JP2021535052A - 冷蔵又は冷凍商品のためのトートの取り扱い - Google Patents

冷蔵又は冷凍商品のためのトートの取り扱い Download PDF

Info

Publication number
JP2021535052A
JP2021535052A JP2021510788A JP2021510788A JP2021535052A JP 2021535052 A JP2021535052 A JP 2021535052A JP 2021510788 A JP2021510788 A JP 2021510788A JP 2021510788 A JP2021510788 A JP 2021510788A JP 2021535052 A JP2021535052 A JP 2021535052A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
container
storage
tote
groups
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2021510788A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7478319B2 (ja
Inventor
ウィリアム ジェイ フォスナイト
クリストファー ホフマイスター
ジョン ジー ジュニア ラート
ステファニー ウェイト
ジュリアン ワーハースト
Original Assignee
アラート イノヴェイション インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アラート イノヴェイション インコーポレイテッド filed Critical アラート イノヴェイション インコーポレイテッド
Publication of JP2021535052A publication Critical patent/JP2021535052A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7478319B2 publication Critical patent/JP7478319B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G1/00Storing articles, individually or in orderly arrangement, in warehouses or magazines
    • B65G1/02Storage devices
    • B65G1/04Storage devices mechanical
    • B65G1/0492Storage devices mechanical with cars adapted to travel in storage aisles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G1/00Storing articles, individually or in orderly arrangement, in warehouses or magazines
    • B65G1/02Storage devices
    • B65G1/04Storage devices mechanical
    • B65G1/137Storage devices mechanical with arrangements or automatic control means for selecting which articles are to be removed
    • B65G1/1373Storage devices mechanical with arrangements or automatic control means for selecting which articles are to be removed for fulfilling orders in warehouses
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G1/00Storing articles, individually or in orderly arrangement, in warehouses or magazines
    • B65G1/02Storage devices
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D11/00Self-contained movable devices, e.g. domestic refrigerators
    • F25D11/003Transport containers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D19/00Arrangement or mounting of refrigeration units with respect to devices or objects to be refrigerated, e.g. infrared detectors
    • F25D19/003Arrangement or mounting of refrigeration units with respect to devices or objects to be refrigerated, e.g. infrared detectors with respect to movable containers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D3/00Devices using other cold materials; Devices using cold-storage bodies
    • F25D3/02Devices using other cold materials; Devices using cold-storage bodies using ice, e.g. ice-boxes
    • F25D3/06Movable containers
    • F25D3/08Movable containers portable, i.e. adapted to be carried personally
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D1/00Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots
    • G05D1/02Control of position or course in two dimensions
    • G05D1/021Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles
    • G05D1/0276Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles using signals provided by a source external to the vehicle
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D1/00Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots
    • G05D1/20Control system inputs
    • G05D1/24Arrangements for determining position or orientation
    • G05D1/247Arrangements for determining position or orientation using signals provided by artificial sources external to the vehicle, e.g. navigation beacons
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/08Logistics, e.g. warehousing, loading or distribution; Inventory or stock management
    • G06Q10/087Inventory or stock management, e.g. order filling, procurement or balancing against orders
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G2201/00Indexing codes relating to handling devices, e.g. conveyors, characterised by the type of product or load being conveyed or handled
    • B65G2201/02Articles
    • B65G2201/0202Agricultural and processed food products
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66FHOISTING, LIFTING, HAULING OR PUSHING, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. DEVICES WHICH APPLY A LIFTING OR PUSHING FORCE DIRECTLY TO THE SURFACE OF A LOAD
    • B66F9/00Devices for lifting or lowering bulky or heavy goods for loading or unloading purposes
    • B66F9/06Devices for lifting or lowering bulky or heavy goods for loading or unloading purposes movable, with their loads, on wheels or the like, e.g. fork-lift trucks
    • B66F9/063Automatically guided
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D13/00Stationary devices, e.g. cold-rooms
    • F25D13/02Stationary devices, e.g. cold-rooms with several cooling compartments, e.g. refrigerated locker systems
    • F25D13/04Stationary devices, e.g. cold-rooms with several cooling compartments, e.g. refrigerated locker systems the compartments being at different temperatures
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D15/00Devices not covered by group F25D11/00 or F25D13/00, e.g. non-self-contained movable devices
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D17/00Arrangements for circulating cooling fluids; Arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces
    • F25D17/04Arrangements for circulating cooling fluids; Arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces for circulating air, e.g. by convection
    • F25D17/042Air treating means within refrigerated spaces
    • F25D17/045Air flow control arrangements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D2400/00General features of, or devices for refrigerators, cold rooms, ice-boxes, or for cooling or freezing apparatus not covered by any other subclass
    • F25D2400/34Temperature balancing devices

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Economics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Devices That Are Associated With Refrigeration Equipment (AREA)
  • Warehouses Or Storage Devices (AREA)
  • Cold Air Circulating Systems And Constructional Details In Refrigerators (AREA)

Abstract

異なる温度帯と、これらの異なる温度帯で機能できる、及び/又は機能するように構成されたロボット及びコンテナとを有する自動注文フルフィルメントシステムを開示する。【選択図】図1

Description

〔関連出願との相互参照〕
本出願は、2019年8月28日に出願された「冷蔵又は冷凍商品のためのトートの取り扱い(Tote Handling for Chilled or Frozen Goods)」という名称の米国非仮特許出願第16/554512号、及び2018年8月30日に出願された「冷蔵又は冷凍商品のためのトートの取り扱い」という名称の米国仮特許出願第62/725102号に対し、両出願に共通する全ての主題について優先権を主張するものである。上記の非仮特許出願及び仮特許出願の開示は、その内容全体が引用により本明細書に組み入れられる。
本明細書で説明する例示的かつ非限定的な実施形態は、一般に自動小売サプライチェーン保管回収システムに関し、具体的には、外気温、冷却温度及び凍結温度におけるイーチズ(eaches)の自動取り扱いのための自動システムに関する。
サプライチェーンにおいて使用される自動注文フルフィルメントシステムは、本明細書では「イーチズ(eaches)」とも呼ぶ個々の製品アイテムの注文を履行することができる。従来の注文フルフィルメント施設は、コンテナ内のイーチズを、垂直及び水平配列の保管スペースを有するマルチレベル保管構造に保管する。自動注文フルフィルメントシステムは、保管構造内で水平及び垂直に動いて構造内の保管スペースへ及び保管スペースからコンテナ又はトートを移動させる移動ロボットをさらに含む。
米国特許出願公開第2017/0313514号明細書
時には、イーチズの保管中及び/又は輸送時、及び/又は注文の履行中に、自動注文フルフィルメントシステム内でイーチズを規定温度に維持することが望ましく又は必要である。イーチズには、鮮度のために冷凍又は冷蔵状態を保つことが必要なものもあれば、外気温で保管又は輸送できるものもある。従って、異なる温度帯を有する自動注文フルフィルメントシステムと、これらの異なる温度帯で機能できるロボット及びコンテナとを提供することが望ましい。
本技術の実施形態は、異なる温度帯と、これらの異なる温度帯で機能できる及び/又は機能するように構成されたロボット及びコンテナとを有する自動注文フルフィルメントシステムに関する。
本技術は、1つの例において、イーチズを含むコンテナを保管して移動させるための自動注文フルフィルメントシステムであって、複数の保管位置グループを有し、2又は3以上の保管位置グループがイーチズを含むコンテナを異なる温度で保管するように構成されたマルチレベルコンテナ保管構造と、少なくとも1つのワークステーションと、自律ロボット車両とを備え、少なくとも1つのワークステーションが、少なくとも1つのワークステーションにおいてコンテナへ及びコンテナからピッカーがイーチズを移動できるように構成され、自律ロボット車両が、自律ロボット車両上のコンテナへ及びコンテナから品目の移動のために少なくとも1つのワークステーションへ及びワークステーションから自律ロボット車両を水平面上で操縦し、複数の保管位置グループへ及び保管位置グループから自律ロボット車両を操縦するように構成された、自動注文フルフィルメントシステムに関する。
本技術は、別の例において、イーチズを保管して移動させるための自動注文フルフィルメントシステムであって、イーチズを保管するための複数のコンテナと、2又は3以上の保管位置グループが複数のコンテナを異なる温度で保管するように構成された複数の保管位置グループを有するマルチレベルコンテナ保管構造と、複数のコンテナを異なる温度に冷却するように構成された冷却システムとを備えた自動注文フルフィルメントシステムに関する。
本技術は、さらなる例において、自動注文フルフィルメントシステム内でイーチズを保管して移動させるためのコンテナであって、筐体と、筐体内に収まってイーチズを支持するように構成されたライナと、冷却システムの一部と嵌合するように構成された入口ポートとを備え、冷却システムからの冷却流体が入口ポートからライナに進入してコンテナ内のイーチズを冷却する、コンテナに関する。
この概要は、以下の詳細な説明でさらに説明する概念を選択したものを単純な形で紹介するために示したものである。この概要は、特許請求する主題の重要な又は必須の特徴を識別することも、特許請求する主題の範囲を決定する補助として使用されることも意図されていない。特許請求する主題は、背景技術において示した一部又は全部の不利点を解決する実装に限定されるものではない。
注文フルフィルメントシステムの概略的平面図である。 注文フルフィルメントシステムの概略的平面図である。 分散型温度調節システムの概略図である。 分散型温度調節システムの概略図である。 冷蔵保管構造の等角断面図である。 冷蔵保管構造の等角断面図である。 冷蔵保管構造の等角断面図である。 冷蔵保管構造の等角断面図である。 冷蔵保管構造の等角断面図である。 冷蔵保管構造の等角断面図である。 冷蔵保管構造の等角断面図である。 トートの等角図である。 トートの等角図である。 トートの等角図である。 トートの上面断面図である。 トートの上面断面図である。 トートの部分的上面断面図である。 トートの上面断面図である。 相変化図である。 凝固点図である。 凝固点図である。 凝固点図である。 トートの等角図である。 自動調温ドアの概略図である。 トートの側面図である。 トートの側面図である。 トートの側面図である。 プロセスフロー図である。
まず、図1に、注文フルフィルメントシステム10の概略的平面図を示す。注文フルフィルメントシステム10は、2017年11月2日に出願された「注文フルフィルメントシステム(Order Fulfillment System)」という名称の米国特許出願公開第2017/0313514(A1)号に記載されるような特徴を有することができ、この文献はその全体が引用により本明細書に組み入れられる。注文フルフィルメントシステム10は、マルチレベルトート保管回収構造(multilevel tote storage and retrieval structure)20と、注文フルフィルメントシステム内で1又は2以上のトートを選別し、輸送し、配置するように構成された、外気環境及び冷蔵環境で機能できる外気及び冷蔵自律ロボット車両又はロボット22及び24と、例えば1つの自律移動ロボット上の選別すべき複数の共通するイーチズを含む製品トートなどのトートから、例えばワークステーションにおける別の自律移動ロボット上に存在し得る完全に又は部分的に履行された注文を反映する異なるイーチズの組み合わせを有する注文トートなどの配置場所に1又は2以上のイーチズを輸送する(人間又は自動などの)ピッカーを収容するように構成された外気及び冷蔵ワークステーション26及び28と、保管回収構造20とワークステーション26、28との間で自律ロボット22、24を支援し、段階分けし、保護するように構成された外気及び冷蔵通行デッキ(ambient and chilled transit decks)30、32と、履行済み注文を含むトートが注文フルフィルメント装置から排出される分配ステーション(dispense station)34と、装置の補充を行うように構成された注入又は投入インターフェイス(decant or input interface)(図示せず)とを有する。ここでは、(単複の)外気静的ワークステーション(ambient static workstation)26を外気保管庫(ambient storage)38と同一場所に配置することができ、冷蔵静的ワークステーション(chilled static workstation)28を冷蔵保管庫(chilled storage)40と同一場所に配置することができる。
さらに、外気及び/又は冷蔵保管庫は、1又は2以上の完全な通路を占有することができる。トート保管回収構造20は、図示のように隣接して又は別様に配置できる外気及び冷蔵保管回収構造(ambient and chilled storage and retrieval structures)38、40を有することができ、例えば冷蔵保管庫は、外気保管庫の位置よりも低い高さに配置することができ、この場合、冷凍位置が(単複の)最も低い高さに存在し、冷蔵保管庫が次の(単複の)高さに存在し、外気保管庫が次の(単複の)高さに存在することができ、或いは別様に配置することもできる。或いは、冷蔵保管庫及び外気保管庫は、いずれかの適切な方法で配置することもできる。さらに、外気及び冷蔵保管回収構造38、40に後方中二階(rear mezzanine)42を設けてロボットをシステムから外部環境へ取り除き、例えばロボット上又はロボット内の結露を防ぐために冷蔵から外気へ取り除き又は隔絶することもできる。或いは、高温ボックス移行部(hot box transition)を設けることもできる。冷蔵トート保管回収構造40は、例えばそれぞれ34°F及び0°Fに別々に冷却して断熱できる冷蔵保管エリア46及び冷凍保管エリア48を有することができる。或いは、冷蔵保管エリア46及び冷凍保管エリア48は、幅広い冷蔵及び冷凍商品を満足させるのに十分な異なる温度レベル又は温度勾配でさらに分離することもできる。冷蔵通行デッキ32は、外気通行デッキ30から分離して断熱することができる。同様に、冷蔵ワークステーション28の内部は、外気環境内で製品トートからイーチズを選別して冷蔵ワークステーションの冷えた内部の注文トートに配置できるピッカーから隔絶することができる。自律ロボット22は、後述するように冷蔵通行デッキと外気デッキとの間で自由に動くことができ、これらの2つのデッキは、後述するように2つのエリアを隔絶する断熱性の及び/又は好適な(単複の)ドア、又は(単複の)仕切りによって分離される。
自律ロボット車両又はロボット22、24は、完全に又は実質的に同一であり、特定のロボットタイプに分類することができる。ピーク期間中には、ロボットが、次のピックアップトート位置(next pick up tote location)の近くにトートを配置できるように長期にわたって冷蔵保管又は回収エリアに曝されることがある。従って、ロボットは、主に外気保管回収エリアに位置する外気ボット(Ambient Bots)であるAボット22と、主に冷蔵保管回収エリアに位置する冷蔵ボット(Chilled Bot)であるCボット24とに分類することができる。MCS(資材管理システム)を提供し、専用ソフトを使用して(with soft dedications)Aボット及びCボットのウォーターマークを管理することができる。一例として、MCSは、アイドル状態のAボットが保管回収システムの後方外気タワーに保管されるように、又は別様に構成することができる。同様に、MCSは、アイドル状態のCボットが保管回収システムの後方冷蔵タワーに保管されるように、又は別様に構成することができる。図示の実施形態では、上述したように、保管回収システムが外気、冷蔵及び冷凍という3つの温度帯に対応する。同様に、トートも同一又は実質的に同様とすることができるがタイプに分類することができ、例えば製品の結露を避けるために冷蔵トート及び外気トートに分類することができる。
Figure 2021535052
表1:Aボット及びCボット領域(*はダッシュ移動(dash moves)を示す)
上述したように、ロボットは、主に外気保管回収エリアに位置する外気ボットであるAボット22と、主に冷蔵保管回収エリアに位置する冷蔵ボットであるCボット24とに分類することができ、ここで言う「主に」とは、ロボットがロボット車両時間の全部ではなく大部分をどこで費やすかを意味する。一例として、Aボット22は、分配のために冷凍及び冷蔵保管ゾーンに駆け込んで注文トートを回収することができる。同様に、Cボット24は、製品トートの回収及び保管のために冷凍ゾーンに駆け込むことができる。さらなるオプションとして、Aボットが冷蔵又は冷凍ゾーンに存在する期間を制限するために、Cボット24がゾーン移行地点(通行連動点(pass−through interlock))の近くに注文トートを届けることもできる。ゾーン間ボット移行(*)については、ボット温度をモニタすることができる。ここでは、MCSが、ボット上の内部及び外部温度センサ、並びに湿度センサからのフィードバックに基づいて、ボットを追跡して管理することができる。例えば、MCSは、ボットフィードバックから各温度帯の露点(DP)を計算することができる。1つの態様では、ボットセンサが、重要な表面が露点を上回っていることを示すことができる。露点が近づくと、MCSは、ボットに退出して外気中に戻るように指示することができる。ここでは、MCSが、例えばダッシュ移動のための最小入場温度デルタ(minimum entrance temperature delta)(例:+10℃)、ダッシュ移動を取り消すための移動中止温度オフセット(move abort temperature offset)(例:+5℃)、ボットが温かい温度帯に入るための最小退出温度デルタ(例:DPを2℃上回る)、ボットタイプの関数としての所与の(単複の)ゾーン内の(単複の)許容(最小又は最大)滞留時間などの構成可能属性、又は他のいずれかの好適な(単複の)構成可能属性に基づくルールを使用して移行を管理することができる。
これらのロボットには、結露緩和(Condensation mitigation)が必要となり得る。例えば、外気から冷蔵への移行時には、特別なプロセスを必要としないことができる。一方で、冷蔵から外気への移行時には、例えば高温ボックス50内でボットを加熱することによって結露を緩和することが必要となり得る。ここでは、高温ボックス50を、ホットプレート、「ガレージベイ(garage bay)」内の外部ヒータ、或いはタワー内などで交互にモータを動かすこととすることができる。同様に、トートに結露緩和が必要な場合もある。例えば、外気から冷蔵へのトートタイプ間の移行時には、特別なプロセスを必要としないことができる。一方で、冷蔵から外気へのトートタイプ間の移行時には、トートを外気温又はその付近まで温めることによって、例えば使用を許可する前に一定期間にわたってトートを放置しておくことによって結露を緩和することが必要となり得る。
次に、図2に、注文フルフィルメントシステム100の概略的平面図を示す。注文フルフィルメントシステム100は、システム10に関して説明したものに比べると、システム100が冷蔵保管と冷凍保管を別様に取り扱い、後述するような分散冷却システムによって内部的に冷却されるトートが提供されることを除いて、注文フルフィルメントシステム10に関して説明したような特徴を有することができる。一例として、ここでは、冷蔵ロボット、冷蔵ワークステーション、又は隔絶された冷蔵通行デッキは不要である。注文フルフィルメントシステム100は、マルチレベルトート保管回収構造110と、注文フルフィルメントシステム100内で1又は2以上の(冷蔵、冷凍又は外気)トートを選別し、輸送し、配置するように構成された外気自律ロボット車両又はロボット112、114と、例えば1つの自律移動ロボット上の選別すべき複数の共通するイーチズを含む製品トートなどのいずれかのトートから、例えばワークステーションにおける別の自律移動ロボット上に存在し得る冷凍、冷蔵及び/又は外気イーチズの組み合わせの完全に又は部分的に履行された注文を反映する異なるイーチズの組み合わせを有するロボット上の注文トートなどの配置場所に1又は2以上のイーチズを輸送する(人間又は自動などの)ピッカーを収容するように構成された外気ワークステーション116、118と、保管回収構造110とワークステーション116、118との間で自律ロボット112、114を支援し、段階分けし、保護するように構成された外気通行デッキ120と、履行済み注文を含むトートが注文フルフィルメント装置100から排出される分配ステーション122と、装置の補充を行うように構成された注入又は投入インターフェイス(図示せず)とを有する。ここでは、外気及び冷蔵ワークステーション116、118間に区別が存在せず、外気ワークステーションのみを提供すればよい。マルチレベルトート保管回収構造110は、外気トート専用の1又は2以上の完全な通路124と、構成可能な外気、冷蔵又は冷凍トート専用の1又は2以上の完全な通路126とを有することができる。外気の構成可能な構造110は、図示のように隣接して又は別様に配置できる外気トート保管庫124及び冷蔵トート保管庫126を有することができる。或いは、構成可能な冷蔵及び外気保管庫は、いずれかの適切な方法で配置することもできる。さらに、後方中二階130を設けて、外気ロボットをシステム100から除去することもできる。構成可能な外気/冷蔵/冷凍トート保管回収構造126は、後述するような冷蔵又は冷凍イーチズのために構成された受動(又は後述するような能動)トートを分散冷却によって冷却するように構成することができる。開示するシステム100の実施形態の通行デッキ120、保管エリア110及びロボット112、114は、システム10に関して説明したように分離して断熱する必要はない。
次に、図3に、分散型温度調節システム200の概略図を示す。システム200は建物又は囲い210内に存在し、建物又は囲いの内部温度及び湿度は、外部補充空気入口(external makeup air inlet)214を有する建物HVACシステム(building HVAC system)212などの環境制御システムによって少なくとも部分的に調節され、建物又は筐体210はシステム100(図示せず)を収容し、建物210の内部周囲環境216を外部周囲環境218から隔絶して断熱することができる。ここでは、構造要素、断熱材及び蒸気バリアなどによって隔絶を行うことができる。建物210の内部には、例えばトート236、238の温度及び湿度などの内部環境を制御するように構成された複数の独立制御ループ232、234を有することができる分散型内部トート環境調節制御システム(Distributed internal tote environment regulation and control system)230を示す。分散型内部トート環境調節制御システム230は、建物210の内部に示しているが、建物210の外部に存在し得るシステム230の態様が存在することもでき、例えば独立制御ループ232、234内の1又は2以上の蒸発器コイルに貢献する凝縮器を建物210の外部に設けることができ、さらなる例として、必要に応じて除湿又は除霜による液体又は凝縮液のための配水管を設けることもできる。システム230及び212は、湿度を管理するとともに、トート内及びトート外の温度を潜在的結露面が曝される空気の露点よりも高く維持することによって、トート236、238内外の結露を低減又は排除するように協働する。トート236の内部環境を制御するために、例示的なループ232が提供される。ここでは、トート236を後述するように断熱することができる。或いは、トート236は、一端から冷気が注入されて他端から排出されるように単純に両端にスロット又は穿孔部を有する閉鎖型プラスチックトート(enclosed plastic totes)とすることもできる。ループ232は、1又は2以上のトートの温度を制御することができ、例えばループ232は、6×6ラックの36個のトートの温度を制御することができ、この場合は複数のラックのトートを制御するために複数のループが必要である。ループ232は、ファン及び蒸発器コイル240、再循環ダクト242、補充空気又は帰還ダクト(makeup air or return duct)244、フィルタ246、空気流調節器248、及びトート排気口(tote exhausts)250を有する。ファン及び蒸発器コイル240は、遠隔凝縮器ユニット(図示せず)と組み合わせてダクトループ内の一定の設定点を維持するために提供される専用TXVを備えることができる。さらに、ファン及び蒸発器コイル240は、遠隔凝縮器(図示せず)と組み合わせてダクトループ内の一定の温度設定点を維持するために提供される専用電子TXV又はSTVを備えることができる。ここでは、電子TVXが、(オン/オフを循環させ、又はコイルを部分的に乾燥させることによって)温度を維持するとともに、レベル制御を行うこともできる。或いは、蒸発器圧力又はVFD圧縮器を調節する吸入絞り弁(Suction Throttling Valve)を設けることもできる。或いは、ファン及び蒸発器コイル240は、例えば季節的な又はその他の需要に基づいて保管要件が変化した時に冷蔵商品又は冷凍商品を含むトートにループ232が貢献できるように冷蔵又は冷凍設定点から選択可能なダクトループ内の複数の設定点を遠隔凝縮器ユニットと組み合わせて選択的に維持するために提供される複数の専用TXVを備えることもできる。再循環ダクト242及び補充空気又は帰還ダクト244は、トート支持構造に容易に後付けできるように形成され、外気に曝される表面上の望ましくない結露を防ぐように断熱することができる。空気流調節器248は、トートが存在するか否かにかかわらず一定流量の冷気が排出される市販の「一定流量空気調節器」として提供することができる。或いは、空気流調節器248は、トート又は周囲環境に選択的に冷気を供給できるバタフライ弁などの能動制御弁とすることもできる。或いは、空気流調節器248は、後述するようにトートの存在に応じて受動的に開閉する弁とすることもできる。空気流調節器248は、トート236の内部に、及び内部を通じて、トートが周囲から吸収した熱を吸収してトート排気口250を通じて排出される乾燥冷気を供給する。排気口250によって排出された冷気は、帰還ダクト244に戻すことも、或いは周囲環境216の湿度を下げるために、例えば乾燥空気として全体的又は部分的に周囲環境216に排出することもできる。ここでは、冷気が、トートによって周囲から吸収された熱を吸収してトート排気口250を通じて排出される。或いは、「トート排気口」は、トート上の蓋部が好適なトート排気を行うのに十分な漏れ経路をもたらすことができる、トート蓋部を通じた受動的漏出とすることもできる。同様に、例えば空気流調節器248が、トートが存在するか否かにかかわらず一定流量の冷気が排出される「一定流量空気調節器」として提供される場合、排出された冷気は、帰還ダクト244に戻すことも、或いは周囲環境216の湿度を下げるために、例えば乾燥空気として全体的又は部分的に周囲環境216に排出することもできる。帰還ダクト244は、排気口250を通じて周囲から空気が補充されないループ232内の空気の閉ループとして構成することができる。或いは、帰還ダクト244は、最後に部分的に環境216から外気を取り込むこともできる。フィルタ246は、HEPA又はその他の好適なフィルタとして提供することができる。化学元素又は細菌要素を制御するために、さらなるフィルタ246を設けることもできる。一例として、フィルタ246は、環境制御システム212内の細菌汚染の可能性を排除するように還気(return air)の滞留時間(residency time)を制御する紫外光フィルタとして設けることができる。さらに、フィルタ246と組み合わせて、例えばループ232に入り込む空気を除湿又は予冷するために追加の蒸発器コイルを提供することもできる。
次に、図4に、分散型温度調節システム300のループの概略図を示す。ループ300は、1又は2以上のトートの温度を制御することができ、例えばトート310の温度と、トート310の温度設定点とは異なる温度設定点を有するトート312の温度とを制御することができる。後述するように、2又は3以上の蒸発器ユニットを提供してループ内のトートの一部から全部までの温度を選択的に制御することができ、例えばループ内の全てのトートを選択的に冷凍又は冷蔵状態に維持することができる。或いは、ループ内のトートの一部を選択的に冷凍又は冷蔵状態に維持し、残りのトートを逆の状態に維持することもできる。ループ300は、第1及び第2のファン及び蒸発器コイル314、316と、循環ダクト318と、補充空気又は帰還ダクト320と、フィルタ322と、トート空気流調節器324と、ダクト空気流調節器326と、(単複の)ヒータ又は(単複の)冷却機328と、トート排気口330とを有する。ダクト空気流調節器は、空気源314又は316のいずれかを選択するオン/オフダンパ(on/off dampers)とすることができるが、別の態様では、2つの空気流を混合して中間温度を実現する調節器として使用することもできる。ここでは、これらのダクト空気流調節器を、混合空気流がダクト温度センサ341の追加を利用する遮断ダンパ(blocking damper)又は変調ダンパ(modulating damper)のいずれかとして使用することができる。ここでは、ダンパを閉じてダクトの未使用部分を隔絶してエネルギー消費を抑えることもできる。1又は2以上のヒータコイル又は冷却機コイル328は、ループ300の一部にわたる温度を上昇させるためにループ300内に提供することができ、例えば冷蔵商品のための異なる温度が必要な場合には、ダクト318内に選択的に勾配を設けることができる。ファン及び蒸発器コイル314は、遠隔凝縮器ユニット(図示せず)と組み合わせてダクトループ内の一定の設定点を維持するために提供することができる。同様に、ファン及び蒸発器コイル316も、遠隔凝縮器ユニット(図示せず)と組み合わせてダクトループ内のコイル314の設定点とは異なる一定の設定点を維持するために提供することができる。一例として、ファン及び蒸発器コイル314を冷蔵設定点に設定して、ファン及び蒸発器コイル316を冷凍設定点に設定することにより、ファン及び蒸発器コイル314の空気流に曝されるループ300の部分を冷蔵状態に維持し、ファン及び蒸発器コイル316の空気流に曝されるループ300の残り部分を冷凍状態に維持することができる。ここでは、冷蔵又は冷凍トートを維持するために、ダクト空気流調節器326を選択的に開閉してダクト318の一部を選択的に隔絶することができる。極端な場合には、ダクト空気流調節器326を全て開放し、第1及び第2のファン及び蒸発器コイル314、316の一方を稼動させ他方をオフにして、ループ全体を冷蔵状態又は冷凍状態のいずれかに維持することもできる。再循環ダクト318及び補充空気又は帰還ダクト320は、トート支持構造に容易に後付けできるように形成され、外気に曝される表面上の望ましくない結露を防ぐように断熱することができる。空気流調節器324は、トートが存在するか否かにかかわらず一定流量の冷気が排出される市販の「一定流量空気調節器」として提供することができる。空気流調節器324は、トート310、312の内部に、及び内部を通じて、トートが周囲から吸収した熱を吸収してトート排気口334を通じて排出される乾燥冷気を供給する。排気口334によって排出された冷気は、帰還ダクト320に戻すことも、或いは周囲環境216の湿度を下げるために、例えば乾燥空気として全体的又は部分的に周囲環境216に排出することもできる。帰還ダクト320は、排気口334を通じて周囲から空気が補充されないループ300内の空気の閉ループとして構成することができる。或いは、帰還ダクト320は、少なくとも部分的に環境216から外気を取り込むこともできる。フィルタ322は、HEPA又はその他の好適なフィルタとして提供することができる。化学元素又は細菌要素を制御するために、さらなるフィルタ322を設けることもできる。一例として、フィルタ322は、環境制御システム300内の細菌汚染の可能性を排除するように還気の滞留時間を制御する紫外光フィルタとして設けることができる。さらに、フィルタ322と組み合わせて、例えばループ300に入り込む空気を除湿又は予冷するために追加の蒸発器コイルを提供することもできる。
トート及びこれらにアクセスするボットを支援するために、サブモジュールが予め組み立てられて提供され、互いに隣接して取り付けられ、積み重なって保管構造全体110を形成するモジュール方式で提供できる構造を設けることができる。蒸発器、ファン及びダクトなどもモジュール方式で組み立て、やはり予め組み立てられたサブモジュールと組み合わせることができると理解されたい。ここでは、非限定的な例として、基礎構造が、6段階の高さと、ボットがアクセスできる72個のトート保管位置とを有することができる。1又は2以上の蒸発器モジュールは、サブモジュールを一体型サブモジュールとして出荷し、一体化して設置できるように、サブモジュールと共にパッケージ化された基礎構造及び関連するダクト、並びに弁などと共に組み立てることができる。
次に、図5Aに、冷蔵保管構造350の等角断面図を示す。また、図5Bには、冷蔵保管構造350の部分的等角断面図を示す。また、図5Cにも、冷蔵保管構造350の部分的等角断面図を示す。冷蔵保管構造350は、ASRS(自動保管回収)部分352と断熱部分354とを有する。ASRS部分352は、ボット通路358の両側にトート保管ネスト(tote storage nests)356を含むマルチレベルラック構造352’を有する。保管回収ロボット(ボット)360は、構造352内を水平に移動及び垂直に上昇し、構造352内のネスト356に対してトートの配置/保管及び選別/回収を行うように構成される。構造352内のトートは、在庫として保管中の共通するイーチズを有する「製品トート」、及び共通又は混合であるが履行すべき顧客注文の全部又は一部を構成し得るイーチズを有する「注文トート」とすることができる。断熱された筐体又は部分354の内部は、例えば冷蔵又は冷凍空間などの空調空間とすることができる。後述するように、断熱部分354内の冷蔵保管容量362は、幅広い冷蔵及び冷凍商品を満足させるのに十分な異なる温度レベル又は温度勾配でさらに分離することができる。容量362内で異なる温度レベルを分離する1つの方法は、容量362内の自然な空気の成層化を一定程度使用することである。温度成層化とは、床から天井に向かう異なる(典型的には上昇する)気温の階層化のことである。成層化は、周囲の冷気よりも軽い熱気が天井又は屋根裏まで上昇することによって引き起こされる。逆に、周囲の暖気よりも重い冷気は床まで低下する。例えば、垂直フィート当たり1.5°Cなどの温度差が発生し得る。天井が高ければ高いほど、この温度差は極端なものになり得る。温度成層化のレベルに影響を与える他の変数としては、容量内で又は容量を通じて発生する熱及び存在するプロセス、冷蔵空間の外部からの断熱、(単複の)HVACシステム、供給及び帰還ダクト又はファンの位置、並びに空間内の垂直空気移動が挙げられる。(明確にするために構造を除去した)図5Bで良く分かるように、断熱バリア364とすることができるバリアを設けて、容量362をそれぞれ上側容量366と下側容量368とに効果的に分割することができる。効率を最大化するために、下側容量366を冷凍して上側容量366を冷蔵することができる。冷凍及び冷蔵保管庫を図示のように構成することにより、バリア364を横切る温度勾配は、断熱筐体354とその周囲の外気との間の勾配に比べて小さくなる。容量366及び368間をボット360が垂直に往来できるように、開口部370を設けることができる。例えば、開口部370は、ボットが冷蔵容量と冷凍容量との間を垂直に移動できるようにこれらの容量間に設けることができる。同様に、外気と冷蔵容量との間にも、垂直又は水平方向にアクセスできる開口部が存在することができる。開口部370は可動ドアを有することができ、冷凍区画368内により冷たい空気を保つ成層化を活用するように水平に配置される。容量366、368内の温度及び湿度を個別に調節する蒸発器/ファン372、374などの環境制御システムを提供することもでき、この場合は自然な成層化がさらに様々な温度帯を提供することができる。或いは、蒸発器/ファン380を含む1又は2以上のさらなるバリア378を設けて容量362内の容量をさらに分離することもできる。断熱筐体354は、構造352に対してモジュール式である複数のセグメントで提供することができ、ブラケット382を使用して構造352に結合することができる。ここでは、構造352を組み立てる際に、断熱筐体354の対応するモジュール部分384を同時に組み立てることができる。
次に、図6Aに、冷蔵保管構造350’の等角断面図を示す。また、図6Bにも、冷蔵保管構造350’の等角断面図を示す。また、図6Cにも、冷蔵保管構造350’の等角断面図を示す。冷蔵構造350’は、構造350と同様の特徴を有するが、プラスチックフィルムなどの薄い空気バリアとすることができるバリア386を採用する。或いは、バリア386は、自然な成層化などと組み合わせて温度勾配を維持するバリアとして機能するように穿孔又は通気することもできる。
次に、図7に、冷蔵保管構造350”の等角断面図を示す。冷蔵構造350”は、構造350、350’と同様の特徴を有することができる。冷却又は調節される保管構造350”は、10℃程度の平均的な米国の気温付近に保持された外側(伝統的には外気)保管又は倉庫空間388を有する。この構造は、外部環境392に対して蒸気バリア及び断熱材390を設けることによって達成される。この外側環境388を低温乾燥状態に保つことには、内側(冷蔵又は冷凍)環境394から取り出される製品上の結露が最小化されるという利点がある。外側環境388と内側環境394との間をボットが通過するために開口部396を設けることができ、この場合の内側環境394からの低温乾燥空気の損失は、いずれも単に外側環境388を乾燥した低温状態にすることにしか役立たない。外側環境388は、乾燥した外側環境を維持して環境392から環境388への移動を最小化するのに役立つように、外部392に対して0.5Paなどだけわずかに正圧に保つことができる。時々外部へのドア396’が開くと、外側環境388の上部に取り付けられた環境制御システム398が補充空気を取り込んで調整することができる。上記の構造には、外側環境388を平均的な米国の気温付近に保つことによって運営費を最小限に抑え、外側環境と内側環境との間の熱の侵入の影響を最小化するという利点がある。図示のように、環境392、388及び394はネスト化されているが、別の態様では、この環境をさらにネスト化し、整え、積み重ね、又は別様に配置することもできる。
次に、図8Aに、トート400の等角断面図を示す。また、図8Bにも、トート400の等角断面図を示す。また、図8Cにも、トート400の等角断面図を示す。トート400は、トート筐体410、トート蓋部412及びトートライナ414を有する。トート筐体は、さらに詳細に後述するように冷気入口416及び冷気排気口418をさらに有する。蓋部412は、例えばトート400内に含まれる冷蔵又は冷凍イーチズにオペレータが選択的にアクセスできるように、図示のように筐体410に対してヒンジで取り付けることができる。別の態様では、蓋部412をヒンジ式とすることも、又はヒンジ無しとすることもでき、例えば自動又は人間ワークステーションが提供される場合には、取り出しのために蓋部412を自動的に開く機構を設けることもできる。このような機構は、吸盤などの蓋部把持装置(lid grasping)と、蓋部412を選択的に取り外して交換できる垂直空気圧シリンダ(vertical pneumatic cylinder)又はその他の好適なアクチュエータなどの蓋部取り外し装置(lid removal)とを含むことができる。蓋部412及び筐体410は、外気からの熱損失を最小化して外面上の結露を最小化できるように断熱することができる。この断熱は、真空筐体(vacuum enclosure)などによる従来のものとすることができる。一例として、断熱は、従来のプラスチックトートを断熱する断熱挿入物として提供し、断熱挿入物を含む挿入ライナ414をさらに受け入れることができる。さらに詳細に後述するように、ライナ414は、挿入ライナ414の外装体と筐体410の内装体との間に形成された排気ダクト428から供給ダクト426を分離する仕切り422、424を有する。挿入ライナ414には、供給ダクト426からトート400内のイーチズを通じて排気ダクト428に空気を通すように入口穿孔部430及び排気口穿孔部432を設けることができる。
次に、図9Aに、固定入口ダクト440及び排気ダクト442を有するトート400の、ダクト440、442に係合する前の上面断面図を示す。また、図9Bには、固定入口ダクト440及び排気ダクト442を有するトート400の、ダクト440、442に係合した後の上面断面図を示す。また、図9Cには、ダクト440、442に係合したトート400の部分的上面断面図を示す。図示のトート筐体410は、断熱ドア444を有する入口416と、断熱ドア446を有する排気口418とを含む。同様に、入口ダクト440は断熱ドア450を有し、排気ダクト442は断熱ドア452を有する。これらの4つの断熱ドアは、閉じた時には結露を防ぐように断熱され、非係合時には、図9Aに示すように通常はバネ付勢によって閉じられる。係合時には、図9B及び図9Cに示すように4つの断熱ドアが開き、嵌合したテーパ面が解除されて給気流及び排気流を可能にする通路をもたらすようになる。例えば排気ダクト442又はその断熱ドア内には、トートの環境状態をモニタするために温度及び/又は湿度などのモニタリング装置を設けることができる。
次に、図10に、固定入口ダクト440及び排気ダクト442を有するトート500の、ダクト440、442に係合した後の上面断面図を示す。トート500は、ライナの仕切り及び穿孔部を除いてトート400と同様の特徴を有しており、ここでは空気がライナの内部を通じてイーチズ上を流れることなくライナと断熱筐体との間で循環する。ここでは、ライナ内に含まれるイーチズを所望の温度に維持するために、ライナが所望の温度に維持される。トート500は、入口514及び排気口516を有する筐体500と、ライナ512とを有する。図示のライナ512は、入口を出口から隔絶するための仕切り518を有する。単純化のために単一の仕切り518しか示していないが、この仕切りは、筐体512の床及び天井を含む筐体512の周囲に冷気を循環させる、入口から出口までのダクトを形成することができると理解されたい。空気は、入口514を通じて導入され、ライナ512の周囲を循環530して排気口516に至る。仕切り518は、単純化のために図示のようなものであるが、挿入物512の周囲の均一な循環及び挿入物512の均一な温度をもたらすために、挿入物512の側部、下部及び上部に異なる形状で設けることもできると理解されたい。ここでは、筐体510をプラスチック及び発泡体などの断熱材料から加工できるのに対し、ライナ512は、ライナ512全体の温度均一性を促すようにアルミニウム又はステンレス鋼シートなどの熱伝導性材料から加工することができる。別の態様では、例えばトート500を一時的な保管のために使用する場合(トート500を利用して冷蔵ASRSの外部で注文を履行する場合など)、(単複の)冷蔵パック530を使用することもできる。ここでは、(単複の)冷蔵パック530をトート500の壁部、底部又は蓋部に(或いは筐体512の一部として又は筐体512内に)提供して、例えば34°F又は−10°Fなどの実質的に一定の温度を保持することができる。ここでは、(単複の)パック530をゲルとするか、又は例えば何らかの塩を含む水を使用してパックが破れた場合でも漏れないように凝固点を抑制してゲルに形成したその他の好適なパックとすることができる。或いは、いずれかの好適なチルドパックを提供して、トート500内の環境温度を一時的保管のために維持することもできる。
ここまでは、トート周囲の環境を制御温度に維持することによって冷却されるクーラートートのための受動制御システムを開示した。このような受動制御冷却トートでは、トートに冷気補充ポート(chilled air replenish ports)を設け、保管位置又は分配位置に留まる分散冷却を保管位置において行うことができる。クーラートートの内部は、熱電対と、SKUによる設定点を含むRFインターフェイスとを有することができる。或いは、この熱電対を帰還マニホールドのバイオネット(bayonet)に提供して、MCSがSKU(製品識別番号である最小在庫管理単位)毎に設定点を定めることもできる。受動クーラートートは、トートネスト(tote nests)内に保管して、他のいずれかの外気SKU(ambient SKU)と同様に発送することができる。上述したように、冷蔵トートは、冷気補充とネストにおける設定点とを伴って外気で保管することができる。トート内では、供給及び帰還を、例えばSKUが冷気を遮断しないようにかなりの表面積にわたるライナ内の格子としてSKU全体に冷気を流すように設計することができる。或いは、ライナの内部を中実にし、断熱トート筐体内のトートの内面とライナの外面との間に冷気を循環させることもできる。結露及び相互汚染を防ぐために、清潔な無菌空気を使用することができる。以下では、能動トートの代替例をさらに開示する。
別の態様では、トート内に含まれるイーチズの環境調節のためにトートがトート内の構成要素によって能動的に冷却される能動制御システムを提供することができる。トート600は、冷蔵挿入物/アイスパックを有する冷却機のような断熱筐体として構築される「クーラートート」として構成することができる。或いは、トート600は、製品が入ったトート内に冷却物が落下してくる、冷却挿入物を含む標準トートとすることもできる。或いは、トート600は、ドッキング電源(docking power)を含む熱電式クーラーベースのトートとすることもできる。或いは、トート600は、筐体の内部又は高熱容量プレートなどに注入できるCDA(清潔な又は冷却された乾燥空気)、LN2又は冷却グリコール(chilled glycol)などの冷気又は冷却流体の供給部及び帰還部を含む冷却ポートを有することもできる。1つの実施形態では、冷蔵トート600を、底部、固定用冷凍又は冷蔵挿入物/アイスパック、挿入物を適所に固定する壁部、及びトートへのアクセス時に外れる蓋部という4つの部分を有する、トート又はサブトート内に収まるように成型された発泡体クーラーを含むクーラーとすることができる。ここでは、蓋部がトートアクセスポートと連動し、アクセスポートが閉じた時に自動的に元に戻ることができる。なお、冷蔵トートは、冷蔵商品の挿入時に結露及び熱損失が最小化されるように内部のみを予冷することができる。
次に、図11Aに、例示的な相変化図650を示す。安全な食品取り扱いの実践には、冷蔵及び冷凍製品を上限及び下限温度範囲内で保管することが推奨される。冷蔵食品の輸送は、相変化を受けて熱を吸収する物質を使用して温度を維持する断熱クーラー内で行うことができる。典型的な相変化物質は、塩を含む水溶液、或いは相変化温度が目標保管温度よりも低くなることがあるドライアイスなどの消耗冷却剤である。一例として、ドライアイスではその温度が−78.5℃に固定されるのに対し、食塩水では、冷却対象物よりも低い温度での相変化を可能にするように塩濃度が選択される。相変化物質の利点は、図11Aに示すように一定温度において相当量のエネルギーを吸収できる点である。ここでは、固体状態652と液体状態654との間でエネルギーが吸収されると、相当量のエネルギーが吸収されるにもかかわらず、温度はより安定した又は一定(656)の状態を保つ。図11Bには、例示的な凝固点図670を示す。また、図11Cにも、例示的な凝固点図672を示す。また、図11Dにも、例示的な凝固点図674を示す。純水では0℃で相変化が発生し、1kgの氷を水に変換するには333kJの熱が必要である。対照的に、1kgの水を1℃上昇させるには4.2kJで必要あり、従って相変化は、熱を吸収する方が大幅に実用性の高い方法となり得る。プロピレングリコール(図11CのPG)、エチレングリコール(図11CのEG)、グリセリン(図11B)、或いはギ酸カリウムなどの塩又は食塩水(図11D)を水に添加すると、図11B〜11Dに示すように凝固点が抑えられる。通常、水混合液では融解潜熱が低下するが、所望の相変化温度を容易に選択できる柔軟性が利点である。一例として、ドライアイスの適用では、ドライアイスが昇華して大気中に廃棄CO2ガスが放出される。相変化流体は、ビニール袋又は密閉アルミ缶に保管され、相変化サイクルを体験しながら保持される。相変化物質の必要量は、断熱効果、内外差温(internal to external differential temperature)、必要持続時間、及びクーラー内に配置された温かい物体からのあらゆる熱負荷の関数である。有効持続時間を最大化するには差温を最小化する必要があり、従って目標温度未満での冷却は熱利得を高めるため望ましくない。このことは、例えばドライアイスを使用して冷凍庫温度を達成する際に重要となり得る。一例として、典型的な冷凍庫温度が−20℃であり、周囲温度が+25℃であるとすると、必要なΔTは45℃であるが、ドライアイスを使用するとΔTが103℃まで増加して熱消費率が228%高まる恐れがある。実際には、内部温度は−78℃を上回ることもあるが、それでも熱利得は標準的な冷凍庫温度を達成するのに必要な熱利得よりも大幅に高い。食品又は冷蔵内容物は、クーラーに入れられた時に目標温度よりも高いと熱負荷を示し、均衡を取り戻すためにさらなる相変化及び熱伝達が必要になる。これには熱伝達を可能にする低い相変化温度が必要であるが、これがさらに定常状態の熱利得を高める。断熱クーラーでは、内部容量と外部容量との比率が、食品の保管に使用される内部空間を最大化して輸送コストを抑えるために全体的な外部容量を最小化することを目的とした妥協案である。通常、外部容量と内部容量との差分は、断熱材及び相変化物質のために使用することができる。断熱材は、非限定的な例としてウレタン又はポリスチレン発泡体とすることができ、これらはほとんどの食品輸送用途にとって最もコスト効率の良い材料であるが、現実的な解決策では非限定的な例として25〜50mmなどの壁厚を必要とすることが多い。ここでは、厚みを減らすと、熱利得が高まって大幅に多くの相変化物質が必要になり、食品又は内容物の保管環境内にホットスポットが生じる恐れがある。一方で、厚みを増やすと、内部容量が減少し又はクーラーの外部サイズが増加してコストが上昇してしまう。
次に、図12Aに、トート700の等角断面図を示す。トート700は、トート蓋部710及びトート本体712を有する。トート蓋部710には、通気孔716及び自動調温ドア(thermostatic door)718を有する相変化筐体714が結合される。筐体714は、相変化物質又は挿入物720を受け入れるように構成される。トート700は、トート内の温度を制御する技術を採用する。1つの実施形態では、筐体714が、相変化物質がコンテナ内部から遮蔽される第1の温度の閉鎖位置と、相変化物質がコンテナ内部に曝される、第1の温度よりも高い第2の温度の開放位置との間で受動的に作動する機械的筐体である。受動的作動は、後述するようにサーモスタット制御されたドア内の感温材料を使用して達成することができる。
図示の断熱トート700は、ドライアイス又はその他の好適な物質とすることができる相変化物質又は挿入物720が蓋部710内又はその下方に位置する。後述するように、自動調温ドア718は、蓋部710の下方の筐体700内にドライアイスなどの相変化物質720が配置された温度制御された食品又はその他の内容物の保管トートとしてトート700が内部温度を能動的に調節するように採用される。筐体714は、ドライアイスがトートを冷却する能力を制限するプラスチック又は薄い発泡体などの不良導体(poor conductor)から加工することができる。筐体714の底部の通気孔716は、筐体から冷気を流出させる(725)ことができ、ここにはサーモスタット制御されたドア718が孔716を部分的に遮断できるように配置される。また、図12Bには、自動調温ドア718及び別の自動調温ドア718’の概略図を示す。サーモスタット制御されたドア718も、ドライアイスがトートを冷却する能力を制限するプラスチック又は薄い発泡体などの不良導体から加工することができる。サーモスタット制御されたドア718は、コイルの内端が蓋部710に結合されてコイルの外端がドア部分730に結合されたコイルばね部分732を有する。ドア部分730は、上側のトート温度を感知して温かい時にはドア730の回転(740)によって開いて冷たい時には閉じるバイメタルスプリングとすることができるばね部分732を使用して位置付けられる。或いは、サーモスタット制御されたドア718’は、コイルの内端が蓋部710’に結合されてコイルの外端がドア部分730’に結合されたコイルばね部分732’を有することもできる。ドア部分730’は、上側のトート温度を感知して温かい時にはドア730’の制約された線形摺動(constrained linear sliding)(740’)によって開いて冷たい時には閉じるバイメタルスプリングとすることができるばね部分732を使用して位置付けられる。これにより、通常の冷凍庫温度よりも実質的に冷たい相変化物質の使用が可能になる。トート温度が適温に調節されることにより、周囲との温度差が最小化され、熱利得が抑えられて相変化物質の寿命が延びる。蓋部における相変化物質の配置は複数の特徴を有する。1つの特徴は、冷却すべき食品又は内容物の上方に冷熱源を配置して対流によって冷気を下向きに流すことができる点である。別の特徴は、温度調整要素(thermostatic element)がトートの最も温かい部分に位置し、従って温度制御測定値がトート内の成層化によって人為的に低下しない点である。また、冷却期間を延ばして蓋部内の相変化物質の再生を単独で可能にするように蓋部を容易に取り外して交換することもできる。一例として、ドライアイスでは、蒸発に起因して材料を取り替える必要がある。食塩水では、挿入物又は蓋部全体内の挿入物を−30〜−40℃に維持された機械式冷凍庫内に配置することができ、従って相変化温度をトート温度よりも大幅に低下させることができる。また、図13Aには、トート本体712及び蓋部710の断面図としてのトート700の側面図を示す。相変化物質又は挿入物720は、トート712の内部を相変化物質720から隔絶するために利用される自動調温ドア718を含む蓋部710内に提供される。また、図13Bには、内部が高温であり、自動調温ドア718が回転(740)によって開いて筐体の穴からトート内に冷気を流入(744)させている状態のトート700の側面図を示す。また、図13Cには、内部が低温であり、自動調温ドア730が回転(740)によって閉じて筐体の穴からの空気流を制限又は遮断している状態のトート700の側面図を示す。動作時には、還気口又は孔も存在し、一定期間にわたってトートが閉じられた状態で上述した温度調節を行うこともできる。
次に、図14に、例えば冷蔵又は冷凍状態に維持すべき商品などの温度に敏感なイーチズの自動フルフィルメントのためのプロセスフロー図800を示す。810において、冷蔵及び/又は冷凍商品をケースに入った状態でパレットから取り出し、これらをケースから取り出して、ボットがシステム内に誘導できるように製品トートに挿入するという、冷蔵及び/又は冷凍商品の注入又は移動を行う。812において、冷蔵及び/又は冷凍商品を含む製品トートを保管構造内に在庫として保管する。814において、これらの冷蔵及び/又は冷凍商品のうちの1つ又は2つ以上に対する注文を受け取る。816において、ボットが注文を受け取るために1又は2以上の注文トートをワークステーションに送る。818において、ボットが注文を履行するために1又は2以上の製品トートをワークステーションに送り、ここで(単複の)製品トートから在庫のイーチズを連続して選別し(820)、(単複の)注文トートに入れて注文を履行する。注文の顧客又は受取人の準備が整っていない場合(822)には、その注文の集荷準備が整うまで(単複の)注文トートを冷蔵保管庫に輸送する(824)。注文の顧客又は受取人の準備が整っている場合(822)には、蓋部又はその他の冷却装置をトート上に配置し又はトートに結合し(826)、集荷及び履行(830)のために(単複の)注文トートを輸送し、ここで(単複の)トートから注文品を出して空にする。832において、空の注文トートを冷蔵保管することができる保管構造に戻し、834において、蓋部及び/又は挿入物をトートと共に又は別に再冷蔵して再生する。
なお、上記の説明は例示にすぎないと理解されたい。当業者であれば、様々な代替例及び修正例を考案することができる。例えば、様々な従属請求項に記載する特徴は、あらゆる好適な組み合わせで互いに組み合わせることができる。また、上述した異なる実施形態からの特徴を選択的に組み合わせて新たな実施形態とすることもできる。従って、本明細書は、全てのこのような代替例、修正例及び変形例を含むように意図される。
10 注文フルフィルメントシステム
20 マルチレベルトート保管回収構造
22 自律ロボット
24 自律ロボット
26 外気ワークステーション
28 冷蔵ワークステーション
30 外気通行デッキ
32 冷蔵通行デッキ
34 分配ステーション
38 外気保管庫
40 冷蔵保管庫
42 後方中二階
46 冷蔵保管エリア
48 冷凍保管エリア
50 高温ボックス

Claims (28)

  1. イーチズを含むコンテナを保管して移動させるための自動注文フルフィルメントシステムであって、
    複数の保管位置グループを有し、前記複数の保管位置グループの2以上の保管位置グループがイーチズを含むコンテナを異なる温度で保管するように構成されたマルチレベルコンテナ保管構造と、
    自律ロボット車両と、を備え、
    前記自律ロボット車両は、前記自律ロボット車両上の前記コンテナへ及び前記コンテナから品目の移動のために前記自律ロボット車両を操縦し、前記複数の保管位置グループへ及び前記複数の保管位置グループから前記自律ロボット車両を操縦するように構成され、
    前記自律ロボット車両は、前記保管位置グループのうちのより低温の保管位置グループに曝される時間を制限するように構成されている、自動注文フルフィルメントシステム。
  2. 前記2以上の保管位置グループは、3つの保管位置グループを含み、
    前記3つのグループのうちの第1のグループは、イーチズを含む前記コンテナを外気温に等しい第1の温度で保管するように構成され、
    前記3つのグループのうちの第2のグループは、イーチズを含む前記コンテナを、前記イーチズが冷凍状態を保つ第2の温度で保管するように構成され、
    前記3つのグループのうちの第3のグループは、イーチズを含む前記コンテナを、前記第1の温度と前記第2の温度との間の第3温度で保管するように構成されている、請求項1に記載の自動注文フルフィルメントシステム。
  3. 前記2以上の保管位置グループは、3つの保管位置グループを含み、
    前記グループのうちの第1のグループは、イーチズを含む前記コンテナを外気温に等しい第1の温度で保管するように構成され、
    前記グループのうちの第2のグループは、イーチズを含む前記コンテナを、外気温から前記イーチズが冷凍状態を保つ温度にまで及ぶユーザ規定温度で保管するように構成されている、請求項1に記載の自動注文フルフィルメントシステム。
  4. 前記ロボット車両は、
    第1の温度で動作するように構成されるとともに、前記2以上の保管位置グループのうちの、イーチズを含むコンテナを第1の温度で保管するように構成された第1の保管位置グループに移動するように構成された第1のロボット車両グループと、
    第2の温度で動作するように構成されるとともに、前記2以上の保管位置グループのうちの、イーチズを含むコンテナを前記第1の温度とは異なる第2の温度で保管するように構成された第2の保管位置グループに移動するように構成された第2のロボット車両グループと、を含む、請求項1に記載の自動注文フルフィルメントシステム。
  5. 少なくとも1つのワークステーションは、
    第1の温度で動作するように構成されるとともに、イーチズを含むコンテナを第1の温度で受け取るように構成された第1のワークステーションと、
    第2の温度で動作するように構成されるとともに、イーチズを含むコンテナを第1の温度とは異なる第2の温度で受け取るように構成された第2のワークステーションと、を含む、請求項1に記載の自動注文フルフィルメントシステム。
  6. 前記複数の保管位置グループの前記2以上の保管位置グループを異なる温度に維持するように構成された冷却システムをさらに備える、請求項1に記載の自動注文フルフィルメントシステム。
  7. 前記冷却システムは、前記コンテナを冷却するようにさらに構成されている、請求項7に記載の自動注文フルフィルメントシステム。
  8. 前記コンテナは、前記冷却システムが前記コンテナを通じて冷却流体を循環させるように前記冷却システムに接続するように構成されている、請求項7に記載の自動注文フルフィルメントシステム。
  9. イーチズのコンテナを保管して移動させるための自動注文フルフィルメントシステムであって、
    イーチズの前記コンテナを保管するように構成された保管位置を含むマルチレベル保管構造と、
    前記マルチレベル保管構造を、複数のコンテナを異なる温度で保管するように構成された2以上の保管位置グループに分離する1又は2以上の温度バリアと、
    移動ロボットが垂直方向に入場及び退出して前記2以上の保管位置グループへ及び前記2以上の保管位置グループからイーチズのコンテナを移動させることを可能にするように構成された1又は2以上のアクセスポートと、
    前記2以上の保管位置グループを前記異なる温度に冷却するように少なくとも構成された環境制御システムと、を備えた自動注文フルフィルメントシステム。
  10. 前記2以上の保管位置グループは、互いに対して垂直に積み重なり、
    前記2以上の保管位置グループのうちの第1の保管位置グループは、第1の温度に維持され、
    前記2以上の保管位置グループのうちの、前記第1の保管位置グループの上の第2の保管位置グループは、前記第1の温度よりも高い第2の温度に維持される、請求項9に記載の自動注文フルフィルメントシステム。
  11. 前記第1及び第2の保管位置グループは、前記環境制御システムと自然な空気の成層化との組み合わせを用いて異なる前記第1及び第2の温度に維持される、請求項10に記載の自動注文フルフィルメントシステム。
  12. 前記環境制御システムは、
    前記第1の保管位置グループに保管されたコンテナ内のイーチズを冷凍状態に維持し、
    前記第2の保管位置グループに保管されたコンテナ内のイーチズを前記第1の温度と外気温との間の前記第2の温度を有する冷蔵状態に維持するように構成されている、請求項10に記載の自動注文フルフィルメントシステム。
  13. 前記1又は2以上のアクセスポートは、前記第1の保管位置グループと前記第2の保管位置グループとの間で水平に配向されたアクセスポートを含む、請求項10に記載の自動注文フルフィルメントシステム。
  14. 前記マルチレベル保管構造の少なくとも一部を取り囲む断熱筐体をさらに備え、前記1又は2以上のアクセスポートのうちの1つのアクセスポートは、前記断熱筐体を貫いて設けられ、
    前記環境制御ユニットは、前記断熱筐体内の温度を前記断熱筐体の外部環境よりも低い温度に維持し、
    前記環境制御ユニットは、前記断熱筐体内の圧力を前記断熱筐体の外部環境より高い圧力に維持する、請求項9に記載の自動注文フルフィルメントシステム。
  15. 前記環境制御ユニットは、前記断熱筐体内の環境を前記断熱筐体の前記外部環境よりも低い相対湿度になるようにさらに調整する、請求項9に記載の自動注文フルフィルメントシステム。
  16. 温度に敏感な商品の自動フルフィルメント方法であって、
    (a)受注時に、温度に敏感な商品を含む少なくとも1つの製品コンテナを保管庫からワークステーションに送るステップと、
    (b)前記ワークステーションに少なくとも1つの注文コンテナを送るステップと、
    (c)前記温度に敏感な商品を前記製品コンテナから前記注文コンテナに移動させるステップと、
    (d)顧客による前記注文の集荷準備が整っていない場合、前記温度に敏感な商品を含む前記注文コンテナを保管庫に戻すステップと、
    (e)顧客による前記注文の集荷準備が整っている場合、前記温度に敏感な商品を含む前記注文コンテナを注文フルフィルメントステーションに移動させるステップと、を含む方法。
  17. 前記注文コンテナが前記注文フルフィルメントステーションに移動している時、及び/又は前記注文コンテナが前記注文フルフィルメントステーションに存在する間に、前記温度に敏感な商品を含む前記注文コンテナ内の温度を制御するステップ(f)をさらに含む、請求項16に記載の方法。
  18. 前記ステップ(f)は、前記注文コンテナ内の温度の受動制御を含む、請求項17に記載の方法。
  19. 前記ステップ(f)は、前記注文コンテナが前記注文フルフィルメントステーションに移動している時、及び/又は前記注文コンテナが前記注文フルフィルメントステーションに存在する間に、前記注文コンテナ内の環境を制御することによる前記注文コンテナ内の温度の能動制御をさらに含む、請求項17に記載の方法。
  20. 前記注文コンテナ内の温度の能動制御は、前記注文コンテナの内部に選択的に曝される前記注文コンテナ内の相変化物質を含む、請求項19に記載の方法。
  21. 前記相変化物質は、該相変化物質が前記コンテナの内部から遮蔽される第1の温度の閉鎖位置と、前記相変化物質が前記コンテナの内部に曝される、前記第1の温度よりも高い第2の温度の開放位置との間で受動的に作動する機械的筐体内に保管される、請求項20に記載の方法。
  22. 前記相変化物質の相変化温度は、前記相変化物質の温度変化を伴わずに前記コンテナの内部から熱を吸収するように、前記コンテナの内部の目標温度よりも低くなるように制御される、請求項20に記載の方法。
  23. 前記相変化物質の熱吸収能力は、前記温度に敏感な商品が前記注文フルフィルメントステーションにおいて前記注文コンテナ外に移動され後に再生される、請求項20に記載の方法。
  24. 自動注文フルフィルメントシステム内でイーチズを保管して移動させるためのコンテナであって、
    断熱ハウジングと、
    前記コンテナの内部の温度を調節するように前記ハウジング内に取り付けられた受動温度調節器と、を備え、
    前記受動温度調節器は、
    前記ハウジングに取り付けられた、又は前記ハウジングの一部として形成された筐体と、
    前記筐体内に挿入されるように構成された相変化物質と、
    前記相変化物質が前記コンテナの内部から遮蔽される第1の温度の閉鎖位置と、前記相変化物質が曝されて前記コンテナの内部から熱を吸収する、前記第1の温度よりも高い第2の温度の開放位置との間で動くように構成された受動アクチュエータと、を含む、コンテナ。
  25. 前記受動アクチュエータは、前記コンテナの内部の前記第1の温度と前記第2の温度との間の温度変化時に前記閉鎖位置と前記開放位置との間で自動的に動くドアを含む、請求項24に記載のコンテナ。
  26. 前記ドアは、感温性バイメタルスプリングを含む、請求項25に記載のコンテナ。
  27. 前記ドアは、回転又は摺動によって作動するように取り付けられている、請求項25に記載のコンテナ。
  28. 前記相変化物質の相変化温度は、前記コンテナの内部に曝された時に、前記相変化物質の温度変化を伴わずに前記コンテナの内部から熱を吸収するように、前記コンテナの内部の目標温度よりも低くなるように制御される、請求項24に記載のコンテナ。
JP2021510788A 2018-08-30 2019-08-29 冷蔵又は冷凍商品のためのトートの取り扱い Active JP7478319B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201862725102P 2018-08-30 2018-08-30
US62/725,102 2018-08-30
US16/554,512 US11332311B2 (en) 2018-08-30 2019-08-28 Tote handling for chilled or frozen goods
US16/554,512 2019-08-28
PCT/US2019/048902 WO2020047313A2 (en) 2018-08-30 2019-08-29 Tote handling for chilled or frozen goods

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021535052A true JP2021535052A (ja) 2021-12-16
JP7478319B2 JP7478319B2 (ja) 2024-05-07

Family

ID=69642023

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021510788A Active JP7478319B2 (ja) 2018-08-30 2019-08-29 冷蔵又は冷凍商品のためのトートの取り扱い

Country Status (6)

Country Link
US (2) US11332311B2 (ja)
EP (2) EP4306450A3 (ja)
JP (1) JP7478319B2 (ja)
CN (1) CN113382938A (ja)
TW (1) TW202023925A (ja)
WO (1) WO2020047313A2 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3887288B1 (en) * 2018-11-28 2024-08-07 Dematic Corp. Multiple temperature automated storage system and method
CN113557434A (zh) * 2019-03-07 2021-10-26 简·探针公司 加工仪器中用于运输和保持消耗品的系统和方法
US11685588B2 (en) 2020-03-26 2023-06-27 Walmart Apollo, Llc Tote handling for chilled or frozen goods
EP4158567A1 (en) 2020-05-27 2023-04-05 Alert Innovation Inc. High density micro fulfillment center "hd-mfc" with nightly g2p storage batch pick replenishment from store floor and method of operating same
WO2021252756A1 (en) * 2020-06-11 2021-12-16 Nimble Robotics, Inc. Automated delivery vehicle
CN111703802B (zh) * 2020-06-30 2022-05-03 杭州海康机器人技术有限公司 出入库流程的控制方法和装置、仓储系统
US11656020B2 (en) 2020-07-24 2023-05-23 Takeoff Technologies, Inc. Climate-controlled container system
US20220063914A1 (en) * 2020-08-28 2022-03-03 H. J. Paul Langen Warehouse system for fulfilling orders
JP7136950B2 (ja) * 2021-02-25 2022-09-13 楽天グループ株式会社 制御装置、運搬機、制御方法、及び運搬システム
WO2023056056A2 (en) * 2021-09-30 2023-04-06 Alert Innovation Inc. Automatic storage and retrieval system having staging and sequencing buffer locations and segregated storage
NO347997B1 (en) * 2022-09-06 2024-06-10 Autostore Tech As A system and a method for extracting air from an evaporator unit associated with an automated storage and retrieval system
US20240158172A1 (en) * 2022-11-11 2024-05-16 Phononic, Inc. Temperature-driven dynamic order sequencing in order fulfillment
TWI835428B (zh) * 2022-11-26 2024-03-11 國立臺北科技大學 低溫冷房倉儲層流系統
WO2024163994A1 (en) * 2023-02-03 2024-08-08 Phononic, Inc. Vertical cold chain temperature-controlled storage system and method of operating a vertical cold chain temperature-controlled storage system
DE102023104626A1 (de) * 2023-02-24 2024-08-29 KNAPP Nano Warehousing Beteiligungs GmbH Lagersystem sowie Verfahren zu dessen Betrieb
DE102023104627A1 (de) * 2023-02-24 2024-08-29 Viessmann Refrigeration Solutions Gmbh Lager- und Transportvorrichtung, Temperiersystem mit einer derartigen Lager- und Transportvorrichtung sowie Verwendung
DE102023104630A1 (de) * 2023-02-24 2024-08-29 Viessmann Refrigeration Solutions Gmbh Temperiersystem und Verfahren zu dessen Steuerung

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014186377A (ja) * 2013-03-21 2014-10-02 Ihi Corp 自動搬送システム
EP2995579A1 (de) * 2014-09-09 2016-03-16 Brandmüller, Ludwig Kommissioniereinrichtung

Family Cites Families (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51117683A (en) 1975-04-08 1976-10-15 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Portable-type supervising apparatus of empty-bottle inspection machine
SE416928B (sv) 1977-12-19 1981-02-16 Salenrederierna Ab Forfaringssett vid transport och lagring av kylvaror, samt anordning for utovande av forfarandet
JPS56155362A (en) 1980-04-30 1981-12-01 Daifuku Machinery Works Cold storage facility with load carry-in/out device
JPS5725066U (ja) 1980-07-21 1982-02-09
JPS5725066A (en) 1980-07-23 1982-02-09 Fujitsu Ltd Information output selection system of card operation type automated apparatus
JPS60155893A (ja) 1984-01-23 1985-08-15 Katsuhiro Ishida 蓄熱または蓄冷方法及びその装置
SE465423B (sv) 1987-07-07 1991-09-09 Stal Refrigeration Ab Kylsystem foer containertransport
JPH06227610A (ja) 1993-02-03 1994-08-16 Hitachi Techno Eng Co Ltd 自動倉庫
US6928415B1 (en) * 2000-06-05 2005-08-09 Barnet L. Liberman Method of delivering groceries purchased over the internet
CN100386581C (zh) 2001-08-27 2008-05-07 里克·C·亨特 热障封装件系统
JP4100103B2 (ja) 2002-09-06 2008-06-11 株式会社ダイフク 走行装置
US7837059B2 (en) * 2004-02-27 2010-11-23 Sanden Vendo America, Inc. Product acquisition devices and methods for vending machines
DE102005037850A1 (de) * 2005-05-25 2006-11-30 Liebherr-Hausgeräte Ochsenhausen GmbH Kühl- und/oder Gefriergerät
JP2009102131A (ja) 2007-10-24 2009-05-14 Shimizu Corp 冷蔵倉庫におけるエレベータ設備
EP2323006B1 (de) 2009-11-13 2013-01-09 Telejet Kommunikations GmbH Lagersysteme mit Traktoren und Anhängern
US8531924B2 (en) * 2011-10-26 2013-09-10 Spectra Logic Corporation System and method for a robotic storage system organized by heat value of storage media
US20130275236A1 (en) * 2012-04-13 2013-10-17 Sealed Air Corporation (Us) Fresh Departments Management System
US20140279658A1 (en) * 2013-03-12 2014-09-18 United Parcel Service Of America, Inc. Systems and methods of suggesting attended delivery/pickup locations
US9139363B2 (en) * 2013-03-15 2015-09-22 John Lert Automated system for transporting payloads
WO2015085287A1 (en) * 2013-12-07 2015-06-11 Trumed Systems, Inc. Automated smart storage of temperature sensitive products
US20150291357A1 (en) * 2014-04-14 2015-10-15 Sergey N. Razumov Robotic pickup point for order fulfillment system
US11142398B2 (en) 2015-06-02 2021-10-12 Alert Innovation Inc. Order fulfillment system
US10661696B2 (en) * 2016-02-04 2020-05-26 Hds Mercury, Inc. Vehicle insert and method of vehicle loading and unloading
US10504165B1 (en) * 2016-03-25 2019-12-10 Amazon Technologies, Inc. Storage and fulfillment via item-specific image and attribute information
US20170350635A1 (en) 2016-06-06 2017-12-07 Google Inc. Container with passive temperature controls
US10023434B2 (en) 2016-09-19 2018-07-17 Amazon Technologies, Inc. Robotic enabled vertical lift
US10779521B2 (en) * 2016-10-05 2020-09-22 Verily Life Sciences Llc Automated mass rearing system for insect larvae
CN206634585U (zh) * 2017-03-28 2017-11-14 苏州翊讯生物科技有限公司 一种自动化冷库仓储装置
CN108438700A (zh) * 2018-05-05 2018-08-24 陶勇 一种具有计量功能的药剂科用药物存取装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014186377A (ja) * 2013-03-21 2014-10-02 Ihi Corp 自動搬送システム
EP2995579A1 (de) * 2014-09-09 2016-03-16 Brandmüller, Ludwig Kommissioniereinrichtung

Also Published As

Publication number Publication date
CN113382938A (zh) 2021-09-10
US20220281686A1 (en) 2022-09-08
US20200071076A1 (en) 2020-03-05
US11332311B2 (en) 2022-05-17
WO2020047313A2 (en) 2020-03-05
WO2020047313A3 (en) 2020-04-16
US12071306B2 (en) 2024-08-27
JP7478319B2 (ja) 2024-05-07
EP4306450A3 (en) 2024-04-03
EP3844084A2 (en) 2021-07-07
TW202023925A (zh) 2020-07-01
EP4306450A2 (en) 2024-01-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7478319B2 (ja) 冷蔵又は冷凍商品のためのトートの取り扱い
US11685588B2 (en) Tote handling for chilled or frozen goods
US10202240B2 (en) Storage system
EP3887288B1 (en) Multiple temperature automated storage system and method
USRE45967E1 (en) Ultra-low temperature storage system
WO1994024498A1 (en) Self-contained cooler/freezer apparatus
US10793338B2 (en) Apparatus and methods for transporting and conditioning panels containing phase change materials
EP2837293B1 (en) Produce ripening chamber
US20080178616A1 (en) Temperature controlled storage facilities and methods
WO2015168566A1 (en) Transport refrigeration system with air temperature control
US11730263B2 (en) System for storing and delivering food trays
KR20060101226A (ko) 하이베이 랙을 갖는 냉동선의 정지형 저장실 및 적하공간을 위한 에어 재순환 시스템
KR102547906B1 (ko) 단열성능과 내부 대류효율이 극대화된, 냉각모듈 도킹형 콜드체인 보냉박스
JP3981062B2 (ja) 保冷システム
US20230242345A1 (en) Receptacle with temperature controlled lid for automated storage and retrieval system
AU2022401980B2 (en) Automated blast cell loading and unloading
CN117717236A (zh) 具有温度控制和监测功能的移动储物柜
JP2001241816A (ja) 保冷庫

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210414

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220414

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220601

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20220901

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20221101

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221201

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230327

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230627

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20231005

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20231106

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20231106

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7478319

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150