JP2022012880A - 凍結防止剤組成物 - Google Patents

凍結防止剤組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2022012880A
JP2022012880A JP2020115031A JP2020115031A JP2022012880A JP 2022012880 A JP2022012880 A JP 2022012880A JP 2020115031 A JP2020115031 A JP 2020115031A JP 2020115031 A JP2020115031 A JP 2020115031A JP 2022012880 A JP2022012880 A JP 2022012880A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antifreeze
component
mass
antifreezing
aqueous solution
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020115031A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7463216B2 (ja
Inventor
就策 玉置
Shusaku Tamaoki
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Coating Resin Co Ltd
Original Assignee
Japan Coating Resin Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Coating Resin Co Ltd filed Critical Japan Coating Resin Co Ltd
Priority to JP2020115031A priority Critical patent/JP7463216B2/ja
Publication of JP2022012880A publication Critical patent/JP2022012880A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7463216B2 publication Critical patent/JP7463216B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Materials Applied To Surfaces To Minimize Adherence Of Mist Or Water (AREA)
  • Preventing Corrosion Or Incrustation Of Metals (AREA)

Abstract

【課題】金属に対する腐食を抑制できるとともに、水溶液における析出物の発生を防止できる、凍結防止剤組成物の提供。【解決手段】凍結防止成分と防錆成分とを含む凍結防止剤組成物であって、前記凍結防止成分が塩化カルシウムを含み、前記防錆成分がオキシカルボン酸塩及び重合リン酸塩を含み、オキシカルボン酸塩/重合リン酸塩で表される、前記オキシカルボン酸塩と前記重合リン酸塩の質量比が99.9/0.1~99.99/0.01である、凍結防止剤組成物。【選択図】なし

Description

本発明は、塩化カルシウムを含む凍結防止剤組成物に関する。
積雪寒冷地では冬場の交通安全、道路環境の確保のため路面の融雪や凍結防止が重要である。路面の融雪や凍結防止対策としては、ロードヒーティング、消雪パイプ等の道路消融雪施設を設ける方法があるが、建設コストが高いという欠点があり、適用が必要とされるケースの一部に制限されているのが実情である。
一方、凍結防止剤の散布は特別な設備投資を必要とせず、比較的安価により広い範囲に適用することができる。
凍結防止剤としては、塩化カルシウム、塩化ナトリウム、塩化マグネシウム等の塩化物;尿素;CMA(酢酸カルシウム及び酢酸マグネシウムを主成分とするもの)やKAC(酢酸カリウム溶液を主成分とするもの)等の酢酸塩;が市販されている。
これらのうち、経済性、凍結防止効果等の観点から、日本国内では塩化カルシウム、塩化ナトリウム、塩化マグネシウム等の塩化物が広く使用されている。
しかしながら、塩化物は金属に対する腐食性が強く、路上に散布した場合に自動車の車体や道路標識等の金属部品を腐食するため、防錆剤の添加が不可欠である。
特許文献1の実施例には、凍結防止成分として塩化カルシウムを用い、防錆成分として(A)グルコン酸ナトリウム、又はこれと酒石酸ナトリウムとの併用、及び(B)ヘキサメタリン酸ナトリウム、トリポリリン酸ナトリウム、ピロリン酸ナトリウム、又はヘキサメタリン酸ナトリウムとトリポリリン酸ナトリウムとの併用を、(A)/(B)の質量比が30:70~75:25となるように配合した例が記載されている。
特許第5274751号公報
例えば、路面の融雪や凍結防止策として、凍結防止成分と防錆成分を水に溶解させた散布液を散布する方法がある。特許文献1の実施例では、散布した後の環境を想定して、低濃度の水溶液を用いて腐食試験を行っている。
凍結防止成分として塩化カルシウムを用いる場合、十分な凍結防止効果を得るために、散布液における塩化カルシウム濃度は比較的高く設定される。
本発明者の知見によれば、塩化カルシウムと防錆成分の両方を含む凍結防止剤を水に溶解させた水溶液において、経時的に析出物が発生する場合がある。散布液に析出物が発生すると、散布する配管やノズルに堆積して、散布効率の低下、散布時間の延長、又は閉塞による散布不能等の問題が生じやすい。
本発明は、前記課題を解決するためになされたものであり、金属に対する腐食を抑制できるとともに、水溶液における析出物の発生を防止できる、凍結防止剤組成物の提供を目的とする。
本発明は以下の態様を有する。
[1] 凍結防止成分と防錆成分とを含む凍結防止剤組成物であって、前記凍結防止成分が塩化カルシウムを含み、前記防錆成分がオキシカルボン酸塩及び重合リン酸塩を含み、
オキシカルボン酸塩/重合リン酸塩で表される、前記オキシカルボン酸塩と前記重合リン酸塩の質量比が99.9/0.1~99.99/0.01である、凍結防止剤組成物。
[2] さらに、pH調整剤として、アルカリ金属の水酸化物、炭酸塩及び炭酸水素塩、並びにアルカリ土類金属の水酸化物、炭酸塩及び炭酸水素塩からなる群より選ばれる1種類以上を含有する、[1]の凍結防止剤組成物。
[3] さらに水を含有する、[1]又は[2]の凍結防止剤組成物。
[4] pHが5~9である、[3]の凍結防止剤組成物。
本発明の凍結防止剤組成物は、金属に対する腐食を抑制でき、水溶液として用いる場合にも経時的な析出物の発生を防止できる。
本実施形態の凍結防止剤組成物は、凍結防止成分と防錆成分を含む。さらにpH調整剤を含んでもよい。
<凍結防止成分>
凍結防止成分は塩化カルシウムを含む。塩化カルシウム以外の凍結防止成分として公知の他の塩化物(塩化ナトリウム、塩化マグネシウム等)をさらに含んでもよい。
塩化カルシウムは凍結防止性能が高く、CMAや尿素等と比較して安価であり、経済性にも優れる点で好ましい。
凍結防止成分の総質量に対して、塩化カルシウムの含有量は15質量%以上が好ましく、20質量%以上がより好ましく、25質量%以上がさらに好ましい。100質量%が特に好ましい。
<防錆成分>
防錆成分は、オキシカルボン酸塩及び重合リン酸塩を含む。オキシカルボン酸塩と重合リン酸塩を併用することで、腐食性の高い塩化カルシウムを凍結防止成分として使用しても効果的に防錆性能を発揮する。
オキシカルボン酸塩及び重合リン酸塩以外の公知の防錆成分を、本発明の効果を損なわない範囲でさらに含んでもよい。
オキシカルボン酸としては、乳酸、クエン酸、酒石酸、グルコン酸、ヘプトン酸、リンゴ酸等が挙げられる。
オキシカルボン酸の塩としては、アルカリ金属塩またはアルカリ土類金属塩が好ましい。溶解性及び入手し易さ、経済性に優れる点でナトリウム塩がより好ましい。
オキシカルボン酸塩は1種でもよく、2種以上を併用してもよい。
重合リン酸としては、ピロリン酸、トリポリリン酸、テトラリン酸、トリメタリン酸、ヘキサメタリン酸等が挙げられる。
重合リン酸の塩としては、アルカリ金属塩、アルカリ土類金属塩が好ましい。溶解性及び入手し易さ、経済性に優れる点でナトリウム塩がより好ましい。
重合リン酸のアルカリ金属塩又はアルカリ土類金属塩において、アルカリ金属またはアルカリ土類金属の一部が水素置換されていてもよい。
重合リン酸塩は1種でもよく、2種以上を併用してもよい。
オキシカルボン酸塩と重合リン酸塩の質量比(オキシカルボン酸塩/重合リン酸塩)は、99.9/0.1~99.99/0.01である。上記範囲内であると、塩化カルシウムと防錆成分を含む水溶液における、経時的な析出物の発生防止に優れる。
防錆成分の総質量に対して、オキシカルボン酸塩と重合リン酸塩の合計の含有量は90質量%以上が好ましく、95質量%以上がより好ましく、99質量%以上がさらに好ましく、100質量%が特に好ましい。
凍結防止成分の総質量100質量部に対して、防錆成分の総質量は0.1質量部以上が好ましく、1質量部以上がより好ましく、3質量部以上がさらに好ましい。上記下限値以上であると十分な防錆効果が得られやすい。また経済的な観点より、凍結防止成分の総質量100質量部に対して、防錆成分の総質量は50質量部以下が好ましい。
<pH調整剤>
pH調整剤としては、アルカリ金属の水酸化物、炭酸塩及び炭酸水素塩、並びにアルカリ土類金属の水酸化物、炭酸塩及び炭酸水素塩からなる群より選ばれる1種類以上が好ましい。
pH調整剤の配合量は所望のpHに応じて設定できる。
<その他の成分>
凍結防止剤組成物は、上述した凍結防止成分、防錆成分及びpH調整剤の他に、本発明の効果を損なわない範囲でその他の成分を配合することができる。また、原料に由来する目的成分(純分)以外の不純物を含んでもよい。
その他の成分は、人体や地球環境への負担が小さい成分であることが好ましい。例えば食品添加物として認可されている物質が好ましい。
凍結防止剤組成物の固形分に対して、その他の成分の合計の含有量は5質量%以下が好ましく、1質量%以下がより好ましい。
<凍結防止剤組成物>
凍結防止剤組成物は、凍結防止成分、防錆成分、必要に応じたpH調整剤及びその他の成分を混合した固体状の凍結防止剤組成物(以下、固体凍結防止剤ともいう。)でもよく、さらに水を含む水溶液(以下、液体凍結防止剤ともいう。)でもよい。
凍結防止剤組成物は、固体状(固体凍結防止剤)で輸送、保管、散布を行うことができる。固体状で輸送、保管し、必要に応じて水に溶解して水溶液としてもよい。また、水溶液(液体凍結防止剤)の状態で輸送、保管、散布を行うこともできる。
凍結防止剤組成物を水溶液の状態で散布する場合、散布液(液体凍結防止剤)のpHは5~9であることが、舗装道路材料や環境への負担を低減しやすい点で好ましい。本明細書におけるpHは20℃における値である。
液体凍結防止剤の総質量に対して、凍結防止成分の含有量は15~35質量%が好ましく、20~30質量%がより好ましく、25~30質量%がさらに好ましい。上記範囲の下限値以上であると十分な凍結防止性能が発揮されやすく、また上限値以下であると凍結防止成分の安定性に優れ、凍結防止成分の析出等の不具合が発生しにくい。
本実施形態の凍結防止剤組成物は、水溶液として用いる場合にも経時的な析出物の発生を防止できる。
具体的に、後述の実施例に示されるように、固体凍結防止剤を水に溶解させた散布液(液体凍結防止剤)を、5℃で3時間保持しても析出が生じない。
したがって、例えば路面凍結防止のために、貯留タンク内で固体凍結防止剤を水に溶解させて散布液を調製し、散布車に小分けして路上に散布する場合にも、経時的な析出物の発生が防止される。
また、本実施形態の凍結防止剤組成物は、塩化カルシウムを含みながら、金属に対する腐食を抑制できる。
具体的に、後述の実施例に示されるように、凍結防止剤組成物の水溶液中に連続的に浸漬させる腐食試験、及び自然環境において浸漬状態と乾燥状態が繰り返し現れることを想定した乾湿繰り返し方法による腐食試験において、腐食速度が水と同等のレベル以下という優れた防食効果を発揮することができる。
さらに、本実施形態の凍結防止剤組成物は、揮発性有機溶剤(VOC)、酢酸化合物、アンモニウム塩を使用しなくても製造できる。これら不使用とすると、悪臭の発生がなく、地球環境や人体への悪影響も少ない。人体や地球環境への配慮として、本実施形態の凍結防止剤組成物を構成する各成分を食品添加物として認可されている物質のみで構成することも可能である。
以下に実施例を用いて本発明をさらに詳しく説明するが、本発明はこれら実施例に限定されるものではない。
<評価方法>
[析出試験]
固体凍結防止剤の水溶液を、5℃に保持し3時間経過後に析出物の有無を目視で確認した。水溶液における凍結防止成分の含有量は29.7質量%とした。
[連続浸漬腐食試験による金属腐食速度算出方法]
(1)冷間圧延鋼板製試験片(長さ50mm×幅30mm×厚さ2mm、表面積33.2cm)を#400エメリークロスで研磨後、アセトンで脱脂して乾燥させた。
(2)固体凍結防止剤の水溶液を、腐食速度が加速されるように50℃に保持した。この水溶液中に、上記試験片を全面が浸漬するよう吊り下げた。
(3)7日間(168時間)保持した後、試験片を取り出し表面の腐食生成物を除去し、乾燥した。
(4)浸漬前後の試験片の質量を測定し、下記式により腐食速度を算出した。
腐食速度(単位:mdd)=(A-B)/C/7
A:試験前の試験片の質量(単位:mg)
B:試験後の試験片の質量(単位:mg)
C:試験片の表面積(単位:dm
なお、腐食速度の単位である「mdd」は、「mg/(dm・day)」を表す。
また、試験片の表面積である「33.2cm」は「0.332dm」とする。
[乾湿繰返し腐食試験による金属腐食速度算出法]
(1)冷間圧延鋼板製試験片(長さ50mm×幅30mm×厚さ2mm、表面積33.2cm)を#400エメリークロスで研磨後、アセトンで脱脂して乾燥させた。
(2)固体凍結防止剤の水溶液を、腐食速度が加速されるように23℃に保持した。この水溶液中に、上記試験片を全面が浸漬するよう吊り下げた。
(3)24時間浸漬後試験片を取り出し、24時間風乾した。
(4)この浸漬と乾燥を7日間(168時間)繰り返した後、8日目に試験片を取り出し表面の腐食生成物を除去し、乾燥した。
(5)上記サイクル前後の試験片の質量を測定し、上記同様により腐食速度を算出した。
<原料>
表に示す原料は以下の通りである。
(凍結防止成分)
塩化カルシウム::粒状。
塩化ナトリウム:岩塩。塩化ナトリウム含有量95質量%以上、そのほかにカルシウム塩、マグネシウム塩、カリウム塩等を含む。以下の例の配合では塩化ナトリウム100質量%とみなした。
(オキシカルボン酸塩)
グルコン酸Na:グルコン酸ナトリウム、粉末。
酒石酸Na:酒石酸ナトリウム、粉末。
(重合リン酸塩)
ヘキサメタリン酸Na:ヘキサメタリン酸ナトリウム、粉末。
トリポリリン酸Na:トリポリリン酸ナトリウム、粉末。
ピロリン酸Na:ピロリン酸ナトリウム、粉末。
(実施例1~8、比較例1~9)
表1、2の配合で、各原料を混合した固体凍結防止剤を水に溶解して水溶液を調製し、上記の方法で析出試験及び腐食試験を行った。結果を表1、2に示す。
なお、各例の固体凍結防止剤は、析出試験に用いる水溶液のpHが5~9になるように、必要に応じて水酸化ナトリウムを含有する。
Figure 2022012880000001
Figure 2022012880000002
比較例1の腐食速度は、水の腐食速度であり目標値とされる。
表1、2の結果に示されるように、オキシカルボン酸塩/重合リン酸塩の質量比を99.9/0.1~99.99/0.01とした実施例1~4では、経時的な析出物の発生が防止された。実施例5~8の析出試験は未実施であるが、実施例1~4の結果に基づけば、析出物は発生しないと予測できる。したがって実施例1~8の固体凍結防止剤は、液体凍結防止剤として使用するときも経時的な析出物の発生が防止され、安定性に優れる。
また、実施例1~8は、連続浸漬腐食試験及び乾湿繰返し腐食試験において比較例1よりも腐食速度が遅く、優れた防食性能を示した。
一方、比較例4~9は、防錆成分としてオキシカルボン酸塩と重合リン酸塩を含み、防食性を有するものの、実施例1~8よりも重合リン酸塩の含有割合が高く、析出試験において析出物が発生した。したがって、液状凍結防止剤として使用する場合の安定性に劣る。
なお、比較例6~9は、析出試験において析出物が発生したため、腐食試験は行わなかった。
また、凍結防止成分として塩化物を含み、防錆成分を含まない比較例2、3は、析出試験において析出物の発生はなかったが、連続浸漬腐食試験及び乾湿繰返し腐食試験において比較例1よりも腐食速度が大幅に速く腐食性が高かった。
本発明の凍結防止剤組成物は、凍結防止剤、融雪剤、防塵剤等として使用できる。

Claims (4)

  1. 凍結防止成分と防錆成分とを含む凍結防止剤組成物であって、
    前記凍結防止成分が塩化カルシウムを含み、前記防錆成分がオキシカルボン酸塩及び重合リン酸塩を含み、
    オキシカルボン酸塩/重合リン酸塩で表される、前記オキシカルボン酸塩と前記重合リン酸塩の質量比が99.9/0.1~99.99/0.01である、凍結防止剤組成物。
  2. さらに、pH調整剤として、アルカリ金属の水酸化物、炭酸塩及び炭酸水素塩、並びにアルカリ土類金属の水酸化物、炭酸塩及び炭酸水素塩からなる群より選ばれる1種類以上を含有する、請求項1に記載の凍結防止剤組成物。
  3. さらに水を含有する、請求項1又は2に記載の凍結防止剤組成物。
  4. pHが5~9である、請求項3に記載の凍結防止剤組成物。
JP2020115031A 2020-07-02 2020-07-02 凍結防止剤組成物 Active JP7463216B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020115031A JP7463216B2 (ja) 2020-07-02 2020-07-02 凍結防止剤組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020115031A JP7463216B2 (ja) 2020-07-02 2020-07-02 凍結防止剤組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022012880A true JP2022012880A (ja) 2022-01-17
JP7463216B2 JP7463216B2 (ja) 2024-04-08

Family

ID=80149006

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020115031A Active JP7463216B2 (ja) 2020-07-02 2020-07-02 凍結防止剤組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7463216B2 (ja)

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6800217B2 (en) 2000-02-28 2004-10-05 Cargill, Incorporated Deicer and pre-wetting agent
US7100760B2 (en) 2001-10-03 2006-09-05 Cargill, Inc. Deicer mixing apparatus and method
JP5274751B2 (ja) 2005-12-22 2013-08-28 東栄化成株式会社 凍結防止剤組成物
KR101114938B1 (ko) 2006-03-13 2012-03-06 가부시끼가이샤 도꾸야마 질화알루미늄 소결체의 제조 방법
JP5845384B2 (ja) 2009-09-09 2016-01-20 パナソニックIpマネジメント株式会社 活性物質発生装置
CN104059610B (zh) 2014-06-06 2016-08-17 安徽联合安全科技有限公司 一种包覆型环保融雪剂及其制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP7463216B2 (ja) 2024-04-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7294285B2 (en) Deicer and pre-wetting agent
US6398979B2 (en) Deicer and pre-wetting agent
CA2776689C (en) Improved deicer composition
AU639835B2 (en) Novel polyphosphate/azole compositions and the use thereof as copper and copper alloy corrosion inhibitors
US11661365B2 (en) Composition and method for inhibiting corrosion
EP0397677A1 (en) Corrosion inhibitor for salt-based deicing compositions
JP2003525342A5 (ja)
CN105177592B (zh) 碳钢用海水缓蚀剂及其应用方法
JP5274751B2 (ja) 凍結防止剤組成物
JP2019023342A (ja) 錆抑制用添加物、錆抑制方法及び錆抑制用塗料
JP5208543B2 (ja) 凍結防止剤組成物
JP2022012880A (ja) 凍結防止剤組成物
JP7463215B2 (ja) 凍結防止剤組成物
JP2731209B2 (ja) 凍結防止剤
JPH09132772A (ja) 融雪融氷剤及び水凍結防止剤
CN107937917A (zh) 一种用于链条钝化处理的新型缓蚀剂
US4978500A (en) Inhibitor for metal corrosion by brine
JP6504748B2 (ja) 金属の腐食抑制方法
JPS589157B2 (ja) キンゾクノ フシヨクボウシソセイブツ
JP2014162899A (ja) 凍結防止剤
JP2631693B2 (ja) 金属防食剤組成物
JP2010111918A (ja) 防食剤の安定化方法およびそれにより得られる安定化防食剤
JPH0128110B2 (ja)
JPS6147229B2 (ja)
JPS581189B2 (ja) 海水用防錆剤

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20211112

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230525

TRDD Decision of grant or rejection written
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20240222

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20240227

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20240327

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7463216

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150