JP2021531506A - 対象のグローバル感度パラメータの値を決定する方法、この値を使用する方法及び前記値を決定するためのシステム - Google Patents
対象のグローバル感度パラメータの値を決定する方法、この値を使用する方法及び前記値を決定するためのシステム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2021531506A JP2021531506A JP2021503068A JP2021503068A JP2021531506A JP 2021531506 A JP2021531506 A JP 2021531506A JP 2021503068 A JP2021503068 A JP 2021503068A JP 2021503068 A JP2021503068 A JP 2021503068A JP 2021531506 A JP2021531506 A JP 2021531506A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- value
- sensitivity
- subject
- lens
- global
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 title claims abstract description 494
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 94
- 230000008859 change Effects 0.000 claims abstract description 33
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 284
- 238000013461 design Methods 0.000 claims description 126
- 230000004304 visual acuity Effects 0.000 claims description 75
- 238000012360 testing method Methods 0.000 claims description 66
- 230000004438 eyesight Effects 0.000 claims description 32
- 201000009310 astigmatism Diseases 0.000 claims description 31
- 238000012937 correction Methods 0.000 claims description 17
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 13
- 230000007115 recruitment Effects 0.000 claims description 11
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 claims description 10
- 230000000694 effects Effects 0.000 claims description 7
- 238000012935 Averaging Methods 0.000 claims description 6
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 claims description 5
- 238000009472 formulation Methods 0.000 claims description 5
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 5
- 230000003945 visual behavior Effects 0.000 claims description 5
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 claims description 4
- 230000006870 function Effects 0.000 description 37
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 37
- 208000001491 myopia Diseases 0.000 description 10
- 230000008569 process Effects 0.000 description 10
- 230000000750 progressive effect Effects 0.000 description 10
- YFPJFKYCVYXDJK-UHFFFAOYSA-N Diphenylphosphine oxide Chemical compound C=1C=CC=CC=1[P+](=O)C1=CC=CC=C1 YFPJFKYCVYXDJK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 7
- 230000004075 alteration Effects 0.000 description 5
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 5
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 5
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 5
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 5
- 238000005457 optimization Methods 0.000 description 5
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 4
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 4
- 210000003128 head Anatomy 0.000 description 4
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 4
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 3
- 101150064138 MAP1 gene Proteins 0.000 description 2
- 241000699670 Mus sp. Species 0.000 description 2
- 230000004308 accommodation Effects 0.000 description 2
- 230000006399 behavior Effects 0.000 description 2
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 2
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 2
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000007688 edging Methods 0.000 description 2
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 2
- 201000010041 presbyopia Diseases 0.000 description 2
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 2
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 2
- 230000004044 response Effects 0.000 description 2
- 201000009487 Amblyopia Diseases 0.000 description 1
- 101100400452 Caenorhabditis elegans map-2 gene Proteins 0.000 description 1
- 238000012951 Remeasurement Methods 0.000 description 1
- 241001639412 Verres Species 0.000 description 1
- 206010047571 Visual impairment Diseases 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 230000006978 adaptation Effects 0.000 description 1
- 206010002537 anisometropia Diseases 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 230000003292 diminished effect Effects 0.000 description 1
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 1
- 230000004424 eye movement Effects 0.000 description 1
- 238000007429 general method Methods 0.000 description 1
- 230000004379 myopia Effects 0.000 description 1
- 230000000422 nocturnal effect Effects 0.000 description 1
- 230000008447 perception Effects 0.000 description 1
- 210000001747 pupil Anatomy 0.000 description 1
- 230000004256 retinal image Effects 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 238000010561 standard procedure Methods 0.000 description 1
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 1
- 208000029257 vision disease Diseases 0.000 description 1
- 230000004393 visual impairment Effects 0.000 description 1
- 230000001755 vocal effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02C—SPECTACLES; SUNGLASSES OR GOGGLES INSOFAR AS THEY HAVE THE SAME FEATURES AS SPECTACLES; CONTACT LENSES
- G02C7/00—Optical parts
- G02C7/02—Lenses; Lens systems ; Methods of designing lenses
- G02C7/024—Methods of designing ophthalmic lenses
- G02C7/027—Methods of designing ophthalmic lenses considering wearer's parameters
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B3/00—Apparatus for testing the eyes; Instruments for examining the eyes
- A61B3/0016—Operational features thereof
- A61B3/0025—Operational features thereof characterised by electronic signal processing, e.g. eye models
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B3/00—Apparatus for testing the eyes; Instruments for examining the eyes
- A61B3/0016—Operational features thereof
- A61B3/0041—Operational features thereof characterised by display arrangements
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B3/00—Apparatus for testing the eyes; Instruments for examining the eyes
- A61B3/02—Subjective types, i.e. testing apparatus requiring the active assistance of the patient
- A61B3/028—Subjective types, i.e. testing apparatus requiring the active assistance of the patient for testing visual acuity; for determination of refraction, e.g. phoropters
- A61B3/0285—Phoropters
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Ophthalmology & Optometry (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Public Health (AREA)
- Surgery (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Eyeglasses (AREA)
- Eye Examination Apparatus (AREA)
Abstract
Description
a)少なくとも第1の眼科用レンズの第1の屈折光学的特徴の変化に対する対象の感度に対して、前記対象の少なくとも第1の感度パラメータの単一値を決定するステップ、
b)少なくとも第2の眼科用レンズの第2の屈折光学的特徴の変化に対する対象の感度に対して、前記対象の少なくとも第2の感度パラメータの単一値を決定するステップであって、第1及び第2の感度パラメータのそれぞれは、対象によって知覚され得る前記第1及び第2の屈折光学的特徴の最小の変化にそれぞれ関連する、ステップ、
c)計算手段を使用して、第1及び第2の感度パラメータの前記単一値の組み合わせを考慮して、グローバル感度パラメータの前記値を決定するステップ
を含む。
− 同じ又は異なる環境条件における、この眼の前に配置された1つのレンズの1つ以上の光学的特徴の変化に対する一方の眼のグローバル感度、
− 同じ又は異なる環境条件における、一方の眼の前に配置された各レンズの1つ以上の光学的特徴の独立した変化に対する両方の眼のグローバル感度、
− 同じ又は異なる環境条件における、両方の眼の前に配置された2つのレンズの1つ以上の光学的特徴の変化に対する両方の眼のグローバル感度
のいずれかを反映し得る。
− ステップa)及びb)で決定された前記少なくとも第1及び第2の感度パラメータは、
− 前記対象の少なくとも一方の眼に関する、前記少なくとも第1又は第2の眼科用レンズの球面の変化に対する球面感度、
− 対象の少なくとも一方の眼に関する、前記少なくとも第1又は第2の眼科用レンズの円柱度数及び/又は軸の変化に対する円柱及び/又は軸感度、
− 第1及び第2の眼科用レンズの球面の両眼変化に対する前記対象の球面両眼感度、
− 第1及び第2の眼科用レンズの両眼バランスの変化に対する対象の両眼バランス感度、
− 対象の少なくとも一方の眼に関する、前記少なくとも第1又は第2の眼科用レンズの加入度の変化に対する加入度感度
の少なくとも1つをそれぞれ含み、
− ステップa)及びb)で決定された少なくとも第1及び第2の感度パラメータの前記単一値は、それぞれ異なる測定方法で決定されるか、又はそれぞれ類似した若しくは異なる測定条件で決定され、
− ステップc)において、前記組み合わせは、ステップa)及びb)中に決定された第1及び第2の感度パラメータの単一値の平均を含み、
− ステップa)及びb)中に決定された第1及び第2の感度パラメータの単一値は、
− 左眼及び右眼のそれぞれの円柱感度(ScylOG、ScylOD)の単一値、又は
− 左眼及び右眼のそれぞれの軸感度(SaxisOG、SaxisOD)の単一値、又は
− 左眼及び右眼のそれぞれの非点収差感度(Sasr、SJ0、SxJ0、SJ45、SxJ45)の単一値、
− 左眼(SsphOG、ScylOG、SaxisOG、Seqbino)及び右眼(SsphOD、ScylOD、SaxisOD、Seqbino)の一方の球面、円柱、軸及び両眼バランス感度の単一値
のいずれかであり、及び
ステップc)において、決定されたグローバル感度パラメータの値は、それぞれ、
− 左眼及び右眼の円柱感度の単一値の平均値に等しいグローバル円柱感度パラメータ(Sgcyl)の値、又は
− 左眼及び右眼の軸感度の単一値の平均値に等しいグローバル軸感度パラメータ(Sgaxis)の値、又は
− 左眼又は右眼の球面、円柱、軸及び両眼バランス感度の単一値の平均値に等しい、左眼又は右眼のグローバル感度パラメータ(SgOG、SgOD)の値
であり、
− ステップa)及びb)中、対象の左眼及び右眼のそれぞれの球面感度(SsphOG、SsphOD)の単一値と、前記対象の球面両眼感度(Sphbino)の単一値とは、決定され、ステップc)において、決定されたグローバル感度パラメータの値は、左眼及び右眼の球面感度並びに球面両眼感度の単一値の平均値に等しいグローバル球面感度パラメータ(Sgsph)の値であり、
− ステップa)及びb)中、以下:
− 左眼及び右眼のそれぞれの球面感度(SsphOD、SsphOG)の単一値、及び
− 左眼及び右眼のそれぞれの円柱感度(ScylOD、ScylOG)の単一値、及び
− 左眼及び右眼のそれぞれの軸感度(SaxisOD、SaxisOG)の単一値、及び
− 前記対象の球面両眼感度(Ssphbino)の値、及び
− 前記対象の両眼バランス感度(Seqbino)の値
は、決定され、及び
ステップc)において、最終的なグローバル感度パラメータSgfinalの値は、以下の式:
Soverall=[(SsphOD+SsphOG+Ssphbino)/3+(ScylOD+ScylOG)/2+(SaxOD+SaxOG)/2+Seqbino]/4
で決定され、
− ステップc)において、前記組み合わせは、ステップa)及びb)中に決定された第1及び第2の感度パラメータの単一値の加重平均値を含み、第1及び第2の感度パラメータの値に関連付けられた重みは、
− 対象の通常の視覚的行動、及び/又は
− 対象によって着用されているレンズのタイプ、及び/又は
− 対象がレンズを用いて有することを望む活動、及び/又は
− 眼優位性データ、及び/又は
− 対象によって着用されている現在/以前のレンズの快適さの評価、及び/又は
− 光学矯正機器について以前の処方で示されたデータ
に依存し、
− 方法は、アイケア施術者に通知するためにグローバル感度パラメータのこの値を表示するステップを更に含み、
− ステップa)及びb)中、対象の両眼バランス感度の値は、決定され、ステップc)において、最終的なグローバル感度パラメータの値は、グローバル球面感度パラメータの値、グローバル円柱感度パラメータ及びグローバル軸感度パラメータの平均値並びに両眼バランス感度の値として決定され、
− ステップc)において、第1及び第2の感度パラメータの前記値の前記組み合わせは、ステップa)及びb)中に決定された第1及び第2の感度パラメータの値の加重平均値を含み、及び
− 前記重みは、対象の非利き眼に対するパラメータの値に関連付けられた重みよりも、対象の利き眼に対するパラメータの値について高いか、又は
− 対象が累進焦点レンズの対象である場合、各眼の円柱感度及び軸感度の値の前記重みは、各眼の球面感度の値に関連付けられた重みよりも高い。
− テストプロトコルであって、
− 対象の眼の前にテストレンズを配置する繰り返しステップ、
− 前記テストレンズを通して見ている対象の視力の品質を評価する繰り返しステップであって、テストレンズの屈折光学的特徴の値は、前記ステップの各繰り返し間で増分値によって増大される、繰り返しステップ、
− テストプロトコルの前記ステップの2つの連続する繰り返し中、対象の眼の前に配置された少なくとも2つの連続するテストレンズを通して見ている対象の視力の品質を比較し、且つこの比較に基づいて、前記適合された屈折光学的特徴を決定する繰り返しステップ、
− 上述の方法に従って対象のグローバル感度パラメータの値を決定する繰り返しステップ、
− グローバル感度パラメータのこの値を考慮して、前記増分値を決定する繰り返しステップ
を含むテストプロトコルを実行するステップ
を含む。
− 上述の方法に従って対象のグローバル感度パラメータの値を決定するステップ、
− 対象の視力を改善するように適合された前記屈折光学的特徴の適合値を決定するステップ、
− 異なる視線方向について、対応するレンズの屈折光学的特徴の現在値と、前記屈折光学的特徴の適合値との間の差異を決定するステップ、
− この差異を対象のグローバル感度パラメータの値と比較するステップ、
− 所定の光学設計の前記リストの中から、この比較を考慮して適切な光学設計を選択するステップ
を含む。
− 前記差異が対象のグローバル感度パラメータの値よりも小さい、前記所定の光学設計の領域を決定すること、
− 少なくとも1つの所定の方向でより大きいサイズの領域を有し、且つ/又は所定の形状により近い形状を有する光学設計を選択することにより、適切な光学設計を選択すること
を更に含み得る。
− 上述の方法に従って対象のグローバル感度パラメータの値を決定するステップ、
− 対象の視力を改善するように適合された前記屈折光学的特徴の適合値を決定するステップ、
− いくつかの視線方向について、対応するレンズの屈折光学的特徴の現在値と、前記屈折光学的特徴の適合値との間の差異を決定するステップ、
− この差異を対象のグローバル感度パラメータの値と比較するステップ、
− この比較を考慮して、レンズの前記所定の光学設計を修正することにより、修正された対応するレンズのための修正された光学設計を決定するステップ
を含む。
− 前記差異が対象のグローバル感度パラメータの値よりも小さい、前記所定の光学設計の領域を決定すること、
− 前記差異が対象のグローバル感度パラメータの値よりも小さい、修正された光学設計の修正された領域が、所定の光学設計における前記領域のサイズと比較して大きくなるように、且つ/又は所定の形状により近い形状を有するように、前記修正された光学設計を決定すること
を更に含み得る。
− 少なくとも第1の眼科用レンズの第1の屈折光学的特徴の変化に対する対象の感度に対して、前記対象の少なくとも第1の感度パラメータの単一値を決定するための手段、
− 少なくとも第2の眼科用レンズの第2の屈折光学的特徴の変化に対する対象の感度に対して、前記対象の少なくとも第2の感度パラメータの単一値を決定するための手段、
− 第1及び第2の感度パラメータの前記単一値の組み合わせを考慮して、グローバル感度パラメータの前記値を決定するようにプログラムされた計算手段
を含む。
− 計算手段によって決定されたグローバル感度パラメータの前記値を記憶するための手段、及び/又は
− 計算手段によって決定されたグローバル感度パラメータの前記値を表示するための手段
を更に含み得る。
a)少なくとも第1の眼科用レンズの第1の屈折光学的特徴の変化に対する対象の感度に対して、前記対象の少なくとも第1の感度パラメータの単一値を決定するステップ(図1のブロック100)、
a)少なくとも第2の眼科用レンズの第2の屈折光学的特徴の変化に対する対象の感度に対して、前記対象の少なくとも第2の感度パラメータの単一値を決定するステップ(図1のブロック110)であって、第1及び第2の感度パラメータのそれぞれは、対象によって知覚され得る前記第1及び第2の屈折光学的特徴の最小の変化にそれぞれ関連する、ステップ、
c)計算手段を使用して、第1及び第2の感度パラメータの前記単一値の組み合わせを考慮して、グローバル感度パラメータの前記値を決定するステップ(図1のブロック120)
を含む。
− 計算手段によって決定されたグローバル感度パラメータの前記値を記憶するステップ、及び/又は
− 計算手段によって決定されたグローバル感度パラメータの前記値を表示するステップ
を更に含み得る。
第1及び第2の感度パラメータのそれぞれは、対象によって知覚され得る前記第1及び第2の屈折光学的特徴の最小の変化にそれぞれ関連する。
− レンズの光学的特徴の1つの変化に対する前記対象の特定の感度に関連し、前記変化は、対象の一方の眼で知覚されているか、又は
− 2つのレンズの光学的特徴の1つの変化に対する前記対象の特定の感度に関連し、前記変化は、対象の両方の眼で知覚されている。
− 前記対象の少なくとも一方の眼に関する、前記少なくとも第1又は第2の眼科用レンズの球面の変化に対する球面感度、
− 対象の少なくとも一方の眼に関する、前記少なくとも第1又は第2の眼科用レンズの円柱度数及び/又は軸の変化に対する円柱及び/又は軸感度、
− 第1及び第2の眼科用レンズの球面の両眼変化に対する前記対象の球面両眼感度、
− 第1及び第2の眼科用レンズ間の両眼バランスの変化に対する対象の両眼バランス感度、
− 対象の少なくとも一方の眼に関する、前記少なくとも第1又は第2の眼科用レンズの加入度の変化に対する加入度感度
の少なくとも1つをそれぞれ含む。
− 球面、円柱又は軸が異なるレンズを評価する場合、例えばジャクソンクロスシリンダ手順で視標がより鮮明に見えるか、
− デュオクロームテストの場合、赤色と緑色との間で色がよく見えるか、
− 固定されたジャクソンクロスシリンダを用いたジャクソンクロステストの場合、画像の垂直方向又は水平方向がより鮮明であるか、
− 両眼バランスに対する上部又は下部の位置
に基づいて対象よって評価され得る。
− 球面度数とも称される球面、
− 円柱、別名は円柱度数及び/若しくは軸又はそれらの組み合わせ、
− 円柱及び軸の組み合わせとして定義される非点収差、
− 例えば、累進焦点レンズ、遠近両用レンズ又は近方視力のための単焦点レンズに使用される加入度、
− 両眼球面、
− 両眼バランス
である。
ステップc)では、第1及び第2の感度パラメータの前記単一値の前記組み合わせは、一般に、第1及び第2の感度パラメータの単一値の一部又は全ての線形結合又は非線形結合、例えば二次結合を含む。
− 右眼又は左眼の球面感度パラメータのいくつかの単一値SphOD、SphOGを平均化することによって得られた右眼又は左眼の平均球面感度SmphOD、SmsphOG、
− 右眼又は左眼の球面感度パラメータのいくつかの単一値ScylOD、ScylOGを平均化することによって得られた平均両眼球面感度Smsphbino、右眼又は左眼の平均円柱感度SmcylOD、SmcylOG、
− 右眼又は左眼の球面感度パラメータのいくつかの単一値SaxisOD、SaxisOGを平均化することによって得られた右眼又は左眼の平均軸感度SmaxisOD、SmaxisOG、又は
− 両眼バランスSmeqbinoに対する眼の平均感度
である。
− 左眼及び右眼のそれぞれの円柱感度ScylOD、ScylOGの単一値、又は
− 左眼及び右眼のそれぞれの軸感度SaxisOD、SaxisOGの単一値、又は
− 左眼及び右眼の一方の球面、円柱、軸及び両眼バランス感度SsphOD、ScylOD、SaxisOD、SsphOG、ScylOg、SaxisOG、Seqbinoの単一値
のいずれかであり、及び
ステップc)において、決定されたグローバル感度パラメータの値は、それぞれ、
− 左眼及び右眼の円柱感度の単一値の平均値に等しいグローバル円柱感度パラメータ(Sgcyl)の値:Sgcyl=(ScylOD+ScylOG)/2、又は
− 左眼及び右眼の軸感度の単一値の平均値に等しいグローバル軸感度パラメータ(Sgaxis)の値:Sgaxis=(SaxisOD+SaxisOG)/2、又は
− 左眼のみ又は右眼のみの球面、円柱、軸及び両眼バランス感度の単一値の平均値に等しい、左眼又は右眼のグローバル感度パラメータ(SgOG、SgOD)の値:
SgOG=SsphOG+ScylOG+SaxisOG+Seqbino)/4
SgOD=SsphOD+ScylOD+SaxisOD+Seqbino)/4
である。
− ステップc)において、決定されたグローバル感度パラメータの値は、左眼及び右眼の球面感度SsphOG、SsphOD並びに両眼球面感度Ssphbinoの単一値の平均値に等しいグローバル球面感度パラメータSgsphの値:Sgsph=(SsphOG+SsphOG+Ssphbino)/3である。
− 右眼又は左眼の平均球面感度SmsphOD、SmsphOG及び平均両眼球面感度Smsphbinoの平均値に等しい別のグローバル球面感度、
− 右眼又は左眼の平均円柱感度の平均値に等しい別のグローバル円柱感度SmcylOD、SmcylOG、
− 右眼又は左眼の平均軸感度の平均値に等しい別のグローバル軸感度SmaxisOD
として決定することができる。
Soverall=[(SsphOD+SsphOG+Ssphbino)/3+(ScylOD+ScylOG)/2+(SaxisOD+SaxisOG)/2+Seqbino]/4、又は
Smoverall=[(SmsphOD+SmsphOG+Smsphbino)/3+(SmcylOD+SmcylOG)/2+(SmaxisOD+SmaxisOG)/2+Smeqbino]/4
である。
SgOD=(SgsphOD+SgcylOD+SgaxisOD+SgeqbioOD)/4、
SgOG=(SgsphOG+SgcylOG+SgaxisOG+SgeqbioOG)/4
である。
− 不等像視に対する感度の推定、
− 例えば、調節を考慮した、球面、及び/又は円柱、及び/又は軸、及び/又は加入度、及び/又は両眼球面、及び/又は両眼バランスに対する感度の主観的及び/又は客観的決定、
− 現実的なシーンに基づく比較
も含まれ得る。
− 対象の通常の視覚的行動、及び/又は
− 対象によって着用されているレンズのタイプ、及び/又は
− 対象がレンズを用いて有することを望む活動、及び/又は
− 眼優位性データ、及び/又は
− 対象によって着用されている現在/以前のレンズの快適さの評価、及び/又は
− 光学矯正機器について以前の処方で示されたデータ
に依存し得る。
− 少なくとも第1の眼科用レンズの第1の光学的特徴の変化に対する対象の感度に対して、前記対象の少なくとも第1の感度パラメータの単一値を決定するための手段、
− 少なくとも第2の眼科用レンズの第2の光学的特徴の変化に対する対象の感度に対して、前記対象の少なくとも第2の感度パラメータの単一値を決定するための手段、
− 第1及び第2の感度パラメータの前記単一値の組み合わせを考慮して、グローバル感度パラメータの前記値を決定するようにプログラムされた計算手段
を含む。
− 計算手段によって決定されたグローバル感度パラメータの前記値を記憶するための手段、及び/又は
− 計算手段によって決定されたグローバル感度パラメータの前記値を表示するための手段
を更に含む。
− 上述の方法にいずれかに従って、対象の少なくともグローバル感度パラメータの値を決定するステップ、
− 前記アイケア施術者に通知するためにグローバル感度パラメータのこの値を表示するステップ
を含む。
− テストプロトコルであって、
− 対象の眼の前にテストレンズを配置する繰り返しステップ、
− 前記テストレンズを通して見ている対象の視力の品質を評価する繰り返しステップであって、レンズの光学的特徴の値は、前記ステップの各繰り返し間で増分値によって増大される、繰り返しステップ、
− テストプロトコルの前記ステップの2つの連続する繰り返し中、対象の眼の前に配置された少なくとも2つの連続するレンズを通して見ている対象の視力の品質を比較し、且つこの比較に基づいて、前記適合された光学的特徴を決定する繰り返しステップ、
− 上述の方法に従って対象の少なくともグローバル感度パラメータの値を決定する繰り返しステップ、
− グローバル感度パラメータのこの値を考慮して、前記増分値を決定する繰り返しステップ
を含むテストプロトコルを実行するステップ
を含む。
− 上述の方法に従って対象の少なくともグローバル感度パラメータの値を決定するステップ、
− 対象の視力を改善するように適合された少なくとも前記光学的特徴の適合値を決定するステップ、
− 前記所定の光学設計を有する前記レンズのいくつかの視線方向について、前記各視線方向におけるレンズの光学的特徴の現在値と、前記光学的特徴の適合値との間の差異を決定するステップ、
− この差異を対象のグローバル感度パラメータの値と比較するステップ、
− 所定の光学設計の前記リストの中から、この比較を考慮して適切な光学設計を選択するステップ
を含む。
− 前記差異が対象のグローバル感度パラメータの値よりも小さい、前記所定の光学設計の前記領域を決定すること、
− レンズの少なくとも1つの所定の方向でより大きいサイズの領域を有し、且つ/又は所定の形状により近い形状を有する光学設計を選択することにより、適切な光学設計を選択すること
を含む。
− 上述の方法に従って対象のグローバル感度パラメータの値を決定するステップ、
− 対象の視力を改善するように適合された前記光学的特徴の適合値を決定するステップ、
− いくつかの視線方向について、レンズの光学的特徴の現在値と前記光学的特徴の適合値との間の差異を決定するステップ、
− この差異を対象のグローバル感度パラメータの値と比較するステップ、
− この比較を考慮して、レンズの前記所定の光学設計を修正することにより、修正されたレンズのための修正された光学設計を決定するステップ
を含む。
− 前記差異が対象のグローバル感度パラメータの値よりも小さい、前記所定の光学設計の領域を決定すること、
− 前記差異が対象のグローバル感度パラメータの値よりも小さい修正された光学設計の修正された領域が、所定の光学設計の対応する領域よりも大きくなるように、且つ/又は所定の形状により近い形状を有するように、前記修正された光学設計を決定すること
によって実行される。修正された光学設計は、例えば、所定の設計で製造されたレンズの追加の処理を考慮することによって取得することができ、その場合、修正された光学設計は、追加の処理、例えば非球面化又はアトリゼーションが適用される、所定の設計で製造されたレンズの光学設計である。
Claims (15)
- 対象のグローバル感度パラメータ(Sgsph、Sgcyl、Sgaxis、Sgasr、SgJ0、SgJ45、Soverall)の値を決定する方法であって、前記グローバル感度パラメータは、前記対象の少なくとも一方の眼の前に配置された少なくとも眼科用レンズの少なくとも屈折光学的特徴の変化に対する前記対象の感度に関連し、前記方法は、以下のステップ:
a)少なくとも第1の眼科用レンズの第1の屈折光学的特徴の変化に対する前記対象の前記感度に対して、前記対象の少なくとも第1の感度パラメータの単一値を決定するステップ(100)、
b)少なくとも第2の眼科用レンズの第2の屈折光学的特徴の変化に対する前記対象の前記感度に対して、前記対象の少なくとも第2の感度パラメータの単一値を決定するステップ(110)であって、前記第1及び第2の感度パラメータのそれぞれは、前記対象によって知覚され得る前記第1及び第2の屈折光学的特徴の最小の変化にそれぞれ関連する、ステップ(110)、
c)計算手段を使用して、前記第1及び第2の感度パラメータの前記単一値の組み合わせを考慮して、前記グローバル感度パラメータの前記値を決定するステップ(120)、
を含む、方法。 - ステップa)及びb)で決定された前記少なくとも第1及び第2の感度パラメータは、
− 前記対象の眼の少なくとも一方に関する、前記少なくとも第1又は第2の眼科用レンズの球面の前記変化に対する球面感度、
− 前記対象の眼の少なくとも一方に関する、前記少なくとも第1又は第2の眼科用レンズの円柱度数及び/又は軸の前記変化に対する円柱及び/又は軸感度、
− 前記第1及び第2の眼科用レンズの前記球面の両眼変化に対する前記対象の球面両眼感度、
− 前記第1及び第2の眼科用レンズの両眼バランスの変化に対する前記対象の両眼バランス感度、
− 前記対象の眼の少なくとも一方に関する、前記少なくとも第1又は第2の眼科用レンズの加入度の前記変化に対する加入度感度、
の少なくとも1つをそれぞれ含む、請求項1に記載の方法。 - ステップa)及びb)で決定された少なくとも第1及び第2の感度パラメータの前記単一値は、それぞれ異なる測定方法で決定されるか、又はそれぞれ類似した若しくは異なる測定条件で決定される、請求項2に記載の方法。
- ステップc)において、前記組み合わせは、ステップa)及びb)中に決定された前記第1及び第2の感度パラメータの前記単一値の平均を含む、請求項1〜3のいずれか一項に記載の方法。
- ステップa)及びb)中に決定された前記第1及び第2の感度パラメータの前記単一値は、
− 左眼及び右眼のそれぞれの円柱感度(ScylOG、ScylOD)の単一値、又は
− 前記左眼及び右眼のそれぞれの軸感度(SaxisOG、SaxisOD)の単一値、又は
− 前記左眼及び右眼のそれぞれの非点収差感度(Sasr、SJ0、SxJ0、SJ45、SxJ45)の単一値、
− 前記左眼(SsphOG、ScylOG、SaxisOG、Seqbino)及び右眼(SsphOD、ScylOD、SaxisOD、Seqbino)の一方の球面、円柱、軸及び両眼バランス感度の単一値、
のいずれかであり、及び
ステップc)において、前記決定されたグローバル感度パラメータの前記値は、それぞれ、
− 前記左眼及び右眼の前記円柱感度の前記単一値の平均値に等しいグローバル円柱感度パラメータ(Sgcyl)の前記値、又は
− 前記左眼及び右眼の前記軸感度の前記単一値の平均値に等しいグローバル軸感度パラメータ(Sgaxis)の前記値、又は
− 前記左眼又は右眼の前記球面、円柱、軸及び両眼バランス感度の前記単一値の平均値に等しい左眼又は右眼のグローバル感度パラメータ(SgOG、SgOD)の値、
である、請求項1〜4のいずれか一項に記載の方法。 - − ステップa)及びb)中、前記対象の左眼及び右眼のそれぞれの球面感度(SsphOG、SsphOD)の単一値と、前記対象の球面両眼感度(Sphbino)の単一値とは、決定され、及び
− ステップc)において、前記決定されたグローバル感度パラメータの前記値は、左眼及び右眼の前記球面感度並びに前記球面両眼感度の前記単一値の平均値に等しいグローバル球面感度パラメータ(Sgsph)の前記値である、請求項1〜5のいずれか一項に記載の方法。 - ステップa)及びb)中、以下:
− 左眼及び右眼のそれぞれの球面感度(SsphOD、SsphOG)の単一値、及び
− 前記左眼及び右眼のそれぞれの円柱感度(ScylOD、ScylOG)の単一値、及び
− 前記左眼及び右眼のそれぞれの軸感度(SaxisOD、SaxisOG)の単一値、及び
− 前記対象の前記球面両眼感度(Ssphbino)の値、及び
− 前記対象の前記両眼バランス感度(Seqbino)の値、
は決定され、及び
ステップc)において、最終的なグローバル感度パラメータSgfinalの値は、以下の式:
Soverall=[(SsphOD+SsphOG+Ssphbino)/3+(ScylOD+ScylOG)/2+(SaxOD+SaxOG)/2+Seqbino]/4
で決定される、請求項1〜6のいずれか一項に記載の方法。 - ステップc)において、前記組み合わせは、ステップa)及びb)中に決定された前記第1及び第2の感度パラメータの前記単一値の加重平均値を含み、前記第1及び第2の感度パラメータの前記値に関連付けられた重みは、
− 前記対象の通常の視覚的行動、及び/又は
− 前記対象によって着用されているレンズのタイプ、及び/又は
− 前記対象が前記レンズを用いて有することを望む活動、及び/又は
− 眼優位性データ、及び/又は
− 前記対象によって着用されている現在/以前のレンズの快適さの評価、及び/又は
− 光学矯正機器について以前の処方で示されたデータ、
に依存する、請求項1〜4のいずれか一項に記載の方法。 - − アイケア施術者に通知するために前記グローバル感度パラメータの前記値を表示するステップ
を更に含む、請求項1〜8のいずれか一項に記載の方法。 - 対象の視力を改善するように適合された眼科用レンズの適合された屈折光学的特徴を決定する方法であって、以下のステップ:
− テストプロトコルであって、
− 前記対象の眼の前にテストレンズを配置する繰り返しステップ、
− 前記テストレンズを通して見ている前記対象の視力の品質を評価する繰り返しステップであって、前記テストレンズの前記屈折光学的特徴の値は、前記ステップの各繰り返し間で増分値によって増大される、繰り返しステップ、
− 前記テストプロトコルの前記ステップの2つの連続する繰り返し中、前記対象の前記眼の前に配置された少なくとも2つの連続するテストレンズを通して見ている前記対象の前記視力の品質を比較し、且つ前記比較に基づいて、前記適合された屈折光学的特徴を決定する繰り返しステップ、
− 請求項1〜8のいずれか一項に記載の方法に従って対象のグローバル感度パラメータの値を決定する繰り返しステップ、
− 前記グローバル感度パラメータの前記値を考慮して、前記増分値を決定する繰り返しステップ、
を含むテストプロトコルを実行するステップ
を含む方法。 - 前記増分値は、前記増分値と前記グローバル感度パラメータの前記値との間の差異を最小化するように決定される、請求項9に記載の眼科用レンズの適合された屈折光学的特徴を決定する方法。
- 所定の光学設計のリストの中から、対象の視力を改善するように適合された眼科用レンズのための適切な光学設計を選択する方法であって、前記光学設計は、前記レンズが前記対象によって着用されるときの前記対象の複数の視線方向に関連付けられている、前記所定の光学設計を有する対応するレンズの少なくとも1つの屈折光学的特徴の現在値を含み、前記方法は、以下のステップ:
− 請求項1〜8のいずれか一項に記載の方法に従って対象のグローバル感度パラメータの値を決定するステップ、
− 前記対象の前記視力を改善するように適合された前記屈折光学的特徴の適合値を決定するステップ、
− 異なる視線方向について、前記対応するレンズの前記屈折光学的特徴の前記現在値と、前記屈折光学的特徴の前記適合値との間の差異を決定するステップ、
− 前記差異を前記対象の前記グローバル感度パラメータの前記値と比較するステップ、
− 前記所定の光学設計のリストの中から、前記比較を考慮して前記適切な光学設計を選択するステップ、
を含む、方法。 - 眼科用レンズの所定の光学設計を、それを対象の視力に適合させるために修正する方法であって、前記光学設計は、前記レンズが前記対象によって着用されるときの前記対象の複数の視線方向に関連付けられている、前記所定の光学設計を有する対応するレンズの少なくとも1つの屈折光学的特徴の現在値を含み、前記方法は、以下のステップ:
− 請求項1〜8のいずれか一項に記載の方法に従って対象のグローバル感度パラメータの値を決定するステップ、
− 前記対象の前記視力を改善するように適合された前記屈折光学的特徴の適合値を決定するステップ、
− いくつかの視線方向について、対応するレンズの前記屈折光学的特徴の前記現在値と、前記屈折光学的特徴の前記適合値との間の差異を決定するステップ、
− 前記差異を前記対象の前記グローバル感度パラメータの前記値と比較するステップ、
− 前記比較を考慮して、前記レンズの前記所定の光学設計を修正することにより、修正された対応するレンズのための修正された光学設計を決定するステップ、
を含む、方法。 - 対象のグローバル感度パラメータ(Sgsph、Sgcyl、Sgaxis、Sgasr、SgJ0、SgJ45、Soverall)の値を決定するためのシステムであって、前記グローバル感度パラメータは、前記対象の少なくとも一方の眼の前に配置された少なくとも眼科用レンズの少なくとも屈折光学的特徴の変化に対する前記対象の感度に関連し、前記システムは、
− 少なくとも第1の眼科用レンズの第1の屈折光学的特徴の変化に対する前記対象の前記感度に対して、前記対象の少なくとも第1の感度パラメータの単一値を決定するための手段、
− 少なくとも第2の眼科用レンズの第2の屈折光学的特徴の変化に対する前記対象の前記感度に対して、前記対象の少なくとも第2の感度パラメータの単一値を決定するための手段、
− 前記第1及び第2の感度パラメータの前記単一値の組み合わせを考慮して、前記グローバル感度パラメータの前記値を決定するようにプログラムされた計算手段、
を含む、システム。 - − 前記計算手段によって決定された前記グローバル感度パラメータの前記値を記憶するための手段、及び/又は
− 前記計算手段によって決定された前記グローバル感度パラメータの前記値を表示するための手段、
を更に含む、請求項14に記載のシステム。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
EP18305996.3A EP3598211A1 (en) | 2018-07-20 | 2018-07-20 | Method for determining a value of a global sensitivity parameter of a subject, methods using this value and system for determining said value |
EP18305996.3 | 2018-07-20 | ||
PCT/EP2019/069472 WO2020016398A1 (en) | 2018-07-20 | 2019-07-19 | Method for determining a value of a global sensitivity parameter of a subject, methods using this value and system for determining said value |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021531506A true JP2021531506A (ja) | 2021-11-18 |
Family
ID=63103880
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021503068A Pending JP2021531506A (ja) | 2018-07-20 | 2019-07-19 | 対象のグローバル感度パラメータの値を決定する方法、この値を使用する方法及び前記値を決定するためのシステム |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US12117674B2 (ja) |
EP (2) | EP3598211A1 (ja) |
JP (1) | JP2021531506A (ja) |
KR (1) | KR20210031433A (ja) |
CN (1) | CN112449687B (ja) |
BR (1) | BR112020026207A2 (ja) |
CA (1) | CA3107059A1 (ja) |
WO (1) | WO2020016398A1 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7559074B2 (ja) | 2020-02-28 | 2024-10-01 | エシロール・アンテルナシオナル | 光学デバイスを推奨するための装置 |
EP3881752A1 (en) * | 2020-03-20 | 2021-09-22 | Essilor International | System for determining a subjective value of an optical feature of at least a corrective lens adapted to an eye of a subject and associated method |
EP4177907A1 (en) * | 2021-11-04 | 2023-05-10 | Essilor International | A method and system for determining a risk of an onset or progression of myopia |
EP4183320A1 (en) | 2021-11-23 | 2023-05-24 | Essilor International | Method for comparing two ophthalmic lenses having different optical designs |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004283271A (ja) * | 2003-03-20 | 2004-10-14 | Topcon Corp | 検眼装置 |
WO2010035726A1 (ja) * | 2008-09-24 | 2010-04-01 | 東海光学 株式会社 | 眼鏡レンズの設計方法 |
WO2015099135A1 (ja) * | 2013-12-26 | 2015-07-02 | ホヤ レンズ タイランド リミテッド | 累進屈折力レンズを製造するための方法、プログラム及び装置並びに累進屈折力レンズの製造方法及びレンズ供給システム |
JP2017531827A (ja) * | 2014-10-08 | 2017-10-26 | エシロール エンテルナショナル (コンパニ ジェネラル ドプチック) | 装用者に適合された光学レンズのレンズ設計を決定する方法 |
WO2018015381A2 (en) * | 2016-07-22 | 2018-01-25 | Essilor International (Compagnie Générale d'Optique) | Method for determining a dioptric parameter of an ophthalmic lens to be provided to a person |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6634751B2 (en) * | 2001-09-10 | 2003-10-21 | Bausch & Lomb Incorporated | Intraocular lens derivation system |
US6755524B2 (en) * | 2001-12-12 | 2004-06-29 | Inray Ltd. | Ophthalmic optical elements and methods for the design thereof |
US7090348B2 (en) * | 2003-10-28 | 2006-08-15 | Essilor International (Compagnie Generale D'optique) | Method for designing spectacle lenses taking into account an individual's head and eye movement |
FR2944364B1 (fr) | 2009-04-14 | 2011-09-02 | Essilor Int | Realisation d'un verre de lunettes personnalise en fonction d'une perception de flou |
FR2946762B1 (fr) | 2009-06-10 | 2011-07-15 | Essilor Int | Realisation d'un verre de lunettes progressif personnalise en fonction d'une perception de flou |
FR2947165B1 (fr) | 2009-06-29 | 2011-08-19 | Essilor Int | Caracterisation d'une perception de flou |
FR3016705B1 (fr) | 2014-01-20 | 2017-06-16 | Essilor Int | Systeme de compensation visuelle et dispositif binoculaire d'optometrie |
FR3019458B1 (fr) | 2014-04-08 | 2016-04-22 | Essilor Int | Refracteur |
FR3039901B1 (fr) | 2015-08-04 | 2017-09-08 | Essilor Int | Lentille de puissance optique variable, ensemble optique comprenant une telle lentille et dispositif de compensation visuelle comprenant un tel ensemble optique |
FR3051262B1 (fr) * | 2016-05-13 | 2022-08-12 | Essilor Int | Procede de determination d'un filtre pour une lentille ophtalmique en fonction d'une grandeur representative d'une sensibilite dynamique de l'œil d'un porteur a une variation d'un flux lumineux |
-
2018
- 2018-07-20 EP EP18305996.3A patent/EP3598211A1/en not_active Withdrawn
-
2019
- 2019-07-19 WO PCT/EP2019/069472 patent/WO2020016398A1/en unknown
- 2019-07-19 CA CA3107059A patent/CA3107059A1/en active Pending
- 2019-07-19 BR BR112020026207-2A patent/BR112020026207A2/pt unknown
- 2019-07-19 KR KR1020207037006A patent/KR20210031433A/ko not_active Application Discontinuation
- 2019-07-19 JP JP2021503068A patent/JP2021531506A/ja active Pending
- 2019-07-19 US US17/261,479 patent/US12117674B2/en active Active
- 2019-07-19 EP EP19740014.6A patent/EP3824341A1/en active Pending
- 2019-07-19 CN CN201980048166.1A patent/CN112449687B/zh active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004283271A (ja) * | 2003-03-20 | 2004-10-14 | Topcon Corp | 検眼装置 |
WO2010035726A1 (ja) * | 2008-09-24 | 2010-04-01 | 東海光学 株式会社 | 眼鏡レンズの設計方法 |
WO2015099135A1 (ja) * | 2013-12-26 | 2015-07-02 | ホヤ レンズ タイランド リミテッド | 累進屈折力レンズを製造するための方法、プログラム及び装置並びに累進屈折力レンズの製造方法及びレンズ供給システム |
JP2017531827A (ja) * | 2014-10-08 | 2017-10-26 | エシロール エンテルナショナル (コンパニ ジェネラル ドプチック) | 装用者に適合された光学レンズのレンズ設計を決定する方法 |
WO2018015381A2 (en) * | 2016-07-22 | 2018-01-25 | Essilor International (Compagnie Générale d'Optique) | Method for determining a dioptric parameter of an ophthalmic lens to be provided to a person |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US12117674B2 (en) | 2024-10-15 |
BR112020026207A2 (pt) | 2021-03-23 |
EP3824341A1 (en) | 2021-05-26 |
CN112449687B (zh) | 2022-09-27 |
EP3598211A1 (en) | 2020-01-22 |
WO2020016398A1 (en) | 2020-01-23 |
US20210311325A1 (en) | 2021-10-07 |
KR20210031433A (ko) | 2021-03-19 |
CA3107059A1 (en) | 2020-01-23 |
CN112449687A (zh) | 2021-03-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2021531506A (ja) | 対象のグローバル感度パラメータの値を決定する方法、この値を使用する方法及び前記値を決定するためのシステム | |
JP5997351B2 (ja) | 眼鏡レンズの製造方法 | |
CA2693910C (en) | Apparatus and method for determining the required correction for the vision defect of an eye | |
JP5450406B2 (ja) | ユーザデータをチェックする及び/又は決定するための方法、コンピュータ読み取り可能記録媒体、および装置 | |
RU2511711C2 (ru) | Способ оценивания очковой линзы, способ проектирования очковой линзы и способ изготовления очковой линзы | |
US10884265B2 (en) | Methods and systems for determining refractive corrections of human eyes for eyeglasses | |
JP6845795B2 (ja) | 装用者に適合された光学レンズのレンズ設計を決定する方法 | |
JP2013511060A (ja) | 設計を計算するまたは選択することによって眼科用メガネレンズを提供するための方法 | |
JP2010513992A (ja) | プレミアム視力眼科用レンズ | |
KR20080093964A (ko) | 안과용 렌즈 | |
CN107209399B (zh) | 具有额外像散的光学视觉辅助器 | |
US9784992B2 (en) | Method and system for determining an eyeglass prescription | |
AU2018220111B2 (en) | Atoric Surfaces to Minimize Secondary Astigmatism in Contact Lenses for the Correction of Astigmatism | |
Garcia-Espinilla et al. | Comparison of physiognomy and frame angle parameters using different devices to prescribe progressive addition lenses | |
US20240148245A1 (en) | Method, device, and computer program product for determining a sensitivity of at least one eye of a test subject | |
CN115209786A (zh) | 用于确定适于受试者眼睛的至少一个矫正镜片的光学特征的主观值的系统和相关联方法 | |
CN109788895B (zh) | 为了设计新视力矫正装置而确定更新后视觉矫正需求的方法 | |
CN113039478A (zh) | 用于确定镜片设计适于用户的程度的方法 | |
WO2018079835A1 (ja) | 眼鏡レンズの評価方法、眼鏡レンズの設計方法、眼鏡レンズの製造方法および眼鏡レンズ評価装置 | |
KR20190015922A (ko) | 미래 시력장애 정도 측정 장치 및 방법 | |
JP7391050B2 (ja) | 眼用レンズを決定するための方法 | |
JP2018010301A (ja) | 眼鏡処方を決定する方法及びシステム | |
EP4183320A1 (en) | Method for comparing two ophthalmic lenses having different optical designs | |
US20240221881A1 (en) | System and method for selecting optical elements for vision correction or treatment | |
CN110248590B (zh) | 处方确定 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220209 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230124 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230306 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20230606 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230804 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20231030 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240130 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20240507 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240712 |