JP2021529731A - 肝疾患の予防および治療に使用されるアミノ酸を含む組成物 - Google Patents

肝疾患の予防および治療に使用されるアミノ酸を含む組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2021529731A
JP2021529731A JP2020568462A JP2020568462A JP2021529731A JP 2021529731 A JP2021529731 A JP 2021529731A JP 2020568462 A JP2020568462 A JP 2020568462A JP 2020568462 A JP2020568462 A JP 2020568462A JP 2021529731 A JP2021529731 A JP 2021529731A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
composition
liver disease
composition according
citric acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020568462A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7347744B2 (ja
Inventor
ルカ マリア ジョルジェッティ、パオロ
Original Assignee
プロフェッショナル ダイエテティクス インターナショナル エス.アール.エル.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by プロフェッショナル ダイエテティクス インターナショナル エス.アール.エル. filed Critical プロフェッショナル ダイエテティクス インターナショナル エス.アール.エル.
Publication of JP2021529731A publication Critical patent/JP2021529731A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7347744B2 publication Critical patent/JP7347744B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/185Acids; Anhydrides, halides or salts thereof, e.g. sulfur acids, imidic, hydrazonic or hydroximic acids
    • A61K31/19Carboxylic acids, e.g. valproic acid
    • A61K31/194Carboxylic acids, e.g. valproic acid having two or more carboxyl groups, e.g. succinic, maleic or phthalic acid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/185Acids; Anhydrides, halides or salts thereof, e.g. sulfur acids, imidic, hydrazonic or hydroximic acids
    • A61K31/19Carboxylic acids, e.g. valproic acid
    • A61K31/195Carboxylic acids, e.g. valproic acid having an amino group
    • A61K31/197Carboxylic acids, e.g. valproic acid having an amino group the amino and the carboxyl groups being attached to the same acyclic carbon chain, e.g. gamma-aminobutyric acid [GABA], beta-alanine, epsilon-aminocaproic acid or pantothenic acid
    • A61K31/198Alpha-amino acids, e.g. alanine or edetic acid [EDTA]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/40Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil
    • A61K31/403Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil condensed with carbocyclic rings, e.g. carbazole
    • A61K31/404Indoles, e.g. pindolol
    • A61K31/405Indole-alkanecarboxylic acids; Derivatives thereof, e.g. tryptophan, indomethacin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/41641,3-Diazoles
    • A61K31/4172Imidazole-alkanecarboxylic acids, e.g. histidine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/4415Pyridoxine, i.e. Vitamin B6
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • A61K31/506Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim not condensed and containing further heterocyclic rings
    • A61K31/51Thiamines, e.g. vitamin B1
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/22Heterocyclic compounds, e.g. ascorbic acid, tocopherol or pyrrolidones
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0053Mouth and digestive tract, i.e. intraoral and peroral administration
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/16Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for liver or gallbladder disorders, e.g. hepatoprotective agents, cholagogues, litholytics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2300/00Mixtures or combinations of active ingredients, wherein at least one active ingredient is fully defined in groups A61K31/00 - A61K41/00

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

哺乳動物における肝疾患を予防および/または治療するために使用される組成物であり、組成物は活性剤を含み、活性剤はアミノ酸であるロイシン、イソロイシン、バリン、トレオニン、リシン、および、カルボン酸であるクエン酸、コハク酸、リンゴ酸を含む。

Description

本明細書は概して、アミノ酸を含む組成物に関する。より具体的には、本説明は、肝疾患の予防および/または治療に使用されるアミノ酸を含む組成物に関する。
肝疾患は、例えば、寄生虫およびウイルス、薬剤、毒性物質、アルコール症および喫煙など、様々な好ましくない環境条件によって引き起こされる、最も頻繁に発生する疾患の一種である。それらは、臨床的特徴の悪化が進行する慢性疾患であることが多い。慢性肝疾患は、肝実質の経時的な段階的損傷、炎症反応および脂肪蓄積を特徴とし、多くのケースにおいて、癌の進行の原因となる線維損傷および細胞変質を伴う。したがって、肝臓疾患は、肝臓の進行性臨床障害として、脂肪変性、線維症、肝硬変、および肝細胞癌を含み得る。肝硬変は、急性および慢性の肝疾患の結果であり、肝臓組織が線維性瘢痕組織および再生結節により置き換えられることを特徴とし、肝臓機能の進行的喪失につながる。線維症および結節再生は、肝臓の正常な微視的小葉構築の喪失をもたらす。線維症とは、例えば、感染症、炎症、傷害、更には回復によってもたらされる、瘢痕組織の増殖を意味する。時間の経過と共に、線維性瘢痕組織は徐々に正常機能肝臓組織と置き換わり、肝臓への血流量の減少をもたらし、肝臓は、血流中に存在する栄養、ホルモン、薬剤、および毒物を完全に処理することができなくなる。肝硬変のより一般的な原因は、アルコール症、C型肝炎ウイルス感染症、毒素の摂取を含み、原因は他にも多く存在する可能性がある。以下で言及されるように、疫学的に肝硬変、および、場合によっては癌に発展する可能性が最も高い障害は、体脂肪の増加、および、関連する肝臓脂肪蓄積である。この脂肪蓄積は、2つの主な臨床状態、すなわちアルコール乱用および肥満に起因し得る。
過剰かつ慢性的なアルコール摂取は、主要な世界的な健康問題であるアルコール性肝臓疾患(ALD)を引き起こし得る。ALDの病理学的特徴は、長期間にわたって進行し、肝脂肪変性、脂肪性肝炎、肝硬変、癌を含む。
エタノール関連の病因には、多くの要因が寄与する。ミトコンドリア障害、活性酸素種(ROS)生成、および、脂肪蓄積などの初期事象は、エタノール代謝の直接的な結果と考えられ、ALDおよび非アルコール性肝臓疾患またはNAFLD(以下を参照)の間で共通する特徴である(Mantena et al. 2008)。
アルコールの有害な効果に対する細胞の防衛機構は、あまり理解されていない。エネルギーを得る、または、損傷した細胞構造を除去するために細胞タンパク質および細胞器官を消化する重要な細胞性分解経路であるオートファジーは、ALDにおいて役割を果たしていると考えられてきたが、これらの機構の理解はまだ断片的である(Lin et al.2015)。オートファジーは、肝細胞および非実質細胞(すなわち、マクロファージ、および、肝幹細胞)の両方において重要な機能を果たし、インスリン感受性、脂肪蓄積、肝細胞傷害、および、自然免疫応答に影響すると考えられている。
マウスおよび細胞モデルを用いた近年の研究では、急性エタノール摂取は肝臓におけるオートファジーを活性化させることが示された(Ding et al. 2010; Ni et al. 2013; Lin et al. 2013)。
対照的に、慢性エタノール中毒は、肝臓のオートファジーを抑制する(Thomes et al. 2015; Cho et al. 2014)。オートファジーの阻害は、マウスにおいて、エタノールが原因である脂肪変性および肝臓損傷を悪化させることが示された(Ding et al. 2010; Ni et al. 2013; Lin et al. 2013)。
反対に、オートファジーの薬理学的促進は、エタノールが原因である肝臓脂肪変性および肝臓損傷を緩和すると考えられる(Lin et al.2013)。その結果、オートファジーは、エタノールの細胞毒性効果に対する保護機構とみなされ、ALDに対する治療薬を開発するためのターゲットとして浮上した。
上記のように、肝臓障害の2番目に主要な原因は肥満であり、肥満は先進国において広く蔓延し、発展途上国においても疫学的に増加しており、いわゆる非アルコール性脂肪肝疾患またはNAFLDを引き起こしている。脂肪性肝炎、肝硬変、および肝細胞癌への進行は、世界中でますます多く発生している。この状態に関与する生化学的機構および分子機構は、ALDにおいて典型的に説明されるものと重なる。
肝疾患の特徴はアミノ酸代謝の変化であり、アルコール摂取および肥満の進行の両方に関連し、特に血中の分岐鎖アミノ酸(BCAA)のレベルの減少を特徴とする(Charlton, 2006)。肝疾患の治療として、アミノ酸補給に基づく新しい治療手法の開発に対する関心が高まっている。
本明細書は、肝疾患の予防および治療に有効な新しいアミノ酸ベースの組成物を提供することを目的とする。
本明細書によれば、上記の目的は、本開示の不可欠な部分を形成するものとして理解される後述の特許請求の範囲において具体的に想起される主題のおかげで達成される。
本明細書の実施形態は、哺乳動物における肝疾患の治療に使用される組成物を提供し、当該組成物は活性剤を含み、当該活性剤は、アミノ酸であるロイシン、イソロイシン、バリン、トレオニン、リシンと、カルボン酸であるクエン酸、コハク酸、リンゴ酸とを含む。
1または複数の実施形態では、組成物の活性剤は、ヒスチジン、フェニルアラニン、メチオニン、トリプトファン、システインおよびチロシンからなる群から選択される1または複数の種類のアミノ酸を更に含む。
好ましい実施形態において、肝疾患は、アルコール性肝臓疾患(ADL)、非アルコール性肝臓疾患(NAFDL)、リポジストロフィ、肝臓炎、肝硬変、肝細胞癌(HCC)からなる群から選択され得る。
本開示の更なる実施形態は、哺乳動物における肝疾患を治療する方法を提供し、当該方法は、活性剤を含む組成物を選択する段階を含み、当該活性剤は、アミノ酸であるロイシン、イソロイシン、バリン、トレオニン、リシン、カルボン酸であるクエン酸、コハク酸、リンゴ酸を含み、当該方法はまた、哺乳動物における肝疾患を治療するために当該組成物を投与する段階を含む。
本発明は、例示のみを目的として、添付の図を参照して説明される。
異なるアミノ酸ベース組成物およびエタノール(EtOH)で9日間処理したHepG2細胞におけるmRNAレベルとして示される遺伝子発現を示す(対照細胞に対して、*P値<0.05、**P<0.01)。 異なるアミノ酸ベース組成物およびEtOHで9日間処理したHepG2細胞におけるp62タンパク質レベルを示す(対照細胞に対して、*P値<0.05、**P<0.01;EtOH処理細胞に対して、#P値<0.05)。
以下の説明では、実施形態の完全な理解を提供するために、多数の具体的な詳細が示される。実施形態は、具体的な詳細のうちの1または複数を省いても、または他の方法、成分、材料等を用いても実施可能である。他の例では、実施形態の態様を不明瞭にすることを避けるために、周知の構造、材料または動作は詳細に示されないか、または説明されない。
本明細書を通して「一実施形態」または「ある実施形態」について言及された場合、このことは、その実施形態に関連して説明されている特定の特徴、構造、または特性が少なくとも1つの実施形態に含まれることを意味する。したがって、本明細書を通してさまざまな箇所における「一実施形態では」または「実施形態では」という語句の出現は、必ずしもすべてが同じ実施形態を指しているわけではない。更に、特定の特徴、構造または特性は、1または複数の実施形態において任意の適切な方法で組み合わせることができる。本明細書におけるセクションタイトルは、便宜上に過ぎず、複数の実施形態の範囲または意味を解釈するためのものではない。
アルコール性肝臓疾患(ALD)および非アルコール性脂肪肝疾患(NAFLD)は、世界的に主要な健康問題であり、肝脂肪変性、脂肪性肝炎、肝硬変、癌までを含む、長期的に進行する病理的特徴を特徴とする。
例えば、ミトコンドリア障害、活性酸素種(ROS)生成、および、脂肪蓄積などの、エタノール関連の病因の初期事象は、ALDとNAFLD(以下を参照)との間で共通する特徴である。
加えて、アミノ酸代謝の変化は、肝疾患の際立った特徴であることが示されており、低レベルの血中分岐鎖アミノ酸(BCAA)を特徴とし、BCAAの補給は、維持療法として処方される場合、肝硬変の合併症の頻度の減少に関連すると考えられる(Charlton 2006)。
本願の発明者は、ロイシン、イソロイシン、バリン、トレオニン、およびリシンの組み合わせを含む組成物に特定のカルボン酸を追加することにより、例えばALDおよびNAFLDなどの肝疾患の緩和における高い有効性を実現できることを発見した。
本明細書において開示される組成物は、トリカルボン酸回路の基質である、特定の量のクエン酸、コハク酸、およびリンゴ酸を含む3種類のカルボン酸と組み合わされた、アミノ酸であるロイシン、イソロイシン、バリン、トレオニン、リシンを活性剤として含み、エタノールによって誘導されるアミノ酸代謝の変化を元に戻すこと、および、結果としてオートファジーを防止することが示された。トリカルボン酸回路(TCA回路)は、クレブス回路およびクエン酸回路とも呼ばれ、ミトコンドリアのマトリックスにおいて実行され、細胞呼吸(3段階のプロセスであり、これにより、生細胞は成長および分裂するのに必要なエネルギーを回収するために、酸素の存在下で燃料の有機分子を分解する)の第2段階である。
上記の活性剤を含む組成物、および、更に特定のアミノ酸(下の表1に列挙される)を含む上記の活性剤を含む組成物は、そのような特定のカルボン酸を含まない同様のアミノ酸組成物と比べて、有効性が著しく高い。
1または複数の実施形態において、本明細書において開示される組成物において、クエン酸、コハク酸、リンゴ酸の総量と、アミノ酸であるロイシン、イソロイシン、バリン、トレオニン、リシンの総量との間の重量比は、0.05〜0.3、好ましくは、0.1〜0.25である。
1または複数の実施形態では、活性剤は、ヒスチジン、フェニルアラニン、メチオニン、トリプトファン、システイン、チロシンからなる群から選択される1または複数の種類のアミノ酸を更に備え得る。
1または複数の実施形態において、組成物に含まれるカルボン酸は、クエン酸、コハク酸およびリンゴ酸から成る。
更なる実施形態では、本明細書に開示される組成物の活性剤は、アスパラギン酸および/またはオルニチンL−アルファケトグルタル酸(OKG)も含み得る。
一実施形態によれば、組成物は、活性剤を備え、この活性剤は、ロイシン、イソロイシン、バリン、トレオニン、リシン、ヒスチジン、フェニルアラニン、メチオニン、トリプトファン、システインおよび任意にチロシン、ならびにクエン酸、コハク酸およびリンゴ酸を含み、組成物に含まれるアミノ酸は上記アミノ酸だけである。組成物に含まれるカルボン酸は、クエン酸、コハク酸およびリンゴ酸だけであり得る。
更なる実施形態では、組成物は、活性剤の重量に対して35重量%〜65重量%、好ましくは42重量%〜56重量%の量のアミノ酸であるイソロイシン、ロイシンおよびバリンを含み得る。
1または複数の実施形態では、ロイシンとクエン酸との重量比は、1〜5、好ましくは2.50〜3.50である。
更なる実施形態では、クエン酸の重量またはモル量は、リンゴ酸およびコハク酸のそれぞれの重量またはモル量よりも多い。好ましくは、クエン酸の重量またはモル量は、リンゴ酸にコハク酸を加えた総重量または総モル量よりも多い。更なる実施形態では、クエン酸と、リンゴ酸およびコハク酸の合計との重量比は、1.0〜4.0、好ましくは1.5〜2.5である。好ましい実施形態では、クエン酸:リンゴ酸:コハク酸の重量比は、10:1:1〜2:1.5:1.5、好ましくは7:1:1〜1.5:1:1、より好ましくは5:1:1〜3:1:1である。好ましい実施形態では、クエン酸:リンゴ酸:コハク酸の重量比は、4:1:1である。
本開示のいくつかの実施形態によれば、好ましいイソロイシン:ロイシンのモル比は、0.2〜0.7の範囲、好ましくは0.30〜0.60の範囲であり、かつ/またはバリン:ロイシンの好ましい重量比は、0.2〜0.70の範囲、好ましくは0.30〜0.65の範囲である。
更なる実施形態では、トレオニン:ロイシンのモル比は、0.10〜0.90の範囲、好ましくは0.20〜0.70の範囲であり、かつ/またはリシン:ロイシンの重量比は、0.20〜1.00の範囲、好ましくは0.40〜0.90の範囲にある。
好ましい実施形態では、クエン酸、リンゴ酸、コハク酸の総モル量と、メチオニン、フェニルアラニン、ヒスチジンおよびトリプトファンの総モル量との比は、1.35よりも高い。
1または複数の実施形態では、クエン酸、リンゴ酸、コハク酸の合計と、ロイシン、イソロイシン、バリンの分岐鎖アミノ酸の合計との重量比は、0.1〜0.4、好ましくは0.15〜0.35である。
更なる実施形態では、ロイシン、イソロイシン、バリンの分岐鎖アミノ酸にトレオニンおよびリシンを加えた総重量は、クエン酸、リンゴ酸、コハク酸などの3つのカルボン酸の総重量よりも多い。好ましくは、単一のカルボン酸(クエン酸、コハク酸またはリンゴ酸)の重量は、単一アミノ酸であるロイシン、イソロイシン、バリン、トレオニンおよびリシンのそれぞれの重量よりも少ない。
更なる実施形態では、リシンおよびトレオニンの総モル量は、カルボン酸であるクエン酸、コハク酸、リンゴ酸の3つの総モル量よりも多い。好ましくは、クエン酸、コハク酸、リンゴ酸の3つのカルボン酸の総モル量と、リシンおよびトレオニンの総モル量との比は、0.1〜0.7、好ましくは0.15〜0.55である。
1または複数の実施形態では、本明細書に開示される組成物は、ビタミン類を更に備え、このビタミン類は、好ましくは、ビタミンBおよび/またはビタミンBなどのビタミンB群から選択される。
本開示の更なる実施形態では、組成物は、炭水化物、添加剤および/または香味物質を含み得る。
好ましい実施形態において、組成物は、脂肪肝疾患、リポジストロフィ、肝臓炎、肝硬変、肝細胞癌(HCC)からなる群から選択される肝疾患の予防および/または治療に用いられる。
1または複数の実施形態において、肝疾患は脂肪肝疾患である。脂肪肝疾患は、アルコール摂取(アルコール脂肪肝疾患、ALD)によって引き起こされ得る。1または複数の実施形態において、脂肪肝疾患は、非アルコール性脂肪肝疾患(NFLD)である。
1または複数の実施形態において、脂肪肝疾患は、例えば、アミオダロン、メトトレキサート、ジルチアゼム、高活性抗レトロウイルス療法、糖質コルチコイド、タモキシフェン、キノコ中毒などの薬剤または毒素に起因し得る。
更に、特に本開示による組成物、具体的には活性剤を調製する場合、アミノ酸であるアルギニンは、好ましくは回避される。加えて、本明細書に開示される組成物により好ましく除外される更なるアミノ酸は、セリン、プロリン、アラニンである。そのようなアミノ酸は、組成物内のある濃度または化学量論比では、逆効果または有害でさえあり得る。
本願に開示されるアミノ酸は、それぞれの薬学的に許容される誘導体、すなわち塩で置き換えられ得る。
以下で明らかになるように、本開示による組成物の投与は、肝疾患の予防および/または治療に特に有効である。
好ましい実施形態において、開示される組成物は、アルコール性肝臓疾患(ALD)の治療に使用され得る。
更なる実施形態によれば、アミノ酸組成物は、例えばタンパク質、ビタミン類、炭水化物、天然および人工の甘味料ならびに/または香味物質のような薬学的に許容される賦形剤を備え得る。好ましい実施形態では、薬学的に許容される賦形剤は、ホエータンパク質、マルトデキストリン、フルクトース、カゼイン酸カルシウム、魚油、スクラロース、スクロースエステル、ビタミンD3、ビタミンB群から選択され得る。
経口使用の場合、本明細書に記載の組成物は、錠剤、カプセル、顆粒、ゲル、ゲル化可能な粉末、または粉末の形態をとり得る。
組成物により提供されるさまざまなアミノ酸の量および比に関する更なる仕様は、添付の特許請求の範囲に含まれ、本発明に関して本明細書に提供される技術的教示の不可欠な部分を形成する。
実施例
表1は、以下に開示されるように、肝細胞(HepG2細胞)に対してインビトロで、および、エタノールを摂取するラットに対してインビボで試験された2つの異なるアミノ酸ベース組成物を示す。
以下の「BCAAem」という名称の組成物は、アミノ酸であるロイシン、リシン、イソロイシン、バリン、トレオニン、システイン、ヒスチジン、フェニルアラニン、メチオニン、チロシン、トリプトファンを含む活性剤を備える。
「アルファ5m(α5m)」という名称の組成物は、上記アミノ酸に加えて、クエン酸、コハク酸、およびリンゴ酸を含む活性剤を備える。
表1
Figure 2021529731
上記の表1の組成物は、0.8メッシュですべての成分を篩分けすることにより最初に調製することができる。予備混合物を得るために、各成分(総量の10重量%未満の量)をL−リシン塩酸塩の一部と一緒にポリエチレン袋にとり、組成物全体の重量の10%を得る。次いで、バッグを5分間手で振る。次いで、予備混合物を残りの成分と一緒にミキサー(Planetaria)に入れ、120rpmで15分間混合して均一な最終組成物を得る。
方法
動物および治療
実験プロトコルは、1986年11月24日の欧州共同体理事会指令(86/609/EEC)およびイタリア保健省によって承認、実施され、National Animal Protection Guidelinesに遵守する。
以下に開示される実験分析には、Charles River(Calco、Como、イタリア)製のオスWistarラット(3月齢)を使用した。
動物は清潔なポリプロピレン製ケージに別々に収容され、6群に分けられた。
1)同時飼育群(同時飼育対照、n=6)には、エタノール(EtOH)が等カロリーのマルトースデキストランで置き換えられた対照液体飼料を与えた。
2)EtOH群(EtOH、n=7)には、EtOHを含むLieber−DeCarli液体飼料を不断給餌で与えた(EtOHの量を徐々に増加させ、1週間後、カロリー摂取量の36%(最終濃度6.2%(vol/vol)に対応する)まで上げた)。
3)BCAAem群(BCAAem、n=6)には、EtOHが等カロリーのマルトースデキストランで置き換えられた対照液体飼料を与え、1.5g/kg/日のBCAAemを提供する分岐鎖アミノ酸組成物(表1の「BCAAem」)を補給した。
4)アルファ5群(α5m、n=6)には、EtOHが等カロリーのマルトースデキストランで置き換えられた対照液体飼料を与え、1.5g/kg/日を提供するアミノ酸組成物(表1の「α5m」)を補給した。
5)EtOH+BCAAem群(EtOH+BCAAem、n=7)には、EtOHおよびBCAAem組成物を含むLieber−DeCarli液体飼料を不断給餌で与えた。
6)EtOH+α5m群(EtOH+α5m、n=7)には、EtOHおよびα5m組成物を含むLieber−DeCarli液体飼料を不断給餌で与えた。
サンプル調製
肝臓(n=4の動物/群)を計量し、低温のメタノール:水(v/v、1:1)でホモジナイズし、Want et al. (Want et al. 2013)に従って抽出した。真空乾燥したサンプル組織50mgを、120μlのメタノール:1 mM TDFHA=1:1で懸濁し、4℃、16,000gで10分間遠心分離した。2μlの上清をUPLC質量分析計に直接ロードし、以下に記載されるように分析した。3つの異なる方法を使用して、各サンプルあたり4回の技術的反復実験を実行した。
クロマトグラフィおよび肝臓におけるアミノ酸の定量化
標準的なアミノ酸をSigma(ミラノ、イタリア)から購入した。各アミノ酸保存溶液は、水を用いて1mg/mlとなるように調製し、最終濃度が3pmol/μlとなるように希釈し、注射器を用いて10μl/分でTripleTOF 5600+(AB Sciex、ミラノ、イタリア)質量分析計に直接注入した。そして、デクラスタリングポテンシャル(DP)およびコリジョンエネルギー(CE)を各アミノ酸に最適化した。
次に、3つのアミノ酸混合物をDPおよびCE値に基づいて調製した。MIX1はトレオニン、アスパラギン、チロシンおよびセリンを含み、DP:30V、CE:15Vで分析した。MIX2はグリシン、アラニン、ロイシン、イソロイシン、バリン、プロリン、ヒスチジン、メチオニン、アスパラギン酸、グルタミン、およびフェニルアラニンを含み、DP:40V、CE:15Vで分析した。MIX3はグルタミン酸、リシン、アルギニンおよびトリプトファンを含み、DP:80V、CE:18Vで分析した。
ソースパラメータは、気体1:33psi、気体2:58psi、カーテンガス:25psi、温度:500℃、ISVF(IonSpray Voltage Floating):5500Vであった。
検量線を得るために、UPLC 1290(Agilent Technologies Italia、Cernusco sul Naviglio、ミラノ、イタリア)を使用して、UPLC分離後に異なる量(10、33、50、100、200、400pmol)の3つの混合物を質量分析計に注入するという技術的に同じ実験を4回行った(quadruplicate)。クロマトグラフィカラムはWatersのAcquity HSS T3 C18 2.1 x 100 mm、1.7μmであり、移動相はA:1mM TDFHA(トリデカフルオロヘプタン酸)水溶液;B:1 mM TDFHAアセトニトリル溶液であった。Bのグラジエントを4分間で12.5%〜26.5%に上げ、続いて3.5分間で26.5%から92%まで徐々に増加せる手法を使用することにより、すべてのアミノ酸を分離した。記載されているように(Le et al., 2014)、流量は0.35ml/分であり、カラム温度は65℃であった。
オートサンプラーを4℃に設定した。MultiQuant software version 2.1 (SCIEX)を用いて、クロマトグラフィピーク面積および加重回帰を使用して検量線をプロットした(1/x2にフィットされたアスパラギン、チロシン、バリンおよびグルタミン酸を除くすべての化合物について1/x)。クロマトグラフィピーク面積を、外部で実行された較正標準から得られたものと関連付けることにより、ラット肝臓サンプルにおける各アミノ酸の定量値(pmol)を得て、組織(mg)に標準化した。
細胞培養および処理
ヒトHCC HepG2細胞をAmerican Type Culture Collection(HB−8065;ATCC、マナッサス、バージニア州)から購入した。5%のCO2を含む37℃の雰囲気において、通常の方式でRPMI−1640培地において細胞を培養し、10%のウシ胎児血清、ペニシリン(100U/mL)、ストレプトマイシン(100μg/mL)を添加した。75cmのフラスコ(Corning Inc.、Corning、ニューヨーク州)あたり200万のHepG2細胞を播種した。
播種の6時間後、75mM(0.34%)のEtOHおよび1%のBCAAemまたはα5mを単独で、または組み合わせて添加した。対照として未処理の細胞を播種した。24時間ごとに、対照フラスコおよび処理フラスコの両方における培地を新しい培地(それぞれ、EtOHおよびBCAAemまたはα5mを含む、または含まない)で置き換えた。前に説明されたように(Pochareddy et al. 2012)、播種の4日後、細胞をトリプシン処理して、新しいフラスコに播種し(フラスコあたり200万の生細胞)、毎日培地を交換した。分裂プロセスの5日後(EtOH、BCAAem、もしくはα5m、または、EtOH+BCAAemもしくはα5mを含む、または含まない状態で合計9日間)、異なるアッセイのために以下で記載されるように細胞を回収した。
定量的RT−PCR分析
説明(Tedesco et al. 2008)に従って定量的RT−PCR反応を実行し、iQ SybrGreenI SuperMix (Bio−Rad; セグラーテ、イタリア)と共にiCycler iQ Real−Time PCR検出システム(Bio−Rad)にかけた。
簡潔に説明すると、RNeasy(登録商標)Tissue Mini Kit (Qiagen、ミラノ、イタリア)を使用してRNAを組織から単離した。iScriptTM cDNA Synthesis Kit(Bio−Rad Laboratories、セグラーテ、イタリア)を使用して、cDNAを合成した。
Premier Biosoft InternationalのBeacon Designer 2.6ソフトウェアを使用してプライマーを設計した(配列を以下の表2に記載した)。様々な転写産物が検出可能なサイクル数(閾値サイクル、CT)を、ΔCTと称されるTBPと比較した。相対的遺伝子レベルを2−(ΔΔCT)として表現した。ここで、ΔΔCTは、EtOHまたはBCAAemまたはCAA混合物で処理したラット(または処理されたHepG2細胞)のΔCTから対照ラット(または未処理のHepG2細胞)のΔCTを減算したものに等しい。
表2
Figure 2021529731
アニーリング温度T(℃);アクセッション番号PGC−1α:NM_013261;アクセッション番号Tfam:NM_009360.4;アクセッション番号NRF1:NM_005011;アクセッション番号Cytc:JF919224.1;アクセッション番号TBP:NG_051572が遺伝子発現を標準化するために使用された。
ウエスタンブロット分析
プロテアーゼおよびホスファターゼ阻害剤カクテル(Sigma Aldrich、ミラノ、イタリア)の存在下で、製造業者によって説明された通り、T−PER Mammalian Protein Extraction Reagent (Pierce, ThermoScientific、ロックフォード、米国)を用いて肝臓からタンパク質抽出物を得た。ビシンコニン酸タンパク質アッセイ(BCA、Pierce、Euroclone、ミラノ、イタリア)によってタンパク質含有量を測定し、還元条件下において50μgのタンパク質をSDS−PAGEにかけた。次に、分離されたタンパク質を電気泳動でニトロセルロース膜((Bio−Rad Laboratories、セグラーテ、イタリア)に移した。各々1:1000の希釈率で目的のタンパク質を特定の抗体:抗p62および抗αアクチン(すべてCell Signaling, Euroclone、ミラノ、イタリア)で検出した。西洋ワサビペルオキシダーゼが結合した抗ウサギまたは抗マウス免疫グロブリンを使用して、室温で1時間にわたって免疫染色を検出した。SuperSignal Substrate (Pierce、Euroclone、ミラノ、イタリア)を使用してタンパク質の量を測定し、IMAFEJソフトウェア画像アナライザを用いた濃度測定により定量化した。
統計分析
すべての遺伝子発現データについて、両側のペアサンプルt検定(two−sided paired−sample t test)を使用して、対照細胞と処理細胞の値を比較した。P値<0.05を統計的に有意であるとみなした。
結果
EtOH摂取によって低下する肝臓のミトコンドリア生合成および機能を戻すために組成物α5mはBCAAem組成物より効果的である。
EtOHにさらされることに起因するミトコンドリア生合成および機能の低下を緩和するBCAAemおよびα5m組成物の能力を評価した。BCAAemおよびα5m組成物によってもたらされる効果に関与する分子機構を調査するべく、肝臓EtOH毒性のインビトロモデルを使用した。
この目的で、BCAAem α5m組成物を含む、または含まない75 mM EtOHに肝臓HepG2細胞を9日間さらした。75 mM EtOHに9日間さらしたHepG2細胞において、増殖剤活性化レセプタγ共活性化因子1α(PGC−1α)、核呼吸因子1(NRF−1)、ミトコンドリアDNA転写因子A(Tfam)およびシトクロムcのmRNAレベルは、未処理の対照細胞と比較して、変化が無かったか、または、わずかに低くなった(図1)。
しかしながら、BCAAemおよびα5m組成物を9日間投与することにより、未処理細胞およびEtOH処理細胞の両方と比較して、PGC−1αおよびTfam mRNAレベルが増加した(図1)。
なお、肝臓ミトコンドリア生合成マーカーを改善するα5m組成物の有効性は、BCAAemより統計的に高かった。
オートファジーの分析
LC3II/LC3I比、Beclin1、およびAtg7に加えてp62/ SQSTM1のタンパク質レベルを含む複数のマーカーを4EBP1リン酸化と組み合わせることによってオートファジーフラックスを推測できる(Klionsky et al., 2016)。p62/SQSTM1がオートファゴソームに入り、オートリゾソームにおいて分解されることが示された。したがって、p62/SQSTM1タンパク質レベルの減少は、オートファジーの増加を示す(Klionsky et al. 2016)。
本願の図2に示されるように、75 mM EtOHに9日間さらされたHepG2細胞におけるp62タンパク質レベルは、未処理対照細胞より低かった。
しかしながら、BCAAemまたはα5m組成物の投与の9日後、p62タンパク質レベルは、未処理細胞およびEtOH処理細胞の両方のp62レベルと比較して高かった。
また、このケースにおいて、α5m組成物の有効性は、BCAAem組成物より統計的に高かった。
肝臓アミノ酸定量化
上に開示されるように、アミノ酸代謝の変化(具体的には、低レベルの血中BCAA)は、アルコール性肝臓疾患の決定的特徴であることが示されている(Charlton, 2006)。
以下において提供されるデータは、慢性的にEtOHを摂取するラットの肝臓におけるアミノ酸代謝に対するBCAAemまたはα5m組成物の効果を示す。
この目的で、クロマトグラフィ分析を使用して、EtOHだけを摂取する、または、EtOHを試験対象組成物と組み合わせて摂取するラットの肝臓組織における遊離アミノ酸レベルを測定した。
表3に記載されるように、BCAAemおよびα5m組成物の補給は、アルギニン、ロイシンおよびトリプトファンのレベルに効果的でなかった。対照的に、EtOH摂取は、肝臓におけるこれらのアミノ酸のレベルの低減をもたらした。
興味深いことに、EtOHを摂取するラットにBCAAemおよびα5m組成物を投与すると、アルギニン、ロイシン、およびトリプトファンの低減が防止される。
また、イソロイシン、セリン、チロシンおよびバリン濃度は、EtOHを含む飼料にさらされたマウスの肝臓において、より低かった。
BCAAemの補給はそれらの減少を防止できなかったが、α5mの補給は対照的に、EtOHによって誘導されるイソロイシンおよびバリンの低減の防止にも有効であった。残りのアミノ酸の濃度は、群の間で統計的に違いが無かった。
これらの結果は、EtOHを摂取するラットの肝臓サンプルにおけるBCAAのレベルの再標準化において、BCAAem組成物と比較したα5m組成物の特定の能力と一致する。
表3
Figure 2021529731
値は平均±標準偏差(組織mgあたりのpmol)として記載され、n=4(動物/群)、対照群に対してP<0.05、EtOH群に対し#P値<0.05である。
まとめると、インビトロおよびインビボの結果は、ロイシン、イソロイシン、バリン、トレオニン、リシン、クエン酸、コハク酸およびリンゴ酸の組み合わせを含む活性剤を備える組成物を用いた栄養補助食品は、EtOHにさらされた肝細胞のミトコンドリア障害の予防に著しく有効であることを示す。
この効果には、EtOHにさらされることによって増加する(すなわち、p62タンパク質レベルの減少)オートファジーの低減(すなわち、p62タンパク質レベルの増加)も伴う。
EtOH自体は、オートファジーを強化して、EtOH毒性、特に、アルコールにさらされた肝細胞、および、アルコールを摂取する動物の肝臓において見られるミトコンドリア障害を相殺し得る。
実際、オートファジーは、ミトコンドリアを含む機能不全の細胞器官を除去することを目的とした細胞機構である。肝細胞がアルコールにさらされ、ミトコンドリア機能が低減する場合、本願においても開示されるようなオートファジーの増加は、機能不全のミトコンドリアを除去するのに有益である。
ロイシン、イソロイシン、バリン、トレオニン、リシンのクエン酸、コハク酸、リンゴ酸との組み合わせを含む、本明細書に開示されるアミノ酸組成物は、ミトコンドリア障害を予防することができ、それにより、細胞はそのエネルギー機能を維持するのにオートファジーを必要としない。その結果、オートファジーが減少する(本願において示されるように、p62タンパク質レベルの増加によって示される)。
更に、最も重要なこととして、開示される組成物は、EtOHを摂取するラットの肝臓における遊離BCAA、アルギニン、およびトリプトファン濃度を戻すのに非常に有効であることが分かった。
なお、予備結果によれば、ロイシン、イソロイシン、バリン、トレオニン、リシンのクエン酸、コハク酸、およびリンゴ酸との組み合わせを含む、本明細書において開示されるアミノ酸組成物はまた、高脂肪飼料(HFD、脂肪から60%カロリー)に6か月さらされたマウス(広く使用されるNAFLDのモデルマウス)の肝細胞における脂肪滴の直径を低減できることが示唆される。これらの結果はまとめて、本明細書に開示される、アルコール依存肝臓毒性において活性を有するアミノ酸組成物が、NAFLDの進行および悪化を予防するのに有益であり得るという考えを支持している。
以上より、世界中の多くの成人人口が患い、社会的コストが増加している肝疾患の予防および/または治療に対して、本開示による組成物がどのように有益であるかが明確に分かる。
参考文献
Charlton M. (2006) Branched-Chain Amino Acid Enriched Supplements as Therapy for Liver Disease. J Nutr 136: 295S-298S.
Cho HI, Choi JW, Lee SM (2014) Impairment of autophagosome-lysosome fusion contributes to chronic ethanol-induced liver injury. Alcohol 48:717-725.
Cooper GM and Hausman RE (2009) La cellula. Un approccio molecolare. Bioenergetica e metabolismo. Mitocondri, cloroplasti e perossisomi. Piccin 11: 432-468.
Ding WX, Li M, Chen X, Ni HM, Lin CW, Gao W, Lu B, Stolz DB, Clemens DL, Yin XM (2010) Autophagy reduces acute ethanol-induced hepatotoxicity and steatosis in mice. Gastroenterology 139:1740-1752.
Jung CH, Ro S-H, Cao J, Otto NM, Kim D-H (2010) mTOR regulation of autophagy. FEBS Lett 584:1287-1295.
Klionsky DJ et al (2016) Guidelines for the use and interpretation of assays for monitoring autophagy (3rd edition). Autophagy 12:1-222.
Lin CW, Zhang H, Li M, Xiong X, Chen X, Chen X, Dong XC, Yin XM (2013) Pharmacological promotion of autophagy alleviates steatosis and injury in alcoholic and non-alcoholic fatty liver conditions in mice. J Hepatol 58:993-999.
Lin Wang, Bilon Khambu, Hao Zhang, Xiao-Ming Yin (2015) Autophagy in alcoholic liver disease, self-eating triggered by drinking. Clinics and research in hepatology and gastroenterology 39, S2-S6.
Le A, Ng A, Kwan T, Cusmano-Ozog K, Cowan TM. (2014) A rapid, sensitive method for quantitative analysis of underivatized amino acids by liquid chromatography-tandem mass spectrometry (LC-MS/MS). J Chromatogr B Analyt Technol Biomed Life Sci 944: 166-174.
Mantena SK, King AL, Andringa KK, Eccleston HB and Bailey SM (2008) Mitochondrial dysfunction and oxidative stress in the pathogenesis of alcohol- and obesity-induced fatty liver diseases. Free Radical Biology and Medicine 44: 1259-1272.
Ni H-M, Du K, You M, Ding W-X (2013) Critical role of FoxO3a in alcohol-induced autophagy and hepatotoxicity. Am J Pathol 183:1815-1825.
Pochareddy S, Edenberg HJ. (2012) Chronic alcohol exposure alters gene expression in HepG2 cells. Alcohol Clin Exp Res 36: 1021-1033.
Tedesco L, Valerio A, Cervino C, Cardile A, Pagano C, Vettor R, Pasquali R, Carruba MO, Marsicano G, Lutz B, Pagotto U, and Nisoli E. (2008) Cannabinoid type 1 receptor blockade promotes mitochondrial biogenesis through endothelial nitric oxide synthase expression in white adipocytes. Diabetes 57: 2028-2036.
Thomes PG, Trambly CS, Fox HS, Tuma DJ, Donohue TM Jr (2015) Acute and chronic ethanol administration differentially modulate hepatic autophagy and transcription factor EB. Alcohol Clin Exp Res 39:2354-2363. https:// doi.org/10.1111/acer.12904.
Valerio A, D'Antona G, Nisoli E. (2011) Branched-chain amino acids, mitochondrial biogenesis, and healthspan: an evolutionary perspective. Aging 3: 464-478.
Want EJ, Masson P, Michopoulos F, Wilson ID, Theodoridis G, Plumb RS, Shockcor J, Loftus N, Holmes E, Nicholson JK. (2013) Global metabolic profiling of animal and human tissues via UPLC-MS. Nat Protoc 8: 17-32.

Claims (14)

  1. 哺乳動物における肝疾患の予防および/または治療に使用するための組成物であって、
    前記組成物は活性剤を備え、前記活性剤は、アミノ酸であるロイシン、イソロイシン、バリン、トレオニン、リシン、および、カルボン酸であるクエン酸、コハク酸、リンゴ酸を有する、
    組成物。
  2. クエン酸、リンゴ酸、コハク酸の総量と、ロイシン、イソロイシン、バリン、リシン、トレオニンの総量との重量比は、0.05〜0.3、好ましくは、0.1〜0.25である、請求項1に記載の組成物。
  3. クエン酸、リンゴ酸、コハク酸の総量と、ロイシン、イソロイシン、バリンの総量との間の重量比は、0.1〜0.4、好ましくは、0.15〜0.35である、請求項1または2に記載の組成物。
  4. クエン酸と、リンゴ酸およびコハク酸の総量との重量比は、1.0〜4.0、好ましくは、1.5〜2.5である、請求項1から3のいずれか一項に記載の組成物。
  5. クエン酸:リンゴ酸:コハク酸の重量比は、10:1:1〜2:1.5:1.5であり、好ましくは、7:1:1〜1.5:1:1、より好ましくは、5:1:1〜3:1:1である、請求項1から4のいずれか一項に記載の組成物。
  6. 前記活性剤は更に、ヒスチジン、フェニルアラニン、メチオニン、トリプトファン、チロシン、システインからなる群から選択される少なくとも1つのアミノ酸を有する、請求項1から5のいずれか一項に記載の組成物。
  7. 前記活性剤は更に、ヒスチジン、フェニルアラニン、メチオニン、トリプトファン、システイン、および、任意選択的にチロシンを有する、請求項1から6のいずれか一項に記載の組成物。
  8. クエン酸、リンゴ酸、コハク酸の総モル量と、メチオニン、フェニルアラニン、ヒスチジン、トリプトファンの総モル量との比は1.35より高い、請求項1から7のいずれか一項に記載の組成物。
  9. 3つのカルボン酸、すなわち、クエン酸、コハク酸、リンゴ酸の総モル量と、リシンおよびトレオニンの総モル量との比は、0.10〜0.70、好ましくは、0.15〜0.55である、請求項1から8のいずれか一項に記載の組成物。
  10. クエン酸の重量またはモル量は、リンゴ酸およびコハク酸の両方の総重量または総モル量より高い、請求項1から9のいずれか一項に記載の組成物。
  11. ロイシンとクエン酸との重量比は、1〜5、好ましくは2.50〜3.50である、請求項1から10のいずれか一項に記載の組成物。
  12. 前記組成物は更に、好ましくは、ビタミンB群、より好ましくは、ビタミンB1および/またはビタミンB6から選択される、1または複数の種類のビタミンを備える、請求項1から11のいずれか一項に記載の組成物。
  13. 前記肝疾患は、脂肪肝疾患、リポジストロフィ、肝臓炎、肝硬変、肝細胞癌(HCC)からなる群から選択される、請求項1から12のいずれか一項に記載の組成物。
  14. 前記肝疾患は、アルコール性肝臓疾患(ALD)および非アルコール性脂肪肝疾患(NAFLD)から選択される、請求項13に記載の組成物。
JP2020568462A 2018-06-27 2019-04-02 肝疾患の予防および治療に使用されるアミノ酸を含む組成物 Active JP7347744B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT102018000006725A IT201800006725A1 (it) 2018-06-27 2018-06-27 Composizioni comprendenti aminoacidi per l'uso nella prevenzione e nel trattamento di malattie epatiche
IT102018000006725 2018-06-27
PCT/IB2019/052694 WO2020003013A1 (en) 2018-06-27 2019-04-02 Compositions comprising amino acids for use in the prevention and treatment of liver diseases

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021529731A true JP2021529731A (ja) 2021-11-04
JP7347744B2 JP7347744B2 (ja) 2023-09-20

Family

ID=63491976

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020568462A Active JP7347744B2 (ja) 2018-06-27 2019-04-02 肝疾患の予防および治療に使用されるアミノ酸を含む組成物

Country Status (22)

Country Link
US (1) US20210260011A1 (ja)
EP (1) EP3586837B1 (ja)
JP (1) JP7347744B2 (ja)
KR (1) KR20210025611A (ja)
CN (1) CN112334129A (ja)
AU (1) AU2019293293A1 (ja)
BR (1) BR112020026431A2 (ja)
CA (1) CA3104839A1 (ja)
CL (1) CL2020003209A1 (ja)
CY (1) CY1124030T1 (ja)
DK (1) DK3586837T3 (ja)
EA (1) EA202092749A1 (ja)
ES (1) ES2858355T3 (ja)
IT (1) IT201800006725A1 (ja)
LT (1) LT3586837T (ja)
MX (1) MX2020013471A (ja)
PH (1) PH12020552254A1 (ja)
PL (1) PL3586837T3 (ja)
RS (1) RS61613B1 (ja)
SG (1) SG11202012297XA (ja)
WO (1) WO2020003013A1 (ja)
ZA (1) ZA202007834B (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT201700087376A1 (it) 2017-07-28 2019-01-28 Professional Dietetics Spa Composizioni comprendenti amino acidi per l'uso nel trattamento di malattie associate a disfunzione mitocondriale
IT201700087359A1 (it) 2017-07-28 2019-01-28 Professional Dietetics Spa Composizioni comprendenti amino acidi per l'uso nel trattamento di malattie associate a disfunzione mitocondriale
IT202000000454A1 (it) * 2020-01-13 2021-07-13 Professional Dietetics Spa Composizioni comprendenti amino acidi per la prevenzione e il trattamento del cancro
WO2022266480A1 (en) * 2021-06-17 2022-12-22 Axcella Health Inc. Methods of predicting liver fat content and uses thereof

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007049818A1 (ja) * 2005-10-27 2007-05-03 Ajinomoto Co., Inc. 抗脂肪肝、抗肥満及び抗高脂血症用組成物
JP2007161642A (ja) * 2005-12-14 2007-06-28 Kyowa Hakko Kogyo Co Ltd アルコール性肝障害抑制剤
WO2016093104A1 (ja) * 2014-12-09 2016-06-16 株式会社日本自然発酵 老化抑制剤
WO2016179657A1 (en) * 2015-05-11 2016-11-17 Newcastle Innovation Limited Amino acid supplementation

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001521002A (ja) * 1997-10-24 2001-11-06 コーネル リサーチ ファンデーション インク. 脳の代謝機能不全のための栄養補充剤
US20130084378A1 (en) * 2011-09-30 2013-04-04 Daesang Corporation Amino acid seasoning compositions comprising l-glutamic acid and l-lysine
US9597367B2 (en) * 2013-04-19 2017-03-21 Bioventures, Llc Methods for improving muscle and heart function

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007049818A1 (ja) * 2005-10-27 2007-05-03 Ajinomoto Co., Inc. 抗脂肪肝、抗肥満及び抗高脂血症用組成物
JP2007161642A (ja) * 2005-12-14 2007-06-28 Kyowa Hakko Kogyo Co Ltd アルコール性肝障害抑制剤
WO2016093104A1 (ja) * 2014-12-09 2016-06-16 株式会社日本自然発酵 老化抑制剤
WO2016179657A1 (en) * 2015-05-11 2016-11-17 Newcastle Innovation Limited Amino acid supplementation

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
"A specific amino acid formula prevents alcoholic liver disease in rodents", AM J PHYSIOL GASTROINTEST LIVER PHYSIOL, vol. 314, JPN6022054633, 2018, pages 566 - 582, ISSN: 0004955814 *

Also Published As

Publication number Publication date
MX2020013471A (es) 2021-02-18
WO2020003013A1 (en) 2020-01-02
ZA202007834B (en) 2021-10-27
PL3586837T3 (pl) 2021-09-13
DK3586837T3 (da) 2021-03-01
SG11202012297XA (en) 2021-01-28
JP7347744B2 (ja) 2023-09-20
KR20210025611A (ko) 2021-03-09
CY1124030T1 (el) 2022-05-27
IT201800006725A1 (it) 2019-12-27
CL2020003209A1 (es) 2021-06-04
CA3104839A1 (en) 2020-01-02
CN112334129A (zh) 2021-02-05
AU2019293293A1 (en) 2021-01-14
LT3586837T (lt) 2021-05-10
PH12020552254A1 (en) 2021-08-16
RS61613B1 (sr) 2021-04-29
BR112020026431A2 (pt) 2021-03-30
EP3586837A1 (en) 2020-01-01
ES2858355T3 (es) 2021-09-30
EP3586837B1 (en) 2020-12-23
EA202092749A1 (ru) 2021-06-23
US20210260011A1 (en) 2021-08-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7347744B2 (ja) 肝疾患の予防および治療に使用されるアミノ酸を含む組成物
Caglayan et al. Rutin ameliorates mercuric chloride-induced hepatotoxicity in rats via interfering with oxidative stress, inflammation and apoptosis
Demiroren et al. Protective effects of L-carnitine, N-acetylcysteine and genistein in an experimental model of liver fibrosis
TW201834645A (zh) 胺基酸組合物及肝疾病之治療方法
Faheem et al. Hepatoprotective effect of cranberry nutraceutical extract in non-alcoholic fatty liver model in rats: Impact on insulin resistance and Nrf-2 expression
Choi et al. Isoliquiritigenin ameliorates dextran sulfate sodium-induced colitis through the inhibition of MAPK pathway
Nan et al. Bioactive fraction of Rhodiola algida against chronic hypoxia-induced pulmonary arterial hypertension and its anti-proliferation mechanism in rats
Zhan et al. Taxifolin ameliorate high-fat-diet feeding plus acute ethanol binge-induced steatohepatitis through inhibiting inflammatory caspase-1-dependent pyroptosis
Suguro et al. Combinational applicaton of silybin and tangeretin attenuates the progression of non-alcoholic steatohepatitis (NASH) in mice via modulating lipid metabolism
JP5109134B2 (ja) 病態モデル実験動物、病態モデル実験動物の作出方法及び病態モデル実験動物の利用方法。
Zhang et al. Ginsenoside CK ameliorates hepatic lipid accumulation via activating the LKB1/AMPK pathway in vitro and in vivo
Lee et al. Nicotinamide riboside regulates inflammation and mitochondrial markers in AML12 hepatocytes
Behairy et al. Di (2-ethylhexyl) adipate plasticizer triggers hepatic, brain, and cardiac injury in rats: mitigating effect of Peganum harmala oil
Afrin et al. Attenuation of endoplasmic reticulum stress-mediated liver damage by mulberry leaf diet in streptozotocin-induced diabetic rats
AU2017101224A4 (en) Method of increasing the bioavailability of silybin
Lim et al. Protective effects of Cinnamomum cassia Blume in the fibrogenesis of activated HSC-T6 cells and dimethylnitrosamine-induced acute liver injury in SD rats
Park et al. Mainstream cigarette smoke accelerates the progression of nonalcoholic steatohepatitis by modulating Kupffer cell-mediated hepatocellular apoptosis in adolescent mice
Zhao et al. Bicyclol alleviates signs of BDL-induced cholestasis by regulating bile acids and autophagy-mediated HMGB1/p62/nrf2 pathway
Chang et al. Ugonin J improves metabolic disorder and ameliorates nonalcoholic fatty liver disease by regulating the AMPK/AKT signaling pathway
US20230201221A1 (en) Use of terpenoids in the treatment or prevention of fibrotic diseases
Li et al. Radix Astragali decoction improves liver regeneration by upregulating hepatic expression of aquaporin-9
Koo et al. Hepatic anti-inflammatory effect of hexane extracts of Dioscorea batatas Decne: Possible suppression of toll-like receptor 4-mediated signaling
Ma et al. A soy glycinin derived octapeptide protects against MCD diet induced non-alcoholic fatty liver disease in mice
Tinkov et al. A review of the epidemiological and laboratory evidence of the role of aluminum exposure in pathogenesis of cardiovascular diseases
Gong et al. Molecular mechanism and therapeutic significance of dihydromyricetin in nonalcoholic fatty liver disease

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220216

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20221221

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230104

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230130

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20230411

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230518

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20230628

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20230713

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230808

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230828

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7347744

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150