JP2022003166A - 内燃機関用シリンダヘッドの製造方法 - Google Patents

内燃機関用シリンダヘッドの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2022003166A
JP2022003166A JP2021098671A JP2021098671A JP2022003166A JP 2022003166 A JP2022003166 A JP 2022003166A JP 2021098671 A JP2021098671 A JP 2021098671A JP 2021098671 A JP2021098671 A JP 2021098671A JP 2022003166 A JP2022003166 A JP 2022003166A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylinder head
manufacturing
main part
production
support plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021098671A
Other languages
English (en)
Inventor
ルッチェッティ ダニエーレ
Lucchetti Daniele
ピネスキ フェデリコ
Pineschi Federico
ボンジョルニ ロレンツォ
Bongiorni Lorenzo
ピンナ フランコ
Pinna Franco
リッチ マルコ
Ricci Marco
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ferrari SpA
Original Assignee
Ferrari SpA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ferrari SpA filed Critical Ferrari SpA
Publication of JP2022003166A publication Critical patent/JP2022003166A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F7/00Manufacture of composite layers, workpieces, or articles, comprising metallic powder, by sintering the powder, with or without compacting wherein at least one part is obtained by sintering or compression
    • B22F7/06Manufacture of composite layers, workpieces, or articles, comprising metallic powder, by sintering the powder, with or without compacting wherein at least one part is obtained by sintering or compression of composite workpieces or articles from parts, e.g. to form tipped tools
    • B22F7/08Manufacture of composite layers, workpieces, or articles, comprising metallic powder, by sintering the powder, with or without compacting wherein at least one part is obtained by sintering or compression of composite workpieces or articles from parts, e.g. to form tipped tools with one or more parts not made from powder
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D17/00Pressure die casting or injection die casting, i.e. casting in which the metal is forced into a mould under high pressure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D15/00Casting using a mould or core of which a part significant to the process is of high thermal conductivity, e.g. chill casting; Moulds or accessories specially adapted therefor
    • B22D15/02Casting using a mould or core of which a part significant to the process is of high thermal conductivity, e.g. chill casting; Moulds or accessories specially adapted therefor of cylinders, pistons, bearing shells or like thin-walled objects
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D21/00Casting non-ferrous metals or metallic compounds so far as their metallurgical properties are of importance for the casting procedure; Selection of compositions therefor
    • B22D21/02Casting exceedingly oxidisable non-ferrous metals, e.g. in inert atmosphere
    • B22D21/04Casting aluminium or magnesium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F10/00Additive manufacturing of workpieces or articles from metallic powder
    • B22F10/20Direct sintering or melting
    • B22F10/28Powder bed fusion, e.g. selective laser melting [SLM] or electron beam melting [EBM]
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F10/00Additive manufacturing of workpieces or articles from metallic powder
    • B22F10/60Treatment of workpieces or articles after build-up
    • B22F10/64Treatment of workpieces or articles after build-up by thermal means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F10/00Additive manufacturing of workpieces or articles from metallic powder
    • B22F10/80Data acquisition or data processing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F10/00Additive manufacturing of workpieces or articles from metallic powder
    • B22F10/80Data acquisition or data processing
    • B22F10/85Data acquisition or data processing for controlling or regulating additive manufacturing processes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F5/00Manufacture of workpieces or articles from metallic powder characterised by the special shape of the product
    • B22F5/008Manufacture of workpieces or articles from metallic powder characterised by the special shape of the product of engine cylinder parts or of piston parts other than piston rings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y10/00Processes of additive manufacturing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y40/00Auxiliary operations or equipment, e.g. for material handling
    • B33Y40/10Pre-treatment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y50/00Data acquisition or data processing for additive manufacturing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y80/00Products made by additive manufacturing
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22FCHANGING THE PHYSICAL STRUCTURE OF NON-FERROUS METALS AND NON-FERROUS ALLOYS
    • C22F1/00Changing the physical structure of non-ferrous metals or alloys by heat treatment or by hot or cold working
    • C22F1/04Changing the physical structure of non-ferrous metals or alloys by heat treatment or by hot or cold working of aluminium or alloys based thereon
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02FCYLINDERS, PISTONS OR CASINGS, FOR COMBUSTION ENGINES; ARRANGEMENTS OF SEALINGS IN COMBUSTION ENGINES
    • F02F1/00Cylinders; Cylinder heads 
    • F02F1/24Cylinder heads
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F2998/00Supplementary information concerning processes or compositions relating to powder metallurgy
    • B22F2998/10Processes characterised by the sequence of their steps
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P10/00Technologies related to metal processing
    • Y02P10/25Process efficiency

Abstract

【課題】軽量で、火炎デッキの領域で十分に耐性のある内燃機関用シリンダヘッドの製造方法を提供する。【解決手段】シリンダヘッド(1)を、各シリンダのクラウンを構成する火炎デッキが存在する主要部(2)と、弁の制御手段のハウジングが存在する動作部(3)とに分割するステップと、最初に、鋳型(5)内の鋳造プロセスによってシリンダヘッド(1)の単一の主要部(2)を製造するステップと、続いて、シリンダヘッド(1)の、先に製造された主要部(2)から始まる層の上に層を付加する付加製造によって、シリンダヘッド(1)の動作部(3)を製造するステップとを含む。【選択図】図1

Description

関連出願の相互参照
本特許出願は、2020年6月17日に出願されたイタリア特許出願第102020000014458号明細書に対する優先権を主張し、その全開示は参照により本明細書に組み込まれる。
本発明は、内燃機関用シリンダヘッドの製造方法に関する。
内燃機関は、一般に、複数のシリンダが得られるエンジンブロックを備え、各シリンダは、それぞれの燃焼室と、燃焼によって生成された力をクランクシャフトに伝達するためにクランクシャフトに機械的に接続されたそれぞれのピストンとを備える。エンジンブロックには、少なくとも1つのシリンダヘッドが設けられ、シリンダヘッドは、シリンダのクラウン(すなわち、シリンダの上側閉鎖)を構成し、吸気弁および排気弁ならびに対応する制御手段(すなわち、リターンスプリングおよびカムシャフト)を収容するように設計される。
シリンダヘッドは、現在、(重量減少の重要さが低い場合)鋼製または(より軽い重量を必要とする高性能エンジンの場合)軽量アルミニウム合金製である。
軽量アルミニウム合金で作製された部分的に完成したシリンダヘッドを製造するために様々な技術が利用可能であり、従来の解決策(例えば、国際公開第2005084851号パンフレット、独国特許出願公開第102009021471号明細書、米国特許出願公開第2008017346号明細書および独国特許出願公開第102014204859号明細書に記載されているように)は、溶融プロセス、例えば重力方式または低圧での鋳造プロセス(ダイカストまたは砂型鋳造とすることができる)であるが、最近、可能な解決策として付加製造も提案され、これは製造業者が特に複雑で軽量の内部形状(すなわち、特に薄い壁厚を有する)を得ることを可能にするからである。
しかしながら、軽量アルミニウム合金で製造された部分的に完成したシリンダヘッドを製造するための付加製造の使用は、シリンダヘッドのかなりの寸法に起因して、その長い製造時間(したがって、高い製造コスト)のために、および特に、火炎デッキに近い領域で破損する傾向があるシリンダヘッドの低い機械的耐性のために、満足のいくものではないことが証明されている。
特許出願国際公開第2014165734号パンフレットは、内燃機関のピストンを製造するための方法を記載し、ピストンは2つの部品を備え、これらはジョイントによって互いに接合され、一方は鋳造または鍛造によって製造され、他方は付加製造プロセスによって製造される。
本発明の目的は、内燃機関用シリンダヘッドの製造方法を提供することであり、これにより、製造業者は、同時に、軽量で十分に耐性がある(特に火炎デッキの領域で)シリンダヘッドを製造することができる。
本発明によれば、添付の特許請求の範囲による内燃機関用シリンダヘッドの製造方法が提供される。
添付の特許請求の範囲は、本発明の好ましい実施形態を説明し、説明の不可欠な部分を形成する。
次に、本発明を、その非限定的な実施形態を示す添付の図面を参照して説明する。
本発明による内燃機関のシリンダヘッドの概略斜視図である。 図1のシリンダヘッドの概略斜視分解図である。 図1のシリンダヘッドが製造される製造ユニットの概略図である。
図1において、番号1は、全体として、内燃機関のシリンダヘッドを示す。
シリンダヘッド1は、内燃機関のシリンダ(すなわち、シリンダの上側閉鎖)のクラウンを構成し、したがって、各シリンダのクラウンを構成する火炎デッキを有し、さらに、シリンダヘッド1は、吸気弁および排気弁ならびに対応する制御手段(すなわち、リターンスプリングおよびカムシャフト)を収容するように設計されており、したがって、シリンダヘッド1内には、吸気弁および排気弁のハウジングならびに弁制御手段のハウジングが存在する。
図2によれば、準備段階(すなわち、設計段階中)において、シリンダヘッド1は、各シリンダのクラウンを構成する火炎デッキが存在する主要部2と、弁制御手段のハウジングが存在する動作部3とに分割される。シリンダヘッド1では、2つの部分2および3は、恒久的かつ分離不能に互いに接続されており、すなわち、シリンダヘッド1を破壊または切断しない限り、2つの部分2および3を分離することはできない。
シリンダヘッド1の主要部2には燃焼室の領域があり、機械的加工に続いて、最終表面は燃焼が起こる領域に面しなければならず、したがって、材料に局所的に要求される機械的および応力耐性特徴は非常に高くなければならない。
シリンダヘッド1の動作部3にはカムシャフトの領域があり、構成要素の設計は通常、潤滑および冷却回路により必要とされる特定の形状を有する空洞および回路を含み、したがって、シリンダヘッド1の動作部3において、必要な特徴は、基本的に、軽量性および幾何学的複雑さである。
図3において、番号4は、全体として、シリンダヘッド1を製造するように設計された生産プラントを示す。
生産プラント1は、鋳型5を備える鋳造ベンチ(すなわち、ダイカスト機械)を備えた鋳造ステーションS1を備え、鋳型は、開くことができ、シリンダヘッド1のソール主要部2の形状をネガに再現する。鋳造ステーションS1では、シリンダヘッドのソール主要部2は、鋳造プロセス、例えば鋳型5への重力または低圧鋳造によって製造され、すなわち、供給装置が所定量の溶湯を鋳型5内に供給し、これが鋳型5内で硬化することによってシリンダヘッド1の主要部2を生成する。続いて、溶湯の硬化後、シリンダヘッド1の主要部2を部分的に完成した状態で取り外すために、鋳型5を開く。部分的に完成した状態のシリンダヘッド1の主要部2を鋳型5から取り出した後、余分な部分が除去される(すなわち、ライザーおよびバリなどの鋳造プロセスの残留物)。
生産プラント1は、工業炉9を備えた処理ステーションS2を備え、シリンダヘッド1の主要部2に、(以下に説明するように、付加製造によってシリンダヘッド1の動作部3の製造を開始する前に)熱き焼入れおよびエージング処理を施す。
生産プラント1は、加工および取り付けステーションS3を備え、工作機械6によって、部分的に完成した状態のシリンダヘッド1の主要部2は、機械的加工を受け(前記機械的加工は、処理ステーションS2での熱加工後に実行される)、特に、最初に、主要部2の下面7(図2に示す)は、下面7が所定の表面粗さを得ることができるように、チップ除去機械加工によって平坦にされ、その後、主要部2の上面8(図2に示す)(下面7に平行であり、下面7に対向する)は、上面8が所定の表面粗さを得ることができるように、チップ除去機械加工によって平坦にされる。
付加製造によってシリンダヘッド1の動作部3の製造を開始する前に、以下に説明するように、チップ除去機械加工(例えば、フライス加工によって)によって主要部2の下面7を平坦にして、下面7が比較的低い所定の表面粗さを得ることを可能にする。
好ましい実施形態によれば、主要部2の機械加工中に、加工および取り付けステーションS3は、主要部2において幾何学的基準(例えば、主要部2の下面7を貫通する穴またはねじ穴)を取得することを可能にする。
主要部2の下面7の加工(幾何学的基準の作成を含む)が終了すると、シリンダヘッド1の主要部2は、調整された支持プレート10に結合され、支持プレートは後続の付加製造のための位置基準を構成し、すなわち、シリンダヘッド1の主要部2は、支持プレート10上の所定位置に載置されて拘束されている。明らかに、主要部2の下面7は、支持プレート10と直接接触するものであり、したがって、主要部2の下面7は、主要部2と支持プレート10との間の結合をより安定させるために、好ましくは(先に行われた機械的加工により)滑らかでなければならない。可能な実施形態によれば、支持プレート10はストライカ本体を有し、これは支持プレート10から垂直に突出し、シリンダヘッド1の主要部2で利用可能な対応する(先に作成された幾何学的基準と一致するかまたは一致しない)空洞に係合するように設計され(すなわち、前記空洞は、特に支持プレート10への結合のために製造することができ、または主要部2に自然に存在することができ)、このようにして、主要部2と支持プレート10との間のより良好でより安定した結合が保証される。
主要部2において(特に、主要部2の下面7を通って)得られた幾何学的基準は、主要部2の支持プレート10への結合を容易にし、改善する(より正確にする)。
主要部2が支持プレート10上に取り付けられ、以下に説明するように、付加製造によってシリンダヘッド1の動作部3の製造を開始する前に、以下に説明するように、チップ除去機械加工(例えば、フライス加工によって)によって主要部2の上面8を平坦にして、上面8が比較的低い所定の表面粗さを得ることを可能にし、表面粗さは、シリンダヘッド1の動作部3のその後の接着性を改善するために小さくても小さくなくてもよい。すなわち、一般的に言えば、下面7は支持プレート10にしっかりと接着しなければならないため、上面8の表面粗さは下面7の表面粗さよりも大きいが、その一方で、シリンダヘッド1の動作部3は付加製造によって上面8に印刷されなければならない。
すなわち、主要部2の下面7の加工と主要部2の上面8の加工との間に、主要部2の下面7を支持プレート10上に載置することで、主要部2を支持プレート10に取り付ける。別の実施形態によれば、主要部2の下面7の加工および主要部2の上面8の加工の両方は、主要部2の下面7を支持プレート10上に載置ことによって、主要部2を支持プレート10上に取り付ける前に行われる(明らかに、付加製造による後続の印刷プロセスのために正しい平坦性が確保される必要がある)。
生産プラント1は、3次元スキャナ11が設けられた測定ステーションS4を備え、3次元スキャナは(以下に説明するように、付加製造によってシリンダヘッド1の動作部3の製造を開始する前に)(支持プレート10に取り付けられた)主要部2の実際の3次元プロファイルを得るために主要部2の3次元走査を実行し、すなわち、3次元走査のおかげで、主要部2の実際の寸法および形状は、構成公差を除いて再構築することができる。動作部3の設計は、好ましくは、主要部2の実際の3次元プロファイルに合わせて調整(例えば、加熱および/または変形)され、明らかに、調整は数ミリメートル未満に制限されているが、いずれにせよ、それらはその後、シリンダヘッド1の主要部2とシリンダヘッド1の動作部3との間のほぼ完全な結合を可能にする。
生産プラント1は、充填ステーションS5を備え、(支持プレート10に取り付けられた)主要部2は、頂部が開いており、(多かれ少なかれ)平行六面体様形状を有するカップ形状容器12に挿入され、支持プレート10は、好ましくは容器12の基部を構成し(容器12を底部で区画する)、すなわち、容器12は、支持プレート10を4つの垂直側壁に結合することによって得られる。容器12は、小さな隙間で主要部2を内側に収容するように、すなわち、主壁2が挿入された後に容器12の内側に自由のままである容積を最小限にするように寸法決めされる。続いて、付加製造によってシリンダヘッド1の動作部3の製造を開始する前に、後述するように、主要部2の上面8を貫通して開口するすべての穴または空洞は、後続の付加製造によって使用されるのと同じ金属粉末13である金属粉末13を使用して充填され、容器12の機能は、主要部2の上面8を通って開口するすべての穴または空洞を充填するために使用される金属粉末13を横方向に収容する機能である。
基本的に、充填ステーションS5のすぐ外側には粉末ベッド13(主要部2の上面8と同一平面上)があり、その上に付加製造によって層を堆積させることができる。
可能な実施形態によれば、充填ステーションにおける粉末13による充填は、空気が不活性ガス(例えば、アルゴン)によって置き換えられる制御された(改質された)雰囲気で行われる。
生産プラント1は、PBF(「粉末ベッド融合」)と呼ばれる付加製造プロセスに従って動作し、したがって熱エネルギーを使用して以前に堆積された金属粉末層13内の特定の点を溶融する付加製造機14を備える付加製造ステーションS6を備え、特に、レーザ源によって生成された熱エネルギーは、金属粉末13を溶融し、これを冷却することによって凝固させ、そうすることによって動作部3の各部分が製造される。したがって、動作部3は、最終形状を得るために層ごとに繰り返されるプロセスを用いて、層設計から開始して製造される。層(レベル)の融合後、支持プレート10を収容する構築プラットフォームが下げられ、リコータが金属粉末13の新しい層を堆積させ、手順が繰り返される。
付加製造によってシリンダヘッド1の動作部3を製造するために、(支持プレート10上に取り付けられ、容器12内に収容され、粉末13が充填される)シリンダヘッド1の主要部2が付加製造機14に挿入され、付加製造は、シリンダヘッド1の先に製造された主要部2から出発して金属粉末13の層上に層を付加し、すなわち、シリンダヘッド1の動作部3は、(先に鋳造によって製造された)主要部2の上に直接層状に構築される。これに関して、PBFと呼ばれる付加製造プロセスは空隙上に粉末層13を追加することができず、このため、主要部2の上面8を貫通するすべての穴および空洞は金属粉末13を使用して事前に一時的に充填され、このようにして、主要部2は(一時的に)中実で平らな表面を有し、シリンダヘッド1の動作部3を層状に構築することができることを指摘しておくべきである。
容器12は、容器12を充填するのに必要な粉末13の量を減らすために(付加製造プロセスの開始前に金属粉末13の充填を完全に排除するための最良のシナリオ)、支持プレート10または側壁から突出し(すなわち、容器12の内側に向かって突出し)、かつシリンダヘッド1の主要部2の外形をネガに再現する充填要素を備えることができる。これらの(支持プレート10または容器12の側壁に取り付けられている)充填要素はまた、容器12の内側に配置されたシリンダヘッド1の主要部2に接近する/主要部から離れるように移動するために(単一の方向または互いに垂直な異なる方向に)移動可能であり得、充填要素の移動は、主要部2を容器12に挿入/容器から取り外すことを可能にするため(すなわち、充填要素は、主要部2を移動させるのに必要な「操縦空間」を形成するために遠ざかる)、および主要部2の構成公差を補うため(すなわち、公称寸法と比較してわずかに大きいか、またはわずかに小さい主要部2に調整するために)の両方で機能する。
シリンダヘッド1の主要部2は、動作部3のその後の構築を単純化するために、上面8を通って開口する穴または空洞の存在を回避(または少なくとも制限)するように設計することができることを指摘しておくべきである。
添付の図面に示す好ましいが非結合の実施形態では、金属粉末13の使用を必要とするPBFと呼ばれる付加製造プロセスが使用され、他の実施形態によれば、例えば、BIM(「バインダ射出成形」)と呼ばれる付加製造プロセス、MIM(「金属射出成形」)と呼ばれる付加製造プロセス、またはLC(「レーザクラッディング」)と呼ばれる付加製造プロセスなど、金属粉末13の使用および存在を必要としない他の付加製造プロセスを使用することができる。明らかに、PBFと呼ばれる付加製造プロセスはもはや使用されないので、容器12および金属粉末13(したがって、充填ステーションS5および洗浄ステーションS7の存在)の存在はもはや必要ではない。
生産プラント1は、洗浄機15を備えた洗浄ステーションS7を備え、動作部3の製造が終了すると、完了したシリンダヘッド1は、容器12から取り出され、支持プレート10から取り出され、洗浄のために洗浄機15に挿入され、特に動作部3の印刷のために堆積された粉末13を除去することによって、および主要部2の上面8を貫通して開口するすべての穴または空洞を一時的に閉じるため以前に使用された粉末13を除去することによって洗浄される。洗浄機15は、吸引を使用して粉末13を除去するが、サンドブラスト、超音波または化学洗浄によってシリンダヘッド1の最終洗浄を実行することもできる。明らかに、可能な印刷支持体は、シリンダヘッド1の線状(サンドブラスト)を実行する前に(手動または自動で)除去されなければならない。
生産プラント1はまた、シリンダヘッド1(ここでは部品2および3の両方を備えている)が熱応力緩和処理を受ける工業炉16を備えた処理ステーションS8を備えることができる。
(可能な)処理ステーションS8の後、ヘッド1は、異なる品質管理および最終結果を得るために必要なその後の機械的加工の準備ができている。
可能な実施形態によれば、付加製造によってシリンダヘッド1の動作部3の製造を開始する前に(特に、充填ステーションの直前、すなわち粉末13を主要部2に添加する前に)、主要部2の上面8の脱酸、すなわち主要部2の上面8からすべての表面酸化物を除去するための化学処理があり得る。主要部2の上面8の前記脱酸は、主要部2の上面8に対する動作部3の初期層の接着を改善することを目的とする。
可能な実施形態によれば、付加製造によってシリンダヘッド1の動作部3の製造を開始する前に(特に、主要部2が既に付加製造機14の内部にある場合)、例えば赤外線ランプを使用して、主要部2の上面8を加熱することができ、主要部2の上面8の前記加熱は、主要部2の上面8に対する動作部3の初期層の接着を改善することを目的とする。
可能な実施形態によれば、シリンダヘッド1の主要部2は、第1の金属合金(典型的には、アルミニウム系合金、例えばA354またはA356合金)を使用する重力鋳造によって製造され、シリンダヘッド1の動作部3は、第1の金属合金とは異なり、第1の金属合金と適合する(すなわち、第1の金属合金にしっかりと接着することができ、使用時に第1の金属合金と同じ熱膨張を有する)第2の金属合金(典型的には、アルミニウム系合金、例えばA6061、AlSi9Cu3またはAlSi10Mg合金)を使用する付加製造によって製造される。このようにして、各金属合金は、使用時に受ける応力に対して最適化することができ、実際、シリンダヘッド1の主要部2は、使用時に、シリンダ内で起こる燃焼から生じる高い機械的および熱的応力を受ける(シリンダヘッド1の主要部2は、火炎デッキを含むため、シリンダのクラウンを構成する)のに対して、シリンダヘッド1の動作部3は、使用時に、はるかに小さい機械的および熱的応力を受ける。
異なる実施形態によれば、シリンダヘッド1の両方の部品2および3は、同じ金属合金(典型的には、アルミニウム系合金)によって製造される。
本明細書に記載の実施形態は、この理由で本発明の保護範囲を超えることなく、互いに組み合わせることができる。
上記の製造方法は、異なる利点を有する。
まず、上述の製造方法により、製造業者は、非常に軽量かつ非常に耐性のあるシリンダヘッド1を得ることができる。この結果は、シリンダヘッド1の主要部2が高い耐性を保証する従来の鋳造プロセスで製造される(加えて、シリンダヘッド1の主要部2は、高い機械的および熱的応力に抵抗しなければならないため、必然的に厚い壁を有し、複雑すぎる幾何学的形状を有してはならないため、付加製造によって製造されることから特に利益を得ない)のに対して、シリンダヘッド1の動作部3は、軽さを最大にするために、非常に複雑な形状および薄い厚さを可能にする付加製造によって製造されるという事実のおかげで得られる。
さらに、鋳造プロセスが通常よりも著しく小さい部品(すなわち、シリンダヘッド1のソール主要部2であって、シリンダヘッド1の全体積のほぼ半分をわずかに上回る、ソール主要部2)を製造するために使用されるという事実は、シリンダヘッド1の主要部2において、通常よりも大きな機械的抵抗を発生させ、実際、鋳型5に供給される溶湯の量を減少させることによって、凝固時間が減少し、したがって最終的な機械的抵抗が増加する。
言い換えると、上記の製造方法は、2つの製造技術(鋳造及び付加製造)の最も良い点(すなわち、強い一組)をより良く組み合わせ、2つの製造技術の最悪な点(すなわち弱さ)を排除する。
実際、鋳造は、高温の下であっても高い機械的特徴値を保証するため、シリンダヘッド1の主要部2を製造するための理想的な製造技術である。一方、付加製造は、シリンダヘッド1の動作部3を製造するための理想的な製造技術であり、その理由は、従来の設計と比較して複雑で軽量な形状、ならびに非常に限定された厚さおよび得られにくい異なるコアの鋳造壁を確実にするためであり、さらに、鋳造プロセス中にこれらの形状を得るためには、操作が複雑で問題があり、「鋳型製造」および「コア組立」として知られている活動、すなわち設備からの砂型の充填および抽出の活動が必要であり、これらの形状はその後、所望の形状の「ネガ」を得るために組み立てられる。
さらに、付加製造(これは、製造される部品が大きいほど、技術が遅くなる低速製造技術である)によってシリンダヘッド1の単一の動作部3を製造することによって、シリンダヘッド1の製造は、単一の鋳造による製造と比較してより多くの時間を必要とするが、この時間延長は過度ではない。
付加製造によって製造された動作部3は、印刷プロセス(いわゆる「付加製造のための設計」)を軽量化および最適化し、それによって印刷時間を短縮し、物品全体の重量を低減し、製造プロセスを最適化する目的で、最初から設計されることが好ましい。実際、付加製造を考慮して動作部3を設計することにより、最初から、失われた溶融粉末を構成する印刷プロセスに必要な支持体(すなわち、物品洗浄段階中に廃棄され除去される材料)を最小限に抑えることが可能である。
最後に、上述の製造方法は、商業的な製造および加工技術のみを使用するので、実施するのが簡単で経済的である。
1 シリンダヘッド
2 主要部
3 動作部
4 生産プラント
5 鋳型
6 工作機械
7 下面
8 上面
9 工業炉
10 支持プレート
11 3次元スキャナ
12 容器
13 粉末
14 付加製造機
15 洗浄機
16 工業炉
S1 鋳造ステーション
S2 処理ステーション
S3 加工および取り付けステーション
S4 測定ステーション
S5 充填ステーション
S6 付加製造ステーション
S7 洗浄ステーション
S8 処理ステーション

Claims (18)

  1. 内燃機関用シリンダヘッド(1)の製造方法であって、前記製造方法は、
    前記シリンダヘッド(1)を、各シリンダのクラウンを構成する火炎デッキが存在する主要部(2)と、弁の制御手段のハウジングが存在する動作部(3)とに分割するステップと、
    最初に、鋳型(5)内の鋳造プロセスによって前記シリンダヘッド(1)の前記単一の主要部(2)を製造するステップと、
    続いて、前記シリンダヘッド(1)の、先に製造された前記主要部(2)から始まる層の上に層を付加する付加製造によって、前記シリンダヘッド(1)の前記動作部(3)を製造するステップと
    を含む、製造方法。
  2. 前記シリンダヘッド(1)の前記動作部(3)は、金属粉末(13)の層上に層を付加するPBFと呼ばれる付加製造プロセスによって製造され、
    付加製造によって前記シリンダヘッド(1)の前記動作部(3)の製造を開始する前に、前記付加製造に使用されたのと同じ金属粉末(13)を使用することによって、前記主要部(2)の上面(8)に開口するすべての穴または空洞を充填するさらなるステップが提供される、請求項1に記載の製造方法。
  3. 付加製造によって前記シリンダヘッド(1)の前記動作部(3)を製造した後、前記シリンダヘッド(1)の前記主要部(2)に残留した前記金属粉末(13)と、続く印刷プロセス中に堆積した前記金属粉末(13)とを除去するさらなるステップを含む、請求項2に記載の製造方法。
  4. 付加製造によって前記シリンダヘッド(1)の前記動作部(3)の製造を開始する前に、前記主要部(2)の上面(8)に開口するすべての前記穴または空洞を充填するために使用される前記金属粉末(13)を横方向に収容する、頂部が開口したカップ形状の容器(12)に、前記主要部(2)を挿入するさらなるステップを含む、請求項2または3に記載の製造方法。
  5. 付加製造によって前記シリンダヘッド(1)の前記動作部(3)の製造を開始する前に、前記主要部(2)を支持プレート(10)上に載置してこれに結合するさらなるステップであって、前記支持プレートは前記付加製造の位置基準であり、底部で前記容器(12)を区画する、ステップを含む、請求項4に記載の製造方法。
  6. 前記容器(12)は、少なくとも1つの充填要素を備え、前記充填要素は、前記容器(12)を充填するのに必要な粉末(13)の量を減らすように、前記容器(12)の内側に向かって突出し、前記シリンダヘッド(1)の前記主要部(2)の外形をネガに再現する、請求項4または5に記載の製造方法。
  7. 前記充填要素は、前記容器(12)の内部に配置された前記シリンダヘッド(1)の前記主要部(2)に接近または離隔するように、前記容器(12)に対して移動可能である、請求項6に記載の製造方法。
  8. 付加製造によって前記シリンダヘッド(1)の前記動作部(3)の製造を開始する前に、チップ除去機械加工によって前記主要部(2)の上面(8)を平坦にして、前記上面(8)が所定の表面粗さを得ることを可能にするさらなるステップを含む、請求項1から7のいずれか一項に記載の製造方法。
  9. 付加製造によって前記シリンダヘッド(1)の前記動作部(3)の製造を開始する前に、前記主要部(2)の上面(8)を脱酸するさらなるステップを含む、請求項1から8のいずれか一項に記載の製造方法。
  10. 付加製造によって前記シリンダヘッド(1)の前記動作部(3)の製造を開始する前に、前記主要部(2)の上面(8)を加熱するさらなるステップを含む、請求項1から9のいずれか一項に記載の製造方法。
  11. 付加製造によって前記シリンダヘッド(1)の前記動作部(3)の製造を開始する前に、
    前記主要部(2)の実際の3Dプロファイルを得るために、前記主要部(2)の3D走査を実行するステップと、
    前記主要部(2)の前記実際の3Dプロファイルに前記動作部(3)の設計を調整するステップと
    を含む、請求項1から10のいずれか一項に記載の製造方法。
  12. 付加製造によって前記シリンダヘッド(1)の前記動作部(3)の製造を開始する前に、前記シリンダヘッド(1)の前記主要部(2)を支持プレート(10)上に載置かつ結合するさらなるステップであって、前記支持プレートは前記付加製造の位置基準である、ステップを含む、請求項1から11のいずれか一項に記載の製造方法。
  13. 前記支持プレート(10)は、前記支持プレート(10)から垂直に突出し、かつ前記シリンダヘッド(1)の前記主要部(2)に存在する対応する空洞に係合するように設計されたストライカ本体を有する、請求項12に記載の製造方法。
  14. 前記シリンダヘッド(1)の前記主要部(2)を前記支持プレート(10)上に載置かつ結合する前に、チップ除去機械加工によって前記主要部(2)の下面(7)を平坦にして、前記下面(7)が所定の表面粗さを得ることを可能にするさらなるステップを含む、請求項12または13に記載の製造方法。
  15. 前記シリンダヘッド(1)の前記主要部(2)に、前記主要部(2)を前記支持プレート(10)に結合するために使用される幾何学的基準、特に、前記主要部(2)の下面(7)に開口する穴またはねじ穴、を形成するさらなるステップを含む、請求項12から14のいずれか一項に記載の製造方法。
  16. 付加製造によって前記シリンダヘッド(1)の前記動作部(3)の製造を開始する前に、前記シリンダヘッド(1)の前記主要部(2)が熱焼き入れおよびエージング処理を受けるさらなるステップを含む、請求項1から15のいずれか一項に記載の製造方法。
  17. 付加製造によって前記シリンダヘッド(1)の前記動作部(3)を製造した後、前記シリンダヘッド(1)が熱応力緩和処理を受けるさらなるステップを含む、請求項1から16のいずれか一項に記載の製造方法。
  18. 前記シリンダヘッド(1)の前記主要部(2)は、第1の金属合金を使用する鋳造によって製造され、前記シリンダヘッド(1)の前記動作部(3)は、前記第1の金属合金とは異なる第2の金属合金を使用する付加製造によって製造される、請求項1から17のいずれか一項に記載の製造方法。
JP2021098671A 2020-06-17 2021-06-14 内燃機関用シリンダヘッドの製造方法 Pending JP2022003166A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT102020000014458 2020-06-17
IT102020000014458A IT202000014458A1 (it) 2020-06-17 2020-06-17 Metodo di produzione di una testata per un motore a combustione interna

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2022003166A true JP2022003166A (ja) 2022-01-11

Family

ID=72473678

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021098671A Pending JP2022003166A (ja) 2020-06-17 2021-06-14 内燃機関用シリンダヘッドの製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11813673B2 (ja)
EP (1) EP3925718B1 (ja)
JP (1) JP2022003166A (ja)
CN (1) CN113798500A (ja)
IT (1) IT202000014458A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20230374951A1 (en) * 2020-09-28 2023-11-23 Innio Jenbacher Gmbh & Co Og Cylinder head for an internal combustion engine

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001355416A (ja) * 2000-06-15 2001-12-26 Honda Motor Co Ltd 内燃機関のバルブシートの接合方法
ITBS20020088A1 (it) * 2002-10-04 2004-04-05 Meccanica Bassi Spa Procedimento di fusione, in particolare per testa cilindri di motori
DE102004009312B3 (de) 2004-02-26 2005-04-28 Hatz Motoren Verfahren zur Herstellung eines einteiligen Zylinderkopfs für Dieselmotoren durch Druckgießen und Druckgussform zur Verwendung in dem Verfahren
DE102005059309A1 (de) * 2005-12-09 2007-11-22 Hydro Aluminium Mandl&Berger Gmbh Aus mindestens zwei vorgegossenen Abschnitten zusammengesetztes Bauteil und Verfahren zu seiner Herstellung
DE102009021471A1 (de) * 2009-05-15 2010-12-09 Audi Ag Verfahren zur Herstellung eines Gehäuseteils einer Brennkraftmaschine und Messgerät zur Messung der Dichtigkeit oder Durchgängigkeit von mindestens einem darin angeordneten Kühlmittelkanal
KR20150140309A (ko) 2013-04-05 2015-12-15 페더럴-모걸 코오포레이숀 추가적인 제조 기법을 이용하여 제작된 피스톤
DE102014204859A1 (de) * 2014-03-17 2015-09-17 Volkswagen Aktiengesellschaft Zylinderkopfbauteil und Verfahren zur Herstellung eines solchen
US10207325B2 (en) * 2014-06-16 2019-02-19 Delavan Inc. Additive manufacture from machined surface
GB2558274B (en) * 2016-12-23 2019-04-17 Caterpillar Shrewsbury Ltd Method of remanufacturing a cylinder head
DE102017112216A1 (de) * 2017-06-02 2017-10-19 FEV Europe GmbH Zylinderkopf
US10487771B2 (en) * 2018-01-15 2019-11-26 Ford Global Technologies, Llc Cylinder head of an internal combustion engine
US10801450B2 (en) * 2018-07-11 2020-10-13 Ford Global Technologies, Llc Intake system assembly and method for manufacturing the assembly
DE102018212908B4 (de) * 2018-08-02 2022-09-01 Ford Global Technologies, Llc Beschichteter Ventilsitzbereich eines Verbrennungsmotors
DE102018120046B4 (de) * 2018-08-17 2024-04-18 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Zylinderkopf für einen Verbrennungsmotor

Also Published As

Publication number Publication date
CN113798500A (zh) 2021-12-17
IT202000014458A1 (it) 2021-12-17
EP3925718B1 (en) 2023-07-26
EP3925718A1 (en) 2021-12-22
US20210394266A1 (en) 2021-12-23
US11813673B2 (en) 2023-11-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8136243B2 (en) Method for producing a piston for an internal combustion engine and the thus produced piston
US20100139884A1 (en) Casting mould for casting a cast part and use of such a casting mould
CN109158536B (zh) 一种预防汽车球铁转向器壳体铸件泄漏的铸造工艺
JP2006525128A (ja) 鋳物を修理するための方法
JP2022003166A (ja) 内燃機関用シリンダヘッドの製造方法
MXPA05000689A (es) Bloque de motor de moldeado a presion.
US20110155091A1 (en) Inlay part for a piston of an internal combustion engine and piston or piston head provided with the inlay part
US20120097354A1 (en) Sand casting a diesel piston with an as-cast, reentrant combustion bowl
US20160375484A1 (en) Method for Producing a Casting Core and a Casting Core
JPWO2004002658A1 (ja) アルミニウム合金の真空ダイカスト鋳造方法及び鋳造装置並びにアルミニウム合金製品
JP5716003B2 (ja) シリンダーヘッド鋳造物半製品、ディーゼル内部燃焼機関用に鋳造されるシリンダーヘッド及びシリンダーヘッド鋳造物半製品の製造方法
CN102787937A (zh) 带有双金属圆顶的活塞
US20140011045A1 (en) Brazed mechanical components and related methods
JP2009503354A5 (ja)
US6964292B2 (en) Process of fabricating castings provided with inserts, with improved component/inset mechanical cohesion, and an insert usable in the process
JP3293420B2 (ja) エンジンのシリンダブロックおよびその製造方法
US20220032371A1 (en) Method for producing a piston
US10682692B2 (en) Method for providing preformed internal features, passages, and machining clearances for over-molded inserts
KR102435740B1 (ko) 3d 적층 라이너 삽입 구조를 가진 다단가압주조공법용 금형 장치
CN112517856A (zh) 一种气缸体铸造方法及砂芯组件
KR20100018721A (ko) 알루미늄 실린더블록 제조용 고압주조 금형장치 및알루미늄 실린더블록의 제조방법
JP2002254136A (ja) 多気筒シリンダーブロック中子造型用コアーボックス
EP2018916A1 (en) Cylinder body of engine and method of manufacturing the same
JP2004036511A (ja) 内燃機関のシリンダブロック及びその加工方法
KR20030021079A (ko) 엔진용 실린더 블록 제조방법