JP2022018420A - 腎機能低下予防用組成物 - Google Patents
腎機能低下予防用組成物 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2022018420A JP2022018420A JP2020121517A JP2020121517A JP2022018420A JP 2022018420 A JP2022018420 A JP 2022018420A JP 2020121517 A JP2020121517 A JP 2020121517A JP 2020121517 A JP2020121517 A JP 2020121517A JP 2022018420 A JP2022018420 A JP 2022018420A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lactoferrin
- infants
- composition
- birth weight
- low birth
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title claims abstract description 61
- 230000008085 renal dysfunction Effects 0.000 title claims abstract description 12
- CSSYQJWUGATIHM-IKGCZBKSSA-N l-phenylalanyl-l-lysyl-l-cysteinyl-l-arginyl-l-arginyl-l-tryptophyl-l-glutaminyl-l-tryptophyl-l-arginyl-l-methionyl-l-lysyl-l-lysyl-l-leucylglycyl-l-alanyl-l-prolyl-l-seryl-l-isoleucyl-l-threonyl-l-cysteinyl-l-valyl-l-arginyl-l-arginyl-l-alanyl-l-phenylal Chemical compound C([C@H](N)C(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)N[C@@H](CS)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H](CC=1C2=CC=CC=C2NC=1)C(=O)N[C@@H](CCC(N)=O)C(=O)N[C@@H](CC=1C2=CC=CC=C2NC=1)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H](CCSC)C(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)NCC(=O)N[C@@H](C)C(=O)N1CCC[C@H]1C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)CC)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)O)C(=O)N[C@@H](CS)C(=O)N[C@@H](C(C)C)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H](C)C(=O)N[C@@H](CC=1C=CC=CC=1)C(O)=O)C1=CC=CC=C1 CSSYQJWUGATIHM-IKGCZBKSSA-N 0.000 claims abstract description 92
- 102000010445 Lactoferrin Human genes 0.000 claims abstract description 90
- 108010063045 Lactoferrin Proteins 0.000 claims abstract description 90
- 229940078795 lactoferrin Drugs 0.000 claims abstract description 90
- 235000021242 lactoferrin Nutrition 0.000 claims abstract description 90
- 210000000885 nephron Anatomy 0.000 claims abstract description 51
- 208000018773 low birth weight Diseases 0.000 claims abstract description 42
- 231100000533 low birth weight Toxicity 0.000 claims abstract description 42
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 claims abstract description 27
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 claims abstract description 10
- 239000004480 active ingredient Substances 0.000 claims abstract description 8
- 235000013305 food Nutrition 0.000 claims description 34
- 230000003907 kidney function Effects 0.000 claims description 12
- 208000020832 chronic kidney disease Diseases 0.000 claims description 10
- 206010020772 Hypertension Diseases 0.000 claims description 9
- 230000007423 decrease Effects 0.000 claims description 7
- 230000002265 prevention Effects 0.000 claims description 7
- 239000000825 pharmaceutical preparation Substances 0.000 claims description 3
- 229940127557 pharmaceutical product Drugs 0.000 claims description 3
- 201000010099 disease Diseases 0.000 abstract description 11
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 abstract description 11
- 235000013336 milk Nutrition 0.000 description 23
- 210000004080 milk Anatomy 0.000 description 23
- 239000008267 milk Substances 0.000 description 22
- 230000037406 food intake Effects 0.000 description 18
- 239000000047 product Substances 0.000 description 14
- 208000001362 Fetal Growth Retardation Diseases 0.000 description 13
- 208000030941 fetal growth restriction Diseases 0.000 description 13
- 235000013361 beverage Nutrition 0.000 description 12
- 235000016709 nutrition Nutrition 0.000 description 12
- 241000700159 Rattus Species 0.000 description 10
- 230000036541 health Effects 0.000 description 10
- 238000002372 labelling Methods 0.000 description 10
- 210000003734 kidney Anatomy 0.000 description 9
- 238000000034 method Methods 0.000 description 9
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 9
- 241000282412 Homo Species 0.000 description 8
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 8
- 235000009508 confectionery Nutrition 0.000 description 7
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 7
- 235000013376 functional food Nutrition 0.000 description 7
- 208000024891 symptom Diseases 0.000 description 7
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N citric acid Chemical compound OC(=O)CC(O)(C(O)=O)CC(O)=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 6
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 6
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 6
- 230000035935 pregnancy Effects 0.000 description 6
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Chemical compound O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 5
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 5
- 235000012054 meals Nutrition 0.000 description 5
- 239000000546 pharmaceutical excipient Substances 0.000 description 5
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 description 4
- 239000008367 deionised water Substances 0.000 description 4
- 229910021641 deionized water Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000000796 flavoring agent Substances 0.000 description 4
- 235000013611 frozen food Nutrition 0.000 description 4
- 244000144972 livestock Species 0.000 description 4
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 4
- 239000008107 starch Substances 0.000 description 4
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- WFDIJRYMOXRFFG-UHFFFAOYSA-N Acetic anhydride Chemical compound CC(=O)OC(C)=O WFDIJRYMOXRFFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 241000251468 Actinopterygii Species 0.000 description 3
- WVDDGKGOMKODPV-UHFFFAOYSA-N Benzyl alcohol Chemical compound OCC1=CC=CC=C1 WVDDGKGOMKODPV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 241000283690 Bos taurus Species 0.000 description 3
- 239000004278 EU approved seasoning Substances 0.000 description 3
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 241000124008 Mammalia Species 0.000 description 3
- 229920000881 Modified starch Polymers 0.000 description 3
- 240000007594 Oryza sativa Species 0.000 description 3
- 235000007164 Oryza sativa Nutrition 0.000 description 3
- 240000004808 Saccharomyces cerevisiae Species 0.000 description 3
- 235000014680 Saccharomyces cerevisiae Nutrition 0.000 description 3
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 240000008042 Zea mays Species 0.000 description 3
- 235000005824 Zea mays ssp. parviglumis Nutrition 0.000 description 3
- 235000002017 Zea mays subsp mays Nutrition 0.000 description 3
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 3
- OSGAYBCDTDRGGQ-UHFFFAOYSA-L calcium sulfate Chemical class [Ca+2].[O-]S([O-])(=O)=O OSGAYBCDTDRGGQ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 3
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 3
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 3
- 235000013339 cereals Nutrition 0.000 description 3
- 235000005822 corn Nutrition 0.000 description 3
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 3
- 235000013399 edible fruits Nutrition 0.000 description 3
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 3
- 235000013312 flour Nutrition 0.000 description 3
- 235000013355 food flavoring agent Nutrition 0.000 description 3
- 235000011194 food seasoning agent Nutrition 0.000 description 3
- 235000013350 formula milk Nutrition 0.000 description 3
- 235000015203 fruit juice Nutrition 0.000 description 3
- 230000006870 function Effects 0.000 description 3
- 235000020256 human milk Nutrition 0.000 description 3
- 210000004251 human milk Anatomy 0.000 description 3
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 235000019426 modified starch Nutrition 0.000 description 3
- 230000035772 mutation Effects 0.000 description 3
- 235000012149 noodles Nutrition 0.000 description 3
- -1 pH adjusters Substances 0.000 description 3
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 3
- 235000018102 proteins Nutrition 0.000 description 3
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 3
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 3
- 235000009566 rice Nutrition 0.000 description 3
- 235000012239 silicon dioxide Nutrition 0.000 description 3
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 3
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 description 3
- 238000000108 ultra-filtration Methods 0.000 description 3
- 238000005303 weighing Methods 0.000 description 3
- WRMNZCZEMHIOCP-UHFFFAOYSA-N 2-phenylethanol Chemical compound OCCC1=CC=CC=C1 WRMNZCZEMHIOCP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 206010002091 Anaesthesia Diseases 0.000 description 2
- 101000798100 Bos taurus Lactotransferrin Proteins 0.000 description 2
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 206010070531 Foetal growth restriction Diseases 0.000 description 2
- VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N Fumaric acid Chemical compound OC(=O)\C=C\C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N 0.000 description 2
- WZUVPPKBWHMQCE-UHFFFAOYSA-N Haematoxylin Chemical compound C12=CC(O)=C(O)C=C2CC2(O)C1C1=CC=C(O)C(O)=C1OC2 WZUVPPKBWHMQCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 244000294411 Mirabilis expansa Species 0.000 description 2
- 235000015429 Mirabilis expansa Nutrition 0.000 description 2
- 235000010627 Phaseolus vulgaris Nutrition 0.000 description 2
- 244000046052 Phaseolus vulgaris Species 0.000 description 2
- 206010036590 Premature baby Diseases 0.000 description 2
- 101710093543 Probable non-specific lipid-transfer protein Proteins 0.000 description 2
- 235000021355 Stearic acid Nutrition 0.000 description 2
- 241000209140 Triticum Species 0.000 description 2
- 235000021307 Triticum Nutrition 0.000 description 2
- 239000005862 Whey Substances 0.000 description 2
- 102000007544 Whey Proteins Human genes 0.000 description 2
- 108010046377 Whey Proteins Proteins 0.000 description 2
- 230000009471 action Effects 0.000 description 2
- WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N adipic acid Chemical compound OC(=O)CCCCC(O)=O WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000001413 amino acids Chemical class 0.000 description 2
- 230000037005 anaesthesia Effects 0.000 description 2
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 2
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 2
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 2
- 230000037396 body weight Effects 0.000 description 2
- 229940072440 bovine lactoferrin Drugs 0.000 description 2
- 235000008429 bread Nutrition 0.000 description 2
- 125000002057 carboxymethyl group Chemical group [H]OC(=O)C([H])([H])[*] 0.000 description 2
- 238000005341 cation exchange Methods 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- OSASVXMJTNOKOY-UHFFFAOYSA-N chlorobutanol Chemical compound CC(C)(O)C(Cl)(Cl)Cl OSASVXMJTNOKOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DDRJAANPRJIHGJ-UHFFFAOYSA-N creatinine Chemical compound CN1CC(=O)NC1=N DDRJAANPRJIHGJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000013365 dairy product Nutrition 0.000 description 2
- 239000007884 disintegrant Substances 0.000 description 2
- 238000002224 dissection Methods 0.000 description 2
- 239000002552 dosage form Substances 0.000 description 2
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 2
- 238000006911 enzymatic reaction Methods 0.000 description 2
- 235000013402 health food Nutrition 0.000 description 2
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 2
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 2
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 2
- 238000010253 intravenous injection Methods 0.000 description 2
- JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-N lactic acid Chemical compound CC(O)C(O)=O JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 2
- HQKMJHAJHXVSDF-UHFFFAOYSA-L magnesium stearate Chemical compound [Mg+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O HQKMJHAJHXVSDF-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 2
- LXCFILQKKLGQFO-UHFFFAOYSA-N methylparaben Chemical compound COC(=O)C1=CC=C(O)C=C1 LXCFILQKKLGQFO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000013536 miso Nutrition 0.000 description 2
- QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Natural products CCCCCCCC(C)CCCCCCCCC(O)=O OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000014593 oils and fats Nutrition 0.000 description 2
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 description 2
- 239000001267 polyvinylpyrrolidone Substances 0.000 description 2
- 229920000036 polyvinylpyrrolidone Polymers 0.000 description 2
- 235000013855 polyvinylpyrrolidone Nutrition 0.000 description 2
- 235000013324 preserved food Nutrition 0.000 description 2
- QELSKZZBTMNZEB-UHFFFAOYSA-N propylparaben Chemical compound CCCOC(=O)C1=CC=C(O)C=C1 QELSKZZBTMNZEB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 2
- 235000015067 sauces Nutrition 0.000 description 2
- 235000013580 sausages Nutrition 0.000 description 2
- RMAQACBXLXPBSY-UHFFFAOYSA-N silicic acid Chemical compound O[Si](O)(O)O RMAQACBXLXPBSY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000020183 skimmed milk Nutrition 0.000 description 2
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 2
- 235000013322 soy milk Nutrition 0.000 description 2
- 241000894007 species Species 0.000 description 2
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 2
- 239000008117 stearic acid Substances 0.000 description 2
- 235000000346 sugar Nutrition 0.000 description 2
- QORWJWZARLRLPR-UHFFFAOYSA-H tricalcium bis(phosphate) Chemical compound [Ca+2].[Ca+2].[Ca+2].[O-]P([O-])([O-])=O.[O-]P([O-])([O-])=O QORWJWZARLRLPR-UHFFFAOYSA-H 0.000 description 2
- 210000005239 tubule Anatomy 0.000 description 2
- 239000001993 wax Substances 0.000 description 2
- 230000004584 weight gain Effects 0.000 description 2
- 235000019786 weight gain Nutrition 0.000 description 2
- MIDXCONKKJTLDX-UHFFFAOYSA-N 3,5-dimethylcyclopentane-1,2-dione Chemical compound CC1CC(C)C(=O)C1=O MIDXCONKKJTLDX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000009304 Acute Kidney Injury Diseases 0.000 description 1
- GUBGYTABKSRVRQ-XLOQQCSPSA-N Alpha-Lactose Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1O[C@@H]1[C@@H](CO)O[C@H](O)[C@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-XLOQQCSPSA-N 0.000 description 1
- 235000002198 Annona diversifolia Nutrition 0.000 description 1
- 241000894006 Bacteria Species 0.000 description 1
- 241000282832 Camelidae Species 0.000 description 1
- 241000283707 Capra Species 0.000 description 1
- 229920002134 Carboxymethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002261 Corn starch Polymers 0.000 description 1
- 241001137251 Corvidae Species 0.000 description 1
- 229920002785 Croscarmellose sodium Polymers 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-KVTDHHQDSA-N D-Mannitol Chemical compound OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-KVTDHHQDSA-N 0.000 description 1
- 229920002307 Dextran Polymers 0.000 description 1
- 229920001353 Dextrin Polymers 0.000 description 1
- 239000004375 Dextrin Substances 0.000 description 1
- 241000196324 Embryophyta Species 0.000 description 1
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 description 1
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 description 1
- 241000283086 Equidae Species 0.000 description 1
- 241000283074 Equus asinus Species 0.000 description 1
- 108010010803 Gelatin Proteins 0.000 description 1
- 206010064571 Gene mutation Diseases 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N Glucose Natural products OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N 0.000 description 1
- 108010068370 Glutens Proteins 0.000 description 1
- 102000003886 Glycoproteins Human genes 0.000 description 1
- 108090000288 Glycoproteins Proteins 0.000 description 1
- 240000005979 Hordeum vulgare Species 0.000 description 1
- 235000007340 Hordeum vulgare Nutrition 0.000 description 1
- 229920002153 Hydroxypropyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 206010058558 Hypoperfusion Diseases 0.000 description 1
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 1
- 102000008133 Iron-Binding Proteins Human genes 0.000 description 1
- 108010035210 Iron-Binding Proteins Proteins 0.000 description 1
- PIWKPBJCKXDKJR-UHFFFAOYSA-N Isoflurane Chemical compound FC(F)OC(Cl)C(F)(F)F PIWKPBJCKXDKJR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ROHFNLRQFUQHCH-YFKPBYRVSA-N L-leucine Chemical compound CC(C)C[C@H](N)C(O)=O ROHFNLRQFUQHCH-YFKPBYRVSA-N 0.000 description 1
- GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N Lactose Natural products OC[C@H]1O[C@@H](O[C@H]2[C@H](O)[C@@H](O)C(O)O[C@@H]2CO)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N 0.000 description 1
- 201000010538 Lactose Intolerance Diseases 0.000 description 1
- 241000282838 Lama Species 0.000 description 1
- ROHFNLRQFUQHCH-UHFFFAOYSA-N Leucine Natural products CC(C)CC(N)C(O)=O ROHFNLRQFUQHCH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000007688 Lycopersicon esculentum Nutrition 0.000 description 1
- PWHULOQIROXLJO-UHFFFAOYSA-N Manganese Chemical compound [Mn] PWHULOQIROXLJO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000009793 Milk Hypersensitivity Diseases 0.000 description 1
- 102000014171 Milk Proteins Human genes 0.000 description 1
- 108010011756 Milk Proteins Proteins 0.000 description 1
- 201000010859 Milk allergy Diseases 0.000 description 1
- 239000004368 Modified starch Substances 0.000 description 1
- 241000699670 Mus sp. Species 0.000 description 1
- 235000019482 Palm oil Nutrition 0.000 description 1
- 241001494479 Pecora Species 0.000 description 1
- 102000035195 Peptidases Human genes 0.000 description 1
- 108091005804 Peptidases Proteins 0.000 description 1
- 208000005107 Premature Birth Diseases 0.000 description 1
- 235000019484 Rapeseed oil Nutrition 0.000 description 1
- 208000033626 Renal failure acute Diseases 0.000 description 1
- 241000209056 Secale Species 0.000 description 1
- 235000007238 Secale cereale Nutrition 0.000 description 1
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L Sodium Sulfate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S([O-])(=O)=O PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- DBMJMQXJHONAFJ-UHFFFAOYSA-M Sodium laurylsulphate Chemical compound [Na+].CCCCCCCCCCCCOS([O-])(=O)=O DBMJMQXJHONAFJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 240000003768 Solanum lycopersicum Species 0.000 description 1
- CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N Sucrose Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@]1(CO)O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N 0.000 description 1
- 229930006000 Sucrose Natural products 0.000 description 1
- 241000282887 Suidae Species 0.000 description 1
- 208000035010 Term birth Diseases 0.000 description 1
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YKTSYUJCYHOUJP-UHFFFAOYSA-N [O--].[Al+3].[Al+3].[O-][Si]([O-])([O-])[O-] Chemical compound [O--].[Al+3].[Al+3].[O-][Si]([O-])([O-])[O-] YKTSYUJCYHOUJP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DPXJVFZANSGRMM-UHFFFAOYSA-N acetic acid;2,3,4,5,6-pentahydroxyhexanal;sodium Chemical compound [Na].CC(O)=O.OCC(O)C(O)C(O)C(O)C=O DPXJVFZANSGRMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 201000011040 acute kidney failure Diseases 0.000 description 1
- 208000012998 acute renal failure Diseases 0.000 description 1
- 238000007792 addition Methods 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 1
- 239000001361 adipic acid Substances 0.000 description 1
- 235000011037 adipic acid Nutrition 0.000 description 1
- 235000013334 alcoholic beverage Nutrition 0.000 description 1
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 1
- 239000012670 alkaline solution Substances 0.000 description 1
- 210000004102 animal cell Anatomy 0.000 description 1
- 210000001367 artery Anatomy 0.000 description 1
- 235000008452 baby food Nutrition 0.000 description 1
- 229960000686 benzalkonium chloride Drugs 0.000 description 1
- 235000019445 benzyl alcohol Nutrition 0.000 description 1
- 229960004217 benzyl alcohol Drugs 0.000 description 1
- CADWTSSKOVRVJC-UHFFFAOYSA-N benzyl(dimethyl)azanium;chloride Chemical compound [Cl-].C[NH+](C)CC1=CC=CC=C1 CADWTSSKOVRVJC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N beta-D-glucose Chemical compound OC[C@H]1O[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N 0.000 description 1
- 230000002146 bilateral effect Effects 0.000 description 1
- 235000015895 biscuits Nutrition 0.000 description 1
- KGBXLFKZBHKPEV-UHFFFAOYSA-N boric acid Chemical compound OB(O)O KGBXLFKZBHKPEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004327 boric acid Substances 0.000 description 1
- 235000014121 butter Nutrition 0.000 description 1
- 235000012970 cakes Nutrition 0.000 description 1
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001506 calcium phosphate Substances 0.000 description 1
- 229910000389 calcium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000011010 calcium phosphates Nutrition 0.000 description 1
- CJZGTCYPCWQAJB-UHFFFAOYSA-L calcium stearate Chemical compound [Ca+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O CJZGTCYPCWQAJB-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000008116 calcium stearate Substances 0.000 description 1
- 235000013539 calcium stearate Nutrition 0.000 description 1
- 235000013574 canned fruits Nutrition 0.000 description 1
- 235000014613 canned/preserved soup Nutrition 0.000 description 1
- 239000002775 capsule Substances 0.000 description 1
- 235000013736 caramel Nutrition 0.000 description 1
- 235000014171 carbonated beverage Nutrition 0.000 description 1
- 150000004649 carbonic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 239000001768 carboxy methyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 235000010948 carboxy methyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 150000001735 carboxylic acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000008112 carboxymethyl-cellulose Substances 0.000 description 1
- 229940105329 carboxymethylcellulose Drugs 0.000 description 1
- 229940084030 carboxymethylcellulose calcium Drugs 0.000 description 1
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 1
- 235000013351 cheese Nutrition 0.000 description 1
- 235000015218 chewing gum Nutrition 0.000 description 1
- 229940112822 chewing gum Drugs 0.000 description 1
- 229960004926 chlorobutanol Drugs 0.000 description 1
- 235000019219 chocolate Nutrition 0.000 description 1
- 238000004587 chromatography analysis Methods 0.000 description 1
- DQLATGHUWYMOKM-UHFFFAOYSA-L cisplatin Chemical compound N[Pt](N)(Cl)Cl DQLATGHUWYMOKM-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229960004316 cisplatin Drugs 0.000 description 1
- 235000013353 coffee beverage Nutrition 0.000 description 1
- 239000008119 colloidal silica Substances 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 235000021557 concentrated beverage Nutrition 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000010411 cooking Methods 0.000 description 1
- 235000014510 cooky Nutrition 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 239000008120 corn starch Substances 0.000 description 1
- 235000012495 crackers Nutrition 0.000 description 1
- 239000006071 cream Substances 0.000 description 1
- 229940109239 creatinine Drugs 0.000 description 1
- 229960001681 croscarmellose sodium Drugs 0.000 description 1
- 235000010947 crosslinked sodium carboxy methyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 235000021438 curry Nutrition 0.000 description 1
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- 238000012217 deletion Methods 0.000 description 1
- 230000037430 deletion Effects 0.000 description 1
- 238000011033 desalting Methods 0.000 description 1
- 235000021185 dessert Nutrition 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 235000019425 dextrin Nutrition 0.000 description 1
- JAUGGEIKQIHSMF-UHFFFAOYSA-N dialuminum;dimagnesium;dioxido(oxo)silane;oxygen(2-);hydrate Chemical compound O.[O-2].[O-2].[Mg+2].[Mg+2].[Al+3].[Al+3].[O-][Si]([O-])=O.[O-][Si]([O-])=O.[O-][Si]([O-])=O JAUGGEIKQIHSMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000021196 dietary intervention Nutrition 0.000 description 1
- MOTZDAYCYVMXPC-UHFFFAOYSA-N dodecyl hydrogen sulfate Chemical class CCCCCCCCCCCCOS(O)(=O)=O MOTZDAYCYVMXPC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000015071 dressings Nutrition 0.000 description 1
- 230000004064 dysfunction Effects 0.000 description 1
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 1
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- YQGOJNYOYNNSMM-UHFFFAOYSA-N eosin Chemical compound [Na+].OC(=O)C1=CC=CC=C1C1=C2C=C(Br)C(=O)C(Br)=C2OC2=C(Br)C(O)=C(Br)C=C21 YQGOJNYOYNNSMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- BEFDCLMNVWHSGT-UHFFFAOYSA-N ethenylcyclopentane Chemical compound C=CC1CCCC1 BEFDCLMNVWHSGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000013360 fish flour Nutrition 0.000 description 1
- 235000019634 flavors Nutrition 0.000 description 1
- 235000003599 food sweetener Nutrition 0.000 description 1
- 238000004108 freeze drying Methods 0.000 description 1
- 239000001530 fumaric acid Substances 0.000 description 1
- 239000008273 gelatin Substances 0.000 description 1
- 229920000159 gelatin Polymers 0.000 description 1
- 235000019322 gelatine Nutrition 0.000 description 1
- 235000011852 gelatine desserts Nutrition 0.000 description 1
- 238000010353 genetic engineering Methods 0.000 description 1
- 230000024924 glomerular filtration Effects 0.000 description 1
- 206010061989 glomerulosclerosis Diseases 0.000 description 1
- 239000008103 glucose Substances 0.000 description 1
- 235000021312 gluten Nutrition 0.000 description 1
- 235000011868 grain product Nutrition 0.000 description 1
- 239000008187 granular material Substances 0.000 description 1
- 239000004519 grease Substances 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 230000007062 hydrolysis Effects 0.000 description 1
- 238000006460 hydrolysis reaction Methods 0.000 description 1
- WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N hydroxyacetaldehyde Natural products OCC=O WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001863 hydroxypropyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 235000010977 hydroxypropyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 239000001866 hydroxypropyl methyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 235000010979 hydroxypropyl methyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 229920003088 hydroxypropyl methyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- UFVKGYZPFZQRLF-UHFFFAOYSA-N hydroxypropyl methyl cellulose Chemical compound OC1C(O)C(OC)OC(CO)C1OC1C(O)C(O)C(OC2C(C(O)C(OC3C(C(O)C(O)C(CO)O3)O)C(CO)O2)O)C(CO)O1 UFVKGYZPFZQRLF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000015243 ice cream Nutrition 0.000 description 1
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 229910052500 inorganic mineral Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- 235000008446 instant noodles Nutrition 0.000 description 1
- 235000014109 instant soup Nutrition 0.000 description 1
- 238000004255 ion exchange chromatography Methods 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 229960002725 isoflurane Drugs 0.000 description 1
- 235000015110 jellies Nutrition 0.000 description 1
- 239000008274 jelly Substances 0.000 description 1
- 230000006651 lactation Effects 0.000 description 1
- 239000004310 lactic acid Substances 0.000 description 1
- 235000014655 lactic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000008101 lactose Substances 0.000 description 1
- 235000021388 linseed oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000000944 linseed oil Substances 0.000 description 1
- 235000021056 liquid food Nutrition 0.000 description 1
- 229960003511 macrogol Drugs 0.000 description 1
- 229940037627 magnesium lauryl sulfate Drugs 0.000 description 1
- 235000019359 magnesium stearate Nutrition 0.000 description 1
- HBNDBUATLJAUQM-UHFFFAOYSA-L magnesium;dodecyl sulfate Chemical compound [Mg+2].CCCCCCCCCCCCOS([O-])(=O)=O.CCCCCCCCCCCCOS([O-])(=O)=O HBNDBUATLJAUQM-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011572 manganese Substances 0.000 description 1
- 235000013310 margarine Nutrition 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 235000013372 meat Nutrition 0.000 description 1
- 229940126601 medicinal product Drugs 0.000 description 1
- 210000003584 mesangial cell Anatomy 0.000 description 1
- 239000004292 methyl p-hydroxybenzoate Substances 0.000 description 1
- 235000010270 methyl p-hydroxybenzoate Nutrition 0.000 description 1
- 229960002216 methylparaben Drugs 0.000 description 1
- 244000005700 microbiome Species 0.000 description 1
- 235000021239 milk protein Nutrition 0.000 description 1
- 239000011707 mineral Substances 0.000 description 1
- 235000021590 normal diet Nutrition 0.000 description 1
- 235000015097 nutrients Nutrition 0.000 description 1
- 230000035764 nutrition Effects 0.000 description 1
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 1
- 235000019198 oils Nutrition 0.000 description 1
- 239000002674 ointment Substances 0.000 description 1
- 235000016046 other dairy product Nutrition 0.000 description 1
- 230000002611 ovarian Effects 0.000 description 1
- 239000002540 palm oil Substances 0.000 description 1
- 239000012188 paraffin wax Substances 0.000 description 1
- 238000007911 parenteral administration Methods 0.000 description 1
- 230000001575 pathological effect Effects 0.000 description 1
- 230000009984 peri-natal effect Effects 0.000 description 1
- 239000012466 permeate Substances 0.000 description 1
- 239000002957 persistent organic pollutant Substances 0.000 description 1
- 229940067107 phenylethyl alcohol Drugs 0.000 description 1
- 150000003013 phosphoric acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 239000002504 physiological saline solution Substances 0.000 description 1
- 235000021110 pickles Nutrition 0.000 description 1
- 235000015108 pies Nutrition 0.000 description 1
- 235000008476 powdered milk Nutrition 0.000 description 1
- 239000004405 propyl p-hydroxybenzoate Substances 0.000 description 1
- 235000010232 propyl p-hydroxybenzoate Nutrition 0.000 description 1
- 229960003415 propylparaben Drugs 0.000 description 1
- 210000000512 proximal kidney tubule Anatomy 0.000 description 1
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 1
- 230000009103 reabsorption Effects 0.000 description 1
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 1
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 210000003296 saliva Anatomy 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 230000028327 secretion Effects 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 210000002966 serum Anatomy 0.000 description 1
- 125000005624 silicic acid group Chemical class 0.000 description 1
- NGHMEZWZOZEZOH-UHFFFAOYSA-N silicic acid;hydrate Chemical compound O.O[Si](O)(O)O NGHMEZWZOZEZOH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000011888 snacks Nutrition 0.000 description 1
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 1
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 1
- WXMKPNITSTVMEF-UHFFFAOYSA-M sodium benzoate Chemical compound [Na+].[O-]C(=O)C1=CC=CC=C1 WXMKPNITSTVMEF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000004299 sodium benzoate Substances 0.000 description 1
- 235000010234 sodium benzoate Nutrition 0.000 description 1
- 235000019333 sodium laurylsulphate Nutrition 0.000 description 1
- 229910052938 sodium sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000011152 sodium sulphate Nutrition 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 239000004334 sorbic acid Substances 0.000 description 1
- 235000010199 sorbic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229940075582 sorbic acid Drugs 0.000 description 1
- 235000014347 soups Nutrition 0.000 description 1
- 235000013555 soy sauce Nutrition 0.000 description 1
- 235000012424 soybean oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000003549 soybean oil Substances 0.000 description 1
- 235000013599 spices Nutrition 0.000 description 1
- 238000010186 staining Methods 0.000 description 1
- 235000013547 stew Nutrition 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 1
- 239000005720 sucrose Substances 0.000 description 1
- 150000008163 sugars Chemical class 0.000 description 1
- 150000003467 sulfuric acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 239000013589 supplement Substances 0.000 description 1
- 239000000829 suppository Substances 0.000 description 1
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 1
- 239000003765 sweetening agent Substances 0.000 description 1
- 239000006188 syrup Substances 0.000 description 1
- 235000020357 syrup Nutrition 0.000 description 1
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 1
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003760 tallow Substances 0.000 description 1
- 230000008685 targeting Effects 0.000 description 1
- 235000013616 tea Nutrition 0.000 description 1
- 210000001138 tear Anatomy 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
- 230000001225 therapeutic effect Effects 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
- 230000009261 transgenic effect Effects 0.000 description 1
- 210000002700 urine Anatomy 0.000 description 1
- 210000000685 uterine artery Anatomy 0.000 description 1
- 235000015112 vegetable and seed oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000008158 vegetable oil Substances 0.000 description 1
- 235000013311 vegetables Nutrition 0.000 description 1
- 235000021419 vinegar Nutrition 0.000 description 1
- 230000002747 voluntary effect Effects 0.000 description 1
- 235000015099 wheat brans Nutrition 0.000 description 1
- 235000013618 yogurt Nutrition 0.000 description 1
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 1
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)
- Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
Abstract
【課題】低出生体重児・早産児などネフロン形成が不完全な状態で出生した児における、腎機能低下及びそれに起因する疾患のリスクを低減することを課題とする。【解決手段】ラクトフェリン及び/又はラクトフェリン加水分解物を、低出生体重児用又は早産児用の、腎機能低下予防用組成物に有効成分として含有させる。ラクトフェリン及び/又はラクトフェリン加水分解物を、低出生体重児用又は早産児用の、ネフロン形成促進用組成物に有効成分として含有させる。これらの組成物は、出生時から離乳期までの期間に摂取されることが好ましい。【選択図】図3
Description
本発明は、ラクトフェリン及び/又はラクトフェリン加水分解物を有効成分として含有する、低出生体重児用又は早産児用の、腎機能低下予防用組成物に関する。
周産期はその個体の生涯の腎機能に重要な影響を及ぼす時期であることが知られている。早産児や低出生体重児は、将来、高血圧や慢性腎臓病に罹患しやすいことが一般的に知られている(非特許文献1、2)。その原因として、ネフロン数の少なさが挙げられる。ヒトでは通常、妊娠34~36週までに胎内でネフロン形成が完了し、正期産児では生後にはネフロンは形成されない。一方、ネフロンの形成が完了する前に生まれた早産児や低出生体重児では、生後10~40日程度ネフロン形成が持続するものの(非特許文献3)、生涯に渡ってネフロン数が少ないことが報告されている。そのため、少ないネフロンを用いて血液をろ過して尿を作ることで個々のネフロンに過剰な負担がかかり、高血圧や慢性腎臓病が引き起こされると考えられている。
ラットはヒトと異なり出生後も10日程度ネフロン形成が続くことが知られており、ネフロン形成が完了する前に生まれた早産児や低出生体重児への栄養介入のモデルとして有用と考えられる。ラットを用いた基礎研究により、子宮内胎児発育遅延によるネフロン数の減少は、乳仔期の栄養環境により回復することが報告されている(非特許文献4)。
ところで、近年、乳タンパク質の一つであるラクトフェリン(以下、「LF」とも記す)及びその加水分解物には種々の機能が見出されており、機能性飲食品や医薬品へ適用されている(特許文献1等)。
ラクトフェリンによる腎機能の維持、保護効果については、複数報告がされている。例えば、シスプラチンによる急性腎不全誘発ラットにおいては、ラクトフェリンが腎保護効果を示すことが報告されている(非特許文献5)。また、ラクトフェリンが、腎臓の濾過機能低下をもたらす糸球体硬化症やその前段階であるメサンギウム細胞機能異常に対して抑制作用を有し、慢性腎臓病の治療・予防に有用であることも開示されている(特許文献2)。
ラクトフェリンによる腎機能の維持、保護効果については、複数報告がされている。例えば、シスプラチンによる急性腎不全誘発ラットにおいては、ラクトフェリンが腎保護効果を示すことが報告されている(非特許文献5)。また、ラクトフェリンが、腎臓の濾過機能低下をもたらす糸球体硬化症やその前段階であるメサンギウム細胞機能異常に対して抑制作用を有し、慢性腎臓病の治療・予防に有用であることも開示されている(特許文献2)。
しかしながら、将来の高血圧や慢性腎臓病の罹りやすさに深く関連するネフロン数を、乳仔期のラクトフェリン摂取によって調節できることは知られていない。
Huxley RR et al., Journal of Hypertension, 2000;18(7):815-831.
Hoy WE et al., Kidney International, 1999;56(3):1072-1077.
Nyengaard JR et al., Microvascular Research, 1993;45(3):243-261.
Wlodek ME et al., J. Am. Soc. Nephrol., 2007;18(6):1688-1696.
Kimoto et al., Journal of Baterinary Medical Science, 2013;75(2):159-164.
かかる状況に鑑みて、低出生体重児・早産児などネフロン形成が不完全な状態で出生した児における、腎機能低下及びそれに起因する疾患のリスクを低減することを課題とする。
本発明者らは、上記の課題を解決すべく鋭意研究を行った結果、妊娠期に子宮内低灌流負荷をかけた母獣から出生した低出生体重仔ラットにおいて、その授乳期にラクトフェリンを摂取させると、ネフロン形成が促進され、離乳後のネフロン数が非摂取の場合よりも増加することを見出し、本発明を完成するに至った。
すなわち、本発明の第一の態様は、ラクトフェリン及び/又はラクトフェリン加水分解物を有効成分として含有する、低出生体重児用又は早産児用の、腎機能低下予防用組成物である。
本態様において好ましくは、前記腎機能低下は低ネフロン数に起因するものである。
好ましい態様では、本発明の第二の態様は、ラクトフェリン及び/又はラクトフェリン加水分解物を有効成分として含有する、低出生体重児用又は早産児用の、ネフロン形成促進用組成物である。
本発明の第一の態様及び第二の態様における組成物は、高血圧症及び/又は慢性腎臓病の予防のために好ましく用いられる。
本発明の第一の態様及び第二の態様における組成物は、出生時から離乳期までの期間に好ましく摂取される。
本発明の第一の態様及び第二の態様における組成物は、飲食品であることが好ましい。
本発明の第一の態様及び第二の態様における組成物は、医薬品であることが好ましい。
本態様において好ましくは、前記腎機能低下は低ネフロン数に起因するものである。
好ましい態様では、本発明の第二の態様は、ラクトフェリン及び/又はラクトフェリン加水分解物を有効成分として含有する、低出生体重児用又は早産児用の、ネフロン形成促進用組成物である。
本発明の第一の態様及び第二の態様における組成物は、高血圧症及び/又は慢性腎臓病の予防のために好ましく用いられる。
本発明の第一の態様及び第二の態様における組成物は、出生時から離乳期までの期間に好ましく摂取される。
本発明の第一の態様及び第二の態様における組成物は、飲食品であることが好ましい。
本発明の第一の態様及び第二の態様における組成物は、医薬品であることが好ましい。
本発明によれば、ネフロン形成が不完全な状態で出生した児、具体的には低出生体重児・早産児において、出生後のネフロン形成を促進させることができる。その結果として、将来の腎機能低下およびそれに起因する疾患(高血圧症や慢性腎臓病など)のリスクを低減することができる。
次に、本発明を詳細に説明する。ただし、本発明は以下の実施形態に限定されず、本発明の範囲内で自由に変更することができるものである。
本発明の組成物は、ラクトフェリン及び/又はラクトフェリン加水分解物を有効成分として含有する。
ラクトフェリンは、哺乳動物、例えば、ヒツジ、ヤギ、ブタ、マウス、水牛、ラクダ、ヤク、ウマ、ロバ、ラマ、ウシ又はヒトの乳、涙、唾液、血液等に含まれる鉄結合性の糖タンパク質である。
本発明におけるラクトフェリンは、いずれの哺乳動物に由来するものであってもよく、
特に限定されないが、含有量や入手容易性の点から、例えば、ウシ、ヒト等の乳由来のラクトフェリンが好ましい。前記乳としては、初乳、移行乳、常乳、末期乳のいずれでもよい。
また、本発明におけるラクトフェリンは、前記乳の処理物である脱脂乳、ホエイ等から常法(例えば、イオンクロマトグラフィー等)によって分離されたラクトフェリン、遺伝子操作によって微生物、動物細胞、トランスジェニック動物等から産生された組換えラクトフェリン、合成ラクトフェリン、又はそれらの混合物でもよい。また、ラクトフェリンは、非グリコシル化又はグリコシル化されたものでもよい。このようなラクトフェリンとして、工業的規模で製造されている市販のラクトフェリン(例えば、森永乳業社製等)を使用することができる。
本発明におけるラクトフェリンは、いずれの哺乳動物に由来するものであってもよく、
特に限定されないが、含有量や入手容易性の点から、例えば、ウシ、ヒト等の乳由来のラクトフェリンが好ましい。前記乳としては、初乳、移行乳、常乳、末期乳のいずれでもよい。
また、本発明におけるラクトフェリンは、前記乳の処理物である脱脂乳、ホエイ等から常法(例えば、イオンクロマトグラフィー等)によって分離されたラクトフェリン、遺伝子操作によって微生物、動物細胞、トランスジェニック動物等から産生された組換えラクトフェリン、合成ラクトフェリン、又はそれらの混合物でもよい。また、ラクトフェリンは、非グリコシル化又はグリコシル化されたものでもよい。このようなラクトフェリンとして、工業的規模で製造されている市販のラクトフェリン(例えば、森永乳業社製等)を使用することができる。
本発明におけるラクトフェリン中の金属含有量は特に限定されず、ラクトフェリンを塩酸やクエン酸等により脱鉄したアポ型ラクトフェリン;該アポ型ラクトフェリンを、鉄、銅、亜鉛、マンガン等の金属でキレートさせて得られる飽和度100%以上の状態の金属飽和型ラクトフェリン;及び100%未満の各種飽和度で金属が結合している状態の金属部分飽和型ラクトフェリンからなる群から選ばれる、いずれか1種又は2種以上の混合物を用いることができる。
ここで、本技術に用いられるラクトフェリンの調製(乳等の原料からのラクトフェリンの分離、精製)方法の一例を以下に示すが、これに限定されるものではない。
ウシ由来の乳原料を陽イオン交換カラムに通液し、この通過液を回収し、適宜この通過液を繰り返しカラムに通液する。このカラムに脱イオン水を通液し、食塩水を通液し、この陽イオン交換カラムに吸着した塩基性タンパク質の溶出液を得る。この溶出液からタンパク質を回収し、適宜洗浄し、脱イオン水にて溶解し、この溶解液を限外ろ過膜にてろ過する。さらに、脱塩処理、凍結乾燥することで、粉末状のラクトフェリンが得られる。
ウシ由来の乳原料を陽イオン交換カラムに通液し、この通過液を回収し、適宜この通過液を繰り返しカラムに通液する。このカラムに脱イオン水を通液し、食塩水を通液し、この陽イオン交換カラムに吸着した塩基性タンパク質の溶出液を得る。この溶出液からタンパク質を回収し、適宜洗浄し、脱イオン水にて溶解し、この溶解液を限外ろ過膜にてろ過する。さらに、脱塩処理、凍結乾燥することで、粉末状のラクトフェリンが得られる。
より詳細には、まず、イオン交換体をカラムに充填し、塩酸を通液し、水洗してイオン交換体を平衡化する。続いて、4℃に冷却したpH6.9の脱脂乳をカラムに通液し、透過液を回収し、再度同様にカラムに通液する。次いで、脱イオン水をカラムに通液し、食塩水を通液し、イオン交換体に吸着した塩基性タンパク質の溶出液を得る。この溶出液から回収したタンパク質を洗浄し、脱イオン水を添加して溶解し、得られた溶液を限外ろ過膜モジュールを用いて脱塩し、凍結乾燥して、粉末状ウシラクトフェリンを得る。このようにして、純度が95質量%以上のウシラクトフェリンが得られる。
ラクトフェリンにおいては、種、属、個体等の違いによって、1又は複数の位置での1又は複数の塩基の置換、欠失、挿入、付加、又は逆位等の遺伝子変異が当然存在し、このような変異を有する遺伝子がコードするタンパク質のアミノ酸においても変異が生じている場合がある。本発明における本技術に用いることができるラクトフェリンには、本発明の効果を損なわない限りにおいて、このような変異を含むものも含有される。
また、本発明におけるラクトフェリンには、本発明の効果を損なわない限りにおいて、熱処理、酸処理、又はアルカリ処理を行ったラクトフェリン処理物も含まれてもよい。
また、本発明におけるラクトフェリンには、本発明の効果を損なわない限りにおいて、熱処理、酸処理、又はアルカリ処理を行ったラクトフェリン処理物も含まれてもよい。
本発明におけるラクトフェリン加水分解物は、前述のラクトフェリンを加水分解処理したものをいう。
加水分解処理としては、例えば特開2012-235768号公報に記載された方法が挙げられる。
具体的には、ラクトフェリン溶液を、酵素反応処理を行う前に塩酸、クエン酸、酢酸等の酸によりpHを2~4、好ましくは2.5~3.5、特に好ましくはpH3に調整する。
pHを調整したラクトフェリン溶液に、タンパク質分解酵素を所望の量で添加した後、
酵素反応の温度を35~55℃、好ましくは40~50℃、より好ましくは42~48℃に保持して、6時間~24時間、好ましくは12~18時間、攪拌しながらラクトフェリンを加水分解させる。
次いで、例えば反応溶液を80℃に昇温して10分間維持し、酵素を加熱失活させる。さらに、好ましくは、水酸化ナトリウム溶液等のアルカリ溶液を添加して、pHを5~7、例えば6に調整する。
なお、pH調整後の反応溶液(ラクトフェリン加水分解物)は、溶液のままでもよいが、凍結乾燥等を行って粉末化することが好ましい。また、ラクトフェリン分解物は、クロマトグラフィー、又は限外濾過等により、分画したものを用いることもできる。
加水分解処理としては、例えば特開2012-235768号公報に記載された方法が挙げられる。
具体的には、ラクトフェリン溶液を、酵素反応処理を行う前に塩酸、クエン酸、酢酸等の酸によりpHを2~4、好ましくは2.5~3.5、特に好ましくはpH3に調整する。
pHを調整したラクトフェリン溶液に、タンパク質分解酵素を所望の量で添加した後、
酵素反応の温度を35~55℃、好ましくは40~50℃、より好ましくは42~48℃に保持して、6時間~24時間、好ましくは12~18時間、攪拌しながらラクトフェリンを加水分解させる。
次いで、例えば反応溶液を80℃に昇温して10分間維持し、酵素を加熱失活させる。さらに、好ましくは、水酸化ナトリウム溶液等のアルカリ溶液を添加して、pHを5~7、例えば6に調整する。
なお、pH調整後の反応溶液(ラクトフェリン加水分解物)は、溶液のままでもよいが、凍結乾燥等を行って粉末化することが好ましい。また、ラクトフェリン分解物は、クロマトグラフィー、又は限外濾過等により、分画したものを用いることもできる。
本態様の組成物において、ラクトフェリン及び/又はラクトフェリン加水分解物の組成物全体に対する含有量は、好ましくは0.001質量%以上100質量%未満、より好ましくは0.005~75質量%、さらに好ましくは0.01~50質量%である。
本発明の組成物は、低出生体重児・早産児において、ネフロン形成を促進させることができる。ここで、ネフロン形成促進とは、本発明の組成物の摂取により、非摂取の場合に比べて、低出生体重児・早産児における出生後のネフロン形成期間(ヒトでは通常、出生後10~40日間)を延長させること、及びその期間に形成されるネフロン数を増やすこと、を含む。また、低出生体重児・早産児においては、正期産児において形成されるネフロン数よりも少ないところ、本発明の組成物の摂取によりそれを回復させることを含む。
ネフロン形成が促進されたことは、血清クレアチニン値や糸球体濾過量(GFR)を測定して腎機能を評価することを目安として確認できる。
ネフロン形成が促進されたことは、血清クレアチニン値や糸球体濾過量(GFR)を測定して腎機能を評価することを目安として確認できる。
ネフロンは、糸球体とボウマン嚢とからなる腎小体、及び近位尿細管とヘンレ・ループと遠位尿細管とからなる尿細管で構成される腎臓の機能単位である。ネフロンは、ヒトでは1つの腎臓に約100万個ずつある。ネフロンは、腎臓において濾過、再吸収、分泌、及び濃縮の働きを担うため、その数が少ないと個々のネフロンに過剰な負担がかかり、腎機能低下を引き起し、ひいては高血圧や慢性腎臓病の原因となり得る。
本発明の組成物は、通常は低ネフロン数となりやすい低出生体重児・早産児において、ネフロン形成を促進し、ネフロン数を非摂取状態よりも増加させることができる。そのため、低ネフロン数に起因する腎機能低下症状を予防することができる。また、本発明の組成物は、腎機能低下が引き起こす高血圧症や慢性腎臓病等の疾患を予防することが期待される。
ここで、症状又は疾患の「予防」とは、適用対象における症状又は疾患の発生を防止すること、該発生を遅延させること、該発生のリスクを低下させること、症状又は疾患の程度を低減させることを含む。
本発明の組成物は、通常は低ネフロン数となりやすい低出生体重児・早産児において、ネフロン形成を促進し、ネフロン数を非摂取状態よりも増加させることができる。そのため、低ネフロン数に起因する腎機能低下症状を予防することができる。また、本発明の組成物は、腎機能低下が引き起こす高血圧症や慢性腎臓病等の疾患を予防することが期待される。
ここで、症状又は疾患の「予防」とは、適用対象における症状又は疾患の発生を防止すること、該発生を遅延させること、該発生のリスクを低下させること、症状又は疾患の程度を低減させることを含む。
本発明の組成物は、低出生体重児・早産児における出生後のネフロン形成を促進することから、それ以降の期間(乳幼児期、学童期~成人期)にわたって腎機能低下及びそれに起因する疾患を予防することが期待できる。一般に、腎機能低下の症状や高血圧症・慢性腎臓病等の疾患は、学童期以降に現れるところ、本発明の組成物はそのような将来の症状・疾患を予防し得る。
本発明の組成物を投与する(摂取させる)対象は、動物であれば特に限定されないが、通常は哺乳動物であり、ヒトが好ましい。また、対象は低出生体重児又は早産児であり、好ましくは乳児期(新生児期を含む)にある低出生体重児又は早産児である。なお、ヒト以外の動物を対象とする場合は、児は仔と同義で合ってよい。
ここで、低出生体重児とは、正期産での出生時体重が2500g未満の児をいう。低出生体重児には、正期産での出生時体重が1500g未満の超低出生体重児、及び1000g未満の極低出生体重児も含まれてもよい。
また、早産児とは、正期産の時期より前に出生した児をいう。ヒトにおいては、妊娠22週0日から妊娠36週6日までに出生した児を指す。
すなわち、本発明の組成物は、胎内でのネフロン形成が不十分な状態で生まれた児を対象に投与(摂取)される。
ここで、低出生体重児とは、正期産での出生時体重が2500g未満の児をいう。低出生体重児には、正期産での出生時体重が1500g未満の超低出生体重児、及び1000g未満の極低出生体重児も含まれてもよい。
また、早産児とは、正期産の時期より前に出生した児をいう。ヒトにおいては、妊娠22週0日から妊娠36週6日までに出生した児を指す。
すなわち、本発明の組成物は、胎内でのネフロン形成が不十分な状態で生まれた児を対象に投与(摂取)される。
本発明の別の側面は、低出生体重児用又は早産児用の腎機能低下予防用組成物の製造における、ラクトフェリン及び/又はラクトフェリン加水分解物の使用である。
本発明の別の側面は低出生体重児又は早産児の腎機能低下予防における、ラクトフェリン及び/又はラクトフェリン加水分解物の使用である。
本発明の別の側面は、低出生体重児又は早産児の腎機能低下予防のために用いられる、ラクトフェリン及び/又はラクトフェリン加水分解物である。
本発明の別の側面は、ラクトフェリン及び/又はラクトフェリン加水分解物を低出生体重児又は早産児に投与することを含む、腎機能低下を予防する方法である。
本発明の別の側面は低出生体重児又は早産児の腎機能低下予防における、ラクトフェリン及び/又はラクトフェリン加水分解物の使用である。
本発明の別の側面は、低出生体重児又は早産児の腎機能低下予防のために用いられる、ラクトフェリン及び/又はラクトフェリン加水分解物である。
本発明の別の側面は、ラクトフェリン及び/又はラクトフェリン加水分解物を低出生体重児又は早産児に投与することを含む、腎機能低下を予防する方法である。
本発明の別の側面は、低出生体重児用又は早産児用のネフロン形成促進用組成物の製造における、ラクトフェリン及び/又はラクトフェリン加水分解物の使用である。
本発明の別の側面は低出生体重児又は早産児のネフロン形成促進における、ラクトフェリン及び/又はラクトフェリン加水分解物の使用である。
本発明の別の側面は、低出生体重児又は早産児のネフロン形成促進のために用いられる、ラクトフェリン及び/又はラクトフェリン加水分解物である。
本発明の別の側面は、ラクトフェリン及び/又はラクトフェリン加水分解物を低出生体重児又は早産児に投与することを含む、ネフロン形成を促進する方法である。
本発明の別の側面は低出生体重児又は早産児のネフロン形成促進における、ラクトフェリン及び/又はラクトフェリン加水分解物の使用である。
本発明の別の側面は、低出生体重児又は早産児のネフロン形成促進のために用いられる、ラクトフェリン及び/又はラクトフェリン加水分解物である。
本発明の別の側面は、ラクトフェリン及び/又はラクトフェリン加水分解物を低出生体重児又は早産児に投与することを含む、ネフロン形成を促進する方法である。
なお、「ラクトフェリン及び/又はラクトフェリン加水分解物を児に投与すること」は、「ラクトフェリン及び/又はラクトフェリン加水分解物を児に摂取させること」と同義であってよい。摂取は、自発的なもの(自由摂取)であってもよく、強制的なもの(強制摂取)であってもよい。すなわち、投与工程は、具体的には、例えば、ラクトフェリン及び/又はラクトフェリン加水分解物を飲食品や飼料に配合して対象に供給し、以て対象にラクトフェリン及び/又はラクトフェリン加水分解物を自由摂取させる工程であってもよい。
本発明の組成物の摂取(投与)時期は、特に限定されず、投与対象の状態に応じて適宜選択することができる。
好ましい態様では、本発明の組成物は、投与対象の出生時から離乳期までの期間に摂取(投与)される。さらには、投与対象の出生から早い時期に摂取(投与)開始するほど効果が得られやすく、ヒトにおいては好ましくは出生1か月以内に、より好ましくは出生2
週間以内に、さらに好ましくは出生1週間以内に摂取(投与)開始する。
また、具体的な摂取期間としては、生後0日から離乳時までの50%以上の日数が好ましく、60%以上の日数がより好ましく、80%以上の日数がさらに好ましい。また、この期間に、日単位で連続又は断続的に摂取(投与)することが好ましい。
好ましい態様では、本発明の組成物は、投与対象の出生時から離乳期までの期間に摂取(投与)される。さらには、投与対象の出生から早い時期に摂取(投与)開始するほど効果が得られやすく、ヒトにおいては好ましくは出生1か月以内に、より好ましくは出生2
週間以内に、さらに好ましくは出生1週間以内に摂取(投与)開始する。
また、具体的な摂取期間としては、生後0日から離乳時までの50%以上の日数が好ましく、60%以上の日数がより好ましく、80%以上の日数がさらに好ましい。また、この期間に、日単位で連続又は断続的に摂取(投与)することが好ましい。
本発明の組成物は、それ自体を飲食品や医薬品等の形態としてもよいし、添加物として飲食品や医薬品等に含有させる形態としてもよい。
本発明の組成物の摂取(投与)経路は、経口又は非経口のいずれでもよいが、通常は経口である。また、非経口摂取(投与)としては、経皮、静注、直腸投与、吸入等が挙げられる。
本発明の組成物の摂取(投与)経路は、経口又は非経口のいずれでもよいが、通常は経口である。また、非経口摂取(投与)としては、経皮、静注、直腸投与、吸入等が挙げられる。
本発明の組成物を経口摂取(投与)するときの含有量としては、前述した組成物全体における含有量としてもよいし、適宜希釈等してもよい。例えば、経口摂取(投与)時のラクトフェリン及び/又はラクトフェリン加水分解物の組成物全体に対する含有量は、好ま
しくは0.001~100質量%、より好ましくは0.005~75質量%、さらに好ましくは0.01~50質量%である。
これらは、通常、経口組成物として流通するときの含有量の範囲であってよい。
しくは0.001~100質量%、より好ましくは0.005~75質量%、さらに好ましくは0.01~50質量%である。
これらは、通常、経口組成物として流通するときの含有量の範囲であってよい。
本発明の組成物の摂取(投与)量は、摂取(投与)対象の年齢(月齢)、性別、状態、その他の条件等により適宜選択される。
本発明の組成物の摂取(投与)量は、ラクトフェリン及び/又はラクトフェリン加水分解物の摂取量として、低出生体重児又は早産児において例えば、好ましくは0.01~1000mg/kg/日、より好ましくは0.1~500mg/kg/日、さらに好ましく
は1~300mg/kg/日の範囲となる量を目安とするのがよい。
なお、摂取(投与)の量や期間にかかわらず、本発明の組成物は1日1回又は複数回に分けて投与することができる。
本発明の組成物の摂取(投与)量は、ラクトフェリン及び/又はラクトフェリン加水分解物の摂取量として、低出生体重児又は早産児において例えば、好ましくは0.01~1000mg/kg/日、より好ましくは0.1~500mg/kg/日、さらに好ましく
は1~300mg/kg/日の範囲となる量を目安とするのがよい。
なお、摂取(投与)の量や期間にかかわらず、本発明の組成物は1日1回又は複数回に分けて投与することができる。
本発明の組成物を経口摂取される組成物とする場合は、飲食品の態様とすることが好ましい。
飲食品としては、本発明の効果を損なわず、経口摂取できるものであれば形態や性状は特に制限されず、ラクトフェリン及び/又はラクトフェリン加水分解物を含有させること以外は、通常飲食品に用いられる原料を用いて通常の方法によって製造することができる。
飲食品としては、本発明の効果を損なわず、経口摂取できるものであれば形態や性状は特に制限されず、ラクトフェリン及び/又はラクトフェリン加水分解物を含有させること以外は、通常飲食品に用いられる原料を用いて通常の方法によって製造することができる。
飲食品としては、液状、ペースト状、ゲル状固体、粉末等の形態を問わず、例えば、錠菓;流動食(経管摂取用栄養食);パン、マカロニ、スパゲッティ、めん類、ケーキミックス、から揚げ粉、パン粉等の小麦粉製品;即席めん、カップめん、レトルト・調理食品、調理缶詰め、電子レンジ食品、即席スープ・シチュー、即席みそ汁・吸い物、スープ缶詰め、フリーズ・ドライ食品、その他の即席食品等の即席食品類;農産缶詰め、果実缶詰め、ジャム・マーマレード類、漬物、煮豆類、農産乾物類、シリアル(穀物加工品)等の農産加工品;水産缶詰め、魚肉ハム・ソーセージ、水産練り製品、水産珍味類、つくだ煮類等の水産加工品;畜産缶詰め・ペースト類、畜肉ハム・ソーセージ等の畜産加工品;加工乳、乳飲料、ヨーグルト類、乳酸菌飲料類、チーズ、アイスクリーム類、クリーム、その他の乳製品等の乳・乳製品;バター、マーガリン類、植物油等の油脂類;しょうゆ、みそ、ソース類、トマト加工調味料、みりん類、食酢類等の基礎調味料;調理ミックス、カレーの素類、たれ類、ドレッシング類、めんつゆ類、スパイス類、その他の複合調味料等の複合調味料・食品類;素材冷凍食品、半調理冷凍食品、調理済冷凍食品等の冷凍食品;キャラメル、キャンディー、チューインガム、チョコレート、クッキー、ビスケット、ケーキ、パイ、スナック、クラッカー、和菓子、米菓子、豆菓子、デザート菓子、ゼリー、その他の菓子などの菓子類;炭酸飲料、天然果汁、果汁飲料、果汁入り清涼飲料、果肉飲料、果粒入り果実飲料、野菜系飲料、豆乳、豆乳飲料、コーヒー飲料、お茶飲料、粉末飲料、濃縮飲料、スポーツ飲料、栄養飲料、アルコール飲料、その他の嗜好飲料等の嗜好飲料類、ベビーフード、ふりかけ、お茶漬けのり等のその他の市販食品等;サプリメント、調製乳(粉乳、液状乳等を含む)等の栄養組成物;経腸栄養食;機能性食品(特定保健用食品、栄養機能食品)等が挙げられる。
これらのうち、育児用栄養組成物が好ましく挙げられる。
育児用栄養組成物とは、乳児及び/又は幼児が経口摂取する栄養組成物であり、好ましくは調製粉乳、調製液状乳等の調製乳である。例えば、育児用栄養組成物0~12か月の乳児を対象とする乳児用栄養組成物(乳児用調製乳ともいう)、12か月以降の乳児及び幼児(3歳まで)を対象とするフォローアップミルク(幼児用調製乳ともいう)、出生時の体重が2500g未満の新生児(低出生体重児)を対象とする低出生体重児用栄養組成物(低出生体重児用調製乳ともいう)、牛乳アレルギーや乳糖不耐症等の病的状態を有する児の治療に用いられる各種治療用ミルクなどを指す。さらに、該栄養組成物を保健機能
食品や病者用食品に適用することができる。また、調製乳には、調製粉乳、調製液状乳等が含まれる。
育児用栄養組成物とは、乳児及び/又は幼児が経口摂取する栄養組成物であり、好ましくは調製粉乳、調製液状乳等の調製乳である。例えば、育児用栄養組成物0~12か月の乳児を対象とする乳児用栄養組成物(乳児用調製乳ともいう)、12か月以降の乳児及び幼児(3歳まで)を対象とするフォローアップミルク(幼児用調製乳ともいう)、出生時の体重が2500g未満の新生児(低出生体重児)を対象とする低出生体重児用栄養組成物(低出生体重児用調製乳ともいう)、牛乳アレルギーや乳糖不耐症等の病的状態を有する児の治療に用いられる各種治療用ミルクなどを指す。さらに、該栄養組成物を保健機能
食品や病者用食品に適用することができる。また、調製乳には、調製粉乳、調製液状乳等が含まれる。
また、飲食品の一態様として飼料とすることもできる。飼料としては、ペットフード、家畜飼料、養魚飼料等が挙げられる。
飼料の形態としては特に制限されず、ラクトフェリン及び/又はラクトフェリン加水分解物の他に例えば、トウモロコシ、小麦、大麦、ライ麦、マイロ等の穀類;大豆油粕、ナタネ油粕、ヤシ油粕、アマニ油粕等の植物性油粕類;フスマ、麦糠、米糠、脱脂米糠等の糠類;コーングルテンミール、コーンジャムミール等の製造粕類;魚粉、脱脂粉乳、ホエイ、イエローグリース、タロー等の動物性飼料類;トルラ酵母、ビール酵母等の酵母類;第三リン酸カルシウム、炭酸カルシウム等の鉱物質飼料;油脂類;単体アミノ酸;糖類等を含有するものであってよい。
飼料の形態としては特に制限されず、ラクトフェリン及び/又はラクトフェリン加水分解物の他に例えば、トウモロコシ、小麦、大麦、ライ麦、マイロ等の穀類;大豆油粕、ナタネ油粕、ヤシ油粕、アマニ油粕等の植物性油粕類;フスマ、麦糠、米糠、脱脂米糠等の糠類;コーングルテンミール、コーンジャムミール等の製造粕類;魚粉、脱脂粉乳、ホエイ、イエローグリース、タロー等の動物性飼料類;トルラ酵母、ビール酵母等の酵母類;第三リン酸カルシウム、炭酸カルシウム等の鉱物質飼料;油脂類;単体アミノ酸;糖類等を含有するものであってよい。
本発明の組成物が飲食品(飼料を含む)の態様である場合、腎機能低下予防やネフロン形成促進という用途が表示された飲食品として提供・販売されることが可能である。また、本明細書に係るラクトフェリン及び/又はラクトフェリン加水分解物は、これら飲食品等の製造のために使用可能である。
かかる「表示」行為には、需要者に対して前記用途を知らしめるための全ての行為が含まれ、前記用途を想起・類推させうるような表現であれば、表示の目的、表示の内容、表示する対象物・媒体等の如何に拘わらず、全て本発明における「表示」行為に該当する。
また、「表示」は、需要者が上記用途を直接的に認識できるような表現により行われることが好ましい。具体的には、飲食品に係る商品又は商品の包装に前記用途を記載したものを譲渡し、引き渡し、譲渡若しくは引き渡しのために展示し、輸入する行為、商品に関する広告、価格表若しくは取引書類に上記用途を記載して展示し、若しくは頒布し、又はこれらを内容とする情報に上記用途を記載して電磁気的(インターネット等)方法により提供する行為等が挙げられる。
また、「表示」は、需要者が上記用途を直接的に認識できるような表現により行われることが好ましい。具体的には、飲食品に係る商品又は商品の包装に前記用途を記載したものを譲渡し、引き渡し、譲渡若しくは引き渡しのために展示し、輸入する行為、商品に関する広告、価格表若しくは取引書類に上記用途を記載して展示し、若しくは頒布し、又はこれらを内容とする情報に上記用途を記載して電磁気的(インターネット等)方法により提供する行為等が挙げられる。
一方、表示内容としては、行政等によって認可された表示(例えば、行政が定める各種制度に基づいて認可を受け、そのような認可に基づいた態様で行う表示等)であることが好ましい。また、そのような表示内容を、包装、容器、カタログ、パンフレット、POP等の販売現場における宣伝材、その他の書類等へ付することが好ましい。
また、「表示」には、健康食品、機能性食品、経腸栄養食品、特別用途食品、保健機能食品、特定保健用食品、栄養機能食品、機能性表示食品、医薬用部外品等としての表示も挙げられる。この中でも特に、消費者庁によって認可される表示、例えば、特定保健用食品、栄養機能食品、若しくは機能性表示食品に係る制度、又はこれらに類似する制度にて認可される表示等が挙げられる。具体的には、特定保健用食品としての表示、条件付き特定保健用食品としての表示、身体の構造や機能に影響を与える旨の表示、疾病リスク減少表示、科学的根拠に基づいた機能性の表示等を挙げることができ、より具体的には、健康増進法に規定する特別用途表示の許可等に関する内閣府令(平成二十一年八月三十一年内閣府令第五十七号)に定められた特定保健用食品としての表示(特に保健の用途の表示)及びこれに類する表示が典型的な例である。
かかる表示としては、例えば、「ネフロン形成促進用」、「低出生体重児・早産児の腎臓を健康に」、「低出生体重・早産による腎機能低下リスク軽減のために」等と表示することが挙げられる。
かかる表示としては、例えば、「ネフロン形成促進用」、「低出生体重児・早産児の腎臓を健康に」、「低出生体重・早産による腎機能低下リスク軽減のために」等と表示することが挙げられる。
本発明の組成物は、医薬品の態様とすることもできる。
医薬品の投与経路は、経口又は非経口のいずれでもよいが経口が好ましい。また、非経口摂取(投与)としては、経皮、静注、直腸投与、吸入等が挙げられる。
医薬品の形態としては、投与方法に応じて、適宜所望の剤形に製剤化することができる。例えば、経口投与の場合、散剤、顆粒剤、錠剤、カプセル剤等の固形製剤;溶液剤、シロップ剤、懸濁剤、乳剤等の液剤等に製剤化することができる。また、非経口投与の場合、座剤、軟膏剤、注射剤等に製剤化することができる。
製剤化に際しては、ラクトフェリン及び/又はラクトフェリン加水分解物の他に、通常製剤化に用いられている賦形剤、pH調整剤、着色剤、矯味剤等の成分を用いることができる。また、他の薬効成分や、公知の又は将来的に見出されるネフロン形成促進作用を有する成分等を併用することも可能である。
加えて、製剤化は剤形に応じて適宜公知の方法により実施できる。製剤化に際しては、適宜、通常製剤化に用いる担体を配合して製剤化してもよい。かかる担体としては、賦形剤、結合剤、崩壊剤、滑沢剤、安定剤、矯味矯臭剤等が挙げられる。
医薬品の投与経路は、経口又は非経口のいずれでもよいが経口が好ましい。また、非経口摂取(投与)としては、経皮、静注、直腸投与、吸入等が挙げられる。
医薬品の形態としては、投与方法に応じて、適宜所望の剤形に製剤化することができる。例えば、経口投与の場合、散剤、顆粒剤、錠剤、カプセル剤等の固形製剤;溶液剤、シロップ剤、懸濁剤、乳剤等の液剤等に製剤化することができる。また、非経口投与の場合、座剤、軟膏剤、注射剤等に製剤化することができる。
製剤化に際しては、ラクトフェリン及び/又はラクトフェリン加水分解物の他に、通常製剤化に用いられている賦形剤、pH調整剤、着色剤、矯味剤等の成分を用いることができる。また、他の薬効成分や、公知の又は将来的に見出されるネフロン形成促進作用を有する成分等を併用することも可能である。
加えて、製剤化は剤形に応じて適宜公知の方法により実施できる。製剤化に際しては、適宜、通常製剤化に用いる担体を配合して製剤化してもよい。かかる担体としては、賦形剤、結合剤、崩壊剤、滑沢剤、安定剤、矯味矯臭剤等が挙げられる。
賦形剤としては、例えば、乳糖、白糖、ブドウ糖、マンニット、ソルビット等の糖誘導体;トウモロコシデンプン、馬鈴薯デンプン、α-デンプン、デキストリン、カルボキシメチルデンプン等のデンプン誘導体;結晶セルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、カルボキシメチルセルロース、カルボキシメチルセルロースカルシウム等のセルロース誘導体;アラビアゴム;デキストラン;プルラン;軽質無水珪酸、合成珪酸アルミニウム、メタ珪酸アルミン酸マグネシウム等の珪酸塩誘導体;リン酸カルシウム等のリン酸塩誘導体;炭酸カルシウム等の炭酸塩誘導体;硫酸カルシウム等の硫酸塩誘導体等が挙げられる。
結合剤としては、例えば、上記賦形剤の他、ゼラチン;ポリビニルピロリドン;マクロゴール等が挙げられる。
崩壊剤としては、例えば、上記賦形剤の他、クロスカルメロースナトリウム、カルボキシメチルスターチナトリウム、架橋ポリビニルピロリドン等の化学修飾されたデンプン又はセルロース誘導体等が挙げられる。
滑沢剤としては、例えば、タルク;ステアリン酸;ステアリン酸カルシウム、ステアリン酸マグネシウム等のステアリン酸金属塩;コロイドシリカ;ピーガム、ゲイロウ等のワックス類;硼酸;グリコール;フマル酸、アジピン酸等のカルボン酸類;安息香酸ナトリウム等のカルボン酸ナトリウム塩;硫酸ナトリウム等の硫酸塩類;ロイシン;ラウリル硫酸ナトリウム、ラウリル硫酸マグネシウム等のラウリル硫酸塩;無水珪酸、珪酸水和物等の珪酸類;デンプン誘導体等が挙げられる。
安定剤としては、例えば、メチルパラベン、プロピルパラベン等のパラオキシ安息香酸エステル類;クロロブタノール、ベンジルアルコール、フェニルエチルアルコール等のアルコール類;塩化ベンザルコニウム;無水酢酸;ソルビン酸等が挙げられる。
矯味矯臭剤としては、例えば、甘味料、酸味料、香料等が挙げられる。
なお、経口投与用の液剤の場合に使用する担体としては、水等の溶剤等が挙げられる。
なお、経口投与用の液剤の場合に使用する担体としては、水等の溶剤等が挙げられる。
本発明の医薬品を摂取するタイミングは、例えば食前、食後、食間、就寝前など特に限定されない。
以下に実施例を用いて本発明をさらに具体的に説明するが、本発明はこれら実施例に限定されるものではない。
(1)低出生体重仔ラットの作成
SD系妊娠ラット(日本SLC株式会社)を購入し、妊娠17日目(ヒト妊娠20~2
5週相当)にイソフルランにより麻酔した後、麻酔後、両側子宮動脈と卵巣動脈を直径0
.24mmの金属製マイクロコイルで狭窄し、子宮内低灌流状態(MIUH:Mild IntraUterine Hypoperfusion)とすることにより、子宮内胎児発育遅延(IUGR:IntraUterine Growth Restriction)状態とした。なお、IUGRは低出生体重を引き起こす。術後5日目もしくは6日目の妊娠21日もしくは22日齢で自然分娩により出産させ、5.5g未満(ラットにおける低出生体重)で出生した仔ラットの雄を選抜し、ラクトフェリン「IUGR/LF群」と「IUGR/saline群」の2群に分けた。また、麻酔のみを行った母ラットから産まれた、通常体重の仔ラットをSham群とした。
SD系妊娠ラット(日本SLC株式会社)を購入し、妊娠17日目(ヒト妊娠20~2
5週相当)にイソフルランにより麻酔した後、麻酔後、両側子宮動脈と卵巣動脈を直径0
.24mmの金属製マイクロコイルで狭窄し、子宮内低灌流状態(MIUH:Mild IntraUterine Hypoperfusion)とすることにより、子宮内胎児発育遅延(IUGR:IntraUterine Growth Restriction)状態とした。なお、IUGRは低出生体重を引き起こす。術後5日目もしくは6日目の妊娠21日もしくは22日齢で自然分娩により出産させ、5.5g未満(ラットにおける低出生体重)で出生した仔ラットの雄を選抜し、ラクトフェリン「IUGR/LF群」と「IUGR/saline群」の2群に分けた。また、麻酔のみを行った母ラットから産まれた、通常体重の仔ラットをSham群とした。
(2)投与試験
生後1日から20日目まで、母乳に加えて、1日1回、IUGR/LF群には3%ラクトフェリン溶液を10μg/g/日(300mg/kg/日)、IUGR/saline群には生理食塩水を10μg/g/日、経口投与した。同期間、Sham群は母乳のみ摂取とした。
離乳(3週齢)後はいずれの群にも通常食を与えて飼育を行い、5~6週齢(ヒトでは学童期に相当する)で解剖を行い、腎臓重量を測定した。腎臓の一部からパラフィン切片を作製し、ヘマトキシリン・エオジン(HE)染色によりネフロン数をカウントした。
出生時から解剖までの期間を通して、体重を測定した。
生後1日から20日目まで、母乳に加えて、1日1回、IUGR/LF群には3%ラクトフェリン溶液を10μg/g/日(300mg/kg/日)、IUGR/saline群には生理食塩水を10μg/g/日、経口投与した。同期間、Sham群は母乳のみ摂取とした。
離乳(3週齢)後はいずれの群にも通常食を与えて飼育を行い、5~6週齢(ヒトでは学童期に相当する)で解剖を行い、腎臓重量を測定した。腎臓の一部からパラフィン切片を作製し、ヘマトキシリン・エオジン(HE)染色によりネフロン数をカウントした。
出生時から解剖までの期間を通して、体重を測定した。
(3)結果
低出生体重で生まれた仔は出生後も同週齢のSham群と比較して低体重を示したが、3、4週齢ではIUGR/LF群において体重増加のキャッチアップが見られた。5週齢では体重に群間差は見られなかった(図1)。腎臓重量はIUGR/saline群はS
ham群と比較して有意に低く、LF摂取による有意な改善が見られた(図2)。また、腎臓のネフロン数はIUGR/saline群はSham群と比較して有意に少なく、L
F摂取による有意な改善が見られた(図3)。
これらの結果から、子宮内胎児発育遅延に起因する成長後の低ネフロン数をLFが緩和することが示された。
低出生体重で生まれた仔は出生後も同週齢のSham群と比較して低体重を示したが、3、4週齢ではIUGR/LF群において体重増加のキャッチアップが見られた。5週齢では体重に群間差は見られなかった(図1)。腎臓重量はIUGR/saline群はS
ham群と比較して有意に低く、LF摂取による有意な改善が見られた(図2)。また、腎臓のネフロン数はIUGR/saline群はSham群と比較して有意に少なく、L
F摂取による有意な改善が見られた(図3)。
これらの結果から、子宮内胎児発育遅延に起因する成長後の低ネフロン数をLFが緩和することが示された。
Claims (7)
- ラクトフェリン及び/又はラクトフェリン加水分解物を有効成分として含有する、低出生体重児用又は早産児用の、腎機能低下予防用組成物。
- 前記腎機能低下が低ネフロン数に起因する、請求項1に記載の組成物。
- ラクトフェリン及び/又はラクトフェリン加水分解物を有効成分として含有する、低出生体重児用又は早産児用の、ネフロン形成促進用組成物。
- 高血圧症及び/又は慢性腎臓病の予防のために用いられる、請求項1~3のいずれか一項に記載の組成物。
- 出生時から離乳期までの期間に摂取される、請求項1~4のいずれか一項に記載の組成物。
- 飲食品である、請求項1~5のいずれか一項に記載の組成物。
- 医薬品である、請求項1~5のいずれか一項に記載の組成物。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020121517A JP2022018420A (ja) | 2020-07-15 | 2020-07-15 | 腎機能低下予防用組成物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020121517A JP2022018420A (ja) | 2020-07-15 | 2020-07-15 | 腎機能低下予防用組成物 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022018420A true JP2022018420A (ja) | 2022-01-27 |
Family
ID=80203284
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020121517A Pending JP2022018420A (ja) | 2020-07-15 | 2020-07-15 | 腎機能低下予防用組成物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2022018420A (ja) |
-
2020
- 2020-07-15 JP JP2020121517A patent/JP2022018420A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100996985B1 (ko) | 글루카곤양 펩티드-1 분비 촉진제, 글루카곤양 펩티드-1분비 촉진용 음식품, 식후 혈당값 상승 억제제 및 식후혈당값 상승 억제용 음식품 | |
CN101360508B (zh) | 用于肠道疾病的药物组合物、饮食品或饲料 | |
CN104011199B (zh) | 双歧杆菌增殖促进剂 | |
JP7265591B2 (ja) | 脳機能改善用組成物 | |
JP2024180631A (ja) | プラズマサイトイド樹状細胞活性化用組成物 | |
AU2018338277B2 (en) | Composition for promoting energy consumption | |
JP6498437B2 (ja) | 表皮基底膜保護剤 | |
CN116997561A (zh) | 肽及含有该肽作为有效成分的组合物 | |
CN112040972A (zh) | 用于降低血压和/或用于减少中性脂肪的组合物 | |
JP2022018420A (ja) | 腎機能低下予防用組成物 | |
JP5002442B2 (ja) | 脂質吸収促進剤 | |
JP6797966B2 (ja) | 胃内酸性プロテアーゼ酵素活性阻害剤、ラクトフェリン組成物の製造方法、及びラクトフェリン組成物 | |
JP2023062564A (ja) | 組成物 | |
JP7369568B2 (ja) | アルコール代謝促進用組成物 | |
JP2021024838A (ja) | 子における脳由来神経栄養因子の産生を促進させる組成物 | |
JP5087297B2 (ja) | インターロイキン−11産生促進剤 | |
JP7620606B2 (ja) | 血圧降下用及び/又は中性脂肪低減用の組成物 | |
WO2019160023A1 (ja) | 脳卒中予防用組成物 | |
JP6964635B2 (ja) | 見当識改善用組成物 | |
JP7418992B2 (ja) | 特定のビフィドバクテリウム属細菌のヒト腸管内での増殖を促進するための組成物 | |
JP5022060B2 (ja) | インターロイキン−10産生促進剤 | |
JP2023118385A (ja) | インターフェロン産生促進用組成物 | |
JP2025042080A (ja) | 口およびのどの不快感改善用組成物 | |
JP2021093932A (ja) | 肌状態改善用組成物 | |
JP6434312B2 (ja) | 組成物、飲食品、内臓脂肪低減剤、血糖値低減剤、内臓脂肪低減用の飲食品、及び血糖値低減用の飲食品 |