JP2022011837A - 車両 - Google Patents

車両 Download PDF

Info

Publication number
JP2022011837A
JP2022011837A JP2020113223A JP2020113223A JP2022011837A JP 2022011837 A JP2022011837 A JP 2022011837A JP 2020113223 A JP2020113223 A JP 2020113223A JP 2020113223 A JP2020113223 A JP 2020113223A JP 2022011837 A JP2022011837 A JP 2022011837A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
lane
lane change
change
display device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020113223A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7247974B2 (ja
Inventor
公治 木村
Kimiharu Kimura
聡章 高畠
Satoaki Takabatake
純二 宮崎
Junji Miyazaki
裕基 吉田
Hiroki Yoshida
瞭 緒方
Ryo Ogata
肇 森下
Hajime Morishita
貴充 豊浦
Takamitsu Toyoura
敦章 木下
Atsuaki Kinoshita
友揮 森
Tomoki Mori
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2020113223A priority Critical patent/JP7247974B2/ja
Priority to CN202110695135.4A priority patent/CN113859238B/zh
Priority to US17/360,352 priority patent/US20210403021A1/en
Publication of JP2022011837A publication Critical patent/JP2022011837A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7247974B2 publication Critical patent/JP7247974B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • B60K35/20Output arrangements, i.e. from vehicle to user, associated with vehicle functions or specially adapted therefor
    • B60K35/28Output arrangements, i.e. from vehicle to user, associated with vehicle functions or specially adapted therefor characterised by the type of the output information, e.g. video entertainment or vehicle dynamics information; characterised by the purpose of the output information, e.g. for attracting the attention of the driver
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
    • B60W30/08Active safety systems predicting or avoiding probable or impending collision or attempting to minimise its consequences
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
    • B60W30/18Propelling the vehicle
    • B60W30/18009Propelling the vehicle related to particular drive situations
    • B60W30/18163Lane change; Overtaking manoeuvres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W50/00Details of control systems for road vehicle drive control not related to the control of a particular sub-unit, e.g. process diagnostic or vehicle driver interfaces
    • B60W50/08Interaction between the driver and the control system
    • B60W50/14Means for informing the driver, warning the driver or prompting a driver intervention
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W60/00Drive control systems specially adapted for autonomous road vehicles
    • B60W60/001Planning or execution of driving tasks
    • B60W60/0015Planning or execution of driving tasks specially adapted for safety
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V20/00Scenes; Scene-specific elements
    • G06V20/50Context or environment of the image
    • G06V20/56Context or environment of the image exterior to a vehicle by using sensors mounted on the vehicle
    • G06V20/58Recognition of moving objects or obstacles, e.g. vehicles or pedestrians; Recognition of traffic objects, e.g. traffic signs, traffic lights or roads
    • G06V20/584Recognition of moving objects or obstacles, e.g. vehicles or pedestrians; Recognition of traffic objects, e.g. traffic signs, traffic lights or roads of vehicle lights or traffic lights
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V20/00Scenes; Scene-specific elements
    • G06V20/50Context or environment of the image
    • G06V20/56Context or environment of the image exterior to a vehicle by using sensors mounted on the vehicle
    • G06V20/588Recognition of the road, e.g. of lane markings; Recognition of the vehicle driving pattern in relation to the road
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K2360/00Indexing scheme associated with groups B60K35/00 or B60K37/00 relating to details of instruments or dashboards
    • B60K2360/16Type of output information
    • B60K2360/171Vehicle or relevant part thereof displayed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K2360/00Indexing scheme associated with groups B60K35/00 or B60K37/00 relating to details of instruments or dashboards
    • B60K2360/16Type of output information
    • B60K2360/175Autonomous driving
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K2360/00Indexing scheme associated with groups B60K35/00 or B60K37/00 relating to details of instruments or dashboards
    • B60K2360/18Information management
    • B60K2360/186Displaying information according to relevancy
    • B60K2360/1868Displaying information according to relevancy according to driving situations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • B60K35/20Output arrangements, i.e. from vehicle to user, associated with vehicle functions or specially adapted therefor
    • B60K35/29Instruments characterised by the way in which information is handled, e.g. showing information on plural displays or prioritising information according to driving conditions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W50/00Details of control systems for road vehicle drive control not related to the control of a particular sub-unit, e.g. process diagnostic or vehicle driver interfaces
    • B60W50/08Interaction between the driver and the control system
    • B60W50/14Means for informing the driver, warning the driver or prompting a driver intervention
    • B60W2050/146Display means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2554/00Input parameters relating to objects
    • B60W2554/80Spatial relation or speed relative to objects
    • B60W2554/801Lateral distance

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)

Abstract

【課題】運転支援中のドライバの不安感を軽減する。【解決手段】表示装置は、物体認識装置によって算出された相対位置に自車両と共に他車両を表示し、自動的な車線変更の実施予定があるときは、車線変更先の走行レーンの車線変更を実施する予定のスペースに、車線変更を実施する予定であることを示すマークを表示し、車線変更先の走行レーンに車線変更に影響を及ぼす他車両が存在するときは、他車両の相対位置に応じて、マークの位置を変化させるように構成される。【選択図】図1

Description

本発明は車両に関する。
特許文献1には、自車両の周囲に存在する他車両を認識して車線変更を自動的に行う車両が開示されている。
特開2019-137139号公報
車線変更を自動的に行うことが可能な車両の場合、車線変更がいつ実施されるのか、また車線変更を車線変更先の走行レーンのどの位置に実施させようとしているのかが不明であると、ドライバが不安を覚えるおそれがある。
本発明は、このような問題点に着目してなされたものであり、車線変更がいつ実施されるのか、また車線変更を車線変更先の走行レーンのどの位置に実施しようとしているのかを、ドライバが容易に把握できるようにすることを目的とする。
上記課題を解決するために、本発明のある態様によれば、車線変更を自動的に行うことが可能な車両が、自車両の周囲に存在する他車両を認識すると共に他車両の相対位置を算出するように構成された物体認識装置と、自車両の乗員に提供する情報を表示するための表示装置と、を備える。表示装置は、自車両と共に物体認識装置によって算出された相対位置に他車両を表示し、自動的な車線変更の実施予定があるときは車線変更先の走行レーンの車線変更を実施する予定のスペースに車線変更を実施する予定であることを示すマークを表示し、車線変更先の走行レーンに車線変更に影響を及ぼす前記他車両が存在するときは他車両の相対位置に応じてマークの位置を変化させるように構成される。
本発明のこの態様によれば、他車両と共に車線変更の実施予定スペースにマークを表示し、当該マークの位置を他車両の相対位置に応じて時系列的に変化させることができるので、車線変更がいつ実施されるのか、また車線変更を車線変更先の走行レーンのどの位置に実施しようとしているのかを、ドライバが容易に把握することができる。
図1は、本発明の一実施形態による表示装置を備える車両のシステム概略図である。 図2は、測距センサの動作について説明する図である。 図3は、車両の周囲に存在する他車両を、車両と共に情報表示画面に表示した場合の一例を示す図である。 図4は、本発明の一実施形態による表示装置のハードウェア構成を示す図である。 図5は、本発明の一実施形態による表示処理について説明するフローチャートである。 図6は、車線変更マークの具体的な表示方法について説明する図である。 図7は、車線変更マークの具体的な表示方法について説明する図である。
以下、図面を参照して本発明の実施形態について詳細に説明する。なお、以下の説明では、同様な構成要素には同一の参照番号を付す。
図1は、本発明の一実施形態による表示装置4を備える車両100のシステム概略図である。
車両100は、カメラ1と、測距センサ2と、物体認識装置3と、表示装置4と、車両制御装置5と、を備える。カメラ1、測距センサ2、物体認識装置3、表示装置4、及び車両制御装置5は、それぞれコントローラエリアネットワークといった規格に準拠した車内ネットワーク6を介して通信可能に接続される。
カメラ1は、車両100の前方を向くように、例えば車両100の車室内に取り付けられて、所定のフレームレート(例えば、10[Hz]~40[Hz])で車両100の前方領域を撮影し、その前方領域が写った画像(以下「カメラ画像」という。)を生成する。そしてカメラ1は、カメラ画像を生成する度に、生成したカメラ画像を、車内ネットワーク6を介して車両制御装置5に送信する。
測距センサ2は、車両100の周囲の測距領域に対して、図2(A)に示すように照射角度を異ならせた複数本のレーザ光又は電波を水平かつ平行に照射し、照射した各レーザ光の反射光又は照射した各電波の反射波を受信する。そして測距センサ2は、受信した反射光又は反射波に基づいて、測距領域内に存在する道路や障害物(例えば建物、道路上の先行車や後続車、対向車といった走行車両、停止車両、縁石、落下物、及び歩行者等)までの距離を計測する。この道路や障害物までの距離は、図2(B)に示すように、それぞれレーザ光又は電波の反射点(照射点)毎に取得されており、測距センサ2は、各反射点までの距離と各反射点の座標情報とを対応付けた上で、それらを測距データとして車内ネットワーク6を介して物体認識装置3に送信する。
レーザ光を照射する測距センサ2としては、例えばライダ(LiDAR;Light Detection And Ranging)が挙げられる。また電波を照射する測距センサ2としては、例えばミリ波レーダセンサが挙げられる。本実施形態では、図2(A)に示すように、測距センサ2として車両100のルーフに取り付けられたライダを用いている。
物体認識装置3は、測距データに基づいて、車両100の周囲に存在する他車両を認識すると共に、認識した他車両に関する情報(以下「他車両情報」という。)を、車内ネットワーク6を介して表示装置4及び車両制御装置5に送信する。具体的には物体認識装置3は、照射されたレーザ光等の反射波に基づいて検出された複数の反射点のうち、所定の条件を満たす反射点を同一物体から反射されたレーザ光等の反射点としてグルーピングすることによって、車両100の周囲に存在する他車両を認識する。なお以下の説明では、車両100と、その車両100の周囲に存在する他車両と、を明確に区別するために、必要に応じて車両100のことを自車両100という場合がある。
表示装置4は、車両100のドライバが視認できる位置に配置された情報表示画面44(図4参照)を備える。情報表示画面44は、例えば、液晶ディスプレイや有機ELディスプレイなどの各種のディスプレイである。物体認識装置3から送信されてくる他車両情報には、各他車両の種別情報(乗用車やトラック、二輪車など)、車両100を基準とした場合の各他車両の位置情報(相対位置情報)、及び、車両100の前方かつ車両100と同じ車線を走行している他車両(以下「先行車両」という。)の有無や先行車両との車間距離に関する先行車両情報などが含まれている。本実施形態による表示装置4は、この他車両情報に基づいて、例えば図3に示すように、車両100の周囲に存在する他車両を車両100と共に情報表示画面44に表示する。具体的には表示装置4は、図3に示すように、他車両が乗用車であれば、所定の乗用車用のアイコンを当該他車両の相対位置に表示する。同様にして、他車両がトラックであれば、所定のトラック用のアイコンを当該他車両の相対位置に表示し、図示はしてないが、他車両が二輪車であれば、所定の二輪車用のアイコンを当該他車両の相対位置に表示する。
車両制御装置5には、前述したカメラ画像や他車両情報の他にも、加速、操舵、及び制動に関する運転操作の一部又は全部を自動的に行う運転支援を実施するために必要な各種の情報(例えば、ドライバの外観情報や車両100の現在位置情報、車速情報など)が入力される。そして車両制御装置5は、これらの情報に基づいて車両100の運転計画を作成し、その運転計画に従って加速、操舵、及び制動に関する運転操作の一部又は全部を自動的に行う。また本実施形態では、車両制御装置5は、作成した運転計画に関する情報(以下「運転計画情報」という。)を、車内ネットワーク6を介して表示装置4に送信する。
図4は、表示装置4のハードウェア構成を示す図である。
図4に示すように、表示装置4は、通信インターフェース41と、記憶部42と、処理部43と、情報表示画面44と、を備える。
通信インターフェース41は、表示装置4を車内ネットワーク6に接続するためのインターフェース回路を備える。すなわち通信インターフェース41は、車内ネットワーク6を介して物体認識装置3と接続される。通信インターフェース41は、物体認識装置3から他車両情報を受信する度に、受信した他車両情報を処理部43にわたす。
記憶部42は、HDD(Hard Disk Drive)や光記録媒体、半導体メモリ等の記憶媒体を有し、処理部43での処理に用いられる各種のコンピュータプログラムやデータ等を記憶する。
処理部43は、一又は複数個のプロセッサ及びその周辺回路を有する。処理部43は、記憶部42に格納された各種のコンピュータプログラムを実行し、表示装置4の全体的な動作を統括的に制御するものであり、例えばCPU(Central Processing Unit)である。処理部43は、通信インターフェース41を介して受信した他車両情報及び運転計画情報に基づいて、車両100の周囲に存在する他車両や車線変更に関する情報などの各種の情報を情報表示画面44に表示するための表示処理を実行する。この表示処理の詳細については、図5を参照して後述する。
情報表示画面44は、前述した通り、例えば、液晶ディスプレイや有機ELディスプレイなどの各種のディスプレイであって、車両100のドライバが視認できる位置に配置されて、処理部43から出力された信号に応じた情報(例えば、文字情報や画像情報)を表示する。
なお物体認識装置3及び車両制御装置5のハードウェア構成については図示しないが、表示装置4と同様に、通信インターフェース、記憶部、及び処理部を備えている。
ここで本実施形態では、図3に示したように、車両側で把握した自車両100の周囲に存在する他車両、すなわち物体認識装置3で認識した自車両100の周囲に存在する他車両を、表示装置4によって情報表示画面44に表示させている。このように、車両制御装置5による運転支援中に車両側で把握している情報をドライバに開示することで、例えばドライバは、車両側が把握している情報が正確であるかなどを判断できるようになるので、ドライバに安心感を与えることができる。
一方で、車両制御装置5による運転支援中においては、追越時や合流時、分流時などに車線変更が自動的に行われる場合があるが、車線変更がいつ実施されるのか、また車線変更を車線変更先の走行レーンのどの位置に実施しようとしているのかが不明であると、特に自車両100の周囲に他車両が存在する場合には、ドライバが不安を覚えるおそれがある。
そこで本実施形態では、自動的な車線変更の実施予定があるときは、車線変更先の走行レーンの車線変更を実施する予定のスペースに、車線変更を実施する予定であることを示すマーク(以下「車線変更マーク」という。)を、その位置や表示態様を時系列的に変化させながら、自車両100及び他車両と併せて情報表示画面44に表示することとした。
以下、図5から図7を参照して、表示装置4の処理部43において実行される、この本実施形態による表示処理の詳細について説明する。
図5は、本実施形態による表示処理の詳細について説明するフローチャートである。
ステップS1において、表示装置4は、物体認識装置3から受信した他車両情報に基づいて、自車両100の周囲に存在する他車両を自車両100と共に情報表示画面44に表示する。
ステップS2において、表示装置4は、車両制御装置5から受信した運転計画情報に基づいて、自動車線変更の実施予定があるか否かを判定する。表示装置4は、自動車線変更の実施予定があれば、ステップS3の処理に進む。一方で表示装置4は、自動車線変更の実施予定がなければ、本処理を終了する。
ステップS3において、表示装置4は、車線変更先の走行レーンの車線変更を実施する予定のスペースに、車線変更マークを自車両100及び他車両と併せて情報表示画面44に表示する。表示装置4は、例えば車線変更先の走行レーンに車線変更に影響を及ぼす他車両が存在するときは、当該他車両の相対位置に応じて、車線変更マークの位置や表示態様を時系列的に変化させながら、自車両100及び他車両と併せて情報表示画面44に表示する。この本実施形態による車線変更マークの具体的な表示方法については、図6及び図7を参照して後述する。
ステップS4において、表示装置4は、車両制御装置5から受信した運転計画情報に基づいて、実施を予定していた自動車線変更が完了したか、又は何らかの理由によって中止になったか否かを判定する。表示装置4は、実施を予定していた自動車線変更が完了したか、又は中止になったときは、ステップS5の処理に進む。一方で表示装置4は、実施を予定していた自動車線変更がまだ完了しておらず、また中止になってもいなければ、ステップS3の処理に戻り、車線変更マークの表示を継続する。
ステップS5において、表示装置4は、情報表示画面44から車線変更マークを消去する。
以下、図6及び図7を参照して、本実施形態による車線変更マークの具体的な表示方法について説明する。
図6は、車線変更先の走行レーンに車線変更に影響を及ぼす他車両が、情報表示画面44の表示範囲内に存在している場合の車線変更マークの時系列的な変化の様子を示した図である。
図6(A)及び図6(B)に示すように、自動車線変更の実施予定があり、自車両100が車線変更を実行すべく待機している状態のときは、車線変更先の走行レーンに車線変更マークとしての線状マーク10Aが表示される。
線状マーク10Aは、車線変更先の走行レーンの車線変更を実施する予定のスペースに表示される。線状マーク10Aを表示するスペースは、情報表示画面44の表示範囲内に他車両が存在するときは、他車両の後方のスペースとされ、これにより、どの他車両の後方に車線変更を実施する予定かを、ドライバが容易に判断できるようしている。
図6に示す例では、図6(A)に示すように、線状マーク10Aが、まず、自車両100の右斜め前方の2台の他車両に挟まれたスペースに表示される。その後、線状マーク10Aを表示したスペースに車線変更を行うべく自車両100の速度が制御され、時間の経過と共に2台の他車両との相対位置が変化することに伴って線状マーク10Aの位置が徐々に変化する。そして図6(B)に示すように、線状マーク10Aが自車両100の真横に表示されると、車線変更が実施される。
このように、他車両と共に車線変更の実施予定スペースに車線変更マークを表示し、車線変更マークの位置を他車両の相対位置に応じて時系列的に変化させることで、車線変更がいつ実施されるのか、また車線変更を車線変更先の走行レーンのどの位置に実施しようとしているのかを、ドライバが容易に把握できるようになる。
なお本実施形態では、車線変更を実際に実行するにあたって、車線変更に可能なスペースが十分に確保されて車線変更が可能な状態になると、図6(C)に示すように、車線変更を実際に実行することをドライバに伝達するべく、自車両100の真横に表示されていた線状マーク10Aを、面状マーク10Bに変化させている。
このように、車線変更を実行すべく待機しているときと、車線変更を実際に実行するときと、で車線変更マークの表示態様を変化させることで、車線変更がいつ実施されるのかをより明確にすることができる。また、車線変更のための待機状態にあるのか、それともこれから車線変更を実施しようとしているのかを把握できないと、ドライバとしては、車線変更のためのオーバライドを行うべきか否かの判断を行い難いが、車線変更マークの表示態様を変化させることで、車線変更のための待機状態であるのか、これから実際に車線変更を実施しようとしているのかを、ドライバが容易に把握できるようになり、必要に応じてオーバライドを行うことができる。
なお本実施形態では、車線変更先の走行レーンに車線変更に影響を及ぼす他車両が存在しないときは、自車両100の真横に線状マーク10Aを表示した後、すぐに面状マーク10Bに変化させて、車線変更を実施するようにしているが、線状マーク10Aを表示せずに最初から面状マーク10Bを表示させるようにしてもよい。
また本実施形態では、車線変更を実行すべく待機しているときの車線変更マークを線状マーク10Aとし、車線変更を実際に実行するときの車線変更マークを面状マーク10Bとしているが、各車線変更マークの表示態様は、特に限られるものではない。
図7は、車線変更先の走行レーンに車線変更に影響を及ぼす他車両が、自車両100よも後方を走行しており、情報表示画面44の表示範囲外に存在している場合の車線変更マークの時系列的な変化の様子を示した図である。
自車両100よりも後方の車線変更先の走行レーンを走行している他車両の相対速度が速い場合には、当該他車両が自車両100を追い越してから、当該他車両の後方に車線変更を行う運転計画が作成されることがある。このような運転計画が作成された場合、車線変更を実施する予定のスペースは、自車両100よりも後方遠方の車線変更先の走行レーンを走行している他車両の後方のスペースとなるが、情報表示画面44の表示範囲には限りがあるため、情報表示画面44に自車両100の後方遠方を走行している他車両を表示することは難しい。そのため、このような運転計画が作成された場合には、自車両100が車線変更を実行すべく待機している状態であることを、ドライバに対してどのように伝達するかが問題となる。
そこで本実施形態では、このような運転計画が作成されたとき、すなわち、車線変更先の走行レーンに車線変更に影響を及ぼす他車両が存在しているが、当該他車両が自車両100の後方に存在していて情報表示画面44の表示範囲内に存在していないときは、図7(A)に示すように、車線変更マークとしての線状マーク10Aを、車線変更先の走行レーンの後端に表示することとした。
そして、図7(B)に示すように、他車両が情報表示画面44の表示範囲内に存在するようになったら、当該他車両の後方のスペースに線状マーク10Aを表示しつつ、当該他車両の相対位置の変化に合わせて線状マーク10Aの位置を徐々に前方に移動させることとした。
これにより、車線変更をするにあたって、自車両100よりも後方遠方の車線変更先の走行レーンを走行している他車両の通過を待っている状態であることを、ドライバが容易に把握することができる。
以上説明した本実施形態によれば、車線変更を自動的に行うことが可能な車両100が、車両100の周囲に存在する他車両を認識すると共に当該他車両の相対位置を算出するように構成された物体認識装置3と、車両100の乗員に提供する情報を表示するための表示装置4と、を備える。そして表示装置4は、車両100と共に物体認識装置3によって算出された相対位置に他車両を表示し、自動的な車線変更の実施予定があるときは、車線変更先の走行レーンの車線変更を実施する予定のスペースに、車線変更を実施する予定であることを示す車線変更マークを表示し、車線変更先の走行レーンに車線変更に影響を及ぼす他車両が存在するときは、他車両の相対位置に応じて車線変更マークの位置を変化させるように構成されている。具体的には表示装置4は、車線変更先の走行レーンに車線変更に影響を及ぼす他車両が存在しており、当該他車両が表示装置4の情報表示画面44の表示範囲内に存在するときは、車線変更を実施する予定のスペースを他車両の後方のスペースとするように構成されている。
このように、他車両と共に車線変更の実施予定スペースにマークを表示し、当該マークの位置を他車両の相対位置に応じて時系列的に変化させることで、車線変更がいつ実施されるのか、また車線変更を車線変更先の走行レーンのどの位置に実施しようとしているのかを、ドライバが容易に把握することができる。
また本実施形態による表示装置4は、車線変更先の走行レーンに車線変更に影響を及ぼす他車両が存在しているが、当該他車両が自車両100の後方に存在していて表示装置4の情報表示画面44の表示範囲内に存在していないときは、車線変更マークを車線変更先の走行レーンの後端に表示するようにさらに構成されている。
これにより、車線変更をするにあたって、自車両100よりも後方遠方の車線変更先の走行レーンを走行している他車両の通過を待っている状態であることを、ドライバが容易に把握することができる。
また本実施形態による表示装置4は、車線変更を実行すべく待機しているときと、車線変更を実際に実行するときと、で車線変更マークの表示態様を変化させるようにさらに構成されている。
車線変更のための待機状態にあるのか、それともこれから車線変更を実施しようとしているのかを把握できないと、ドライバとしては、車線変更のためのオーバライドを行うべきか否かの判断を行い難いが、車線変更マークの表示態様を変化させることで、車線変更のための待機状態であるのか、これから実際に車線変更を実施しようとしているのかを、ドライバが容易に把握できるようになり、必要に応じてオーバライドを行うことができる。
以上、本発明の実施形態について説明したが、上記実施形態は本発明の適用例の一部を示したに過ぎず、本発明の技術的範囲を上記実施形態の具体的構成に限定する趣旨ではない。
100 車両、自車両
3 物体認識装置
4 表示装置

Claims (4)

  1. 車線変更を自動的に行うことが可能な車両であって、
    前記車両の周囲に存在する他車両を認識すると共に前記車両に対する前記他車両の相対位置を算出するように構成された物体認識装置と、
    前記車両の乗員に提供する情報を表示するための表示装置と、
    を備え、
    前記表示装置は、
    前記車両と共に前記物体認識装置によって算出された相対位置に前記他車両を表示し、
    自動的な車線変更の実施予定があるときは、車線変更先の走行レーンの車線変更を実施する予定のスペースに、車線変更を実施する予定であることを示すマークを表示し、
    車線変更先の走行レーンに車線変更に影響を及ぼす前記他車両が存在するときは、前記他車両の相対位置に応じて、前記マークの位置を変化させるように構成される、
    車両。
  2. 前記表示装置は、
    車線変更先の走行レーンに車線変更に影響を及ぼす前記他車両が存在しており、当該他車両が前記表示装置の表示範囲内に存在するときは、前記スペースを前記他車両の後方のスペースとするように構成される、
    請求項1に記載の車両。
  3. 前記表示装置は、
    車線変更先の走行レーンに車線変更に影響を及ぼす前記他車両が存在しているが、当該他車両が前記車両の後方に存在していて前記表示装置の表示範囲内に存在していないときは、前記マークを車線変更先の走行レーンの後端に表示するように構成される、
    請求項1又は請求項2に記載の車両。
  4. 前記表示装置は、
    車線変更を実行すべく待機しているときと、車線変更を実際に実行するときと、で前記マークの表示態様を変化させるように構成される、
    請求項1から請求項3までのいずれか1項に記載の車両。
JP2020113223A 2020-06-30 2020-06-30 車両 Active JP7247974B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020113223A JP7247974B2 (ja) 2020-06-30 2020-06-30 車両
CN202110695135.4A CN113859238B (zh) 2020-06-30 2021-06-23 车辆
US17/360,352 US20210403021A1 (en) 2020-06-30 2021-06-28 Vehicle, display method, and non-transitory computer storage medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020113223A JP7247974B2 (ja) 2020-06-30 2020-06-30 車両

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022011837A true JP2022011837A (ja) 2022-01-17
JP7247974B2 JP7247974B2 (ja) 2023-03-29

Family

ID=78989971

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020113223A Active JP7247974B2 (ja) 2020-06-30 2020-06-30 車両

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20210403021A1 (ja)
JP (1) JP7247974B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN118124601A (zh) * 2020-08-31 2024-06-04 丰田自动车株式会社 车辆用显示装置、显示方法以及存储介质

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007304992A (ja) * 2006-05-12 2007-11-22 Nissan Motor Co Ltd 合流支援装置及び合流支援方法
WO2017158768A1 (ja) * 2016-03-16 2017-09-21 本田技研工業株式会社 車両制御システム、車両制御方法、および車両制御プログラム
JP2019036086A (ja) * 2017-08-14 2019-03-07 本田技研工業株式会社 車両制御システムおよび車両制御方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102012214979A1 (de) * 2012-08-23 2014-02-27 Robert Bosch Gmbh Spurwahlassistent zur Optimierung des Verkehrsflusses (Verkehrsflussassistent)
JP6142784B2 (ja) * 2013-11-27 2017-06-07 株式会社デンソー 運転支援装置
KR102036050B1 (ko) * 2014-12-30 2019-10-24 주식회사 만도 차선 변경 장치 및 방법
CN111527013B (zh) * 2017-12-27 2024-02-23 宝马股份公司 车辆变道预测
JP2020052559A (ja) * 2018-09-25 2020-04-02 本田技研工業株式会社 車両制御装置、車両制御方法、及びプログラム
JP7043450B2 (ja) * 2019-03-28 2022-03-29 本田技研工業株式会社 車両制御装置、車両制御方法、及びプログラム
JP7159109B2 (ja) * 2019-05-16 2022-10-24 本田技研工業株式会社 車両制御装置、車両制御装方法、およびプログラム

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007304992A (ja) * 2006-05-12 2007-11-22 Nissan Motor Co Ltd 合流支援装置及び合流支援方法
WO2017158768A1 (ja) * 2016-03-16 2017-09-21 本田技研工業株式会社 車両制御システム、車両制御方法、および車両制御プログラム
JP2019036086A (ja) * 2017-08-14 2019-03-07 本田技研工業株式会社 車両制御システムおよび車両制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20210403021A1 (en) 2021-12-30
CN113859238A (zh) 2021-12-31
JP7247974B2 (ja) 2023-03-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10139818B2 (en) Visual communication system for autonomous driving vehicles (ADV)
US10668925B2 (en) Driver intention-based lane assistant system for autonomous driving vehicles
RU2691463C1 (ru) Способ (варианты) и устройство содействия при парковке
JP6227211B1 (ja) 情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラム
CN108136987B (zh) 停车位检测方法及装置
US20190047586A1 (en) Vehicle control apparatus, vehicle, vehicle control method, and storage medium
JP6690952B2 (ja) 車両走行制御システム、及び車両走行制御方法
RU2744447C1 (ru) Способ управления парковкой и аппаратура управления парковкой
JP6966489B2 (ja) 車両の制御システム、車両の制御方法、およびプログラム
JP2015225615A (ja) 運転支援装置
JP2017091176A (ja) 車両の運転支援装置
JP2020530618A (ja) 自律車両の通知のシステムと方法
CN103781664A (zh) 用于支持机动车驾驶员的方法
US11776410B2 (en) Platooning controller, system including the same, and method thereof
US20200101968A1 (en) Apparatus for controlling vehicle, system having same and method thereof
US20210031793A1 (en) Automated vehicle system
JP2017033403A (ja) 運転支援装置
JP2022011837A (ja) 車両
JP2023184778A (ja) 車両表示システム及び車両表示方法
US20220396287A1 (en) Adaptive trust calibration
CN113859238B (zh) 车辆
WO2021251468A1 (ja) 画像処理装置
JP7327307B2 (ja) 車両制御装置
JP2021143908A (ja) 車両制御装置、車両、車両制御方法およびプログラム
JP2020201647A (ja) 車両用表示制御装置、車両用表示制御方法、車両用表示制御プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20211008

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220914

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220920

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221114

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230214

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230227

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 7247974

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151