風効率を維持することができる。
以上説明したように、本実施形態によれば、室内機10は、筐体14の内部に、送風機20と、室内熱交換器40と、送風機20に吸い込まれる空気を整流するベルマウス50とを備えている。ベルマウス50は、送風機20に吸い込まれる空気が流れる流路の少なくとも一部を形成し、ベルマウス50の流路に面する水平部上面53には、電装部品が収められる凹部56が設けられている。そして、ベルマウス50には、凹部56を覆う蓋体70が設けられている構成とした。
これによれば、凹部56が設けられていても、凹部56の内部空間Sに空気が入り込むことが抑制される。このため、室内機10の運転時に、当該室内機10の内部における空気の流れが阻害されることや、異音が発生することを抑制できる。
また、本実施形態によれば、蓋体70の蓋体上面75と傾斜部上面78とは、ベルマウス50の筒部上面55と、水平部上面53とになだらかに連続している構成とした。
これによれば、ベルマウス50では、流路を流れる空気を水平部上面53と、筒部上面55と、蓋体上面75とに沿って、滑らかに流すことができる。このため、室内機10の運転時に、当該室内機10の内部における空気の流れが阻害されることや、異音が発生することを抑制できる。
また、本実施形態によれば、電装部品は、凹部56と、筐体14の外部に設けられた収容部とに収められている構成とした。
これによれば、凹部56に収められる電装部品を削減することができ、凹部56の内部空間Sを縮小することができる。このため、凹部56がベルマウス50の周辺において電装部品を収納するための空間を削減することができる。
また、本実施形態によれば、筐体14は、室内熱交換器40を下方から覆うドレンパン45を備え、ベルマウス50は、ドレンパンの上面に沿うように枠状に形成されて略水平に延びる水平部52と、当該水平部52の内周部から曲面状に上方に立ち上がる円筒部54とを備え、凹部56は、水平部52に設けられている構成とした。
これによれば、室内機10では、吸い込みグリル35とフィルタ36とを取り外すことで、凹部56に収められた電装部品の修理点検を作業者が容易に実施することができる。このため、室内機10のメンテナンス性を向上させることができる。
上述した実施形態は、本発明の一態様を例示したものであって、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で任意に変形、及び応用が可能である。
以上のように、本発明に係る空気調和装置の室内機は、ベルマウスの周辺における空気の流れを安定させることができる空気調和装置の室内機として、好適に利用可能である。
1 空気調和装置
10 室内機
14 筐体
20 送風機
40 室内熱交換器
45 ドレンパン
50 ベルマウス
52 水平部
53 水平部上面(上面)
54 円筒部
55 筒部上面(上面)
56 凹部
65 冷媒漏洩検知センサ
70 蓋体
75 蓋体上面(上面)
78 傾斜部上面(上面)
79 通気口
80 外部電装箱(収納部)
S 内部空間

Claims (4)

  1. 筐体の内部に、送風機と、室内熱交換器と、前記送風機に吸い込まれる空気を整流するベルマウスとを備え、
    前記ベルマウスは、前記送風機に吸い込まれる空気が流れる流路の少なくとも一部を形成し、
    前記流路に面する前記ベルマウスの上面には、電装部品が収められる凹部が設けられ、
    前記ベルマウスには、前記凹部を覆う蓋体が設けられている
    ことを特徴とする空気調和装置の室内機。
  2. 前記蓋体の上面は、前記ベルマウスの上面になだらかに連続している
    ことを特徴とする請求項1に記載の空気調和装置の室内機。
  3. 前記電装部品は、凹部と、前記筐体の外部に設けられた収容部とに収められている
    ことを特徴とする請求項1または請求項2に記載の空気調和装置の室内機。
  4. 前記筐体は、前記室内熱交換器を下方から覆うドレンパンを備え、
    前記ベルマウスは、前記ドレンパンの上面に沿うように枠状に形成されて略水平に延びる水平部と、当該水平部の内周部から曲面状に上方に立ち上がる円筒部とを備え、前記凹部は、前記水平部に設けられている
    ことを特徴とする請求項1から請求項3のいずれか一項に記載の空気調和装置の室内機。
JP2020122918A 2020-07-17 2020-07-17 空気調和装置の室内機 Pending JP2022019215A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020122918A JP2022019215A (ja) 2020-07-17 2020-07-17 空気調和装置の室内機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020122918A JP2022019215A (ja) 2020-07-17 2020-07-17 空気調和装置の室内機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2022019215A true JP2022019215A (ja) 2022-01-27

Family

ID=80203580

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020122918A Pending JP2022019215A (ja) 2020-07-17 2020-07-17 空気調和装置の室内機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2022019215A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR200342074Y1 (ko) 공기조화기용 벽 매입형 실외기
KR102168584B1 (ko) 천장형 에어컨 실내기
JP2009030829A (ja) 空気調和装置
JP7185392B2 (ja) 空気調和装置の室内機
JP2017015324A (ja) 空気調和装置の室内機
JP4325722B2 (ja) 空気調和装置の室内ユニット
JP2016070582A (ja) 空気調和装置の室内ユニット
WO2020059006A1 (ja) 冷凍サイクル装置
JP4492747B2 (ja) 風向調整ユニットならびに冷凍装置の熱源ユニット
JP2004301424A (ja) 空気調和機
JP2022019215A (ja) 空気調和装置の室内機
JP6566063B2 (ja) 天井埋込型空気調和機
JP2022019216A (ja) 空気調和装置の室内機
JP6584675B2 (ja) 熱交換器ユニットおよび空気調和装置
JP2001193957A (ja) 空気調和機
JP2016070614A (ja) 天井埋込型空気調和機
JP2008185221A (ja) 空気調和装置
JP2008122009A (ja) 室外設置型室内ユニットおよびこれを用いた空気調和装置
JP3530500B2 (ja) 床置型空気調和装置
JP6331935B2 (ja) 天井埋込型空気調和機
WO2017056152A1 (ja) 室内機
JP2013221687A (ja) 空気調和機
JP2013213595A (ja) ビルトイン型空気調和機
JP2017215091A (ja) 空気調和機の室内機
JP2016070613A (ja) 天井埋込型空気調和機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230529

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20240123

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20240124

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240308

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20240625