JP2021534214A - 抗増殖活性を有するフェノキシ(ヘテロ)アリールエーテル - Google Patents

抗増殖活性を有するフェノキシ(ヘテロ)アリールエーテル Download PDF

Info

Publication number
JP2021534214A
JP2021534214A JP2021510061A JP2021510061A JP2021534214A JP 2021534214 A JP2021534214 A JP 2021534214A JP 2021510061 A JP2021510061 A JP 2021510061A JP 2021510061 A JP2021510061 A JP 2021510061A JP 2021534214 A JP2021534214 A JP 2021534214A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl
branched
linear
cyclopropyl
here
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021510061A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2020039094A5 (ja
Inventor
ラインミュラー、ヴィクトリア
マーティ、ロマン
ワグニエール、オリヴィエ
ガルティエロッティ、ジャン−バプティスト
キュッパース、ヴェレナ
Original Assignee
ゼニオプロ ゲーエムベーハー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ゼニオプロ ゲーエムベーハー filed Critical ゼニオプロ ゲーエムベーハー
Publication of JP2021534214A publication Critical patent/JP2021534214A/ja
Publication of JPWO2020039094A5 publication Critical patent/JPWO2020039094A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D309/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom, not condensed with other rings
    • C07D309/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom, not condensed with other rings having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D309/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom, not condensed with other rings having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D309/06Radicals substituted by oxygen atoms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/535Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with at least one nitrogen and one oxygen as the ring hetero atoms, e.g. 1,2-oxazines
    • A61K31/53751,4-Oxazines, e.g. morpholine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/04Nitro compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/075Ethers or acetals
    • A61K31/085Ethers or acetals having an ether linkage to aromatic ring nuclear carbon
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/075Ethers or acetals
    • A61K31/085Ethers or acetals having an ether linkage to aromatic ring nuclear carbon
    • A61K31/09Ethers or acetals having an ether linkage to aromatic ring nuclear carbon having two or more such linkages
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/12Ketones
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/13Amines
    • A61K31/15Oximes (>C=N—O—); Hydrazines (>N—N<); Hydrazones (>N—N=) ; Imines (C—N=C)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/335Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin
    • A61K31/337Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin having four-membered rings, e.g. taxol
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/335Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin
    • A61K31/35Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin having six-membered rings with one oxygen as the only ring hetero atom
    • A61K31/351Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin having six-membered rings with one oxygen as the only ring hetero atom not condensed with another ring
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/38Heterocyclic compounds having sulfur as a ring hetero atom
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/397Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having four-membered rings, e.g. azetidine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/439Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom the ring forming part of a bridged ring system, e.g. quinuclidine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/445Non condensed piperidines, e.g. piperocaine
    • A61K31/451Non condensed piperidines, e.g. piperocaine having a carbocyclic group directly attached to the heterocyclic ring, e.g. glutethimide, meperidine, loperamide, phencyclidine, piminodine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/496Non-condensed piperazines containing further heterocyclic rings, e.g. rifampin, thiothixene or sparfloxacin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/535Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with at least one nitrogen and one oxygen as the ring hetero atoms, e.g. 1,2-oxazines
    • A61K31/53751,4-Oxazines, e.g. morpholine
    • A61K31/53771,4-Oxazines, e.g. morpholine not condensed and containing further heterocyclic rings, e.g. timolol
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/39Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by the immunostimulating additives, e.g. chemical adjuvants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • A61P35/02Antineoplastic agents specific for leukemia
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C205/00Compounds containing nitro groups bound to a carbon skeleton
    • C07C205/01Compounds containing nitro groups bound to a carbon skeleton having nitro groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C205/03Compounds containing nitro groups bound to a carbon skeleton having nitro groups bound to acyclic carbon atoms of an unsaturated carbon skeleton
    • C07C205/04Compounds containing nitro groups bound to a carbon skeleton having nitro groups bound to acyclic carbon atoms of an unsaturated carbon skeleton containing six-membered aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C251/00Compounds containing nitrogen atoms doubly-bound to a carbon skeleton
    • C07C251/02Compounds containing nitrogen atoms doubly-bound to a carbon skeleton containing imino groups
    • C07C251/20Compounds containing nitrogen atoms doubly-bound to a carbon skeleton containing imino groups having carbon atoms of imino groups being part of rings other than six-membered aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C251/00Compounds containing nitrogen atoms doubly-bound to a carbon skeleton
    • C07C251/32Oximes
    • C07C251/34Oximes with oxygen atoms of oxyimino groups bound to hydrogen atoms or to carbon atoms of unsubstituted hydrocarbon radicals
    • C07C251/48Oximes with oxygen atoms of oxyimino groups bound to hydrogen atoms or to carbon atoms of unsubstituted hydrocarbon radicals with the carbon atom of at least one of the oxyimino groups bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C43/00Ethers; Compounds having groups, groups or groups
    • C07C43/02Ethers
    • C07C43/257Ethers having an ether-oxygen atom bound to carbon atoms both belonging to six-membered aromatic rings
    • C07C43/275Ethers having an ether-oxygen atom bound to carbon atoms both belonging to six-membered aromatic rings having all ether-oxygen atoms bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C43/00Ethers; Compounds having groups, groups or groups
    • C07C43/02Ethers
    • C07C43/257Ethers having an ether-oxygen atom bound to carbon atoms both belonging to six-membered aromatic rings
    • C07C43/295Ethers having an ether-oxygen atom bound to carbon atoms both belonging to six-membered aromatic rings containing hydroxy or O-metal groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C49/00Ketones; Ketenes; Dimeric ketenes; Ketonic chelates
    • C07C49/20Unsaturated compounds containing keto groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C49/255Unsaturated compounds containing keto groups bound to acyclic carbon atoms containing ether groups, groups, groups, or groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D205/00Heterocyclic compounds containing four-membered rings with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D205/02Heterocyclic compounds containing four-membered rings with one nitrogen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
    • C07D205/04Heterocyclic compounds containing four-membered rings with one nitrogen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D211/00Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings
    • C07D211/04Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D211/06Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D211/08Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to ring carbon atoms
    • C07D211/18Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
    • C07D211/20Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms with hydrocarbon radicals, substituted by singly bound oxygen or sulphur atoms
    • C07D211/22Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms with hydrocarbon radicals, substituted by singly bound oxygen or sulphur atoms by oxygen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/60Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D213/62Oxygen or sulfur atoms
    • C07D213/63One oxygen atom
    • C07D213/64One oxygen atom attached in position 2 or 6
    • C07D213/6432-Phenoxypyridines; Derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/60Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D213/62Oxygen or sulfur atoms
    • C07D213/63One oxygen atom
    • C07D213/64One oxygen atom attached in position 2 or 6
    • C07D213/647One oxygen atom attached in position 2 or 6 and having in the molecule an acyl radical containing a saturated three-membered ring, e.g. chrysanthemumic acid esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D265/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one nitrogen atom and one oxygen atom as the only ring hetero atoms
    • C07D265/281,4-Oxazines; Hydrogenated 1,4-oxazines
    • C07D265/301,4-Oxazines; Hydrogenated 1,4-oxazines not condensed with other rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D295/00Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms
    • C07D295/04Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms
    • C07D295/08Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms substituted by singly bound oxygen or sulfur atoms
    • C07D295/096Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms substituted by singly bound oxygen or sulfur atoms with the ring nitrogen atoms and the oxygen or sulfur atoms separated by carbocyclic rings or by carbon chains interrupted by carbocyclic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D305/00Heterocyclic compounds containing four-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atoms
    • C07D305/02Heterocyclic compounds containing four-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atoms not condensed with other rings
    • C07D305/04Heterocyclic compounds containing four-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atoms not condensed with other rings having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D305/06Heterocyclic compounds containing four-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atoms not condensed with other rings having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to the ring atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D309/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom, not condensed with other rings
    • C07D309/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom, not condensed with other rings having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D309/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom, not condensed with other rings having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D331/00Heterocyclic compounds containing rings of less than five members, having one sulfur atom as the only ring hetero atom
    • C07D331/04Four-membered rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/02Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings
    • C07D405/12Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/14Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D407/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D405/00
    • C07D407/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D405/00 containing two hetero rings
    • C07D407/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D405/00 containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D409/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D409/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D409/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D409/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D409/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D411/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having oxygen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D411/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having oxygen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D411/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having oxygen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D413/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D453/00Heterocyclic compounds containing quinuclidine or iso-quinuclidine ring systems, e.g. quinine alkaloids
    • C07D453/02Heterocyclic compounds containing quinuclidine or iso-quinuclidine ring systems, e.g. quinine alkaloids containing not further condensed quinuclidine ring systems

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Pyridine Compounds (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)

Abstract

本発明は、ヒトおよび獣医学における血管系を含む造血系の障害などの、癌、皮膚疾患、筋肉障害および免疫系関連障害などの病的状態の治療に使用され得る新規芳香族分子を含む。【選択図】なし

Description

本発明は、新規化合物およびそれらのヒトおよび獣医学における治療薬としての使用に関する。本発明の化合物は、癌、皮膚障害、筋肉障害、肺の障害、血液系を含む造血系の障害、および免疫系関連障害を含む病的状態の治療に使用することができる。
本発明は、ヒトおよび動物由来の細胞に対して顕著な生物学的活性を示す新規分子を対象とする。これらの化合物は癌細胞と原発性非癌細胞の成長と生存に影響を与えることが見い出された。特に、細胞増殖を完全にまたは部分的に阻害するか、または細胞死をもたらすことができる分子が同定された。
すなわち、本発明は、ヒトおよび獣医学における良性および悪性の過剰増殖性障害の治療に使用することができる、抗増殖活性を特徴とする本明細書で定義される化合物に関する。特に、本発明は、ヒトおよび獣医学における、血液系を含む造血系の障害および骨髄系およびリンパ系の両方の悪性腫瘍に関する免疫系関連障害、皮膚および粘膜の悪性および非悪性障害、例えば角質化障害、筋肉過形成および筋肉肥大などの筋肉の過剰増殖性障害を含む筋肉の悪性および非悪性障害、神経内分泌系の障害、扁平上皮癌および基底細胞癌を含む非黒色腫皮膚癌、日光角化症などの皮膚および粘膜の過剰増殖性障害、癌および前癌性病変、口腔および舌の過剰増殖性障害および癌、髄質甲状腺癌などの神経内分泌系の過剰増殖性障害および癌、白血病やリンパ腫などの血液系を含む造血系の過剰増殖性障害および癌、肺、乳房、胃、例えば子宮頸がんで卵巣がんを含む泌尿生殖器の過剰増殖性障害および癌の治療のための本明細書で定義される化合物に関する。
本発明の化合物は、2つの6員芳香環から構成されるビスアリルエーテルに関し、ここで芳香環の一方は非置換または置換されたベンジル環であり、もう一方の芳香環は非置換または置換されたアリール環であり、これらは任意にN−原子を含む、すなわち任意に6員のヘテロ芳香環である。そのようなビスアリルエーテル構造の全ては、エーテル結合の両パラ位に置換基を含むという共通の特徴を共有し、ここでヘテロ芳香環であり得ないベンゼン環上のそのような置換基は、好ましくは無極性残基および/または立体的に要求の厳しい残基から選択され;およびここで任意にヘテロ芳香環であり得るアリール環上のそのような置換基は、好ましくは大量のヘテロ原子を含む構造単位から選択される。
本発明の第一の一面は、一般式(I)の化合物並びにその塩および溶媒和物に関する。
Figure 2021534214
(式中、Rは、C−C12好ましくはC−C12アルキル、C−C12好ましくはC−C12アルケニル、C−C12好ましくはC−C12アルキニル、C−Cシクロアルキル、C−Cシクロアルケニル、C−C12ビシクロアルキル、C−C12ビシクロアルケニル、C−C14トリシクロアルキル、−OC−C12好ましくは−OC−C12アルキル、−OC−C12好ましくは−OC−C12アルケニル、−OC−C12好ましくは−OC−C12アルキニル、−OC−Cシクロアルキル、−OC−Cシクロアルケニル、−OC−C12ビシクロアルキル、−OC−C12ビシクロアルケニル、−OC−C14トリシクロアルキル、−SC−C12好ましくは−SC−C12アルキル、−SC−C12好ましくは−SC−C12アルケニル、−SC−C12好ましくは−SC−C12アルキニル、−SC−Cシクロアルキル、−SC−Cシクロアルケニル、−SC−C12ビシクロアルキル、−SC−C12ビシクロアルケニル、−SC−C14トリシクロアルキル、−NHRもしくは−NR10(式中、RおよびR10は、お互い独立してC−C12好ましくはC−C12アルキル、C−C12好ましくはC−C12アルケニル、C−C12好ましくはC−C12アルキニル、C−Cシクロアルキル、C−Cシクロアルケニル、C−C12ビシクロアルキル、C−C12ビシクロアルケニル、C−C14トリシクロアルキルから選択されるか、または、RがR10と一緒になって環構造を形成できる;ここで、N原子を含む前記環構造は、3から8員の環状構造または5から12員の二環式構造から選択され、およびここで、全ての前記環構造は環構造に含まれる炭素原子の代わりにO、SおよびNから独立して選択される1つ以上のヘテロ原子をさらに含むことができ、特にここで、そのような置換は結果としてO、SおよびNから独立して選択されるヘテロ原子より少なくとも2倍の数のC原子を含む残基となる)であり;
ここで、R、RおよびR10の定義に含まれる全てのアルキル、アルケニルおよびアルキニル残基は、直鎖状または分枝状であり、非置換または−F、−Cl、−Br、−I、−CN、−NCO、−NCS、−OH、−NH、−NO、=O、C−Cシクロアルキル、C−Cシクロアルケニル、C−C12ビシクロアルキル、C−C12ビシクロアルケニル、C−C14トリシクロアルキル、直鎖状もしくは分枝状の−OCHなどの−OC−Cアルキル、−O(シクロプロピル)などの−OC−Cシクロアルキル、直鎖状もしくは分枝状の−NH(C−Cアルキル)、直鎖状もしくは分枝状の−N(C−Cアルキル)(C−Cアルキル)、−NH(シクロプロピル)などの−NH(C−Cシクロアルキル)、−N(C−Cシクロアルキル)(C−Cシクロアルキル)、直鎖状もしくは分枝状の−N(C−Cアルキル)(C−Cシクロアルキル)から独立して選択される1つ以上の置換基で置換されており;
ここで、R、RおよびR10の定義に含まれるアルキル、アルケニルおよびアルキニル残基が=Oである1つ以上の置換基で置換されている場合、そのような=Oでの置換は直接芳香環に結合したC=O、S=OおよびN=Oから選択される基の1つとはなり得ず;
ここで、R、RおよびR10の定義に含まれるシクロアルキル、シクロアルケニル、ビシクロアルキル、ビシクロアルケニルおよびトリシクロアルキル残基を含む全ての環状構造、二環式構造および三環式構造は、非置換または−F、−Cl、−Br、−I、−CN、−NCO、−NCS、−OH、−NH、−NO、=O、直鎖状もしくは分枝状の−CHなどのC−Cアルキル、直鎖状もしくは分枝状の−OCHなどの−OC−Cアルキル、直鎖状もしくは分枝状の−NH(C−Cアルキル)、直鎖状もしくは分枝状の−N(C−Cアルキル)(C−Cアルキル)、−NH(シクロプロピル)などの−NH(C−Cシクロアルキル)、−N(C−Cシクロアルキル)(C−Cシクロアルキル)、直鎖状もしくは分枝状の−N(C−Cアルキル)(C−Cシクロアルキル)から独立して選択される1つ以上の置換基で置換されており;
ここで、R、RおよびR10の定義に含まれる全てのアルキル、アルケニルおよびアルキニル残基は、炭素原子の代わりにO、SおよびNから独立して選択される1つ以上のヘテロ原子を含むことができ、およびここで、そのような置換は結果としてO、SおよびNから独立して選択されるヘテロ原子より少なくとも2倍の数のC原子を含む残基となり、およびここで、そのような置換は直接芳香環に結合したC=O、S=OおよびN=Oから選択される基の1つとはなり得ず;
ここで、R、RおよびR10の定義に含まれる全てのシクロアルキル、シクロアルケニル、ビシクロアルキル、ビシクロアルケニルおよびトリシクロアルキル残基は、炭素原子の代わりにO、SおよびNから独立して選択される1つ以上のヘテロ原子を含むことができ、およびここで、そのような置換は結果としてO、SおよびNから独立して選択されるヘテロ原子より少なくとも同じ数のC原子を含む残基となり;
ここで、R、RおよびR10の定義に含まれる全てのアルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、ビシクロアルキル、ビシクロアルケニルおよびトリシクロアルキル残基は、部分的にまたは完全にハロゲン化、特にフッ素化、より特には過フッ素化され得;
ここで、二環式および三環式残基は、縮合、架橋およびスピロ系を含み;
およびここで、Rは、好ましくはメチル、エチル、n−プロピル、n−ブチル、n−ペンチル、n−ヘキシル、iso−プロピル、sec−ブチル、tert−ブチル、tert−ペンチル、tert−オクチル、3−ペンチル、−CF、−CFCF、−(CFCF、−CH(CF、−CHSCH、−CHCHSCH、−CHSCHCH、−CHCHSCHCH、メトキシメチル、メトキシエチル、メトキシプロピル、エトキシメチル、エトキシエチル、プロポキシメチル、ジメチル−アミノメチル、ジメチル−アミノエチル、ジエチル−アミノメチル、エチル−メチル−アミノメチル、シクロプロピル、メチル−シクロプロピル、エチル−シクロプロピル、トリフルオロメチル−シクロプロピル、パーフルオロエチル−シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘプチル、ビシクロペンチル、ビシクロヘキシル、ビシクロヘプチル好ましくはノルボルニル、ビシクロオクチル、ビシクロオクテニル、ビシクロノニル、メチルビシクロノニル、アダマンチル、トリシクロデシル、オキシラニル、オキセタニル、テトラヒドロフラニル、メチルテトラヒドロフラニル、トリメチルテトラヒドロフラニル、テトラヒドロピラニル、アジリジニル、N−メチルアジリジニル、アゼチジニル、N−メチルアゼチジニル、ジフルオロアゼチジニル、ピロリジニル、N−メチルピロリジニル、ピペリジニル、N−メチルピペリジニル、ジフルオロピペリジニル、チイラニル、チエタニル、テトラヒドロチオフェニル、テトラヒドロチオピラニル、ジオキサニル、ピペラジニル、ジメチルピペラジニル、ジチアンリ(dithianly)、モルホリニル、N−メチルモルホリニル、チオモルホリニル、N−メチルチオモルホリニル、オキサ−アザスピロヘプチル、N−メチルオキサ−アザスピロヘプチル、アザスピロヘプチル、N−メチルアザスピロヘプチル、チア−アザスピロヘプチル、N−メチルチア−アザスピロヘプチル、ジフルオロチア−アザスピロヘプチル、アザスピロオクチル、N−メチルアザスピロオクチル、オキサ−アザスピロオクチル、N−メチルオキサ−アザスピロオクチル、オキサ−アザスピロノニル、N−メチルオキサ−アザスピロノニル、アザスピロノニル、N−メチルアザスピロノニル、オキサ−アザスピロデシル、N−メチルオキサ−アザスピロデシル、アザスピロデシル、N−メチルアザスピロデシル、ジヒドロ−オキサジニル、N−メチルジヒドロ−オキサジニル、オキサゾリジニル、N−メチルオキサゾリジニル、ジオキソラニル、イミダゾリジニル、N−メチルイミダゾリジニル、N,N−ジメチルイミダゾリジニル、アゼパニル、N−メチルアゼパニル、アザスピロヘキシル、N−メチルアザスピロヘキシル、オキサ−アザジスピロデシル、N−メチルオキサ−アザジスピロデシル、アザジスピロデシル、N−メチルアザジスピロデシル、オキサ−アザビシクロオクチル、N−メチルオキサ−アザビシクロオクチル、アザビシクロオクチル、N−メチルアザビシクロオクチル、アザビシクロヘプチル、N−メチルアザビシクロヘプチル、アザビシクロノニル、N−メチルアザビシクロノニル、アザアダマンチル、−O(アダマンチル)、オキサ−アザビシクロノニル、N−メチルオキサ−アザビシクロノニル、オキサ−アザビシクロヘプチル、N−メチルオキサ−アザビシクロヘプチル、ジアザビシクロオクチル、N−メチルジアザビシクロオクチル、N,N−ジメチルジアザビシクロオクチル、ジアザビシクロヘプチル、N−メチルジアザビシクロヘプチル、N,N−ジメチルジアザビシクロヘプチル;4−オキソシクロヘキシル;3−オキソシクロペンチル;2−オキソシクロブチル、4−オキソビシクロ[4.1.0]ヘプタン−1−イルから選択され;
およびここで、Rは、さらにより好ましくはC−C12アルキル、C−C12アルケニル、C−C12アルキニル、環状、二環式および三環式残基から選択され、ここで、アルキル、アルケニルおよびアルキニル残基は、以下を含む好ましくは分枝状であり;
Figure 2021534214
−Rは、お互い独立して−H、−F、−Cl、−Br、−I、−CN、−NCO、−NCS、−OH、−NH、−NO、直鎖状または分枝状のC−Cアルキル、直鎖状または分枝状のC−Cアルケニル、直鎖状または分枝状のC−Cアルキニル、C−Cシクロアルキル、−CH(C−Cシクロアルキル)、直鎖状または分枝状の−OC−Cアルキル、−O(シクロプロピル)、直鎖状または分枝状の−NH(C−Cアルキル)、直鎖状または分枝状の−N(C−Cアルキル)(C−Cアルキル)、−NH(シクロプロピル)、−N(シクロプロピル)、直鎖状または分枝状の−N(C−Cアルキル)(シクロプロピル)から選択され;
ここで、R−Rの定義に含まれる全てのアルキル、アルケニル、アルキニルおよびシクロアルキル残基は、非置換または−F、−Cl、−Br、−I、−CH、−CF、−OHおよび−OCH、−OCF、−NH、−NHCH、−N(CHから独立して選択される1つ以上の置換基で置換されており;
ここで、R−Rの定義に含まれる全てのアルキル、アルケニル、アルキニルおよびシクロアルキル残基は、炭素原子の代わりにO、SおよびNから独立して選択される1つ以上のヘテロ原子を含むことができ、およびここで、そのような置換は直接芳香環に結合したC=OおよびS=Oから選択される基の1つとはなり得ず;
ここで、R−Rはそれぞれ、好ましくは−Hであり、Rは、好ましくは−Hまたは−Fであり、Rは、好ましくは−H、−F、−Cl、−Br、−CH、−CF、−CH=CH、−C≡CH、−CHOH、−CHNHCH、−OH、−OCH、−OCF、シクロプロピル、オキシラニル、−CH−N−モルホリニル、−C(CH、−CHOCH、−NO、−CN、−NH、−N(CH、−OCH(CH、−CHNH、−CHN(CHであり;
ここで、一般式(I)で定義されるとおり置換基RからRが結合する6員芳香環は、好ましくは以下から選択され;
Figure 2021534214
−Xは、お互い独立してN、CR11、CR12、CR13、CR14から選択され;
11−R14は、お互い独立して−H、−F、−Cl、−Br、−I、−CN、−NCO、−NCS、−OH、−NH、−NO、直鎖状または分枝状のC−Cアルキル、直鎖状または分枝状のC−Cアルケニル、直鎖状または分枝状のC−Cアルキニル、C−Cシクロアルキル、−CH(C−Cシクロアルキル)、直鎖状または分枝状の−OC−Cアルキル、−O(シクロプロピル)、直鎖状または分枝状の−NH(C−Cアルキル)、直鎖状または分枝状の−N(C−Cアルキル)(C−Cアルキル)、−NH(シクロプロピル)、−N(シクロプロピル)、直鎖状または分枝状の−N(C−Cアルキル)(シクロプロピル)から選択され;
ここで、R11−R14の定義に含まれる全てのアルキル、アルケニル、アルキニルおよびシクロアルキル残基は、非置換または−F、−Cl、−Br、−I、−CH、−CF、−OHおよび−OCH、−OCF、−NH、−NHCH、−N(CHから独立して選択される1つ以上の置換基で置換されており;
ここで、R11−R14の定義に含まれる全てのアルキル、アルケニル、アルキニルおよびシクロアルキル残基は、炭素原子の代わりにO、SおよびNから独立して選択される1つ以上のヘテロ原子を含むことができ、およびここで、そのような置換は直接芳香環に結合したC=OおよびS=Oから選択される基の1つとはなり得ず;
ここで、R11−R14は、好ましくは−H、−F、−Cl、−Br、−CH、−CF、−OH、−OCH、−OCF、シクロプロピル、オキシラニル、−C(CH、−N(CH、−NH、−CN、−CHOCH、−OCH(CH、−CHNH、−CHN(CH、−CHOH、−NO、−CH−N−モルホリニルから選択され;
ここで、一般式(I)で定義されるX−Xを含む6員芳香環は、好ましくは以下から選択され;
Figure 2021534214
およびRは、−H、−F、−CHから独立して選択されるか;またはRおよびRが一緒になってそれらが結合する炭素原子を含む環状残基を形成し、およびここで、環状残基はCシクロアルキルであり;
は、−H、C−Cアルキル好ましくは−CH、C−Cアルケニル、C−Cアルキニル、−F、−CF並びに芳香族およびヘテロ芳香族残基好ましくは6員芳香族環および5から6員のヘテロ芳香族環から選択され;
ここで、Rの定義に含まれる前記芳香族およびヘテロ芳香族残基は、任意にCアルキレンまたはCアルキレンリンカーを介してRが結合する炭素原子に結合することができ;
ここで、Rの定義に含まれる全ての芳香族およびヘテロ芳香族残基は、非置換または−F、−Cl、−Br、−I、−CN、−NCO、−NCS、−OH、−NH、−NO、直鎖状もしくは分枝状のC−Cアルキル、C−Cアルケニル、C−Cアルキニル、シクロプロピル、直鎖状もしくは分枝状の−OCHなどの−OC−Cアルキル、−O(シクロプロピル)、直鎖状もしくは分枝状の−NH(C−Cアルキル)、直鎖状もしくは分枝状の−N(C−Cアルキル)(C−Cアルキル)、−NH(シクロプロピル)、−N(シクロプロピル)、直鎖状もしくは分枝状の−N(C−Cアルキル)(シクロプロピル)から独立して選択される1つ以上の置換基で置換されており;
ここで、Rの定義に含まれる全てのヘテロ芳香族残基は、炭素原子の代わりにO、SおよびNから独立して選択される1つ以上のヘテロ原子を含むことができ;
ここで、Rの定義に含まれる全てのアルキル、アルケニル、アルキニル残基は、直鎖状または分枝状であり、非置換または−F、−Cl、−Br、−I、−CN、−NCO、−NCS、−OHおよび−NHから独立して選択される1つ以上の置換基で置換されており;
ここで、Rは、好ましくは−H、−F、−CH、−CHCH −CF、−Cであり;
ここで、R−RおよびR11−R14の定義に含まれる全てのアルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、ビシクロアルキル、ビシクロアルケニル、トリシクロアルキル、芳香族およびヘテロ芳香族残基は、部分的にまたは完全にハロゲン化、特にフッ素化、より特には過フッ素化され得;
およびZは、以下の基から選択され:
Figure 2021534214
ここで、Zは、−H、直鎖状または分枝状のC−Cアルキル好ましくは−CH、シクロプロピル、オキシラニル、N−メチル−アジリジニル、チイラニル、−N、−CF、−CFCFから選択され、およびここで、Zは、直鎖状または分枝状のC−Cアルキル好ましくは−CH、−CF、−CFCF、−OS(O)CH、−OS(O)CF、−OS(O)CH、−CNおよび−OR15から独立して選択され(一般式Ia)、ここで、R15は、−H、C−C好ましくはC−Cアルキル、C−C好ましくはC−Cアルケニル、C−C好ましくはC−Cアルキニル、C−Cシクロアルキル、C−Cシクロアルケニル、C−C12ビシクロアルキル、C−C12ビシクロアルケニル、C−C14トリシクロアルキル並びに芳香族およびヘテロ芳香族残基好ましくは5から6員の芳香族環および5から6員のヘテロ芳香族環から選択され;
ここで、二環式および三環式残基は、縮合、架橋およびスピロ系を含み;
ここで、R15の定義に含まれる前記シクロアルキル、シクロアルケニル、ビシクロアルキル、ビシクロアルケニル、トリシクロアルキル、芳香族およびヘテロ芳香族残基は、任意にCアルキレンまたはCアルキレンまたはCアルキレンリンカーを介してR15が結合するOに結合することができ;
ここで、R15の定義に含まれる全ての芳香族およびヘテロ芳香族残基は、非置換または−F、−Cl、−Br、−I、−CN、−NCO、−NCS、−OH、−NH、−NO、直鎖状もしくは分枝状のC−Cアルキル、C−Cアルケニル、C−Cアルキニル、シクロプロピル、直鎖状もしくは分枝状の−OCHなどの−OC−Cアルキル、−O(シクロプロピル)、直鎖状もしくは分枝状の−NH(C−Cアルキル)、直鎖状もしくは分枝状の−N(C−Cアルキル)(C−Cアルキル)、−NH(シクロプロピル)、−N(シクロプロピル)、直鎖状もしくは分枝状の−N(C−Cアルキル)(シクロプロピル)から独立して選択される1つ以上の置換基で置換されており;
ここで、R15の定義に含まれる全てのアルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、ビシクロアルキル、ビシクロアルケニルおよびトリシクロアルキル残基、並びにアルキレンリンカーは、直鎖状または分枝状であり、非置換または−F、−Cl、−Br、−I、−CN、−NCO、−NCS、−OH、−NH、−NO、直鎖状もしくは分枝状のC−Cアルキル、C−Cアルケニル、C−Cアルキニル、シクロプロピル、直鎖状もしくは分枝状の−OCHなどの−OC−Cアルキル、−O(シクロプロピル)、直鎖状もしくは分枝状の−NH(C−Cアルキル)、直鎖状もしくは分枝状の−N(C−Cアルキル)(C−Cアルキル)、−NH(シクロプロピル)、−N(シクロプロピル)、直鎖状もしくは分枝状の−N(C−Cアルキル)(シクロプロピル)から独立して選択される1つ以上の置換基で置換されており;
ここで、R15の定義に含まれる全てのアルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、ビシクロアルキル、ビシクロアルケニル、トリシクロアルキルおよびヘテロ芳香族残基、並びにアルキレンリンカーは、炭素原子の代わりにO、SおよびNから独立して選択される1つ以上のヘテロ原子を含むことができ;
ここで、R15の定義に含まれる全てのアルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、ビシクロアルキル、ビシクロアルケニル、トリシクロアルキルおよびヘテロ芳香族残基、並びにアルキレンリンカーは、部分的にまたは完全にハロゲン化、特にフッ素化、より特には過フッ素化され得;
ここで、R15は、好ましくは−H、−CH、−CHCH、n−プロピル、イソプロピル、シクロプロピル、ベンジルであり;
ここで、Zは、好ましくは−H、−CH、−CFおよびシクロプロピルであり;並びに/または、ここで、Zは、好ましくは−OH、−OS(O)CH、−OS(O)CF、−OS(O)−C−Meおよび−CNであり;例えば:
Figure 2021534214
またはここで、ZおよびZは、一緒になって=O、=S、=NR16もしくは双性イオン性=N[+]17[-]であり(一般式Ib);ここで、R16は、−H、−OH、−OCH、−CN、−S(O)CH、−S(O)CF、−S(O)C(CH、−S(O)CH、−S(O)CF、直鎖状もしくは分枝状のC−Cアルキル好ましくは−CH、シクロプロピル、−CF、−CFCF、−CHCF、−Cおよび−CHから選択され;ここで、R17は、直鎖状もしくは分枝状のC−Cアルキル、好ましくは−CH、シクロプロピル、−Cおよび−CHから選択され;
ここで、ZおよびZは、一緒になって好ましくは=O、=NR16または双性イオン性=N[+]17[-]であり;ここで、R16は、好ましくは−H、−OH、−OCH、−CH、シクロプロピルおよび−CHから選択され;ここで、R17は、好ましくは−CH、−C(CHおよび−CHであり;
Figure 2021534214
またはここで、ZおよびZは、一緒になってそれらが結合する炭素原子を含む環状残基を形成し(一般式Ic);ここで、環状残基は、3員環、4員環、5員環および6員環から選択され、ここで、全ての環は、任意に炭素原子の代わりにO、SおよびNから独立して選択される1つ以上のヘテロ原子を含むことができ;ここで、全ての環は、非置換または−F、−Cl、−Br、−I、−CN、−NCO、−NCS、−OH、−OCH、−NH、−NHCH、−N(CH、=O、−CHおよび−CFから独立して選択される1つ以上の置換基で置換されており;
ここで、ZおよびZは、一緒になって好ましくはそれらが結合する炭素原子を含む3員または4員または5員の環状残基を形成し;ここで、この環状残基は、好ましくはシクロプロピル、シクロブチル、オキシラニル、オキセタニル、アジリジニル、アゼチジニル、チエタニル、チアゾリジニル、メチルチアゾリジニル、チアゾリジン−ジオニル、メチルチアゾリジン−ジオニルおよびオキサゾリジニル、メチルオキサゾリジニル、オキサゾリジン−ジオニルおよびメチルオキサゾリジン−ジオニルから選択され;およびここで、この環状残基は、任意に好ましくは−F、−OH、−OCH、−NH、−NHCH、−N(CH、=O、−CHおよび−CFで置換されており;
Figure 2021534214
ここで、ZおよびZの定義に含まれる全てのアルキルおよび環状残基は、部分的にまたは完全にハロゲン化、特にフッ素化、より特には過フッ素化され得る)
-R17、X-X、ZおよびZの以下の好ましい定義は、任意に独立しておよび/または組み合わせて、好ましいおよびある一面を含む全ての一面、好ましいおよびある態様を含む全ての態様、並びに本発明で定義されるとおりの全てのサブ属に適用されてもよい。
1)Rは好ましくは、4つ以上の、好ましくは6つ以上の、さらにより好ましくは7つ以上の炭素原子を含む;
2)Rは、好ましくは分枝状アルキル、アルケニルおよびアルキニル残基から選択される;
3)Rは、好ましくは環状、二環式および三環式構造から選択され、ここで二環式および三環式残基は、縮合、架橋およびスピロ系を含む;
4)Rは、好ましくはヘテロ原子を含まない;
5)Rは、好ましくはシクロヘキシル、ノルボルニル、ビシクロオクチル、ビシクロノニル、メチルビシクロノニル、トリシクロデシルから選択され、最も好ましくはアダマンチル、例えば1−アダマンチルおよび2−アダマンチルである;
6)Rは好ましくは、Rに含まれる炭素原子の代わりにO、SおよびNから独立して選択される1つ以上のヘテロ原子、好ましくは1つ、2つまたは3つのヘテロ原子を含む
7)Rは、好ましくはテトラヒドロピラニル、N−メチルピペリジニル、モルホリニル、4−オキソシクロヘキシル、アザビシクロヘプチル、N−メチルアザビシクロヘプチル、オキサ−アザビシクロヘプチル、N−メチルジアザビシクロヘプチル、アザビシクロオクチル、ジアザビシクロオクチル、N−メチルジアザビシクロオクチル、オキサ−アザビシクロオクチル、アザビシクロノニル、アザアダマンチルおよび−O(アダマンチル)から選択される;
8)R−Rから独立して選択される好ましくは2つ、より好ましく3つの置換基が−H、すなわちR−Rから独立して選択される好ましくは2つ、より好ましくは1つの置換基が−Hとは異なる;
9)R−Rから独立して選択される置換基の2つが−Hとは異なり、エーテル結合に対してオルト位にある場合、これらの2つの置換基は、好ましくは−F、−Cl、−Br、−Iおよび−NOとは異なり、より好ましくはお互いに異なる;
10)X−Xによって定義される環原子の組成は、好ましくはX−Xの全てがCR11、CR12、CR13、CR14から独立して選択されるか、またはX−Xの1つがNであり、他の3つがCR11、CR12、CR13、CR14から独立して選択されるか、またはX−Xの2つがNであり、他の2つがCR11、CR12、CR13、CR14から独立して選択される場合から選択される;すなわち、芳香環またはヘテロ芳香環はベンゼン、ピリジン、ピリミジン、ピリダジンおよびピラジンから選択される;
11)R11−R14から独立して選択される好ましくは2つ、またはより好ましくは3つの置換基が−Hである、すなわちR11−R14から独立して選択される好ましくは2つおよびより好ましくは1つの置換基が−Hとは異なる;
12)R11−R14から独立して選択される置換基の2つが−Hとは異なり、エーテル結合に対してオルト位にある場合、これらの2つの置換基は、好ましくは−F、−Cl、−Br、−Iおよび−NOとは異なり、より好ましくはお互いに異なる;
13)R、RおよびRは、好ましくはそれぞれ−Fである;
14)RおよびRは、好ましくはそれらが結合する炭素原子を含む環状残基を形成し、ここで環状残基は、シクロプロピルである。
本発明の好ましい一面は、一般式(I)の化合物並びにその塩および溶媒和物に関し、ここで、R、RおよびRは、それぞれ−Fであり、
およびR−R、R−R17、X−X、ZおよびZは、置換基および好ましい定義を含めて、一般式(I)において定義されるとおりである。
本発明のさらに好ましい一面は、一般式(Ia)の化合物並びにその塩および溶媒和物に関し、ここで、R、RおよびRは、それぞれ−Fであるかまたはそれぞれが−Hであり、およびここで、Zは、−OHまたは−OS(O)CHであり、
およびR−R、R−R14、X−XおよびZは、置換基および好ましい定義を含めて、一般式(I)において定義されるとおりである。
本発明のさらに好ましい一面は、一般式(Ia)の化合物並びにその塩および溶媒和物に関し、ここで、RおよびRは、一緒になってそれらが結合する炭素原子を含む環状残基を形成し、およびここで、環状残基は、シクロプロピルであり、およびここで、Rは、−Hであり、
およびここで、Zは、−H、−CHおよび−CFから選択され、およびここで、Zは、−OHまたは−OS(O)CHであり、
およびR−R、R−R14およびX−Xは、置換基および好ましい定義を含めて、一般式(I)において定義されるとおりである。
本発明のさらに好ましい一面は、一般式(I)の化合物並びにその塩および溶媒和物に関し、ここで、Rは、Rの一般定義に含まれる、4つ以上の好ましくは6つ以上のさらにより好ましくは7つ以上の炭素原子を含む残基から選択され、
およびここで、Rは、ヘテロ原子を含まず、
およびここで、Rは、さらにより好ましくは環状、二環性および三環性構造から選択され、
およびここで、Rは、さらにより好ましくはシクロヘキシル、ノルボルニル、ビシクロオクチル、ビシクロノニル、メチルビシクロノニル、トリシクロデシルおよびアダマンチルから選択され、
およびここで、Rは、最も好ましくはアダマンチルであり、
およびR−R、R11−R17、X−X、ZおよびZは、置換基および好ましい定義を含めて、一般式(I)において定義されるとおりである。
本発明のさらに好ましい一面は、一般式(I)の化合物並びにその塩および溶媒和物に関し、ここで、Rは、Rの一般定義に含まれる、4つ以上の好ましくは6つ以上のさらにより好ましくは7つ以上の炭素原子を含む残基から選択され、
およびここで、Rは、Rに含まれる炭素原子の代わりにO、SおよびNから独立して選択される1つ以上の好ましくは1つから2つのヘテロ原子を含み、
およびここで、Rは、さらにより好ましくは環状、二環式および三環式構造から選択されるか、またはここで、Rは、環状、二環式および三環式構造を有する残基から選択され、
およびここで、Rは、さらにより好ましくはテトラヒドロピラニル、N−メチルピペリジニル、モルホリニル、4−オキソシクロヘキシル、アザビシクロヘプチル、N−メチルアザビシクロヘプチル、オキサ−アザビシクロヘプチル、N−メチルジアザビシクロヘプチル、アザビシクロオクチル、ジアザビシクロオクチル、N−メチルジアザビシクロオクチル、オキサ−アザビシクロオクチル、アザビシクロノニル、アザ−アダマンチルおよびO−(アダマンチル)から選択され、
およびここで、Rは、最も好ましくはテトラヒドロピラニル、N−メチルピペリジニル、モルホリニル、4−オキソシクロヘキシル、アザビシクロオクチル、アザ−アダマンチルおよびO−(アダマンチル)であり、
およびR−R17、X−X、ZおよびZは、置換基および好ましい定義を含めて、一般式(I)において定義されるとおりである。
ある態様においては、本発明は、一般式(I)の化合物並びにその塩および溶媒和物に関し、ここで、Rは、アダマンチルであり、
およびここで、ZおよびZは、置換基および好ましい定義を含めて、一般式(Ia)、一般式(Ib)および一般式(Ic)を含む一般式(I)において定義されるとおりであり、
およびここで、R15は、置換基および好ましい定義を含めて、一般式(Ia)において定義されるとおりであり、およびここで、R16およびR17は、置換基および好ましい定義を含めて、一般式(Ib)において定義されるとおりであり、
およびここで、R−R、R11−R14およびX−Xは、置換基および好ましい定義を含めて、一般式(I)において定義されるとおりであり、
およびここで、化合物は、以下の構造(I−1)を共有し
Figure 2021534214
およびここで、構造(I−1)の化合物は、ヒトおよび獣医学での使用、特に本発明に記載の医学的使用、好ましくは本発明で定義される免疫療法および他の免疫療法を含む免疫系関連適用での、並びに免疫系関連障害、皮膚疾患、筋肉疾患、過剰増殖性障害、および白血病およびリンパ腫などの造血および血液系の癌、皮膚、口腔粘膜、舌、肺、胃、乳房、子宮頸部、卵巣の癌、および神経内分泌系の癌を含む癌の治療での使用に好ましい。
例としては、化合物XPF−0014、XPF−0042、XPF−0070、XPF−0182、XPF−0210、XPF−0266、XPF−0434、XPF−0476、XPF−0504、XPF−0518、XPF−0630、XPF−1162、XPF−1190、XPF−1330、XPF−1554、XPF−1596、XPF−1624、XPF−2242、XPF−2244、XPF−2245、XPF−2247、XPF−2251、XPF−2252、XPF−2253およびXPF−2254があげられる。
さらなるある態様においては、本発明は、一般式(I)の化合物並びにその塩および溶媒和物に関し、およびここで、Rは、置換基および好ましい定義を含めて、一般式(I)において定義されるとおりであり、ここで、Rは、環状、二環式および三環式構造から選択され、およびここで、Rは、任意に一般式(I)において定義されるとおりO、SおよびNから選択されるヘテロ原子で独立して置換されている、6つ以上の炭素原子を含み、
ここで、Rは、置換基および好ましい定義を含めて、一般式(I)において定義されるとおりであり、ここで、Rは、−Hとは異なり、さらにただし、任意にRは−CHとは異なり、
およびここで、ZおよびZは、置換基および好ましい定義を含めて、一般式(Ia)、一般式(Ib)および一般式(Ic)を含む一般式(I)において定義されるとおりであり、
およびここで、R15は、置換基および好ましい定義を含めて、一般式(Ia)において定義されるとおりであり、およびここで、R16およびR17は、置換基および好ましい定義を含めて、一般式(Ib)において定義されるとおりであり、
およびここで、R−R、R−R14およびX−Xは、置換基および好ましい定義を含めて、一般式(I)において定義されるとおりであり、
およびここで、化合物は、以下の構造(I−2)を共有し
Figure 2021534214
およびここで、構造(I−2)の化合物は、−特にさらなるただし書きがなければ−ヒトおよび獣医学での使用、特に本発明に記載の医学的使用、好ましくは本発明で定義される免疫療法および他の免疫療法を含む免疫系関連適用での、並びに免疫系関連障害、皮膚疾患、筋肉疾患、過剰増殖性障害、および白血病およびリンパ腫などの造血および血液系の癌、皮膚、口腔粘膜、舌、肺、胃、乳房、子宮頸部、卵巣の癌、および神経内分泌系の癌を含む癌の治療での使用に好ましい。
例としては、化合物XPF−0042、XPF−0062、XPF−0063、XPF−0064、XPF−0065、XPF−0070、XPF−0202、XPF−0205、XPF−0210、XPF−0230、XPF−0426、XPF−0429、XPF−0434、XPF−0454、XPF−0469、XPF−0476、XPF−0496、XPF−0504、XPF−0518、XPF−0630、XPF−1162、XPF−1182、XPF−1185、XPF−1190、XPF−1196、XPF−1322、XPF−1325、XPF−1330、XPF−1546、XPF−1549、XPF−1554、XPF−1588、XPF−1596、XPF−1602、XPF−1616、XPF−1624、XPF−2241、XPF−2242、XPF−2243、XPF−2244、XPF−2245、XPF−2246、XPF−2247、XPF−2248、XPF−2249、XPF−2250、XPF−2251、XPF−2252、XPF−2253およびXPF−2254があげられる。
さらなるある態様においては、本発明は、一般式(I)の化合物並びにその塩および溶媒和物に関し、およびここで、Rは、置換基および好ましい定義を含めて、一般式(I)において定義されるとおりであり、ここで、Rは、環状、二環式および三環式構造から選択され、およびここで、Rは、任意に一般式(I)において定義されるとおりO、SおよびNから選択されるヘテロ原子で独立して置換されている、6つ以上の炭素原子を含み、
ここで、Rは、置換基および好ましい定義を含めて、一般式(I)において定義されるとおりであり、ここで、Rは、−Hとは異なり、さらにただし、任意にRは−CHとは異なり、
およびここで、ZおよびZは、置換基および好ましい定義を含めて、一般式(Ia)、一般式(Ib)および一般式(Ic)を含む一般式(I)において定義されるとおりであり、
およびここで、R15は、置換基および好ましい定義を含めて、一般式(Ia)において定義されるとおりであり、およびここで、R16およびR17は、置換基および好ましい定義を含めて、一般式(Ib)において定義されるとおりであり、
およびここで、R−R、R−R14およびX−Xは、置換基および好ましい定義を含めて、一般式(I)において定義されるとおりであり、
およびここで、化合物は、以下の構造(I−3)を共有し
Figure 2021534214
およびここで、構造(I−3)の化合物は、−特にさらなるただし書きがなければ−ヒトおよび獣医学での使用、特に本発明に記載の医学的使用、好ましくは本発明で定義される免疫療法および他の免疫療法を含む免疫系関連適用での、並びに免疫系関連障害、皮膚疾患、筋肉疾患、過剰増殖性障害、および白血病およびリンパ腫などの造血および血液系の癌、皮膚、口腔粘膜、舌、肺、胃、乳房、子宮頸部、卵巣の癌、および神経内分泌系の癌を含む癌の治療での使用に好ましい。
例としては、化合物XPF−0062、XPF−0063、XPF−0064、XPF−0065、XPF−0070、XPF−0202、XPF−0205、XPF−0210、XPF−0230、XPF−0426、XPF−0429、XPF−0434、XPF−0454、XPF−0469、XPF−0476、XPF−0496、XPF−0504、XPF−0518、XPF−0630、XPF−1182、XPF−1185、XPF−1190、XPF−1196、XPF−1322、XPF−1325、XPF−1330、XPF−1546、XPF−1549、XPF−1554、XPF−1588、XPF−1596、XPF−1602、XPF−1616、XPF−1624、XPF−2241、XPF−2242、XPF−2243、XPF−2244、XPF−2245、XPF−2246、XPF−2247、XPF−2248、XPF−2249、XPF−2250、XPF−2251、XPF−2252、XPF−2253およびXPF−2254があげられる。
さらなるある態様においては、本発明は、一般式(I)の化合物並びにその塩および溶媒和物に関し、ここで、R、RおよびRは、それぞれ−Hであり、およびここで、Xは、CR11であり、Xは、CR12であり、Xは、CR13であり、Xは、CR14であり、
およびここで、Rは、置換基および好ましい定義を含めて、一般式(I)において定義されるとおりであり、ここで、Rは、環状、二環式および三環式構造から選択され、およびここで、Rは、任意に一般式(I)において定義されるとおりO、SおよびNから選択されるヘテロ原子で独立して置換されている、6つ以上の炭素原子を含み、ただし、いずれかの置換基を含むRはO、S、Nから選択されるヘテロ原子を含まないか1つ含み、
およびここで、ZおよびZは、置換基および好ましい定義を含めて、一般式(Ia)、一般式(Ib)および一般式(Ic)を含む一般式(I)において定義されるとおりであり、
およびここで、R15は、置換基および好ましい定義を含めて、一般式(Ia)において定義されるとおりであり、およびここで、R16およびR17は、置換基および好ましい定義を含めて、一般式(Ib)において定義されるとおりであり、
およびここで、R−RおよびR−R14は、置換基および好ましい定義を含めて、一般式(I)において定義されるとおりであり、
およびここで、化合物は、以下の構造(I−4)を共有し
Figure 2021534214
およびここで、構造(I−4)の化合物は、ヒトおよび獣医学での使用、特に本発明に記載の医学的使用、好ましくは本発明で定義される免疫療法および他の免疫療法を含む免疫系関連適用での、並びに免疫系関連障害、皮膚疾患、筋肉疾患、過剰増殖性障害、および白血病およびリンパ腫などの造血および血液系の癌、皮膚、口腔粘膜、舌、肺、胃、乳房の癌、および神経内分泌系の癌を含む癌の治療での使用に好ましい。
例としては、化合物XPF−0006、XPF−0014、XPF−0174およびXPF−0182、XPF−0258、XPF−0266があげられる。
さらなるある態様においては、本発明は、一般式(Ia)の化合物並びにその塩および溶媒和物に関し、ここで、Zは、−OR15であり、R15は、−Hであり、およびここで、R、RおよびRは、それぞれ−Fであり、
およびここで、Zは、置換基および好ましい定義を含めて、一般式(Ia)において定義されるとおりであり、ただし、任意にZは−CFとは異なり、
およびここで、R−R、R−R14およびX−Xは、置換基および好ましい定義を含めて、一般式(I)において定義されるとおりであり、
およびここで、化合物は、以下の構造(Ia−1)を共有し
Figure 2021534214
およびここで、構造(Ia−1)の化合物は、−特にただし書きがなければ−ヒトおよび獣医学での使用、特に本発明に記載の医学的使用、好ましくは本発明で定義される免疫療法および他の免疫療法を含む免疫系関連適用での、並びに免疫系関連障害、皮膚疾患、筋肉疾患、過剰増殖性障害、および白血病およびリンパ腫などの造血および血液系の癌、皮膚、口腔粘膜、舌、肺、胃、乳房、子宮頸部、卵巣の癌、および神経内分泌系の癌を含む癌の治療での使用に好ましい。
例としては、化合物XPF−0057、XPF−0058、XPF−0062、XPF−0063、XPF−0064、XPF−0065、XPF−0070、XPF−0169、XPF−0170、XPF−0174、XPF−0182、XPF−0202、XPF−0205、XPF−0210、XPF−0230、XPF−0630、XPF−1178、XPF−1182、XPF−1185、XPF−1190、XPF−1322、XPF−1325、XPF−1330、XPF−2241、XPF−2242、XPF−2243、XPF−2244、XPF−2248、XPF−2251およびXPF−2252があげられる。
さらなるある態様においては、本発明は、一般式(Ia)の化合物並びにその塩および溶媒和物に関し、ここで、Zは、シクロプロピルであり、
およびここで、Rは、置換基および好ましい定義を含めて、一般式(I)において定義されるとおりであり、ただし、任意にRは−CFおよび−CHFとは異なり、
およびここで、ZおよびR15は、置換基および好ましい定義を含めて、一般式(Ia)において定義されるとおりであり、
およびここで、R−R14およびX−Xは、置換基および好ましい定義を含めて、一般式(I)において定義されるとおりであり、
およびここで、化合物は、以下の構造(Ia−2)を共有し
Figure 2021534214
およびここで、構造(Ia−2)の化合物は、−特にただし書きがなければ−ヒトおよび獣医学での使用、特に本発明に記載の医学的使用、好ましくは本発明で定義される免疫療法および他の免疫療法を含む免疫系関連適用での、並びに免疫系関連障害、皮膚疾患、筋肉疾患、過剰増殖性障害、および白血病およびリンパ腫などの造血および血液系の癌、皮膚、口腔粘膜、舌、肺、胃、乳房、卵巣の癌、および神経内分泌系の癌を含む癌の治療での使用に好ましい。
例としては、XPF−0202、XPF−0205、XPF−0210、XPF−1322、XPF−1325およびXPF−1330があげられる。
さらなるある態様においては、本発明は、一般式(Ia)の化合物並びにその塩および溶媒和物に関し、ここで、RおよびRは、一緒になってそれらが結合する炭素原子を含む環状残基を形成し、およびここで、環状残基は、Cシクロアルキル、すなわちシクロプロピルであり、
およびここで、Z、ZおよびR15は、置換基および好ましい定義を含めて、一般式(Ia)において定義されるとおりであり、
およびここで、R−R、R−R14およびX−Xは、置換基および好ましい定義を含めて、一般式(I)において定義されるとおりであり、
およびここで、化合物は、以下の構造(Ia−3)を共有し
Figure 2021534214
およびここで、構造(Ia−3)の化合物は、ヒトおよび獣医学での使用、特に本発明に記載の医学的使用、好ましくは本発明で定義される免疫療法および他の免疫療法を含む免疫系関連適用での、並びに免疫系関連障害、皮膚疾患、筋肉疾患、過剰増殖性障害、および白血病およびリンパ腫などの造血および血液系の癌、皮膚、口腔粘膜、舌、肺、胃、乳房、卵巣の癌、および神経内分泌系の癌を含む癌の治療での使用に好ましい。
例としては、XPF−0042、XPF−0202、XPF−0205、XPF−0210、XPF−1162、XPF−1322、XPF−1325およびXPF−1330があげられる。
さらなるある態様においては、本発明は、一般式(Ia)の化合物並びにその塩および溶媒和物に関し、ここで、R、RおよびRは、それぞれ−Fであり、
およびここで、Zは、置換基および好ましい定義を含めて、一般式(Ia)において定義されるとおりであり、ただし、任意にZは−CFとは異なり、
およびここで、ZおよびR15は、置換基および好ましい定義を含めて、一般式(Ia)において定義されるとおりであり、
およびここで、R−R、R−R14およびX−Xは、置換基および好ましい定義を含めて、一般式(I)において定義されるとおりであり、
およびここで、化合物は、以下の構造(Ia−4)を共有し
Figure 2021534214
およびここで、構造(Ia−4)の化合物は、−特にただし書きがなければ−ヒトおよび獣医学での使用、特に本発明に記載の医学的使用、好ましくは本発明で定義される免疫療法および他の免疫療法を含む免疫系関連適用での、並びに免疫系関連障害、皮膚疾患、筋肉疾患、過剰増殖性障害、および白血病およびリンパ腫などの造血および血液系の癌、皮膚、口腔粘膜、舌、肺、胃、乳房、子宮頸部、卵巣の癌、および神経内分泌系の癌を含む癌の治療での使用に好ましい。
例としては、XPF−0057、XPF−0058、XPF−0062、XPF−0063、XPF−0064、XPF−0065、XPF−0070、XPF−0169、XPF−0170、XPF−0174、XPF−0182、XPF−0202、XPF−0205、XPF−0210、XPF−0230、XPF−0630、XPF−1178、XPF−1182、XPF−1185、XPF−1190、XPF−1196、XPF−1322、XPF−1325、XPF−1330、XPF−2241、XPF−2242、XPF−2243、XPF−2244、XPF−2248、XPF−2251およびXPF−2252があげられる。
さらなるある態様においては、本発明は、一般式(Ib)の化合物並びにその塩および溶媒和物に関し、ここで、ZおよびZは、一緒になって=NR16であり、およびここで、R、RおよびRは、それぞれ−Fであり、
およびここで、Rは、置換基および好ましい定義を含めて、一般式(I)において定義されるとおりであり、ただし、任意にRは−CFとは異なり、
およびここで、R16は、置換基および好ましい定義を含めて、一般式(Ib)において定義されるとおりであり、
およびここで、R−R、R−R14およびX−Xは、置換基および好ましい定義を含めて、一般式(I)において定義されるとおりであり、
およびここで、化合物は、以下の構造(Ib−1)を共有し
Figure 2021534214
およびここで、構造(Ib−1)の化合物は、−特にただし書きがなければ−ヒトおよび獣医学での使用、特に本発明に記載の医学的使用、好ましくは本発明で定義される免疫療法および他の免疫療法を含む免疫系関連適用での、並びに免疫系関連障害、皮膚疾患、筋肉疾患、過剰増殖性障害、および白血病およびリンパ腫などの造血および血液系の癌、皮膚、口腔粘膜、舌、肺、胃、乳房、子宮頸部、卵巣の癌、および神経内分泌系の癌を含む癌の治療での使用に好ましい。
例としては、XPF−0454、XPF−0469、XPF−0476、XPF−1588、XPF−1596、XPF−1602およびXPF−2249があげられる。
さらなるある態様においては、本発明は、一般式(Ib)の化合物並びにその塩および溶媒和物に関し、ここで、ZおよびZは、一緒になって双性イオン性=N[+]17[-]であり、
およびここで、R17は、置換基および好ましい定義を含めて、一般式(Ib)において定義されるとおりであり、
およびここで、R−R14およびX−Xは、置換基および好ましい定義を含めて、一般式(I)において定義されるとおりであり、
およびここで、化合物は、以下の構造(Ib−2)を共有し
Figure 2021534214
およびここで、構造(Ib−2)の化合物は、ヒトおよび獣医学での使用、特に本発明に記載の医学的使用、好ましくは本発明で定義される免疫療法および他の免疫療法を含む免疫系関連適用での、並びに免疫系関連障害、皮膚疾患、筋肉疾患、過剰増殖性障害、および白血病およびリンパ腫などの造血および血液系の癌、皮膚、口腔粘膜、舌、肺、胃、乳房の癌、および神経内分泌系の癌を含む癌の治療での使用に好ましい。
例としては、XPF−0496、XPF−0504、XPF−1616およびXPF−1624があげられる。
さらなるある態様においては、本発明は、一般式(Ib)の化合物並びにその塩および溶媒和物に関し、ここで、ZおよびZは、一緒になって双性イオン性=N[+]17[-]であり、
およびここで、R、RおよびRは、それぞれ−Fであり、
およびここで、R17は、置換基および好ましい定義を含めて、一般式(Ib)において定義されるとおりであり、
およびここで、R−R、R−R14およびX−Xは、置換基および好ましい定義を含めて、一般式(I)において定義されるとおりであり、
およびここで、化合物は、以下の構造(Ib−3)を共有し
Figure 2021534214
およびここで、構造(Ib−3)の化合物は、ヒトおよび獣医学での使用、特に本発明に記載の医学的使用、好ましくは本発明で定義される免疫療法および他の免疫療法を含む免疫系関連適用での、並びに免疫系関連障害、皮膚疾患、筋肉疾患、過剰増殖性障害、および白血病およびリンパ腫などの造血および血液系の癌、皮膚、口腔粘膜、舌、肺、胃、乳房の癌、および神経内分泌系の癌を含む癌の治療での使用に好ましい。
例としては、XPF−0496、XPF−0504、XPF−1616およびXPF−1624があげられる。
さらなるある態様においては、本発明は、一般式(Ib)の化合物並びにその塩および溶媒和物に関し、ここで、ZおよびZは、一緒になって=Oであり、およびここで、R、RおよびRは、それぞれ−Fであり、
およびここで、Rは、置換基および好ましい定義を含めて、一般式(Ib)において定義されるとおりであり、ただし、任意にRは−CHおよび−OCHとは異なり、
およびここで、R−R、R−R14およびX−Xは、置換基および好ましい定義を含めて、一般式(I)において定義されるとおりであり、
およびここで、化合物は、以下の構造(Ib−4)を共有し
Figure 2021534214
およびここで、構造(Ib−4)の化合物は、−特にただし書きがなければ−ヒトおよび獣医学での使用、特に本発明に記載の医学的使用、好ましくは本発明で定義される免疫療法および他の免疫療法を含む免疫系関連適用での、並びに免疫系関連障害、皮膚疾患、筋肉疾患、過剰増殖性障害、および白血病およびリンパ腫などの造血および血液系の癌、皮膚、口腔粘膜、舌、肺、胃、乳房、子宮頸部の癌、および神経内分泌系の癌を含む癌の治療での使用に好ましい。
例としては、XPF−0421、XPF−0422、XPF−0426、XPF−0429、XPF−0434、XPF−1541、XPF−1542、XPF−1546、XPF−1549、XPF−1554、XPF−2245、XPF−2246、XPF−2247、XPF−2250、XPF−2253およびXPF−2254があげられる。
さらなるある態様においては、本発明は、一般式(Ic)の化合物並びにその塩および溶媒和物に関し、ここで、ZおよびZは、一緒になってそれらが結合する炭素原子を含む環状残基を形成し、およびここで、ZおよびZは、置換基および好ましい定義を含めて、一般式(Ic)において定義されるとおりであり、
およびここで、R、RおよびRは、それぞれ−Fであり、
およびここで、R−R、R−R14およびX−Xは、置換基および好ましい定義を含めて、一般式(I)において定義されるとおりであり、
およびここで、化合物は、以下の構造(Ic−1)を共有し
Figure 2021534214
およびここで、構造(Ic−1)の化合物は、ヒトおよび獣医学での使用、特に本発明に記載の医学的使用、好ましくは本発明で定義される免疫療法および他の免疫療法を含む免疫系関連適用での、並びに免疫系関連障害、皮膚疾患、筋肉疾患、過剰増殖性障害、および白血病およびリンパ腫などの造血および血液系の癌、皮膚、口腔粘膜、舌、肺、胃、乳房、子宮頸部、卵巣の癌、および神経内分泌系の癌を含む癌の治療での使用に好ましい。
例としては、XPF−0518があげられる。
さらなるある態様においては、本発明は、一般式(Ic)の化合物並びにその塩および溶媒和物に関し、ここで、ZおよびZは、一緒になってそれらが結合する炭素原子を含む環状残基を形成し、およびここで、ZおよびZは、置換基および好ましい定義を含めて、一般式(Ic)において定義されるとおりであり、およびここで、前記環状残基は、3員環および4員環から選択され、
およびここで、Rは、置換基および好ましい定義を含めて、一般式(I)において定義されるとおりであり、ただし、任意にRは−Hとは異なり、
およびここで、R−R、R−R14およびX−Xは、置換基および好ましい定義を含めて、一般式(I)において定義されるとおりであり、
およびここで、化合物は、以下の構造(Ic−2)を共有し
Figure 2021534214
およびここで、構造(Ic−2)の化合物は、−特にただし書きがなければ−ヒトおよび獣医学での使用、特に本発明に記載の医学的使用、好ましくは本発明で定義される免疫療法および他の免疫療法を含む免疫系関連適用での、並びに免疫系関連障害、皮膚疾患、筋肉疾患、過剰増殖性障害、および白血病およびリンパ腫などの造血および血液系の癌、皮膚、口腔粘膜、舌、肺、胃、乳房、子宮頸部、卵巣の癌、および神経内分泌系の癌を含む癌の治療での使用に好ましい。
例としては、XPF−0518があげられる。
さらなるある態様においては、本発明は、一般式(Ic)の化合物並びにその塩および溶媒和物に関し、ここで、ZおよびZは、一緒になってそれらが結合する炭素原子を含む環状残基を形成し、およびここで、ZおよびZは、置換基および好ましい定義を含めて、一般式(Ic)において定義されるとおりであり、およびここで、前記環状残基は、3員環および4員環から選択され、ただし、任意に前記環状残基は、オキシラニルとは異なり、
およびここで、R−R14およびX−Xは、置換基および好ましい定義を含めて、一般式(I)において定義されるとおりであり、
およびここで、化合物は、以下の構造(Ic−3)を共有し
Figure 2021534214
およびここで、構造(Ic−3)の化合物は、−特にただし書きがなければ−ヒトおよび獣医学での使用、特に本発明に記載の医学的使用、好ましくは本発明で定義される免疫療法および他の免疫療法を含む免疫系関連適用での、並びに免疫系関連障害、皮膚疾患、筋肉疾患、過剰増殖性障害、および白血病およびリンパ腫などの造血および血液系の癌、皮膚、口腔粘膜、舌、肺、胃、乳房、子宮頸部、卵巣の癌、および神経内分泌系の癌を含む癌の治療での使用に好ましい。
例としては、XPF−0518があげられる。
いくつかの態様において、表1から表3に示される以下の化合物は、発明の範囲から明示的に除外される。
CAS登録番号によって具体的に示される表1の化合物は、当業者である本発明者らによって同定された。これらの化合物が一般式(I)または本明細書で定義されるいずれかのサブ一般式に含まれる実施態様では、それらは、化合物保護に関して本発明の範囲から明示的に除外される。本発明者らの知る限りにおいて、これらの化合物はいかなる医療用途についても知られていない。すなわち、本発明は、表1の化合物のいずれの医療用途も包含する。
Figure 2021534214
Figure 2021534214
CAS登録番号によって具体的に示される表2の化合物は、当業者である本発明者らによって同定された。これらの化合物が一般式(I)または本明細書で定義されるいずれかのサブ一般式に含まれる実施態様では、それらは、化合物保護に関して本発明の範囲から明示的に除外される。本発明者らの知る限りにおいて、これらの化合物は本発明で定義されるいかなる医療用途についても知られていない。すなわち、表2の化合物は、本発明で定義される、特に非悪性または悪性の過剰増殖性疾患の治療における医療用途に関しては明示的に本発明の範囲に含まれる。
Figure 2021534214
CAS登録番号によって具体的に示される表3の化合物は、当業者である本発明者らによって同定された。これらの化合物が一般式(I)または本明細書で定義されるいずれかのサブ一般式に含まれる実施態様では、それらは、化合物保護に関して本発明の範囲から明示的に除外される。さらに、これらの化合物は、本発明者らの知る限りにおいて、医療用途について知られており、当該使用は、いくつかの実施態様では、本明細書で定義される医療用途に包含されるかもしれない。すなわち、表3の化合物は、化合物保護に関して、および本明細書で定義されるいくつかの実施態様におけるある医療用途に関して、本発明の範囲から明示的に除外されるかもしれない。
Figure 2021534214
式(I)の範囲に入る化合物の具体例を表4から表28に示す。中間体は「XPF−I」として示される。
Figure 2021534214
上記の表は、その中に具体的に示される化合物のそれぞれ並びにそれらの塩および溶媒和物の個別の説明を構成する。
Figure 2021534214
上記の表は、その中に具体的に示される化合物のそれぞれ並びにそれらの塩および溶媒和物の個別の説明を構成する。
Figure 2021534214
上記の表は、その中に具体的に示される化合物のそれぞれ並びにそれらの塩および溶媒和物の個別の説明を構成する。
Figure 2021534214
上記の表は、その中に具体的に示される化合物のそれぞれ並びにそれらの塩および溶媒和物の個別の説明を構成する。
Figure 2021534214
上記の表は、その中に具体的に示される化合物のそれぞれ並びにそれらの塩および溶媒和物の個別の説明を構成する。
Figure 2021534214
上記の表は、その中に具体的に示される化合物のそれぞれ並びにそれらの塩および溶媒和物の個別の説明を構成する。
Figure 2021534214
上記の表は、その中に具体的に示される化合物のそれぞれ並びにそれらの塩および溶媒和物の個別の説明を構成する。
Figure 2021534214
上記の表は、その中に具体的に示される化合物のそれぞれ並びにそれらの塩および溶媒和物の個別の説明を構成する。
Figure 2021534214
上記の表は、その中に具体的に示される化合物のそれぞれ並びにそれらの塩および溶媒和物の個別の説明を構成する。
Figure 2021534214
上記の表は、その中に具体的に示される化合物のそれぞれ並びにそれらの塩および溶媒和物の個別の説明を構成する。
Figure 2021534214
上記の表は、その中に具体的に示される化合物のそれぞれ並びにそれらの塩および溶媒和物の個別の説明を構成する。
Figure 2021534214
上記の表は、その中に具体的に示される化合物のそれぞれ並びにそれらの塩および溶媒和物の個別の説明を構成する。
Figure 2021534214
上記の表は、その中に具体的に示される化合物のそれぞれ並びにそれらの塩および溶媒和物の個別の説明を構成する。
Figure 2021534214
上記の表は、その中に具体的に示される化合物のそれぞれ並びにそれらの塩および溶媒和物の個別の説明を構成する。
Figure 2021534214
上記の表は、その中に具体的に示される化合物のそれぞれ並びにそれらの塩および溶媒和物の個別の説明を構成する。
Figure 2021534214
上記の表は、その中に具体的に示される化合物のそれぞれ並びにそれらの塩および溶媒和物の個別の説明を構成する。
Figure 2021534214
上記の表は、その中に具体的に示される化合物のそれぞれ並びにそれらの塩および溶媒和物の個別の説明を構成する。
Figure 2021534214
上記の表は、その中に具体的に示される化合物のそれぞれ並びにそれらの塩および溶媒和物の個別の説明を構成する。
Figure 2021534214
上記の表は、その中に具体的に示される化合物のそれぞれ並びにそれらの塩および溶媒和物の個別の説明を構成する。
Figure 2021534214
上記の表は、その中に具体的に示される化合物のそれぞれ並びにそれらの塩および溶媒和物の個別の説明を構成する。
Figure 2021534214
上記の表は、その中に具体的に示される化合物のそれぞれ並びにそれらの塩および溶媒和物、並びに具体的に示される化合物の合成に用いられる中間体並びにそれらの塩および溶媒和物の個別の説明を構成する。そのような中間体並びにそれらの塩および溶媒和物も、本発明の一部であり、最終化合物を生成するプロセスの枠内にもある。
Figure 2021534214
上記の表は、その中に具体的に示される化合物のそれぞれ並びにそれらの塩および溶媒和物、並びに具体的に示される化合物の合成に用いられる中間体並びにそれらの塩および溶媒和物の個別の説明を構成する。そのような中間体並びにそれらの塩および溶媒和物も、本発明の一部であり、最終化合物を生成するプロセスの枠内にもある。
Figure 2021534214
上記の表は、その中に具体的に示される化合物のそれぞれ並びにそれらの塩および溶媒和物、並びに具体的に示される化合物の合成に用いられる中間体並びにそれらの塩および溶媒和物の個別の説明を構成する。そのような中間体並びにそれらの塩および溶媒和物も、本発明の一部であり、最終化合物を生成するプロセスの枠内にもある。
Figure 2021534214
上記の表は、その中に具体的に示される化合物のそれぞれ並びにそれらの塩および溶媒和物、並びに具体的に示される化合物の合成に用いられる中間体並びにそれらの塩および溶媒和物の個別の説明を構成する。そのような中間体並びにそれらの塩および溶媒和物も、本発明の一部であり、最終化合物を生成するプロセスの枠内にもある。
Figure 2021534214
上記の表は、その中に具体的に示される化合物のそれぞれ並びにそれらの塩および溶媒和物、並びに具体的に示される化合物の合成に用いられる中間体並びにそれらの塩および溶媒和物の個別の説明を構成する。そのような中間体並びにそれらの塩および溶媒和物も、本発明の一部であり、最終化合物を生成するプロセスの枠内にもある。
前記した化合物の異性体、例えばエナンチオマーもしくはジアステレオマーまたは異性体の混合物、塩、特に薬学的に許容される塩、および溶媒和物も含まれる。
[さらなる定義]
「C−C12アルキル」という用語は、1から12個の炭素原子を含む対応する飽和脂肪族炭化水素基の全ての異性体を含む;これは、メチル、エチル、n−プロピル、iso−プロピル、n−ブチル、sec−ブチル、iso−ブチル、tert−ブチル、n−ペンチル、sec−ペンチル、3−ペンチル、2−メチルブチル、iso−ペンチル、2−メチルブタン−2−イル、3−メチルブタン−2−イル、全てのヘキシル異性体、全てのヘプチル異性体、全てのオクチル異性体、全てのノニル異性体、全てのデシル異性体、全てのウンデシル異性体、および全てのドデシル異性体を含む。
「C−C12アルケニル」という用語は、1つ以上の二重結合によって連結された(すなわち、含む)2から12個の炭素原子を含む対応する不飽和オレフィン性炭化水素基の全ての異性体を含む;これは、ビニル、全てのプロペニル異性体、全てのブテニル異性体、全てのペンテニル異性体、全てのヘキセニル異性体、全てのヘプテニル異性体、全てのオクテニル異性体、全てのノネニル異性体、全てのデセニル異性体、全てのウンデセニル異性体、および全てのドデセニル異性体を含む。
「C−C12アルキニル」という用語は、1つ以上の三重結合によって連結された(すなわち、含む)2から12個の炭素原子を含む対応する不飽和アセチレン性炭化水素基の全ての異性体を含む;これは、エチニル、全てのプロピニル異性体、全てのブチニル異性体、全てのペンチニル異性体、全てのヘキシニル異性体、全てのヘプチニル異性体、全てのオクチニル異性体、全てのノニニル異性体、全てのデシニル異性体、全てのウンデシニル異性体および全てのドデシニル異性体を含む。「アルキニル」という用語はまた、1つ以上の三重結合と1つ以上の二重結合を有する化合物を含む。
「C−Cシクロアルキル」という用語は、単環式環構造に配置された3から8個の炭素原子を含む対応する飽和炭化水素基を含む;これは、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘプチル、シクロオクチルを含む。
「C−Cシクロアルケニル」という用語は、そのうちの少なくとも1つはsp混成であり、単環式環構造に配置され、1つ以上の二重結合によって連結された(すなわち、含む)5から8個の炭素原子を含む対応する不飽和非芳香族および非ヘテロ芳香族炭化水素基を含む;これは、全てのシクロペンテニル異性体、全てのシクロヘキセニル異性体、全てのシクロヘプテニル異性体、全てのシクロオクテニル異性体を含む。
「C−C12ビシクロアルキル」という用語は、二環式環構造に配置された5から12個の炭素原子を含む対応する飽和炭化水素基を含む;ここで、これらの二環式環構造は、縮合、架橋およびスピロ系を含む。
「C−C12ビシクロアルケニル」という用語は、二環式環構造に配置され、1つ以上の二重結合によって連結された(すなわち、含む)7から12個の炭素原子を含む対応する不飽和非芳香族および非ヘテロ芳香族炭化水素基を含む;ここで、これらの二環式環構造は、縮合、架橋およびスピロ系を含む。
「C−C14トリシクロアルキル」という用語は、三環式環構造に配置された8から14個の炭素原子を含む対応する飽和炭化水素基を含む;ここで、これらの三環式環構造は、縮合、架橋およびスピロ系を含む。
の「環状」、「二環式」、「三環式」、「シクロアルキル」、「シクロアルケニル」、「ビシクロアルキル」、「ビシクロアルケニル」および「トリシクロアルキル」という用語は、そのような環状、二環式または三環式残基が化学結合によってRが結合している芳香環に直接結合していることを意味し、Rの置換基の「環状」、「二環式」、「三環式」、「シクロアルキル」、「シクロアルケニル」、「ビシクロアルキル」、「ビシクロアルケニル」および「トリシクロアルキル」という用語は、そのような環状、二環式または三環式残基が化学結合によってRに含まれるC原子またはN原子またはO原子またはS原子の1つに直接結合していることを意味する;例えば、「Rはシクロヘキシルである」は、シクロヘキシル残基がRが結合している芳香環に結合していることを意味し;「Rはメチルであり、Rはシクロヘキシルで置換されている」は、得られる−CH(シクロヘキシル)残基がRが結合している芳香環に結合していることを意味する。
炭素原子がO、NまたはSから選択されるヘテロ原子で置換されている場合、それぞれのヘテロ原子上の置換基の数は、その原子価に応じて調整される。例えば、−CR−基は、−NR−、−NR −、−O−または−S−基で置換されてもよい。
「過ハロゲン化」という用語は、炭素足場の徹底的なハロゲン化に関する;対応する残基は、対応する過フッ素化、過塩素化、過臭素化および過ヨウ素化基を含む。好ましくは、「過ハロゲン化」という用語は、過フッ素化または過塩素化基、より好ましくは過フッ素化基に関する。
以下は、この明細書で使用される用語の定義を含む。本明細書で基または用語に提供される最初の定義は、他に示されない限り、個別にまたは別の基の一部として、本明細書全体を通してその基または用語に適用される。
本発明の化合物は、塩を形成してもよく、これも本発明の範囲内である。本明細書における本発明の化合物への言及は、他に示されない限り、その塩への言及を含むと理解される。本明細書で使用される「塩」という用語は、無機および/または有機の酸および塩基で形成された酸性および/または塩基性の塩を示す。双性イオン(内部(internal)または内部(inner)塩)は、本明細書で使用される「塩」という用語に含まれる(そして、例えば、置換基がカルボキシル基などの酸部分およびアミノ基を含む場合に形成され得る)。アルキルアンモニウム塩などの第四級アンモニウム塩も本明細書に含まれる。化合物の塩は、例えば、塩が沈殿する媒体などの媒体中で、またはその後の凍結乾燥を伴う水性媒体中、等量などの量の酸または塩基と化合物を反応させることにより形成されてもよい。
酸の添加から生じる例示的な塩は、酢酸塩(酢酸またはトリハロ酢酸、例えば、トリフルオロ酢酸で形成されるものなどの)、アジピン酸塩、アルギン酸塩、アスコルビン酸塩、アスパラギン酸塩、安息香酸塩、ベンゼンスルホン酸塩、重硫酸塩、ホウ酸塩、酪酸塩、クエン酸塩、樟脳酸塩、カンファースルホン酸塩、シクロペンタンプロピオン酸塩、ジグルコン酸塩、ドデシル硫酸塩、エタンスルホン酸塩、フマル酸塩、グルコヘプタン酸塩、グリセロリン酸塩、ヘミ硫酸塩、ヘプタン酸塩、ヘキサン酸塩、塩酸塩、臭化水素酸塩、ヨウ化水素酸塩、塩素酸塩、臭素酸塩、ヨウ素酸塩、2−ヒドロキシエタンスルホン酸塩、乳酸塩、マレイン酸塩、メタンスルホン酸塩、2−ナフタレンスルホン酸塩、ニコチン酸塩、硝酸塩、シュウ酸塩、ペクチン酸塩、過硫酸塩、3−フェニルプロピオン酸塩、リン酸塩、ピクリン酸塩、ピバリン酸塩、プロピオン酸塩、サリチル酸塩、コハク酸塩、硫酸塩(硫酸で形成されるものなど)、スルホン酸塩(本明細書に記載されるものなど)、酒石酸塩、チオシアン酸塩、トシル酸塩などのトルエンスルホン酸塩、ウンデカン酸塩などを含む。
塩基の添加から生じる例示的な塩(例えば、置換基がカルボキシル基などの酸性部分を含む場合に形成される)は、アンモニウム塩、ナトリウム、リチウムおよびカリウム塩などのアルカリ金属塩、カルシウムおよびマグネシウム塩などのアルカリ土類金属塩、ベンザチン、ジシクロヘキシルアミン、ヒドラバミン、N−メチル−D−グルカミン、N−メチル−D−グルカミド、tert−ブチルアミンなどの有機塩基(例えば、有機アミン)との塩、およびアルギニン、リジンなどのアミノ酸との塩などを含む。塩基性窒素含有基は、低級アルキルハライド(例えば、メチル、エチル、プロピルおよびブチルクロリド、ブロミド並びにヨウダイド)、ジアルキルスルフェート(例えば、ジメチル、ジエチル、ジブチルおよびジアミルスルフェート)、長鎖ハロゲン化物(例えば、デシル、ラウリル、ミリスチルおよびステアリルクロリド、ブロミド並びにヨウダイド)、ハロゲン化アラルキル(例えば、ベンジルおよびフェネチルブロミド)などの試薬で四級化されてもよい。
本発明はまた、本明細書に記載の化合物の薬学的に許容される塩を含む。本明細書で使用される場合、「薬学的に許容される塩」は、親化合物が既存の酸または塩基部分をその塩形態に変換することによって修飾される、開示された化合物の誘導体をさす。薬学的に許容される塩の例は、アミンなどの塩基性残基のミネラルまたは有機酸塩、カルボン酸などの酸性残基のアルカリまたは有機塩などを含むが、これらに限定されない。本発明の薬学的に許容される塩は、例えば、非毒性の無機または有機の酸から形成される、親化合物の従来の非毒性塩を含む。本発明の薬学的に許容される塩は、従来の化学的方法により、塩基性または酸性部分を含む親化合物から合成することができる。一般に、そのような塩は、遊離酸または塩基の形態のこれらの化合物と水もしくは有機溶媒中またはこれら二つの混合物中の化学量論量の適切な塩基または酸とを反応させることによって調製することができる;一般には、エーテル、酢酸エチル、エタノール、イソプロパノールまたはアセトニトリルなどの非水性媒体が好ましい。適切な塩のリストは、Remington’s Pharmaceutical Sciences、17th ed.、Mack Publishing Company、Easton、PA.、1985、p.1418およびJournalof Pharmaceutical Science 1977、66(2)に見い出され、これらのそれぞれは、参照によりその全体が本明細書に組み込まれる。
「薬学的に許容される」という句は、本明細書では、健全な医学的判断の範囲内で、過剰な毒性、刺激、アレルギー反応、またはその他の問題もしくは合併症なく、ヒトおよび動物の組織と接触して使用するのに適し、合理的な利益/リスク比に見合った化合物、材料、組成物および/または剤形をさすために使用される。
さらに、不斉炭素原子またはアトロプ異性体結合を含む本発明の化合物の場合、本発明は、D型、L型およびD、L混合物に関し、およびまた、1つ以上の不斉炭素原子またはアトロプ異性体結合が存在する場合には、ジアステレオマー型に関する。不斉炭素原子またはアトロプ異性体結合を含み、原則としてラセミ体として生じる本発明のそれらの化合物は、例えば光学活性な酸を使用して、既知の方法で光学活性な異性体に分離することができる。しかしながら、最初から光学活性な出発物質を使用することも可能であり、その場合は対応する光学活性またはジアステレオマー化合物が最終生成物として得られる。
本発明の化合物はまた、互変異性体を含む。互変異性体は、プロトンの同時移動を伴う単結合と隣接する二重結合との交換から生じる。互変異性体は、同じ実験式と総電荷を有する異性体のプロトン化状態であるプロトトロピック互変異性体を含む。プロトトロピック互変異性体の例は、ケトン−エノールペア、アミド−イミジン酸ペア、ラクタム−ラクチムペア、アミド−イミジン酸ペア、エナミン−イミンペア、およびプロトンが複素環系の2つ以上の位置を占めることができる環状形態、例えば、1H−および3H−イミダゾール、1H−、2H−および4H−1,2,4−トリアゾール、1H−および2H−イソインドール、並びに1H−および2H−ピラゾールを含む。互変異性体は、平衡状態にあるか、または適切な置換によって1つの型に立体的に固定され得る。
本明細書に記載の化合物は、不斉であり得る(例えば、1つ以上の立体中心を有する)。エナンチオマーやジアステレオマーなどの全ての立体異性体は、他に示されない限り意図されている。不斉に置換された炭素原子を含む本発明の化合物は、光学活性なまたはラセミの形態で単離することができる。光学活性な出発物質から光学活性な形態を調製する仕方に関する方法は、ラセミ混合物の分割によるものまたは立体選択的合成によるものなど、当技術分野において知られている。オレフィン、C=N二重結合などの多くの幾何異性体もまた本明細書に記載の化合物に存在し得、そのような全ての安定な異性体が本発明で企図される。本発明の化合物のシスおよびトランス幾何異性体が記載され、異性体の混合物としてまたは分離された異性体として単離され得る。
本発明の化合物はまた、中間体または最終化合物に発生する原子の全ての同位体を含み得る。同位体は、同じ原子番号で異なる質量数の原子を含む。例えば、水素の同位体はトリチウムおよび重水素を含む。
本発明の化合物の溶媒和物および水和物、ならびにそれらの薬学的に許容される塩の溶媒和物および水和物も含まれる。
本明細書で使用される「化合物」という用語は、他に示されない限り、示された構造の全ての立体異性体、幾何異性体、互変異性体、回転異性体および同位体を含むことが意図される。
いくつかの実施態様では、化合物は、プロドラッグとして提供され得る。本明細書で使用される「プロドラッグ」という用語は、対象への投与時に、代謝または化学プロセスによる化学的変換を受け、本発明の化合物またはその塩および/もしくは溶媒和物を生成する化合物を示す。
いくつかの実施態様では、本発明の化合物およびその塩は、実質的に単離される。「実質的に単離された」とは、化合物が、それが形成または検出された環境から少なくとも部分的または実質的に分離されていることを意味する。部分的な分離は、例えば、本発明の化合物が豊富な組成物を含み得る。実質的な分離は、本発明の化合物またはその塩の少なくとも約50重量%、少なくとも約60重量%、少なくとも約70重量%、少なくとも約80重量%、少なくとも約90重量%、少なくとも約95重量%、少なくとも約97重量%または少なくとも約99重量%を含む組成物を含み得る。
[製薬方法]
本発明の化合物は、治療的に使用することができる薬理学的に重要な特性を有することが見い出された。本発明の化合物は、単独で、互いに組み合わせて、または他の活性化合物と組み合わせて使用することができる。
いくつかの実施態様において、本発明の化合物は、過剰増殖過程において成長阻害特性を示すかもしれない。
それぞれ式(1a)、(lb)および(Ic)に入る化合物の抗増殖活性を、骨髄細胞コンパートメントおよびリンパ系細胞コンパートメント(T細胞およびB細胞)を含む造血系、神経内分泌系、子宮頸部、乳房、卵巣、肺、胃腸管、および粘膜上皮の障害、並びに皮膚上皮および筋肉に由来する細胞または細胞株で調査した。この目的のために、HL−60細胞、NB−4細胞、HH細胞、RPMI−8402細胞、TANOUE細胞、TT細胞、HeLa細胞、MDA−MB−231細胞、FU−OV−1細胞、LOU−NH91細胞、23132/87細胞、CAL−27細胞、BHY細胞、SCC−25細胞、A−431細胞、ヒト初代表皮ケラチノサイト(HPEK)、およびC2C12細胞を、蛍光アッセイ(CORNING #3598)に適した96ウェルプレートに以下の初期細胞数で播種した。HL−60の場合、ウェルあたり1000細胞;NB−4の場合、ウェルあたり1000細胞;HHの場合、ウェルあたり5000細胞;RPMI−8402の場合、ウェルあたり5000細胞;TANOUEの場合、ウェルあたり1500細胞;TTの場合、ウェルあたり9000細胞;HeLaの場合、ウェルあたり2000細胞;MDA−MB−231の場合、ウェルあたり3000細胞;FU−OV−1の場合、ウェルあたり3000細胞;L0U−NH91の場合、ウェルあたり4000細胞;23132/87の場合、ウェルあたり2000細胞;CAL−27の場合、ウェルあたり2000細胞;BHYの場合、ウェルあたり1500細胞;SCC−25の場合、ウェルあたり1500細胞;A−431の場合、ウェルあたり700細胞;HPEKの場合、ウェルあたり1000細胞;C2C12の場合、ウェルあたり500細胞。細胞を、示された最終濃度の化合物(DMSO中の1000xストック溶液からHO(注射用水、WFI、Fisherscientific #10378939)中の0.1%v/vの最終DMSO濃度に希釈)または対照としての空の担体0.1%v/vのDMSOで5日間処理した。処理開始後5日目に、細胞を製造元のプロトコールに従ってalamarBlue(登録商標)増殖アッセイ(Bio−Rad Serotec GmbH、BUF012B)に供した。560nm(バンド幅10nm)での励起および590nm(バンド幅10nm)での発光用のフィルターを適用した蛍光モードのマルチウェルプレートリーダーで読み取りを行った。メトトレキサート(MTREX)およびレスベラトロール(RES)などの市販化合物での成長阻害のための対照処理が全てのプレートに含まれていた。
アッセイは、全ての条件に対してそれぞれ6回の再現を含む独立した単一実験の2回またはそれ以上の再現で実施された。全ての個々のプレートごとに、化合物処理を行った条件の測定された蛍光強度値を、ベースラインレベル1.0に対する相対値を取得するために、6つのDMSO処理コントロールウェルの蛍光強度値の対応する均等加重算術平均に対して正規化した。
PeirceとChauvenetの方法(Ross、Journal of Engineering Technology 2003、1−12)に従って、2つの独立した外れ値分析が行われた。少なくとも1つの方法で確認された外れ値は計算から除外されたが、単一実験内で化合物ごとに6つのうち1つ以下の値であった。各化合物の加重算術平均(ここではAVEと略記)は、それぞれ6回の再現を含む単一実験の全ての独立した再現の正規化された値から計算された。加重算術平均に対応する標準偏差は、Bronsteinら(Bronstein、Semendjajew、Musiol、Muehlig、Taschenbuch der Mathematik、第5版2001(ドイツ語)、発行元:Verlag Harri Deutsch、Frankfurt am Main and Thun)によって記述された方法に従って計算され、正規化のために実施された計算に関連するガウス誤差伝播と組み合わされた。結果として生じる標準偏差は、本明細書では「結合標準偏差」という。
2回の独立した再現から得られた正規化された均等加重算術平均にかなりの変動がある場合、独立した再現の数は3回以上に増やされた。4回以上の独立した再現の場合、上記のPeirceとChauvenetの方法に従って、全ての正規化された均等加重算術平均に2つ目の外れ値分析が適用された。
いくつかの実施態様において、本発明の化合物は、悪性および非悪性の過剰増殖過程を含む過剰増殖過程における成長阻害剤であり得る。
一つの実施態様では、本発明のいくつかの化合物は、Deutsche Sammlung von Mikroorganismen und Zellkulturen GmbH(DSMZ)からアクセッション番号ACC3で入手可能なHL−60細胞(ヒト急性骨髄性白血病細胞)の成長を阻害することが見い出された。HL−60細胞は、10%ウシ胎児血清(Fisherscientific、#15517589)を含むRPMI 1640培地(Fisherscientific、#11554526)で、37℃、5%COで培養した。
化合物は、20μMの参照濃度で、対応する結合標準偏差の加算後の正規化された蛍光強度値の加重算術平均が全体の基準レベル1.0に対して0.9以下、特に0.8以下、0.7以下、0.6以下、0.4以下および0.2以下である場合、HL−60細胞の成長阻害剤と考えられる。全体の基準レベルは、試験化合物に対して実施された計算と同様に、DMSOコントロール測定からの全ての正規化された値の加重算術平均として計算された。DMSO値に関する対応する結合標準偏差は1・10−2未満である。
上記の方法に従い、本明細書においてそれぞれ式(1a)、(1b)および(1c)で定義される化合物の範囲に入るいくつかの分子が、HL−60細胞の成長阻害剤として同定された。これまでに同定されたHL−60成長阻害剤は、表29にあげた化合物に関する。表29のエントリーは、それぞれの標準偏差を考慮することなく、従って示される活性範囲に入る化合物の対応する加重算術平均によって分類される。
Figure 2021534214
Figure 2021534214
一つの実施態様では、本発明のいくつかの化合物は、Deutsche Sammlung von Mikroorganismen und Zellkulturen GmbH(DSMZ)からアクセッション番号ACC 207で入手可能なNB−4細胞(ヒト急性前骨髄球性白血病細胞)の成長を阻害することが見い出された。NB−4細胞は、10%ウシ胎児血清(Fisherscientific、#15517589)を含むRPMI 1640培地(Fisherscientific、#11554526)で、37℃、5%COで培養した。
化合物は、20μMの参照濃度で、対応する結合標準偏差の加算後の正規化された蛍光強度値の加重算術平均が全体の基準レベル1.0に対して0.9以下、特に0.8以下、0.7以下、0.6以下、0.4以下および0.2以下である場合、NB−4細胞の成長阻害剤と考えられる。全体の基準レベルは、試験化合物に対して実施された計算と同様に、DMSOコントロール測定からの全ての正規化された値の加重算術平均として計算された。DMSO値に関する対応する結合標準偏差は1・10−2未満である。
上記の方法に従い、本明細書においてそれぞれ式(1a)および(1b)で定義される化合物の範囲に入るいくつかの分子が、NB−4細胞の成長阻害剤として同定された。これまでに同定されたNB−4成長阻害剤は、表30にあげた化合物に関する。表30のエントリーは、それぞれの標準偏差を考慮することなく、従って示される活性範囲に入る化合物の対応する加重算術平均によって分類される。
Figure 2021534214
一つの実施態様では、本発明のいくつかの化合物は、Deutsche Sammlung von Mikroorganismen und Zellkulturen GmbH(DSMZ)からアクセッション番号ACC 707で入手可能なHH細胞(ヒト皮膚T細胞リンパ腫細胞)の成長を阻害することが見い出された。HH細胞は、10%ウシ胎児血清(Fisherscientific、#15517589)を含むRPMI 1640培地(Fisherscientific、#11554526)で、37℃、5%COで培養した。
化合物は、20μMの参照濃度で、対応する結合標準偏差の加算後の正規化された蛍光強度値の加重算術平均が全体の基準レベル1.0に対して0.9以下、特に0.8以下、0.7以下、0.6以下、0.4以下および0.2以下である場合、HH細胞の成長阻害剤と考えられる。全体の基準レベルは、試験化合物に対して実施された計算と同様に、DMSOコントロール測定からの全ての正規化された値の加重算術平均として計算された。DMSO値に関する対応する結合標準偏差は1・10−2未満である。
上記の方法に従い、本明細書においてそれぞれ式(1a)および(1b)で定義される化合物の範囲に入るいくつかの分子が、HH細胞の成長阻害剤として同定された。これまでに同定されたHH成長阻害剤は、表31にあげた化合物に関する。表31のエントリーは、それぞれの標準偏差を考慮することなく、従って示される活性範囲に入る化合物の対応する加重算術平均によって分類される。
Figure 2021534214
一つの実施態様では、本発明のいくつかの化合物は、Deutsche Sammlung von Mikroorganismen und Zellkulturen GmbH(DSMZ)からアクセッション番号ACC 290で入手可能なRPMI−8402細胞(ヒトT細胞急性リンパ芽球性白血病細胞)の成長を阻害することが見い出された。RPMI−8402細胞は、10%ウシ胎児血清(Fisherscientific、#15517589)を含むRPMI 1640培地(Fisherscientific、#11554526)で、37℃、5%COで培養した。
化合物は、20μMの参照濃度で、対応する結合標準偏差の加算後の正規化された蛍光強度値の加重算術平均が全体の基準レベル1.0に対して0.9以下、特に0.8以下、0.7以下、0.6以下、0.4以下および0.2以下である場合、RPMI−8402細胞の成長阻害剤と考えられる。全体の基準レベルは、試験化合物に対して実施された計算と同様に、DMSOコントロール測定からの全ての正規化された値の加重算術平均として計算された。DMSO値に関する対応する結合標準偏差は1・10−2未満である。
上記の方法に従い、本明細書においてそれぞれ式(1a)、(1b)および(1c)で定義される化合物の範囲に入るいくつかの分子が、RPMI−8402細胞の成長阻害剤として同定された。これまでに同定されたRPMI−8402成長阻害剤は、表32にあげた化合物に関する。表32のエントリーは、それぞれの標準偏差を考慮することなく、従って示される活性範囲に入る化合物の対応する加重算術平均によって分類される。
Figure 2021534214
Figure 2021534214
一つの実施態様では、本発明のいくつかの化合物は、Deutsche Sammlung von Mikroorganismen und Zellkulturen GmbH(DSMZ)からアクセッション番号ACC 399で入手可能なTANOUE細胞(ヒトB細胞白血病細胞)の成長を阻害することが見い出された。TANOUE細胞は、10%ウシ胎児血清(Fisherscientific、#15517589)を含むRPMI 1640培地(Fisherscientific、#11554526)で、37℃、5%COで培養した。
化合物は、20μMの参照濃度で、対応する結合標準偏差の加算後の正規化された蛍光強度値の加重算術平均が全体の基準レベル1.0に対して0.9以下、特に0.8以下、0.7以下、0.6以下、0.4以下および0.2以下である場合、TANOUE細胞の成長阻害剤と考えられる。全体の基準レベルは、試験化合物に対して実施された計算と同様に、DMSOコントロール測定からの全ての正規化された値の加重算術平均として計算された。DMSO値に関する対応する結合標準偏差は1・10−2未満である。
上記の方法に従い、本明細書においてそれぞれ式(1a)、(1b)および(1c)で定義される化合物の範囲に入るいくつかの分子が、TANOUE細胞の成長阻害剤として同定された。これまでに同定されたTANOUE成長阻害剤は、表33にあげた化合物に関する。表33のエントリーは、それぞれの標準偏差を考慮することなく、従って示される活性範囲に入る化合物の対応する加重算術平均によって分類される。
Figure 2021534214
Figure 2021534214
一つの実施態様では、本発明のいくつかの化合物は、American Type Culture Collection(ATCC)からアクセッション番号ATCC−CRL−1803で入手可能なTT細胞(ヒト甲状腺髄様癌細胞)の成長を阻害することが見い出された。TT細胞は、10%ウシ胎児血清(Fisherscientific、#15517589)を含むF−12K培地(Fisherscientific、#11580556、またはATCC、#ATCC−30−2004)で、37℃、5%COで培養した。
化合物は、20μMの参照濃度で、対応する結合標準偏差の加算後の正規化された蛍光強度値の加重算術平均が全体の基準レベル1.0に対して0.9以下、特に0.8以下、0.7以下、0.6以下、0.4以下および0.2以下である場合、TT細胞の成長阻害剤と考えられる。全体の基準レベルは、試験化合物に対して実施された計算と同様に、DMSOコントロール測定からの全ての正規化された値の加重算術平均として計算された。DMSO値に関する対応する結合標準偏差は1・10−2未満である。
上記の方法に従い、本明細書においてそれぞれ式(1a)および(1b)で定義される化合物の範囲に入るいくつかの分子が、TT細胞の成長阻害剤として同定された。これまでに同定されたTT成長阻害剤は、表34にあげた化合物に関する。表34のエントリーは、それぞれの標準偏差を考慮することなく、従って示される活性範囲に入る化合物の対応する加重算術平均によって分類される。
Figure 2021534214
一つの実施態様では、本発明のいくつかの化合物は、American Type Culture Collection(ATCC)からアクセッション番号ATCC−CCL−2で入手可能なHeLa細胞(ヒト子宮頸部腺癌細胞)の成長を阻害することが見い出された。HeLa細胞は、10%ウシ胎児血清(Fisherscientific、#15517589)を含むDMEM培地(Fisherscientific、#11584456)で、37℃、5%COで培養した。
化合物は、20μMの参照濃度で、対応する結合標準偏差の加算後の正規化された蛍光強度値の加重算術平均が全体の基準レベル1.0に対して0.9以下、特に0.8以下、0.7以下、0.6以下、0.4以下および0.2以下である場合、HeLa細胞の成長阻害剤と考えられる。全体の基準レベルは、試験化合物に対して実施された計算と同様に、DMSOコントロール測定からの全ての正規化された値の加重算術平均として計算された。DMSO値に関する対応する結合標準偏差は1・10−2未満である。
上記の方法に従い、本明細書においてそれぞれ式(1a)および(1b)で定義される化合物の範囲に入るいくつかの分子が、HeLa細胞の成長阻害剤として同定された。これまでに同定されたHeLa成長阻害剤は、表35にあげた化合物に関する。表35のエントリーは、それぞれの標準偏差を考慮することなく、従って示される活性範囲に入る化合物の対応する加重算術平均によって分類される。
Figure 2021534214
一つの実施態様では、本発明のいくつかの化合物は、Deutsche Sammlung von Mikroorganismen und Zellkulturen GmbH(DSMZ)からアクセッション番号ACC 732で入手可能なMDA−MB−231細胞(ヒト乳癌細胞)の成長を阻害することが見い出された。MDA−MB−231細胞は、10%ウシ胎児血清(Fisherscientific、#15517589)を含むLeibovitzのL−15(フェノールレッドなし)培地(Fisherscientific、#11540556)で、37℃、0%COで培養した。
化合物は、20μMの参照濃度で、対応する結合標準偏差の加算後の正規化された蛍光強度値の加重算術平均が全体の基準レベル1.0に対して0.9以下、特に0.8以下、0.7以下、0.6以下、0.4以下および0.2以下である場合、MDA−MB−231細胞の成長阻害剤と考えられる。全体の基準レベルは、試験化合物に対して実施された計算と同様に、DMSOコントロール測定からの全ての正規化された値の加重算術平均として計算された。DMSO値に関する対応する結合標準偏差は1・10−2未満である。
上記の方法に従い、本明細書においてそれぞれ式(1a)、(1b)および(1c)で定義される化合物の範囲に入るいくつかの分子が、MDA−MB−231細胞の成長阻害剤として同定された。これまでに同定されたMDA−MB−231成長阻害剤は、表36にあげた化合物に関する。表36のエントリーは、それぞれの標準偏差を考慮することなく、従って示される活性範囲に入る化合物の対応する加重算術平均によって分類される。
Figure 2021534214
Figure 2021534214
一つの実施態様では、本発明のいくつかの化合物は、Deutsche Sammlung von Mikroorganismen und Zellkulturen GmbH(DSMZ)からアクセッション番号ACC 444で入手可能なFU−OV−1細胞(ヒト卵巣癌細胞)の成長を阻害することが見い出された。FU−OV−1細胞は、10%ウシ胎児血清(Fisherscientific、#15517589)および1mMピルビン酸ナトリウム(Fisherscientific、#11501871)を含むHamのF−12/DMEM(1:1)培地(Fisherscientific、#11514436)で、37℃、5%COで培養した。
化合物は、20μMの参照濃度で、対応する結合標準偏差の加算後の正規化された蛍光強度値の加重算術平均が全体の基準レベル1.0に対して0.9以下、特に0.8以下、0.7以下、0.6以下、0.4以下および0.2以下である場合、FU−OV−1細胞の成長阻害剤と考えられる。全体の基準レベルは、試験化合物に対して実施された計算と同様に、DMSOコントロール測定からの全ての正規化された値の加重算術平均として計算された。DMSO値に関する対応する結合標準偏差は1・10−2未満である。
上記の方法に従い、本明細書において式(1a)で定義される化合物の範囲に入るいくつかの分子が、FU−OV−1細胞の成長阻害剤として同定された。これまでに同定されたFU−OV−1成長阻害剤は、表37にあげた化合物に関する。表37のエントリーは、それぞれの標準偏差を考慮することなく、従って示される活性範囲に入る化合物の対応する加重算術平均によって分類される。
Figure 2021534214
一つの実施態様では、本発明のいくつかの化合物は、Deutsche Sammlung von Mikroorganismen und Zellkulturen GmbH(DSMZ)からアクセッション番号ACC 393で入手可能なLOU−NH91細胞(ヒト肺扁平上皮癌細胞)の成長を阻害することが見い出された。LOU−NH91細胞は、10%ウシ胎児血清(Fisherscientific、#15517589)を含むRPMI 1640培地(Fisherscientific、#11554526)で、37℃、5%COで培養した。
化合物は、20μMの参照濃度で、対応する結合標準偏差の加算後の正規化された蛍光強度値の加重算術平均が全体の基準レベル1.0に対して0.9以下、特に0.8以下、0.7以下、0.6以下、0.4以下および0.2以下である場合、LOU−NH91細胞の成長阻害剤と考えられる。全体の基準レベルは、試験化合物に対して実施された計算と同様に、DMSOコントロール測定からの全ての正規化された値の加重算術平均として計算された。DMSO値に関する対応する結合標準偏差は1・10−2未満である。
上記の方法に従い、本明細書においてそれぞれ式(1a)および(1b)で定義される化合物の範囲に入るいくつかの分子が、LOU−NH91細胞の成長阻害剤として同定された。これまでに同定されたLOU−NH91成長阻害剤は、表38にあげた化合物に関する。表38のエントリーは、それぞれの標準偏差を考慮することなく、従って示される活性範囲に入る化合物の対応する加重算術平均によって分類される。
Figure 2021534214
一つの実施態様では、本発明のいくつかの化合物は、Deutsche Sammlung von Mikroorganismen und Zellkulturen GmbH(DSMZ)からアクセッション番号ACC 201で入手可能な23132/87細胞(ヒト胃腺癌細胞)の成長を阻害することが見い出された。23132/87細胞は、10%ウシ胎児血清(Fisherscientific、#15517589)を含むRPMI 1640培地(Fisherscientific、#11554526)で、37℃、5%COで培養した。
化合物は、20μMの参照濃度で、対応する結合標準偏差の加算後の正規化された蛍光強度値の加重算術平均が全体の基準レベル1.0に対して0.9以下、特に0.8以下、0.7以下、0.6以下、0.4以下および0.2以下である場合、23132/87細胞の成長阻害剤と考えられる。全体の基準レベルは、試験化合物に対して実施された計算と同様に、DMSOコントロール測定からの全ての正規化された値の加重算術平均として計算された。DMSO値に関する対応する結合標準偏差は1・10−2未満である。
上記の方法に従い、本明細書においてそれぞれ式(1a)および(1b)で定義される化合物の範囲に入るいくつかの分子が、23132/87細胞の成長阻害剤として同定された。これまでに同定された23132/87成長阻害剤は、表39にあげた化合物に関する。表39のエントリーは、それぞれの標準偏差を考慮することなく、従って示される活性範囲に入る化合物の対応する加重算術平均によって分類される。
Figure 2021534214
一つの実施態様では、本発明のいくつかの化合物は、Deutsche Sammlung von Mikroorganismen und Zellkulturen GmbH(DSMZ)からアクセッション番号ACC 446で入手可能なCAL−27細胞(ヒト舌扁平上皮癌細胞)の成長を阻害することが見い出された。CAL−27細胞は、10%ウシ胎児血清(Fisherscientific、#15517589)を含むDMEM培地(Fisherscientific、#11584456)で、37℃、5%COで培養した。
化合物は、20μMの参照濃度で、対応する結合標準偏差の加算後の正規化された蛍光強度値の加重算術平均が全体の基準レベル1.0に対して0.9以下、特に0.8以下、0.7以下、0.6以下、0.4以下および0.2以下である場合、CAL−27細胞の成長阻害剤と考えられる。全体の基準レベルは、試験化合物に対して実施された計算と同様に、DMSOコントロール測定からの全ての正規化された値の加重算術平均として計算された。DMSO値に関する対応する結合標準偏差は1・10−2未満である。
上記の方法に従い、本明細書においてそれぞれ式(1a)、(1b)および(1c)で定義される化合物の範囲に入るいくつかの分子が、CAL−27細胞の成長阻害剤として同定された。これまでに同定されたCAL−27成長阻害剤は、表40にあげた化合物に関する。表40のエントリーは、それぞれの標準偏差を考慮することなく、従って示される活性範囲に入る化合物の対応する加重算術平均によって分類される。
Figure 2021534214
一つの実施態様では、本発明のいくつかの化合物は、Deutsche Sammlung von Mikroorganismen und Zellkulturen GmbH(DSMZ)からアクセッション番号ACC 404で入手可能なBHY細胞(ヒト口腔扁平上皮癌細胞)の成長を阻害することが見い出された。BHY細胞は、10%ウシ胎児血清(Fisherscientific、#15517589)を含むDMEM培地(Fisherscientific、#11584456)で、37℃、5%COで培養した。
化合物は、20μMの参照濃度で、対応する結合標準偏差の加算後の正規化された蛍光強度値の加重算術平均が全体の基準レベル1.0に対して0.9以下、特に0.8以下、0.7以下、0.6以下、0.4以下および0.2以下である場合、BHY細胞の成長阻害剤と考えられる。全体の基準レベルは、試験化合物に対して実施された計算と同様に、DMSOコントロール測定からの全ての正規化された値の加重算術平均として計算された。DMSO値に関する対応する結合標準偏差は1・10−2未満である。
上記の方法に従い、本明細書においてそれぞれ式(1a)および(1b)で定義される化合物の範囲に入るいくつかの分子が、BHY細胞の成長阻害剤として同定された。これまでに同定されたBHY成長阻害剤は、表41にあげた化合物に関する。表41のエントリーは、それぞれの標準偏差を考慮することなく、従って示される活性範囲に入る化合物の対応する加重算術平均によって分類される。
Figure 2021534214
一つの実施態様では、本発明のいくつかの化合物は、Deutsche Sammlung von Mikroorganismen und Zellkulturen GmbH(DSMZ)からアクセッション番号ACC 617で入手可能なSCC−25細胞(ヒト舌扁平上皮癌細胞)の成長を阻害することが見い出された。SCC−25細胞は、10%ウシ胎児血清(Fisherscientific、#15517589)および1mMピルビン酸ナトリウム(Fisherscientific、#11501871)を含むHamのF−12/DMEM(1:1)培地(Fisherscientific、#11514436)で、37℃、5%COで培養した。
化合物は、20μMの参照濃度で、対応する結合標準偏差の加算後の正規化された蛍光強度値の加重算術平均が全体の基準レベル1.0に対して0.9以下、特に0.8以下、0.7以下、0.6以下、0.4以下および0.2以下である場合、SCC−25細胞の成長阻害剤と考えられる。全体の基準レベルは、試験化合物に対して実施された計算と同様に、DMSOコントロール測定からの全ての正規化された値の加重算術平均として計算された。DMSO値に関する対応する結合標準偏差は1・10−2未満である。
上記の方法に従い、本明細書においてそれぞれ式(1a)および(1b)で定義される化合物の範囲に入るいくつかの分子が、SCC−25細胞の成長阻害剤として同定された。これまでに同定されたSCC−25成長阻害剤は、表42にあげた化合物に関する。表42のエントリーは、それぞれの標準偏差を考慮することなく、従って示される活性範囲に入る化合物の対応する加重算術平均によって分類される。
Figure 2021534214
一つの実施態様では、本発明のいくつかの化合物は、Cell Lines Service GmbH(CLS)からアクセッション番号300112で入手可能なA−431細胞(ヒト類表皮扁平上皮癌細胞)の成長を阻害することが見い出された。A−431細胞は、10%ウシ胎児血清(Fisherscientific、#15517589)を含むDMEM培地(Fisherscientific、#11584456)で、37℃、5%COで培養した。
化合物は、20μMの参照濃度で、対応する結合標準偏差の加算後の正規化された蛍光強度値の加重算術平均が全体の基準レベル1.0に対して0.9以下、特に0.8以下、0.7以下、0.6以下、0.4以下および0.2以下である場合、A−431細胞の成長阻害剤と考えられる。全体の基準レベルは、試験化合物に対して実施された計算と同様に、DMSOコントロール測定からの全ての正規化された値の加重算術平均として計算された。DMSO値に関する対応する結合標準偏差は1・10−2未満である。
上記の方法に従い、本明細書においてそれぞれ式(1a)および(1b)で定義される化合物の範囲に入るいくつかの分子が、A−431細胞の成長阻害剤として同定された。これまでに同定されたA−431成長阻害剤は、表43にあげた化合物に関する。表43のエントリーは、それぞれの標準偏差を考慮することなく、従って示される活性範囲に入る化合物の対応する加重算術平均によって分類される。
Figure 2021534214
一つの実施態様では、本発明のいくつかの化合物は、CELLnTEC Advanced Cell Systems AGからアクセッション番号HPEKpで入手可能なヒト表皮ケラチノサイト前駆細胞(HPEKp、プールされた)の成長を阻害することが見い出された。HPEKp細胞は、CnT−Prime上皮培養培地(CELLnTEC、#CnT−PR、十分に定義された低カルシウム製剤、動物またはヒト由来の成分を完全に含まない)で、追加の成分を添加せずに37℃、5%COで培養した。
化合物は、10μMの参照濃度で、対応する結合標準偏差の加算後の正規化された蛍光強度値の加重算術平均が全体の基準レベル1.0に対して0.9以下、特に0.8以下、0.7以下、0.6以下、0.4以下および0.2以下である場合、HPEKp細胞の成長阻害剤と考えられる。全体の基準レベルは、試験化合物に対して実施された計算と同様に、DMSOコントロール測定からの全ての正規化された値の加重算術平均として計算された。DMSO値に関する対応する結合標準偏差は1・10−2未満である。
上記の方法に従い、本明細書においてそれぞれ式(1a)、(1b)および(1c)で定義される化合物の範囲に入るいくつかの分子が、HPEKp細胞の成長阻害剤として同定された。これまでに同定されたHPEKp成長阻害剤は、表44にあげた化合物に関する。表44のエントリーは、それぞれの標準偏差を考慮することなく、従って示される活性範囲に入る化合物の対応する加重算術平均によって分類される。
Figure 2021534214
Figure 2021534214
一つの実施態様では、本発明のいくつかの化合物は、Deutsche Sammlung von Mikroorganismen und Zellkulturen GmbH(DSMZ)からアクセッション番号ACC 565で入手可能なC2C12細胞(マウス筋芽細胞)の成長を阻害することが見い出された。C2C12細胞は、10%ウシ胎児血清(Fisherscientific、#15517589)を含むRPMI 1640培地(Fisherscientific、#11554526)で、37℃、5%COで培養した。
化合物は、20μMの参照濃度で、対応する結合標準偏差の加算後の正規化された蛍光強度値の加重算術平均が全体の基準レベル1.0に対して0.9以下、特に0.8以下、0.7以下、0.6以下、0.4以下および0.2以下である場合、C2C12細胞の成長阻害剤と考えられる。全体の基準レベルは、試験化合物に対して実施された計算と同様に、DMSOコントロール測定からの全ての正規化された値の加重算術平均として計算された。DMSO値に関する対応する結合標準偏差は1・10−2未満である。
上記の方法に従い、本明細書においてそれぞれ式(1a)および(1b)で定義される化合物の範囲に入るいくつかの分子が、C2C12細胞の成長阻害剤として同定された。これまでに同定されたC2C12成長阻害剤は、表45にあげた化合物に関する。表45のエントリーは、それぞれの標準偏差を考慮することなく、従って示される活性範囲に入る化合物の対応する加重算術平均によって分類される。
Figure 2021534214
一つの面では、本発明は、皮膚、皮膚付属器、粘膜、粘膜付属器、角膜、および全ての種類の上皮組織の治療に関する。「皮膚」という用語は、表皮および真皮を含む組織に関連する。「粘膜」という用語は、口腔粘膜、鼻粘膜、眼粘膜、耳の粘膜、呼吸粘膜、生殖器粘膜、尿路粘膜、肛門粘膜および直腸粘膜を含む粘膜および粘膜下組織に関連する。「付属器」という用語は、毛包、毛、指の爪、足指の爪、並びに脂腺、汗腺、例えばアポクリンまたはエクリン汗腺、および乳腺を含む腺を含む組織に関連する。
一つの実施態様では、本発明は、基底細胞癌(BCC)、扁平上皮癌(SCC)、脂腺癌、メルケル細胞癌、血管肉腫、皮膚B細胞リンパ腫、皮膚T細胞リンパ腫、皮膚線維肉腫、日光角化症(AK)またはボーエン病(BD)などの非黒色腫皮膚癌および前癌病変、並びに他の扁平上皮の癌および前癌性病変、例えば皮膚SCC、肺SCC、頭頸部SCC、口腔SCC、舌SCC、食道SCC、子宮頸SCC、眼周囲SCC、甲状腺のSCC、陰茎のSCC、膣のSCC、前立腺のSCCおよび膀胱のSCCの治療に関する。
さらなる実施態様では、本発明は、乾癬、ダリエ病、扁平苔癬、エリテマトーデス、魚鱗癬または尋常性疣贅(老人性)などの角化欠陥(角化症)および/または異常なケラチノサイト増殖を伴う皮膚および粘膜障害の治療に関する。
さらなる実施態様では、本発明は、いぼおよびHPV(ヒトパピローマウイルス)に関連するいぼ、乳頭腫、HPV関連乳頭腫、乳頭腫症およびHPV関連乳頭腫症、例えばVerruca(足底疣贅)、Verruca plana(扁平疣贅/平面疣贅)、Verruca filiformis(糸状疣贅)、モザイク疣贅、爪周囲疣贅、爪下疣贅、口腔疣贅、生殖器疣贅、線維上皮乳頭腫、小管内乳頭腫、管内乳頭腫、逆乳頭腫、基底細胞乳頭腫、扁平乳頭腫、皮膚乳頭腫、線維血管乳頭腫、神経叢乳頭腫、鼻乳頭腫、咽頭乳頭腫、乳頭腫症皮膚カルシノイド、乳頭腫症皮膚リンパ静注、コンフルエントで網状の乳頭腫症または喉頭乳頭腫症(呼吸器乳頭腫症)、ヘルペス関連病、例えば口唇ヘルペス、性器ヘルペス、帯状疱疹、角膜ヘルペスまたはカポジ肉腫、並びに子宮頸、外陰部、陰茎、膣、肛門、中咽頭、舌および口腔のHPV関連癌などのウイルス感染にそれぞれ関連するおよび/または引き起こされる皮膚および粘膜疾患、並びに皮膚および粘膜癌の治療に関する。
さらなる実施態様では、本発明は、アトピー性皮膚炎の治療に関する。
さらなる実施態様では、本発明は、にきびの治療に関する。
さらなる実施態様では、本発明は、皮膚の創傷の治療に関するものであり、ここでは創傷治癒のプロセスが加速される。
さらなる実施態様では、本発明は、ウイルス感染、すなわち腫瘍ウイルス感染、例えば、肝臓癌などのHBVおよびHCV(肝炎ウイルスBおよびC)に関連する癌、バーキットリンパ腫、ホジキンおよび非ホジキンリンパ腫および胃癌などのEBV(エプスタインバーウイルス)に関連する癌、頸部癌などのHPV(ヒト乳頭癌ウイルス)に関連する癌、カポシ肉腫などのHHV(ヒトヘルペスウイルス)に関連する癌、並びにT細胞白血病およびT細胞リンパ腫などのHTLV(ヒトTリンパ栄養性ウイルス)に関連する癌に関連するおよび/または引き起こされる癌の治療に関する。
本発明のさらなる一面は、免疫系関連障害の治療に関する。本明細書で使用される「免疫系関連障害」という用語は、血管系を含む造血系の病的状態、特に、先天性または後天性免疫系に属する免疫細胞の病的状態に適用される。
例としては、急性および慢性型の白血病、例えば慢性骨髄単球性白血病(CMML)、急性骨髄性白血病(AML)および急性前骨髄球性白血病(APL)、を含む骨髄系の悪性腫瘍;または、急性および慢性型の白血病およびリンパ腫、例えばT細胞急性リンパ芽球性白血病(T−ALL)、T細胞前急性リンパ芽球性白血病(前T−ALL)、皮膚T細胞リンパ腫、T細胞CLL(T−CLL)およびB細胞−CLL(B−CLL)を含む慢性リンパ性白血病(CLL)、T細胞−PLL(T−PLL)およびB−細胞−PLL(B−PLL)を含む前リンパ球性白血病(PLL)、B細胞急性リンパ芽球性白血病(B−ALL)、B細胞前急性リンパ芽球性白血病(プレB−ALL)、皮膚B細胞リンパ腫、ホジキンリンパ腫、非ホジキンリンパ腫、マントル細胞リンパ腫、骨髄腫または多発性骨髄腫、を含むリンパ系の悪性腫瘍;またはMLL遺伝子転座を伴う急性リンパ芽球性および急性骨髄性混合系統白血病などの血液系を含む造血系の疾患があげられる。
本発明のさらなる一面は、免疫系関連適用における治療的使用に関する。本明細書で使用される「免疫系関連適用」という用語は、免疫応答を調節(免疫調節)するための血管系を含む造血系の細胞系統の増殖、分化および/または活性化への介入に適用される。本明細書で使用される「免疫系関連適用」という用語はまた、免疫細胞の性能を支持および/または可能にするための、免疫細胞の作用部位の細胞および非細胞微小環境への介入にも適用される。特に、本明細書で「免疫系関連適用」という用語で定義される介入は、先天性または後天性免疫系に属する免疫細胞に関する。
すなわち、本発明の化合物は、免疫療法において、単独で、または他の免疫療法の方法または化合物と一緒に、免疫学的アジュバントとして、例えばワクチンアジュバントとして、または免疫療法のアジュバントとして使用されてもよい。本明細書で使用される「免疫療法」という用語は、免疫不全のない、または後天性もしくは先天性免疫不全のある患者における活性化免疫療法に、癌細胞などの病原体または病理学的に形質転換された内因性細胞に対する応答において免疫系の機能を増強する免疫回復として適用される。
本明細書で使用される「他の免疫療法」という用語は、ワクチン接種、抗体治療、サイトカイン療法、免疫チェックポイント阻害剤および免疫応答刺激薬の使用、並びに遺伝子改変または非改変免疫細胞の自己移植に適用され、これらは細胞間シグナル、またはシグナリング分子、または抗原、または抗体、すなわち採用(adoptive)免疫細胞転移によって刺激されてもよい。
免疫系関連適用および他の免疫療法における本発明の使用方法は、それぞれ、インビボ、インビトロ、およびエクスビボでの使用に関する。
具体的な例としては、免疫応答、特にサイトカインの増殖および/または産生および/または分泌の刺激、および/または免疫応答を増幅するための抗原認識時の細胞傷害性薬剤を増幅するためのTヘルパー細胞および細胞傷害性T細胞を含む末梢Tリンパ球の活性化および/または活性化の増強;免疫応答、特に増殖および/または抗体産生および/または分泌の刺激を増幅するためのBリンパ球の活性化および/または活性化の増強;並びに分化および/または免疫細胞発達中の細胞運命決定の調節による、例えば、調節するための、特に辺縁帯B細胞、細胞傷害性T細胞またはTヘルパー(Th)サブセット、特にThl、Th2、Thl7および調節性T細胞を含むTおよびB細胞系に属する免疫細胞の数を増強するための特定の免疫細胞サブタイプの数の増大を通した免疫応答の増強;またはワクチンアジュバントなどの免疫アジュバントとしての使用があげられる。
本発明のさらに別の一面は、骨格筋、心筋および平滑筋の疾患を含む筋肉疾患の治療に関する。
一つの実施態様では、本発明は、筋ジストロフィー(MD)の治療に関する。
具体的な例としては、デュシェンヌ型MD、ベッカー型MD、先天性MD、肢帯型MD、顔面肩甲上腕型MD、エメリー・ドレフス型MD、遠位型MD、筋緊張性MDまたは眼咽頭型MDがあげられる。
さらなる実施態様では、本発明は、筋芽細胞腫、横紋筋肉腫および横紋筋肉腫を含む筋肉の過剰増殖性障害、並びに筋肉過形成および筋肉肥大の治療に関する。
さらなる実施態様では、本発明の化合物は、例えば加齢に関連する筋萎縮、または筋炎および線維筋炎もしくはポリオなどの疾患に関連する筋萎縮において外傷、筋虚血または炎症によって引き起こされる病的筋肉変性または萎縮後の筋肉再生のために使用され得る。
さらに別の一面は、下垂体の神経内分泌腫瘍、副腎の神経内分泌腫瘍、髄質甲状腺癌(MTC)、C細胞過形成、未分化甲状腺癌(ATC)、副甲状腺腺腫、甲状腺内結節、島状癌、ヒアリン化小柱新生物、傍神経節腫、肺カルチノイド腫瘍、神経芽細胞腫、胃腸カルチノイド、ゴブレット細胞カルチノイド、膵臓カルチノイド、ガストリノーマ、グルカゲノーマ、体細胞スタチン腫、VIPoma、インスリノーマ、非機能性膵島細胞腫瘍、多発性内分泌腫瘍1型、または肺カルチノイドなどの、神経内分泌小細胞癌、神経内分泌大細胞癌およびカルチノイド腫瘍を含む、神経内分泌系、例えば脳、甲状腺、膵臓、胃腸管、肝臓、食道および肺の癌などの、神経内分泌系の障害の治療に関する。
さらに別の一面は、肺扁平上皮癌、肺腺癌および肺大細胞癌を含む小細胞肺癌(SCLC)および非小細胞肺癌(NSCLC)を含む、肺の癌などの肺の障害の治療に関する。
さらに別の一面は、神経膠腫、混合神経膠腫、多形性神経膠芽細胞腫、星状細胞腫、未分化星状細胞腫、膠芽腫、乏突起膠腫、未分化乏突起膠腫、未分化乏突起星細胞腫、上衣腫、未分化上衣腫、粘液乳頭状上衣腫、上衣下腫、脳幹神経膠腫、視神経神経膠腫、並びに前脳腫瘍、膵臓腺癌、膵管腺癌、膵臓腺細胞癌、膵臓偽乳頭状新生物、膵管内乳頭粘液性新生物、膵臓粘液性嚢胞腺癌、膵芽細胞腫および膵臓上皮内新生物、肝細胞癌、線維層状肝細胞癌、乳頭状甲状腺癌および濾胞性甲状腺癌、子宮頸癌、ホルモン受容体陽性乳癌およびホルモン受容体陰性乳癌、卵巣癌、胃癌並びに血管肉腫を含む、脳、膵臓、乳房、卵巣、肝臓、甲状腺、泌尿生殖器、胃腸管および内皮組織の過剰増殖性疾患、癌または前癌性病変の治療に関する。
本発明の使用方法は、それぞれ、インビボ、インビトロおよびエクスビボでの使用に関する。
本明細書で使用されているように、「治療すること」または「治療」という用語は、1)疾患を阻害すること;例えば、疾患、状態または障害の病状または症状を経験または示している個体において疾患、状態または障害を阻害すること(すなわち、病状および/または症状のさらなる進行を阻止すること);および(2)疾患を寛解させること;例えば、疾患の重症度を低減させることなどの、疾患、状態または障害の病状または症状を経験または示している個体において疾患、状態または障害を寛解させること(すなわち、病状および/または症状を反転させること);および(3)疾患の進行を遅らせることの1つ以上をいう。「治療すること」という用語は、治療後のケアも含む。
いくつかの実施態様では、本発明の化合物またはその薬学的に許容される塩の投与は、疾患を予防するのに、例えば、疾患、状態または障害の素因があるかもしれないが、疾患の病状または症状をまだ経験または示していない個人において疾患、状態または障害を予防するのに効果的である。
本発明の化合物は、例えば馬、犬、猫、ウサギ、モルモット、例えば鯉などの魚、例えばハヤブサなどの鳥などのコンパニオン動物;並びに例えば牛、家禽、豚、羊、山羊、ロバ、ヤクおよびラクダなどの家畜の治療を含む、ヒトおよび獣医学において用いられてもよい。
[医薬組成物]
本発明はさらに、医学、例えばヒトまたは獣医学における使用のための、本明細書に記載の化合物またはその薬学的に許容できる塩を含む医薬組成物を提供する。いくつかの実施態様では、組成物は、薬学的に許容できる担体をさらに含む。
効果的な投与量の本発明の化合物、またはそれらの塩、それらの溶媒和物もしくはプロドラッグは、医薬組成物を製造するための生理的に許容される担体、希釈剤および/またはアジュバントに加えて用いられる。活性化合物の投与量は、投与経路、患者の年齢および体重、治療される疾患の性質および重症度、および同様の因子に応じて変化し得る。1日投与量は、1度に投与される単回投与として与えられることができ、または、2以上の1日投与量に小分けされることができ、通例、0.001−2000mgである。0.1−500mg、例えば0.1−100mgの1日投与量を投与するのが、特に好ましい。
適切な投与形態は、インフュージョンおよび注入、静脈内、動脈内、腹腔内、筋肉内、心臓内、硬膜外、脳内、脳室内、骨内、関節内、眼球内、硝子体内、髄腔内、腟内、空洞内、膀胱内、皮下、皮内、経皮、経粘膜、吸入、鼻腔内、口腔、舌下および病巣内製剤として、腸内、経口、直腸内、および非経口を含む、局所または全身性である。本発明の化合物の、経口、非経口、例えば静脈内または筋肉内、鼻腔内製剤、例えば乾燥粉末または舌下を用いることが特に好ましい。慣習的な生薬製剤形態、例えば、錠剤、糖コーティング錠、カプセル、分散性粉末、顆粒、水溶液、アルコール含有水溶液、水性または油性懸濁液、ゲル、ヒドロゲル、軟膏、クリーム、ローション、シャンプー、リップバーム、マウスウォッシュ、フォーム、ペースト、チンキ、皮膚パッチおよびテープ、時間放出薬物輸送系と、移植およびデバイスを含む電気泳動性の皮膚送達系と、並びにジェットインジェクター、リポソームおよびトランスファーソームベシクル、蒸気、噴霧、シロップ、ジュースまたは点滴および点眼薬との閉塞(occlusion)のまたは組み合わせた形態が用いられ得る。
固体医薬形態は、不活性成分、および炭酸カルシウム、リン酸カルシウム、リン酸ナトリウム、ラクトース、デンプン、マンニトール、アルギン酸、ゼラチン、グアーガム、ステアリン酸マグネシウム、ステアリン酸アルミニウム、メチルセルロース、タルク、高分散ケイ酸、シリコン油、より高分子量の脂肪酸、(ステアリン酸などの)、ゼラチン、寒天 寒天または植物性もしくは動物性脂肪および油、または固形高分子量ポリマー(ポリエチレングリコールなどの)などの担体物質を含むことができ;経口投与に適切な製剤は、さらなる香料および/または甘味料を、必要により含むことができる。
液体医薬形態は、滅菌され得、および/または、適切な場合は、浸透圧を調節するため、または緩衝化するための、防腐剤、安定化剤、湿潤剤、浸透剤、乳化剤、展着剤、可溶化剤、塩、糖類または糖アルコール類、および/または、粘性調節剤などの補助物質を含むことができる。そのような添加剤の例は、酒石酸およびクエン酸緩衝液、エタノールおよび封鎖剤(エチレンジアミン四酢酸およびその非毒性塩などの)である。液体ポリエチレンオキシド、微結晶セルロース、カルボキシメチルセルロース、ポリビニルピロリドン、デキストランまたはゼラチンなどの高分子量ポリマーは、粘性を調節するのに適している。固形担体物質の例は、デンプン、ラクトース、マンニトール、メチルセルロース、タルク、高分散ケイ酸、高分子量脂肪酸(ステアリン酸などの)、ゼラチン、寒天 寒天、リン酸カルシウム、ステアリン酸マグネシウム、動物および植物性脂肪、並びにポリエチレングリコールなどの固形高分子量ポリマーである。
非経口または局所適用のための油性懸濁液は、それぞれの場合において脂肪酸鎖内に8から22個のC原子を有する液体脂肪酸エステルなどの、植物性、合成または半合成の油であり得、例えば、メタノール、エタノール、プロパノール、ブタノール、ペンタノールもしくはそれらの異性体、グリコールまたはグリセロールなどの1から6個のC原子を有する1価から3価のアルコール類でエステル化された、パルミチン酸、ラウリン酸、トリデカン酸、マルガリン酸、ステアリン酸、アラキジン酸、ミリスチン酸、ベヘン酸、ペンタデカン酸、リノール酸、エライジン酸、ブラシジン酸、エルカ酸またはオレイン酸があげられる。そのような脂肪酸エステルの例は、市販されているミグリオール、ミリスチン酸イソプロピル、パルミチン酸イソプロピル、ステアリン酸イソプロピル、PEG6−カプリン酸、飽和脂肪族アルコールのカプリル酸/カプリン酸エステル、ポリオキシエチレングリセロールトリオレエート、オレイン酸エチル、とりわけ人工ダックテール腺脂肪、ココナッツ脂肪酸イソプロピルエステル、オレイン酸オレイル、オレイン酸デシル、乳酸エチル、フタル酸ジブチル、アジピン酸ジイソプロピル、ポリオール脂肪酸エステルなどのワックス状脂肪酸エステルである。異なる粘性のシリコン油、またはイソトリデシルアルコール、2−オクチルドデカノール、セチルステアリルアルコールもしくはオレイルアルコールなどの脂肪族アルコール、またはオレイン酸などの脂肪酸もまた適している。ヒマシ油、アーモンド油、オリーブ油、ゴマ油、綿実油、落花生油または大豆油などの植物油を用いることもさらに可能である。
適切な溶媒、ゼラチン化剤および可溶化剤は、水または水混和性溶媒である。適切な物質の例は、エタノールまたはイソプロピルアルコールなどのアルコール類、ベンジルアルコール、2−オクチルドデカノール、ポリエチレングリコール、フタル酸エステル、アジピン酸エステル、プロピレングリコール、グリセロール、ジまたはトリプロピレングリコール、ワックス、メチルセロソルブ、セロソルブ、エステル類、モルホリン類、ジオキサン、ジメチルスルホキシド、ジメチルホルムアミド、テトラヒドロフラン、シクロヘキサノンなどである。
水または有機溶媒の両方において溶解または膨張することができるヒドロキシプロピルメチルセルロース、メチルセルロースもしくはエチルセルロースなどのセルロースエーテル類、または可溶性デンプンは、フィルム形成剤として用いられ得る。
ゼラチン化剤およびフィルム形成剤の混合物も完全に可能である。この場合は、特に、カルボキシメチルセルロースナトリウム、ポリアクリル酸、ポリメタクリル酸およびそれらの塩類、アミロペクチンセミグリコール酸ナトリウム、ナトリウム塩としてのアルギン酸もしくはプロピレングリコールアルギン酸、アラビアゴム、キサンタンガム、グアーガムまたはカラギーナンなどのイオン性高分子が使用される。以下は、さらなる製剤補助剤として用いられ得る:グリセロール、異なる粘性のパラフィン、トリエタノールアミン、コラーゲン、アラントインおよびノバンチソール酸。界面活性剤、乳化剤または湿潤剤、例えば、Naラウリルスルフェート、脂肪族アルコールエーテルスルフェート、ジ−Na−N−ラウリル−ベータ−イミノジプロピオネート、ポリエトキシル化ヒマシ油またはソルビタンモノオレート、ソルビタンモノステアレート、ポリソルベート(例えばTween)、セチルアルコール、レシチン、グリセロールモノステアレート、ポリオキシエチレンステアレート、アルキルフェノールポリグリコールエーテル、塩化セチルトリメチルアンモニウムまたはモノ/ジアルキルポリグリコールエーテルオルトリン酸モノエタノールアミン塩の使用もまた、製剤に求められ得る。エマルジョンを安定化する、もしくは抗酸化剤などの活性物質の分解を防止するための、モンモリロナイトまたはコロイドケイ酸などの安定化剤、例えばトコフェロールもしくはブチルヒドロキシアニソール、またはp−ヒドロキシ安息香酸エステルなどの防腐剤も、同様に所望の製剤を調製するために用いられ得る。
非経口投与のための製剤は、アンプルまたはバイアルなどの、個別の投与単位形態で存在し得る。好ましくは、活性化合物の溶液、好ましくは水溶液、および特には等張溶液および懸濁液も使用される。これらの注入形態は、すぐに使用できる製剤として利用可能であり得、または、適切な場合は他の固形担体物質を含む、活性化合物、例えば凍結乾燥物を、所望の溶媒または懸濁剤と混合することによって使用前に直接調製されることもできる。
鼻腔内製剤は、水性もしくは油性溶液または水性もしくは油性懸濁液として存在し得る。それらは、適切な溶媒または懸濁剤を用いて使用前に調製される凍結乾燥物としても存在し得る。
吸入可能な製剤は、粉末、溶液または懸濁液として存在し得る。好ましくは、吸入可能な製剤は、例えばラクトースなどの適切な製剤補助と活性成分の混合物として、粉末の形態である。
製剤は、慣習的な抗菌および無菌条件下で、製造、等分および密封される。
上記したように、本発明の化合物は、併用療法として、連続療法としてまたは同時併用療法として、さらなる活性剤、例えば、上記した障害の治療において有用な治療上の活性化合物とともに、投与されてもよい。これらの治療上の活性化合物は、ヌクレオシドおよび核酸塩基アナログ、例えばシタラビン、ゲムシタビン、アザチオプリン、メルカプトプリン、フルオロウラシル、チオグアニン、アザシチジン、カペシタビン、ドキシフルリジンなどの;プラチナベースの薬物、例えばシスプラチン、オキサリプラチン、カルボプラチンおよびネダプラチンなどの;アントラサイクリン、例えばドキソルビシン、エピルビシン、バルルビシン、イダルビシン、ダウノルビシン、サバルビシン、ピクサントロンおよびミトキサントロンなどの;ペプチド抗生物質、例えばアクチノマイシンおよびブレオマイシンなどの;アルキル化剤、例えばメクロレタミン、クロラムブシル、メルファラン、ニトロソウレア、ダカルバジン、テモゾロミドおよびシクロホスファミドなどの;タキサンおよびビンカアルカロイドを含む有糸分裂阻害剤、例えばドセタキセル、パクリタキセル、アブラキサン、カバジタキセル、ビンブラスチン、ビンデシン、ビノレルビンおよびビンクリスチンなどの;トポイソメラーゼ阻害剤、例えばイリノテカン、トポテカン、テニポシドおよびエトポシドなどの;他の細胞増殖抑制剤、例えばヒドロキシ尿素およびメトトレキサートなどの;プロテオソーム阻害剤、例えばボルテゾミブ、イクサゾミブなどの化学療法剤;およびキナーゼ阻害剤、細胞周期阻害剤、レギュレーターなどの他の標的化された治療的薬剤、すなわち、増殖因子シグナリング、サイトカインシグナリング、NF−カッパBシグナリング、AP1シグナリング、JAK/STATシグナリング、EGFRシグナリング、TGF−ベータシグナリング、ノッチシグナリング、Wntシグナリング、ヘッジホッグシグナリング、ホルモンおよび核受容体シグナリングを含むシグナリング経路の阻害剤および活性化剤、例えばエルロチニブ、ラパチニブ、ダサチニブ、イマチニブ、アファチニブ、ベムラフェニブ、ダブラフェニブ、ニロチニブ、セツキシマブ、トラメチニブ、パルボシクリブ、コビメチニブ、カボザンチニブ、ペガプタニブ、クリゾチニブ、オラパリブ、パニツムマブ、カボザンチニブ、ポナチニブ、レゴラフェニブ、エントレクチニブ、ラニビズマブ、イブルチニブ、トラスツズマブ、リツキシマブ、アレムツズマブ、ゲフィチニブ、ベバシズマブ、レンバチニブ、ボスチニブ、アキシチニブ、パゾパニブ、エベロリムス、テムシロリムス、ルキソリチニブ、トファシチニブ、ソラフェニブ、スニチニブ、アフリバーセプト、バンデタニブ;ビスモデギブおよびソニデギブ;レチノール、トレチノイン、イソトレチノイン、アリトレチノイン、ベキサロテン、タザロテン、アシトレチン、アダパレンおよびエトレチネートなどのレチノイド;エストロゲン受容体モジュレーター、アンドロゲン受容体モジュレーターおよびアロマターゼ阻害剤を含むホルモンシグナリングモジュレーター、例えばラロキシフェン、タモキシフェン、フルベストラント、ラソフォキシフェン、トレミフェン、ビカルタミド、フルタミド、アナストロゾール、レトロゾールおよびエキセメスタン;ヒストンデアセチラーゼ阻害剤、例えばボリノスタット、ロミデプシン、パノビノスタット、ベリノスタットおよびチダミド;およびインゲノールメブテート;バルプロ酸、レスベラトロール、ヘスペレチン、クリシン、フェネチルイソチオシアネート、チオコラリン;N−メチルヘメアンシジンクロリド;および免疫チェックポイント阻害剤を含む免疫応答調整剤、例えばイミキモド、イピリムマブ、アテゾリズマブ、オファツムマブ、リツキシマブ、ニボルマブおよびペンブロリズマブ;および、グルココルチコイドを含む抗炎症剤、および非ステロイド系抗炎症薬、例えばコルチゾール系製剤、デキサメタゾン、ベタメタゾン、プレドニゾン、プレドニゾロン、メチルプレドニソロン、トリアムシノロン−ヘキサアセトニド、フロ酸モメタゾン、プロピオン酸クロベタゾール、アセチルサリチル酸、サリチル酸および他のサリチル酸エステル、ジフルニサル、イブプロフェン、デクスイブプロフェン、ナプロキセン、フェノプロフェン、ケトプロフェン、デクスケトプロフェン、ロキソプロフェン、フルルビプロフェン、オキサプロジン、インドメタシン、ケトロラック、トルメチン、ジクロフェナク、エトドラク、アセクロフェナク、ナブメトン、スリンダク、メフェナム酸、メクロフェナム酸、フルフェナム酸、トルフェナム酸、セレコキシブ、パレコキシブ、エトリコキシブおよびフィロコキシブ;およびACE阻害剤;およベータ−ブロッカー;およびミオスタチン阻害剤;およびPDE−5阻害剤;および抗ヒスタミン剤を含んでよいがこれらに限定されない。併用療法のために、活性成分は、単回投与形態内にいくつかの活性成分を含む組成物として、および/または個別の投与形態内に個々の活性成分を含むキットとして、製剤化されてもよい。併用療法において用いられる活性成分は共投与されてもよく、個別に投与されてもよい。
本発明の化合物は、抗体−薬物コンジュゲートとして投与されてもよい。
本発明の化合物は、外科手術、凍結療法、電気乾燥法(electrodessication)、放射線療法、光線力学療法、レーザー療法、化学療法、標的化療法、免疫療法、遺伝子療法、アンチセンス療法、細胞ベースの移植療法、幹細胞療法、物理療法および作業療法と組み合わせて投与されてもよい。
[化学合成]
略語
Figure 2021534214
[一般的考慮事項]
表46および表47にあげた化合物は、予めコーティングされたシリカTLCシートおよび石油エーテル、酢酸エチル、ジクロロメタン、メタノール、トルエン、トリエチルアミンまたは酢酸などの一般的な有機溶媒を溶離液として、好ましくはそれらの二成分または三成分の溶媒混合物として使用して同定された。254または366nmの波長のUV光、および/またはリンモリブデン酸、過マンガン酸カリウム、もしくはニンヒドリンなどの一般的な染色溶液が化合物を可視化するために用いられた。反応も、この方法で完了のためにモニターされた。特に明記しない限り、反応は不活性雰囲気下で行った。必要により、乾燥溶媒が使用された。全ての反応は、撹拌プレートおよび磁気撹拌棒を用いて撹拌された。
表46にあげた化合物は、さらに陽イオン検出のために移動相にギ酸を用い、一方で陰イオンのためには添加剤を使用しない質量分析で同定された。分子がネガティブモードでイオン化が難しい場合は、炭酸アンモニウムが用いられた。代表的な化合物および質量分析で不十分なイオン化を示す化合物は、核磁気共鳴分光法によっても同定された(表47)。化学シフト(δ)は、プロトンについては最も近い0.01ppmおよび炭素については0.1ppmに丸められた残留溶媒ピークと比較した百万分率(ppm)で報告された(参考:CHCIH:7.26ppm、13C:77.2ppm]、DMSO[H:2.50ppm、13C:39.5ppm])。カップリング定数(J)は、最も近い0.1HzでHzで報告された。ピーク多重度は以下のように示された:s(シングレット)、d(ダブレット)、t(トリプレット)、q(カルテット)、hept(ヘプテット)、m(マルチプレット)、およびbr(ブロード)]。
[記載された化合物の合成]
式Iの範囲に入る本発明の前述の化合物は、当業者によって合成および精製することができ、好ましくはスキーム1に示されるように、本明細書に記載の一般的手順(AからI)に従って合成される。
Figure 2021534214
スキーム1:一般的合成スキーム
A)アルゴン下で撹拌下DMSO(0.5M)に溶解した対応する一置換または二置換フェノール(1.0−1.5equiv)および4−アルキルエステルハロ(ヘテロ)アリール(1equiv)に、KCO(1.5equiv)を加え、混合物を完全に変換されるまで室温で撹拌するか40℃と160℃の間で加熱した。混合物を室温に戻し、有機溶媒、好ましくは石油エーテルと水との間で分配した。水層をさらに2回抽出し、次いで合わせた有機相をNaOH(aq、2M)次いでブラインで洗浄し、NaSOで乾燥し、濾過し、真空下で濃縮した。次いで、残渣をフラッシュクロマトグラフィー(SiO、勾配石油エーテル/AcOEt、DCM/MeOHまたは石油エーテル/AcOEt/NEt)で精製し、目的のビ(ヘテロ)アリールエーテルエチルエステルを得た。
B)対応するビス(ヘテロ)アリールエーテルアルキルエステル(1equiv)をアルゴン下で撹拌下乾燥THF(0.2M)に溶解し、得られた溶液を氷浴で0℃に冷却した。次いでDIBAL−H(2.5equiv、トルエン中1.2M)を滴下し、混合物をその温度で完全に変換されるまで撹拌したままにした。反応物をフィーザー法によりクエンチし、濾過し、真空下で濃縮し、次いで残渣をフラッシュクロマトグラフィー(SiO、勾配石油エーテル/AcOEt)で精製し、目的のアルコールを得た。
C)スケールと基質に応じて、これらの手順のいずれかが使用された。
激しく撹拌しながらDCM(0.2M)に溶解した対応するアルコール(1equiv)に、MnO(2−4equiv)を加えた。得られた懸濁液を室温または40℃で完全に変換されるまで撹拌した。次いで反応物をAcOEtで希釈し、セライトで濾過し、真空下で濃縮した。次いで、残渣をフラッシュクロマトグラフィー(SiO、勾配石油エーテル/AcOEt)で精製し、目的のアルデヒドを得た。
激しく撹拌しながらDCMまたはDMSO(0.2M)に溶解した対応するアルコール(1equiv)に、デスマーチンペルヨージナン(1.2equiv)を加えた。得られた懸濁液を室温で完全に変換されるまで撹拌した。溶液をAcOEtで希釈し、aq.sat.NaHC0でクエンチし、相を分離した。水層をさらに2回抽出し、次いで合わせた有機相をブラインで洗浄し、NaSOで乾燥し、濾過し、真空下で濃縮した。次いで、残渣をフラッシュクロマトグラフィー(SiO、勾配石油エーテル/AcOEt)で精製し、目的のアルデヒドを得た。
−78℃のDCM(0.2M)中の塩化オキサリル(2equiv)溶液に、乾燥DMSO(4equiv)を加え、混合物を30分間撹拌した。次いで対応するアルコール(1equiv)のDCM(0.2M)中の溶液、次いで新たに蒸留したNEt(8equiv)を加えた。得られた溶液を1時間撹拌した後、ゆっくりと室温に戻した。溶液をAcOEtで希釈し、aq HCl 1Mでクエンチし、相を分離した。水層をさらに2回抽出し、次いで合わせた有機相をブラインで洗浄し、NaSOで乾燥し、濾過し、真空下で濃縮した。次いで、残渣をフラッシュクロマトグラフィー(SiO、勾配石油エーテル/AcOEt)で精製し、目的のアルデヒドを得た。
いくつかのケースでは、目的のアルデヒドが不安定であることが判明し、示された方法を用いた迅速な精製の後、特性評価なしに直接引き続く工程で用いられた。
D)アルゴン下で撹拌下0℃で乾燥THF(0.2M)に溶解した対応するアルデヒド(1equiv)に、対応するCFを有する二級アルコールを得るためのTMSCF(2equiv)次いでTBAF(1mol%)、対応する二級アルキルアルコールを得るためのグリニャール試薬(2equiv)のいずれかを加えた。いずれの場合も、得られた溶液を完全に変換されるまでその温度で撹拌したままにした。次いで、HCl aq(2.5M)を加え、反応物をさらに1時間撹拌したままにした。次いで、反応物をAcOEtと水との間で分配した。水層をさらに2回抽出し、次いで合わせた有機相をブラインで洗浄し、NaSOで乾燥し、濾過し、真空下で濃縮した。次いで、残渣をフラッシュクロマトグラフィー(SiO、勾配石油エーテル/AcOEt)で精製し、目的の二級アルコールを得た。
E)クロロホルム(0.2M)中の対応する二級アルコール(1equiv)の0℃の撹拌溶液に、デス・マーチンペルヨージナン(1.5equiv)を加えた。反応完了後、それをAcOEtとNaHCO aq sat.との間で分配した。水層をさらに2回抽出し、次いで合わせた有機相をブラインで洗浄し、NaSOで乾燥し、濾過し、真空下で濃縮した。次いで、残渣をフラッシュクロマトグラフィー(SiO、勾配石油エーテル/AcOEt)で精製し、目的のケトンを得た。
F)エタノールまたはメタノール(0.2M)中の対応するケトン(1equiv)の撹拌溶液に、(ヒドロキシル)アミン(1.2−40equiv)、次いで脂肪族アミンの場合は触媒量のPTSA、ヒドロキシルアミンの場合は塩基(2.5−40equiv)のいずれかを加えた。次いで、反応物を24−72時間還流した。この後、セライトを加えて揮発性物質を真空下で蒸発させるか、または反応物を次いでAcOEtとHCl aq(1M)との間で分配し、水層をさらに2回抽出し、合わせた有機相をブラインで洗浄し、NaSOで乾燥し、濾過し、真空下で濃縮した。いずれの場合も、残渣をフラッシュクロマトグラフィー(SiO、勾配石油エーテル/AcOEt)で精製し、目的のイミンを得た。
G)DMF(0.2M)中の対応するアルコール(1equiv)の撹拌溶液に、アルゴン下で撹拌下0℃で、トリメチルアミン(2equiv)、次いで塩化メシル(1.2equiv)を加えた。次いで、反応物を、24時間撹拌した後、AcOEtとHOとの間で分配した。水層をさらに2回抽出し、次いで合わせた有機相をブラインで洗浄し、NaSOで乾燥し、濾過し、真空下で濃縮した。次いで、残渣をフラッシュクロマトグラフィー(SiO、勾配石油エーテル/AcOEt)で精製し、目的のメシレートを得た。
H)アルゴン下で撹拌下0℃で乾燥THF(0.2M)に溶解した対応するケトン(1equiv)に、対応するジCFアルコールを得るためのTMSCF(1.3equiv)次いでTBAF(1mol%)、対応する三級アルコールを得るためのグリニャール試薬(2equiv)のいずれかを加えた。いずれの場合も、得られた溶液を完全に変換されるまでその温度で撹拌したままにした。最初のケースでは、変換完了後、さらにTBAF(10mol%)次いで水(5.6equiv)を加え、反応物をさらに1時間撹拌したままにした。いずれの場合も、次いで、反応物をAcOEtとHC1 aq(1M)との間で分配した。水層をさらに2回抽出し、次いで合わせた有機相をブラインで洗浄し、NaSOで乾燥し、濾過し、真空下で濃縮した。残渣をフラッシュクロマトグラフィー(SiO、勾配石油エーテル/AcOEt)で精製し、目的の三級アルコールを得た。
I)DMF(0.2M)に溶解した対応する4−置換フェノール(1−2equiv)および4−置換ブロモアリール(1−2.5equiv)に、CsCO(2equiv)、CuI(10mol%)およびtBuXPos(20mol%)を加えた。混合物を凍結−ポンプ−解凍法を使用して脱気し、アルゴン下に置き、激しく撹拌し、72時間還流(165℃)した。混合物を室温に戻し、石油エーテルとNaOH aq(2M)との間で分配した。水層をさらに2回抽出し、次いで合わせた有機相をブラインで洗浄し、NaSOで乾燥し、濾過し、真空下で濃縮した。残渣をフラッシュクロマトグラフィー(SiO、勾配石油エーテル/AcOEt)で精製し、目的のビスアリールエーテルを得た。
[分析データ]
以下の化合物は、前述のプロトコールに従って合成され、質量分析(表46)またはNMR(表47)によって特徴付けられた。
Figure 2021534214
Figure 2021534214

Figure 2021534214
Figure 2021534214
説明のために、以下の実施例の合成と特性について詳述する。
XPF−0062:1−(4−(4−シクロヘキシルフェノキシ)フェニル)−2,2,2−トリフルオロエタン−1−オール
Figure 2021534214
アルゴン下で撹拌下0℃で乾燥THF(26.2mL、0.2M)に溶解した4−(4−シクロヘキシルフェノキシ)ベンズアルデヒド(1.84g、6.55mmol、1equiv)に、TMSCF(1.93mL、13.1mmol、2equiv)次いでTBAF(65μL、66μmol、1mol%)を加えた。得られた溶液を、完全に変換されるまでその温度で撹拌したままにした。次いで、HCl aq(2.5M)を加え、反応物をさらに1時間撹拌したままにした。次いで、反応物をAcOEtと水との間で分配した。水層をさらに2回抽出し、次いで合わせた有機相をブラインで洗浄し、NaSOで乾燥し、濾過し、真空下で濃縮した。残渣をフラッシュクロマトグラフィー(SiO、勾配石油エーテル/AcOEt)で精製し、2.13gの1−(4−(4−シクロヘキシルフェノキシ)フェニル)−2,2,2−トリフルオロエタン−1−オール(93%)を得た。
MS: m/z[M−OH], calc for [C2020O] = 333.14; found 333.19
H−NMR(300MHz,CDCl) δ 7.41(dt,J=9.0,0.6Hz,2H)、7.23−7.16(m,2H)、7.04−6.91(m,4H)、5.00(qd,J=6.7,4.4Hz,1H)、2.61−2.37(m,2H)、1.99−1.67(m,5H)、1.50−1.19(m,5H).
13C−NMR(75MHz,CDCl3) δ 159.1、 154.2、 143.9、 128.9、 128.1、 128.0、 124.3(q,J=282.0 Hz)、 119.4、 118.1、 72.47(q,J=32.2Hz)、 43.9、 34.6、 26.9、 26.1.
XPF−0434:1−(4−(4−(アダマンタン−1−イル)フェノキシ)フェニル)−2,2,2−トリフルオロエタン−1−オン
Figure 2021534214
0℃のクロロホルム(9.3mL,0.2M)中の1−(4−(4−(アダマンタン−1−イル)フェノキシ)フェニル)−2,2,2−トリフルオロエタン−1−オール(750mg、1.86mmol、1equiv)の撹拌溶液に、デス・マーチンペルヨージナン(1.03g、2.42mmol、1.5equiv)を加えた。反応完了後、それをAcOEtとNaHCO aq sat.との間で分配した。水層をさらに2回抽出し、次いで合わせた有機相をブラインで洗浄し、NaSOで乾燥し、濾過し、真空下で濃縮した。残渣をフラッシュクロマトグラフィー(SiO、勾配石油エーテル/AcOEt)で精製し、647mgの1−(4−(4−(アダマンタン−1−イル)フェノキシ)フェニル)−2,2,2−トリフルオロエタン−1−オン(87%)を得た。
MS: m/z[M+H], calc for [C2421 = 399.16; found 399.16
H−NMR(300MHz,CDCl) δ 8.10−7.89(m,2H)、7.44−7.25(m,2H)、7.02−6.86(m,4H)、2.05(p,J=3.1Hz,3H)、1.86(d,J=2.9Hz,6H)、1.80−1.60(m,6H).
13C−NMR(75MHz,CDCl) δ 179.1(q,J=31Hz)、 164.6、 152.0、 148.7、 132.7(q,J=2.3Hz)、 126.7、 123.9(q,J=291Hz)、 120.2、 117.1、 43.3、 36.7、 36.1、 28.9.
XPF−1330:1−(6−(4−(アダマンタン−1−イル)フェノキシ)ピリジン−3−イル)−1−シクロプロピル−2,2,2−トリフルオロエタン−1−オール
Figure 2021534214
アルゴン下で撹拌下0℃で乾燥THF(0.8mL、0.16M)に溶解した1−(6−(4−(アダマンタン−1−イル)フェノキシ)ピリジン−3−イル)−2,2,2−トリフルオロエタン−1−オン(52mg、0.13mmol、1equiv)に、シクロプロピル臭化マグネシウム(0.6mL、0.26mmol、2equiv、THF中の0.4M溶液)を加えた。得られた溶液を、完全に変換されるまでその温度で撹拌したままにした。変換完了後、反応物をAcOEtとHC1 aq(1M)との間で分配した。水層をさらに2回抽出し、次いで合わせた有機相をブラインで洗浄し、NaSOで乾燥し、濾過し、真空下で濃縮した。残渣をフラッシュクロマトグラフィー(SiO、勾配石油エーテル/AcOEt)で精製し、43mgの1−(6−(4−(アダマンタン−1−イル)フェノキシ)ピリジン−3−イル)−1−シクロプロピル−2,2,2−トリフルオロエタン−1−オール(75%)を得た。
MS: m/z[M+H], calc for [C2629NO = 444.21; found 444.30
H−NMR(300MHz,CDCl) δ 8.38(d,J=2.5Hz,1H)、8.05(dd,J=8.7,2.6Hz,1H)、7.45−7.31(m,2H)、7.17−6.96(m,3H)、6.23(s,1H)、2.08(q,J=3.1Hz,3H)、1.89(d,J=3.0Hz,6H)、1.79−1.62(m,7H)、0.87−0.72(m,1H)、0.64−0.48(m,1H)、0.40(tdd,J=9.1,5.9,4.1Hz,1H)、0.27(dtd,J=9.5,5.9,4.2Hz,1H).
13C−NMR(300MHz,CDCl) δ 163.6、 151.7、 147.7、 146.5、 139.3、 130.4、 126.3、 121.3、 110.7、 73.68(d,J=27.6Hz)、 43.1、 36.5、 35.9、 28.7、 14.8、 1.6.(残りの一つのCF基は緩和時間のため観測されず)
XPF−2249:1−(4−(4−シクロヘキシル−2−メチルフェノキシ)フェニル)−2,2,2−トリフルオロエタン−1−オンオキシム
Figure 2021534214
メタノール(0.7mL、0.2M)中の1−(4−(4−シクロヘキシル−2−メチルフェノキシ)フェニル)−2,2,2−トリフルオロエタン−1−オン(50mg、0.14mmol、1equiv)の撹拌溶液に、ヒドロキシルアミン塩酸塩(11.5mg、0.17mmol、1.2equiv)次いで酢酸ナトリウム(34mg、0.41mmol、3equiv)を加えた。次いで、反応物を、24時間還流した後、AcOEtとHCl aq(1M)との間で分配した。水層をさらに2回抽出し、次いで合わせた有機相をブラインで洗浄し、NaSOで乾燥し、濾過し、真空下で濃縮した。残渣をフラッシュクロマトグラフィー(SiO、勾配石油エーテル/AcOEt)で精製し、38mgの1−(4−(4−シクロヘキシル−2−メチルフェノキシ)フェニル)−2,2,2−トリフルオロエタン−1−オンオキシム(73%)を得た。
MS: m/z[M−H], calc for [C2121NO = 376.15; found 376.58
H−NMR(400MHz,CDCl) δ 8.56(brs,0.3H)、8.54(s,0.7H)、7.56−7.47(m,1.5H)、7.45−7.38(m,0.5H)、7.15−7.06(m,1H)、7.07−7.01(m,1H)、6.98−6.85(m,3H)、2.49(tt,J=11.5,3.8Hz,1H)、2.18(s,2H)、2.17(s,1H)、1.96−1.80(m,4H)、1.80−1.72(m,1H)、1.49−1.33(m,4H)、1.33−1.19(m,1H).
13C NMR(101MHz,CDCl) δ 160.33、 160.22、 151.08、 150.93、 145.01、 144.93、 130.59、 130.07、 130.01、 125.62、 120.71、 120.58、 118.96、 116.36、 116.22、 44.02、 34.63、 26.92、 26.16、 16.22.
XPF−0518:1−(4−(4−(1−(トリフルオロメチル)シクロプロピル)−フェノキシ)フェニル)アダマンチン
Figure 2021534214
DMF(1.6mL、0.2M)に溶解した4−(アダマンタン−1−イル)フェノール(137mg、0.6mmol、1.5equiv)および1−ブロモ−4−(1−(トリフルオロメチル)シクロプロピル)ベンゼン(106mg、0.4mmol、1equiv)に、CsCO(260mg、0.8mmol、2equiv)、CuI(7.6mg、40μmol、10mol%)およびtBuXPos(34mg、80μmol、20mol%)を加えた。混合物を、凍結、ポンプ、解凍法を使用して脱気し、アルゴン下に置き、激しく撹拌し、72時間還流(165℃)した。混合物を室温に戻し、石油エーテルとNaOH aq. 2Mとの間で分配した。水層をさらに2回抽出し、次いで合わせた有機相をブラインで洗浄し、NaSOで乾燥し、濾過し、真空下で濃縮した。残渣をフラッシュクロマトグラフィー(SiO、勾配石油エーテル/AcOEt)で精製し、120mgの1−(4−(4−(1−(トリフルオロメチル)シクロプロピル)−フェノキシ)フェニル)アダマンチン(72%)を得た。
MS: calc for [C2626O] = 411.19; found 411.20
H−NMR(300MHz,CDCl) δ 7.43−7.36(m,2H)、7.36−7.30(m,2H)、7.03−6.91(m,4H)、2.18−2.04(m,3H)、1.95−1.88(m,6H)、1.86−1.68(m,6H)、1.38−1.30(m,2H)、1.05−0.97(m,2H).
13C−NMR(300MHz,CDCl3) δ 157.9、 154.2、 146.9、 132.6、 130.3、 126.2、 126.42(q,J=273.5Hz) 118.9、 118.0、 43.3、 36.8、 35.9、 27.5(q,J=33.3Hz)、 9.81(q,J=2.3Hz).

Claims (36)

  1. ここで定義される一般式(I)に従う化合物またはその塩もしくは溶媒和物。
    Figure 2021534214

    (式中、Rは、C−C12好ましくはC−C12アルキル、C−C12好ましくはC−C12アルケニル、C−C12好ましくはC−C12アルキニル、C−Cシクロアルキル、C−Cシクロアルケニル、C−C12ビシクロアルキル、C−C12ビシクロアルケニル、C−C14トリシクロアルキル、−OC−C12好ましくは−OC−C12アルキル、−OC−C12好ましくは−OC−C12アルケニル、−OC−C12好ましくは−OC−C12アルキニル、−OC−Cシクロアルキル、−OC−Cシクロアルケニル、−OC−C12ビシクロアルキル、−OC−C12ビシクロアルケニル、−OC−C14トリシクロアルキル、−SC−C12好ましくは−SC−C12アルキル、−SC−C12好ましくは−SC−C12アルケニル、−SC−C12好ましくは−SC−C12アルキニル、−SC−Cシクロアルキル、−SC−Cシクロアルケニル、−SC−C12ビシクロアルキル、−SC−C12ビシクロアルケニル、−SC−C14トリシクロアルキル、−NHRもしくは−NR10(式中、RおよびR10は、お互い独立してC−C12好ましくはC−C12アルキル、C−C12好ましくはC−C12アルケニル、C−C12好ましくはC−C12アルキニル、C−Cシクロアルキル、C−Cシクロアルケニル、C−C12ビシクロアルキル、C−C12ビシクロアルケニル、C−C14トリシクロアルキルから選択されるか、または、RがR10と一緒になって環構造を形成できる;ここで、N原子を含む前記環構造は、3から8員の環状構造または5から12員の二環式構造から選択され、およびここで、全ての前記環構造は環構造に含まれる炭素原子の代わりにO、SおよびNから独立して選択される1つ以上のヘテロ原子をさらに含むことができ、特にここで、そのような置換は結果としてO、SおよびNから独立して選択されるヘテロ原子より少なくとも2倍の数のC原子を含む残基となる)であり;
    ここで、R、RおよびR10の定義に含まれる全てのアルキル、アルケニルおよびアルキニル残基は、直鎖状または分枝状であり、非置換または−F、−Cl、−Br、−I、−CN、−NCO、−NCS、−OH、−NH、−NO、=O、C−Cシクロアルキル、C−Cシクロアルケニル、C−C12ビシクロアルキル、C−C12ビシクロアルケニル、C−C14トリシクロアルキル、直鎖状もしくは分枝状の−OCHなどの−OC−Cアルキル、−O(シクロプロピル)などの−OC−Cシクロアルキル、直鎖状もしくは分枝状の−NH(C−Cアルキル)、直鎖状もしくは分枝状の−N(C−Cアルキル)(C−Cアルキル)、−NH(シクロプロピル)などの−NH(C−Cシクロアルキル)、−N(C−Cシクロアルキル)(C−Cシクロアルキル)、直鎖状もしくは分枝状の−N(C−Cアルキル)(C−Cシクロアルキル)から独立して選択される1つ以上の置換基で置換されており;
    ここで、R、RおよびR10の定義に含まれるアルキル、アルケニルおよびアルキニル残基が=Oである1つ以上の置換基で置換されている場合、そのような=Oでの置換は直接芳香環に結合したC=O、S=OおよびN=Oから選択される基の1つとはなり得ず;
    ここで、R、RおよびR10の定義に含まれるシクロアルキル、シクロアルケニル、ビシクロアルキル、ビシクロアルケニルおよびトリシクロアルキル残基を含む全ての環状構造、二環式構造および三環式構造は、非置換または−F、−Cl、−Br、−I、−CN、−NCO、−NCS、−OH、−NH、−NO、=O、直鎖状もしくは分枝状の−CHなどのC−Cアルキル、直鎖状もしくは分枝状の−OCHなどの−OC−Cアルキル、直鎖状もしくは分枝状の−NH(C−Cアルキル)、直鎖状もしくは分枝状の−N(C−Cアルキル)(C−Cアルキル)、−NH(シクロプロピル)などの−NH(C−Cシクロアルキル)、−N(C−Cシクロアルキル)(C−Cシクロアルキル)、直鎖状もしくは分枝状の−N(C−Cアルキル)(C−Cシクロアルキル)から独立して選択される1つ以上の置換基で置換されており;
    ここで、R、RおよびR10の定義に含まれる全てのアルキル、アルケニルおよびアルキニル残基は、炭素原子の代わりにO、SおよびNから独立して選択される1つ以上のヘテロ原子を含むことができ、およびここで、そのような置換は結果としてO、SおよびNから独立して選択されるヘテロ原子より少なくとも2倍の数のC原子を含む残基となり、およびここで、そのような置換は直接芳香環に結合したC=O、S=OおよびN=Oから選択される基の1つとはなり得ず;
    ここで、R、RおよびR10の定義に含まれる全てのシクロアルキル、シクロアルケニル、ビシクロアルキル、ビシクロアルケニルおよびトリシクロアルキル残基は、炭素原子の代わりにO、SおよびNから独立して選択される1つ以上のヘテロ原子を含むことができ、およびここで、そのような置換は結果としてO、SおよびNから独立して選択されるヘテロ原子より少なくとも同じ数のC原子を含む残基となり;
    ここで、R、RおよびR10の定義に含まれる全てのアルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、ビシクロアルキル、ビシクロアルケニルおよびトリシクロアルキル残基は、部分的にまたは完全にハロゲン化、特にフッ素化、より特には過フッ素化され得;
    ここで、二環式および三環式残基は、縮合、架橋およびスピロ系を含み;
    −Rは、お互い独立して−H、−F、−Cl、−Br、−I、−CN、−NCO、−NCS、−OH、−NH、−NO、直鎖状または分枝状のC−Cアルキル、直鎖状または分枝状のC−Cアルケニル、直鎖状または分枝状のC−Cアルキニル、C−Cシクロアルキル、−CH(C−Cシクロアルキル)、直鎖状または分枝状の−OC−Cアルキル、−O(シクロプロピル)、直鎖状または分枝状の−NH(C−Cアルキル)、直鎖状または分枝状の−N(C−Cアルキル)(C−Cアルキル)、−NH(シクロプロピル)、−N(シクロプロピル)、直鎖状または分枝状の−N(C−Cアルキル)(シクロプロピル)から選択され;
    ここで、R−Rの定義に含まれる全てのアルキル、アルケニル、アルキニルおよびシクロアルキル残基は、非置換または−F、−Cl、−Br、−I、−CH、−CF、−OHおよび−OCH、−OCF、−NH、−NHCH、−N(CHから独立して選択される1つ以上の置換基で置換されており;
    ここで、R−Rの定義に含まれる全てのアルキル、アルケニル、アルキニルおよびシクロアルキル残基は、炭素原子の代わりにO、SおよびNから独立して選択される1つ以上のヘテロ原子を含むことができ、およびここで、そのような置換は直接芳香環に結合したC=OおよびS=Oから選択される基の1つとはなり得ず;
    −Xは、お互い独立してN、CR11、CR12、CR13、CR14から選択され;
    11−R14は、お互い独立して−H、−F、−Cl、−Br、−I、−CN、−NCO、−NCS、−OH、−NH、−NO、直鎖状または分枝状のC−Cアルキル、直鎖状または分枝状のC−Cアルケニル、直鎖状または分枝状のC−Cアルキニル、C−Cシクロアルキル、−CH(C−Cシクロアルキル)、直鎖状または分枝状の−OC−Cアルキル、−O(シクロプロピル)、直鎖状または分枝状の−NH(C−Cアルキル)、直鎖状または分枝状の−N(C−Cアルキル)(C−Cアルキル)、−NH(シクロプロピル)、−N(シクロプロピル)、直鎖状または分枝状の−N(C−Cアルキル)(シクロプロピル)から選択され;
    ここで、R11−R14の定義に含まれる全てのアルキル、アルケニル、アルキニルおよびシクロアルキル残基は、非置換または−F、−Cl、−Br、−I、−CH、−CF、−OHおよび−OCH、−OCF、−NH、−NHCH、−N(CHから独立して選択される1つ以上の置換基で置換されており;
    ここで、R11−R14の定義に含まれる全てのアルキル、アルケニル、アルキニルおよびシクロアルキル残基は、炭素原子の代わりにO、SおよびNから独立して選択される1つ以上のヘテロ原子を含むことができ、およびここで、そのような置換は直接芳香環に結合したC=OおよびS=Oから選択される基の1つとはなり得ず;
    ここで、R11−R14は、好ましくは−H、−F、−Cl、−Br、−CH、−CF、−OH、−OCH、−OCF、シクロプロピル、オキシラニル、−C(CH、−N(CH、−NH、−CN、−CHOCH、−OCH(CH、−CHNH、−CHN(CH、−CHOH、−NO、−CH−N−モルホリニルから選択され;
    およびRは、−H、−F、−CHから独立して選択されるか;またはRおよびRが一緒になってそれらが結合する炭素原子を含む環状残基を形成し、およびここで、環状残基はCシクロアルキルであり;
    は、−H、C−Cアルキル好ましくは−CH、C−Cアルケニル、C−Cアルキニル、−F、−CF並びに芳香族およびヘテロ芳香族残基好ましくは6員芳香族環および5から6員のヘテロ芳香族環から選択され;
    ここで、Rの定義に含まれる前記芳香族およびヘテロ芳香族残基は、任意にCアルキレンまたはCアルキレンリンカーを介してRが結合する炭素原子に結合することができ;
    ここで、Rの定義に含まれる全ての芳香族およびヘテロ芳香族残基は、非置換または−F、−Cl、−Br、−I、−CN、−NCO、−NCS、−OH、−NH、−NO、直鎖状もしくは分枝状のC−Cアルキル、C−Cアルケニル、C−Cアルキニル、シクロプロピル、直鎖状もしくは分枝状の−OCHなどの−OC−Cアルキル、−O(シクロプロピル)、直鎖状もしくは分枝状の−NH(C−Cアルキル)、直鎖状もしくは分枝状の−N(C−Cアルキル)(C−Cアルキル)、−NH(シクロプロピル)、−N(シクロプロピル)、直鎖状もしくは分枝状の−N(C−Cアルキル)(シクロプロピル)から独立して選択される1つ以上の置換基で置換されており;
    ここで、Rの定義に含まれる全てのヘテロ芳香族残基は、炭素原子の代わりにO、SおよびNから独立して選択される1つ以上のヘテロ原子を含むことができ;
    ここで、Rの定義に含まれる全てのアルキル、アルケニル、アルキニル残基は、直鎖状または分枝状であり、非置換または−F、−Cl、−Br、−I、−CN、−NCO、−NCS、−OHおよび−NHから独立して選択される1つ以上の置換基で置換されており;
    ここで、Rは、好ましくは−H、−F、−CH、−CHCH −CF、−Cであり;
    ここで、R−RおよびR11−R14の定義に含まれる全てのアルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、ビシクロアルキル、ビシクロアルケニル、トリシクロアルキル、芳香族およびヘテロ芳香族残基は、部分的にまたは完全にハロゲン化、特にフッ素化、より特には過フッ素化され得;
    およびZは、以下の基から選択され:
    Figure 2021534214

    ここで、Zは、−H、直鎖状または分枝状のC−Cアルキル好ましくは−CH、シクロプロピル、オキシラニル、N−メチル−アジリジニル、チイラニル、−N、−CF、−CFCFから選択され、およびここで、Zは、直鎖状または分枝状のC−Cアルキル好ましくは−CH、−CF、−CFCF、−OS(O)CH、−OS(O)CF、−OS(O)CH、−CNおよび−OR15から独立して選択され(一般式Ia)、ここで、R15は、−H、C−C好ましくはC−Cアルキル、C−C好ましくはC−Cアルケニル、C−C好ましくはC−Cアルキニル、C−Cシクロアルキル、C−Cシクロアルケニル、C−C12ビシクロアルキル、C−C12ビシクロアルケニル、C−C14トリシクロアルキル並びに芳香族およびヘテロ芳香族残基好ましくは5から6員の芳香族環および5から6員のヘテロ芳香族環から選択され;
    ここで、二環式および三環式残基は、縮合、架橋およびスピロ系を含み;
    ここで、R15の定義に含まれる前記シクロアルキル、シクロアルケニル、ビシクロアルキル、ビシクロアルケニル、トリシクロアルキル、芳香族およびヘテロ芳香族残基は、任意にCアルキレンまたはCアルキレンまたはCアルキレンリンカーを介してR15が結合するOに結合することができ;
    ここで、R15の定義に含まれる全ての芳香族およびヘテロ芳香族残基は、非置換または−F、−Cl、−Br、−I、−CN、−NCO、−NCS、−OH、−NH、−NO、直鎖状もしくは分枝状のC−Cアルキル、C−Cアルケニル、C−Cアルキニル、シクロプロピル、直鎖状もしくは分枝状の−OCHなどの−OC−Cアルキル、−O(シクロプロピル)、直鎖状もしくは分枝状の−NH(C−Cアルキル)、直鎖状もしくは分枝状の−N(C−Cアルキル)(C−Cアルキル)、−NH(シクロプロピル)、−N(シクロプロピル)、直鎖状もしくは分枝状の−N(C−Cアルキル)(シクロプロピル)から独立して選択される1つ以上の置換基で置換されており;
    ここで、R15の定義に含まれる全てのアルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、ビシクロアルキル、ビシクロアルケニルおよびトリシクロアルキル残基、並びにアルキレンリンカーは、直鎖状または分枝状であり、非置換または−F、−Cl、−Br、−I、−CN、−NCO、−NCS、−OH、−NH、−NO、直鎖状もしくは分枝状のC−Cアルキル、C−Cアルケニル、C−Cアルキニル、シクロプロピル、直鎖状もしくは分枝状の−OCHなどの−OC−Cアルキル、−O(シクロプロピル)、直鎖状もしくは分枝状の−NH(C−Cアルキル)、直鎖状もしくは分枝状の−N(C−Cアルキル)(C−Cアルキル)、−NH(シクロプロピル)、−N(シクロプロピル)、直鎖状もしくは分枝状の−N(C−Cアルキル)(シクロプロピル)から独立して選択される1つ以上の置換基で置換されており;
    ここで、R15の定義に含まれる全てのアルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、ビシクロアルキル、ビシクロアルケニル、トリシクロアルキルおよびヘテロ芳香族残基、並びにアルキレンリンカーは、炭素原子の代わりにO、SおよびNから独立して選択される1つ以上のヘテロ原子を含むことができ;
    ここで、R15の定義に含まれる全てのアルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、ビシクロアルキル、ビシクロアルケニル、トリシクロアルキルおよびヘテロ芳香族残基、並びにアルキレンリンカーは、部分的にまたは完全にハロゲン化、特にフッ素化、より特には過フッ素化され得;
    ここで、R15は、好ましくは−H、−CH、−CHCH、n−プロピル、イソプロピル、シクロプロピル、ベンジルであり;
    またはここで、ZおよびZは、一緒になって=O、=S、=NR16もしくは双性イオン性=N[+]17[-]であり(一般式Ib);ここで、R16は、−H、−OH、−OCH、−CN、−S(O)CH、−S(O)CF、−S(O)C(CH、−S(O)CH、−S(O)CF、直鎖状もしくは分枝状のC−Cアルキル好ましくは−CH、シクロプロピル、−CF、−CFCF、−CHCF、−Cおよび−CHから選択され;ここで、R17は、直鎖状もしくは分枝状のC−Cアルキル、好ましくは−CH、シクロプロピル、−Cおよび−CHから選択され;
    またはここで、ZおよびZは、一緒になってそれらが結合する炭素原子を含む環状残基を形成し(一般式Ic);ここで、環状残基は、3員環、4員環、5員環および6員環から選択され、ここで、全ての環は、任意に炭素原子の代わりにO、SおよびNから独立して選択される1つ以上のヘテロ原子を含むことができ;ここで、全ての環は、非置換または−F、−Cl、−Br、−I、−CN、−NCO、−NCS、−OH、−OCH、−NH、−NHCH、−N(CH、=O、−CHおよび−CFから独立して選択される1つ以上の置換基で置換されており;
    ここで、ZおよびZの定義に含まれる全てのアルキルおよび環状残基は、部分的にまたは完全にハロゲン化、特にフッ素化、より特には過フッ素化され得る)
  2. 一般式(Ia)に従う請求項1の化合物またはその塩もしくは溶媒和物。
  3. 一般式(Ib)に従う請求項1の化合物またはその塩もしくは溶媒和物。
  4. 一般式(Ic)に従う請求項1の化合物またはその塩もしくは溶媒和物。
  5. 以下の条件での請求項1〜4のいずれか1項の化合物。
    (i)表1に示される化合物が除外され、
    (ii)表2に示される化合物が除外され、および/または
    (iii)表3に示される化合物が除外される
  6. がメチル、エチル、n−プロピル、n−ブチル、n−ペンチル、n−ヘキシル、iso−プロピル、sec−ブチル、tert−ブチル、tert−ペンチル、tert−オクチル、3−ペンチル、−CF、−CFCF、−(CFCF、−CH(CF、−CHSCH、−CHCHSCH、−CHSCHCH、−CHCHSCHCH、メトキシメチル、メトキシエチル、メトキシプロピル、エトキシメチル、エトキシエチル、プロポキシメチル、ジメチル−アミノメチル、ジメチル−アミノエチル、ジエチル−アミノメチル、エチル−メチル−アミノメチル、シクロプロピル、メチル−シクロプロピル、エチル−シクロプロピル、トリフルオロメチル−シクロプロピル、パーフルオロエチル−シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘプチル、ビシクロペンチル、ビシクロヘキシル、ビシクロヘプチル好ましくはノルボルニル、ビシクロオクチル、ビシクロオクテニル、ビシクロノニル、メチルビシクロノニル、アダマンチル、トリシクロデシル、オキシラニル、オキセタニル、テトラヒドロフラニル、メチルテトラヒドロフラニル、トリメチルテトラヒドロフラニル、テトラヒドロピラニル、アジリジニル、N−メチルアジリジニル、アゼチジニル、N−メチルアゼチジニル、ジフルオロアゼチジニル、ピロリジニル、N−メチルピロリジニル、ピペリジニル、N−メチルピペリジニル、ジフルオロピペリジニル、チイラニル、チエタニル、テトラヒドロチオフェニル、テトラヒドロチオピラニル、ジオキサニル、ピペラジニル、ジメチルピペラジニル、ジチアンリ(dithianly)、モルホリニル、N−メチルモルホリニル、チオモルホリニル、N−メチルチオモルホリニル、オキサ−アザスピロヘプチル、N−メチルオキサ−アザスピロヘプチル、アザスピロヘプチル、N−メチルアザスピロヘプチル、チア−アザスピロヘプチル、N−メチルチア−アザスピロヘプチル、ジフルオロチア−アザスピロヘプチル、アザスピロオクチル、N−メチルアザスピロオクチル、オキサ−アザスピロオクチル、N−メチルオキサ−アザスピロオクチル、オキサ−アザスピロノニル、N−メチルオキサ−アザスピロノニル、アザスピロノニル、N−メチルアザスピロノニル、オキサ−アザスピロデシル、N−メチルオキサ−アザスピロデシル、アザスピロデシル、N−メチルアザスピロデシル、ジヒドロ−オキサジニル、N−メチルジヒドロ−オキサジニル、オキサゾリジニル、N−メチルオキサゾリジニル、ジオキソラニル、イミダゾリジニル、N−メチルイミダゾリジニル、N,N−ジメチルイミダゾリジニル、アゼパニル、N−メチルアゼパニル、アザスピロヘキシル、N−メチルアザスピロヘキシル、オキサ−アザジスピロデシル、N−メチルオキサ−アザジスピロデシル、アザジスピロデシル、N−メチルアザジスピロデシル、オキサ−アザビシクロオクチル、N−メチルオキサ−アザビシクロオクチル、アザビシクロオクチル、N−メチルアザビシクロオクチル、アザビシクロヘプチル、N−メチルアザビシクロヘプチル、アザビシクロノニル、N−メチルアザビシクロノニル、アザアダマンチル、−O(アダマンチル)、オキサ−アザビシクロノニル、N−メチルオキサ−アザビシクロノニル、オキサ−アザビシクロヘプチル、N−メチルオキサ−アザビシクロヘプチル、ジアザビシクロオクチル、N−メチルジアザビシクロオクチル、N,N−ジメチルジアザビシクロオクチル、ジアザビシクロヘプチル、N−メチルジアザビシクロヘプチル、N,N−ジメチルジアザビシクロヘプチル;4−オキソシクロヘキシル;3−オキソシクロペンチル;2−オキソシクロブチル、4−オキソビシクロ[4.1.0]ヘプタン−1−イルから選択される請求項1〜5のいずれか1項の化合物。
  7. が好ましくはC−C12アルキル、C−C12アルケニル、C−C12アルキニル、環状、二環式および三環式残基から選択される請求項1〜6のいずれかの化合物(ここで、アルキル、アルケニルおよびアルキニル残基は好ましくは分枝状であり、以下を含む)。
    Figure 2021534214
  8. −Rがそれぞれ−Hであり、Rが好ましくは−Hもしくは−Fであり、および/またはRが−H、−F、−Cl、−Br、−CH、−CF、−CH=CH、−C≡CH、−CHOH、−CHNHCH、−OH、−OCH、−OCF、シクロプロピル、オキシラニル、−CH−N−モルホリニル、−C(CH、−CHOCH、−NO、−CN、−NH、−N(CH、−OCH(CH、−CHNH、−CHN(CHである請求項1〜7のいずれか1項の化合物。
  9. 一般式(I)で定義されるとおり置換基RからRが結合する6員芳香環が以下から選択される請求項1〜8のいずれか1項の化合物。
    Figure 2021534214
  10. 一般式(I)で定義されるX−Xを含む6員芳香環が以下から選択される請求項1〜9のいずれか1項の化合物。
    Figure 2021534214
  11. が−H、−CH、−CFもしくはシクロプロピルであり;および/または、Zが−OH、−OS(O)CHおよび−CNである;例えば以下である請求項1〜10のいずれか1項の化合物。
    Figure 2021534214
  12. およびZが一緒になって=O、=NR16または双性イオン性=N[+]17[-]であり;ここで、R16は、好ましくは−H、−OH、−OCH、−CH、シクロプロピルおよび−CHから選択され;およびここで、R17は、好ましくは−CH、−C(CHおよび−CHである請求項1〜10のいずれか1項の化合物。
    Figure 2021534214
  13. およびZが一緒になってそれらが結合する炭素原子を含む3員または4員または5員の環状残基を形成し;ここで、この環状残基は、好ましくはシクロプロピル、シクロブチル、オキシラニル、オキセタニル、アジリジニル、アゼチジニル、チエタニル、チアゾリジニル、メチルチアゾリジニル、チアゾリジン−ジオニル、メチルチアゾリジン−ジオニルおよびオキサゾリジニル、メチルオキサゾリジニル、オキサゾリジン−ジオニルおよびメチルオキサゾリジン−ジオニルから選択され;およびここで、この環状残基は、任意に好ましくは−F、−OH、−OCH、−NH、−NHCH、−N(CH、=O、−CHおよび−CFで置換されており;
    およびここで、この環状残基は、さらにより好ましくは
    Figure 2021534214

    から選択される請求項1〜10のいずれか1項の化合物。
  14. 、RおよびRがそれぞれ−Fである請求項1〜13のいずれか1項の化合物。
  15. およびRが一緒になってそれらが結合する炭素原子を含む環状残基を形成し、ここで環状残基がシクロプロピルである請求項1〜14のいずれか1項の化合物。
  16. がヘテロ原子を含まない請求項1〜15のいずれか1項の化合物。
  17. が環状、二環式および三環式構造から選択される請求項16の化合物。
  18. がシクロヘキシル、ノルボルニル、ビシクロオクチル、ビシクロノニル、メチルビシクロノニル、トリシクロデシルおよびアダマンチルから選択される請求項16または17の化合物。
  19. がアダマンチルである請求項18の化合物。
  20. が4つ以上の、好ましくは6つ以上のさらにより好ましくは7つ以上の炭素原子を含む残基から選択される請求項1〜18のいずれか1項の化合物。
  21. が1つ以上の、好ましくは1つから2つの、Rに含まれる炭素原子の代わりにO、SおよびNから独立して選択されるヘテロ原子を含む請求項1〜15または20のいずれか1項の化合物。
  22. が環状、二環式および三環式構造から選択されるか、またはRが環状、二環式および三環式構造を含む残基から選択される請求項21の化合物。
  23. がテトラヒドロピラニル、N−メチルピペリジニル、モルホリニル、4−オキソシクロヘキシル、アザビシクロヘプチル、N−メチルアザビシクロヘプチル、オキサ−アザビシクロヘプチル、N−メチルジアザビシクロヘプチル、アザビシクロオクチル、ジアザビシクロオクチル、N−メチルジアザビシクロオクチル、オキサ−アザビシクロオクチル、アザビシクロノニル、アザ−アダマンチルおよび−O(アダマンチル)から選択される請求項21または22の化合物。
  24. がアザ−アダマンチルおよび−O(アダマンチル)である請求項23の化合物。
  25. 構造I−1を有する請求項1〜24のいずれか1項の化合物。
    Figure 2021534214

    (式中、ZおよびZは、置換基および好ましい定義を含めて、一般式(Ia)、一般式(Ib)および一般式(Ic)を含む一般式(I)において定義されるとおりであり、
    15は、置換基および好ましい定義を含めて、一般式(Ia)において定義されるとおりであり、R16およびR17は、置換基および好ましい定義を含めて、一般式(Ib)において定義されるとおりであり、
    -R、R11-R14およびX-Xは、置換基および好ましい定義を含めて、一般式(I)において定義されるとおりである)
  26. 構造I−2を有する請求項1〜25のいずれか1項の化合物。
    Figure 2021534214

    (式中、Rは、置換基および好ましい定義を含めて、一般式(I)において定義されるとおりであり、ここで、Rは、環状、二環式および三環式構造から選択され、およびここで、Rは、任意に一般式(I)において定義されるとおりO、SおよびNから選択されるヘテロ原子で独立して置換されている、6つ以上の炭素原子を含み、
    は、置換基および好ましい定義を含めて、一般式(I)において定義されるとおりであり、ここで、Rは、−Hとは異なり、さらにただし、任意にRは、−CHとは異なり、
    およびZは、置換基および好ましい定義を含めて、一般式(Ia)、一般式(Ib)および一般式(Ic)を含む一般式(I)において定義されるとおりであり、
    15は、置換基および好ましい定義を含めて、一般式(Ia)において定義されるとおりであり、R16およびR17は、置換基および好ましい定義を含めて、一般式(Ib)において定義されるとおりであり、
    -R、R-R14およびX-Xは、置換基および好ましい定義を含めて、一般式(I)において定義されるとおりである)
  27. 構造I−3を有する請求項1〜26のいずれか1項の化合物。
    Figure 2021534214

    (式中、Rは、環状、二環式および三環式構造から選択され、およびここで、Rは、任意に一般式(I)において定義されるとおりO、SおよびNから選択されるヘテロ原子で独立して置換されている、6つ以上の炭素原子を含み、
    は、置換基および好ましい定義を含めて、一般式(I)において定義されるとおりであり、ここで、Rは、−Hとは異なり、さらにただし、任意にRは、−CHとは異なり、
    およびZは、置換基および好ましい定義を含めて、一般式(Ia)、一般式(Ib)および一般式(Ic)を含む一般式(I)において定義されるとおりであり、
    15は、置換基および好ましい定義を含めて、一般式(Ia)において定義されるとおりであり、R16およびR17は、置換基および好ましい定義を含めて、一般式(Ib)において定義されるとおりである)
  28. 表4から表28のいずれか1つに示される化合物またはその塩もしくは溶媒和物。
  29. 医学、例えばヒト医学または獣医学での使用のための請求項1〜28のいずれか1項の化合物。
  30. 悪性および非悪性の過剰増殖性障害を含む、過剰増殖性障害の治療での使用のための請求項1〜28のいずれか1項の化合物。
  31. 扁平上皮癌および基底細胞癌を含む非黒色腫皮膚癌および日光角化症を含む前癌性病変などの癌、角質化欠陥および/または異常なケラチノサイト増殖を伴う皮膚および/または粘膜障害、ウイルス感染に関連する、付随するおよび/または引き起こされる皮膚および/または粘膜疾患、アトピー性皮膚炎並びににきびを含む、皮膚、粘膜、皮膚および粘膜付属器、角膜並びに上皮組織の疾患並びに悪性、非悪性および過剰増殖性障害の治療、並びに皮膚と粘膜の創傷治癒の促進での使用のための請求項1〜28のいずれか1項の化合物。
  32. 皮膚、口腔粘膜、舌、肺、胃、乳房の過剰増殖性障害、癌または前癌性病変、甲状腺髄様癌、脳、膵臓、肝臓、甲状腺並びに子宮頸癌および卵巣癌を含む泌尿生殖器などの神経内分泌系の癌での使用のための請求項1〜28のいずれか1項の化合物。
  33. 筋ジストロフィーを含む悪性および非悪性筋疾患の治療、または筋肉再生、または筋肉過形成および筋肉肥大などの筋肉の過剰増殖性障害での使用のための請求項1〜28のいずれか1項の化合物。
  34. 骨髄系の悪性腫瘍、例えば急性および慢性骨髄性白血病並びに急性および慢性前骨髄球性白血病、並びにリンパ系の悪性腫瘍、例えば急性および慢性T細胞白血病および急性および慢性B細胞白血病並びに皮膚T細胞リンパ腫などの、白血病およびリンパ腫などの造血および血管系の癌などの血管系を含む造血系の障害を含む、免疫系関連障害の治療での使用のための請求項1〜28のいずれか1項の化合物。
  35. 免疫療法および免疫学的アジュバントまたはワクチンアジュバントとしての使用のためなどの他の免疫療法を含む治療的免疫系関連適用での使用のための請求項1〜28のいずれか1項の化合物。
  36. それを必要とする対象、特にヒト対象に、治療有効量の請求項1〜28のいずれか1項の化合物を投与することを含む、過剰増殖性障害を治療する方法。
JP2021510061A 2018-08-24 2019-08-23 抗増殖活性を有するフェノキシ(ヘテロ)アリールエーテル Pending JP2021534214A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP18190774.2 2018-08-24
EP18190774 2018-08-24
PCT/EP2019/072642 WO2020039094A1 (en) 2018-08-24 2019-08-23 Phenoxy(hetero)aryl ethers of antiproliferative activity

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021534214A true JP2021534214A (ja) 2021-12-09
JPWO2020039094A5 JPWO2020039094A5 (ja) 2022-08-31

Family

ID=63405087

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021510061A Pending JP2021534214A (ja) 2018-08-24 2019-08-23 抗増殖活性を有するフェノキシ(ヘテロ)アリールエーテル

Country Status (10)

Country Link
US (1) US20230141913A2 (ja)
EP (1) EP3841091A1 (ja)
JP (1) JP2021534214A (ja)
CN (1) CN112930337A (ja)
AU (1) AU2019325306A1 (ja)
CA (1) CA3109427A1 (ja)
IL (2) IL280870B2 (ja)
MA (1) MA53433A (ja)
SG (1) SG11202101305VA (ja)
WO (1) WO2020039094A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3429576A1 (en) * 2016-03-17 2019-01-23 Xeniopro GmbH Enhancers of notch signaling and their use in the treatment of cancers and malignancies medicable by upregulation of notch

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4210646A (en) * 1978-04-11 1980-07-01 Janssen Pharmaceutica N.V. Antimicrobial compositions containing 1-(aryloxyphenyl)piperazines
US5922775A (en) * 1997-10-23 1999-07-13 Octamer, Inc. Method of treating malignant tumors with ketone thyroxine analogues having no significant hormonal activity
AU2002317377A1 (en) * 2001-07-20 2003-03-03 Cancer Research Technology Limited Biphenyl apurinic/apyrimidinic site endonuclease inhibitors to treat cancer
US20050038051A1 (en) * 2003-06-09 2005-02-17 Jodi Nunnari Novel molecules for regulating cell death
CN102863345A (zh) * 2011-07-06 2013-01-09 中国医学科学院药物研究所 胺基丙二醇类衍生物、其制备方法和其药物组合物与用途
TN2018000054A1 (en) * 2015-08-14 2019-07-08 Bayer Cropscience Ag Triazole derivatives, intermediates thereof and their use as fungicides.
CN106946775B (zh) * 2016-01-07 2020-04-10 清华大学 一种化合物及其在制备抗丙肝病毒药物中的应用
EP3429576A1 (en) * 2016-03-17 2019-01-23 Xeniopro GmbH Enhancers of notch signaling and their use in the treatment of cancers and malignancies medicable by upregulation of notch
KR20190126074A (ko) * 2017-02-03 2019-11-08 더 리젠츠 오브 더 유니버시티 오브 캘리포니아 레티쿨론 4를 억제하기 위한 조성물 및 방법
US20200045967A1 (en) * 2017-02-08 2020-02-13 Bayer Cropscience Aktiengesellschaft Novel triazole derivatives
WO2018154118A2 (en) * 2017-02-24 2018-08-30 Reinmueller Viktoria Novel aromatic compounds

Also Published As

Publication number Publication date
SG11202101305VA (en) 2021-03-30
US20230141913A2 (en) 2023-05-11
IL280870B1 (en) 2023-10-01
AU2019325306A1 (en) 2021-02-18
US20220249500A1 (en) 2022-08-11
CA3109427A1 (en) 2020-02-27
IL280870B2 (en) 2024-02-01
MA53433A (fr) 2021-06-30
CN112930337A (zh) 2021-06-08
IL280870A (en) 2021-04-29
EP3841091A1 (en) 2021-06-30
WO2020039094A1 (en) 2020-02-27
IL305876A (en) 2023-11-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN110637011B (zh) 法尼醇x受体激动剂及其用途
CN109071423A (zh) 吲哚胺-2,3-双加氧酶(ido)抑制剂
WO2017180769A1 (en) Small molecules for immunogenic treatment of cancer
JP2022500392A (ja) ファルネソイドx受容体アゴニストおよびその使用
JP2021534215A (ja) 病的症状の治療における使用のための芳香族分子
JP2022500391A (ja) ファルネソイドx受容体アゴニストおよびその使用
JP2022500393A (ja) ファルネソイドx受容体アゴニストおよびその使用
WO2018154118A2 (en) Novel aromatic compounds
US20170183297A1 (en) Omega-3 analogues
JP2021534214A (ja) 抗増殖活性を有するフェノキシ(ヘテロ)アリールエーテル
JP2021534212A (ja) 病的状態の治療における使用のための芳香族分子
WO2021150697A1 (en) N-substituted-3-tricyclyl piperidine derivatives as anticancer and neuroprotective agents
JP2022552019A (ja) 病的血管障害の治療のための作用物質としての3-フェニルスルホニル-キノリン誘導体
WO2019184919A1 (zh) 一种含有金刚烷的化合物及其在治疗癌症中的用途
JP7282036B2 (ja) 新規の芳香族化合物
CN114269747B (zh) 一种1’,2’-二氢-3’h-螺[环丁烷1,4’-异喹啉]-3’-酮衍生物及其应用

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220822

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220822

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230725

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230727

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20231019

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20231222

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20240312

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20240515