JP2021527059A - 置換ピロール及びピラゾール化合物による癌の治療方法、並びに、置換ピロール及びピラゾール化合物による治療に影響を受けやすい癌の診断 - Google Patents

置換ピロール及びピラゾール化合物による癌の治療方法、並びに、置換ピロール及びピラゾール化合物による治療に影響を受けやすい癌の診断 Download PDF

Info

Publication number
JP2021527059A
JP2021527059A JP2020567947A JP2020567947A JP2021527059A JP 2021527059 A JP2021527059 A JP 2021527059A JP 2020567947 A JP2020567947 A JP 2020567947A JP 2020567947 A JP2020567947 A JP 2020567947A JP 2021527059 A JP2021527059 A JP 2021527059A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cancer
optionally substituted
alkyl
cell
genes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2020567947A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2019236966A5 (ja
Inventor
マシュー、コストゥラ
マイケル、ルーサー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bantam Pharmaceutical LLC
Original Assignee
Bantam Pharmaceutical LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bantam Pharmaceutical LLC filed Critical Bantam Pharmaceutical LLC
Publication of JP2021527059A publication Critical patent/JP2021527059A/ja
Publication of JPWO2019236966A5 publication Critical patent/JPWO2019236966A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/574Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor for cancer
    • G01N33/57407Specifically defined cancers
    • G01N33/57426Specifically defined cancers leukemia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/425Thiazoles
    • A61K31/427Thiazoles not condensed and containing further heterocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/4353Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems
    • A61K31/437Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems the heterocyclic ring system containing a five-membered ring having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. indolizine, beta-carboline
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/445Non condensed piperidines, e.g. piperocaine
    • A61K31/4523Non condensed piperidines, e.g. piperocaine containing further heterocyclic ring systems
    • A61K31/454Non condensed piperidines, e.g. piperocaine containing further heterocyclic ring systems containing a five-membered ring with nitrogen as a ring hetero atom, e.g. pimozide, domperidone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • A61K31/506Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim not condensed and containing further heterocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • A61P35/02Antineoplastic agents specific for leukemia
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings
    • C07D417/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2800/00Detection or diagnosis of diseases
    • G01N2800/52Predicting or monitoring the response to treatment, e.g. for selection of therapy based on assay results in personalised medicine; Prognosis
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2800/00Detection or diagnosis of diseases
    • G01N2800/70Mechanisms involved in disease identification
    • G01N2800/7023(Hyper)proliferation
    • G01N2800/7028Cancer

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)

Abstract

本明細書で同定した特定のバイオマーカーに基づく、置換ピロール及びピラゾール化合物による癌の治療方法、並びに、置換ピロール及びピラゾール化合物による治療に影響を受けやすい癌の診断を提供する。

Description

関連出願の相互参照
本出願は、2018年6月7日に出願された、米国特許仮出願番号第62/682132号の利益を主張し、その全体が本明細書に参照として組み込まれる。
技術分野
本開示は、癌の診断及び治療に関する。本開示は、より具体的には、遺伝子プロファイリングに基づく、特定の化合物による治療を受けやすい癌の診断、及び、癌の遺伝子プロファイルに基づく、特定の化合物を用いる癌の治療に関する。
アメリカでは、150万を超える癌の新たな症例が毎年診断されており、1年当たりで、推定50万件の死が癌に関連している。大まかには、充実性腫瘍と造血器癌に分類される、200を超える異なる組織病理学的種類の癌が存在する。現在の癌治療法は、癌の局在性及びステージに応じて異なっているものの、一般的には、手術、全身治療、放射線治療、及び化学療法の組み合わせを含む。抗癌法の開発に注がれてきた努力にもかかわらず、これらの多くは依然として、特定の癌に対しては効果的でないままである。
癌の診断がされた患者に対する効果的な治療オプションを生み出すために、多大な努力がなされてきた。癌の治療オプションは、非特異的な細胞傷害性剤から、腫瘍特異的プロセスを標的にする分子に進化してきた。しかし、癌性腫瘍の遺伝子的な複雑性が、特異的な分子要素を標的にすることを、非効率的な方法たらしめている。全体的な成功率の低さと、臨床試験に対する厳しい患者の選択基準の必要性の増加が、その非効率性を反映している。
そのために、患者のアウトカムが改善される効果的な治療オプションを提供する、腫瘍生物学の一般的な側面を標的にするアプローチが非常に望ましい。効果的な癌治療の発見の成功は、癌の特徴を標的にする新規の治療薬の開発にかかっている。経路及びマーカー主導のアプローチは、コンセプトの薬理学的立証と、薬理学的な作用機序を詳細に理解することを、治療イノベーションの中心に据えている。
本明細書の様々な態様において、治療用化合物を用いる治療の有効性と相関する、造血器癌及び充実性腫瘍癌用の新規の標的遺伝子バイオマーカーの同定;造血器及び充実性腫瘍癌におけるこのようなバイオマーカーの定量的変化の測定;並びに、治療用化合物の化合物を用いる、造血器癌及び充実性腫瘍癌の治療が記載される。
血液腫瘍細胞株(「血液」)が、化合物A197に対して、充実性腫瘍細胞株(「その他」)よりも応答性が高い可能性がある(ウェルチのt検定・P値−2.3e−16)ことを示すグラフである。 異なる充実性腫瘍種間での平均AUCに有意差がない(一元ANOVA・P値=0.54)ことを示すグラフである。 2つの群に分けた57個の血液腫瘍細胞株のクラスターの概略図であり、平均AUCはそれぞれ3.11と2.56である。AUCは腫瘍種間で異なっていないことを、結果は示している。 細胞株内での、KIAA0125増幅(「KIAA0125_amp」)と非増幅(「KIAA0125_notamp」)に対するAUCのグラフである。増幅及び非増幅細胞株は、有意差のある平均AUCを有する(p=0.043)。 HLA−B及びHLA−C欠損(「del」)と非欠損(「notdel」)遺伝子との間で検出されたAUCのグラフである。細胞株は、有意差のあるAUCを有する(p<0.05)。 112個のトレーニング充実性細胞株における、9つのシグネチャー遺伝子と既知の感度を用いた、薬剤有効性予想の結果を示す概略図である。合計で67個の細胞株が予想結果を有し、61個の細胞株が正しく予想された。 54個の試験充実性細胞株における、9つのシグネチャー遺伝子と既知の感度を用いた、薬剤有効性予想の結果の概略図である。合計で28個の細胞株が予想結果を有し、23個の細胞株が正しく予想された。 eIF2αリン酸化が、翻訳開始とATF4 mRNA翻訳をどのように制御するかについての概略図である。 メスCD−1マウスにおける、化合物A197の、1回用量が増加するPKについてのマウス薬学動態のグラフである。化合物は、指示用量で経口投与した。血液を適切な時間に、尾部から採取し、化合物A197の血漿濃度をLC−MSにより測定した。全値、平均±SD(1群当たりn=3匹のマウス)。 DLBCL株SU−DHL−10(左パネル)又はCRC株HCT−116(右パネル)を移植したAthymicヌードマウスの、インビボ治療の結果のグラフの集合である。14日後、マウスの群(1群当たりn=10)を腫瘍体積で無作為化し、化合物B19(左パネル)又は化合物A197(右パネル)で治療した。全ての動物には経口で1日1回投与した(経口で1日1回)。腫瘍量を21日にわたり測定した。化合物B19を、最終用量の後に21日間監視し、再発を測定した。全てのデータを平均±SEM、1群当たりn=10匹のマウスでプロットした。 化合物A197応答性細胞株での、ATF4、ATF6、Xbp1、及び細胞周期制御遺伝子の発現のグラフである。全ての細胞を5μMの化合物A197で8時間処理した後、RNAを単離し、特異的遺伝子発現をqPCRにより測定した。全てのデータをLog Fcとして表す。*=p<0.05、n=3。 eIF2αの、化合物A197により誘発されるリン酸化のグラフの集合である。HCT−116細胞を5μMの化合物A197で処理した。eIF2α及びp−eIF2αの濃度をウェスタンブロッティングにより測定した。全てのデータは平均±SDである(n=3)。*=p<0.05;# p<0.005。 腎癌、肺癌、及び子宮頚癌における、FAM210Bの発現とアウトカムの相関を示すグラフの集合である。 造血器及び充実性腫瘍細胞株の、癌細胞株百科事典(CCLE)FAM210B発現データとAUCを示すグラフである。回帰係数/スピアマン相関のR値=充実性腫瘍に対しては0.43。 びまん性大細胞型B細胞リンパ腫(DLBCL)、バーキットリンパ腫、及び骨髄腫に対する、FAM210Bのロバストなマルチアレイ平均(RMA)正規化発現を示すグラフである。 実施例2で同定される遺伝子の名義ロジスティック回帰を示すグラフであり、2つの遺伝子が、本開示の化合物に対する応答を予想する、分割のバルクを担うことを示す。 tGFP(左)又はFAM210B−GFP(右)を発現するベクターをトランスフェクションしたHCT−116細胞の蛍光顕微鏡写真の集合である。 tGFP又はFAM210B−GFPを発現するベクターをトランスフェクションしたHCT−116細胞に対する、ATF4発現とGFP発現のグラフである。ATF4発現は、FAM210B発現の増加に伴い、用量依存的に低下する。
多くの癌が、ある種のピロール及びピラゾール系治療用化合物に対して応答性がある(これら自身は、国際特許出願公開第2015/196644号、及び国際特許出願第PCT/US2017/063774号に記載されており、それぞれの全体が参照により本明細書に組み込まれている)ものの、その他多くの癌は、さほど応答性でないことを、本発明者らは測定した。本発明者らは、治療用化合物に対して応答性である、ある種の癌を特定し、更に、造血器癌、及び充実性腫瘍に対する応答性を予想する遺伝子発現パターンの、異なる相関を測定した。具体的には、本明細書は、様々な態様において、治療用化合物を用いる治療の有効性と相関する、造血器癌及び充実性腫瘍癌用の新規の標的遺伝子バイオマーカーの同定;造血器及び充実性腫瘍癌におけるこのようなバイオマーカーの定量的変化の測定;並びに、治療用化合物の化合物を用いる、造血器癌及び充実性腫瘍癌の治療について記載する。
後述のように、理論により束縛されるものではないが、本発明者らは、本明細書で記載される治療用化合物が、ATF4経路を活性化することにより作用すると考えている。したがって、本開示の別の態様は、癌細胞におけるATF経路の活性化方法であって、当該細胞を、有効量の治療用化合物と摂食させることを含む、方法である。別の態様では、本開示は、ATF4活性化がヒト個体で抑圧される癌の治療方法であって、当該ヒト個体に有効量の治療用化合物を投与することを含む、方法を提供する。別の態様において、本開示は、ヒト個体における癌の治療方法であって、ATF4活性化が癌で抑圧されたか否かを測定することを含み、ATF4活性化が抑圧された場合、当該ヒト個体に有効量の治療用化合物を投与することを含む、方法を提供する。前立腺癌は、ATF4経路が抑圧される癌の例である;例えば、Y.Erzurumlu et al.,Scientific Reports 7:40719(2017);X.Sheng et al.,EMBO Molecular Medicine,7(6):788(2015)を参照のこと。別の態様では、本開示は、ATF4経路が治療用化合物により癌内で活性化されたか否かを測定する方法であって、治療用化合物による治療なし、及び治療用化合物による治療ありで、ASNS、DDIT3、DDIT4、PP1R15A、SARS、及びSLC7A11から選択される1つ以上の遺伝子の発現を比較することを含み、1つ以上の遺伝子のうちの1つ以上が、0.5を超える(例えば、1を超える)log2倍率変化を示す場合、ATF4経路が、治療用化合物により活性化されていると特定することを含む、方法を提供する。そのような方法は治療に使用することができる。そのような特定の後、方法は、癌を患うヒト個体に有効量の治療用化合物を投与することを更に含むことができる。
一態様において、本開示は、ヒト個体における癌の治療方法を提供する。方法は、癌の複数の遺伝子の発現レベルを測定することと、参照細胞における1つ以上の遺伝子の発現レベルと比較しての遺伝子発現の倍率変化を測定することと、を含む。本明細書で使用する場合、「遺伝子発現の倍率変化」とは、参照細胞内での遺伝子の発現レベルにより除した、癌内での遺伝子の発現レベルの商である。したがって、1.5の遺伝子発現の倍率変化は、参照細胞と比較して、癌内での遺伝子発現レベルが50%を超えることを示す。特に、遺伝子発現の倍率変化が、複数の遺伝子の第1の数に対して有意である場合、癌は、治療用化合物に対して応答性である可能性が高いものとして特定され、有効量の治療用化合物がヒト個体に投与される。本開示の本態様において、第1の数は5以上である(即ち、5つ以上の遺伝子が、参照細胞と比較して、有意な遺伝子発現の倍率変化を示す)。
当業者は、測定に対する所望の正確性をもたらすのに必要な有意水準を決定するであろう。本明細書で別様に記載される特定の実施形態において、少なくとも1.2の遺伝子発現の倍率変化が、遺伝子発現における有意な変化である。例えば、特定の実施形態において、少なくとも1.5の遺伝子発現の倍率変化が、遺伝子発現における有意な変化である。その他の実施形態では、少なくとも2、又は更に少なくとも3の遺伝子発現の倍率変化が、遺伝子発現における有意な変化である。遺伝子発現の倍率変化は、参照細胞に対してそれぞれ、上方制御を示す正のもの、又は、下方制御を示す負のものであることができ、「少なくとも1.2」の遺伝子発現の倍率変化は上方制御を示すことを、当業者は理解するであろう。
本明細書で記載される方法、化合物、及び使用を、様々な異なる種類の癌、又は、様々な異なる種類の癌の細胞に対して用いることができる。
造血器癌は、血液、骨髄、リンパ、リンパ節、又はリンパ系の癌である。多くのこのような癌の循環的性質は特に独自のものであり、毎年5万件を超える死をもたらしている。造血器癌は、骨髄増殖性腫瘍、リンパ腫、白血病、及び形質細胞腫瘍を含む部類に幅広くグルーピングすることができる。
充実性腫瘍癌は、癌の大きな部類を包含する当該技術分野の用語である。癌の大部分は充実性腫瘍癌であり、胸、肺、及び前立腺が、充実性腫瘍癌の一般的部位である。転移又は拡大する充実性腫瘍癌は、予後不良と関連している。したがって、初期の検出がカギであり、効果的な薬剤が、罹患及び死亡率の低下へのカギである。更に、新規の治療法が必要である。
これに一致して、癌治療への新規のアプローチは、遺伝子発現の変化を用いて、新規の薬剤に対して応答性である癌を特定することである。特に、造血器癌及び充実性腫瘍が、遺伝子の変化を示す。本出願は、治療用化合物に対して応答性である造血器及び充実性腫瘍癌を特定するために使用可能な、新規の遺伝子変化について記載している。
例えば、本明細書で別様に記載される特定の実施形態において、癌は造血器癌である。本明細書で別様に記載される特定の実施形態において、癌は慢性の骨髄増殖性腫瘍である。本明細書で別様に記載されるその他の実施形態において、癌は、リンパ腫(例えば、バーキットリンパ腫、ホジキンリンパ腫、非ホジキンリンパ腫、毛様細胞性リンパ腫、マントル細胞リンパ腫、T細胞リンパ腫、皮膚T細胞リンパ腫、B細胞リンパ腫、びまん性大細胞型B細胞リンパ腫、ダブルヒットリンパ腫、ワルデンシュトレームマクログロブリン血症、原発性中枢神経系(CNS)リンパ腫、及び、血管内大細胞型Bリンパ腫(ILBCL))である。他のこのような実施形態において、癌は、白血病(例えば、急性リンパ性白血病(ALL)、急性骨髄性白血病(AML)、急性骨髄芽球性白血病、慢性リンパ性白血病(CLL)、慢性骨髄性白血病(CML)、慢性好中球白血病(CNL)、慢性骨髄単球性白血病(CMML)、侵襲性NK細胞白血病、急性多形質白血病、及び真性多血症)、急性及び慢性T細胞及びB細胞白血病である。他のこのような実施形態において、癌は形質細胞新生物(例えば多発性骨髄腫)である。
しかし、当業者は、本明細書において提供する開示から、本明細書で記載される方法、化合物、及び使用を、様々な他の種類の癌で用いることができることを理解するであろう。例えば、本明細書で別様に記載される方法、化合物、及び使用の特定の実施形態において、癌は、虫垂癌、骨肉腫(例えば、ユーイング肉腫、骨肉腫、及び悪性線維性組織球腫)、気管支腫瘍、未知の原発性癌、慢性骨髄増殖性腫瘍形成、結腸及び直腸癌、頭頸癌(頭頸扁平上皮細胞癌(HNSCC)を含む)、白血病(例えば、急性リンパ性白血病(ALL)、急性骨髄性白血病(AML)、急性骨髄芽球性白血病、慢性リンパ性白血病(CLL)、慢性骨髄性白血病(CML)、慢性好中球白血病(CNL)、慢性骨髄単球性白血病(CMML)、侵襲性NK細胞白血病、急性多形質白血病、及び真性多血症)、急性及び慢性T細胞及びB細胞白血病、リンパ腫(例えば、バーキットリンパ腫、ホジキンリンパ腫、非ホジキンリンパ腫、毛様細胞性リンパ腫、マントル細胞リンパ腫、T細胞リンパ腫、皮膚T細胞リンパ腫、B細胞リンパ腫、びまん性大細胞型B細胞リンパ腫、ダブルヒットリンパ腫、ワルデンシュトレームマクログロブリン血症、原発性中枢神経系(CNS)リンパ腫、及び、血管内大細胞型Bリンパ腫(ILBCL))、形質細胞新生物(例えば多発性骨髄腫)、ウィスコット・アルドリッチ症候群、骨髄異形成/骨髄増殖性腫瘍形成及び慢性骨髄増殖性腫瘍形成、膵癌及び膵臓神経内分泌腫瘍(例えば膵島細胞腫瘍)、小腸癌、軟部組織肉腫、並びに扁平上皮細胞癌から選択される。
そして、本明細書で別様に記載される方法、化合物、及び使用の他の実施形態において、癌は、副腎皮質癌腫、副腎皮質癌、AIDSに伴う癌(例えば、カポジ肉腫、AIDSに伴うリンパ腫、バーキットリンパ腫、及び原発性CNSリンパ腫)、肛門癌、虫垂癌、星状膠細胞腫(例えば小児期小脳又は大脳)、胆管癌(例えば胆管癌)、膀胱癌、骨肉腫(例えば、ユーイング肉腫、骨肉腫、及び悪性線維性組織球腫)、脳腫瘍(例えば、グリア芽腫多形性、小脳星状膠細胞腫、大脳星状膠細胞腫/悪性膠腫、脳室上衣腫、髄芽腫、乏突起膠腫、テント上原始神経外胚葉腫瘍、並びに視覚伝導路及び視床下部膠腫)、脳幹膠腫、乳癌、気管支腫瘍、消化管カルチノイド腫瘍、カルチノイド腫瘍、未知の原発性癌、心(心臓)腫瘍、中枢神経系癌(例えば、非典型的奇形腫様/桿状腫瘍、胎児性腫瘍、及び胚芽細胞腫瘍)、子宮頸癌、小児期癌、軟骨肉腫、慢性骨髄増殖性腫瘍形成、結腸及び直腸癌、頭蓋咽頭腫、線維硬化性小円形細胞腫瘍、非浸潤性乳管癌(DCIS)、子宮体癌、脳室上衣腫、類上皮血管内皮腫(EHE)、食道癌、鼻腔神経芽細胞腫、頭蓋外胚細胞腫瘍、性腺外胚細胞腫瘍、眼癌(例えば眼内黒色腫、及び網膜芽細胞腫)、卵管癌、胆嚢癌、胃癌、消化管間質腫瘍(GIST)、妊娠性絨毛疾患(GTD)、膠腫、毛様細胞性白血病、頭頸癌(例えば頭頸扁平上皮細胞癌(HNSCC))、肝細胞(肝)癌、組織球症、ランゲルハンス細胞、下咽頭癌、腎臓癌、ランゲルハンス細胞組織球症、喉頭癌、喉頭癌及び乳頭腫症、白血病(例えば、急性リンパ性白血病(ALL)、急性骨髄性白血病(AML)、急性骨髄芽球性白血病、慢性リンパ性白血病(CLL)、慢性骨髄性白血病(CML)、慢性好中球白血病(CNL)、慢性骨髄単球性白血病(CMML)、侵襲性NK細胞白血病、急性多形質白血病、及び真性多血症)、急性及び慢性T細胞及びB細胞白血病、唇癌及び口腔癌、肝臓癌、肺癌(例えば小細胞肺癌、非小細胞肺癌(NSCLC)、肺腺癌、肺癌腫、及び肺扁平上皮癌)、肺カルチノイド腫瘍、リンパ腫(例えば、バーキットリンパ腫、ホジキンリンパ腫、非ホジキンリンパ腫、毛様細胞性リンパ腫、マントル細胞リンパ腫、T細胞リンパ腫、皮膚T細胞リンパ腫、B細胞リンパ腫、びまん性大細胞型B細胞リンパ腫、ダブルヒットリンパ腫、ワルデンシュトレームマクログロブリン血症、原発性中枢神経系(CNS)リンパ腫、及び、血管内大細胞型Bリンパ腫(ILBCL))、男性乳癌、髄膜腫、中皮腫、NUT遺伝子が関与する正中線路癌腫、口癌、多発性内分泌腺腫瘍形成症候群、形質細胞新生物(例えば多発性骨髄腫)、菌状息肉症、ウィスコット・アルドリッチ症候群、骨髄異形成/骨髄増殖性腫瘍形成及び慢性骨髄増殖性腫瘍形成、鼻腔及び副鼻腔癌、鼻咽頭癌(NPC)、神経芽細胞腫、口腔癌、唇癌及び口腔癌及び口咽頭癌、卵巣癌、膵癌及び膵臓神経内分泌腫瘍(例えば膵島細胞腫瘍)、傍神経節腫、副甲状腺癌、陰茎癌、咽頭癌、褐色細胞腫、下垂体腫瘍、胸膜肺芽腫、原発性腹膜癌、前立腺癌、網膜芽細胞腫、横紋筋肉腫、唾液腺癌、セザリー症候群、皮膚癌(例えば基底及び扁平上皮細胞癌、メルケル細胞癌腫、及び黒色腫)、小腸癌、軟部組織の肉腫、扁平上皮細胞癌、胃癌、精巣癌、咽喉癌、胸腺腫及び胸腺癌腫、甲状腺癌、腎盂及び尿管の移行性細胞癌、尿道癌、子宮癌及び子宮肉腫、膣癌、血管性腫瘍、外陰癌、並びにウィルムス腫瘍から選択される。
別の実施形態において、癌は、例えば、本明細書で記載されるいずれかの種類の充実性腫瘍である。例えば、本明細書で別様に記載される方法、化合物、及び使用のいくつかの特定の実施形態において、癌は充実性腫瘍である。充実性腫瘍は様々な実施形態におけるもの、例えば肺癌、結腸直腸癌、又は膵癌であることができる。
本明細書で別様に記載される方法、化合物、及び使用のある特定の実施形態において、癌はびまん性大細胞型B細胞リンパ腫である。
上記の癌の分類は幅広いものであり、いくつかの癌を、本明細書における分類と比較して、1つ、両方、又は反対の群に分類することができることを、当業者は理解するであろう。造血器又は充実性腫瘍癌診断は、癌診断のために一般的に確立された基準を用いるヘルスケア提供業者により確立される。
遺伝子発現のレベルは、様々な、科学的に受けいれられている、遺伝子発現を報告するための技術を使用して計算することができる。任意の1つの方法に束縛されるものではないが、一実施形態において、定量的ポリメラーゼ連鎖反応が実施され、遺伝子発現が、リアルタイムPCR及びΔΔC法を使用して計算される。代替的実施形態において、マイクロアレイを使用してRNA転写産物を定量化し、遺伝子発現の定量的指標を提供することができる。当業者は、2つ以上の方法を使用して、遺伝子発現及び遺伝子発現の倍率変化を計算することができることを理解するであろう。更に、1つ以上のハウスキーピング遺伝子を、内部実験対照として増幅することができる。内部実験対象により、実験パラメーターの内部評価、及び標的遺伝子発現の正規化が可能となる。好適なハウスキーピング遺伝子としては18s rRNA、28s rRNA、α−チューブリン、β−アクチン、ALB RPL32、TBP、CYCC、EF1A、及びGAPDHが挙げられる。当業者は、本明細書のハウスキーピング遺伝子の一覧は排他的ではなく、他のハウスキーピング遺伝子もまた、実験条件により規定されるように増幅することができることを理解するであろう。例示的なハウスキーピング遺伝子の寄託番号は下表にある:
Figure 2021527059
従来のサンプリング技術を使用して、分析のためにヒト個体から癌細胞を単離することができる。例えば、充実性腫瘍癌に関しては、生検を癌性組織から入手することができる。造血器癌に関しては、癌細胞を血液サンプル、骨髄サンプル、又はヒト個体の他の関係する組織から単離することができる。
参照細胞に対する遺伝子発現の倍率変化を測定することができる。当業者は、特定の種類の癌に対して好適な参照細胞を選択するであろう。例えば、特定の実施形態において、参照細胞はヒト個体の(例えば癌、例えば造血器癌又は充実性腫瘍癌と同じ種類の)非癌性細胞である。例えば、非癌性対照組織生検を、ヒト個体の同じ臓器又は組織から採取することができる。特定の造血器癌において、血液細胞(例えば白血球)株を培養することができ、血液細胞中での遺伝子発現を対照として使用する。別の実施形態において、参照細胞は異なるヒトの(例えば癌、例えば造血器癌又は充実性腫瘍癌と同じ種類の)非癌性細胞である。
その他の実施形態では、非癌性の組織特異的細胞株を参照細胞として使用することができる。望ましくは、参照細胞は癌と同じ種類の細胞であるが、場合によっては、異なる種類の参照細胞が有用な対照としての役割を果たし得る。以下の細胞株が例示的な対照細胞株である:通常のヒト肺線維芽細胞、ヒト子宮頸類上皮細胞癌腫(HeLa)細胞、ヒト臍静脈上皮細胞、通常の(非癌性)原発性細胞株、COS7細胞、HEK細胞、NIH3T3胚線維芽細胞細胞、ヒト胎児腎臓(HEK)293細胞、MRC−5(PD−19)ヒト胎児肺細胞、C2C12マウスC3H筋肉筋芽細胞、L929マウスC3H/結合組織、NIH3T3マウススイスNIH胚、MRC−5(PD25)ヒト胎児肺、ACHO−K1ハムスターチャイニーズ卵巣、MDCKイヌ科コッカー・スパニエル腎臓、HUVECヒトプレスクリーニング臍静脈内皮細胞(HUVEC)、J774A.1マウスBALB/c単核細胞マクロファージ、MC3T3−E1マウスC57BL/6頭蓋冠、J774.2マウスBALB/c単核細胞マクロファージ、MA104サルアフリカグリーン腎臓、BEAS−2Bヒト気管支上皮(通常)、BHK 21(クローン13)ハムスターシリアン腎臓、MDCK−IIイヌ科コッカー・スパニエル腎臓、PNT2ヒト前立腺(通常)、不死化COS−7サルアフリカグリーン腎臓、SV40形質転換MDCKイヌ科コッカー・スパニエル腎臓、HUVECヒト臍静脈内皮細胞(HUVEC);RK13ウサギ腎臓、BVDV陰性tsA201ヒト胚腎臓、SV40形質転換CHOハムスターチャイニーズ卵巣、PANC−1ヒト白人膵臓、Nthy−ori 3−1ヒト甲状腺濾胞性上皮、WI38ヒト白人胎児肺。
本明細書における可能な対照細胞の一覧は排他的ではない。当業者は、対照細胞株が、対象の遺伝子の安定した発現を必要とすることを理解するであろう。したがって、当業者は、追加の細胞株を対照として使用して、倍率変化を計算することができることを理解するであろう。
別の実施形態において、参照細胞は、治療用化合物に対して、少なくとも30μMのIC50を有する癌細胞株に由来する細胞である。以下でより詳細に記載するように、特定の遺伝子の発現は、治療用化合物に対する感度と相関しており、非応答性の細胞は、応答性の細胞とは異なる発現パターンを有することを、本発明者らは測定した。したがって、比較的非応答性の細胞株(即ち、治療用化合物に対して少なくとも30μMのIC50を有する)を対照として使用することができる。本明細書において提供するデータは、このような細胞株の数を同定する。当業者は、実験の項で同定したこれらから、細胞株を、参照細胞として使用するための例示的化合物に対して非応答性であるものとして選択することができる。
本明細書で別様に記載される特定の実施形態において、癌は造血器癌であり、複数の遺伝子は、CASP10、TMED1、PPP1CC、TMEM59、BRD7、CYB561、FAM210B、NDRG1、CTSB、MMAB、SETDB2、VPS37B、ELL3、及びKIF13Bから選択される。遺伝子発現の倍率変化が、複数の遺伝子の第1の数(例えば5以上)に対して大きい場合、造血器癌は、治療用化合物に対して感度が高い可能性があると特定される。特定のそのような実施形態において、有効量の化合物をヒト個体に投与して癌を治療する。しかし、別の実施形態において、方法を使用して、癌が治療用化合物に対して応答性であるか否かを単純に特定する。
造血器癌に関して、特定の実施形態において、第1の数は7以上である、即ち、上で同定した14種類の遺伝子のうちの7つ以上における、著しい遺伝子発現の倍率変化が、治療用化合物に対する癌の感度の高さの可能性を示す。例えば、第1の数は8以上、9以上、又は10以上の遺伝子であることができる。特定の実施形態において、第1の数は11以上、12以上、又は13以上である。そして、特定の実施形態において、第1の数は14である、即ち、上で同定した14種類の遺伝子のそれぞれにおける、著しい遺伝子発現の倍率変化が、治療用化合物に対する癌の感度の高さの可能性を示す。
上記の9種類の遺伝子の様々な組み合わせ及び順列を、本明細書に記載の方法の実施で使用することができることを、当業者は理解するであろう。例えば、本明細書で別様に記載される特定の実施形態において、複数の遺伝子のうちの少なくとも1つはCASP10である(例えば、CASP10は第1の数の遺伝子のうちの1つである)。本明細書で別様に記載される特定の実施形態において、複数の遺伝子のうちの少なくとも1つはTMED1である(例えば、TMED1は第1の数の遺伝子のうちの1つである)。本明細書で別様に記載される特定の実施形態において、複数の遺伝子のうちの少なくとも1つはPPP1CCである(例えば、PPP1CCは第1の数の遺伝子のうちの1つである)。本明細書で別様に記載される特定の実施形態において、複数の遺伝子のうちの少なくとも1つはTMEM59である(例えば、TMEM59は第1の数の遺伝子のうちの1つである)。本明細書で別様に記載される特定の実施形態において、複数の遺伝子のうちの少なくとも1つはBRD7である(例えば、BRD7は第1の数の遺伝子のうちの1つである)。本明細書で別様に記載される特定の実施形態において、複数の遺伝子のうちの少なくとも1つはCYB561である(例えば、CYB561は第1の数の遺伝子のうちの1つである)。本明細書で別様に記載される特定の実施形態において、複数の遺伝子のうちの少なくとも1つはFAM210Bである(例えば、FAM210Bは第1の数の遺伝子のうちの1つである)。本明細書で別様に記載される特定の実施形態において、複数の遺伝子のうちの少なくとも1つはNDRG1である(例えば、NDRG1は第1の数の遺伝子のうちの1つである)。本明細書で別様に記載される特定の実施形態において、複数の遺伝子のうちの少なくとも1つはCTSBである(例えば、CTSBは第1の数の遺伝子のうちの1つである)。本明細書で別様に記載される特定の実施形態において、複数の遺伝子のうちの少なくとも1つはMMABである(例えば、MMABは第1の数の遺伝子のうちの1つである)。本明細書で別様に記載される特定の実施形態において、複数の遺伝子のうちの少なくとも1つはSETDB2である(例えば、SETDB2は第1の数の遺伝子のうちの1つである)。本明細書で別様に記載される特定の実施形態において、複数の遺伝子のうちの少なくとも1つはVPS37Bである(例えば、VPS37Bは第1の数の遺伝子のうちの1つである)。本明細書で別様に記載される特定の実施形態において、複数の遺伝子のうちの少なくとも1つはELL3である(例えば、ELL3は第1の数の遺伝子のうちの1つである)。本明細書で別様に記載される特定の実施形態において、複数の遺伝子のうちの少なくとも1つはKIF13Bである(例えば、KIF13Bは第1の数の遺伝子のうちの1つである)。
本明細書で別様に記載される特定の実施形態において、癌は造血器癌であり、複数の遺伝子はLAMC3、FAM210B、SENP8、ITGB3BP、NUDT2、HNRNPCL1、C20orf43、FRMD8、及びSTX16から選択される。遺伝子発現の倍率変化が、複数の遺伝子の第1の数(例えば5以上)に対して大きい場合、充実性腫瘍癌は、治療用化合物に対して感度が高い可能性があると特定される。特定のそのような実施形態において、有効量の化合物をヒト個体に投与して癌を治療する。しかし、別の実施形態において、方法を使用して、癌が治療用化合物に対して応答性であるか否かを単純に特定する。
充実性腫瘍癌に関して、特定の実施形態において、第1の数は5以上である、即ち、上で同定した14種類の遺伝子のうちの5つ以上における、著しい遺伝子発現の倍率変化が、治療用化合物に対する癌の感度の高さの可能性を示す。例えば、第1の数は6以上であることができる。特定の実施形態において、第1の数は7以上又は8以上である。そして、特定の実施形態において、第1の数は9である、即ち、上で同定した9種類の遺伝子のそれぞれにおける、著しい遺伝子発現の倍率変化が、治療用化合物に対する癌の感度の高さの可能性を示す。
上記の9種類の遺伝子の様々な組み合わせ及び順列を、本明細書に記載の方法の実施で使用することができることを、当業者は理解するであろう。例えば、本明細書で別様に記載される特定の実施形態において、複数の遺伝子のうちの少なくとも1つはLAMC3である(例えば、LAMC3は第1の数の遺伝子のうちの1つである)。本明細書で別様に記載される特定の実施形態において、複数の遺伝子のうちの少なくとも1つはFAM210Bである(例えば、FAM210Bは第1の数の遺伝子のうちの1つである)。本明細書で別様に記載される特定の実施形態において、複数の遺伝子のうちの少なくとも1つはSENP8である(例えば、SENP8は第1の数の遺伝子のうちの1つである)。本明細書で別様に記載される特定の実施形態において、複数の遺伝子のうちの少なくとも1つはITGB3BPである(例えば、ITGB3BPは第1の数の遺伝子のうちの1つである)。本明細書で別様に記載される特定の実施形態において、複数の遺伝子のうちの少なくとも1つはNUDT2である(例えば、NUDT2は第1の数の遺伝子のうちの1つである)。本明細書で別様に記載される特定の実施形態において、複数の遺伝子のうちの少なくとも1つはHNRNPCL1である(例えば、HNRNPCL1は第1の数の遺伝子のうちの1つである)。本明細書で別様に記載される特定の実施形態において、複数の遺伝子のうちの少なくとも1つはC20orf43である(例えば、C20orf43は第1の数の遺伝子のうちの1つである)。本明細書で別様に記載される特定の実施形態において、複数の遺伝子のうちの少なくとも1つはFRMD8である(例えば、FRMD8は第1の数の遺伝子のうちの1つである)。本明細書で別様に記載される特定の実施形態において、複数の遺伝子のうちの少なくとも1つはSTX16である(例えば、STX16は第1の数の遺伝子のうちの1つである)。
本開示の別の態様は、ヒト個体における造血器癌の治療方法である。方法は、造血器癌のKIAA0125に対する遺伝子コピー数を測定することと、遺伝子コピー数が、少なくとも第2の数(例えば、少なくとも2、又は少なくとも4)である場合、造血器癌が、治療用化合物に対して応答性が高い可能性があると特定することと、を含む。方法は、有効量の治療用化合物をヒト個体に投与することを更に含むことができる。しかし、別の実施形態において、方法を使用して、癌が治療用化合物に対して応答性であるか否かを特定することができる。このような方法は別様において、本明細書の他の場所に記載されているとおりに実施することができる。KIAA0125の寄託番号はNM_014792.2である。
本開示の別の態様は、ヒト個体における造血器癌の治療方法である。方法は、造血器癌のHLA−B及び/又はHLA−Cに対する遺伝子コピー数を測定することと、遺伝子コピー数が第3の数以下(例えば、0.4以下、0.1以下、又は0.07以下)である場合、造血器癌が、治療用化合物に対して応答性が高い可能性があると特定することと、を含む。方法は、有効量の治療用化合物をヒト個体に投与することを更に含むことができる。しかし、別の実施形態において、方法を使用して、癌が治療用化合物に対して応答性であるか否かを特定することができる。このような方法は別様において、本明細書の他の場所に記載されているとおりに実施することができる。HLA−B及びHLA−Cの寄託番号はそれぞれ、NM_005514及びNM_001243042.1である。
本開示の別の態様は、ヒト個体における癌の治療方法であって、当該ヒト個体に有効量の治療用化合物を投与することを含む、方法である。
特定の実施形態において、癌は、CASP10、TMED1、PPP1CC、TMEM59、BRD7、CYB561、FAM210B、NDRG1、CTSB、MMAB、SETDB2、VPS37B、ELL3、及びKIF13Bから選択される、少なくとも5である第1の数の複数の遺伝子に対して、参照細胞と比較して有意な遺伝子発現の倍率変化を示す造血器癌である。遺伝子の同一性、第1の数、参照細胞、複数の遺伝子、及び有意水準を含む、遺伝子発現の倍率変化の適用可能な詳細は、造血器癌の実施形態に関して上述したとおりであることができる。
特定の実施形態において、癌は、LAMC3、FAM210B、SENP8、ITGB3BP、NUDT2、HNRNPCL1、C20orf43、FRMD8、及びSTX16から選択される、少なくとも5である第1の数の複数の遺伝子に対して、参照細胞と比較して有意な遺伝子発現の倍率変化を示す充実性腫瘍癌である。遺伝子の同一性、第1の数、参照細胞、複数の遺伝子、及び有意水準を含む、遺伝子発現の倍率変化の適用可能な詳細は、充実性腫瘍癌の実施形態に関して上述したとおりであることができる。
特定の実施形態において、癌は、0.10以下(例えば0.07以下)である、HLA−B及び/又はHLA−Cに対する遺伝子コピー数を示す造血器癌である。
特定の実施形態において、癌は、少なくとも2(例えば少なくとも4)である、KIAA0125に対する遺伝子コピー数を示す造血器癌である。
下表1に記載するデータは、本明細書に記載の方法が特に有用であることができる具体的な癌を示す。したがって、本明細書で別様に記載される特定の実施形態において、癌は、急性リンパ性白血病、急性前骨髄球性白血病、副腎皮質癌腫、急性単球性白血病、急性骨髄性白血病、B急性リンパ性白血病、メラニン欠乏性黒色腫、未分化大細胞型リンパ腫、星状膠細胞腫、B細胞前リンパ球性白血病、二相性滑膜肉腫、膀胱癌、慢性骨髄性白血病、乳房腺癌、乳癌、バーキットリンパ腫、盲腸腺癌、子宮頚癌、子宮扁平上皮細胞癌、T急性リンパ性白血病、慢性好酸球性白血病、慢性骨髄性白血病、結腸腺癌、結腸癌腫、皮膚黒色腫、びまん性胃腺癌、びまん性大細胞型B細胞リンパ腫、びまん性大細胞型B細胞型活性化B細胞型、びまん性大細胞型B細胞リンパ腫胚中心B細胞型、乳管癌、十二指腸腺癌、胎児性横紋筋肉腫、子宮内膜腺癌、子宮内膜腺扁平上皮癌、エプスタインバーウイルス関連バーキットリンパ腫、赤白血病、食道扁平上皮癌、ユーイング肉腫、線維肉腫、濾胞性リンパ腫、胆嚢癌、胃腺癌、胃腺扁平上皮癌、胃癌、胃尿細管腺癌、妊娠性絨毛癌、グリア芽腫、頭頸部の扁平上皮細胞癌、肝芽細胞腫、肝細胞癌、甲状腺髄様癌、卵巣漿液腺癌、ヒト乳頭腫ウイルス関連頸部扁平上皮癌、ヒト乳頭腫ウイルス関連子宮頸部腺癌、下咽頭扁平上皮癌、甲状腺未分化(未分化)癌乳癌、炎症性乳癌、肝臓内胆管癌、侵襲性乳管癌、大細胞型B細胞リンパ腫、大細胞性肺癌、肺腺癌、マントル細胞リンパ腫、黒色腫、低侵襲性肺腺癌、鼻咽頭癌、ナチュラルキラー細胞リンパ性白血病/リンパ腫、神経芽細胞腫、非小細胞肺癌、骨肉腫、卵巣透明細胞腺癌、卵巣類内膜腺癌、卵巣漿液性嚢胞腺癌、膵臓腺癌、膵臓癌、膵管腺癌、乳頭肺腺癌、乳頭腎細胞癌、形質細胞骨髄腫、形質細胞腫、多形性乳癌、胸膜二相性中皮腫、胸膜類上皮中皮腫、前立腺癌、直腸腺癌、直腸S状腺癌、腎細胞癌、セザリー症候群、シグネットリング細胞胃腺癌、小細胞肺癌、小扁平上皮癌濾胞癌、甲状腺濾胞性癌、甲状腺乳頭状癌、甲状腺扁平上皮細胞癌、甲状腺未分化(逆生性)癌、舌扁平上皮癌、子宮体部肉腫、又は外陰扁平上皮細胞癌である。本明細書で別様に記載される特定の実施形態において、癌は、急性前骨髄球性白血病、急性単球性白血病、急性骨髄性白血病、B急性リンパ性白血病、未分化大細胞型リンパ腫、B細胞前リンパ球性白血病、慢性骨髄性白血病、バーキットリンパ腫、慢性好酸球性白血病、慢性骨髄性白血病、びまん性大細胞型B細胞リンパ腫、びまん性大細胞型B細胞型活性化B細胞型、びまん性大細胞型B細胞リンパ腫胚中心B細胞型、エプスタインバーウイルス関連バーキットリンパ腫、赤白血病、濾胞性リンパ腫、大型B細胞リンパ腫急性リンパ性白血病、マントル細胞リンパ腫、ナチュラルキラー細胞リンパ性白血病/リンパ腫形質細胞骨髄腫、形質細胞腫、又はセザリー症候群である。
別の態様では、本開示は、ヒト個体における、充実性腫瘍癌の診断及び治療方法を提供する。FAM210B発現の低下を示す充実性腫瘍癌は特に、本明細書で記載される治療用化合物により治療の影響を受けやすいことを、本発明者らは測定した。
例えば、一態様において、充実性腫瘍癌の治療方法は、癌のFAM210Bの発現レベルを測定することと、参照細胞内でのFAM210B発現のレベルと比較した、FAM210B発現の倍率変化を測定することを含む。特に、FAM210B遺伝子発現の倍率変化が有意である場合、及び、癌細胞におけるFAM210B発現が、参照細胞におけるFAM210B発現よりも低い場合、癌は、本開示の治療用化合物に対して応答性である可能性が高いものとして特定され、有効量の治療用化合物がヒト個体に投与される。FAM210B発現の倍率変化の有意性は、本開示の別の態様に関して記載したとおりに測定することができる。
別の態様において、ヒト個体における充実性腫瘍癌の治療方法を提供する。充実性腫瘍癌は、参照細胞におけるFAM210Bの発現レベルと比較して、(例えば、本明細書で別様に記載するような)有意なFAM210B発現の倍率変化を示す。方法は、有効量の本明細書に記載する治療用化合物をヒト個体に投与することを含む。
当業者は、本開示、並びに、その開示が参考として組み込まれる、国際出願公開第2016/196644号、及び米国出願公開第2018/0100457号の開示に基づき、本明細書で記載される化合物の有効量及び用量を決定するであろう。
別段定めがない限り、本明細書で使用する全ての技術及び科学用語は、当業者により一般的に理解されているものと同じ意味を有する。以下の参考文献は、本開示で用いられる用語の多くの一般的定義を当該技術分野に提供する:Singleton et al.,Dictionary of Microbiology and Molecular Biology(2nd ed.1994);The Cambridge Dictionary of Science and Technology(Walker ed.,1988);The Glossary of Genetics,5th Ed.,R.Rieger et al.(eds.),Springer Verlag(1991);及びHale&Marham,The Harper Collins Dictionary of Biology(1991)。これらの参考文献は例示的であり説明用であることが意図され、当業者に既知の情報源を限定するものではない。本明細書で使用する場合、以下の用語は別段定めがない限り、それらに与えられた以下の意味を有する。
ここで、本明細書及び添付の特許請求の範囲において使用されるとき、単数形「a」、「an」、及び「the」は、文脈の明確性にて別様に示さない限り、複数形もまた含むことを留意すべきである。
本明細書で使用する場合、用語「又は」、及び「及び/又は」は、互いの組み合わせ、又は互いを排除する複数の構成要素を説明するために利用される。例えば、「x、y、及び/又はz」は、「x」のみ、「y」のみ、「z」のみ、「x、y、及びz」、「(x及びy)又はz」、「x又は(y及びz)」、又は「x又はy又はz」を意味することができる。
「好ましくは」、「一般的に」、及び「典型的に」などの用語は、本明細書では、特許請求された発明の範囲を限定する、又は、特定の特徴が、特許請求された発明の構造及び機能に対して決定的である、本質的である、若しくは更に、重要であることを示唆するためには用いられないことに注意する。むしろ、これらの用語は単に、本発明の特定の実施形態で利用可能、又は利用不可能な、代替又は追加の特徴を強調することを目的とする。
バイオマーカーにおける、診断又は情報の変更又は変化は、本明細書で記載されるものなどの、当該技術分野において既知の方法により検出される遺伝子又は遺伝子産物の発現レベル又は活性における、増加又は減少として意味される。
本明細書で使用する場合、用語「細胞」とは、インビトロ、エクスビボ、又はインビボの細胞を指すことを意味する。いくつかの実施形態において、エクスビボ細胞は、哺乳類などの生命体から切除した組織サンプルの一部であることができる。いくつかの実施形態において、インビトロ細胞は、細胞培養液中の細胞であることができる。いくつかの実施形態において、インビボ細胞は、哺乳類などの生命体に生息する細胞である。
本明細書で使用する場合、用語「ハウスキーピング遺伝子」とは、PCR実験において内部対照として使用される遺伝子を指すために使用される。ハウスキーピング遺伝子は、造血器癌を患うヒト個体由来の血液サンプルと、健常な個体ヒト又は細胞株由来の血液サンプルとの遺伝子発現における、最小の変動性を示す。ハウスキーピング遺伝子は、充実性腫瘍癌を患うヒト個体由来の組織、及び、健常な個体又は細胞株由来の非癌性組織サンプルにおける遺伝子発現の最小の変動性もまた示す。したがって、ハウスキーピング遺伝子発現が癌により受ける影響は最小である。
様々な治療用化合物を、一般的には、国際特許出願公開第2015/196644号、又は同第2018/102453号(それぞれの全体が本明細書に参照として組み込まれる)の、任意の実施形態又は部類から選択される、本開示の方法の実践において使用することができる。
例えば、特定の実施形態において、治療用化合物は、国際特許出願公開第2015/196644号の任意の部類、サブ部類、又は実施形態に一般的に記載されている化合物である。
特定の実施形態において、治療用化合物は、式(I)のものである。
Figure 2021527059
[式(I)において、「a」により示される環系は、任意に薬学的に許容される塩若しくはN−オキシド、又は溶媒和物若しくは水和物の形態の、複素環式芳香族化合物として定義され、式中、
1Aは、結合、−C(O)−、−S−、−S(O)1ー2−、−O−、−NR−、−C(O)NR−、−NRC(O)−、−C(S)NR−、−NRC(S)−、−C(O)O−、−OC(O)−、−C(O)S−、−SC(O)−、−C(S)O−、−OC(S)−、−C(S)S−、−SC(S)−、−S(O)1−2O−、−OS(O)1−2−、−S(O)1―2NR−、及び−NRS(O)1ー2−からなる群から選択され、
1Aは結合、非置換C−Cアルキレン、非置換C−Cアルケニレン、及び非置換C−Cアルキニレンからなる群から選択され、
1Bは、結合、−C(O)−、−S−、−S(O)1―2−、−O−、−NR−、−C(O)NR−、−NRC(O)−、−C(S)NR−、−NRC(S)−、−C(O)O−、−OC(O)−、−C(O)S−、−SC(O)−、−C(S)O−、−OC(S)−、−C(S)S−、−SC(S)−、−S(O)1―2O−、−OS(O)1―2−、−S(O)1―2NR−、及び−NRS(O)1―2−からなる群から選択され、
1Bは結合、非置換C−Cアルキレン、非置換C−Cアルケニレン、及び非置換C−Cアルキニレンからなる群から選択され、

水素、
任意に置換されたC−Cアルキル、任意に置換されたC−Cアルケニル、及び任意に置換されたC−Cアルキニル、
それぞれ任意に、1−5個のR1Eで置換されたシクロアルキル及びヘテロシクロアルキル、並びに
それぞれ任意に1−5個のR1Eで置換されたアリール及びヘテロアリールからなる群から選択され、
式中、
各R1Eはオキソ、任意に置換されたC−Cアルキル、C−Cフルオロアルキル、ハロゲン、−CN、SF、−N、−C(O)R1F、−SR1F、−S(O)1―21F、−OR1F、−NR1G1F、−C(O)R1F、−C(O)NR1G1F、−NR1GC(O)R1F、−C(S)NR1G1F、−NR1GC(S)R1F、−C(O)OR1F、−OC(O)R1F、−C(O)SR1F、−SC(O)R1F、−C(S)OR1F、−OC(S)R1F、−C(S)SR1F、−SC(S)R1F、−S(O)1―2OR1F、−OS(O)1―21F、−S(O)1―2NR1G1F、−NR1GS(O)1―21Fから独立して選択され、
各R1FはH、C−Cアルキル、C−Cフルオロアルキル、C−Cヒドロキシアルキル、及び(C−Cアルコキシ)C−Cアルキル、(C−Cアルコキシ(C−Cアルコキシ))C−Cアルキル、(C−Cアルコキシ(C−Cアルコキシ(C−Cアルコキシ)))C−Cアルキルから独立して選択され、
各R1GはH、C−Cアルキル、C−Cフルオロアルキル、C−Cヒドロキシアルキル、(C−Cアルコキシ)C−Cアルキル、−S(O)1―2(C−Cアルキル)、−C(O)(C−Cアルキル)、及び−C(O)O(C1―アルキル)から独立して選択され、
は結合、−CH−、−CH(CH)−、又は−CHCH−からなる群から選択され、
Qは−H、−CHOH、−C(O)OH、−C(O)OR2A、−C(O)NR2B2A、−C(O)NR2BS(O)2A、−C(O)NR2BS(O)NR2B2A、−C(O)R2A、−S(O)OH、−P(O)(OH)、−C(OH)(CF、S(O)2A、−N(R2B)S(O)2A、−S(O)NR2B2A、−C(O)NHOH、−C(O)NH−O(C−Cアルキル)、−CO(NH)CN、
Figure 2021527059
からなる群から選択され、
式中、
各R2AはH、C−Cアルキル、C−Cフルオロアルキル、C−Cヒドロキシアルキル、C−Cアミノアルキル、C−Cチオアルキル、(C−Cアルコキシ)C−Cアルキル、−(CHCHO)2−5−(任意に置換されたC−Cアルキル)−、並びに、C−Cアルキル、C−Cフルオロアルキル、ヒドロキシル、アミノ、チオ、C−Cヒドロキシアルキル、C−Cアミノアルキル、C−Cチオアルキル、及び−C(O)C−Cアルキルから選択される置換基から選択される1〜2個の基で任意に置換されたヘテロアリール、から独立して選択され、
各R2BはH、C−Cアルキル、C−Cフルオロアルキル、C−Cヒドロキシアルキル、C−Cアミノアルキル、C−Cチオアルキル、(C−Cアルコキシ)C−Cアルキル、−S(O)1―2(C−Cアルキル)、−C(O)(C−Cアルキル)、及び−C(O)O(C−Cアルキル)から独立して選択され、
又は、R2A及びR2Bは、これらが両方直接結合する窒素と合わさって、C−Cアルキル、C−Cフルオロアルキル、ヒドロキシル、アミノ、チオ、C−Cヒドロキシアルキル、C−Cアミノアルキル、C−Cチオアルキル、及び−C(O)C−Cアルキルから選択される1〜3個の置換基で任意に置換されたヘテロシクロアルキルを形成し、
は結合、−C(O)−、−S−、−S(O)1―2−、−O−、−NR−、−CH−、−CH(CH)(OH)−、−CH(OH)−、−CHCH−、−C(O)NR−、−NRC(O)−、−C(S)NR−、−NRC(S)−、−C(O)O−、−OC(O)−、−S(O)1―2O−、−OS(O)1―2−、−S(O)1―2NR−、又は−NRS(O)1―2−であり、
は、
それぞれが(i)−L3C−(1−5個のR3Dで任意に置換されたアリール)、−L3C−(1−5個のR3Dで任意に置換されたヘテロアリール)、−L3C−(1−5個のR3Eで任意に置換されたシクロアルキル)、−L3C−(1−5個のR3Eで任意に置換されたヘテロシクロアルキル)から選択される1つの置換基で任意に置換されており、かつ(ii)1−5個のR3Eで任意に置換された、シクロアルキル及びヘテロシクロアルキル、並びに
それぞれが(i)−L3C−(1−5個のR3Dで任意に置換されたアリール)、−L3C−(1−5個のR3Dで任意に置換されたヘテロアリール)、−L3C−(1−5個のR3Eで任意に置換されたシクロアルキル)、−L3C−(1−5個のR3Eで任意に置換されたヘテロシクロアルキル)から選択される1つの置換基で任意に置換されており、かつ(ii)1−5個のR3Eで任意に置換された、アリール及びヘテロアリールからなる群から選択され、
式中、
各L3Cは結合、メチレン、エチレン、−C(O)−、−S−、−S(O)1―2−、−O−、又は−NR3G−であり、
3Dは任意に置換されたC−Cアルキル、C−Cフルオロアルキル、ハロゲン、−CN、SF、−N、−C(O)R3F、−SR3F、−S(O)1―23F、−OR3F、−NR3G3F、−C(O)R3F、−C(O)NR3G3F、−NR3GC(O)R3F、−C(S)NR3G3F、−NR3GC(S)R3F、−C(O)OR3F、−OC(O)R3F、−C(O)SR3F、−SC(O)R3F、−C(S)OR3F、−OC(S)R3F、−C(S)SR3F、−SC(S)R3F、−S(O)1―2OR3F、−OS(O)1―23F、−S(O)1―2NR3G3F、−NR3GS(O)1―23F、−OC(O)OR3F、−OC(O)NR3G3F、−NR3GC(O)OR3F、−NR3GC(O)NR3G3F、−SC(O)OR3F、−OC(O)SR3F、−SC(O)SR3F、−SC(O)NR3G3F、−NR3GC(O)SR3F、−OC(S)OR3F、−OC(S)NR3G3F、−NR3GC(S)OR3F、−NR3GC(S)NR3G3F、−SC(S)OR3F、−OC(S)SR3F、−SC(S)SR3F、−SC(S)NR3G3F、−NR3GC(S)SR3F、−NR3GC(NR3G)NR3G3F、及び−NR3GS(O)1―2NR3G3Fから独立して選択され、
各R3Eはオキソ、任意に置換されたC−Cアルキル、C−Cフルオロアルキル、ハロゲン、−CN、SF、−N、−C(O)R3F、−SR3F、−S(O)1―23F、−OR3F、−NR3G3F、−C(O)R3F、−C(O)NR3G3F、−NR3GC(O)R3F、−C(S)NR3G3F、−NR3GC(S)R3F、−C(O)OR3F、−OC(O)R3F、−C(O)SR3F、−SC(O)R3F、−C(S)OR3F、−OC(S)R3F、−C(S)SR3F、−SC(S)R3F、−S(O)1―2OR3F、−OS(O)1―23F、−S(O)1―2NR3G3F、−NR3GS(O)1―23F、−OC(O)OR3F、−OC(O)NR3G3F、−NR3GC(O)OR3F、−NR3GC(O)NR3G3F、−SC(O)OR3F、−OC(O)SR3F、−SC(O)SR3F、−SC(O)NR3G3F、−NR3GC(O)SR3F、−OC(S)OR3F、−OC(S)NR3G3F、−NR3GC(S)OR3F、−NR3GC(S)NR3G3F、−SC(S)OR3F、−OC(S)SR3F、−SC(S)SR3F、−SC(S)NR3G3F、−NR3GC(S)SR3F、−NR3GC(NR3G)NR3G3F、及び−NR3GS(O)1―2NR3G3Fから独立して選択され、
各R3FはH、C−Cアルキル、C−Cフルオロアルキル、及びC−Cヒドロキシアルキルから独立して選択され、
各R3GはH、C−Cアルキル、C−Cフルオロアルキル、C−Cヒドロキシアルキル、−S(O)1―2(C−Cアルキル)、−C(O)(C−Cアルキル)、及び−C(O)O(C−Cアルキル)から独立して選択され、
4Aは、結合、−C(O)−、−S−、−S(O)1―2−、−O−、−NR−、−C(O)NR−、−NRC(O)−、−C(S)NR−、−NRC(S)−、−C(O)O−、−OC(O)−、−C(O)S−、−SC(O)−、−C(S)O−、−OC(S)−、−C(S)S−、−SC(S)−、−S(O)1―2O−、−OS(O)1―2−、−S(O)1―2NR−、及び−NRS(O)1―2−からなる群から選択され、
4Aは結合、非置換C−Cアルキレン、非置換C−Cアルケニレン、及び非置換C−Cアルキニレンからなる群から選択され、
4Bは、結合、−C(O)−、−S−、−S(O)1―2−、−O−、−NR−、−C(O)NR−、−NRC(O)−、−C(S)NR−、−NRC(S)−、−C(O)O−、−OC(O)−、−C(O)S−、−SC(O)−、−C(S)O−、−OC(S)−、−C(S)S−、−SC(S)−、−S(O)1―2O−、−OS(O)1―2−、−S(O)1―2NR−、及び−NRS(O)1―2−からなる群から選択され、
4Bは結合、非置換C−Cアルキレン、非置換C−Cアルケニレン、及び非置換C−Cアルキニレンからなる群から選択され、
は、
水素、
任意に置換されたC−Cアルキル、任意に置換されたC−Cアルケニル、及び任意に置換されたC−Cアルキニル、
それぞれ任意に、1−5個のR4Eで置換されたシクロアルキル及びヘテロシクロアルキルからなる群から選択され、
式中、
各R4Eはオキソ、任意に置換されたC−Cアルキル、C−Cフルオロアルキル、ハロゲン−CN、−SF、−N、−C(O)R4F、−SR4F、−S(O)1―24F、−OR4F、−NR4G4F、−C(O)R4F、−C(O)NR4G4F、−NR4GC(O)R4F、−C(S)NR4G4F、−NR1GC(S)R4F、−C(O)OR4F、−OC(O)R4F、B−C(O)SR4F、−SC(O)R4F、−C(S)OR4F、−OC(S)R4F、−C(S)SR4F、−SC(S)R4F、−S(O)1―2OR4F、−OS(O)1―24F、−S(O)1―2NR4G4F、−NR4GS(O)1―24F、−OC(O)OR4F、−OC(O)NR4G4F、−NR4GC(O)OR4F、−NR4GC(O)NR4G4F、−SC(O)OR4F、−OC(O)SR4F、−SC(O)SR4F、−SC(O)NR4G4F、−NR4GC(O)SR4F、−OC(S)OR4F、−OC(S)NR4G4F、−NR4GC(S)OR4F、−NR4GC(S)NR4G4F、−SC(S)OR4F、−OC(S)SR4F、−SC(S)SR4F、−SC(S)NR4G4F、−NR4GC(S)SR4F、−NR4GC(NR4G)NR4G4F、及び−NR4GS(O)1―2NR4G4Fから独立して選択され、
各R4FはH、C−Cアルキル、C−Cフルオロアルキル、C−Cヒドロキシアルキル、及び(C−Cアルコキシ)C−Cアルキルから独立して選択され、
各R4GはH、C−Cアルキル、C−Cフルオロアルキル、C−Cヒドロキシアルキル、及び(C−Cアルコキシ)C−Cアルキル、−S(O)1―2(C−Cアルキル)、−C(O)(C−Cアルキル)、及び−C(O)O(C−Cアルキル)から独立して選択され、
は−C(O)−、−S−、−S(O)1―2−、−O−、−NR−、−CH−、−CH(CH)(OH)−、−CH(OH)−、−CHCH−、−C(O)NR−、−NRC(O)−、−C(S)NR−、−NRC(S)−、−C(O)O−、−OC(O)−、−S(O)1―2O−、−OS(O)1―2−、−S(O)1―2NR−、又は−NRS(O)1―2−であり、

それぞれ任意に、1−5個のR5Eで置換されているシクロアルキル及びヘテロシクロアルキル、並びに
それぞれ1−5個のR5Eで任意に置換されたアリール及びヘテロアリールからなる群から選択され、
式中、
各R5Eはオキソ、任意に置換されたC−Cアルキル、C−Cフルオロアルキル、ハロゲン−CN、−SF、−N、−C(O)R5F、−SR5F、−S(O)1−25F、−OR5F、−NR5G5F、−C(O)R5F、−C(O)NR5G5F、−NR5GC(O)R5F、−C(S)NR5G5F、−NR1GC(S)R5F、−C(O)OR5F、−OC(O)R5F、−C(O)SR5F、−SC(O)R5F、−C(S)OR5F、−OC(S)R5F、−C(S)SR5F、−SC(S)R5F、−S(O)1―2OR5F、−OS(O)1―25F、−S(O)1―2NR5G5F、−NR5GS(O)1―25F、−OC(O)OR5F、−OC(O)NR5G5F、−NR5GC(O)OR5F、−NR5GC(O)NR5G5F、−SC(O)OR5F、−OC(O)SR5F、−SC(O)SR5F、−SC(O)NR5G5F、−NR5GC(O)SR5F、−OC(S)OR5F、−OC(S)NR5G5F、−NR5GC(S)OR5F、−NR5GC(S)NR5G5F、−SC(S)OR5F、−OC(S)SR5F、−SC(S)SR5F、−SC(S)NR5G5F、−NR5GC(S)SR5F、−NR5GC(NR5G)NR5G5F、及び−NR5GS(O)1―2NR5G5Fから独立して選択され、
各R5FはH、C−Cアルキル、C−Cフルオロアルキル、C−Cヒドロキシアルキル、及び(C−Cアルコキシ)C−Cアルキルから独立して選択され、
各R5GはH、C−Cアルキル、C−Cフルオロアルキル、C−Cヒドロキシアルキル、及び(C−Cアルコキシ)C−Cアルキル、−S(O)1―2(C−Cアルキル)、−C(O)(C−Cアルキル)、及び−C(O)O(C−Cアルキル)から独立して選択され、
はCRXA、S、O、NRX、及びNからなる群から選択され、
はCRXA、S、O、NRX、及びNからなる群から選択され、式中、
各RXAは水素、C−Cアルキル、C−Cフルオロアルキル、C−Cヒドロアルキル、(C−Cアルコキシ)C−Cアルキル、ハロ、−CN、オキソ、−SF、−N、−C(O)RXC、−SRXC、−S(O)1―2XC、−ORXC、−NRXDXCからなる群から独立して選択され、式中、各RXCはH、C−Cアルキル、C−Cフルオロアルキル、C−Cヒドロアルキル、及び(C−Cアルコキシ)C−Cアルキルから独立して選択され、各RXDはH、C−Cアルキル、C−Cフルオロアルキル、C−Cヒドロキシアルキル、及び(C−Cアルコキシ)−Cアルキル、−C(O)(C−Cアルキル)、及び−C(O)O(C−Cアルキルから独立して選択され、
各RXBはH、C−Cアルキル、C−Cフルオロアルキル、C−Cヒドロキシアルキル、(C−Cアルコキシ)C−Cアルキル、−C(O)(C−Cアルキル)、及び−C(O)O(C−Cアルキル及びC−Cアルキル−S(O)1―2−からなる群から独立して選択され、
及びZはC及びNから独立して選択され、
YはCR又はNであり、式中、Rは水素、C−Cアルキル、C−Cフルオロアルキル、C−Cヒドロアルキル、C−Cアミノアルキル、C−Cチオアルキル、(C−Cアルコキシ)C−Cアルキル、−S(O)1―2(C−Cアルキル)、ハロゲン、−CN、−SF、−N、−C(O)RYC、−SRYC、−S(O)1―2YC、−ORYC、及び−NRYDYCからなる群から選択され、式中、各RYCはH、C−Cアルキル、及びC−Cフルオロアルキルから独立して選択され、各RYDはH、C−Cアルキル、及びC−Cフルオロアルキルから独立して選択され、
式中、
各Rは水素、C−Cアルキル、C−Cフルオロアルキル、C−Cヒドロキシアルキル、C−Cアミノアルキル、C−Cチオアルキル、(C−Cアルコキシ)C−Cアルキル、−S(O)1―2(C−Cアルキル)、−C(O)(C−Cアルキル)、及び−C(O)O(C−Cアルキル)からなる群から選択され、
各アルキル、アルキレン、アルケニル、アルケニレン、アルキニル、及びアルキニレンは直鎖又は分枝鎖であり、
それぞれ任意に置換されたアルキル、アルケニル、アルキニル、アルキレン、アルケニレン、及びアルキにレンは非置換であるか、又は、オキソ、ハロゲン、−CN、−SF、−N、−C(O)R、−SR、−S(O)1―2、−OR、−NR、−C(O)NR、−NRC(O)R、−C(S)NR、−NRC(S)R、−C(O)OR、−OC(O)R、−C(O)SR、−SC(O)R、−C(S)OR、−OC(S)R、−C(S)SR、−SC(S)R、−S(O)1―2OR、−OS(O)1―2、−S(O)1―2NR、−NRS(O)1―2、−OC(O)OR、−OC(O)NR、−NRC(O)OR、−NRC(O)NR、−SC(O)OR、−OC(O)SR、−SC(O)SR、−SC(O)NR、−NRC(O)SR、−OC(S)OR、−OC(S)NR、−NRC(S)OR、−NRC(S)NR、−SC(S)OR、−OC(S)SR、−SC(S)SR、−SC(S)NR、−NRC(S)SR、−NRC(NR)NR、及び−NRS(O)1―2NRから独立して選択される1−5個の置換基で置換されており、式中、
各RはH、C−Cアルキル、C−Cフルオロアルキル、C−Cヒドロキシアルキル、及び(C−Cアルコキシ)C−Cアルキルから独立して選択され、
各RはH、C−Cアルキル、C−Cフルオロアルキル、C−Cヒドロキシアルキル、及び(C−Cアルコキシ)C−Cアルキル、−S(O)1―2(C−Cアルキル)、−C(O)(C−Cアルキル)、及び−C(O)O(C−Cアルキル)から独立して選択され、
各シクロアルキルは3−10個の環炭素を有し、不飽和であるか又は部分的に不飽和であり、任意に、それぞれが3−8個の環員を有する、1つ又は2つの縮合シクロアルキル環を含み、
各ヘテロシクロアルキルは3−10個の環員、並びに、窒素、酸素、及び硫黄から独立して選択される1−3個のヘテロ原子を有し、不飽和であるか又は部分的に不飽和であり、任意に、それぞれが3−8個の環員を有する、1つ又は2つの縮合シクロアルキル環を含み、
各アリールはフェニル又はナフチルであり、任意に、それぞれが4−8個の環員を有する、1つ又は2つの縮合シクロアルキル又はヘテロシクロアルキル環を含み、
各ヘテロアリールは、窒素、酸素、及び硫黄から独立して選択される1−4個のヘテロ原子を有する5−6員の単環式ヘテロアリール環、又は、窒素、酸素、若しくは硫黄から独立して選択される1−5個のヘテロ原子を有する8−10員の二環式ヘテロアリールであり、任意に、それぞれが4−8個の環員を有する、1つ又は2つの縮合シクロアルキル又はヘテロシクロアルキル環を含む。]
特定のそのような実施形態において、それぞれ、及び全ての、任意に置換されたアルキル、アルキレン、アルケニル、アルケニレン、アルキニル、及びアルキニレンは非置換であるか、又はフッ素化されている。例えば、特定のそのような実施形態において、それぞれ、及び全ての、任意に置換されたアルキル、アルキレン、アルケニル、アルケニレン、アルキニル、及びアルキニレンは非置換である。
特定の実施形態において、構造式(I)は、式(Ia)〜(Ic)のうちの1つである。
Figure 2021527059
本明細書で別様に記載される特定の実施形態において、Xは以下の基(1a)〜(1i)のうちの1つから選択される。
(1a)XはCRXA、S、O、N、及びNRXBからなる群から選択され、
(1b)XはS、O、N、及びNRXBからなる群から選択され、
(1c)XはOであり、
(1d)XはSであり、
(1e)XはN又はNRXBであり、
(1f)XはN又はNRXB(式中、NRXBは水素であるか、又は任意に置換されたC−Cアルキルである)であり、
(1g)XはNであり、
(1h)XはCRXAであり、
(1i)XはCRXA(式中、RXAは水素であるか、又は任意に置換されたC−Cアルキルである)である。
特定のそのような実施形態において、X(RXA及びRXBのそれを含む)のそれぞれの任意に置換されたアルキル、アルケニル、及びアルキニルは、非置換又はフッ素化。例えば、特定のそのような実施形態において、X(RXA及びRXBのそれを含む)のそれぞれの任意に置換されたアルキル、アルケニル、及びアルキニルは非置換である。特定の実施形態において、各RX及びRXは水素である。
本明細書で別様に記載される特定の実施形態において、Xは以下の基(2a)〜(2i)のうちの1つから選択される。
(2a)XはCRXA、S、O、N、及びNRXBからなる群から選択され、
(2b)XはS、O、N、及びNRXBからなる群から選択され、
(2c)XはOであり、
(2d)XはSであり、
(2e)XはN及びNRXBから選択され、
(2f)XはN及びNRXB(式中、NRXBは水素であるか、又は任意に置換されたC−Cアルキルである)から選択され、
(2g)XはNであり、
(2h)XはCRXAであり、
(2i)XはCRXA(式中、RXAは水素であるか、又は任意に置換されたC−Cアルキルである)である。
特定のそのような実施形態において、X(RXA及びRXBのそれを含む)のそれぞれの任意に置換されたアルキル、アルケニル、及びアルキニルは、非置換又はフッ素化。例えば、特定のそのような実施形態において、X(RXA及びRXBのそれを含む)のそれぞれの任意に置換されたアルキル、アルケニル、及びアルキニルは非置換である。特定の実施形態において、各RX及びRXは水素である。
本明細書で別様に記載される特定の実施形態において、Zは以下の基(3a)〜(3c)のうちの1つから選択される。
(3a)ZはC及びNから選択され、
(3b)ZはCであり、
(3c)ZはNである。
本明細書で別様に記載される特定の実施形態において、Zは以下の基(4a)〜(4c)のうちの1つから選択される。
(4a)ZはC及びNから選択され、
(4b)ZはCであり、
(4c)ZはNである。
本明細書で別様に記載される特定の実施形態において、「a」により示される環系は以下の基(5a)〜(5h)のうちの1つである:
(5a)「a」により示される環系は複素環式芳香族化合物であり(即ち、X、X、Z、及びZのうちの少なくとも1つはC又はCRXAではない)、
(5b)「a」により示される環系はチアゾールであり、
(5c)「a」により示される環系はチアゾールであり、化合物は式(Id)のものであり、
Figure 2021527059
(5d)「a」により示される環系はチアゾールであり、化合物は式(Ie)のものであり、
Figure 2021527059
(5e)「a」により示される環系はチアゾールであり、化合物は式(If)のものであり、
Figure 2021527059
(5f)「a」により示される環系はチアゾールであり、化合物は式(Ig)のものであり、
Figure 2021527059
(5g)「a」により示される環系は、例えば、以下の構造式の1つ以上を有する、オキサゾール、イミダゾール、ピラゾール、又はトリアゾールであり、
Figure 2021527059
又は
(5h)化合物は式(Ia)〜(Ic)のうちのいずれかであり、式中、「a」により示される環系はチアゾールであり、チアゾール部分は以下の構造式を有する。
Figure 2021527059
実施形態(5a)及び(5b)に従った特定の実施形態において、各RXA及びRXBは水素である。
本明細書で別様に記載される特定の実施形態において、化合物は、以下の構造式のうちの1つのものである:
(Id)[式中、変数は、本明細書の以下で定義する基(6h)(以下参照)、(7e)(以下参照)、(8d)(以下参照)、(9g)(以下参照)、(10k)(以下参照)、(11e)(以下参照)、(12k)(以下参照)、(13j)(以下参照)、(14l)(以下参照)、(15l)(以下参照)、(16e)(以下参照)、(17d)(以下参照)、(18h)(以下参照)、(19k)(以下参照)、(20g)(以下参照)、及び(21h)(以下参照)である];
(Ie)[式中、変数は、本明細書の以下で定義する基(6h)(以下参照)、(7e)(以下参照)、(8d)(以下参照)、(9g)(以下参照)、(10k)(以下参照)、(11e)(以下参照)、(12k)(以下参照)、(13j)(以下参照)、(14l)(以下参照)、(15l)(以下参照)、(16e)(以下参照)、(17d)(以下参照)、(18h)(以下参照)、(19k)(以下参照)、(20g)(以下参照)、及び(21h)(以下参照)である];
(If)[式中、変数は、本明細書の以下で定義する基(6h)(以下参照)、(7e)(以下参照)、(8d)(以下参照)、(9g)(以下参照)、(10k)(以下参照)、(11e)(以下参照)、(12k)(以下参照)、(13j)(以下参照)、(14l)(以下参照)、(15l)(以下参照)、(16e)(以下参照)、(17d)(以下参照)、(18h)(以下参照)、(19k)(以下参照)、(20g)(以下参照)、及び(21h)(以下参照)である];
(Ig)[式中、変数は、本明細書の以下で定義する基(6h)(以下参照)、(7e)(以下参照)、(8d)(以下参照)、(9g)(以下参照)、(10k)(以下参照)、(11e)(以下参照)、(12k)(以下参照)、(13j)(以下参照)、(14l)(以下参照)、(15l)(以下参照)、(16e)(以下参照)、(17d)(以下参照)、(18h)(以下参照)、(19k)(以下参照)、(20g)(以下参照)、及び(21h)(以下参照)である];
(Ih)[式中、変数は、本明細書の以下で定義する基(6h)(以下参照)、(7e)(以下参照)、(8d)(以下参照)、(9g)(以下参照)、(10k)(以下参照)、(11e)(以下参照)、(12k)(以下参照)、(13j)(以下参照)、(14l)(以下参照)、(15l)(以下参照)、(16e)(以下参照)、(17d)(以下参照)、(18h)(以下参照)、(19k)(以下参照)、(20g)(以下参照)、及び(21h)(以下参照)である];
(Ii)[式中、(Ii)は、「a」により示される環系がオキサゾール、イミダゾール、ピラゾール、又はトリアゾールである式(I)である(例えば、以下の構造の1つにおけるものである:
Figure 2021527059
及び式中、変数は別様において、定義する基(6h)(以下参照)、(7e)(以下参照)、(8d)(以下参照)、(9g)(以下参照)、(10k)(以下参照)、(11e)(以下参照)、(12k)(以下参照)、(13j)(以下参照)、(14l)(以下参照)、(15l)(以下参照)、(16e)(以下参照)、(17d)(以下参照)、(18h)(以下参照)、(19k)(以下参照)、(20g)(以下参照)、及び(21h)(以下参照)である];
(Ij)[式中、(Ij)は、「a」により示される環系がオキサゾール、イミダゾール、ピラゾール、又はトリアゾールである式(Ic)である(例えば、以下の構造の1つにおけるものである:
Figure 2021527059
及び式中、変数は別様において、定義する基(6h)(以下参照)、(7e)(以下参照)、(8d)(以下参照)、(9g)(以下参照)、(10k)(以下参照)、(11e)(以下参照)、(12k)(以下参照)、(13j)(以下参照)、(14l)(以下参照)、(15l)(以下参照)、(16e)(以下参照)、(17d)(以下参照)、(18h)(以下参照)、(19k)(以下参照)、(20g)(以下参照)、及び(21h)(以下参照)である]。
特定の実施形態において、化合物が、上記の式(Id)、(Ie)、(Ih)、及び(Ii)のうちの1つのものであるとき、RはH、−C(O)−C−Cアルキル、−C(O)−C−Cフルオロアルキル、−C−Cアルキル、−C−Cフルオロアルキル、−CN、又はハロゲンである。式(Id)〜(Ij)に従った特定の実施形態において、各RX及びRXは水素である。
本開示は、R、A1A、L1B、A1B、L1A、L、Q、L、R、A4A、L4B、A4B、L4A、R、L、及びRが任意に、本明細書の以下で定義される基(6h)(以下参照)、(7e)(以下参照)、(8d)(以下参照)、(9g)(以下参照)、(10k)(以下参照)、(11e)(以下参照)、(12k)(以下参照)、(13j)(以下参照)、(14l)(以下参照)、(15l)(以下参照)、(16e)(以下参照)、(17d)(以下参照)、(18h)(以下参照)、(19k)(以下参照)、(20g)(以下参照)、及び(21h)(以下参照)から独立して選択される、式(I)又は(Ia)〜(Ih)のいずれかの化合物の、様々なサブ部類もまた提供する。変数の定義は、理論的に、又は化学的に矛盾しない、本明細書の以下で定義される基(6h)(以下参照)、(7e)(以下参照)、(8d)(以下参照)、(9g)(以下参照)、(10k)(以下参照)、(11e)(以下参照)、(12k)(以下参照)、(13j)(以下参照)、(14l)(以下参照)、(15l)(以下参照)、(16e)(以下参照)、(17d)(以下参照)、(18h)(以下参照)、(19k)(以下参照)、(20g)(以下参照)、及び(21h)(以下参照)のいずれかの組み合わせから作成することができる。
本明細書で別様に記載される特定の実施形態において、Rは以下の基(6h)〜(6p)のうちの1つから選択される。
(6h)Rは水素、任意に置換されたC−Cアルキル、任意に置換されたC−Cアルケニル、任意に置換されたC−Cアルキニル、シクロアルキル、及びヘテロシクロアルキルからなる群から選択され(シクロアルキル及びヘテロシクロアルキルは1−5個のR1Eで任意に置換されている)、
(6i)Rは水素、任意に置換されたC−Cアルキル、任意に置換されたC−Cアルケニル、及び任意に置換されたC−Cアルキニルからなる群から選択され、
(6j)Rは、任意に置換されたC−Cアルキル、任意に置換されたC−Cアルケニル、及び任意に置換されたC−Cアルキニルから選択され、
(6k)Rは水素、非置換C−Cアルキル、非置換C−Cアルケニル、及び非置換C−Cアルキニル(例えばメチル、エチル、プロピル、又はブチル)からなる群から選択され、
(6l)Rは非置換C−Cアルキル、非置換C−Cアルケニル、及び非置換C−Cアルキニル(例えばメチル、エチル、プロピル、ブテニル、又はブチル)からなる群から選択され、
(6m)Rは、それぞれ1−5個のR1E、例えば1−5個のアルキル基で置換されている、シクロアルキル又はヘテロシクロアルキル(例えば、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、又はシクロへプチル)であり、
(6n)Rは、任意に1−5個のR1Eで置換されたシクロアルキルであり、
(6o)Rは水素、任意に置換されたC−Cアルキル、又は任意に1−5個のR1Eで置換されたシクロアルキルであり、
(6p)Rは水素、又は任意に置換されたC−Cアルキル(例えばエチル、プロピル、又はブチル)である。
特定のそのような実施形態において、R(R1Eのそれを含む)のそれぞれの任意に置換されたアルキル、アルケニル、及びアルキニルは、非置換又はフッ素化。例えば、特定のそのような実施形態において、R(R1Eのそれを含む)のそれぞれの任意に置換されたアルキル、アルケニル、及びアルキニルは非置換である。
本明細書で別様に記載される特定の実施形態において、A1Aは以下の基(7e)〜(7h)のうちの1つから選択される。
(7e)A1Aは結合、−C(O)−、−S−、−S(O)1ー2−、−O−、−NR−、−C(O)NR−、−NRC(O)−、及び−C(O)O−からなる群から選択され、
(7f)A1Aは結合であり、
(7g)A1Aは−C(O)−、−S−、−S(O)1ー2−、−O−、及び−NR−からなる群から選択され、
(7h)A1AはOである。
本明細書で別様に記載される特定の実施形態において、L1Bは以下の基(8d)〜(8f)のうちの1つから選択される。
(8d)L1Bは結合、及び任意に置換されたC−Cアルキレンから選択され、
(8e)L1Bは結合であり、
(8f)L1Bは非置換C−Cアルキレンである。
特定のそのような実施形態において、L1Bの、それぞれの任意に置換されたアルキレンは非置換であるか、又はフッ素化されている。例えば、特定のそのような実施形態において、L1Bの、それぞれの任意に置換されたアルキレンは非置換である。
本明細書で別様に記載される特定の実施形態において、A1Bは以下の基(9g)〜(9l)のうちの1つから選択される。
(9g)A1Bは−C(O)−、−S−、−S(O)1―2−、−O−、−NR−、−C(O)NR−、−NRC(O)−、−OC(O)−、及び−C(O)O−からなる群から選択され、
(9h)A1Bは−C(O)−、−S−、−S(O)1―2−、−O−、及び−C(O)O−からなる群から選択され、
(9i)A1Bは−S−であり、
(9j)A1Bは−C(O)−、−S(O)−、−S(O)−、−OC(O)−、及び−C(O)O−から選択され、
(9k)A1Bは−O−であり、
(9l)A1Bは結合である。
本明細書で別様に記載される特定の実施形態において、L1Aは以下の基(10k)〜(10m)のうちの1つから選択される。
(10k)L1Aは結合、及び任意に置換されたC−Cアルキレンから選択され、
(10l)L1Aは結合であり、
(10m)L1Aは任意に置換されたC−Cアルキレンである。
特定のそのような実施形態において、L1Aの、それぞれの任意に置換されたアルキレンは非置換であるか、又はフッ素化されている。例えば、特定のそのような実施形態において、L1Aの、それぞれの任意に置換されたアルキレンは非置換である。
本明細書で別様に記載される特定の実施形態において、A1A−L1A−A1B−L1B(即ち、−L−)は、以下の基(10n)〜(10v)のうちの1つから選択される:
(10n)A1A−L1A−A1B−L1B[式中、A1Aは結合、−C(O)−、−S−、−S(O)1ー2−、−O−、−NR−、−C(O)NR−、−NRC(O)−、−C(S)NR−、−NRC(S)−、−C(O)O−、−OC(O)−、−C(O)S−、−SC(O)−、−C(S)O−、−OC(S)−、−C(S)S−、−SC(S)−、−S(O)1−2O−、−OS(O)1ー2−、−S(O)1―2NR−、及び−NRS(O)1ー2−からなる群から選択され、L1Aは結合、非置換C−Cアルキレン、非置換C−Cアルケニレン、及び非置換C−Cアルキニレンからなる群から選択され、A1Bは結合、−C(O)−、−S−、−S(O)1―2−、−O−、−NR−、−C(O)NR−、−NRC(O)−、−C(S)NR−、−NRC(S)−、−C(O)O−、−OC(O)−、−C(O)S−、−SC(O)−、−C(S)O−、−OC(S)−、−C(S)S−、−SC(S)−、−S(O)1―2O−、−OS(O)1―2−、−S(O)1―2NR−、及び−NRS(O)1―2−からなる群から選択され、L1Bは結合である。];
(10o)A1A−L1A−A1B−L1B[式中、A1A、L1A、及びL1Bは結合であり、A1Bは式(I)又は(10n)で定義するとおりである。];
(10p)A1A−L1A−A1B−L1Bは結合、任意に置換されたC−Cアルキレン、−C(O)−、−S−、−S(O)1―2−、−O−、及び−NR−から選択され、
(10q)A1A−L1A−A1B−L1Bは結合、−CH−、−CH(CH)−、−CHCH−、−C(O)−、−S−、−S(O)1―2−、−O−、及び−NR−から選択され、
(10r)A1A−L1A−A1B−L1Bは−O−又は−S−である。
(10s)A1A−L1A−A1B−L1Bは非置換C−Cアルキレンであり、
(10t)A1A−L1A−A1B−L1Bは−C(O)−、−S(O)−、及び−S(O)−から選択され、
(10u)A1A−L1A−A1B−L1Bは−CH−、−CH(CH)−、及び−CHCH−から選択され、
(10v)A1A−L1A−A1B−L1Bは結合である。
特定のそのような実施形態において、A1A−L1A−A1B−L1Bのそれぞれの、任意に置換されたアルキル、アルキレン、アルケニル、アルケニレン、アルキニル、及びアルキニレン(Rのものを含む)は、非置換であるか、又はフッ素化されている。例えば、特定のそのような実施形態において、A1A−L1A−A1B−L1Bのそれぞれの、任意に置換されたアルキル、アルキレン、アルケニル、アルケニレン、アルキニル、及びアルキニレン(Rのものを含む)は非置換である。
本明細書で別様に記載される特定の実施形態において、Lは以下の基(11e)〜(11h)のうちの1つから選択される。
(11e)Lは結合、及び任意に置換されたC−Cアルキレンから選択され、
(11f)Lは非置換C−Cアルキレンから選択され、
(11g)Lは結合、−CH−、−CH(CH)−、又は−CHCHであり、
(11h)Lは結合である。
特定のそのような実施形態において、Lの、それぞれの任意に置換されたアルキレンは非置換であるか、又はフッ素化されている。例えば、特定のそのような実施形態において、Lの、それぞれの任意に置換されたアルキレンは非置換である。
本明細書で別様に記載される特定の実施形態において、Qは以下の基(12k)〜(12t)のうちの1つから選択される。
(12k)Qは−CHOH、−C(O)OH、−C(O)OR2A、−C(O)NR2B2A、−C(O)NR2BS(O)2A、−C(O)NR2BS(O)NR2B2A、−C(O)R2A、−S(O)OH、−P(O)(OH)、−C(OH)(CF、S(O)2A、−N(R2B)S(O)2A、−S(O)NR2B2A、−C(O)NH−O(C−Cアルキル)、−C(O)NHOH、−CO(NH)CN、
Figure 2021527059
からなる群から選択され、
(12l)Qは、−C(O)OH、−C(O)OR2A、−C(O)NR2B2A、−C(O)NR2BS(O)2A、−C(O)NR2BS(O)NR2B2A、−C(O)R2A、−S(O)OH、−P(O)(OH)、−C(OH)(CF、S(O)2A、−S(O)NR2B2A、−C(O)NHOH、−CO(NH)CN、
Figure 2021527059
からなる群から選択され、
(12m)Qは−CHOH、−C(O)OH、−C(O)OR2A、−C(O)NR2B2A、−C(O)R2A、−S(O)OH、−P(O)(OH)、−S(O)2A、−S(O)NR2B2A、及び−C(O)NHOHからなる群から選択され、
(12n)Qは−C(O)OH、−C(O)OR2A、及び−C(O)NR2B2Aから選択され、
(12o)Qは−C(O)OH、及び−C(O)O(C−Cアルキル)から選択され、
(12p)Qは−C(O)OHであり、
(12q)Qは−C(O)O(C−Cアルキル)であり、
(12r)Qは−C(O)NR2B2A[式中、R2AはC−Cアルキル、C−Cヒドロキシアルキル、C−Cアミノアルキル、又はC−Cチオアルキル、及びR2BはH又はC−Cアルキルである]であり、
(12s)Qは−C(O)NR2B2A[式中、R2A及びR2Bは、これらが両方直接結合する窒素と合わさって、C−Cアルキル、C−Cフルオロアルキル、ヒドロキシル、アミノ、チオ、C−Cヒドロキシアルキル、C−Cアミノアルキル、C−Cチオアルキル、及び−C(O)C−Cアルキルから選択される1〜3個の置換基で任意に置換されたヘテロシクロアルキルを形成する]であり、
(12t)Qは−C(O)NR2B2A[式中、R2Aは−S(O)1−2(C−Cアルキル)、−S(O)1−2(C−Cフルオロアルキル)、又は、C−Cアルキル、C−Cフルオロアルキル、ヒドロキシル、アミノ、チオ、C−Cヒドロキシアルキル、C−Cアミノアルキル、C−Cチオアルキル、及び−C(O)C−Cアルキルから選択される置換基から選択される1−2個の基で任意に置換されたヘテロアリールであり、R2BはH又はC−Cアルキルである]である。
本明細書で別様に記載される特定の実施形態において、Lは以下の基(13j)〜(13r)のうちの1つから選択される。
(13j)Lは結合(即ち、Lは−L3A−A3A−[式中、A3A及びL3Aの両方は結合である]、又はLは−A3B−L3B−[式中、A3B及びL3Bの両方は結合である]である)、及び、任意に置換されたC−Cアルキレン(例えば、Lは−L3A−A3A[式中、A3Aは結合であり、L3Aは任意に置換されたC−Cアルキレンである])から選択され、
(13k)Lは結合であり、
(13l)Lは任意に置換されたC−Cアルキレン(例えば、A3Aは結合であり、L3Aは任意に置換されたC−Cアルキレンである)であり、
(13m)Lは−L3A−A3A−[式中、A3Aは結合であり、L3Aは任意に置換されたC−Cアルキレン、任意に置換されたC−Cアルケニレン、又は任意に置換されたC−Cアルキニレンである]であり、
(13n)Lは非置換C−Cアルキレンであり、
(13o)Lは、ヒドロキシルで任意に置換されているC−Cアルキレンであり、
(13p)Lは−C(O)−、−S−、−S(O)1―2−、−O−、−NR−であり、
(13q)Lは−CH−、−CH(CH)−、−CHCH−、−CH(CH)(OH)−、又は−CH(OH)−であり、
(13r)Lは−CH−、−CH(CH)−、及び−CHCH−から選択される。
特定のそのような実施形態において、Lのそれぞれの、任意に置換されたアルキル、アルキレン、アルケニル、アルケニレン、アルキニル、及びアルキニレン(Rのものを含む)は、非置換であるか、又はフッ素化されている。例えば、特定のそのような実施形態において、Lのそれぞれの、任意に置換されたアルキル、アルキレン、アルケニル、アルケニレン、アルキニル、及びアルキニレン(Rのものを含む)は非置換である。
本明細書で別様に記載される特定の実施形態において、Rは以下の基(14l)〜(14v)のうちの1つから選択される。
(14l)Rは、それぞれが(i)−L3C−(1−5個のR3Dで任意に置換されたアリール)、−L3C−(1−5個のR3Dで任意に置換されたヘテロアリール)、−L3C−(1−5個のR3Eで任意に置換されたシクロアルキル)、−L3C−(1−5個のR3Eで任意に置換されたヘテロシクロアルキル)から選択される1つの置換基で任意に置換されており、かつ(ii)1−5個のR3Eで任意に置換されている、アリール又はヘテロアリールであり、
(14m)Rは1−5個のR3Eで任意に置換されているアリール(例えばフェニル、ベンゾジオキソール、又はジヒドロ−1H−イソキノリン)であり、
(14n)Rは、(i)−L3C−(1−5個のR3Dで任意に置換されたアリール)、−L3C−(1−5個のR3Dで任意に置換されたヘテロアリール)、−L3C−(1−5個のR3Eで任意に置換されたシクロアルキル)、−L3C−(1−5個のR3Eで任意に置換されたヘテロシクロアルキル)から選択される1つの置換基で任意に置換されており、かつ(ii)1−5個のR3Eで任意に置換されている、アリール(例えばフェニル、ベンゾジオキソール、又はジヒドロ−1H−イソキノリン)であり、
(14o)Rは、(i))−L3C−(1−5個のR3Dで任意に置換されたフェニル)、−L3C−(1−5個のR3Dで任意に置換された単環式ヘテロアリール)、−L3C−(1−5個のR3Eで任意に置換された単環式シクロアルキル)、−L3C−(1−5個のR3Eで任意に置換された単環式ヘテロシクロアルキル)から選択される1つの置換基で置換されており、かつ(ii)1−5個のR3Eで任意に置換された、アリール(例えばフェニル、ベンゾジオキソール、又はジヒドロ−1H−イソキノリン)であり、
(14p)Rは(14k)〜(14n)で定義されるとおりであり、式中、アリールはいずれのR3Eによっても置換されておらず、
(14q)Rは、任意に1−5個のR3Eで置換された、ヘテロアリール(例えば、イソチアゾール、ピリドン、チアジアゾール、ピラジン、ピラゾロピリミジン、ピラゾロピリジン、イミダゾール、ベンゾフラン、インドール、イミダゾピリジン、ピリジン、ピラゾール、イソキサゾール、トリアゾロピリジン、ベンズイミダゾール、チオフェン、ベンゾチオフェン、フラン、又はピリミジン)であり、
(14r)Rは、(i)−L3C−(1−5個のR3Dで任意に置換されたアリール)、−L3C−(1−5個のR3Dで任意に置換されたヘテロアリール)、−L3C−(1−5個のR3Eで任意に置換されたシクロアルキル)、−L3C−(1−5個のR3Eで任意に置換されたヘテロシクロアルキル)から選択される1つの置換基で置換されており、かつ(ii)1−5個のR3Eで任意に置換された、ヘテロアリール(例えば、イソチアゾール、ピリドン、チアジアゾール、ピラジン、ピラゾロピリミジン、ピラゾロピリジン、イミダゾール、ベンゾフラン、インドール、イミダゾピリジン、ピリジン、ピラゾール、イソオキサゾール、トリアゾロピリジン、ベンズイミダゾール、チオフェン、ベンゾチオフェン、フラン、又はピリミジン)であり、
(14s)Rは、(i)−L3C−(1−5個のR3Dで任意に置換されたフェニル)、−L3C−(1−5個のR3Dで任意に置換された単環式ヘテロアリール)、−L3C−(1−5個のR3Eで任意に置換された単環式シクロアルキル)、−L3C−(1−5個のR3Eで任意に置換された単環式ヘテロシクロアルキル)から選択される1つの置換基で置換されており、かつ(ii)1−5個のR3Eで任意に置換された、ヘテロアリール(例えば、イソチアゾール、ピリドン、チアジアゾール、ピラジン、ピラゾロピリミジン、ピラゾロピリジン、イミダゾール、ベンゾフラン、インドール、イミダゾピリジン、ピリジン、ピラゾール、イソオキサゾール、トリアゾロピリジン、ベンズイミダゾール、チオフェン、ベンゾチオフェン、フラン、又はピリミジン)であり、
(14t)Rは(14p)〜(14r)で定義されるとおりであり、式中、ヘテロアリールはいずれのR3Eによっても置換されておらず、
(14u)Rは、それぞれが(i)−L3C−(1−5個のR3Dで任意に置換されたアリール)、−L3C−(1−5個のR3Dで任意に置換されたヘテロアリール)、−L3C−(1−5個のR3Eで任意に置換されたシクロアルキル)、−L3C−(1−5個のR3Eで任意に置換されたヘテロシクロアルキル)から選択される1つの置換基で任意に置換されており、かつ(ii)1−5個のR3Eで任意に置換された、フェニル、ベンゾジオキソリル、ジヒドロ−1H−イソキノリニル、イミダゾリル、オキサゾリル、イソキサゾリル、イソチアゾリル、チアゾリル、ピリジニル、及びピラジニル、ピリドニル、チアジアゾリル、ピラゾロピリミジニル、ピラゾロピリジニル、ベンゾフラニル、インドリル、イミダゾピリジニル、ピラゾリル、トリアゾピリジニル、ベンズイミダゾリル、ベンズイミダゾリル、チエニル、ベンゾチエニル、フラニル、及びピリミジニルからなる群から選択され、
(14v)Rは、1−5個のR3Eで任意に置換されたフェニル及び単環式ヘテロアリール(例えばピリジル、ピラゾリル)からなる群から選択される。
特定のそのような実施形態において、R(R3D及びR3Eのそれを含む)のそれぞれの任意に置換されたアルキル、アルケニル、及びアルキニルは、非置換又はフッ素化。例えば、特定のそのような実施形態において、R(R3D及びR3Eのそれを含む)のそれぞれの任意に置換されたアルキル、アルケニル、及びアルキニルは非置換である。
本明細書で別様に記載される特定の実施形態において、Rは以下の基(15l)〜(15y)のうちの1つから選択される。
(15l)Rは水素、任意に置換されたC−Cアルキル、任意に置換されたC−Cアルケニル、及び任意に置換されたC−Cアルキニルから選択され、
(15m)Rは水素、非置換C−Cアルキル、非置換C−Cアルケニル、及び非置換C−Cアルキニルから選択され、
(15n)Rは水素、任意に置換されたC−Cアルキル、任意に置換されたC−Cアルケニル、及び任意に置換されたC−Cアルキニルから選択され、
(15o)Rは、任意に置換されたC−Cアルキル、任意に置換されたC−Cアルケニル、又は任意に置換されたC−Cアルキニルであり、
(15p)Rは水素、非置換C−Cアルキル、任意に置換されたC−Cアルケニル、及び任意に置換されたC−Cアルキニルである。
(15q)Rは水素、非置換C−Cアルキル、非置換C−Cアルケニル、及び非置換C−Cアルキニル(例えば、メチル、エチル、プロピル、ブチル、又はペンチル)から選択され、
(15r)Rは水素、又は任意に置換されたC−Cアルキルであり、
(15s)Rは水素、又は非置換C−Cアルキルであり、
(15t)Rは水素、又は任意に置換されたC−Cアルキルであり、
(15u)Rは水素、又は非置換C−Cアルキルであり、
(15v)Rは任意に置換されたC−Cアルキルであり、
(15w)Rは非置換C−Cアルキルであり、
(15x)Rはメチルであり、
(15y)Rは水素である。
本明細書で別様に記載される特定の実施形態において、A4Aは以下の基(16e)〜(16h)のうちの1つから選択される。
(16e)A4Aは結合、−C(O)−、−S−、−S(O)1―2−、−O−、−NR−、−C(O)NR−、−NRC(O)−、及び−C(O)O−からなる群から選択され、
(16f)A4Aは結合であり、
(16g)A4Aは−C(O)−、−S−、−S(O)1―2−、−O−、及び−NR−からなる群から選択され、
(16h)A4Aは−O−である。
本明細書で別様に記載される特定の実施形態において、L4Bは以下の基(17d)〜(17f)のうちの1つから選択される。
(17d)L4Bは結合、及び任意に置換されたC−Cアルキレンから選択され、
(17e)L4Bは結合であり、
(17f)L4Bは任意に置換されたC−Cアルキレンである。
特定のそのような実施形態において、L4Bの、それぞれの任意に置換されたアルキレンは非置換であるか、又はフッ素化されている。例えば、特定のそのような実施形態において、L4Bの、それぞれの任意に置換されたアルキレンは非置換である。
本明細書で別様に記載される特定の実施形態において、A4Bは以下の基(18h)〜(18n)のうちの1つから選択される。
(18h)A4Aは結合、−C(O)−、−S−、−S(O)1―2−、−O−、−NR−、−C(O)NR−、−NRC(O)−、−OC(O)−、及び−C(O)O−からなる群から選択され、
(18i)A4Aは−C(O)−、−S−、−S(O)1―2−、−O−、−NR−、−C(O)NR−、−NRC(O)−、−OC(O)−、及び−C(O)O−からなる群から選択され、
(18j)A4Aは−C(O)−、−S−、−S(O)1―2−、−O−、及び−C(O)O−からなる群から選択され、
(18k)A4Aは−NR−、−C(O)NR−、及び−NRC(O)−から選択され、
(18l)A4Aは−C(O)−、−OC(O)−、及び−C(O)O−から選択され、
(18m)A4Aは結合であり、
(18n)A4Aは−O−である。
本明細書で別様に記載される特定の実施形態において、L4Aは以下の基(19k)〜(19m)のうちの1つから選択される。
(19k)L4Aは結合、及び任意に置換されたC−Cアルキレンから選択され、
(19l)L4Aは結合であり、
(19m)L4Aは任意に置換されたC−Cアルキレンである。
特定のそのような実施形態において、L4Aの、それぞれの任意に置換されたアルキレンは非置換であるか、又はフッ素化されている。例えば、特定のそのような実施形態において、L4Aの、それぞれの任意に置換されたアルキレンは非置換である。
本明細書で別様に記載される特定の実施形態において、L4B−A4B−L4A−A4Aは以下の基(19n)〜(19v)のうちの1つから選択される。
(19n)L4B−A4B−L4A−A4A[式中、A4Aは結合、−C(O)−、−S−、−S(O)1―2−、−O−、−NR−、−C(O)NR−、−NRC(O)−、−C(S)NR−、−NRC(S)−、−C(O)O−、−OC(O)−、−C(O)S−、−SC(O)−、−C(S)O−、−OC(S)−、−C(S)S−、−SC(S)−、−S(O)1―2O−、−OS(O)1―2−、−S(O)1―2NR−、及び−NRS(O)1―2−からなる群から選択され、L4Aは結合、非置換C−Cアルキレン、非置換C−Cアルケニレン、及び非置換C−Cアルキニレンからなる群から選択され、A4Bは結合、−C(O)−、−S−、−S(O)1―2−、−O−、−NR−、−C(O)NR−、−NRC(O)−、−C(S)NR−、−NRC(S)−、−C(O)O−、−OC(O)−、−C(O)S−、−SC(O)−、−C(S)O−、−OC(S)−、−C(S)S−、−SC(S)−、−S(O)1―2O−、−OS(O)1―2−、−S(O)1―2NR−、及び−NRS(O)1―2−からなる群から選択され、L4Bは結合である。];
(19o)L4B−A4B−L4A−A4A[式中、式中、A4A、L4A、及びL4Bは結合であり、A4Bは式(I)又は(19n)で定義するとおりである]、
(19p)L4B−A4B−L4A−A4Aは結合、任意に置換されたC−Cアルキレン、−C(O)−、−S−、−S(O)1―2−、−O−、及び−NR−から選択され、
(19q)L4B−A4B−L4A−A4Aは結合、−CH−、−CH(CH)−、−CHCH−、−C(O)−、−S−、−S(O)1―2−、−O−、及び−NR−から選択され(例えば、結合)、
(19r)L4B−A4B−L4A−A4Aは−O−又は−S−であり、
(19s)L4B−A4B−L4A−A4Aは非置換C−Cアルキレンであり、
(19t)L4B−A4B−L4A−A4Aは−C(O)−、−S(O)−、及び−S(O)−から選択され、
(19u)L4B−A4B−L4A−A4Aは−CH−、−CH(CH)−、及び−CHCH−から選択され、
(19v)L4B−A4B−L4A−A4Aは結合である。
特定のそのような実施形態において、L4B−A4B−L4A−A4Aのそれぞれの、任意に置換されたアルキル、アルキレン、アルケニル、アルケニレン、アルキニル、及びアルキニレン(Rのものを含む)は、非置換であるか、又はフッ素化されている。例えば、特定のそのような実施形態において、L4B−A4B−L4A−A4Aのそれぞれの、任意に置換されたアルキル、アルキレン、アルケニル、アルケニレン、アルキニル、及びアルキニレン(Rのものを含む)は非置換である。
本明細書で別様に記載される特定の実施形態において、Lは以下の基(20g)〜(20l)のうちの1つから選択される。
(20g)Lは結合(即ち、Lは−L5A−A5A−[式中、A5A及びL5Aの両方は結合である]、又はLは−A5B−L5B−[式中、A5B及びL5Bの両方は結合である]である)、及び、任意に置換されたC−Cアルキレン(例えば、Lは−L5A−A5A[式中、A5Aは結合であり、L5Aは任意に置換されたC−Cアルキレンである])から選択され、
(20h)Lは結合であり(例えば、A5A及びL5Aの両方が結合である)、
(20i)Lは−C(O)−、−S−、−S(O)1―2−、−O−、及び−NR−からなる群から選択され、
(20j)Lは結合、−CH−、−CH(CH)−、−CHCH−、−CH=CH−、−C≡C−、−C(O)−、−S−、−S(O)1―2−、−O−、及び−C(O)O−からなる群から選択され(例えば、結合)、
(20k)Lは−S−及び−O−から選択され、
(20l)Lは−C(O)−、−S(O)1―2−、及び−C(O)O−から選択される。
特定のそのような実施形態において、Lのそれぞれの、任意に置換されたアルキル、アルキレン、アルケニル、アルケニレン、アルキニル、及びアルキニレン(Rのものを含む)は、非置換であるか、又はフッ素化されている。例えば、特定のそのような実施形態において、Lのそれぞれの、任意に置換されたアルキル、アルキレン、アルケニル、アルケニレン、アルキニル、及びアルキニレン(Rのものを含む)は非置換である。
本明細書で別様に記載される特定の実施形態において、Rは以下の基(21h)〜(21n)のうちの1つから選択される。
(21h)Rは、それぞれが(i)−L5C−(1−5個のR5Dで任意に置換されているアリール)、−L5C−(1−5個のR5Dで任意に置換されているヘテロアリール)、−L5C−(1−5個のR5Eで任意に置換されているシクロアルキル)、−L5C−(1−5個のR5Eで任意に置換されているヘテロシクロアルキル)から選択される1つの置換基で任意に置換されており、かつ(ii)1−5個のR5Eで任意に置換されているアリール(例えばフェニル)であり、
(21i)Rは、1−5個のR5Eで任意に置換されたアリール(例えばフェニル)であり、
(21j)Rは、1−5個のR5E[式中、各R5Eは任意に置換されたC−Cアルキル、C−Cフルオロアルキル、ハロゲン、−OR5F、及び−NR5G5Fから独立して選択される]で任意に置換されたフェニルであり、
(21k)Rは、(i)−L5C−(1−5個のR5Dで任意に置換されたアリール)、−L5C−(1−5個のR5Dで任意に置換されたヘテロアリール)、−L5C−(1−5個のR5Eで任意に置換されたシクロアルキル)、−L5C−(1−5個のR5Eで任意に置換されたヘテロシクロアルキル)から選択される1つの置換基で任意に置換されており、かつ(ii)1−5個のR5Eで任意に置換された、ヘテロアリール(例えばイソキサゾリル、ピリジル、イミダゾピリジル、ピラゾリル、ベンゾキサゾール、インドリル、ピリミジニル)であり、
(21l)Rは、1−5個のR5Eで任意に置換されたヘテロアリール(例えばイソキサゾリル、ピリジル、イミダゾピリジル、ピラゾリル)であり、
(21m)Rは、それぞれが(i)−L5C−(1−5個のR5Dで任意に置換されたアリール)、−L5C−(1−5個のR5Dで任意に置換されたヘテロアリール)、−L5C−(1−5個のR5Eで任意に置換されたシクロアルキル)、−L5C−(1−5個のR5Eで任意に置換されたヘテロシクロアルキル)から選択される1つの置換基で任意に置換されており、かつ(ii)1−5個のR5Eで任意に置換された、フェニル、イソキサゾリル、ピリジル、イミダゾピリジル、及びピラゾリルであり、
(21n)Rは、それぞれが1−5個のR5Eで任意に置換されたフェニル、イソキサゾリル、ピリジル、イミダゾピリジル、及びピラゾリルからなる群から選択される。
特定のそのような実施形態において、R(R5D及びR5Eのそれを含む)のそれぞれの任意に置換されたアルキル、アルケニル、及びアルキニルは、非置換又はフッ素化。例えば、特定のそのような実施形態において、R(R5D及びR5Eのそれを含む)のそれぞれの任意に置換されたアルキル、アルケニル、及びアルキニルは非置換である。
特定の実施形態において、治療用化合物は以下の式(Ik)、(Im)、(In)、又は(Io)のいずれかのものである:
Figure 2021527059
[式(Ik)において、「a」により示される環系は複素環式芳香族化合物である]、
Figure 2021527059
[式(Im)において、「a」により示される環系は複素環式芳香族化合物である]、
Figure 2021527059
これらは任意に、薬学的に許容される塩若しくはN−オキシド、又は溶媒和物若しくは水和物の形態であり、式中、
は、結合、−C(O)−、−S−、−S(O)1ー2−、−O−、−NR−、−C(O)NR−、−NRC(O)−、−C(S)NR−、−NRC(S)−、−C(O)O−、−OC(O)−、−C(O)S−、−SC(O)−、−C(S)O−、−OC(S)−、−C(S)S−、−SC(S)−、−S(O)1−2O−、−OS(O)1ー2−、−S(O)1―2NR−、及び−NRS(O)1ー2−からなる群から選択され、

水素、
それぞれが非置換であるか又はフッ素化された、C−Cアルキル、C−Cアルケニル、及びC−Cアルキニル、
それぞれ任意に、1−2個のR1Eで置換されたシクロアルキル及びヘテロシクロアルキル、並びに
それぞれ任意に1−5個のR1Eで置換されたアリール及びヘテロアリールからなる群から選択され、
式中、
各R1Eはオキソ、任意に置換されたC−Cアルキル、C−Cフルオロアルキル、ハロゲン、−CN、SF、−N、−C(O)R1F、−SR1F、−S(O)1―21F、−OR1F、−NR1G1F、及び−C(O)R1Fから独立して選択され、
各R1FはH、C−Cアルキル、及びC−Cフルオロアルキルから独立して選択され、
各R1GはH及びC−Cアルキルから独立して選択されるか、又は、
又は、A1A、L1A、A1B、A1B、及びRは存在せず、
は結合、−CH−、−CH(CH)−、又は−CHCH−からなる群から選択され、
Qは−H、−CHOH、−C(O)OH、−C(O)OR2A、−C(O)NR2B2A、−C(O)NR2BS(O)2A、−C(O)NR2BS(O)NR2B2A、−C(O)R2A、−S(O)OH、−P(O)(OH)、−C(OH)(CF、S(O)2A、−N(R2B)S(O)2A、−S(O)NR2B2A、−C(O)NHOH、−C(O)NH−O(C−Cアルキル)、及び−CO(NH)CNからなる群から選択され、式中、
各R2AはH及びC−Cアルキルから独立して選択され、
各R2BはH及びC−Cアルキルから独立して選択され、
は結合、結合、−C(O)−、−S−、−S(O)1―2−、−O−、−NR−、−CH−、−CH(CH)(OH)−、又は−CH(OH)であり、
は、それぞれが(i)−L3C−(1−5個のR3Dで任意に置換されたアリール)、−L3C−(1−5個のR3Dで任意に置換されたヘテロアリール)、−L3C−(1−5個のR3Eで任意に置換されたシクロアルキル)、−L3C−(1−5個のR3Eで任意に置換されたヘテロシクロアルキル)から選択される1つの置換基で任意に置換されており、かつ(ii)1−5個のR3Eで任意に置換された、アリール又はヘテロアリールであり、
式中、
各L3Cは結合、メチレン、エチレン、−C(O)−、−S−、−S(O)1―2−、−O−、又は−NR3G−であり、
各R3Dは任意に置換されたC−Cアルキル、C−Cフルオロアルキル、ハロゲン、−CN、SF、−N、−C(O)R3F、−SR3F、−S(O)1―23F、−OR3F、−NR3G3F、−C(O)R3F、−C(O)NR3G3F、−NR3GC(O)R3F、−C(S)NR3G3F、−NR3GC(S)R3F、−C(O)OR3F、−OC(O)R3F、−C(O)SR3F、−SC(O)R3F、−C(S)OR3F、−OC(S)R3F、−C(S)SR3F、−SC(S)R3F、−S(O)1―2OR3F、−OS(O)1―23F、−S(O)1―2NR3G3F、及び−NR3GS(O)1―23Fから独立して選択され、
各R3Eはオキソ、任意に置換されたC−Cアルキル、C−Cフルオロアルキル、ハロゲン、−CN、SF、−N、−C(O)R3F、−SR3F、−S(O)1―23F、−OR3F、−NR3G3F、−C(O)R3F、−C(O)NR3G3F、−NR3GC(O)R3F、−C(S)NR3G3F、−NR3GC(S)R3F、−C(O)OR3F、−OC(O)R3F、−C(O)SR3F、−SC(O)R3F、−C(S)OR3F、−OC(S)R3F、−C(S)SR3F、−SC(S)R3F、−S(O)1―2OR3F、−OS(O)1―23F、−S(O)1―2NR3G3F、−NR3GS(O)1―23Fから独立して選択され、
各R3FはH、C−Cアルキル、及びC−Cフルオロアルキルから独立して選択され、
各R3GはH、C−Cアルキル、C−Cフルオロアルキルから独立して選択され、
は、結合、−C(O)−、−S−、−S(O)1―2−、−O−、−NR−、−C(O)NR−、−NRC(O)−、−C(S)NR−、−NRC(S)−、−C(O)O−、−OC(O)−、−C(O)S−、−SC(O)−、−C(S)O−、−OC(S)−、−C(S)S−、−SC(S)−、−S(O)1―2O−、−OS(O)1―2−、−S(O)1―2NR−、及び−NRS(O)1―2−からなる群から選択され、
は水素、任意に置換されたC−Cアルキル、任意に置換されたC−Cアルケニル、及び任意に置換されたC−Cアルキニルからなる群から選択され、
は結合、−C(O)−、−S−、−S(O)1―2−、−O−、−NR−、−CHCH−、−CH=CH−、−C≡C−、−CH−、−CH(CH)(OH)−、又は−CH(OH)−であり、
は、それぞれが1−5個のR5Eで任意に置換されたアリール、ヘテロアリール、シクロアルキル、又はヘテロシクロアルキルであり、
式中、
各R5Eはオキソ、任意に置換されたC−Cアルキル、C−Cフルオロアルキル、ハロゲン−CN、−SF、−N、−C(O)R5F、−SR5F、−S(O)1−25F、−OR5F、−NR5G5F、−C(O)R5F、−C(O)NR5G5F、−NR5GC(O)R5F、−C(S)NR5G5F、−NR1GC(S)R5F、−C(O)OR5F、−OC(O)R5F、−C(O)SR5F、−SC(O)R5F、−C(S)OR5F、−OC(S)R5F、−C(S)SR5F、−SC(S)R5F、−S(O)1―2OR5F、−OS(O)1―25F、−S(O)1―2NR5G5F、及び−NR5GS(O)1―25Fから独立して選択され、
各R5FはH、C−Cアルキル、及びC−Cフルオロアルキルから独立して選択され、
各R5GはH及びC−Cアルキルから独立して選択され、
YはCR又はN[式中、Rは水素、C−Cアルキル、及びC−Cフルオロアルキルからなる群から選択される]であり、
はCRXA、S、O、NRX、及びNからなる群から選択され、
はCRXA、S、O、NRX、及びNからなる群から選択され、式中、
各RXAは水素、C−Cアルキル、及びC−Cフルオロアルキルからなる群から独立して選択され、
各RXBは水素、C−Cアルキル、及びC−Cフルオロアルキル、C−Cアルキル−C(O)−、C−Cアルキル−S(O)1―2−からなる群から独立して選択され、
及びZはC及びNから独立して選択され、
式中、
がNであり、二重結合によって、「A」により示される環系内で結合している場合、A1A、L1A、A1B、A1B、及びRは存在せず、
各Rは水素、C−Cアルキル、及び−C(O)(C−Cアルキル)からなる群から選択され、
それぞれの、任意に置換されたアルキル、アルケニル、及びアルキニルは非置換であるか、フッ素化されているか、又は1つ若しくは2つのヒドロキシル基で置換されている。
各シクロアルキルは3−10個の環炭素を有し、不飽和であるか又は部分的に不飽和であり、任意に、それぞれが3−8個の環員を有する、1つ又は2つの縮合シクロアルキル環を含み、
各ヘテロシクロアルキルは3−10個の環員、並びに、窒素、酸素、及び硫黄から独立して選択される1−3個のヘテロ原子を有し、不飽和であるか又は部分的に不飽和であり、任意に、それぞれが3−8個の環員を有する、1つ又は2つの縮合シクロアルキル環を含み、
各アリールはフェニル又はナフチルであり、任意に、それぞれが4−8個の環員を有する、1つ又は2つの縮合シクロアルキル又はヘテロシクロアルキル環を含み、
各ヘテロアリールは、窒素、酸素、及び硫黄から独立して選択される1−4個のヘテロ原子を有する5−6員の単環式ヘテロアリール環、又は、窒素、酸素、若しくは硫黄から独立して選択される1−5個のヘテロ原子を有する8−10員の二環式ヘテロアリールであり、任意に、それぞれが4−8個の環員を有する、1つ又は2つの縮合シクロアルキル又はヘテロシクロアルキル環を含む。]
特定のそのような実施形態において、それぞれ、及び全ての、任意に置換されたアルキル、アルキレン、アルケニル、アルケニレン、アルキニル、及びアルキニレンは非置換であるか、又はフッ素化されている。例えば、特定のそのような実施形態において、それぞれ、及び全ての、任意に置換されたアルキル、アルキレン、アルケニル、アルケニレン、アルキニル、及びアルキニレンは非置換である。
本開示は、式(1k)〜(1o)のいずれかの化合物の、様々なサブ部類[式中、R、L、L、Q、L、R、L、R、L、及びRは任意に、本明細書の以下で定義される基(6q)(以下参照)、(10w)(以下参照)、(11i)(以下参照)、(12u)(以下参照)、(13s)(以下参照)、(14w)(以下参照)、(15z)(以下参照)、(19w)(以下参照)、(20m)(以下参照)、及び(21o)(以下参照)から独立して選択される]もまた提供する(例えば、式中、化合物は以下の実施形態の任意の組み合わせで定義されるとおりである)。変数の定義は、理論的に、又は化学的に矛盾しない、本明細書の以下で定義される基(6q)(以下参照)、(10w)(以下参照)、(11i)(以下参照)、(12u)(以下参照)、(13s)(以下参照)、(14w)(以下参照)、(15z)(以下参照)、(19w)(以下参照)、(20m)(以下参照)、及び(21o)(以下参照)のいずれかの組み合わせから作成することができる。
特定の実施形態において、化合物は以下の構造式のうちの1つである:
(Ik);[式中、変数は本明細書の以下で定義される基(6q)(以下参照)、(10w)(以下参照)、(11i)(以下参照)、(12u)(以下参照)、(13s)(以下参照)、(14w)(以下参照)、(15z)(以下参照)、(19w)(以下参照)、(20m)(以下参照)、及び(21o)(以下参照)の任意の組み合わせで定義される];
(Im);[式中、変数は本明細書の以下で定義される基(6q)(以下参照)、(10w)(以下参照)、(11i)(以下参照)、(12u)(以下参照)、(13s)(以下参照)、(14w)(以下参照)、(15z)(以下参照)、(19w)(以下参照)、(20m)(以下参照)、及び(21o)(以下参照)の任意の組み合わせで定義される];
(In);[式中、変数は本明細書の以下で定義される基(6q)(以下参照)、(10w)(以下参照)、(11i)(以下参照)、(12u)(以下参照)、(13s)(以下参照)、(14w)(以下参照)、(15z)(以下参照)、(19w)(以下参照)、(20m)(以下参照)、及び(21o)(以下参照)の任意の組み合わせで定義される];
(Io);[式中、変数は本明細書の以下で定義される基(6q)(以下参照)、(10w)(以下参照)、(11i)(以下参照)、(12u)(以下参照)、(13s)(以下参照)、(14w)(以下参照)、(15z)(以下参照)、(19w)(以下参照)、(20m)(以下参照)、及び(21o)(以下参照)の任意の組み合わせで定義される]。
本明細書で別様に記載される特定の実施形態において、Rは以下の基(6q)〜(6u)のうちの1つから選択される。
(6q)Rは水素、任意に置換されたC−Cアルキル、及び1−5個のR1Eで任意に置換されたシクロアルキルからなる群から選択され、
(6r)Rは水素であり、
(6s)Rは任意に置換されたC−Cアルキルであり、
(6t)Rは非置換C−Cアルキル、又はフッ素化C−Cアルキルであり、
(6u)Rは非置換シクロアルキルである。
特定のそのような実施形態において、R(R1Eのそれを含む)のそれぞれの任意に置換されたアルキルは、非置換又はフッ素化。例えば、特定のそのような実施形態において、R(R1Eのそれを含む)のそれぞれの任意に置換されたアルキル、アルケニル、及びアルキニルは非置換である。
本明細書で別様に記載される特定の実施形態において、Lは以下の基(10w)〜(10y)のうちの1つから選択される。
(10w)Lは結合、−S−、−S(O)−、又は−S(O)−であり、
(10x)Lは結合、−CH−、−CH(CH)−、−CHCH−、−C(O)−、−S−、−S(O)1―2−、−O−、及び−NR−から選択され、
(10y)Lは−O−又は−S−である。
本明細書で別様に記載される特定の実施形態において、Lは以下の基(11i)〜(11k)のうちの1つから選択される。
(11i)Lは−CH−、−CH(CH)−、又は−CHCHであり、
(11j)Lは結合であり、
(11k)Lは結合又は−CH−である。
本明細書で別様に記載される特定の実施形態において、Qは以下の基(12u)〜(12x)のうちの1つから選択される。
(12u)Qは、−CHOH、−C(O)OH、−C(O)OR2A、−C(O)NR2B2A、−C(O)NR2BS(O)2A、−C(O)NR2BS(O)NR2B2A、−C(O)R2A、−S(O)OH、−P(O)(OH)、−C(OH)(CF、S(O)2A、−N(R2B)S(O)2A、−S(O)NR2B2A、−C(O)NH−O(C−Cアルキル)、−C(O)NHOH、及び−CO(NH)CNからなる群から選択される。
(12v)Qは−CHOH、−C(O)OH、−C(O)OR2A、−C(O)NR2B2A、−C(O)NR2BS(O)2A、−C(O)NR2BS(O)NR2B2A、−C(O)R2A、−S(O)OH、−P(O)(OH)からなる群から選択される。
(12w)Qは−CHOH、−C(O)OH、又は−C(O)OR2Aであり、
(12x)Qは−COOHである。
本明細書で別様に記載される特定の実施形態において、Lは以下の基(13s)〜(13u)のうちの1つから選択される。
(13s)Lは結合、−C(O)−、−S−、−S(O)1―2−、−O−、−NR−、−CH−、−CH(CH)(OH)−、又は−CH(OH)であり、
(13t)Lは結合であり、
(13u)Lは結合、−CH−、−CH(CH)(OH)−、又は−CH(OH)−である。
本明細書で別様に記載される特定の実施形態において、Rは以下の基(14w)〜(14gg)のうちの1つから選択される。
(14w)Rは、それぞれが(i)−L3C−(1−5個のR3Dで任意に置換されたアリール)、−L3C−(1−5個のR3Dで任意に置換されたヘテロアリール)、−L3C−(1−5個のR3Eで任意に置換されたシクロアルキル)、−L3C−(1−5個のR3Eで任意に置換されたヘテロシクロアルキル)から選択される1つの置換基で任意に置換されており、かつ(ii)1−5個のR3Eで任意に置換された、アリール又はヘテロアリールであり、
(14x)Rは1−5個のR3Eで任意に置換されているアリール(例えばフェニル、ベンゾジオキソール、又はジヒドロ−1H−イソキノリン)であり、
(14y)Rは、(i)−L3C−(1−5個のR3Dで任意に置換されたアリール)、−L3C−(1−5個のR3Dで任意に置換されたヘテロアリール)、−L3C−(1−5個のR3Eで任意に置換されたシクロアルキル)、−L3C−(1−5個のR3Eで任意に置換されたヘテロシクロアルキル)から選択される1つの置換基で置換されており、かつ(ii)1−5個のR3Eで任意に置換された、アリール(例えばフェニル、ベンゾジオキソール、又はジヒドロ−1H−イソキノリン)であり、
(14z)Rは、(i)−L3C−(1−5個のR3Dで任意に置換されたフェニル)、−L3C−(1−5個のR3Dで任意に置換された単環式ヘテロアリール)、−L3C−(1−5個のR3Eで任意に置換された単環式シクロアルキル)、−L3C−(1−5個のR3Eで任意に置換された単環式ヘテロシクロアルキル)から選択される1つの置換基で置換されており、かつ(ii)1−5個のR3Eで任意に置換された、アリール(例えばフェニル、ベンゾジオキソール、又はジヒドロ−1H−イソキノリン)であり、
(14aa)Rは(14u)〜(14x)で定義されるとおりであり、式中、アリールはいずれのR3Eによっても置換されておらず、
(14bb)Rは、任意に1−5個のR3Eで置換された、ヘテロアリール(例えば、イソチアゾール、ピリドン、チアジアゾール、ピラジン、ピラゾロピリミジン、ピラゾロピリジン、イミダゾール、ベンゾフラン、インドール、イミダゾピリジン、ピリジン、ピラゾール、イソキサゾール、トリアゾロピリジン、ベンズイミダゾール、チオフェン、ベンゾチオフェン、フラン、又はピリミジン)であり、
(14cc)Rは、(i)−L3C−(1−5個のR3Dで任意に置換されたアリール)、−L3C−(1−5個のR3Dで任意に置換されたヘテロアリール)、−L3C−(1−5個のR3Eで任意に置換されたシクロアルキル)、−L3C−(1−5個のR3Eで任意に置換されたヘテロシクロアルキル)から選択される1つの置換基で置換されており、かつ(ii)1−5個のR3Eで任意に置換された、ヘテロアリール(例えば、イソチアゾール、ピリドン、チアジアゾール、ピラジン、ピラゾロピリミジン、ピラゾロピリジン、イミダゾール、ベンゾフラン、インドール、イミダゾピリジン、ピリジン、ピラゾール、イソオキサゾール、トリアゾロピリジン、ベンズイミダゾール、チオフェン、ベンゾチオフェン、フラン、又はピリミジン)であり、
(14dd)Rは、(i)−L3C−(1−5個のR3Dで任意に置換されたフェニル)、−L3C−(1−5個のR3Dで任意に置換された単環式ヘテロアリール)、−L3C−(1−5個のR3Eで任意に置換された単環式シクロアルキル)、−L3C−(1−5個のR3Eで任意に置換された単環式ヘテロシクロアルキル)から選択される1つの置換基で置換されており、かつ(ii)1−5個のR3Eで任意に置換された、ヘテロアリール(例えば、イソチアゾール、ピリドン、チアジアゾール、ピラジン、ピラゾロピリミジン、ピラゾロピリジン、イミダゾール、ベンゾフラン、インドール、イミダゾピリジン、ピリジン、ピラゾール、イソオキサゾール、トリアゾロピリジン、ベンズイミダゾール、チオフェン、ベンゾチオフェン、フラン、又はピリミジン)であり、
(14ee)Rは(14z)〜(14bb)で定義されるとおりであり、式中、ヘテロアリールはいずれのR3Eによっても置換されておらず、
(14ff)Rは、それぞれが(i)−L3C−(1−5個のR3Dで任意に置換されたアリール)、−L3C−(1−5個のR3Dで任意に置換されたヘテロアリール)、−L3C−(1−5個のR3Eで任意に置換されたシクロアルキル)、−L3C−(1−5個のR3Eで任意に置換されたヘテロシクロアルキル)から選択される1つの置換基で任意に置換されており、かつ(ii)1−5個のR3Eで任意に置換された、フェニル、ベンゾジオキソリル、ジヒドロ−1H−イソキノリニル、イミダゾリル、オキサゾリル、イソキサゾリル、イソチアゾリル、チアゾリル、ピリジニル、及びピラジニル、ピリドニル、チアジアゾリル、ピラゾロピリミジニル、ピラゾロピリジニル、ベンゾフラニル、インドリル、イミダゾピリジニル、ピラゾリル、トリアゾピリジニル、ベンズイミダゾリル、ベンズイミダゾリル、チエニル、ベンゾチエニル、フラニル、及びピリミジニルからなる群から選択される。
(14gg)Rは、1−5個のR3Eで任意に置換されたフェニル及び単環式ヘテロアリール(例えばピリジル、ピラゾリル)からなる群から選択される。
特定のそのような実施形態において、R(R3D及びR3Eのそれを含む)のそれぞれの任意に置換されたアルキル、アルケニル、及びアルキニルは、非置換又はフッ素化。例えば、特定のそのような実施形態において、R(R3D及びR3Eのそれを含む)のそれぞれの任意に置換されたアルキル、アルケニル、及びアルキニルは非置換である。
本明細書で別様に記載される特定の実施形態において、Rは以下の基(15z)〜(15cc)のうちの1つから選択される。
(15z)Rは水素であり、
(15aa)Rは、任意に置換されたC−Cアルキル、任意に置換されたC−Cアルケニル、又は任意に置換されたC−Cアルキニルであり、
(15bb)Rは水素、又は非置換C−Cアルキルであり、
(15cc)Rは非置換C−Cアルキルである。
特定のそのような実施形態において、Rのそれぞれの任意に置換されたアルキル、アルケニル、及びアルキニルは、非置換又はフッ素化。例えば、特定のそのような実施形態において、Rのそれぞれの任意に置換されたアルキル、アルケニル、及びアルキニルは非置換である。
特定の実施形態において、Lは以下の基(19w)〜(19x)のうちの1つから選択される。
(19w)Lは結合、−C(O)−、−S−、−S(O)1―2−、−O−、及び−NR−から選択され、
(19x)Lは結合である。
特定の実施形態において、Lは以下の基(20m)〜(20n)のうちの1つから選択される。
(20m)Lは結合、−C(O)−、−S−、−S(O)1―2−、−O−、−NR−、−CHCH−、−CH−、−CH(CH)(OH)−、又は−CH(OH)−であり、
(20n)Lは結合である。
本明細書で別様に記載される特定の実施形態において、Rは以下の基(21o)〜(21q)のうちの1つから選択される。
(21o)Rは、それぞれが1−5個のR5Eで任意に置換されたアリール(例えばフェニル)又はヘテロアリール(例えばイソキサゾリル、ピリジル、イミダゾピリジル、ピラゾリル)であり、
(21p)Rは、1−5個のR5Eで任意に置換されたフェニルであり、
(21q)Rは、それぞれが1−5個のR5Eで任意に置換されたフェニル、イソキサゾリル、ピリジル、イミダゾピリジル、及びピラゾリルからなる群から選択される。
特定のそのような実施形態において、R(R5D及びR5Eのそれを含む)のそれぞれの任意に置換されたアルキル、アルケニル、及びアルキニルは、非置換又はフッ素化。例えば、特定のそのような実施形態において、R(R5D及びR5Eのそれを含む)のそれぞれの任意に置換されたアルキル、アルケニル、及びアルキニルは非置換である。
上の式(I)〜(Io)を参照して記載する実施形態のいずれかを含む、特定の追加の実施形態において、上記実施形態のいずれか1つで引用される、それぞれが任意に置換されたアルキレン、アルケニレン、及びアルキニレンは非置換である。上の式(I)〜(Io)を参照して記載する実施形態のいずれかを含む、代替の追加の実施形態において、上記実施形態のいずれか1つで引用される、それぞれが任意に置換されたアルキレン、アルケニレン、及びアルキニレンは、非置換又はフッ素化。
上の式(I)〜(Io)を参照して記載する実施形態のいずれか、及び、直前の段落で記載した任意の実施形態を含む、特定の追加の実施形態において、上記実施形態のいずれか1つで引用される、それぞれが任意に置換されたアルキル、アルケニル、及びアルキニルは非置換である。上の式(I)〜(Io)を参照して記載する実施形態のいずれか、及び、直前の段落で記載した任意の実施形態を含む、代替の追加の実施形態において、上記実施形態のいずれか1つで引用される、それぞれが任意に置換されたアルキル、アルケニル、及びアルキニルは非置換である。
上の式(I)〜(Io)を参照して記載する実施形態のいずれか、及び、直前の2つの段落で記載した任意の実施形態を含む、特定の追加の実施形態において、上記実施形態のいずれか1つで引用される各シクロアルキルは、3〜7員の単環式シクロアルキルである。例えば、上の式(I)〜(Io)を参照して記載する実施形態のいずれか、及び、直前の2つの段落で記載した任意の実施形態を含む、特定の具体的な追加の実施形態において、上記実施形態のいずれか1つで引用される各シクロアルキルは、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロペンテニル、シクロヘキシル、又はシクロヘキセニルである。
上の式(I)〜(Io)を参照して記載する実施形態のいずれか、及び、直前の3つの段落で記載した任意の実施形態を含む、特定の追加の実施形態において、上記実施形態のいずれか1つで引用される各ヘテロシクロアルキルは、O、S、及びNから選択される1〜2個のヘテロ原子を有する、4〜7員の単環式ヘテロシクロアルキルである。例えば、上の式(I)〜(Io)を参照して記載する実施形態のいずれか、及び、直前の3つの段落で記載した任意の実施形態を含む、特定の具体的な実施形態において、上記実施形態のいずれか1つで引用される各ヘテロシクロアルキルは、ピロリジニル、テトラヒドロフラニル、テトラヒドロチエニル、ピペリジニル、ピペラジニル、モルホリニル、チオモルフォリニル、テトラヒドロ−2H−ピラニル、又はテトラヒドロ−2H−チオピラニルである。
上の式(I)〜(Io)を参照して記載する実施形態のいずれか、及び、直前の4つの段落で記載した任意の実施形態を含む、特定の追加の実施形態において、各ヘテロアリールは、O、S、及びNから選択される1〜3個のヘテロ原子を有する5〜6員の単環式ヘテロアリールである。例えば、上の式(I)〜(Io)を参照して記載する実施形態のいずれか、及び、直前の4つの段落で記載した任意の実施形態を含む、特定の具体的な実施形態において、各ヘテロアリールはフラニル、チエニル、ピロリル、ピラゾリル、イミダゾリル、オキサゾリル、又はチアゾリルである。
上の式(I)〜(Io)を参照して記載する実施形態のいずれか、及び、直前の4つの段落で記載した任意の実施形態を含む、特定の追加の実施形態において、各アリールはフェニルである。
上の式(I)〜(Io)を参照して記載する実施形態のいずれか、及び、直前の5つの段落で記載した任意の実施形態を含む、上述の特定の追加の実施形態において、Rは、ハロゲン(例えばクロロ又はフルオロ)、及びフッ素化C−Cアルキル(例えばトリフルオロメチル、ジフルオロメチル、フルオロメチル、ペンタフルオロエチル、トリフルオロエチル)から選択される1、2、又は3個の置換基で置換されている。例えば、上述の特定の実施形態において、Rは、トリフルオロメチル、フッ素、及び塩素から選択される1つ又は2つの置換基で置換(例えば3置換、4置換、3,4−二置換、2,4−二置換、又は2,5−二置換)されたフェニルである。例えば、特定の実施形態において、Rはジクロロフェニル、例えば3,4−ジクロロフェニル、又はトリフルオロメチルフェニル、例えば4−トリフルオロメチルフェニルであることができる。
特定の実施形態において、治療用化合物は以下の化合物表における化合物の1つである。BJAB細胞増殖データが表で提示される。「A」は、1μM以下の測定EC50を示し、「B」は、1μMより大きく5μM以下の測定EC50を示し、「C」は、5μMより大きく10μM以下の測定EC50を示し、「D」は、10μMより大きく25μM以下の測定EC50を示し、「E」は、25μMより大きく50μM以下の測定EC50を示し、「F」は、50μMより大きく100μM以下の測定EC50を示し、「G」は、実施した実験において、80μM以下の測定EC50が存在しなかったことを示し、「H」は、実施した実験において、50μM以下の測定EC50が存在しなかったことを示し、「I」は、実施した実験において、40μM以下の測定EC50が存在しなかったことを示し、「J」は、実施した実験において、25μM以下の測定EC50が存在しなかったことを示し、「K」は、実施した実験において、20μM以下の測定EC50が存在しなかったことを示す。特定の実施形態において、治療用化合物は、下表で「A」、「B」、又は「C」として活性を有する化合物である。特定の実施形態において、治療用化合物は、下表で「A」又は「B」として活性を有する化合物である。特定の実施形態において、治療用化合物は、下表で「A」として活性を有する化合物である。
Figure 2021527059
Figure 2021527059
Figure 2021527059
Figure 2021527059
Figure 2021527059
Figure 2021527059
Figure 2021527059
Figure 2021527059
Figure 2021527059
Figure 2021527059
Figure 2021527059
Figure 2021527059
Figure 2021527059
Figure 2021527059
Figure 2021527059
Figure 2021527059
Figure 2021527059
及び、特定の実施形態において、治療用化合物は、国際特許出願公開第2018/012453号の任意の部類、サブ部類、又は実施形態に一般的に記載されている化合物である。例えば、その他の好適な治療用化合物としては、以下の式(IIa)〜(IIe)のいずれかを有する化合物を挙げることができ、
Figure 2021527059
これらは任意に、薬学的に許容される塩若しくはN−オキシド、及び/又は溶媒和物若しくは水和物の形態であり、式中、
は結合、−C(O)−、−S−、−S(O)1ー2−、−O−、−NR−、−C(O)NR−、−NRC(O)−、−C(S)NR−、−NRC(S)−、−C(O)O−、−OC(O)−、−C(O)S−、−SC(O)−、−C(S)O−、−OC(S)−、−C(S)S−、−SC(S)−、−S(O)1−2O−、−OS(O)1ー2−、−S(O)1―2NR−、及び−NRS(O)1ー2−からなる群から選択され、

水素、
それぞれが非置換であるか又はフッ素化された、C−Cアルキル、C−Cアルケニル、及びC−Cアルキニル、
それぞれ任意に、1−2個のR1Eで置換されているシクロアルキル及びヘテロシクロアルキル、並びに
それぞれ任意に1−5個のR1Eで置換されているフェニル及び単環式ヘテロアリールからなる群から選択され、
式中、
各R1Eはオキソ、任意に置換されたC−Cアルキル、C−Cフルオロアルキル、ハロゲン、−CN、SF、−N、−C(O)R1F、−SR1F、−S(O)1―21F、−OR1F、−(OCHCHO)−R1G[式中、nは1〜4である]、−N(R1G)C(O)CH−O−(CHCHO)1G[式中、nは0〜3である]、−C(O)NR1G(CHCHO)1G、−NR1G1F、及び−C(O)R1Fから独立して選択され、
各R1FはH、C−Cアルキル、及びC−Cフルオロアルキルから独立して選択され、
各R1GはH及びC−Cアルキルから独立して選択され、
は結合、−CH−、−CH(CH)−、又は−CHCH−からなる群から選択され、
Qは−H、−CHOH、−C(O)OH、−C(O)OR2A、−C(O)NR2B2A、−C(O)NR2BS(O)2A、−C(O)NR2BS(O)NR2B2A、−C(O)R2A、−S(O)OH、−P(O)(OH)、−C(OH)(CF、S(O)2A、−N(R2B)S(O)2A、−S(O)NR2B2A、−C(O)NHOH、−C(O)NH−O(C−Cアルキル)、及び−CO(NH)CNからなる群から選択され、式中、
各R2AはH及びC−Cアルキルから独立して選択され、
各R2BはH及びC−Cアルキルから独立して選択され、
は結合、−C(O)−、−S−、−S(O)1―2−、−O−、−NR−、−CH−、−CH(CH)(OH)−、又は−CH(OH)であり、
は、それぞれが(i)−L3C−(1−5個のR3Dで任意に置換されたアリール)、−L3C−(1−5個のR3Dで任意に置換されたヘテロアリール)、−L3C−(1−5個のR3Dで任意に置換されたシクロアルキル)、−L3C−(1−5個のR3Dで任意に置換されたヘテロシクロアルキル)から選択される1つの置換基で任意に置換されており、かつ(ii)1−5個のR3Eで任意に置換された、アリール又はヘテロアリールであり、
式中、
各L3Cは結合、メチレン、エチレン、−C(O)−、−S−、−S(O)1―2−、−O−、又は−NR3G−であり、
各R3Dはオキソ、任意に置換されたC−Cアルキル、C−Cフルオロアルキル、ハロゲン、−CN、SF、−N、−C(O)R3F、−SR3F、−S(O)1―23F、−OR3F、−NR3G3F、−C(O)R3F、−C(O)NR3G3F、−NR3GC(O)R3F、−C(S)NR3G3F、−NR3GC(S)R3F、−C(O)OR3F、−OC(O)R3F、−C(O)SR3F、−SC(O)R3F、−C(S)OR3F、−OC(S)R3F、−C(S)SR3F、−SC(S)R3F、−S(O)1―2OR3F、−OS(O)1―23F、−S(O)1―2NR3G3F、及び−NR3GS(O)1―23Fから独立して選択され、
各R3Eはオキソ、任意に置換されたC−Cアルキル、C−Cフルオロアルキル、ハロゲン、−CN、SF、−N、−C(O)R3F、−SR3F、−S(O)1―23F、−OR3F、−NR3G3F、−C(O)R3F、−C(O)NR3G3F、−NR3GC(O)R3F、−C(S)NR3G3F、−NR3GC(S)R3F、−C(O)OR3F、−OC(O)R3F、−C(O)SR3F、−SC(O)R3F、−C(S)OR3F、−OC(S)R3F、−C(S)SR3F、−SC(S)R3F、−S(O)1―2OR3F、−OS(O)1―23F、−S(O)1―2NR3G3F、−NR3GS(O)1―23Fから独立して選択され、
各R3FはH、C−Cアルキル、及びC−Cフルオロアルキルから独立して選択され、
各R3GはH及びC−Cアルキル、C−Cフルオロアルキルから独立して選択され、
は、結合、−C(O)−、−S−、−S(O)1―2−、−O−、−NR−、−C(O)NR−、−NRC(O)−、−C(S)NR−、−NRC(S)−、−C(O)O−、−OC(O)−、−C(O)S−、−SC(O)−、−C(S)O−、−OC(S)−、−C(S)S−、−SC(S)−、−S(O)1―2O−、−OS(O)1―2−、−S(O)1―2NR−、及び−NRS(O)1―2−からなる群から選択され、
は水素、任意に置換されたC−Cアルキル、任意に置換されたC−Cアルケニル、及び任意に置換されたC−Cアルキニルからなる群から選択され、
は結合、−C(O)−、−S−、−S(O)1―2−、−O−、−NR−、−CH−、−CH=CH−、−C≡C−、−CH−、−CH(CH)(OH)−、又は−CH(OH)−であり、
は、それぞれが(i)−L5C−(1−5個のR5Dで任意に置換されたフェニル)、−L5C−(1−5個のR5Dで任意に置換された単環式ヘテロアリール)、−L5C−(1−5個のR5Dで任意に置換された単環式シクロアルキル)、−L5C−(1−5個のR5Dで任意に置換された単環式ヘテロシクロアルキル)から選択される1つの置換基で任意に置換されており、かつ(ii)1−5個のR5Eで任意に置換された、アリール、ヘテロアリール、シクロアルキル、又はヘテロシクロアルキルであり、
式中、
各L5Cは結合、メチレン、エチレン、−C(O)−、−S−、−S(O)1―2−、−O−、又は−NR3G−であり、
各R5Dはオキソ、任意に置換されたC−Cアルキル、C−Cフルオロアルキル、ハロゲン、−CN、SF、−N、−C(O)R3F、−SR3F、−S(O)1―23F、−OR3F、−NR3G3F、−C(O)R3F、−C(O)NR3G3F、−NR3GC(O)R3F、−C(S)NR3G3F、−NR3GC(S)R3F、−C(O)OR3F、−OC(O)R3F、−C(O)SR3F、−SC(O)R3F、−C(S)OR3F、−OC(S)R3F、−C(S)SR3F、−SC(S)R3F、−S(O)1―2OR3F、−OS(O)1―23F、−S(O)1―2NR3G3F、及び−NR3GS(O)1―23Fから独立して選択され、
各R5Eはオキソ、任意に置換されたC−Cアルキル、C−Cフルオロアルキル、ハロゲン−CN、−SF、−N、−C(O)R5F、−SR5F、−S(O)1−25F、−OR5F、−NR5G5F、−C(O)R5F、−C(O)NR5G5F、−NR5GC(O)R5F、−C(S)NR5G5F、−NR1GC(S)R5F、−C(O)OR5F、−OC(O)R5F、−C(O)SR5F、−SC(O)R5F、−C(S)OR5F、−OC(S)R5F、−C(S)SR5F、−SC(S)R5F、−S(O)1―2OR5F、−OS(O)1―25F、−S(O)1―2NR5G5F、及び−NR5GS(O)1―25Fから独立して選択され、
各R5FはH、C−Cアルキル、及びC−Cフルオロアルキルから独立して選択され、
各R5GはH及びC−Cアルキルから独立して選択され、
式中、
各Rは水素、C−Cアルキル、及び−C(O)(C−Cアルキル)からなる群から選択され、
それぞれの、任意に置換されたアルキル、アルケニル、及びアルキニルは非置換であるか、フッ素化されているか、又は1つ若しくは2つのヒドロキシル基で置換されている。
各シクロアルキルは3−10個の環炭素を有し、不飽和であるか又は部分的に不飽和であり、任意に、それぞれが3−8個の環員を有する、1つ又は2つの縮合シクロアルキル環を含み、
各ヘテロシクロアルキルは3−10個の環員、並びに、窒素、酸素、及び硫黄から独立して選択される1−3個のヘテロ原子を有し、不飽和であるか又は部分的に不飽和であり、任意に、それぞれが3−8個の環員を有する、1つ又は2つの縮合シクロアルキル環を含み、
各アリールはフェニル又はナフチルであり、任意に、それぞれが4−8個の環員を有する、1つ又は2つの縮合シクロアルキル又はヘテロシクロアルキル環を含み、
各ヘテロアリールは、窒素、酸素、及び硫黄から独立して選択される1−4個のヘテロ原子を有する5−6員の単環式ヘテロアリール環、又は、窒素、酸素、若しくは硫黄から独立して選択される1−5個のヘテロ原子を有する8−10員の二環式ヘテロアリールであり、任意に、それぞれが4−8個の環員を有する、1つ又は2つの縮合シクロアルキル又はヘテロシクロアルキル環を含む。]
特定のそのような実施形態において、それぞれ、及び全ての、任意に置換されたアルキル、アルキレン、アルケニル、アルケニレン、アルキニル、及びアルキニレンは非置換であるか、又はフッ素化されている。例えば、特定のそのような実施形態において、それぞれ、及び全ての、任意に置換されたアルキル、アルキレン、アルケニル、アルケニレン、アルキニル、及びアルキニレンは非置換である。
このような治療用化合物は一般に、上の式(IIa)、(IIb)、(IIc)、及び(IId)のいずれかに関して、又は、様々なサブ部類の化合物[構造式中、R、L、L、Q、L、R、L、R、L、及びRは任意に、本明細書の以下で定義される基(ii−1a)(以下参照)、(ii−2a)(以下参照)、(ii−3a)(以下参照)、(ii−4a)(以下参照)、(ii−5a)(以下参照)、(ii−6a)(以下参照)、(ii−7a)(以下参照)、(ii−8a)(以下参照)、(ii−9a)(以下参照)、及び(ii−10a)(以下参照)から独立して選択される]により定義することができる(例えば、式中、化合物は以下の実施形態の任意の組み合わせで定義される構造式のものである)。変数の定義は、理論的に、又は化学的に矛盾しない、本明細書の以下で定義される基(ii−1a)(以下参照)、(ii−2a)(以下参照)、(ii−3a)(以下参照)、(ii−4a)(以下参照)、(ii−5a)(以下参照)、(ii−6a)(以下参照)、(ii−7a)(以下参照)、(ii−8a)(以下参照)、(ii−9a)(以下参照)、及び(ii−10a)(以下参照)のいずれかの組み合わせから作成することができる。
本明細書で別様に記載される化合物の特定の実施形態において、化合物は、以下の構造式のうちの1つを有する:
(IIa)[式中、変数は本明細書の以下で定義される基(ii−1a)(以下参照)、(ii−2a)(以下参照)、(ii−3a)(以下参照)、(ii−4a)(以下参照)、(ii−5a)(以下参照)、(ii−6a)(以下参照)、(ii−7a)(以下参照)、(ii−8a)(以下参照)、(ii−9a)(以下参照)、及び(ii−10a)(以下参照)の任意の組み合わせで定義されるとおりである];
(IIb)[式中、変数は本明細書の以下で定義される基(ii−1a)(以下参照)、(ii−2a)(以下参照)、(ii−3a)(以下参照)、(ii−4a)(以下参照)、(ii−5a)(以下参照)、(ii−6a)(以下参照)、(ii−7a)(以下参照)、(ii−8a)(以下参照)、(ii−9a)(以下参照)、及び(ii−10a)(以下参照)の任意の組み合わせで定義されるとおりである];
(IIc)[式中、変数は本明細書の以下で定義される基(ii−1a)(以下参照)、(ii−2a)(以下参照)、(ii−3a)(以下参照)、(ii−4a)(以下参照)、(ii−5a)(以下参照)、(ii−6a)(以下参照)、(ii−7a)(以下参照)、(ii−8a)(以下参照)、(ii−9a)(以下参照)、及び(ii−10a)(以下参照)の任意の組み合わせで定義されるとおりである];
(IId)[式中、変数は本明細書の以下で定義される基(ii−1a)(以下参照)、(ii−2a)(以下参照)、(ii−3a)(以下参照)、(ii−4a)(以下参照)、(ii−5a)(以下参照)、(ii−6a)(以下参照)、(ii−7a)(以下参照)、(ii−8a)(以下参照)、(ii−9a)(以下参照)、及び(ii−10a)(以下参照)の任意の組み合わせで定義されるとおりである];
(IIe)[式中、変数は本明細書の以下で定義される基(ii−1a)(以下参照)、(ii−2a)(以下参照)、(ii−3a)(以下参照)、(ii−4a)(以下参照)、(ii−5a)(以下参照)、(ii−6a)(以下参照)、(ii−7a)(以下参照)、(ii−8a)(以下参照)、(ii−9a)(以下参照)、及び(ii−10a)(以下参照)の任意の組み合わせで定義されるとおりである]。
本明細書で別様に記載される化合物の特定の実施形態において、Rは以下の基(ii−1a)〜(ii−1k)のうちの1つから選択される:
(ii−1a)Rは水素、任意に置換されたC−Cアルキル、及び1−5個のR1Eで任意に置換されたシクロアルキルからなる群から選択され、
(ii−1b)Rは水素であり、
(ii−1c)Rは任意に置換されたC−Cアルキルであり、
(ii−1d)Rは非置換C−Cアルキル、又はフッ素化C−Cアルキル、例えばプロピル又はブチルであり、
(ii−1e)Rは非置換シクロアルキルであり、
(ii−1f)Rは任意に置換されたC−Cアルキルであり、
(ii−1g)Rは、1−5個のRで任意に置換されたフェニルであり、
(ii−1h)Rはプロピル、ブチル、又はブテニルであり、
(ii−1i)Rはトリフルオロメチル置換フェニル、メトキシ置換フェニル、又はフルオロ置換フェニルであり、
(ii−1j)Rは、−(OCHCHO)−R1G[式中、nは1〜4である]、−N(R1G)C(O)CH−O−(CHCHO)1G[式中、nは0〜3である]、又は−C(O)NR1G(CHCHO)1Gで置換されたフェニルであり、
(ii−1k)Rはヒドロキシメチル、メトキシメチル、ヒドロキシエチル、又はメトキシエチルである。
特定のそのような実施形態において、R(R1Eのそれを含む)のそれぞれの任意に置換されたアルキルは、非置換又はフッ素化。例えば、特定のそのような実施形態において、R(R1Eのそれを含む)のそれぞれの任意に置換されたアルキル、アルケニル、及びアルキニルは非置換である。
本明細書で別様に記載される化合物の特定の実施形態において、Lは以下の基(ii−2a)〜(ii−2e)のうちの1つから選択される:
(ii−2a)Lは結合、−S−、−S(O)−、又は−S(O)−であり、
(ii−2b)Lは結合、−CH−、−CH(CH)−−CHCH−、−C(O)−、−S−、−S(O)1―2−、−O−、及び−NR−から選択され、
(ii−2c)Lは−O−又は−S−であり、
(ii−2d)Lは結合であり(例えば、Rが上記(ii−1d)、(ii−1f)、(ii−1g)、(ii−1i)、(ii−1j)、又は(ii−1k)であるとき)、
(ii−2e)Lは−NR−である。
本明細書で別様に記載される化合物の特定の実施形態において、Lは以下の基(ii−3a)〜(ii−3c)のうちの1つから選択される:
(ii−3a)Lは−CH−、−CH(CH)−、又は−CHCHであり、
(ii−3b)Lは結合であり、
(ii−3c)Lは結合又は−CH−である。
本明細書で別様に記載される化合物の特定の実施形態において、Qは以下の基(ii−4a)〜(ii−4d)のうちの1つから選択される:
(ii−4a)Qは、−CHOH、−C(O)OH、−C(O)OR2A、−C(O)NR2B2A、−C(O)NR2BS(O)2A、−C(O)NR2BS(O)NR2B2A、−C(O)R2A、−S(O)OH、−P(O)(OH)、−C(OH)(CF、S(O)2A、−N(R2B)S(O)2A、−S(O)NR2B2A、−C(O)NH−O(C−Cアルキル)、−C(O)NHOH、及び−CO(NH)CNからなる群から選択され、
(ii−4b)Qは−CHOH、−C(O)OH、−C(O)OR2A、−C(O)NR2B2A、−C(O)NR2BS(O)2A、−C(O)NR2BS(O)NR2B2A、−C(O)R2A、−S(O)OH、−P(O)(OH)からなる群から選択され、
(ii−4c)Qは−CHOH、−C(O)OH、又は−C(O)OR2Aであり、
(ii−4d)Qは−COOHである。
本明細書で別様に記載される化合物の特定の実施形態において、Lは以下の基(ii−5a)〜(ii−5c)のうちの1つから選択される:
(ii−5a)Lは結合、−C(O)−、−S−、−S(O)1―2−、−O−、−NR−、−CH−、−CH(CH)(OH)−、又は−CH(OH)であり、
(ii−5b)Lは結合であり、
(ii−5c)Lは結合、−CH−、−CH(CH)(OH)−、又は−CH(OH)−である。
本明細書で別様に記載される化合物の特定の実施形態において、Rは以下の基(ii−6a)〜(ii−6k)のうちの1つから選択される:
(ii−6a)Rは、それぞれが(i)−L3C−(1−5個のR3Dで任意に置換されたアリール)、−L3C−(1−5個のR3Dで任意に置換されたヘテロアリール)、−L3C−(1−5個のR3Dで任意に置換されたシクロアルキル)、−L3C−(1−5個のR3Dで任意に置換されたヘテロシクロアルキル)から選択される1つの置換基で任意に置換されており、かつ(ii)1−5個のR3Eで任意に置換された、アリール(例えばフェニル)又はヘテロアリール(例えば単環式ヘテロアリール)であり、
(ii−6b)Rは1−5個のR3Eで任意に置換されたアリール(例えばフェニル、ベンゾジオキソール、又はジヒドロ−1H−イソキノリン)であり、
(ii−6c)Rは、(i)−L3C−(1−5個のR3Dで任意に置換されたアリール)、−L3C−(1−5個のR3Dで任意に置換されたヘテロアリール)、−L3C−(1−5個のR3Dで任意に置換されたシクロアルキル)、−L3C−(1−5個のR3Dで任意に置換されたヘテロシクロアルキル)から選択される1つの置換基で置換されており、かつ(ii)1−5個のR3Eで任意に置換された、アリール(例えばフェニル、ベンゾジオキソール、又はジヒドロ−1H−イソキノリン)であり、
(ii−6d)Rは、(i)−L3C−(1−5個のR3Dで任意に置換されたフェニル)、−L3C−(1−5個のR3Dで任意に置換された単環式ヘテロアリール)、−L3C−(1−5個のR3Dで任意に置換された単環式シクロアルキル)、−L3C−(1−5個のR3Dで任意に置換された単環式ヘテロシクロアルキル)から選択される1つの置換基で置換されており、かつ(ii)1−5個のR3Eで任意に置換された、アリール(例えばフェニル、ベンゾジオキソール、又はジヒドロ−1H−イソキノリン)であり、
(ii−6e)Rは(6a)〜(6d)で定義されるとおりであり、式中、アリールはいずれのR3Eによっても置換されておらず、
(ii−6f)Rは、任意に1−5個のR3Eで置換された、ヘテロアリール(例えば、イソチアゾール、ピリドン、チアジアゾール、ピラジン、ピラゾロピリミジン、ピラゾロピリジン、イミダゾール、ベンゾフラン、インドール、イミダゾピリジン、ピリジン、ピラゾール、イソキサゾール、トリアゾロピリジン、ベンズイミダゾール、チオフェン、ベンゾチオフェン、フラン、又はピリミジン)であり、
(ii−6g)Rは、(i)−L3C−(1−5個のR3Dで任意に置換されたアリール)、−L3C−(1−5個のR3Dで任意に置換されたヘテロアリール)、−L3C−(1−5個のR3Dで任意に置換されたシクロアルキル)、−L3C−(1−5個のR3Dで任意に置換されたヘテロシクロアルキル)から選択される1つの置換基で置換されており、かつ(ii)1−5個のR3Eで任意に置換された、ヘテロアリール(例えば、イソチアゾール、ピリドン、チアジアゾール、ピラジン、ピラゾロピリミジン、ピラゾロピリジン、イミダゾール、ベンゾフラン、インドール、イミダゾピリジン、ピリジン、ピラゾール、イソオキサゾール、トリアゾロピリジン、ベンズイミダゾール、チオフェン、ベンゾチオフェン、フラン、又はピリミジン)であり、
(ii−6h)Rは、(i)−L3C−(1−5個のR3Dで任意に置換されたフェニル)、−L3C−(1−5個のR3Dで任意に置換された単環式ヘテロアリール)、−L3C−(1−5個のR3Dで任意に置換された単環式シクロアルキル)、−L3C−(1−5個のR3Dで任意に置換された単環式ヘテロシクロアルキル)から選択される1つの置換基で置換されており、かつ(ii)1−5個のR3Eで任意に置換された、ヘテロアリール(例えば、イソチアゾール、ピリドン、チアジアゾール、ピラジン、ピラゾロピリミジン、ピラゾロピリジン、イミダゾール、ベンゾフラン、インドール、イミダゾピリジン、ピリジン、ピラゾール、イソオキサゾール、トリアゾロピリジン、ベンズイミダゾール、チオフェン、ベンゾチオフェン、フラン、又はピリミジン)であり、
(ii−6i)Rは(6f)〜(6h)で定義されるとおりであり、式中、ヘテロアリールはいずれのR3Eによっても置換されておらず、
(ii−6j)Rは、それぞれが(i)−L3C−(1−5個のR3Dで任意に置換されたアリール)、−L3C−(1−5個のR3Dで任意に置換されたヘテロアリール)、−L3C−(1−5個のR3Dで任意に置換されたシクロアルキル)、−L3C−(1−5個のR3Dで任意に置換されたヘテロシクロアルキル)から選択される1つの置換基で任意に置換されており、かつ(ii)1−5個のR3Eで任意に置換された、フェニル、ベンゾジオキソリル、ジヒドロ−1H−イソキノリニル、イミダゾリル、オキサゾリル、イソキサゾリル、イソチアゾリル、チアゾリル、ピリジニル、及びピラジニル、ピリドニル、チアジアゾリル、ピラゾロピリミジニル、ピラゾロピリジニル、ベンゾフラニル、インドリル、イミダゾピリジニル、ピラゾリル、トリアゾピリジニル、ベンズイミダゾリル、ベンズイミダゾリル、チエニル、ベンゾチエニル、フラニル、及びピリミジニルからなる群から選択され、
(ii−6k)Rは、1−5個のR3Eで任意に置換されたフェニル及び単環式ヘテロアリール(例えばピリジル、ピラゾリル)からなる群から選択される。
特定のそのような実施形態において、R(R3D及びR3Eのそれを含む)のそれぞれの任意に置換されたアルキル、アルケニル、及びアルキニルは、非置換又はフッ素化。例えば、特定のそのような実施形態において、R(R3D及びR3Eのそれを含む)のそれぞれの任意に置換されたアルキル、アルケニル、及びアルキニルは非置換である。特定のそのような実施形態において、L3Cはメチレン又は−O−である。特定のそのような実施形態において、R3E置換基の最適な数は1〜3、又は1〜2である。
本明細書で別様に記載される化合物の特定の実施形態において、Rは以下の基(ii−7a)〜(ii−7d)のうちの1つから選択される:
(ii−7a)Rは水素であり、
(ii−7b)Rは、任意に置換されたC−Cアルキル、任意に置換されたC−Cアルケニル、又は任意に置換されたC−Cアルキニルであり、
(ii−7c)Rは水素、又は非置換C−Cアルキルであり、
(ii−7d)Rは非置換C−Cアルキルである。
特定のそのような実施形態において、Rのそれぞれの任意に置換されたアルキル、アルケニル、及びアルキニルは、非置換又はフッ素化。例えば、特定のそのような実施形態において、Rのそれぞれの任意に置換されたアルキル、アルケニル、及びアルキニルは非置換である。
本明細書で別様に記載される化合物の特定の実施形態において、Lは以下の基(ii−8a)〜(ii−8c)のうちの1つから選択される:
ii−(8a)Lは結合、−C(O)−、−S−、−S(O)1―2−、−O−、及び−NR−から選択され、
(ii−8b)Lは結合であり、
(ii−8c)Lは−O−である(例えば、Rが上記(ii−7a)、(ii−7b)、(ii−7c)、又は(−−7d)のいずれかである場合)。
本明細書で別様に記載される化合物の特定の実施形態において、Lは以下の基(ii−9a)〜(ii−9c)のうちの1つから選択される:
(ii−9a)Lは結合、−C(O)−、−S−、−S(O)1―2−、−O−、−NR−、−CHCH−、−CH−、−CH(CH)(OH)−、又は−CH(OH)−であり、
(ii−9b)Lは結合であり、
(ii−9c)Lは結合、−O−、−S−、−C(O)−、又は−S(O)1−2−である。
本明細書で別様に記載される化合物の特定の実施形態において、Rは以下の基(ii−10a)〜(ii−10s)のうちの1つから選択される:
(ii−10a)Rは、それぞれが1−5個のR5Eで任意に置換されたアリール(例えばフェニル)又はヘテロアリール(例えばイソキサゾリル、ピリジル、イミダゾピリジル、ピラゾリル)であり、
(ii−10b)Rは、1−5個のR5Eで任意に置換されたフェニルであり、
(ii−10c)Rは、それぞれが1−5個のR5Eで任意に置換されたフェニル、イソキサゾリル、ピリジル、イミダゾピリジル、及びピラゾリルからなる群から選択される。
(ii−10d)Rは、−L5C−(1−5個のR5Dで任意に置換されたフェニル)、−L5C−(1−5個のR5Dで任意に置換された単環式ヘテロアリール)、−L5C−(1−5個のR5Dで任意に置換された単環式シクロアルキル)、−L5C−(1−5個のR5Dで任意に置換された単環式ヘテロシクロアルキル)から選択される1つの置換基で任意に置換されており、かつ(ii)1−5個のR5Eで任意に置換されたフェニルであり、
(ii−10e)Rは1つの−L5C−(1−5個のR5Dで任意に置換された単環式ヘテロアリール)置換基で置換されており、かつ(ii)1−5個のR5Eで任意に置換されたフェニルであり、
(ii−10f)Rは1つの−L5C−(1−5個のR5Dで任意に置換された単環式ヘテロシクロアルキル)置換基で置換されており、かつ(ii)1−5個のR5Eで任意に置換されたフェニルであり、
(ii−10g)上記(ii−10d)、(ii−10e)、又は(ii−10f)[式中、L5Cは結合である]、
(ii−10h)上記(ii−10d)、(ii−10e)、又は(ii−10f)[式中、L5Cは−O−又は−C(O)−であり、
(ii−10h)Rは、1−5個のR5Eで任意に置換されたヘテロシクロアルキルであり、
(ii−10i)Rは1つの−L5C−(1−5個のR5Dで任意に置換された単環式シクロアルキル)置換基で置換されており、かつ(ii)1−5個のR5Eで任意に置換されたヘテロシクロアルキルであり、
(ii−10j)上記(ii−10h)又は(ii−10i)[式中、ヘテロシクロアルキルは、窒素原子を介して−L−に結合した、窒素含有ヘテロシクロアルキルである]、
(ii−10k)上記(ii−10h)、(ii−10i)、又は(ii−10j)[式中、ヘテロシクロアルキルは単環式である]、
(ii−10l)上記(ii−10h)、(ii−10i)、又は(ii−10j)[式中、ヘテロシクロアルキルは二環式である]、
(ii−10m)上記(ii−10h)〜(ii−10l)[式中、ヘテロシクロアルキルは飽和である]のいずれか、
(ii−10n)Rは、1−5個のR5Eで任意に置換されたシクロアルキルであり、
(ii−10o)上記(ii−10n)[式中、シクロアルキルは1−5個のR5Eで置換されている]、
(ii−10p)上記(ii−10n)又は(ii−10o)[式中、シクロアルキルは単環式である]、
(ii−10q)上記(ii−10n)、(ii−10o)、又は(ii−10p)[式中、シクロアルキルは飽和である]のいずれか、
(ii−10r)上記(ii−10n)、(ii−10o)、又は(ii−10p)[式中、シクロアルキルは不飽和、例えば1つが不飽和である]であり、
(ii−10s)上記(ii−10n)、(ii−10o)、又は(ii−10p)[式中、シクロアルキルはシクロヘキセン−1−イルのいずれかである]。
特定のそのような実施形態において、R(R5D及びR5Eのそれを含む)のそれぞれの任意に置換されたアルキル、アルケニル、及びアルキニルは、非置換又はフッ素化。例えば、特定のそのような実施形態において、R(R5D及びR5Eのそれを含む)のそれぞれの任意に置換されたアルキル、アルケニル、及びアルキニルは非置換である。
本明細書で別様に記載される化合物のその他の実施形態は、上記構造式(IIa)〜(IIe)のいずれか、例えば、構造式(IIa)[式中、変数は、(例えば、本明細書に記載した変数L、R、L、Q、L、R、L、及びRの代替の定義のいずれかに関して)本明細書の任意の実施形態で別様に記載されているとおりであり、式中、−L−Rは−OH又は−O−(非置換であるか、又はフッ素化C−Cアルキル)]、例えば、メトキシを有する。
本明細書で別様に記載される化合物のその他の実施形態は、上記構造式(IIa)〜(IIe)のいずれか、例えば、構造式(IIa)[式中、変数は、(例えば、本明細書に記載した変数L、R、L、Q、L、R、L、及びRの代替の定義のいずれかに関して)本明細書の任意の実施形態で別様に記載されているとおりであり、式中、−L−Rは、−L5C−(1−5個のR5Dで任意に置換されたフェニル)、−L5C−(1−5個のR5Dで任意に置換された単環式ヘテロアリール)、−L5C−(1−5個のR5Eで任意に置換された単環式シクロアルキル)、−L5C−(1−5個のR5Eで任意に置換された単環式ヘテロシクロアルキル)から選択される1つの置換基で任意に置換されており、かつ(ii)1−5個のR5Eで任意に置換されたフェニルである]を有する。
本明細書で別様に記載される化合物のその他の実施形態は、上記構造式(IIa)〜(IIe)のいずれか、例えば、構造式(IIa)[式中、変数は、(例えば、本明細書に記載した変数L、R、L、Q、L、R、L、及びRの代替の定義のいずれかに関して)本明細書の任意の実施形態で別様に記載されているとおりであり、−L−Rは、Rは1つの−L5C−(1−5個のR5Dで任意に置換された単環式ヘテロアリール)置換基で置換されており、かつ(ii)1−5個のR5Eで任意に置換されたフェニルである]を有する。単環式ヘテロアリールは例えばオキサジアゾールであることができる。
本明細書で別様に記載される化合物のその他の実施形態は、上記構造式(IIa)〜(IIe)のいずれか、例えば、構造式(IIa)[式中、変数は、(例えば、本明細書に記載した変数L、R、L、Q、L、R、L、及びRの代替の定義のいずれかに関して)本明細書の任意の実施形態で別様に記載されているとおりであり、−L−Rは、Rは1つの−L5C−(1−5個のR5Eで任意に置換された単環式ヘテロシクロアルキル)置換基で置換されており、かつ(ii)1−5個のR5Eで任意に置換されたフェニルである]を有する。単環式ヘテロシクロアルキルは例えばモルホリニル、例えばモルホリン−1−イル、又はオキセタニル、例えばオキセタン−3−イルであることができる。
本明細書で別様に記載される化合物のその他の実施形態は、上記構造式(IIa)〜(IIe)のいずれか、例えば、構造式(IIa)[式中、変数は、(例えば、本明細書に記載した変数L、R、L、Q、L、R、L、及びRの代替の定義のいずれかに関して)本明細書の任意の実施形態で別様に記載されているとおりであり、−L−Rは、1−5個のR5Eで任意に置換されたヘテロシクロアルキルである]を有する。ヘテロシクロアルキルは例えば、窒素原子を介して−L−に結合した、窒素含有ヘテロシクロアルキルであることができる。特定のそのような実施形態において、ヘテロシクロアルキルは単環式である。他のそのような実施形態において、ヘテロシクロアルキルは二環式である。特定のそのような実施形態において、ヘテロシクロアルキルは飽和である。本明細書で別様に記載される様々な実施形態において、ヘテロシクロアルキルは、モルホリニル(例えば、モルホリン−1−イル)、1,4−ジオキサスピロ[4,5]デセニル(例えば、1,4−ジオキサスピロ[4,5]デセン−8−イル)、ピペリジニル(例えば、ピペリジン−1−イル)、アザビシクロ[3.2.1]オクタニル(例えば、アザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−イル)、ピペラジニル(例えば、ピペラジン−1−イル)、ピロリジニル(例えば、ピロリジン−1−イル)、又はアザスピロ[2.5]オクタニル(例えば、アザスピロ[2.5]オクタン−6−イル)である。
本明細書で別様に記載される化合物のその他の実施形態は、上記構造式(IIa)〜(IIe)のいずれか、例えば、構造式(IIa)[式中、変数は、(例えば、本明細書に記載した変数L、R、L、Q、L、R、L、及びRの代替の定義のいずれかに関して)本明細書の任意の実施形態で別様に記載されているとおりであり、−L−Rは1つの−L5C−(1−5個のR5Eで任意に置換された単環式シクロアルキル)置換基で置換されており、かつ(ii)1−5個のR5Eで任意に置換されたヘテロシクロアルキルある]を有する。ヘテロシクロアルキルは例えば、窒素原子を介して−L−に結合した、窒素含有ヘテロシクロアルキルであることができる。特定のそのような実施形態において、ヘテロシクロアルキルは単環式である。他のそのような実施形態において、ヘテロシクロアルキルは二環式である。特定のそのような実施形態において、ヘテロシクロアルキルは飽和である。本明細書で別様に記載される様々な実施形態において、ヘテロシクロアルキルは、モルホリニル(例えば、モルホリン−1−イル)、1,4−ジオキサスピロ[4,5]デセニル(例えば、1,4−ジオキサスピロ[4,5]デセン−8−イル)、ピペリジニル(例えば、ピペリジン−1−イル)、アザビシクロ[3.2.1]オクタニル(例えば、アザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−イル)、ピペラジニル(例えば、ピペラジン−1−イル)、ピロリジニル(例えば、ピロリジン−1−イル)、又はアザスピロ[2.5]オクタニル(例えば、アザスピロ[2.5]オクタン−6−イル)である。シクロアルキルは例えば、飽和C−Cシクロアルキルなどの飽和シクロアルキル、例えばシクロプロピルであることができる。
本明細書で別様に記載される化合物のその他の実施形態は、上記構造式(IIa)〜(IIe)のいずれか、例えば、構造式(IIa)[式中、変数は、(例えば、本明細書に記載した変数L、R、L、Q、L、R、L、及びRの代替の定義のいずれかに関して)本明細書の任意の実施形態で別様に記載されているとおりであり、−L−Rは、1−5個のR5Eで任意に置換されたシクロアルキルである]を有する。特定のそのような実施形態において、シクロアルキルは単環式である。他のそのような実施形態において、シクロアルキルは二環式である。特定のそのような実施形態において、シクロアルキルは飽和である。本明細書で別様に記載される様々な実施形態において、シクロアルキルはシクロヘキセニル(例えば、シクロヘキセン−1−イル、例えば4−トリフルオロメチルシクロヘキセン−1−イル)、又はシクロヘキシルである。
本明細書で別様に記載される化合物のその他の実施形態は、上記構造式(IIa)〜(IIe)のいずれか、例えば、構造式(IIa)を有する[式中、変数は、(例えば、本明細書に記載した変数L、R、L、Q、L、R、L、及びRの代替の定義のいずれかに関して)本明細書の任意の実施形態で別様に記載されているとおりであり、−L−Rは、それぞれ、フルオロ、クロロ、ニトロ、メチル、メトキシ、エチル、エトキシ、トリフルオロメチル、ジフルオロメチル、フルオロメチル、トリフルオロメトキシ、ペンタフルオロエチル、及び2,2,2−トリフルオロエトキシから独立して選択される1、2、又は3つの置換基で置換されたフェニルである]。特定のそのような実施形態において、Lは結合である。
式(IIa)〜(IIe)を参照して記載する実施形態のいずれかを含む、特定の追加の実施形態において、上記実施形態のいずれか1つで引用される、それぞれが任意に置換されたアルキレン、アルケニレン、及びアルキニレンは非置換である。式(IIa)〜(IIe)を参照して記載する実施形態のいずれかを含む、代替の追加の実施形態において、上記実施形態のいずれか1つで引用される、それぞれが任意に置換されたアルキレン、アルケニレン、及びアルキニレンは、非置換又はフッ素化。
式(IIa)〜(IIe)を参照して記載する実施形態のいずれか、及び、直前の段落で記載した任意の実施形態を含む、特定の追加の実施形態において、上記実施形態のいずれか1つで引用される、それぞれが任意に置換されたアルキル、アルケニル、及びアルキニルは非置換である。式(IIa)〜(IIe)を参照して記載する実施形態のいずれか、及び、直前の段落で記載した任意の実施形態を含む、代替の追加の実施形態において、上記実施形態のいずれか1つで引用される、それぞれが任意に置換されたアルキル、アルケニル、及びアルキニルは非置換である。
式(IIa)〜(IIe)を参照して記載する実施形態のいずれか、及び、直前の2つの段落で記載した任意の実施形態を含む、特定の追加の実施形態において、上記実施形態のいずれか1つで引用される各シクロアルキルは、3〜7員の単環式シクロアルキルである。例えば、式(IIa)〜(IIe)を参照して記載する実施形態のいずれか、及び、直前の2つの段落で記載した任意の実施形態を含む、特定の具体的な追加の実施形態において、上記実施形態のいずれか1つで引用される各シクロアルキルは、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロペンテニル、シクロヘキシル、又はシクロヘキセニルである。
式(IIa)〜(IIe)を参照して記載する実施形態のいずれか、及び、直前の3つの段落で記載した任意の実施形態を含む、特定の追加の実施形態において、上記実施形態のいずれか1つで引用される各ヘテロシクロアルキルは、O、S、及びNから選択される1〜2個のヘテロ原子を有する、4〜7員の単環式ヘテロシクロアルキルである。例えば、式(IIa)〜(IIe)を参照して記載する実施形態のいずれか、及び、直前の3つの段落で記載した任意の実施形態を含む、特定の具体的な実施形態において、上記実施形態のいずれか1つで引用される各ヘテロシクロアルキルは、ピロリジニル、テトラヒドロフラニル、テトラヒドロチエニル、ピペリジニル、ピペラジニル、モルホリニル、チオモルフォリニル、テトラヒドロ−2H−ピラニル、又はテトラヒドロ−2H−チオピラニルである。
式(IIa)〜(IIe)を参照して記載する実施形態のいずれか、及び、直前の4つの段落で記載した任意の実施形態を含む、特定の追加の実施形態において、各ヘテロアリールは、O、S、及びNから選択される1〜3個のヘテロ原子を有する5〜6員の単環式ヘテロアリールである。例えば、式(IIa)〜(IIe)を参照して記載する実施形態のいずれか、及び、直前の4つの段落で記載した任意の実施形態を含む、特定の具体的な実施形態において、各ヘテロアリールはフラニル、チエニル、ピロリル、ピラゾリル、イミダゾリル、オキサゾリル、又はチアゾリルである。
式(IIa)〜(IIe)を参照して記載する実施形態のいずれか、及び、直前の4つの段落で記載した任意の実施形態を含む、特定の追加の実施形態において、各アリールはフェニルである。
式(IIa)〜(IIe)を参照して記載する実施形態のいずれか、及び、直前の5つの段落で記載した任意の実施形態を含む、上述の特定の追加の実施形態において、Rは、ハロゲン(例えばクロロ又はフルオロ)、及びフッ素化C−Cアルキル(例えばトリフルオロメチル、ジフルオロメチル、フルオロメチル、ペンタフルオロエチル、トリフルオロエチル)から選択される1、2、又は3個の置換基で置換されている。例えば、上述の特定の実施形態において、Rは、トリフルオロメチル、フッ素、及び塩素から選択される1つ又は2つの置換基で置換(例えば3置換、4置換、3,4−二置換、2,4−二置換、又は2,5−二置換)されたフェニルである。例えば、特定の実施形態において、Rはジクロロフェニル、例えば3,4−ジクロロフェニル、又はトリフルオロメチルフェニル、例えば4−トリフルオロメチルフェニルであることができる。
特定の実施形態において、治療用化合物は、任意に、薬学的に許容される塩若しくはN−オキシド、及び/又は溶媒和物若しくは水和物として提供される、以下の化合物表における化合物の1つである。BJAB(悪性ヒトB細胞株)増殖データが表で提示される。「A」は、1μM以下の測定EC50を示し、「B」は、1μMより大きく5μM以下の測定EC50を示し、「C」は、5μMより大きく10μM以下の測定EC50を示し、「D」は、10μMより大きく25μM以下の測定EC50を示し、「E」は、25μMより大きく50μM以下の測定EC50を示し、「F」は、50μMより大きく100μM以下の測定EC50を示し、「G」は、実施した実験において、80μM以下の測定EC50が存在しなかったことを示し、「H」は、実施した実験において、50μM以下の測定EC50が存在しなかったことを示し、「I」は、実施した実験において、40μM以下の測定EC50が存在しなかったことを示し、「J」は、実施した実験において、25μM以下の測定EC50が存在しなかったことを示し、「K」は、実施した実験において、20μM以下の測定EC50が存在しなかったことを示し、「L」は、実施した実験において、5μM以下の測定EC50が存在しなかったことを示す。特定の実施形態において、治療用化合物は、下表で「A」、「B」、又は「C」として活性を有する化合物である。特定の実施形態において、治療用化合物は、下表で「A」又は「B」として活性を有する化合物である。特定の実施形態において、治療用化合物は、下表で「A」として活性を有する化合物である。
Figure 2021527059
Figure 2021527059
Figure 2021527059
Figure 2021527059
本明細書で使用する用語は、一本線「−、又は二本線「=」が先行する、又はこれらが後に続くことで、名前の付いた置換基とその親部分との間の結合の、結合順序を示すことができる。一本線は単結合を示し、二本線は二重結合、又は、スピロ置換基の場合は単結合の対を示す。一本線又は二本線が存在しない場合、単結合は、置換基とその親部分との間で形成されており、更に、置換基は、線が別様を示すことが言及されない限り、化学構造に対して「左から右」に読むことが意図されると理解されている。例えば、アリールアルキル、アリールアルキル−、及び−アルキルアリールは、同じ官能基を示す。
単純にするために、化学部分は、一貫して主に、一価の化学部分(例えばアルキル、アリールなど)として定義され、呼ばれる。それにもかかわらず、このような用語はまた、当業者に明確な、適切な構造状況の下において、対応する多価部分を伝達するためにも使用される。例えば、「アルキル」部分は、一価の基(例えば、CH−CH−)を意味することができるものの、いくつかの状況において、二価の連結部分は「アルキル」であることができ、この場合において、当業者は、アルキルが、用語「アルキレン」に等しい二価の基(例えば、−CH−CH−)であることを理解するであろう。(同様に、二価の部分が必要であり、「アリール」として述べられる状況において、当業者は、用語「アリール」が、対応する二価の部分であるアリーレンを意味することを理解するであろう。)全ての原子は、結合を形成するために、それらの通常の価数(即ち、炭素は4、Nは3、Oは2、そして、Sは、Sの酸化状態に応じて2、4、又は6)を有すると理解される。本明細書にて開示する化合物における窒素は超原子価を有する、例えば、N−オキシド又は四置換アンモニウム塩であることができる。場合によっては、部分は、例えば−B−(A)[式中、aは0又は1である]として定義することができる。このような例において、aが0である場合、部分は−Bであり、aが1である場合、部分は−B−Aである。
本明細書で使用する場合、用語「アルキル」は、指定された数の炭素、例えば1〜10個の炭素(即ち、1及び10を含む)、1〜8個の炭素、1〜6個の炭素、1〜3個の炭素、又は1、2、3、4、5、若しくは6を有する、飽和炭化水素を含む。「アルキル基」は直鎖又は分枝鎖であることができ、文脈に応じて、一価の基、又は二価の基(即ちアルキレン基)であることができる。例えば、部分「−(C−Cアルキル)−O−」は、1〜6個の炭素を有するアルキレンブリッジを介しての酸素の接続を意味し、C−Cアルキルはメチル、エチル、及びプロピル部分を表す。「アルキル」の例としては例えば、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、ブチル、イソ−、sec−、及びtert−ブチル、ペンチル、及びヘキシルが挙げられる。
用語「アルコキシ」は、酸素ブリッジを介して親分子部分に結合した、示した数の炭素原子を有するアルキル基を表す。「アルコキシ」の例としては例えば、メトキシ、エトキシ、プロポキシ、及びイソプロポキシが挙げられる。
本明細書で使用する場合、用語「アルケニル」は、別に明記されない限り、2〜10個の炭素(即ち、2及び10を含む)、2〜8個の炭素、2〜6個の炭素、又は2、3、4、5、若しくは6を含有し、少なくとも1個の炭素−炭素二重結合を含有する、不飽和炭化水素である。アルケニル基は直鎖又は分枝鎖であることができ、文脈に応じて、一価の基、又は二価の基(即ちアルケニレン基)であることができる。例えば、部分「−(C−Cアルケニル)−O−」は、2〜6個の炭素を有するアルケニレンブリッジを介しての酸素の接続を意味する。アルケニルの代表的な例としては、エテニル、2−プロペニル、2−メチル−2−プロペニル、3−ブテニル、4−ペンテニル、5−ヘキセニル、2−ヘプテニル、2−メチル−1−ヘプテニル、3−デセニル、及び3,7−ジメチルオクタ−2,6−ジエニルが挙げられるが、これらに限定されない。
本明細書で使用する場合、用語「アルキニル」は、別に明記されない限り、2〜10個の炭素(即ち、2及び10を含む)、2〜8個の炭素、2〜6個の炭素、又は2、3、4、5、若しくは6を含有し、少なくとも1個の炭素−炭素三重結合を含有する、不飽和炭化水素である。アルキニル基は直鎖又は分枝鎖であることができ、文脈に応じて、一価の基、又は二価の基(即ちアルキニレン基)であることができる。例えば、部分「−(C−Cアルキニル)−O−」は、2〜6個の炭素を有するアルキニレンブリッジを介しての酸素の接続を意味する。アルキニルの代表的な例としては、アセチレニル、1−プロピニル、2−プロピニル、3−ブチニル、2−ペンチニル、及び1−ブチニルが挙げられるが、これらに限定されない。
用語「アリール」は、任意に、他の芳香族炭化水素環、又は非芳香族炭化水素、又は複素環に縮合した、1つの環(例えばフェニル)を有する芳香環系を表す。「アリール」は、複数の縮合環を有し、その中の少なくとも1個が炭素環又は芳香族である環系(例えば、1,2,3,4−テトラヒドロナフチル、ナフチル)を含む。アリール基の例としては、1−ナフチル、2−ナフチル、インダニル、インデニル、ジヒドロナフチル、フルオレニル、テトラリニル、及び6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ベンゾ[a]シクロヘプテニルが挙げられる。「アリール」は、非芳香族複素環に縮合した、第1の炭素環式芳香環を有する環系、例えば、1H−2,3−ジヒドロベンゾフラニル及びテトラヒドロイソキノリニルもまた含む。本明細書のアリール基は非置換である、又は、「任意に置換された」と明記される場合、別様で言及されない限り、1つ以上の置換可能な位置において、示した様々な基で置換されることができる。
用語「ハロゲン」又は「ハロ」は、フッ素、塩素、臭素、及びヨウ素を示す。本明細書で記載されるあらゆる実施形態の、特定の実施形態において、用語「ハロゲン」又は「ハロ」は、フッ素又は塩素を意味する。本明細書で記載されるあらゆる実施形態の、特定の実施形態において、用語「ハロゲン」又は「ハロ」は、フッ素を意味する。
用語「ヘテロアリール」とは、芳香環内に、窒素、酸素、及び硫黄から選択される少なくとも1つの芳香族へテロ原子を含有する芳香環系を意味する。最も一般的に、ヘテロアリール基は1、2、3、又は4個のヘテロ原子を有する。ヘテロアリールは、1つ以上の非芳香環、例えば、本明細書で記載されるシクロアルキル又はヘテロシクロアルキル環に縮合することができる。本化合物の一実施形態において、ヘテロアリール基は、ヘテロアリール基芳香環中の原子を介して、構造の残りに結合している。別の実施形態において、ヘテロアリール基は、非芳香環原子を介して、構造の残りに結合している。ヘテロアリール基の例としては、例えば、ピリジル、ピリミジニル、キノリニル、ベンゾチエニル、インドリル、インドリニル、ピリダジニル、ピラジニル、イソインドリル、イソキノリル、キナゾリニル、キノキサリニル、フタラジニル、イミダゾリル、イソキサゾリル、ピラゾリル、オキサゾリル、チアゾリル、インドリジニル、インダゾリル、ベンゾチアゾリル、ベンズイミダゾリル、ベンゾフラニル、フラニル、チエニル、ピロリル、オキサジアゾリル、チアジアゾリル、ベンゾ[1,4]オキサジニル、トリアゾリル、テトラゾリル、イソチアゾリル、ナフチリジニル、イソクロマニル、クロマニル、イソインドリニル、イソベンゾジエニル、ベンズオキサゾリル、ピリドピリジニル、プリニル、ベンゾジオキソリル、トリアジニル、プテリジニル、ベンゾチアゾリル、イミダゾピリジニル、イミダゾチアゾリル、ベンズイソキサジニル、ベンゾオキサジニル、ベンゾピラニル、ベンゾチオピラニル、クロモニル、クロマノニル、ピリジニル−N−オキシド、イソインドリノニル、ベンゾジオキサニル、ベンズオキサゾリノニル、ピロリルN−オキシド、ピリミジニルN−オキシド、ピリダジニルN−オキシド、ピラジニルN−オキシド、キノリニルN−オキシド、インドリルN−オキシド、インドリニルN−オキシド、イソキノリルN−オキシド、キナゾリニルN−オキシド、キノキサリニルN−オキシド、フタラジニルN−オキシド、イミダゾリルN−オキシド、イソキサゾリルN−オキシド、オキサゾリルN−オキシド、チアゾリルN−オキシド、インドリジニルN−オキシド、インダゾリルN−オキシド、ベンゾチアゾリルN−オキシド、ベンズイミダゾリルN−オキシド、ピロリルN−オキシド、オキサジアゾリルN−オキシド、チアジアゾリルN−オキシド、トリアゾリルN−オキシド、テトラゾリルN−オキシド、ベンゾチオピラニルS−オキシド、ベンゾチオピラニルS,S−ジオキシドが挙げられる。好ましいヘテロアリール基としては、ピリジル、ピリミジル、キノリニル、インドリル、ピロリル、フラニル、チエニル及びイミダゾリル、ピラゾリル、インダゾリル、チアゾリル、及びベンゾチアゾリルが挙げられる。特定の実施形態において、各ヘテロアリールは、ピリジル、ピリミジニル、ピリダジニル、ピラジニル、イミダゾリル、イソキサゾリル、ピラゾリル、オキサゾリル、チアゾリル、フラニル、チエニル、ピロリル、オキサジアゾリル、チアジアゾリル、トリアゾリル、テトラゾリル、イソチアゾリル、ピリジニル−N−オキシド、ピロリルN−オキシド、ピリミジニルN−オキシド、ピリダジニルN−オキシド、ピラジニルN−オキシド、イミダゾリルN−オキシド、イソキサゾリルN−オキシド、オキサゾリルN−オキシド、チアゾリルN−オキシド、ピロリルN−オキシド、オキサジアゾリルN−オキシド、チアジアゾリルN−オキシド、トリアゾリルN−オキシド、及びテトラゾリルN−オキシドから選択される。好ましいヘテロアリール基としては、ピリジル、ピリミジル、キノリニル、インドリル、ピロリル、フラニル、チエニル、イミダゾリル、ピラゾリル、インダゾリル、チアゾリル、及びベンゾチアゾリルが挙げられる。本明細書のヘテロアリール基は非置換である、又は、「任意に置換された」と明記される場合、別様で言及されない限り、1つ以上の置換可能な位置において、示した様々な基で置換されることができる。
用語「ヘテロシクロアルキル」とは、好ましくは窒素、酸素、及び硫黄から選択される、少なくとも1つの非芳香環中に存在するへテロ原子を含有する非芳香環又は環系を意味する。ヘテロシクロアルキルは1、2、3、又は4個のヘテロ原子を有することができる。ヘテロシクロアルキルは飽和(即ちヘテロシクロアルキル)、又は部分的不飽和(即ちヘテロシクロアルケニル)であることができる。ヘテロシクロアルキルは、3〜8個の環状原子の単環式基、並びに、各環が3〜8個の環状原子を含む、架橋及び縮合系を含む二環式及び多環式環系を含む。ヘテロシクロアルキル環は任意に、他のヘテロシクロアルキル環、及び/又は非芳香族炭化水素環に縮合している。特定の実施形態において、ヘテロシクロアルキル基は1つの環内に3〜7員を有する。その他の実施形態において、ヘテロシクロアルキル基は、1つの環内に5又は6員を有する。いくつかの実施形態において、ヘテロシクロアルキル基は1つの環内に3、4、5、6、又は7員を有する。ヘテロシクロアルキル基の例としては、例えば、アザビシクロ[2.2.2]オクチル(各場合において、「キヌクリジニル」又はキヌクリジン誘導体もまた含む)、アザビシクロ[3.2.1]オクチル、2,5−ジアザビシクロ[2.2.1]ヘプチル、モルホリニル、チオモルフォリニル、チオモルフォリニルS−オキシド、チオモルフォリニルS,S−ジオキシド、2−オキサゾリドニル、ピペラジニル、ホモピペラジニル、ピペラジノニル、ピロリジニル、アゼパニル、アゼチジニル、ピロリニル、テトラヒドロピラニル、ピペリジニル、テトラヒドロフラニル、テトラヒドロチエニル、3,4−ジヒドロイソキノリン−2(1H)−イル、イソインドリンジオニル、ホモピペリジニル、ホモモルホリニル、ホモチオモルホリニル、ホモチオモルホリニルS,S−ジオキシド、オキサゾリジノニル、ジヒドロピラゾリル、ジヒドロピロリル、ジヒドロピラジニル、ジヒドロピリジニル、ジヒドロピリミジニル、ジヒドロフリル、ジヒドロピラニル、イミダゾリドニル、テトラヒドロチエニルS−オキシド、テトラヒドロチエニルS,S−ジオキシド、及びホモチオモルホリニルS−オキシドが挙げられる。特に望ましいヘテロシクロアルキル基としては、モルホリニル、3,4−ジヒドロイソキノリン−2(1H)−イル、テトラヒドロピラニル、ピペリジニル、アザ−ビシクロ[2.2.2]オクチル、γ−ブチロラクトニル(すなわち、オキソ−置換テトラヒドロフラニル)、γ−ブチロラクタミル(すなわち、オキソ−置換ピロリジン)、ピロリジニル、ピペラジニル、アゼパニル、アゼチジニル、チオモルフォリニル、チオモルフォリニルS,S−ジオキシド、2−オキサゾリドニル、イミダゾリドニル、イソインドリンジオニル、ピペラジノニルが挙げられる。本明細書のヘテロシクロアルキル基は非置換である、又は、「任意に置換された」と明記される場合、別様で言及されない限り、1つ以上の置換可能な位置において、示した様々な基で置換されることができる。
用語「シクロアルキル」とは、飽和(即ちシクロアルキル)、又は部分的不飽和(即ちシクロアルケニル)であることができる、非芳香族炭素環式環又は環系を意味する。シクロアルキル環は任意に、他のシクロアルキル環に縮合しているか、又は別様においては結合している(例えば架橋系)。開示した化合物中に存在するシクロアルキル基の特定の例は、1つの環内に3〜7員を有する、例えば、1つの環内に5又は6員を有する。いくつかの実施形態において、シクロアルキル基は1つの環内に3、4、5、6、又は7員を有する。シクロアルキル基の例としては、例えば、シクロヘキシル、シクロペンチル、シクロブチル、シクロプロピル、テトラヒドロナフチル、及びビシクロ[2.2.1]ヘプタンが挙げられる。本明細書のシクロアルキル基は非置換である、又は、「任意に置換された」と明記される場合、1つ以上の置換可能な位置において、示した様々な基で置換されることができる。
用語「環系」とは、単環、並びに縮合及び/又は架橋多環を包含する。
用語「オキソ」とは、二重結合した酸素を意味し、場合によっては=Oとして示される、又は例えば、カルボニルの記載において、「C(O)」を使用して、オキソ置換炭素を示すことができる。
用語「置換された」とは、特定の基又はラジカルを修飾するために使用される場合、明記した基又はラジカルの1つ以上の水素原子がそれぞれ、互いに独立して、別様に明記されない限り、以下で定義される同一の、又は異なる置換基で置き換えられていることを意味する。
本明細書で使用する場合、用語「薬学的に許容される塩」とは、薬学的に許容される酸及び塩基添加塩の、並びに溶媒和物の両方を意味する。このような薬学的に許容される塩としては、塩酸、リン酸、臭化水素酸、硫酸、スルフィン酸、ギ酸、トルエンスルホン酸、メタンスルホン酸、硝酸、安息香酸、クエン酸、酒石酸、マレイン酸、ヨウ化水素酸;酢酸、HOOC−(CH−COOH[式中、nは0−4である]などのアルカン酸などの、酸の塩が挙げられる。無毒性の薬学的塩基添加塩としては、ナトリウム、カリウム、カルシウム、アンモニウムなどの塩基の塩が挙げられる。当業者は、様々な無毒性の、薬学的に許容される付加塩を認識するであろう。
医薬品化学の当業者は、開示した構造が、本化合物の同位体濃縮形態を含むことを意図することもまた理解するであろう。本明細書で使用する場合、「同位体」とは、同じ原子番号を有するが異なる質量数を有する原子を含む。当業者に既知であるように、水素などの特定の原子は、異なる同位体形態で生じる。例えば、水素は、3つの同位体形態:プロチウム、重水素、及び三重水素を含む。本化合物を考慮する際に当業者に明らかとなるように、特定の化合物を所与の位置で、その位置における原子の特定の同位体により濃縮することができる。例えば、フッ素原子を有する化合物を、放射性フッ素同位体18Fで濃縮した形態にて、合成することができる。同様に、化合物を水素の重同位元素である重水素及び三重水素中で濃縮することができ、同様に、13Cなどの、炭素の放射性同位体中で濃縮することができる。このような同位体変化化合物は、異なる代謝通路を受け、例えば、ユビキチン化経路、及び病気におけるその役割の研究に有用であることができる。もちろん、特定の実施形態において、化合物は実質的に、自然に存在する物質と同じ同位体の性質を有する。
本明細書で使用する場合、用語「細胞」とは、インビトロ、エクスビボ、又はインビボの細胞を指すことを意味する。いくつかの実施形態において、エクスビボ細胞は、哺乳類などの生命体から切除した組織サンプルの一部であることができる。いくつかの実施形態において、インビトロ細胞は、細胞培養液中の細胞であることができる。いくつかの実施形態において、インビボ細胞は、哺乳類などの生命体に生息する細胞である。
本明細書で使用する場合、用語「個体」、「患者」、又は「対象」は同じ意味で用いられ、哺乳類、好ましくはマウス、ラット、他の齧歯類、ウサギ、イヌ、ネコ、ブタ、ウシ、ヒツジ、ウマ、又は霊長類、そして最も好ましくはヒトを含む、任意の動物を意味する。
本明細書で使用する場合、語句「治療に有効な量」又は「有効量」とは、研究者、獣医、医師、又は他の臨床医により、組織、系、動物、個体、又はヒトにて求められている生物学的又は医学的応答を誘発する、活性化合物又は医薬品の量を意味する。
特定の実施形態において、治療に有効な量は、
(1)病気の予防、例えば、病気、状態、又は疾患を予め診断されている、又は別様においてその疑いがあり得るが、その病気の病状又は全症候をまだ経験していない、又は示していない個体における、病気、状態、又は疾患の予防;
(2)病気の阻害、例えば、病気、状態、又は疾患の病状又は全症候を経験している、又は示している個体における、病気、状態、又は疾患の阻害;
(3)病気(その症状を含む)の緩和、例えば、病気の重症度の低下といった、病気、状態、又は疾患の病状又は全症候を経験している、又は示している個体における、病気、状態、又は疾患の緩和(即ち、病状及び/又は全症候の逆転);
(4)参照した生物学的効果、例えば翻訳開始の阻害の誘発
に好適な量であることができる。このような生物学的効果は完全である必要はない、即ち、翻訳開始の阻害は、投与される化合物の量が治療に有効であるための完全阻害である必要はない。
本明細書で使用する場合、用語「治療」及び「治療すること」は、(i)例えば病気又はその症状の重症度の低下といった、病気、状態、又は疾患の病状又は全症候を経験している、又は示している個体における、病気、状態、又は疾患の緩和(即ち、病状及び/又は全症候の逆転又は改善)などの、参照した病状、状態、又は疾患(若しくはその症状)を緩和すること、又は(ii)参照した生物学的効果(例えば翻訳開始の阻害)の誘発を意味する。
製剤処方及び用量剤形
本開示の化合物は例えば、1種以上の薬学的に許容される担体、希釈剤、又は賦形剤を含有する投薬単位形態で、経口、局所、非経口、吸入若しくはスプレーにより、又は直腸投与されることができる。本明細書で使用する場合、用語「非経口」は、経皮、皮下、血管内(例えば静脈内)、筋肉内、又は髄腔内注射又は注入技術などを含む。
医薬組成物は、本明細書にて開示する化合物を使用して作製することができる。例えば、一実施形態において、医薬組成物は、薬学的に許容される担体、希釈剤又は賦形剤、及び、構造式のいずれか1つを参照して上述した化合物を含む。
本明細書にて開示した医薬組成物において、本開示の1種以上の化合物は、1種以上の薬学的に許容される担体、希釈剤又は賦形剤、及び所望する場合、その他の有効成分と会合して存在することができる。本開示の化合物を含有する医薬組成物は、例えば錠剤、トローチ剤、ロゼンジ、水性若しくは油性懸濁液、分散性粉末若しくは顆粒、エマルション、ハード若しくはソフトカプセル、又はシロップ剤若しくはエリキシル剤として、経口使用に好適な形態で存在することができる。
経口使用を意図する組成物は、医薬組成物を製造するための任意の好適な方法に従い調製することができ、そのような組成物は、薬学的に上品かつ口に合う調製物を提供するために、甘味剤、香料添加剤、着色剤、及び保存剤からなる群から選択される1種以上の剤を含有することができる。錠剤は、錠剤の製造に好適な無毒性の、薬学的に許容される賦形剤との混合体となった有効成分を含有する。これらの賦形剤は例えば、不活性希釈剤、例えば炭酸カルシウム、炭酸ナトリウム、ラクトース、リン酸カルシウム、又はリン酸ナトリウム;顆粒化及び崩壊剤、例えばコーンスターチ又はアルギン酸;結着剤、例えばデンプン、ゼラチン、又はアカシア、及び、潤滑剤、例えばステアリン酸マグネシウム、ステアリン酸、又はタルクであることができる。錠剤はコーティングされていなくてよい、又は、既知の技術によりコーティングされてよい。場合によっては、そのようなコーティングは、胃腸管での崩壊及び吸収を遅らせる好適な技術により調製することができ、これによって、より長い時間にわたり維持される作用を提供することができる。例えば、グリセリルモノステアレート又はグリセリルジステアレートなどの時間遅延材料を用いることができる。
経口使用のための製剤は、活性成分が不活性な固体希釈剤、例えば炭酸カルシウム、リン酸カルシウム、若しくはカオリンと混合されるハードゼラチンカプセルとしても提示することができ、又は、活性成分が水若しくは油媒体、例えばピーナッツオイル、流動パラフィン、又はオリーブ油と混合されるソフトゼラチンカプセルとして提示することができる。
経口使用のための製剤は、ロゼンジとしても提示することができる。
水性懸濁液は、水性懸濁液の製造に好適な賦形剤との混合体となった活性材料を含有する。このような賦形剤は、懸濁化剤、例えばカルボキシメチルセルロースナトリウム、メチルセルロース、ヒドロプロピルメチルセルロース、アルギン酸ナトリウム、ポリビニルピロリドン、トラガカントゴム、及びアラビアゴム;分散剤又は湿潤剤、例えば自然に存在するリン脂質、ホスファチド、例えばレシチン、又はアルキレンオキシドの脂肪酸との縮合生成物、例えばポリオキシエチレンステアレート、又は、エチレンオキシドの、長鎖脂肪族アルコールとの縮合生成物、例えばヘプタデカエチレンオキシセタノール、又は、エチレンオキシドの、脂肪酸及びヘキシトールに由来する部分エステルとの縮合生成物、例えばポリオキシエチレンソルビトールモノオレエート、又は、エチレンオキシドの、脂肪酸及びヘキシトール無水物に由来する部分エステルとの縮合生成物、例えばポリエチレンソルビタンモノオレエートであることができる。水性懸濁液は、1種以上の防腐剤、例えばエチル又はn−プロピルp−ヒドロキシベンゾエート、1種以上の着色剤、1種以上の香料添加剤、及び、1種以上の甘味剤、例えばスクロース又はサッカリンもまた含有することができる。
油性懸濁液は、有効成分を植物油、例えば落花生油、オリーブ油、ゴマ油、若しくはココナッツ油、又は流動パラフィンなどの鉱油に懸濁させることにより製剤化することができる。油性懸濁液は増粘剤、例えば蜜蝋、ハードパラフィン、又はセチルアルコールを含有することができる。甘味剤及び香料添加剤を添加して、味の良い経口調製物を提供することができる。これらの組成物は、アスコルビン酸などの抗酸化剤を添加することにより保存されることができる。
水を添加することにより水性懸濁液を調製するのに好適な、分散性粉末及び顆粒は、分散剤又は湿潤剤、懸濁化剤、及び1種以上の防腐剤との混合体の有効成分を提供する。好適な分散剤又は湿潤剤又は沈殿防止剤は、上で既に言及したものにより例示される。追加の賦形剤、例えば甘味剤、香料添加剤、及び着色剤もまた、存在することができる。
医薬組成物もまた、水中油型エマルションの形態であることができる。油相は植物油若しくは鉱油、又はこれらの混合物であることができる。好適な乳化剤は、自然に存在するガム、例えばアラビアゴム又はトラガカントゴム、自然に存在するリン脂質、例えば大豆まめ、レシチン、並びに、脂肪酸及びヘキシトールに由来するエステル又は部分エステル、無水物、例えばソルビタンモノオレエート、並びに、上記部分エステルと、エチレンオキシドとの縮合生成物、例えばポリオキシエチレンソルビタンモノオレエートであることができる。エマルションは、甘味剤及び香料添加剤もまた含有することができる。
いくつかの実施形態において、薬学的に許容される担体、希釈剤、又は賦形剤は水ではない。その他の実施形態において、水は組成物の50%未満を占める。いくつかの実施形態において、50%未満の水を含む組成物は、少なくとも1%、2%、3%、4%、又は5%の水を有する。その他の実施形態において、含水量は、組成物中に微量で存在する。
いくつかの実施形態において、薬学的に許容される担体、希釈剤、又は賦形剤はアルコールではない。その他の実施形態において、アルコールは組成物の50%未満を占める。いくつかの実施形態において、50%未満のアルコールを含む組成物は、少なくとも1%、2%、3%、4%、又は5%のアルコールを有する。その他の実施形態において、アルコール含量は、組成物中に微量で存在する。
シロップ剤及びエリキシル剤を、甘味剤、例えばグリセロール、プロピレングリコール、ソルビトール、グルコース、又はスクロースと共に製剤化することができる。このような製剤は、粘滑剤、防腐剤、風味添加剤、及び着色剤もまた含有することができる。医薬組成物は無菌注射可能な水性又は油性懸濁液の形態であることができる。この懸濁液を、上述した、好適な分散剤又は湿潤剤、及び沈殿防止剤を使用する当該技術に従い製剤化することができる。無菌注射可能な調製物は、例えば1,3−ブタンジオールでの溶液としての、無毒性の全身で許容される希釈剤又は溶媒中での、無菌注射可能な溶液又は懸濁液であることもまた可能である。使用可能な許容されるビヒクル及び溶媒には、水、リンゲル液、及び等張性塩化ナトリウム溶液がある。加えて、無菌の不揮発性油を溶媒又は懸濁媒として使用することができる。この目的のために、合成モノグリセリド又は合成ジグリセリドを含む任意の無刺激性の不揮発性油を用いることができる。更に、オレイン酸などの脂肪酸が注射液の調製において用途を見いだされる。
本開示の化合物は、例えば薬剤の直腸投与のために、座薬の形態で投与されることもまた可能である。これらの組成物は、化合物を、常温で固体であるが、直腸温では液体であるが故に、直腸内で溶解して薬剤を放出する、好適な非刺激性賦形剤と混合することにより調製することができる。そのような材料としては、カカオバター及びポリエチレングリコールが挙げられる。
本開示の化合物は、滅菌媒体中で全身投与することもまた可能である。薬剤は、使用するビヒクル及び濃度に応じて、ビヒクルに懸濁することができるか、又は溶解することができるかのいずれかである。有利には、局所麻酔薬、防腐剤、及び緩衝剤などのアジュバントをビヒクルに溶解することができる。
組成物は、有効成分の単位用量剤形に製剤化することができる。用語「単位用量剤形」とは、各単位が、好適な薬学賦形剤と会合して所望の治療効果を生み出すように計算された、所定の量の活性物質を含有する、ヒト対象及び他の哺乳類のための一体型用量として好適な、物理的に個別となった単位を意味する。
活性化合物は幅広い用量範囲にまたがり効果的であることができ、一般的に、薬学的に有効な量で投与される。しかし、実際に投与される化合物の量は通常、治療される状態、選択した投与経路、投与される実際の化合物、個体患者の年齢、体重、及び応答、患者の症状の重症度などを含む、関連する状況に従い、医師により決定されることが理解されるであろう。
錠剤などの固体組成物を調製するために、主な有効成分を薬学的賦形剤と混合し、本明細書で記載される化合物の均一混合物を含有する、固体予製剤組成物を形成する。これらの予製剤組成物を均質と呼ぶ場合、有効成分は典型的には、組成物を通して均一に分散し、組成物が、錠剤、丸薬、及びカプセルなどの等しく効果的な単位用量剤形に速やかに細分化することができるようになる。この固体予製剤を次に、例えば、本明細書で記載される化合物の、0.1〜約500mgの有効成分を含有する、上述した種類の単位用量剤形に細分化する。
錠剤又は丸薬をコーティングして、又は別様において調合して、作用が長引く利点が得られる用量剤形をもたらすことができる。例えば、錠剤又はピル、経口避妊薬は、内部投与成分及び外部投与成分を含むことができ、後者は、前者を覆うエンベロープの形態である。2つの構成成分は1つの腸溶性層により分離することができ、この層は、胃の中での崩壊に耐える役割を果たし、内部構成要素が無傷で十二指腸まで通過するか、又は放出が遅れるようにすることができる。種々の材料をこのような腸溶性層又はコーティングに使用することができ、このような材料としては、このような材料を含む多数の高分子酸、及び高分子酸の混合物、例えばセラック塗料、セチルアルコール、及び酢酸セルロースが挙げられる。
患者に投与される化合物又は組成物の量は、投与されているもの、予防又は治療といった、投与の目的、患者の状態、投与方法などに応じて変化する。治療用途において、組成物を、既に病気を患う患者に、病気、及びその合併症の症状を治癒する、又は少なくとも部分的に停止させるのに十分な量で投与することができる。有効用量は治療されている病状、並びに、病気の重症度、患者の年齢、体重、及び全身状態などの因子に応じた、付き添っている臨床医の判断により左右される。
患者に投与される組成物は、上記の医薬組成物の形態であることができる。これらの組成物は、従来の滅菌技術によって滅菌することができる、又は滅菌濾過することができる。水溶液は、そのまま使用するために包装するか、又は凍結乾燥することができ、凍結乾燥された調製物は、投与前に滅菌水性担体と組み合わされる。化合物調製のpHは典型的には3〜11、より好ましくは5〜9、及び最も好ましくは7〜8である。特定の前述の賦形剤、担体、又は安定剤を用いることで、薬学的塩の形成がもたらされることが理解されよう。
化合物の治療用量は、例えば、治療がなされる具体的な使用、化合物の投与方法、患者の健康及び状態、並びに、処方する医師の判断に応じて変化することができる。医薬組成物中での、本明細書で記載される化合物の比率又は濃度は、用量、化学的性質(例えば疎水性)、及び投与経路を含む多数の因子に応じて、変化することができる。例えば、本明細書で記載される化合物は、非経口的投与のために、約0.1〜約10%(重量/体積)の化合物を含有する水性生理学緩衝溶液にて提供することができる。いくつかの典型的な用量範囲は、1日当たり、約1μg/体重1kg〜約1g/体重1kgである。いくつかの実施形態において、用量範囲は、1日当たり、約0.01mg/体重1kg〜約100mg/体重1kgである。用量は、病気又は疾患の種類及び進行の程度、特定の患者の全体的な健康状態、選択した化合物の相対的な生物学的有効性、賦形剤の製剤、及びその投与経路などの変数に左右される可能性が高い。有効量は、インビトロ又は動物モデル試験系に由来する用量−反応曲線から外挿することができる。
本明細書で記載される化合物は、抗ウイルス剤、ワクチン、抗体、免疫増強剤、免疫抑制剤、抗炎症作用剤などの、任意の医薬品を含むことができる、1種以上の追加の有効成分と組み合わせて製剤化することもまた可能である。
当業者は、例えば、化合物の物理化学的性質、薬学的に有効な量のために必要な化合物の量、及び、所望の投与経路に基づいて、記載した化合物を、本明細書の製剤処方に製剤化するであろう。
実施例1:遺伝子の定量化及び治療
癌は、核酸単離及びリアルタイムPCR分析を用いることで特定することができる。一実施形態では、血液、細胞、組織、又は唾液サンプルを、造血器癌を患うヒト個体、充実性腫瘍癌を患うヒト個体、及び/又は、健常な個体ヒト若しくは細胞株から入手する。当該技術分野において周知の標準的な手順を使用して核酸を単離する。
次に、RNA又はmRNAをcDNAに逆転写し、遺伝子特異的プライマーを使用して、対象の遺伝子に対応するcDNAの断片を増幅する。一実施形態において(即ち、充実性腫瘍癌に関する)、複数の標的遺伝子:LAMC3、FAM210B、SENP8、ITGB3BP、NUDT2、HNRNPCL1、C20orf43、FRMD8、及びSTX16に対するプライマーを使用して、標準的なPCR技術を用いて対象の遺伝子を増幅する。代替的実施形態において(即ち、造血器癌に関する)、標的遺伝子:CASP10、TMED1、PPP1CC、TMEM59、BRD7、CYB561、FAM210B、NDRG1、CTSB、MMAB、SETDB2、VPS37B、ELL3、及びKIF13Bに対するプライマーを使用して、標準的なPCRを用いて対象の遺伝子を増幅する。
更に、1つ以上のハウスキーピング遺伝子(例えば、18s rRNA、28s rRNA、α−チューブリン、β−アクチン、ALB RPL32、TBP、CYCC、EF1A、及びGAPDHのうちの1つ以上)に対するプライマーを、内部対象として実施に含めることができる。
特定の実施形態において、遺伝子発現の定量化を、蛍光プローブを使用することでリアルタイムで追跡し、遺伝子発現の変化を定量化した。
遺伝子発現の値を使用して、(例えば、健常な個体ヒト又は細胞株由来の血液サンプル又は非癌性組織からの)参照細胞における、同じ遺伝子の発現と比較した倍率変化を計算する。倍率変化は以下のように計算される:
2−ΔΔCt
式中、
ΔΔCt=ΔCt(処理済みサンプル)−ΔCt(未処理サンプル)であり、
かつ、
ΔCt=Ct(対象の遺伝子)−Ct(ハウスキーピング遺伝子)である。
マイクロアレイ分析又は代替の定量的遺伝子分析研究もまた、実施することができる。
実施例2:OmniScreen(商標)における予想バイオマーカー発見
治療用化合物に対する応答性を示す遺伝子用の予想バイオマーカーは、OmniScreen(商標)(Crown Biosciences)の下で提供されるものなどの、細胞ベースのスクリーニング技術を使用して測定することができる。
ある実験研究において、406個の癌細胞株、73個の血液腫瘍細胞株、及び333個の充実性腫瘍細胞株における、化合物A197の有効性について、予想バイオマーカーを測定した。細胞株のゲノムデータは、Cancer Cell Line Encyclopedia Project(CCLE)のウェブサイトからダウンロードした。ドライバ変異をCancer Genome Interpreter Databaseで予想した。ドライバ変異のみを、変異に関連する分析で用いた。スピアマン相関を使用して、発現がAUCと有意に相関していた遺伝子を検出した。
RにおけるBorutaパッケージを使用してシグネチャー遺伝子を選択した。フォームの各細胞株に対する線形予想スコア(LPS)を、以下のとおりに計算した:
Figure 2021527059
式中、Xは遺伝子jの遺伝子発現を表し、aは感受性細胞株と非感受性細胞株の間でのt検定により生成した、t統計である。感受性及び非感受性群におけるLPS分布の平均及び分散を推定し、感受性及び非感受性群におけるLPS分布を推定し、ベイズの規則を適用することで、どの群(感受性又は非感受性)における細胞株の可能性を推定した:
Figure 2021527059
式中、Φ(x;μ、σ)は平均μを伴う通常の密度関数を表し、分散σ2及びμ1、
Figure 2021527059
はそれぞれ、群1及び群2におけるLPSの平均及び分散である。
ウェルチのt検定を使用して、遺伝子増幅、欠失、変異状態、及びAUC間の関連を評価した。
用量反応曲線を4パラメーターモデルにより適合させた。
Figure 2021527059
式中、「上部」及び「下部」はシグモイド曲線の2つの漸近線モデルであり、EC50は相対IC50であり、濃度xはlog−10スケールである。実験誤差に順応するために、下部を−20%まで下げて、上部を120%まで上げた。モデルの適合誤差を、
Figure 2021527059
により測定する(式中、50はEC50の標準誤差である)。一般的に、このような適合誤差は、許容されると考えられるモデルの40%未満でなくてはならない。曲線下の適合面積(AUC)は、以下のとおりに計算される:
Figure 2021527059
式中、a=log(3、10)であり、b=log(30000、10)である。様々な細胞株のAUCデータを下表に示す。
Figure 2021527059
Figure 2021527059
Figure 2021527059
Figure 2021527059
Figure 2021527059
Figure 2021527059
Figure 2021527059
Figure 2021527059
研究の、406個の癌細胞株は、73個の血液腫瘍と、333個の充実性腫瘍を含む。血液及び充実性腫瘍細胞株の応答は有意差がある(ウェルチのt検定・P値=2.3e−16、図1)。血液腫瘍と充実性腫瘍の分析を個別に行った。充実性腫瘍細胞株において、異なる腫瘍種間における平均AUCに有意差はなかった(一元ANOVA・P値=0.54、図2)。全ての充実性細胞株を一緒とみなした。
406個の細胞株の中で、311個は遺伝子発現データを有し、308個は遺伝子コピー数データを有し、286個は、1561個の遺伝子で検出された変異状態を有する。血液腫瘍細胞株に関して、57個、56個、及び54個が発現、コピー数、及び変異データを有する。充実性腫瘍細胞株に関して、254個、252個、及び232個が発現、コピー数、及び変異データを有する。
造血器癌におけるバイオマーカーの発見
低い発現細胞株(発現レベルが5を超える、90%超の細胞株)と低発現変動との比率が高い遺伝子を取り除いた後、12,822個の遺伝子を相関分析のために保持した。遺伝子コピー数を整数に転換した(0.5未満のCNを0;1.5未満のCNを1;2.5未満のCNを2;3.5未満のCNを3;4.5未満のCNを4;4.5以上のCNを5)。4以上のCNを有する遺伝子を「増幅した」と定義し、CN=0の遺伝子を「欠失した」と定義した。KIAA0125を18個の細胞株にて増幅すると、増幅及び非増幅細胞株は有意差のある平均AUCを有した(ウェルチのt検定 P値=0.043、図4)。HLA−B及びHLA−Cの検出及び非検出遺伝子を有する細胞株も同様に、有意差のある平均AUCを有した(ウェルチのt検定 P値<0.05、図5)。
各遺伝子の変異状態に従い、細胞株を2つの群にクラスター化すると、少なくとも4つの細胞株にて12個の遺伝子が変異した。変異細胞株と野生型細胞株との間で、遺伝子は有意差のあるAUCを有しなかった。
全ての遺伝子を用いるGene Set Enrichment Analysis(GSEA)を実施した。相関する遺伝子を5つの経路で濃縮した(公称P値<0.01)。
14個の遺伝子が、そのmRNA発現レベルとAUCとの間で、スピアマンの順位相関(1e−4未満のP値(又は|R|>0.493))を有した。造血器癌に対する14個のバイオマーカーシグネチャー遺伝子を、下表に示す。これら14個の遺伝子を用いる57個の細胞株のクラスター化をすることで、これらが、それぞれ3.11及び2.56の平均AUCを有する2つの群にクラスター化されることが示される(図3)。
Figure 2021527059
充実性腫瘍細胞株におけるバイオマーカーの発見
254個の充実性腫瘍細胞株における、AUCのZスコアの正規化を実施した。0.5を超える正規化値(3.49を超えるAUCに対応する)を有する細胞株を非感受性と定義し、−0.5未満の正規化値(3.05未満のAUCに対応)を有する細胞株を感受性と定義した。77個の感受性充実性細胞株、及び89個の非感受性充実性細胞株を得た。これら166個の細胞株を、2つのデータセット:52個の感受性及び60個の非感受性細胞株を有するトレーニングセット、並びに、25個の感受性及び29個の非感受性細胞株を有する試験セットに無作為に分けた。
トレーニング群において、高比率の低発現細胞株(5未満の発現レベルを有する、90%を超える細胞株)を有する遺伝子を取り除いた後、13,032個の遺伝子を保持した。258個の遺伝子の発現が、AUCの有意相関(0.001未満の、スピアマン相関P値)を有し、これらのうち9個(下表参照)を、シグネチャー遺伝子として選択した。
Figure 2021527059
これら9個の遺伝子を用いるトレーニングセットにおける予想結果は、67個の細胞株のうち61個が正しく予想され(0.8を超える、サブ群における確率)、5個の細胞株が間違って予想され、45個の細胞株が、予想結果を得られなかった(0.8未満の、いずれかの群における確率:呼び出す自信がないことを示す)ことを示す。試験群において、28個の細胞株のうち23個が正しく予想され(0.8を超える、サブ群における確率)、5個の細胞株が間違って予想され、26個が予想結果を得られなかった。薬剤応答予想の正確性は、トレーニングセットで91%であり(図6)、試験セットにおいて82.1%である(図7)。トレーニング及び試験セットを組み合わせた場合、正確性は88.4%である。
遺伝子のコピー数を整数に転換した(0.5未満のCNを0;1.5未満のCNを1;2.5未満のCNを2;3.5未満のCNを3;4.5未満のCNを4;4.5以上のCを5)。0より大きいCNを有する遺伝子を「欠失した」と定義し、4以上のCNの遺伝子を「増幅した」と定義した。14個の遺伝子(ウェルチのt検定・P値<0.01)は、欠失細胞株と非欠失細胞株との間で、有意差のある平均AUCを有する。平均AUCは、84個の遺伝子の、増幅細胞株と非増幅細胞株の間で、有意差がある(ウェルチのt検定・P値 <1e−5)。これらの遺伝子を、20p12及び20p13のcytobandにてクラスター化した。これらのcytoband内での領域の増幅が、薬剤応答に関係している可能性が高い。
各遺伝子の変異状態に従い、細胞株を2つの群にクラスター化すると、少なくとも4つの細胞株にて193個の遺伝子が変異する。15個の遺伝子に関して、変異細胞株と野生型細胞株との間で、平均AUCは有意差があった(ウェルチのt検定 P値<0.05)。Gene Set Enrichment Analysis(GSEA)を254個の充実性細胞株で実施した。相関する遺伝子を37個の経路で濃縮する(公称P値<0.01)。
当業者は、複数の寄託番号が、遺伝子の多様体には存在し、一般に入手可能なデータベースで見いだすことができることを理解するであろう。したがって、寄託番号及び関連する配列するによってのみ束縛されるものではないが、75%以上のカバレッジを有する、上記造血器癌及び充実性腫瘍癌表の遺伝子の遺伝子多様体が、同義配列とみなされる。
実施例3:ATF4経路
活性化転写因子4(ATF4)は、複数の細胞プロセスにおける、遺伝子発現の適応及び制御に不可欠な遺伝子のマスター制御因子である。
ATF4は、転写因子のcAMP−応答要素結合タンパク質2(CREB−2)をコードする。ATF4の誘導は、4つのキナーゼのうちの1つにより、Ser51残基にて、転写開始因子eIF2αのリン酸化により管理されている。eIF2αのリン酸化は、eIF2α:GTP:tRNAmetの3組の複合体形成を低下させる。3組の複合体の減少により、ATF4を含むmRNAの翻訳の付随した増加と共に、43S予開始複合体形成、及び、キャップ依存性mRNA転写が低下する(図8)。
ATF4は、酸化、栄養性、及び小胞体(ER)ストレスを含む、広範囲の細胞ストレスに応答して誘発される。重要なことに、細胞ストレスは、乳癌、肺癌、結腸癌、及び前立腺癌を含む、複数の疾患の特徴である。残基Ser51における、翻訳因子eIF2αのリン酸化によるATF4の誘導によって、腫瘍生残をもたらす変化が誘導される。ATF4は、栄養素の利用及び輸送の改善をもたらす転写プログラム、並びに、通常のタンパク質合成のeIF2αリン酸化及び回復の低下をもたらす、GADD34の発現の増加を組織化する。したがって、一過性のATF4活性化は、腫瘍生残を補助し得る。ATF4は、癌治療における新規かつ魅力的な治療標的である。
しかし、ATF4活性化の適応性質は、持続的なeIF2αリン酸化及びATF4導入の増加が、増殖停止及びプロアポトーシス性通路を活性化するという観察によって調節される。ATF4の鍵となる標的は、転写因子C/EBP相同タンパク質(CHOP/DDIT3)である。CHOPは、Bcl−2、XIAP、及びMcl1などの抗アポトーシス性遺伝子の発現を制御しながら、TRB3及びBIMなどのプロアポトーシス性遺伝子の発現を増加することによりアポトーシスを制御する。ATF4経路中の遺伝子を下表に示す。ATF4の薬理学的活性化により、改善された抗癌治療薬をもたらし得る、一般的な発癌性経路を標的にするアプローチが得られる。
Figure 2021527059
BTM化合物の抗増殖性活性。化合物A197及び化合物B19の抗増殖性活性を、99個の腫瘍株のパネルにて、4EGI−1(既知の癌細胞増殖阻害剤)と比較した。方法:96個の腫瘍及び3個の通常の細胞のパネルの感度を、試験化合物に対して試験した。細胞株を標準的な培地で培養し、必要なプレーティング密度にて、96ウェルプレートにピペット処理した。細胞を、化合物試験の前に24時間順化させた。化合物を、DMSO中の20mMストックとして調製した。用量反応曲線を準備するために、化合物をDMSOに連続希釈し、Tecan D300eデジタルディスペンサーを使用して、プレートのウェルに分配した。最終DMSO濃度は0.15%であった。72時間の培養後、メーカーの取扱説明書(Promega)に従い、CellTiter−Glo(登録商標)プロトコルを用いて、細胞数を測定した。このアッセイにおいて、ATPを細胞数のサロゲートとして測定する。未処理細胞を処理細胞と比較し、保持されたシグナルの割合を計算することにより、化合物の活性を測定する。化合物の活性を、最大レベルの有効性のEC50として測定し、2つを使用して、活性面積を計算する。下表は、データサンプルにおける活性の比較を示す。
Figure 2021527059
総じて、化合物A197及び化合物B19の効力は、4EGI−1の50〜100倍であった。化合物A197及び化合物B19は試験した細胞株の40%において活性(2μM未満のIC50)であり、造血器腫瘍株の90%、及び充実性腫瘍株の28%が応答性であった。充実性腫瘍株のうち、NSCLC腫瘍株の80%、結腸腫瘍株の37%、及び肉腫腫瘍株の40%が応答性であった。乳癌及び黒色腫株は、(特定のそのような株が活性である例があるものの)大部分が化合物に非応答性であった。応答性細胞株において、化合物A197及び化合物B19の活性範囲は、多くの化合物に対して0.1〜2μMであった。ある特徴が、腫瘍種の間にはある:全ての応答性腫瘍株はG1増殖停止を受けるが、アポトーシスは、造血器腫瘍株、特にB細胞リンパ腫においてのみ観察される(データは図示せず)。重要なことに、原発性二倍体細胞(例えば、ヒト臍静脈上皮細胞、及び健常なヒト肺線維芽細胞(NHLF))を試験すると、陰性であった。
Figure 2021527059
剤を単回の経口用量で与え、単回の静脈内用量と比較した、CD−1マウスの血漿における化合物A197濃度を測定し、基本的な薬物動態パラメーターを評価した。A197を、10ml/kgの用量体積で、1% NMP、0.5%メチルセルロース中の0.3% Tween−80、に溶解させた。化合物投与の後、血液を、投与の30分、1、2、4、8、12、24、及び48時間にて、尾静脈採血により採取した。データを下表に示す。血漿薬剤tmaxを6時間の時点で観察した。生物学的利用能及び半減期を、それぞれ59%及び5.6時間にて推定した。
単回の用量増加マウスの薬学動態(PK)実験を、10、20、40、150、及び300mg/kgの化合物A197で実施した。メスCD−1マウス(体重20〜30g)に、経口給餌、又は静脈内注射により、10ml/kgの用量体積で、1% NMP、0.5%メチルセルロース中の0.3% Tween−80に溶解したA197を投与した。化合物を投与した後、投与の30分、1、3、5、7、24、及び48時間の時点で、血液を尾静脈採血により、K2EDTA管に採取した。A197を投与した動物の血漿(5μL)を、5μLの、メタノール中の0.1%ギ酸及び1%ギ酸アンモニウムで酸性化し、タンパク質を沈殿させて、血漿を脱脂した。物質を1000xで遠心分離にかけた後、120μLの上清のサンプルを、真空下にて乾燥した。脱プロトン化及び脱脂した残留物を、200μLの、メタノール中の1%ギ酸アンモニウムに再懸濁し、遠心分離及び乾燥プロセスを繰り返した。乾燥した物質を次に、100μLの、2部のメタノール:1部のアセトニトリル:1部の水の混合物に再懸濁した。次に、10μLの、この物質のサンプルを、定量化用のTSQ Vantage LC/MSシステムに取り付けた、Xbridge C18 2.5μM、3×30mm、XPカラムに注入した。用量比例性が300mg/kgまで観察されたことを、この実験結果は示す(図9;同様の結果が、化合物B19を用いて観察された)。化合物A197及び化合物B19が、1日1回の投与に好適な薬剤様のPK性質を有することを、PKデータは示す。
ヒト異種移植片モデルで示された有効性
PK研究の前向きな結果が、ヒト腫瘍のマウス異種移植片モデルにおける、化合物A197及び化合物B19の評価に繋がった。KRAS変異結腸直腸癌細胞株のHCT−116を使用して、ヒト腫瘍異種移植片モデルにおいて化合物A197を試験した。Athymicヌードマウス(HSD:Athymic Nude−Foxn1 nu、Envigo)に、5×10HCT−116細胞を、右後脇腹から皮下播種した。次に、腫瘍サイズにより動物をウェゼンステージ(wethen staged)及び無作為化し、それぞれが150mmの平均腫瘍体積を有する、10匹の動物の用量群を作成した。腫瘍を有するマウスに、ビヒクル(5% NMP、15% PEG400、10% Solutol、及び70% D5W)を又は、ビヒクルに溶解したA197を、経口給餌で1日1回投与し、10ml/kgの用量濃度をもたらした。ヒトびまん性大細胞型B細胞リンパ腫株SU−DHL−10(ATCC)を使用して、ヒト異種移植片モデルにて化合物B19を試験した。メスSCID beigeマウス(C.B−17/IcrHsd−PrkdcscidLystbg−J、Envigo)に、Matrigel中の5×10細胞を、右後脇腹から皮下播種した。次に、腫瘍サイズにより動物をステージ化及び無作為化し、それぞれが150mmの平均腫瘍体積を有する、10匹の動物の用量群を作成した。腫瘍を有するマウスに、ビヒクル(5% NMP、15% PEG400、10% Solutol、及び70% D5W)を又は、ビヒクルに溶解したB19を、経口給餌で1日1回投与し、10mL/kgの用量濃度をもたらした。造血器及び充実性腫瘍における、両方の化合物における抗腫瘍活性をデータは明確に示す(図10)。化合物B19処理は、21日目までに、DLBCL腫瘍における用量依存性かつ持続性の退縮をもたらした(10及び30mpk用量に対して、p<.01)。化合物A197は、このモデルにおいて同レベルの退縮を誘発した(データは図示せず)。化合物A197処理は、充実性腫瘍モデルにおける有意に遅い増殖をもたらした(75及び30mpk用量に対して、p<.01)。更に、肝機能、代謝、及び骨髄造血のマーカーを使用して測定すると、化合物A197の処理は、毒性の顕性な徴候と十分な相関を有しなかった。
作用機序のスクリーン
ひと続きの、広範なハイコンテントイメージング、トランスクリプトミクス、及びCRISPR KOスクリーンを実施し、化合物A197活性を、可能性のある作用方法と関連付けた。全ての研究のデータを下表にまとめる。これらのスクリーンのアウトカムは、2つの顕著な観察結果を含んだ。トランスクリプトーム分析のアウトカムにより、化合物A197がATF4経路を誘発したことが明らかとなった。次に、化合物A197は、腫瘍細胞でレドックス(GSHの減少)、エネルギー(ATP/AMP比の低下)、及びTCAサイクル中間体(イソシトレート/アコニテートの低下)の、具体的な変化を誘発したが、NHLF(健常なヒト肺線維芽細胞)細胞では誘発しなかった。
Figure 2021527059
ATF4が媒介する遺伝子発現プロファイルは、化合物により誘導される。
ATF4の活性化は、ERストレス、並びに関連するTFのATF6、ERN1、及びXBP1の活性化と密接に繋がっている。各転写因子の役割を測定するために、15個の遺伝子のセットを選択し、関連するATF4としての、及び他の転写因子に対する、応答の特異性を評価した。選択した遺伝子は、特定の遺伝子の不存在下にて、遺伝子欠失研究の使用に基づく特異的転写因子が必要であることを示した(例えば、ATF6の遺伝子欠失は、ツニカマイシンなどのERストレス誘導因子によるHSPA6の誘導を大幅に取り除くが、ATF4の欠失は、このような顕著な効果を有しない)。G1をデータに注記したものの、細胞周期の標的もまた、進行上での個別の効果としてパネルに含めた。これらの遺伝子は様々な方法で制御することが可能であるため、化合物の作用:細胞周期停止のアウトカムを反映する。
Figure 2021527059
遺伝子発現プロファイリングのために、4つの細胞株を選択した。健常なヒト肺線維芽細胞を、非応答性細胞株の例として選択した。結腸直腸癌細胞株HCT−116、及び慢性骨髄性白血病株HAP1を、増殖停止を受ける化合物に対して応答性の細胞株の例として選択した。びまん性大細胞型B細胞リンパ腫株SU−DHL−2を、増殖停止及びアポトーシスを受ける細胞株として選択した。発現した遺伝子のレベルを測定するため、細胞(3×10)を、コーティングした6ウェル組織培養皿にプレーティングした後、24時間培養した。24時間後、培地交換し、5μMの終濃度で化合物197を含有する培地で置き換えた。次に、細胞を化合物と共に8時間インキュベートし、その後、培地を取り除いて、細胞を、メーカーの取扱説明書に従い、Qiagen RNAEasy Mini Kitを用いてRNA単離のために処理した。簡単に言うと、細胞溶解緩衝液を各ウェルに添加した後、QiaShredderカラムを用いて均質化した。等体積の70%エタノールをカラム溶出液に添加した後、RNAEasy固相分離カラムにアプライした。カラムを2回洗浄して、断片化したDNAを取り除いた後、滅菌RNase非含有水を用いて溶出する。RNA回収を、NanoDrop核酸定量化装置を用いて測定する。RNA(400μg)を使用して、ThermoFisher製の試薬及びプロトコルを用いる標準的な方法により、cDNAを作製する。各遺伝子のQPCR分析を、標準的な方法を使用して実施した。遺伝子用のプローブ及びプライマー配列を下表に記載する;ThermoFisher Scientificが全アッセイの供給元であった。3つの標準的な参照遺伝子を、データの正規化のために使用する。ビヒクルに対する遺伝子発現の変化を、Expression Analysisソフトウェア(ThermoFisher)を使用して計算する。
Figure 2021527059
原発性NHLFではなく、3つの応答性腫瘍細胞株(HCT−116、HAP−1、及びSU−DHL−2)において、化合物197は、ATF6又はIRE1/Xbp1制御遺伝子ではなく、優先的にATF4を誘発した(図11)。CDKN1A(p21/Waf1)mRNA発現は、化合物の処理により増加することに注意されたい。最近のエビデンスは、CDKN1Aの発現がeIF2αリン酸化により制御されている可能性があることを示唆している。
処理は、HCT−116細胞におけるeIF2αのリン酸化を誘発する。
ATF4誘発の標準的経路は、eIF2αリン酸化を伴う。レベルを測定するために、eIF2α及びp−eIF2αのレベルを、ウェスタンブロッティングを使用して測定した。HCT−116細胞(ウェル当たり1.5×10)を、12ウェルの組織培養皿で培養し、30分、1、2、又は4時間、10% FBSを含むMcCoys完全培地に溶解した5μMの化合物A197で処理した。処理の後、培地を取り除き、細胞をPBSで洗浄した後、RIPA細胞溶解緩衝液を添加した後で溶解した。次に、14,000xgでの10分間の遠心分離により、細胞可溶化物を明らかにする。明らかになった溶解物タンパク質の濃度を、BCA方法論を使用して測定する。全ての溶解物をRIPA緩衝液で希釈し、200μg/mLの終濃度を得る。対照として、HCT−116細胞を必須アミノ酸(EAA)に対して飢えさせると、EIF2AAK4(GCN2)によりeIF2αのリン酸化が増加する。HCT−116細胞を上記のとおりにプレーティングしたが、培地を取り除いて、アール平衡食塩水で置き換えた。溶解物調製のための全ての後続工程は、上述したものと同一であった。30分間の化合物処理の間にeIF2αリン酸化が増加することは、eIF2キナーゼが活性化されていることを示した(図12)。
全細胞GSHレベルは、化合物A197で処理した腫瘍株にて減少する 治療用化合物は、NHLF細胞ではなく、HCT−116、BJAB、SU−DHL−2において、全細胞グルタチオンの用量依存性低下を引き起こすであろう。細胞GSHの最大低下は、43〜69%の範囲内である。GSHレベルの減少は、アポトーシスとは無関係のようである。IC50は、細胞増殖における化合物の活性と一貫しており、細胞増殖とレドックス状態との相関を示唆している。
全細胞GSHレベルにおける化合物A197の効果
NHLF、BJAB、SU−DHL−2、及びHCT−116細胞を、溶解物収集の4時間前に、化合物A197で処理した。全細胞グルタチオン(GSH)レベルを、発光エンドポイント(GSH−Glo,Promega)を使用して測定した。化合物処理の72時間後に、Cell−Titre Gloを使用して細胞増殖を測定した。示す全データは、3つの生物学的複製の平均±SDである。
Figure 2021527059
実施例4:本開示の治療用化合物に対する、腫瘍細胞の抗増殖性応答のISR及び代謝産物バイオマーカー予想
BCL腫瘍細胞株、治療用化合物に対して様々な程度の感度を有する6つのCRC株、及び、非抗増殖性応答を有する3つの健常な原発性細胞株を試験する。化合物A197及びB19を、対照としての役割を果たす、相対的に不活性の、化合物A197の位置異性体である化合物A201aと共に試験する。0.01〜10μMの濃度の範囲にわたり、細胞を試験する。24及び72時間における、ハイコンテント細胞イメージングを用いて、細胞増殖及びアポトーシスの程度を測定する。遺伝子におけるRNAのプロファイリングを、8、24、及び72時間にて収集したRNAサンプルにて、QPCRを用いて実施する。代謝産物プロファイリングのためのサンプリングは1及び6時間にて生じ、これらは、ATP/AMP比率、及びGSHレベルにおける効果を示す以前の研究と一致する。
高温エタノールを用いて、ATP及びAMPを抽出し、LC−MSにより定量化する。GSH−Glo(Promega)を使用してGSHを測定する。JC1又はTMREで染色した細胞の共焦点顕微鏡法を使用して、ミトコンドリアのモルホロジー、及びミトコンドリアの膜電位を測定する。接着性CML株のHAP1、CRC腫瘍株、及びNHLFを使用して、ミトコンドリア染色研究を実施する。暴露時間は、30分〜72時間の範囲である。全ての実験データを、各データ点に対する3つの生物学的複製及び技術的重複として収集する。
健常ではなく、腫瘍細胞株における、化合物が媒介する変化を、化合物の有効性のサロゲートとしてではなく、化合物活性の薬力学マーカーとして使用することができる。抗増殖性活性に対する、遺伝子応答又は代謝産物プロファイルの相関(70%を超える感度及び特異度)は、予後値の十分な、予備エビデンスを提供し、より多くの細胞株までスクリーニングを拡大する。
更なる転写物又は代謝産物マーカーを評価して、スクリーニングした細胞数と同様に、結果を改善することができる。
実施例5:治療用化合物に対する抗増殖性応答と関連した、トランスクリプトーム及びメタボロミック機能経路及びバイオマーカー
応答性KRAS変異体(HCT−116、LoVo)、及び非応答性KRAS変異体(SW480)CRC細胞株における、全体的な遺伝子発現及び代謝産物プロファイルの分析により、単一の活性治療用化合物に対する機能的応答と関連するバイオマーカーを同定する。比較対照は、ビヒクル及び陰性対照化合物を含む。処理の8及び24時間後に、ある濃度の化合物を使用して、サンプルを調製する。全体的な遺伝子発現プロファイルを、RNASeqを使用して測定する。代謝産物の高温抽出、続いてLC−MS検出を用いて、代謝産物プロファイリングサンプルを調製する。全てのデータポイントは、3つの生物学的複製を含む。各時点における、ビヒクルに対する応答を比較することにより、標準的な統計アプローチを使用してデータを分析する。
応答性細胞株で発見されたが、非応答性細胞株では発見されていないRNA又は代謝産物バイオマーカーを同定する。同定したマーカーを更に、CRC細胞株のより広いパネルで評価し、他の充実性腫瘍種に拡大する。
実施例6:癌細胞株の細胞生存能(IC50)
化合物A197、参照対照としての標準的な化学療法(シスプラチン)、又は、0.25%(体積/体積)DMSOを含有する培地ビヒクル対照培地による処理の後、407個の癌細胞株の生存能を測定した。CellTiter−Glo(登録商標)Viability Assay(Promega)により測定したように、50%阻害濃度(IC50)を使用して生存能を測定した。10〜15%のウシ胎児血清で懸濁した培地中で、37℃の温度、5% CO、及び95%湿度にて、全細胞を標準条件下で培養した。
まず、CellTiter−Glo(登録商標)緩衝液を解凍して室温まで平衡にすることで、実験を開始した。凍結乾燥したCellTiter−Glo(登録商標)基質もまた、室温まで平衡にした。凍結乾燥した基質を、CellTiter−Glo(登録商標)緩衝液で再構成し、CellTiter−Glo(登録商標)試薬を形成した。
対数増殖期の間に細胞を収集して計数し、培地を用いて、細胞濃度を4.44×10cells/mLに調節した。示すように、90μLの細胞懸濁液中で、4×10cells/wellの最終細胞密度をプレートA及びBに添加した。
Figure 2021527059
Figure 2021527059
細胞を一晩増殖させ、翌日、プレートAの各ウェルに10μLの培地を添加することにより、T0読み取りを得た。30分間、プレートを室温で平衡にした後、50μLのCellTiter−Glo(登録商標)試薬を各ウェルに添加した。内容物をオービタルシェーカーにて5分間混合し、細胞溶解を誘発した。プレートを20分間インキュベートし、発光シグナルを安定させ、T0ルミネセンスを記録した。
試験化合物及び参照対照であるプレートBのIC50を、まず、化合物A197の10倍溶液を調製して9つの用量レベルを達成することで測定した。シスプラチンの10倍参照対照溶液もまた調製した。化合物A197及びシスプラチンを、3通りに分配した薬剤濃度を有するプレートBの適切なウェルに分配した。試験プレートBを96時間、37℃、5% COにて、加湿したインキュベーター内でインキュベートした。
インキュベーション後、プレートを室温にて30分間平衡させた。CellTiter−Glo(登録商標)(50μL)をプレートの各ウェルに添加し、オービタルシェーカーにて内容物を5分間混合し、細胞溶解を誘発した。発光シグナルを室温で20分間安定させ、ルミネセンスを記録した。
シグモイド用量反応により非線形回帰モデルを用いて適合させた、用量反応曲線を使用して、IC50(EC50)を計算した。生残率を、以下の式を用いて計算した:
生残率(%)=(Lum試験物品−Lum培地対照)/(Lum未処理−Lum培地対照)×100%。
統計ソフトウェア(GraphPad Prism5.0)により生成した用量反応曲線に従い、絶対IC50(EC50)を計算した。試験細胞株に対するIC50及び最大阻害を、表6−1〜6−16に示す。
Figure 2021527059
Figure 2021527059
Figure 2021527059
Figure 2021527059
Figure 2021527059
Figure 2021527059
Figure 2021527059
Figure 2021527059
Figure 2021527059
Figure 2021527059
Figure 2021527059
Figure 2021527059
Figure 2021527059
Figure 2021527059
Figure 2021527059
Figure 2021527059
実施例7:FAM210Bの発現は、本開示の化合物によるATF4の誘導を制御する
造血器癌及び充実性腫瘍癌の両方のためのバイオマーカーとして、実施例2で同定されるFAM210Bを、更に調査した。
Protein Atlasからのデータを分析することで、低濃度のFAM210Bタンパク質は、充実性腫瘍において従来の治療法を用いる好ましくない治療アウトカムと相関することが示された(図13)。そして、図14に示すように、充実性腫瘍に対するFAM210B CCLE発現データは、AUCと十分に相関する(例えば実施例2を参照のこと)(充実性腫瘍に対しては、退縮/スピアマン相関の相関係数 R値=0.43)。しかし、造血器腫瘍に対するFAM210B発現は、AUCと相関しない。更に、細胞株プロファイリングは、FAM210Bの発現は、充実性腫瘍と比較して造血器腫瘍において有意に低いことを示し(図15)、びまん性大細胞型B細胞リンパ腫(DLBCL)及びバーキットリンパ腫が、最も低いFAM210B発現レベルを示す。
FAM210Bは、充実性腫瘍において、化合物A197及びB19などの、本開示の化合物に対する応答を予測するための有力なマーカーであることを、本発明者らは測定した。図16に示すように、2つの遺伝子−FAM210B及びNUDT2は、本開示の化合物に対する応答を予想する分画化のバルクを担う。
FAM210Bトランスフェクト細胞は、化合物B5が媒介するATF4誘導を低下させた。
HCT−116細胞に、tGFP又はFAM210B GFPを発現するベクターをトランスフェクションした。48時間後、細胞を3mMの化合物B5で処理した。薬剤処理の4時間後に、細胞を固定して透過化処理し、ATF4レベルを免疫蛍光法(IF)により測定し、FAM210BレベルをGFPの検出により測定した。細胞を中央ATF4タンパク質発現に基づき廃棄し、FAM210B−tGFPのレベルに対してランク付けした。図17及び図18に示すように、ATF4の発現は、FAM210Bの発現が増加するにつれ、用量依存的に低下する。これらの結果は、ATF4の化合物B5誘導は、HCT−116細胞におけるFAM210B発現により阻害されていることを示しており、化合物B5が媒介するATF4遺伝子誘導における、FAM210B発現の用量依存性効果を示している。
FAM210Bの効果の選択性
FAM210Bの発現は、ツニカマイシン、アルセナイト、又は栄養素の引き出しによる、ATF4の誘導に影響を及ぼさない(図8を参照のこと)。ATF4誘導の代替経路において影響が欠如することは、eIF2aのリン酸化をもたらす、少なくとも2つの経路:PERK及びGCN2を伴う相互作用が欠如していることを示唆している。アルセナイトが媒介するATF4発現との相互作用の欠如は、化合物B5が、HRIの活性化により機能しないことを示唆している。
PERK阻害剤は、化合物B5が媒介するATF4の誘導に影響を有しないことを、追跡研究は示し、このことは、ERストレスが、本開示の化合物の活性において役割を果たさないことを示唆している。
ATF4の誘導における、HRI及びPRK経路の役割は、ノックダウン研究を用いて確認することができる。
総じて、FAM210Bの発現は、本開示の治療用化合物によるATF4の誘導を独自に制御することをデータは示唆している。
本開示は、以下に列挙する実施形態を更に提供し、これらは、技術的、又は論理的に矛盾しない任意数及び任意の様式で組み合わせて、本開示の他の実施形態を形成することができる。
実施形態1
ヒト個体における癌の治療方法であって、
癌の複数の遺伝子の発現レベルを測定することと、
参照細胞における複数の遺伝子の発現レベルと比較しての遺伝子発現の倍率変化を測定することと、
遺伝子発現の倍率変化が、5以上であるhの複数の遺伝子に対して大きい場合、有効量の本開示の治療用化合物をヒト個体に投与することと、を含む、方法。
実施形態2
癌が造血器癌である、実施形態1に記載の方法。
実施形態3
造血器癌が慢性骨髄増殖性腫瘍である、実施形態2に記載の方法。
実施形態4
造血器癌がリンパ腫である、実施形態2に記載の方法。
実施形態5
リンパ腫がバーキットリンパ腫、ホジキンリンパ腫、非ホジキンリンパ腫、毛様細胞性リンパ腫、マントル細胞リンパ腫、T細胞リンパ腫、皮膚T細胞リンパ腫、B細胞リンパ腫、びまん性大細胞型B細胞リンパ腫、ダブルヒットリンパ腫、ワルデンシュトレームマクログロブリン血症、原発性中枢神経系(CNS)リンパ腫、又は、血管内大細胞型Bリンパ腫(ILBCL)である、実施形態4に記載の方法。
実施形態6
造血器癌が白血病である、実施形態2に記載の方法。
実施形態7
白血病が急性リンパ性白血病(ALL)、急性骨髄性白血病(AML)、急性骨髄芽球性白血病、慢性リンパ性白血病(CLL)、慢性骨髄性白血病(CML)、慢性好中球白血病(CNL)、慢性骨髄単球性白血病(CMML)、侵襲性NK細胞白血病(急性多形質白血病、及び真性多血症)、又は、急性及び慢性T細胞及びB細胞白血病である、実施形態6に記載の方法。
実施形態8
造血器癌が形質細胞腫瘍である、実施形態2に記載の方法。
実施形態9
形質細胞腫瘍が多発性骨髄腫、慢性骨髄増殖性腫瘍、骨髄異形成症候群、骨髄異形成/骨髄増殖性腫瘍形成、又は慢性骨髄増殖性腫瘍形成である、実施形態8に記載の方法。
実施形態10
参照細胞がヒト個体の(例えば造血器癌と同じ種類の)非癌性細胞である、実施形態2〜9のいずれかに記載の方法。
実施形態11
参照細胞が異なるヒトの(例えば造血器癌と同じ種類の)非癌性細胞である、実施形態2〜9のいずれかに記載の方法。
実施形態12
参照細胞が細胞株の(例えば造血器癌と同じ種類の)非癌性細胞である、実施形態2〜9のいずれかに記載の方法。
実施形態13
参照細胞が、(例えば、造血器癌と同じ種類の)治療用化合物に対して少なくとも30μMのIC50を有する細胞株由来の細胞である、実施形態2〜9のいずれかに記載の方法。
実施形態14
少なくとも1.5の遺伝子発現の倍率変化が、遺伝子発現における有意な変化である、実施形態2〜13のいずれかに記載の方法。
実施形態15
少なくとも2の遺伝子発現の倍率変化が、遺伝子発現における有意な変化である、実施形態2〜13のいずれかに記載の方法。
実施形態16
少なくとも3の遺伝子発現の倍率変化が、遺伝子発現における有意な変化である、実施形態2〜13のいずれかに記載の方法。
実施形態17
複数の遺伝子が、CASP10、TMED1、PPP1CC、TMEM59、BRD7、CYB561、FAM210B、NDRG1、CTSB、MMAB、SETDB2、VPS37B、ELL3、及びKIF13Bから選択される、実施形態2〜16のいずれかに記載の方法。
実施形態18
第1の数が7以上、例えば8以上、9以上、又は10以上である、実施形態17に記載の方法。
実施形態19
第1の数が11以上、12以上、又は13以上である、実施形態17に記載の方法。
実施形態20
複数の遺伝子のうちの少なくとも1つがCASP10である(例えば、CASP10は第1の数の遺伝子のうちの1つである)、実施形態17〜19のいずれかに記載の方法。
実施形態21
複数の遺伝子のうちの少なくとも1つがTMED1である(例えば、TMED1は第1の数の遺伝子のうちの1つである)、実施形態17〜20のいずれかに記載の方法。
実施形態22
複数の遺伝子のうちの少なくとも1つがPPP1CCである(例えば、PPP1CCは第1の数の遺伝子のうちの1つである)、実施形態17〜21のいずれかに記載の方法。
実施形態23
複数の遺伝子のうちの少なくとも1つがTMEM59である(例えば、TMEM59は第1の数の遺伝子のうちの1つである)、実施形態17〜22のいずれかに記載の方法。
実施形態24
複数の遺伝子のうちの少なくとも1つがBRD7である(例えば、BRD7は第1の数の遺伝子のうちの1つである)、実施形態17〜23のいずれかに記載の方法。
実施形態25
複数の遺伝子のうちの少なくとも1つがCYB561である(例えば、CYB561は第1の数の遺伝子のうちの1つである)、実施形態17〜24のいずれかに記載の方法。
実施形態26
複数の遺伝子のうちの少なくとも1つがFAM210Bである(例えば、FAM210Bは第1の数の遺伝子のうちの1つである)、実施形態17〜25のいずれかに記載の方法。
実施形態27
複数の遺伝子のうちの少なくとも1つがNDRG1である(例えば、NDRG1は第1の数の遺伝子のうちの1つである)、実施形態17〜26のいずれかに記載の方法。
実施形態28
複数の遺伝子のうちの少なくとも1つがCTSBである(例えば、CTSBは第1の数の遺伝子のうちの1つである)、実施形態17〜27のいずれかに記載の方法。
実施形態29
複数の遺伝子のうちの少なくとも1つがMMABである(例えば、MMABは第1の数の遺伝子のうちの1つである)、実施形態17〜28のいずれかに記載の方法。
実施形態30
複数の遺伝子のうちの少なくとも1つがSETDB2である(例えば、SETDB2は第1の数の遺伝子のうちの1つである)、実施形態17〜29のいずれかに記載の方法。
実施形態31
複数の遺伝子のうちの少なくとも1つがVPS37Bである(例えば、VPS37Bは第1の数の遺伝子のうちの1つである)、実施形態17〜30のいずれかに記載の方法。
実施形態32
複数の遺伝子のうちの少なくとも1つがELL3である(例えば、ELL3は第1の数の遺伝子のうちの1つである)、実施形態17〜31のいずれかに記載の方法。
実施形態33
複数の遺伝子のうちの少なくとも1つがKIF13Bである(例えば、KIF13Bは第1の数の遺伝子のうちの1つである)、実施形態17〜32のいずれかに記載の方法。
実施形態34
第1の数が14である、実施形態17に記載の方法。
実施形態35
癌が充実性腫瘍癌である、実施形態1に記載の方法。
実施形態36
充実性腫瘍癌が副腎癌、胆管癌、骨癌又は筋肉癌、子宮頸癌、結腸直腸癌、食道癌、眼癌、頭頸癌(例えば鼻癌、舌癌、甲状腺癌、又は顎下腺癌)、腎臓癌、肝臓癌、大腸癌、小細胞肺癌又は非小細胞肺癌、神経系癌、卵巣癌、膵臓癌、胎盤癌、前立腺癌、皮膚癌、小腸癌、胃癌、又は子宮癌である、実施形態35に記載の方法。
実施形態37
充実性腫瘍癌が軟組織癌である、実施形態35に記載の方法。
実施形態38
参照細胞がヒト個体の(例えば充実性腫瘍癌と同じ種類の)非癌性細胞である、実施形態35〜37のいずれかに記載の方法。
実施形態39
参照細胞が異なるヒトの(例えば充実性腫瘍癌と同じ種類の)非癌性細胞である、実施形態35〜38のいずれかに記載の方法。
実施形態40
参照細胞が細胞株由来の(例えば充実性腫瘍癌と同じ種類の)非癌性細胞である、実施形態35〜38のいずれかに記載の方法。
実施形態41
参照細胞が、(例えば、充実性腫瘍癌と同じ種類の)治療用化合物に対して少なくとも30μMのIC50を有する癌細胞株由来の細胞である、実施形態35〜38のいずれかに記載の方法。
実施形態42
少なくとも1.5の遺伝子発現の倍率変化が、遺伝子発現における有意な変化である、実施形態35〜41のいずれかに記載の方法。
実施形態43
少なくとも2の遺伝子発現の倍率変化が、遺伝子発現における有意な変化である、実施形態35〜41のいずれかに記載の方法。
実施形態44
少なくとも3の遺伝子発現の倍率変化が、遺伝子発現における有意な変化である、実施形態35〜41のいずれかに記載の方法。
実施形態45
複数の遺伝子がLAMC3、FAM210B、SENP8、ITGB3BP、NUDT2、HNRNPCL1、C20orf43、FRMD8、及びSTX16からなる群から選択される、実施形態35〜44のいずれかに記載の方法。
実施形態46
第1の数が5以上、例えば6以上である、実施形態45に記載の方法。
実施形態47
第1の数が7以上、例えば8以上である、実施形態45に記載の方法。
実施形態48
複数の遺伝子のうちの少なくとも1つがLAMC3である(例えば、LAMC3は第1の数の遺伝子のうちの1つである)、実施形態45〜47のいずれかに記載の方法。
実施形態49
複数の遺伝子のうちの少なくとも1つがFAM210Bである(例えば、FAM210Bは第1の数の遺伝子のうちの1つである)、実施形態45〜48のいずれかに記載の方法。
実施形態50
複数の遺伝子のうちの少なくとも1つがSENP8である(例えば、SENP8は第1の数の遺伝子のうちの1つである)、実施形態45〜49のいずれかに記載の方法。
実施形態51
複数の遺伝子のうちの少なくとも1つがITGB3BPである(例えば、ITGB3BPは第1の数の遺伝子のうちの1つである)、実施形態45〜50のいずれかに記載の方法。
実施形態52
複数の遺伝子のうちの少なくとも1つがNUDT2である(例えば、NUDT2は第1の数の遺伝子のうちの1つである)、実施形態45〜51のいずれかに記載の方法。
実施形態53
複数の遺伝子のうちの少なくとも1つがHNRNPCL1である(例えば、HNRNPCL1は第1の数の遺伝子のうちの1つである)、実施形態45〜52のいずれかに記載の方法。
実施形態54
複数の遺伝子のうちの少なくとも1つがC20orf43である(例えば、C20orf43は第1の数の遺伝子のうちの1つである)、実施形態45〜53のいずれかに記載の方法。
実施形態55
複数の遺伝子のうちの少なくとも1つがFRMD8である(例えば、FRMD8は第1の数の遺伝子のうちの1つである)、実施形態45〜54のいずれかに記載の方法。
実施形態56
複数の遺伝子のうちの少なくとも1つがSTX16である(例えば、STX16は第1の数の遺伝子のうちの1つである)、実施形態45〜55のいずれかに記載の方法。
実施形態57
第1の数が9である、実施形態45に記載の方法。
実施形態58
ヒト個体における造血器癌の治療方法であって、
造血器癌のKIAA0125に対する遺伝子コピー数を測定することと、
遺伝子コピー数が、少なくとも2である少なくとも第2の数である場合、有効量の本開示の治療用化合物をヒト個体に投与することと、
を含む方法。
実施形態59
第2の数が少なくとも4である、実施形態58に記載の方法。
実施形態60
造血器癌が実施形態3〜9のいずれかに記載されているとおりである、実施形態58又は実施形態59に記載の方法。
実施形態61
ヒト個体における造血器癌の治療方法であって、
造血器癌のHLA−B及び/又はHLA−Cに対する遺伝子コピー数を測定することと、
遺伝子コピー数が、0.40以下である第3の数以下である場合、有効量の本開示の治療用化合物をヒト個体に投与することと、
を含む、方法。
実施形態62
第3の数が0.1以下、又は0.07以下である、実施形態61に記載の方法。
実施形態63
造血器癌が実施形態3〜9のいずれかに記載されているとおりである、実施形態61又は実施形態62に記載の方法。
実施形態64
癌が、本開示の治療用化合物に対して応答性であるか否かを決定する方法であって、
癌の複数の遺伝子の発現レベルを測定することと、
参照細胞における1つ以上の遺伝子の発現レベルと比較しての遺伝子発現の倍率変化を測定することと、
遺伝子発現の倍率変化が、5以上である第1の数の複数の遺伝子に対して大きい場合、癌が治療用化合物に対して応答性が高い可能性があると特定することと、
を含む、方法。
実施形態65
癌が造血器癌であり(例えば、実施形態3〜9のいずれかに関して記載したとおりであり)、方法が、実施形態10〜34のいずれかに記載したとおりに実施される、実施形態64に記載の方法。
実施形態66
癌が充実性腫瘍癌であり(例えば、実施形態36及び37のいずれかに関して記載したとおりであり)、方法が、実施形態38〜57のいずれかに記載のとおりに実施される、実施形態64に記載の方法。
実施形態67
(例えば、実施形態3〜9のいずれかに記載するとおりの)造血器癌が、本開示の治療用化合物に対して応答性であるか否かを決定する方法であって、
造血器癌のKIAA0125に対する遺伝子コピー数を測定することと、
遺伝子コピー数が、少なくとも2である少なくとも第2の数である場合、癌が治療用化合物に対して応答性が高い可能性があると特定することと、
を含む方法。
実施形態68
第2の数が少なくとも4である、実施形態67に記載の方法。
実施形態69
(例えば、実施形態3〜9のいずれかに記載するとおりの)造血器癌が、本開示の治療用化合物に対して応答性であるか否かを決定する方法であって、
造血器癌のHLA−B及び/又はHLA−Cに対する遺伝子コピー数を測定することと、
遺伝子コピー数が、0.10以下である第3の数以下である場合、癌が治療用化合物に対して応答性が高い可能性があると特定することと、
を含む、方法。
実施形態70
第3の数が0.07以下である、実施形態69に記載の方法。
実施形態71
ヒト個体における癌の治療方法であって、ヒト個体に有効量の本開示の治療用化合物を投与することを含む、方法。
実施形態72
癌が、CASP10、TMED1、PPP1CC、TMEM59、BRD7、CYB561、FAM210B、NDRG1、CTSB、MMAB、SETDB2、VPS37B、ELL3、及びKIF13Bから選択される、第1の数の複数の遺伝子に関する参照細胞と比較して、有意な遺伝子発現の倍率変化を示す(例えば、実施形態3〜9のいずれかに関して記載されている)造血器癌であり、第1の数が少なくとも5である、実施形態71に記載の方法。
実施形態73
遺伝子発現の倍率変化を決定する詳細は、実施形態10〜34のいずれかに記載されているとおりである、実施形態72に記載の方法。
実施形態74
癌が、LAMC3、FAM210B、SENP8、ITGB3BP、NUDT2、HNRNPCL1、C20orf43、FRMD8、及びSTX16から選択される、第1の数の複数の遺伝子に関する参照細胞と比較して、有意な遺伝子発現の倍率変化を示す(例えば、実施形態36及び37のいずれかに関して記載されている)充実性腫瘍癌であり、第1の数が少なくとも5である、実施形態71に記載の方法。
実施形態75
遺伝子発現の倍率変化を決定する詳細は、実施形態38〜57のいずれかに記載されているとおりである、実施形態74に記載の方法。
実施形態76
癌が、0.10以下(例えば0.07以下)である、HLA−B及び/又はHLA−Cに対する遺伝子コピー数を示す造血器癌であり、例えば、造血器癌は実施形態3〜9のいずれかに記載されているとおりである、実施形態71に記載の方法。
実施形態77
癌が、少なくとも2(例えば少なくとも4)である、KIAA0125に対する遺伝子コピー数を示す造血器癌であり、例えば、造血器癌は実施形態3〜9のいずれかに記載されているとおりである、実施形態71に記載の方法。
実施形態78
本開示の治療用化合物を使用する、ヒト個体における充実性腫瘍癌の治療方法であって、
癌のFAM210Bの発現レベルを測定することと、
参照細胞におけるFAM210Bの発現レベルと比較して、FAM210Bの発現倍率変化を測定することと、
FAM210Bの発現倍率変化が有意である場合、及び、癌におけるFAM210B発現が、参照細胞におけるFAM210B発現よりも低い場合、有効量の治療用化合物をヒト個体に投与することと、
を含む方法。
実施形態79
ヒト個体における充実性腫瘍癌の治療方法であって、ヒト個体に、有効量の本開示の治療用化合物を投与することを含み、充実性腫瘍癌が、参照細胞におけるFAM210Bの発現レベルと比較して、有意なFAM210B発現を示し、癌におけるFAM210B発現が、参照細胞におけるFAM210B発現より低い、方法。
実施形態80
充実性腫瘍癌が、本開示の治療用化合物に対して応答性であるか否かを決定する方法であって、
癌のFAM210Bの発現レベルを測定することと、
参照細胞におけるFAM210Bの発現レベルと比較して、FAM210Bの発現倍率変化を測定することと、
FAM210Bの発現倍率変化が有意である場合、及び、癌におけるFAM210B発現が、参照細胞におけるFAM210B発現よりも低い場合、癌が治療用化合物に対して応答性が高い可能性があると特定することと、
を含む、方法。
実施形態80
充実性腫瘍癌が副腎癌、胆管癌、骨癌又は筋肉癌、子宮頸癌、結腸直腸癌、食道癌、眼癌、頭頸癌(例えば鼻癌、舌癌、甲状腺癌、又は顎下腺癌)、腎臓癌、肝臓癌、大腸癌、小細胞肺癌又は非小細胞肺癌、神経系癌、卵巣癌、膵臓癌、胎盤癌、前立腺癌、皮膚癌、小腸癌、胃癌、又は子宮癌である、実施形態78〜80のいずれかに記載の方法。
実施形態81
充実性腫瘍癌が軟組織癌である、実施形態78〜80のいずれかに記載の方法。
実施形態82
参照細胞がヒト個体の(例えば充実性腫瘍癌と同じ種類の)非癌性細胞である、実施形態78〜81のいずれかに記載の方法。
実施形態83
参照細胞が異なるヒトの(例えば充実性腫瘍癌と同じ種類の)非癌性細胞である、実施形態78〜81のいずれかに記載の方法。
実施形態84
参照細胞が細胞株由来の(例えば充実性腫瘍癌と同じ種類の)非癌性細胞である、実施形態78〜81のいずれかに記載の方法。
実施形態85
参照細胞が、(例えば、充実性腫瘍癌と同じ種類の)治療用化合物に対して少なくとも30μMのIC50を有する癌細胞株由来の細胞である、実施形態78〜81のいずれかに記載の方法。
実施形態86
少なくとも1.5の遺伝子発現の倍率変化が、遺伝子発現における有意な変化である、実施形態78〜85のいずれかに記載の方法。
実施形態87
少なくとも2の遺伝子発現の倍率変化が、遺伝子発現における有意な変化である、実施形態78〜85のいずれかに記載の方法。
実施形態88
少なくとも3の遺伝子発現の倍率変化が、遺伝子発現における有意な変化である、実施形態78〜85のいずれかに記載の方法。
実施形態89
治療用化合物が以下の式を有する、実施形態1〜88のいずれかに記載の方法。
Figure 2021527059
[式(I)において、「a」により示される環系は、任意に薬学的に許容される塩若しくはN−オキシド、又は溶媒和物若しくは水和物の形態の、複素環式芳香族化合物として定義され、式中、
1Aは、結合、−C(O)−、−S−、−S(O)1ー2−、−O−、−NR−、−C(O)NR−、−NRC(O)−、−C(S)NR−、−NRC(S)−、−C(O)O−、−OC(O)−、−C(O)S−、−SC(O)−、−C(S)O−、−OC(S)−、−C(S)S−、−SC(S)−、−S(O)1−2O−、−OS(O)1ー2−、−S(O)1―2NR−、及び−NRS(O)1ー2−からなる群から選択され、
1Aは結合、非置換C−Cアルキレン、非置換C−Cアルケニレン、及び非置換C−Cアルキニレンからなる群から選択され、
1Bは、結合、−C(O)−、−S−、−S(O)1―2−、−O−、−NR−、−C(O)NR−、−NRC(O)−、−C(S)NR−、−NRC(S)−、−C(O)O−、−OC(O)−、−C(O)S−、−SC(O)−、−C(S)O−、−OC(S)−、−C(S)S−、−SC(S)−、−S(O)1―2O−、−OS(O)1―2−、−S(O)1―2NR−、及び−NRS(O)1―2−からなる群から選択され、
1Bは結合、非置換C−Cアルキレン、非置換C−Cアルケニレン、及び非置換C−Cアルキニレンからなる群から選択され、

水素、
任意に置換されたC−Cアルキル、任意に置換されたC−Cアルケニル、及び任意に置換されたC−Cアルキニル、
それぞれ任意に、1−5個のR1Eで置換されたシクロアルキル及びヘテロシクロアルキル、並びに
それぞれ任意に1−5個のR1Eで置換されたアリール及びヘテロアリールからなる群から選択され、
式中、
各R1Eはオキソ、任意に置換されたC−Cアルキル、C−Cフルオロアルキル、ハロゲン、−CN、SF、−N、−C(O)R1F、−SR1F、−S(O)1―21F、−OR1F、−NR1G1F、−C(O)R1F、−C(O)NR1G1F、−NR1GC(O)R1F、−C(S)NR1G1F、−NR1GC(S)R1F、−C(O)OR1F、−OC(O)R1F、−C(O)SR1F、−SC(O)R1F、−C(S)OR1F、−OC(S)R1F、−C(S)SR1F、−SC(S)R1F、−S(O)1―2OR1F、−OS(O)1―21F、−S(O)1―2NR1G1F、−NR1GS(O)1―21Fから独立して選択され、
各R1FはH、C−Cアルキル、C−Cフルオロアルキル、C−Cヒドロキシアルキル、及び(C−Cアルコキシ)C−Cアルキル、(C−Cアルコキシ(C−Cアルコキシ))C−Cアルキル、(C−Cアルコキシ(C−Cアルコキシ(C−Cアルコキシ)))C−Cアルキルから独立して選択され、
各R1GはH、C−Cアルキル、C−Cフルオロアルキル、C−Cヒドロキシアルキル、(C−Cアルコキシ)C−Cアルキル、−S(O)1―2(C−Cアルキル)、−C(O)(C−Cアルキル)、及び−C(O)O(C1―アルキル)から独立して選択され、
は結合、−CH−、−CH(CH)−、又は−CHCH−からなる群から選択され、
Qは−H、−CHOH、−C(O)OH、−C(O)OR2A、−C(O)NR2B2A、−C(O)NR2BS(O)2A、−C(O)NR2BS(O)NR2B2A、−C(O)R2A、−S(O)OH、−P(O)(OH)、−C(OH)(CF、S(O)2A、−N(R2B)S(O)2A、−S(O)NR2B2A、−C(O)NHOH、−C(O)NH−O(C−Cアルキル)、−CO(NH)CN、
Figure 2021527059
からなる群から選択され、式中、
各R2AはH、C−Cアルキル、C−Cフルオロアルキル、C−Cヒドロキシアルキル、C−Cアミノアルキル、C−Cチオアルキル、(C−Cアルコキシ)C−Cアルキル、−(CHCHO)2−5−(任意に置換されたC−Cアルキル)−、並びに、C−Cアルキル、C−Cフルオロアルキル、ヒドロキシル、アミノ、チオ、C−Cヒドロキシアルキル、C−Cアミノアルキル、C−Cチオアルキル、及び−C(O)C−Cアルキルから選択される置換基から選択される1〜2個の基で任意に置換されたヘテロアリール、から独立して選択され、
各R2BはH、C−Cアルキル、C−Cフルオロアルキル、C−Cヒドロキシアルキル、C−Cアミノアルキル、C−Cチオアルキル、(C−Cアルコキシ)C−Cアルキル、−S(O)1―2(C−Cアルキル)、−C(O)(C−Cアルキル)、及び−C(O)O(C−Cアルキル)から独立して選択され、
又は、R2A及びR2Bは、これらが両方直接結合する窒素と合わさって、C−Cアルキル、C−Cフルオロアルキル、ヒドロキシル、アミノ、チオ、C−Cヒドロキシアルキル、C−Cアミノアルキル、C−Cチオアルキル、及び−C(O)C−Cアルキルから選択される1〜3個の置換基で任意に置換されたヘテロシクロアルキルを形成し、
は結合、−C(O)−、−S−、−S(O)1―2−、−O−、−NR−、−CH−、−CH(CH)(OH)−、−CH(OH)−、−CHCH−、−C(O)NR−、−NRC(O)−、−C(S)NR−、−NRC(S)−、−C(O)O−、−OC(O)−、−S(O)1―2O−、−OS(O)1―2−、−S(O)1―2NR−、又は−NRS(O)1―2−であり、
は、
それぞれが(i)−L3C−(1−5個のR3Dで任意に置換されたアリール)、−L3C−(1−5個のR3Dで任意に置換されたヘテロアリール)、−L3C−(1−5個のR3Eで任意に置換されたシクロアルキル)、−L3C−(1−5個のR3Eで任意に置換されたヘテロシクロアルキル)から選択される1つの置換基で任意に置換されており、かつ(ii)1−5個のR3Eで任意に置換された、シクロアルキル及びヘテロシクロアルキル、並びに
それぞれが(i)−L3C−(1−5個のR3Dで任意に置換されたアリール)、−L3C−(1−5個のR3Dで任意に置換されたヘテロアリール)、−L3C−(1−5個のR3Eで任意に置換されたシクロアルキル)、−L3C−(1−5個のR3Eで任意に置換されたヘテロシクロアルキル)から選択される1つの置換基で任意に置換されており、かつ(ii)1−5個のR3Eで任意に置換された、アリール及びヘテロアリールからなる群から選択され、
式中、
各L3Cは結合、メチレン、エチレン、−C(O)−、−S−、−S(O)1―2−、−O−、又は−NR3G−であり、
3Dは任意に置換されたC−Cアルキル、C−Cフルオロアルキル、ハロゲン、−CN、SF、−N、−C(O)R3F、−SR3F、−S(O)1―23F、−OR3F、−NR3G3F、−C(O)R3F、−C(O)NR3G3F、−NR3GC(O)R3F、−C(S)NR3G3F、−NR3GC(S)R3F、−C(O)OR3F、−OC(O)R3F、−C(O)SR3F、−SC(O)R3F、−C(S)OR3F、−OC(S)R3F、−C(S)SR3F、−SC(S)R3F、−S(O)1―2OR3F、−OS(O)1―23F、−S(O)1―2NR3G3F、−NR3GS(O)1―23F、−OC(O)OR3F、−OC(O)NR3G3F、−NR3GC(O)OR3F、−NR3GC(O)NR3G3F、−SC(O)OR3F、−OC(O)SR3F、−SC(O)SR3F、−SC(O)NR3G3F、−NR3GC(O)SR3F、−OC(S)OR3F、−OC(S)NR3G3F、−NR3GC(S)OR3F、−NR3GC(S)NR3G3F、−SC(S)OR3F、−OC(S)SR3F、−SC(S)SR3F、−SC(S)NR3G3F、−NR3GC(S)SR3F、−NR3GC(NR3G)NR3G3F、及び−NR3GS(O)1―2NR3G3Fから独立して選択され、
各R3Eはオキソ、任意に置換されたC−Cアルキル、C−Cフルオロアルキル、ハロゲン、−CN、SF、−N、−C(O)R3F、−SR3F、−S(O)1―23F、−OR3F、−NR3G3F、−C(O)R3F、−C(O)NR3G3F、−NR3GC(O)R3F、−C(S)NR3G3F、−NR3GC(S)R3F、−C(O)OR3F、−OC(O)R3F、−C(O)SR3F、−SC(O)R3F、−C(S)OR3F、−OC(S)R3F、−C(S)SR3F、−SC(S)R3F、−S(O)1―2OR3F、−OS(O)1―23F、−S(O)1―2NR3G3F、−NR3GS(O)1―23F、−OC(O)OR3F、−OC(O)NR3G3F、−NR3GC(O)OR3F、−NR3GC(O)NR3G3F、−SC(O)OR3F、−OC(O)SR3F、−SC(O)SR3F、−SC(O)NR3G3F、−NR3GC(O)SR3F、−OC(S)OR3F、−OC(S)NR3G3F、−NR3GC(S)OR3F、−NR3GC(S)NR3G3F、−SC(S)OR3F、−OC(S)SR3F、−SC(S)SR3F、−SC(S)NR3G3F、−NR3GC(S)SR3F、−NR3GC(NR3G)NR3G3F、及び−NR3GS(O)1―2NR3G3Fから独立して選択され、
各R3FはH、C−Cアルキル、C−Cフルオロアルキル、及びC−Cヒドロキシアルキルから独立して選択され、
各R3GはH、C−Cアルキル、C−Cフルオロアルキル、C−Cヒドロキシアルキル、−S(O)1―2(C−Cアルキル)、−C(O)(C−Cアルキル)、及び−C(O)O(C−Cアルキル)から独立して選択され、
4Aは、結合、−C(O)−、−S−、−S(O)1―2−、−O−、−NR−、−C(O)NR−、−NRC(O)−、−C(S)NR−、−NRC(S)−、−C(O)O−、−OC(O)−、−C(O)S−、−SC(O)−、−C(S)O−、−OC(S)−、−C(S)S−、−SC(S)−、−S(O)1―2O−、−OS(O)1―2−、−S(O)1―2NR−、及び−NRS(O)1―2−からなる群から選択され、
4Aは結合、非置換C−Cアルキレン、非置換C−Cアルケニレン、及び非置換C−Cアルキニレンからなる群から選択され、
4Bは、結合、−C(O)−、−S−、−S(O)1―2−、−O−、−NR−、−C(O)NR−、−NRC(O)−、−C(S)NR−、−NRC(S)−、−C(O)O−、−OC(O)−、−C(O)S−、−SC(O)−、−C(S)O−、−OC(S)−、−C(S)S−、−SC(S)−、−S(O)1―2O−、−OS(O)1―2−、−S(O)1―2NR−、及び−NRS(O)1―2−からなる群から選択され、
4Bは結合、非置換C−Cアルキレン、非置換C−Cアルケニレン、及び非置換C−Cアルキニレンからなる群から選択され、
は、
水素、
任意に置換されたC−Cアルキル、任意に置換されたC−Cアルケニル、及び任意に置換されたC−Cアルキニル、
それぞれ任意に、1−5個のR4Eで置換されたシクロアルキル及びヘテロシクロアルキルからなる群から選択され、
式中、
各R4Eはオキソ、任意に置換されたC−Cアルキル、C−Cフルオロアルキル、ハロゲン−CN、−SF、−N、−C(O)R4F、−SR4F、−S(O)1―24F、−OR4F、−NR4G4F、−C(O)R4F、−C(O)NR4G4F、−NR4GC(O)R4F、−C(S)NR4G4F、−NR1GC(S)R4F、−C(O)OR4F、−OC(O)R4F、B−C(O)SR4F、−SC(O)R4F、−C(S)OR4F、−OC(S)R4F、−C(S)SR4F、−SC(S)R4F、−S(O)1―2OR4F、−OS(O)1―24F、−S(O)1―2NR4G4F、−NR4GS(O)1―24F、−OC(O)OR4F、−OC(O)NR4G4F、−NR4GC(O)OR4F、−NR4GC(O)NR4G4F、−SC(O)OR4F、−OC(O)SR4F、−SC(O)SR4F、−SC(O)NR4G4F、−NR4GC(O)SR4F、−OC(S)OR4F、−OC(S)NR4G4F、−NR4GC(S)OR4F、−NR4GC(S)NR4G4F、−SC(S)OR4F、−OC(S)SR4F、−SC(S)SR4F、−SC(S)NR4G4F、−NR4GC(S)SR4F、−NR4GC(NR4G)NR4G4F、及び−NR4GS(O)1―2NR4G4Fから独立して選択され、
各R4FはH、C−Cアルキル、C−Cフルオロアルキル、C−Cヒドロキシアルキル、及び(C−Cアルコキシ)C−Cアルキルから独立して選択され、
各R4GはH、C−Cアルキル、C−Cフルオロアルキル、C−Cヒドロキシアルキル、及び(C−Cアルコキシ)C−Cアルキル、−S(O)1―2(C−Cアルキル)、−C(O)(C−Cアルキル)、及び−C(O)O(C−Cアルキル)から独立して選択され、
は−C(O)−、−S−、−S(O)1―2−、−O−、−NR−、−CH−、−CH(CH)(OH)−、−CH(OH)−、−CHCH−、−C(O)NR−、−NRC(O)−、−C(S)NR−、−NRC(S)−、−C(O)O−、−OC(O)−、−S(O)1―2O−、−OS(O)1―2−、−S(O)1―2NR−、又は−NRS(O)1―2−であり、

それぞれ任意に、1−5個のR5Eで置換されているシクロアルキル及びヘテロシクロアルキル、並びに
それぞれ1−5個のR5Eで任意に置換されたアリール及びヘテロアリールからなる群から選択され、
式中、
各R5Eはオキソ、任意に置換されたC−Cアルキル、C−Cフルオロアルキル、ハロゲン−CN、−SF、−N、−C(O)R5F、−SR5F、−S(O)1−25F、−OR5F、−NR5G5F、−C(O)R5F、−C(O)NR5G5F、−NR5GC(O)R5F、−C(S)NR5G5F、−NR1GC(S)R5F、−C(O)OR5F、−OC(O)R5F、−C(O)SR5F、−SC(O)R5F、−C(S)OR5F、−OC(S)R5F、−C(S)SR5F、−SC(S)R5F、−S(O)1―2OR5F、−OS(O)1―25F、−S(O)1―2NR5G5F、−NR5GS(O)1―25F、−OC(O)OR5F、−OC(O)NR5G5F、−NR5GC(O)OR5F、−NR5GC(O)NR5G5F、−SC(O)OR5F、−OC(O)SR5F、−SC(O)SR5F、−SC(O)NR5G5F、−NR5GC(O)SR5F、−OC(S)OR5F、−OC(S)NR5G5F、−NR5GC(S)OR5F、−NR5GC(S)NR5G5F、−SC(S)OR5F、−OC(S)SR5F、−SC(S)SR5F、−SC(S)NR5G5F、−NR5GC(S)SR5F、−NR5GC(NR5G)NR5G5F、及び−NR5GS(O)1―2NR5G5Fから独立して選択され、
各R5FはH、C−Cアルキル、C−Cフルオロアルキル、C−Cヒドロキシアルキル、及び(C−Cアルコキシ)C−Cアルキルから独立して選択され、
各R5GはH、C−Cアルキル、C−Cフルオロアルキル、C−Cヒドロキシアルキル、及び(C−Cアルコキシ)C−Cアルキル、−S(O)1―2(C−Cアルキル)、−C(O)(C−Cアルキル)、及び−C(O)O(C−Cアルキル)から独立して選択され、
はCRXA、S、O、NRX、及びNからなる群から選択され、
はCRXA、S、O、NRX、及びNからなる群から選択され、式中、
各RXAは水素、C−Cアルキル、C−Cフルオロアルキル、C−Cヒドロアルキル、(C−Cアルコキシ)C−Cアルキル、ハロ、−CN、オキソ、−SF、−N、−C(O)RXC、−SRXC、−S(O)1―2XC、−ORXC、−NRXDXCからなる群から独立して選択され、式中、各RXCはH、C−Cアルキル、C−Cフルオロアルキル、C−Cヒドロアルキル、及び(C−Cアルコキシ)C−Cアルキルから独立して選択され、各RXDはH、C−Cアルキル、C−Cフルオロアルキル、C−Cヒドロキシアルキル、及び(C−Cアルコキシ)−Cアルキル、−C(O)(C−Cアルキル)、及び−C(O)O(C−Cアルキルから独立して選択され、
各RXBはH、C−Cアルキル、C−Cフルオロアルキル、C−Cヒドロキシアルキル、(C−Cアルコキシ)C−Cアルキル、−C(O)(C−Cアルキル)、及び−C(O)O(C−Cアルキル及びC−Cアルキル−S(O)1―2−からなる群から独立して選択され、
及びZはC及びNから独立して選択され、
YはCR又はNであり、式中、Rは水素、C−Cアルキル、C−Cフルオロアルキル、C−Cヒドロアルキル、C−Cアミノアルキル、C−Cチオアルキル、(C−Cアルコキシ)C−Cアルキル、−S(O)1―2(C−Cアルキル)、ハロゲン、−CN、−SF、−N、−C(O)RYC、−SRYC、−S(O)1―2YC、−ORYC、及び−NRYDYCからなる群から選択され、式中、各RYCはH、C−Cアルキル、及びC−Cフルオロアルキルから独立して選択され、各RYDはH、C−Cアルキル、及びC−Cフルオロアルキルから独立して選択され、
式中、
各Rは水素、C−Cアルキル、C−Cフルオロアルキル、C−Cヒドロキシアルキル、C−Cアミノアルキル、C−Cチオアルキル、(C−Cアルコキシ)C−Cアルキル、−S(O)1―2(C−Cアルキル)、−C(O)(C−Cアルキル)、及び−C(O)O(C−Cアルキル)からなる群から選択され、
各アルキル、アルキレン、アルケニル、アルケニレン、アルキニル、及びアルキニレンは直鎖又は分枝鎖であり、
それぞれ任意に置換されたアルキル、アルケニル、アルキニル、アルキレン、アルケニレン、及びアルキにレンは非置換であるか、又は、オキソ、ハロゲン、−CN、−SF、−N、−C(O)R、−SR、−S(O)1―2、−OR、−NR、−C(O)NR、−NRC(O)R、−C(S)NR、−NRC(S)R、−C(O)OR、−OC(O)R、−C(O)SR、−SC(O)R、−C(S)OR、−OC(S)R、−C(S)SR、−SC(S)R、−S(O)1―2OR、−OS(O)1―2、−S(O)1―2NR、−NRS(O)1―2、−OC(O)OR、−OC(O)NR、−NRC(O)OR、−NRC(O)NR、−SC(O)OR、−OC(O)SR、−SC(O)SR、−SC(O)NR、−NRC(O)SR、−OC(S)OR、−OC(S)NR、−NRC(S)OR、−NRC(S)NR、−SC(S)OR、−OC(S)SR、−SC(S)SR、−SC(S)NR、−NRC(S)SR、−NRC(NR)NR、及び−NRS(O)1―2NRから独立して選択される1−5個の置換基で置換されており、式中、
各RはH、C−Cアルキル、C−Cフルオロアルキル、C−Cヒドロキシアルキル、及び(C−Cアルコキシ)C−Cアルキルから独立して選択され、
各RはH、C−Cアルキル、C−Cフルオロアルキル、C−Cヒドロキシアルキル、及び(C−Cアルコキシ)C−Cアルキル、−S(O)1―2(C−Cアルキル)、−C(O)(C−Cアルキル)、及び−C(O)O(C−Cアルキル)から独立して選択され、
各シクロアルキルは3−10個の環炭素を有し、不飽和であるか又は部分的に不飽和であり、任意に、それぞれが3−8個の環員を有する、1つ又は2つの縮合シクロアルキル環を含み、
各ヘテロシクロアルキルは3−10個の環員、並びに、窒素、酸素、及び硫黄から独立して選択される1−3個のヘテロ原子を有し、不飽和であるか又は部分的に不飽和であり、任意に、それぞれが3−8個の環員を有する、1つ又は2つの縮合シクロアルキル環を含み、
各アリールはフェニル又はナフチルであり、任意に、それぞれが4−8個の環員を有する、1つ又は2つの縮合シクロアルキル又はヘテロシクロアルキル環を含み、
各ヘテロアリールは、窒素、酸素、及び硫黄から独立して選択される1−4個のヘテロ原子を有する5−6員の単環式ヘテロアリール環、又は、窒素、酸素、若しくは硫黄から独立して選択される1−5個のヘテロ原子を有する8−10員の二環式ヘテロアリールであり、任意に、それぞれが4−8個の環員を有する、1つ又は2つの縮合シクロアルキル又はヘテロシクロアルキル環を含む。]
実施形態90
YがNである、実施形態88に記載の方法。
実施形態91
化合物が以下の式を有する、実施形態88に記載の方法。
Figure 2021527059
実施形態92
が結合である、実施形態88〜91のいずれかに記載の方法。
実施形態93
が結合、−CH−、−CH(CH)−、又は−CHCHである、実施形態88〜91のいずれかに記載の方法。
実施形態94
Qが−C(O)OHである、実施形態89〜93のいずれかに記載の方法。
実施形態95
Qが、−C(O)OH、−CHOH、−C(O)OR2A、−C(O)NR2B2A、−C(O)NR2BS(O)2A、−C(O)NR2BS(O)NR2B2A、−C(O)R2A、−S(O)OH、−P(O)(OH)、−C(OH)(CF、S(O)2A、−N(R2B)S(O)2A、−S(O)NR2B2A、−C(O)NH−O(C−Cアルキル)、−CO(NH)CN、
Figure 2021527059
からなる群から選択され、式中、
各R2Aは、水素、C−Cアルキル、C−Cフルオロアルキル、C−Cヒドロキシアルキル、C−Cアミノアルキル、C−Cチオアルキル、(C−Cアルコキシ)C−Cアルキル、−(CHCHO)2−5−(任意に置換されたC−Cアルキル)−、並びに、C−Cアルキル、C−Cフルオロアルキル、ヒドロキシル、アミノ、チオ、C−Cヒドロキシアルキル、C−Cアミノアルキル、C−Cチオアルキル、及び−C(O)C−Cアルキルから選択される置換基から選択される1〜2個の基で任意に置換されたヘテロアリール、から独立して選択され、
各R2Bは水素、C−Cアルキル、C−Cフルオロアルキル、C−Cヒドロキシアルキル、C−Cアミノアルキル、C−Cチオアルキル、(C−Cアルコキシ)C−Cアルキル、−S(O)1―2(C−Cアルキル)、−C(O)(C−Cアルキル)、及び−C(O)O(C−Cアルキル)から独立して選択され、
又は、R2A及びR2Bは、これらが両方直接結合する窒素と合わさって、C−Cアルキル、C−Cフルオロアルキル、ヒドロキシル、アミノ、チオ、C−Cヒドロキシアルキル、C−Cアミノアルキル、C−Cチオアルキル、及び−C(O)C−Cアルキルから選択される1〜3個の置換基で任意に置換されたヘテロシクロアルキルを形成する、
実施形態89〜93のいずれかに記載の方法。
実施形態96
Qが
−C(O)O(C−Cアルキル);
−C(O)NR2B2A[式中、R2AはC−Cアルキル、C−Cヒドロキシアルキル、C−Cアミノアルキル、又はC−Cチオアルキル、及びR2BはH又はC−Cアルキルである];
−C(O)NR2B2A[式中、R2A及びR2Bは、これらが両方直接結合する窒素と合わさって、C−Cアルキル、C−Cフルオロアルキル、ヒドロキシル、アミノ、チオ、C−Cヒドロキシアルキル、C−Cアミノアルキル、C−Cチオアルキル、及び−C(O)C−Cアルキルから選択される1〜3個の置換基で任意に置換されたヘテロシクロアルキルを形成する];又は
−C(O)NR2B2A[式中、R2Aは−S(O)1−2(C−Cアルキル)、−S(O)1−2(C−Cフルオロアルキル)、又は、C−Cアルキル、C−Cフルオロアルキル、ヒドロキシル、アミノ、チオ、C−Cヒドロキシアルキル、C−Cアミノアルキル、C−Cチオアルキル、及び−C(O)C−Cアルキルから選択される置換基から選択される1−2個の基で任意に置換されたヘテロアリールであり、R2BはH又はC−Cアルキルである]
である、実施形態89〜93のいずれかに記載の方法。
実施形態97
が水素、任意に置換されたC−Cアルキル、任意に置換されたC−Cアルケニル、及び任意に置換されたC−Cアルキニルからなる群から選択される、実施形態89〜96のいずれかに記載の方法。
実施形態98
が非置換C−Cアルキル、非置換C−Cアルケニル、及び非置換C−Cアルキニル、例えばメチル、エチル、プロピル、ブテニル、又はブチルからなる群から選択される、実施形態89〜96のいずれかに記載の方法。
実施形態99
1A及びL1Bがそれぞれ結合である、実施形態97又は実施形態98に記載の方法。
実施形態100
1A−L1A−A1B−L1Bが−S−、−S(O)、又は−S(O)−である、実施形態99に記載の方法。
実施形態101
が結合である、実施形態89〜100のいずれかに記載の方法。
実施形態102
が任意に置換されたC−Cアルキレン、任意に置換されたC−Cアルケニレン、又は任意に置換されたC−Cアルキニレンである、実施形態89〜100のいずれかに記載の方法。
実施形態103
が、ヒドロキシルで任意に置換されているC−Cアルキレンである、実施形態102に記載の方法。
実施形態104
が−C(O)−、−S−、−S(O)1―2−、−O−、−NR−、−CH−、−CH(CH)(OH)−、−CH(OH)−、又は−CHCHである、実施形態89〜100のいずれかに記載の方法。
実施形態105
が、1−5個のR3Eで任意に置換されたフェニルである、実施形態89〜104のいずれかに記載の方法。
実施形態106
が、(i)−L3C−(1−5個のR3Dで任意に置換されたアリール)、−L3C−(1−5個のR3Dで任意に置換されたヘテロアリール)、−L3C−(1−5個のR3Eで任意に置換されたシクロアルキル)、−L3C−(1−5個のR3Eで任意に置換されたヘテロシクロアルキル)から選択される1つの置換基で置換されており、かつ(ii)1−5個のR3Eで任意に置換された、フェニルである、実施形態89〜104のいずれかに記載の方法。
実施形態107
は、それぞれが(i)任意に−L3C−(1−5個のR3Dで任意に置換されたアリール)、−L3C−(1−5個のR3Dで任意に置換されたヘテロアリール)、−L3C−(1−5個のR3Eで任意に置換されたシクロアルキル)、−L3C−(1−5個のR3Eで任意に置換されたヘテロシクロアルキル)から選択される1つの置換基で置換されており、かつ(ii)1−5個のR3Eで任意に置換された、アリール又はヘテロアリールである、実施形態89〜104のいずれかに記載の方法。
実施形態108
アリールがあらゆるR3Eで置換されていない、実施形態106又は実施形態107に記載の方法。
実施形態109
が、任意に1−5個のR3Eで置換された、ヘテロアリール(例えば、イソチアゾール、ピリドン、チアジアゾール、ピラジン、ピラゾロピリミジン、ピラゾロピリジン、イミダゾール、ベンゾフラン、インドール、イミダゾピリジン、ピリジン、ピラゾール、イソキサゾール、トリアゾロピリジン、ベンズイミダゾール、チオフェン、ベンゾチオフェン、フラン、又はピリミジン)である、実施形態89〜104のいずれかに記載の方法。
実施形態110
が、(i)任意に−L3C−(1−5個のR3Dで任意に置換されたアリール)、−L3C−(1−5個のR3Dで任意に置換されたヘテロアリール)、−L3C−(1−5個のR3Eで任意に置換されたシクロアルキル)、−L3C−(1−5個のR3Eで任意に置換されたヘテロシクロアルキル)から選択される1つの置換基で置換されており、かつ(ii)1−5個のR3Eで任意に置換された、ヘテロアリール(例えば、イソチアゾール、ピリドン、チアジアゾール、ピラジン、ピラゾロピリミジン、ピラゾロピリジン、イミダゾール、ベンゾフラン、インドール、イミダゾピリジン、ピリジン、ピラゾール、イソオキサゾール、トリアゾロピリジン、ベンズイミダゾール、チオフェン、ベンゾチオフェン、フラン、又はピリミジン)である、実施形態89〜104のいずれかに記載の方法。
実施形態111
が非置換C−Cアルキル、非置換C−Cアルケニル、及び非置換C−Cアルキニルからなる群から選択される、実施形態89〜110のいずれかに記載の方法。
実施形態112
が水素、任意に置換されたC−Cアルキル、任意に置換されたC−Cアルケニル、及び任意に置換されたC−Cアルキニルからなる群から選択される、実施形態89〜110のいずれかに記載の方法。
実施形態113
4A、L4B、及びL4Aがそれぞれ結合である、実施形態111又は実施形態112に記載の方法。
実施形態114
4Bが−C(O)−、−S−、−S(O)1―2−、−O−、−NR−、−C(O)NR−、−NRC(O)−、−C(O)O−、又は−OC(O)−である、実施形態113に記載の方法。
実施形態115
4Bが結合である、実施形態114に記載の方法。
実施形態116
が結合である、実施形態89〜115のいずれかに記載の方法。
実施形態117
が−C(O)−、−S−、−S(O)1―2−、−O−、−NR−、−CH=CH−、−C≡C−、−CH−、又は−CHCH−である、実施形態89〜115のいずれかに記載の方法。
実施形態118。
は、それぞれが(i)−L5C−(1−5個のR5Dで任意に置換されたアリール)、−L5C−(1−5個のR5Dで任意に置換されたヘテロアリール)、−L5C−(1−5個のR5Eで任意に置換されたシクロアルキル)、−L5C−(1−5個のR5Eで任意に置換されたヘテロシクロアルキル)から選択される1つの置換基で任意に置換されており、かつ(ii)1−5個のR5Eで任意に置換されたアリール(例えばフェニル)である、実施形態89〜117のいずれかに記載の方法。
実施形態119
が、1−5個のR5Eで任意に置換されたアリール(例えばフェニル)である、実施形態89〜117のいずれかに記載の方法。
実施形態120
は、それぞれが(i)−L5C−(1−5個のR5Dで任意に置換されたアリール)、−L5C−(1−5個のR5Dで任意に置換されたヘテロアリール)、−L5C−(1−5個のR5Eで任意に置換されたシクロアルキル)、−L5C−(1−5個のR5Eで任意に置換されたヘテロシクロアルキル)から選択される1つの置換基で任意に置換されており、かつ(ii)1−5個のR5Eで任意に置換された、ヘテロアリール(例えばイソキサゾリル、ピリジル、イミダゾピリジル、ピラゾリル、ベンゾキサゾール、インドリル、ピリミジニル)である、実施形態89〜117のいずれかに記載の方法。
実施形態121
化合物が以下の構造式を有する、実施形態89に記載の方法。
Figure 2021527059
[式中、
は結合、−CH−、−CH(CH)−、又は−CHCH−からなる群から選択され、
Qは−C(O)OH、−H、−CHOH、−C(O)OR2A、−C(O)NR2B2A、−C(O)NR2BS(O)2A、−C(O)NR2BS(O)NR2B2A、−C(O)R2A、−S(O)OH、−P(O)(OH)、−C(OH)(CF、S(O)2A、−S(O)NR2B2A、−C(O)NHOH、−CO(NH)CN、
Figure 2021527059
からなる群から選択され、式中、
各R2AはH、C−Cアルキル、C−Cフルオロアルキル、C−Cヒドロキシアルキル、C−Cアミノアルキル、C−Cチオアルキル、(C−Cアルコキシ)C−Cアルキル、並びに、C−Cアルキル、C−Cフルオロアルキル、ヒドロキシル、アミノ、チオ、C−Cヒドロキシアルキル、C−Cアミノアルキル、C−Cチオアルキル、及び−C(O)C−Cアルキルから選択される置換基から選択される1〜2個の基で任意に置換されたヘテロアリール、から独立して選択され、
各R2BはH、C−Cアルキル、C−Cフルオロアルキル、C−Cヒドロキシアルキル、C−Cアミノアルキル、C−Cチオアルキル、(C−Cアルコキシ)C−Cアルキル、−S(O)1―2(C−Cアルキル)、−C(O)(C−Cアルキル)、及び−C(O)O(C−Cアルキル)から独立して選択され、
又は、R2A及びR2Bは、これらが両方直接結合する窒素と合わさって、C−Cアルキル、C−Cフルオロアルキル、ヒドロキシル、アミノ、チオ、C−Cヒドロキシアルキル、C−Cアミノアルキル、C−Cチオアルキル、及び−C(O)C−Cアルキルから選択される1〜3個の置換基で任意に置換されたヘテロシクロアルキルを形成し、
1Aは、結合、−C(O)−、−S−、−S(O)1ー2−、−O−、−NR−、−C(O)NR−、−NRC(O)−、−C(S)NR−、−NRC(S)−、−C(O)O−、−OC(O)−、−C(O)S−、−SC(O)−、−C(S)O−、−OC(S)−、−C(S)S−、−SC(S)−、−S(O)1−2O−、−OS(O)1ー2−、−S(O)1―2NR−、及び−NRS(O)1ー2−からなる群から選択され、
1Aは結合、非置換C−Cアルキレン、非置換C−Cアルケニレン、及び非置換C−Cアルキニレンからなる群から選択され、
1Bは、結合、−C(O)−、−S−、−S(O)1―2−、−O−、−NR−、−C(O)NR−、−NRC(O)−、−C(S)NR−、−NRC(S)−、−C(O)O−、−OC(O)−、−C(O)S−、−SC(O)−、−C(S)O−、−OC(S)−、−C(S)S−、−SC(S)−、−S(O)1―2O−、−OS(O)1―2−、−S(O)1―2NR−、及び−NRS(O)1―2−からなる群から選択され、
1Bは結合、非置換C−Cアルキレン、非置換C−Cアルケニレン、及び非置換C−Cアルキニレンからなる群から選択され、

任意に置換されたC−Cアルキル、任意に置換されたC−Cアルケニル、及び任意に置換されたC−Cアルキニル、
水素、及び
それぞれ任意に、1−5個のR1Eで置換されたシクロアルキル及びヘテロシクロアルキルからなる群から選択され、
式中、
各R1Eはオキソ、任意に置換されたC−Cアルキル、C−Cフルオロアルキル、ハロゲン、−CN、SF、−N、−C(O)R1F、−SR1F、−S(O)1―21F、−OR1F、−NR1G1F、−C(O)R1F、−C(O)NR1G1F、−NR1GC(O)R1F、−C(S)NR1G1F、−NR1GC(S)R1F、−C(O)OR1F、−OC(O)R1F、−C(O)SR1F、−SC(O)R1F、−C(S)OR1F、−OC(S)R1F、−C(S)SR1F、−SC(S)R1F、−S(O)1―2OR1F、−OS(O)1―21F、−S(O)1―2NR1G1F、−NR1GS(O)1―21Fから独立して選択され、
各R1FはH、C−Cアルキル、C−Cフルオロアルキル、C−Cヒドロキシアルキル、及び(C−Cアルコキシ)C−Cアルキルから独立して選択され、
各R1GはH、C−Cアルキル、C−Cフルオロアルキル、C−Cヒドロキシアルキル、(C−Cアルコキシ)C−Cアルキル、−S(O)1―2(C−Cアルキル)、−C(O)(C−Cアルキル)、及び−C(O)O(C1―アルキル)から独立して選択され、
は結合、−C(O)−、−S−、−S(O)1―2−、−O−、−NR−、−CH−、−CH(CH)(OH)−、−CH(OH)−、−CHCH−、−C(O)NR−、−NRC(O)−、−C(S)NR−、−NRC(S)−、−C(O)O−、−OC(O)−、−S(O)1―2O−、−OS(O)1―2−、−S(O)1―2NR−、又は−NRS(O)1―2−であり、
は、
それぞれが(i)−L3C−(1−5個のR3Dで任意に置換されたアリール)、−L3C−(1−5個のR3Dで任意に置換されたヘテロアリール)、−L3C−(1−5個のR3Eで任意に置換されたシクロアルキル)、−L3C−(1−5個のR3Eで任意に置換されたヘテロシクロアルキル)から選択される1つの置換基で任意に置換されており、かつ(ii)1−5個のR3Eで任意に置換された、シクロアルキル及びヘテロシクロアルキル、並びに
それぞれが(i)−L3C−(1−5個のR3Dで任意に置換されたアリール)、−L3C−(1−5個のR3Dで任意に置換されたヘテロアリール)、−L3C−(1−5個のR3Eで任意に置換されたシクロアルキル)、−L3C−(1−5個のR3Eで任意に置換されたヘテロシクロアルキル)から選択される1つの置換基で任意に置換されており、かつ(ii)1−5個のR3Eで任意に置換された、アリール及びヘテロアリールからなる群から選択され、
式中、
各L3Cは結合、メチレン、エチレン、−C(O)−、−S−、−S(O)1―2−、−O−、又は−NR3G−であり、
3Dは任意に置換されたC−Cアルキル、C−Cフルオロアルキル、ハロゲン、−CN、SF、−N、−C(O)R3F、−SR3F、−S(O)1―23F、−OR3F、−NR3G3F、−C(O)R3F、−C(O)NR3G3F、−NR3GC(O)R3F、−C(S)NR3G3F、−NR3GC(S)R3F、−C(O)OR3F、−OC(O)R3F、−C(O)SR3F、−SC(O)R3F、−C(S)OR3F、−OC(S)R3F、−C(S)SR3F、−SC(S)R3F、−S(O)1―2OR3F、−OS(O)1―23F、−S(O)1―2NR3G3F、−NR3GS(O)1―23F、−OC(O)OR3F、−OC(O)NR3G3F、−NR3GC(O)OR3F、−NR3GC(O)NR3G3F、−SC(O)OR3F、−OC(O)SR3F、−SC(O)SR3F、−SC(O)NR3G3F、−NR3GC(O)SR3F、−OC(S)OR3F、−OC(S)NR3G3F、−NR3GC(S)OR3F、−NR3GC(S)NR3G3F、−SC(S)OR3F、−OC(S)SR3F、−SC(S)SR3F、−SC(S)NR3G3F、−NR3GC(S)SR3F、−NR3GC(NR3G)NR3G3F、及び−NR3GS(O)1―2NR3G3Fから独立して選択され、
各R3Eはオキソ、任意に置換されたC−Cアルキル、C−Cフルオロアルキル、ハロゲン、−CN、SF、−N、−C(O)R3F、−SR3F、−S(O)1―23F、−OR3F、−NR3G3F、−C(O)R3F、−C(O)NR3G3F、−NR3GC(O)R3F、−C(S)NR3G3F、−NR3GC(S)R3F、−C(O)OR3F、−OC(O)R3F、−C(O)SR3F、−SC(O)R3F、−C(S)OR3F、−OC(S)R3F、−C(S)SR3F、−SC(S)R3F、−S(O)1―2OR3F、−OS(O)1―23F、−S(O)1―2NR3G3F、−NR3GS(O)1―23F、−OC(O)OR3F、−OC(O)NR3G3F、−NR3GC(O)OR3F、−NR3GC(O)NR3G3F、−SC(O)OR3F、−OC(O)SR3F、−SC(O)SR3F、−SC(O)NR3G3F、−NR3GC(O)SR3F、−OC(S)OR3F、−OC(S)NR3G3F、−NR3GC(S)OR3F、−NR3GC(S)NR3G3F、−SC(S)OR3F、−OC(S)SR3F、−SC(S)SR3F、−SC(S)NR3G3F、−NR3GC(S)SR3F、−NR3GC(NR3G)NR3G3F、及び−NR3GS(O)1―2NR3G3Fから独立して選択され、
各R3FはH、C−Cアルキル、C−Cフルオロアルキル、及びC−Cヒドロキシアルキルから独立して選択され、
各R3GはH、C−Cアルキル、C−Cフルオロアルキル、C−Cヒドロキシアルキル、−S(O)1―2(C−Cアルキル)、−C(O)(C−Cアルキル)、及び−C(O)O(C−Cアルキル)から独立して選択され、
4Aは、結合、−C(O)−、−S−、−S(O)1―2−、−O−、−NR−、−C(O)NR−、−NRC(O)−、−C(S)NR−、−NRC(S)−、−C(O)O−、−OC(O)−、−C(O)S−、−SC(O)−、−C(S)O−、−OC(S)−、−C(S)S−、−SC(S)−、−S(O)1―2O−、−OS(O)1―2−、−S(O)1―2NR−、及び−NRS(O)1―2−からなる群から選択され、
4Aは結合、非置換C−Cアルキレン、非置換C−Cアルケニレン、及び非置換C−Cアルキニレンからなる群から選択され、
4Bは、結合、−C(O)−、−S−、−S(O)1―2−、−O−、−NR−、−C(O)NR−、−NRC(O)−、−C(S)NR−、−NRC(S)−、−C(O)O−、−OC(O)−、−C(O)S−、−SC(O)−、−C(S)O−、−OC(S)−、−C(S)S−、−SC(S)−、−S(O)1―2O−、−OS(O)1―2−、−S(O)1―2NR−、及び−NRS(O)1―2−からなる群から選択され、
4Bは結合、非置換C−Cアルキレン、非置換C−Cアルケニレン、及び非置換C−Cアルキニレンからなる群から選択され、
は、
任意に置換されたC−Cアルキル、任意に置換されたC−Cアルケニル、及び任意に置換されたC−Cアルキニル、
水素、及び
それぞれ任意に、1−5個のR4Eで置換されたシクロアルキル及びヘテロシクロアルキルからなる群から選択され、
式中、
各R4Eはオキソ、任意に置換されたC−Cアルキル、C−Cフルオロアルキル、ハロゲン−CN、−SF、−N、−C(O)R4F、−SR4F、−S(O)1―24F、−OR4F、−NR4G4F、−C(O)R4F、−C(O)NR4G4F、−NR4GC(O)R4F、−C(S)NR4G4F、−NR1GC(S)R4F、−C(O)OR4F、−OC(O)R4F、B−C(O)SR4F、−SC(O)R4F、−C(S)OR4F、−OC(S)R4F、−C(S)SR4F、−SC(S)R4F、−S(O)1―2OR4F、−OS(O)1―24F、−S(O)1―2NR4G4F、−NR4GS(O)1―24F、−OC(O)OR4F、−OC(O)NR4G4F、−NR4GC(O)OR4F、−NR4GC(O)NR4G4F、−SC(O)OR4F、−OC(O)SR4F、−SC(O)SR4F、−SC(O)NR4G4F、−NR4GC(O)SR4F、−OC(S)OR4F、−OC(S)NR4G4F、−NR4GC(S)OR4F、−NR4GC(S)NR4G4F、−SC(S)OR4F、−OC(S)SR4F、−SC(S)SR4F、−SC(S)NR4G4F、−NR4GC(S)SR4F、−NR4GC(NR4G)NR4G4F、及び−NR4GS(O)1―2NR4G4Fから独立して選択され、
各R4FはH、C−Cアルキル、C−Cフルオロアルキル、C−Cヒドロキシアルキル、及び(C−Cアルコキシ)C−Cアルキルから独立して選択され、
各R4GはH、C−Cアルキル、C−Cフルオロアルキル、C−Cヒドロキシアルキル、及び(C−Cアルコキシ)C−Cアルキル、−S(O)1―2(C−Cアルキル)、−C(O)(C−Cアルキル)、及び−C(O)O(C−Cアルキル)から独立して選択され、
は結合、−C(O)−、−S−、−S(O)1―2−、−O−、−NR−、−CH−、−CH(CH)(OH)−、−CH(OH)−、−CHCH−、−C(O)NR−、−NRC(O)−、−C(S)NR−、−NRC(S)−、−C(O)O−、−OC(O)−、−S(O)1―2O−、−OS(O)1―2−、−S(O)1―2NR−、又は−NRS(O)1―2−であり、

それぞれ1−5個のR5Eで任意に置換されたアリール及びヘテロアリール、及び
それぞれ任意に、1−5個のR5Eで置換されたシクロアルキル及びヘテロシクロアルキルからなる群から選択され、
式中、
各R5Eはオキソ、任意に置換されたC−Cアルキル、C−Cフルオロアルキル、ハロゲン−CN、−SF、−N、−C(O)R5F、−SR5F、−S(O)1−25F、−OR5F、−NR5G5F、−C(O)R5F、−C(O)NR5G5F、−NR5GC(O)R5F、−C(S)NR5G5F、−NR1GC(S)R5F、−C(O)OR5F、−OC(O)R5F、−C(O)SR5F、−SC(O)R5F、−C(S)OR5F、−OC(S)R5F、−C(S)SR5F、−SC(S)R5F、−S(O)1―2OR5F、−OS(O)1―25F、−S(O)1―2NR5G5F、−NR5GS(O)1―25F、−OC(O)OR5F、−OC(O)NR5G5F、−NR5GC(O)OR5F、−NR5GC(O)NR5G5F、−SC(O)OR5F、−OC(O)SR5F、−SC(O)SR5F、−SC(O)NR5G5F、−NR5GC(O)SR5F、−OC(S)OR5F、−OC(S)NR5G5F、−NR5GC(S)OR5F、−NR5GC(S)NR5G5F、−SC(S)OR5F、−OC(S)SR5F、−SC(S)SR5F、−SC(S)NR5G5F、−NR5GC(S)SR5F、−NR5GC(NR5G)NR5G5F、及び−NR5GS(O)1―2NR5G5Fから独立して選択され、
各R5FはH、C−Cアルキル、C−Cフルオロアルキル、C−Cヒドロキシアルキル、及び(C−Cアルコキシ)C−Cアルキルから独立して選択され、
各R5GはH、C−Cアルキル、C−Cフルオロアルキル、C−Cヒドロキシアルキル、及び(C−Cアルコキシ)C−Cアルキル、−S(O)1―2(C−Cアルキル)、−C(O)(C−Cアルキル)、及び−C(O)O(C−Cアルキル)から独立して選択され、
YはN又はCRであり、式中、Rは水素、C−Cアルキル、C−Cフルオロアルキル、C−Cヒドロアルキル、C−Cアミノアルキル、C−Cチオアルキル、(C−Cアルコキシ)C−Cアルキル、−S(O)1―2(C−Cアルキル)、ハロゲン、−CN、−SF、−N、−C(O)RYC、−SRYC、−S(O)1―2YC、−ORYC、及び−NRYDYCからなる群から選択され、式中、各RYCはH、C−Cアルキル、及びC−Cフルオロアルキルから独立して選択され、各RYDはH、C−Cアルキル、及びC−Cフルオロアルキルから独立して選択され、 式中、
各Rは水素、C−Cアルキル、C−Cフルオロアルキル、C−Cヒドロキシアルキル、C−Cアミノアルキル、C−Cチオアルキル、(C−Cアルコキシ)C−Cアルキル、−S(O)1―2(C−Cアルキル)、−C(O)(C−Cアルキル)、及び−C(O)O(C−Cアルキル)からなる群から選択され、
各アルキル、アルキレン、アルケニル、アルケニレン、アルキニル、及びアルキニレンは直鎖又は分枝鎖であり、
それぞれ任意に置換されたアルキル、アルケニル、アルキニル、アルキレン、アルケニレン、及びアルキにレンは非置換であるか、又は、オキソ、ハロゲン、−CN、−SF、−N、−C(O)R、−SR、−S(O)1―2、−OR、−NR、−C(O)NR、−NRC(O)R、−C(S)NR、−NRC(S)R、−C(O)OR、−OC(O)R、−C(O)SR、−SC(O)R、−C(S)OR、−OC(S)R、−C(S)SR、−SC(S)R、−S(O)1―2OR、−OS(O)1―2、−S(O)1―2NR、−NRS(O)1―2、−OC(O)OR、−OC(O)NR、−NRC(O)OR、−NRC(O)NR、−SC(O)OR、−OC(O)SR、−SC(O)SR、−SC(O)NR、−NRC(O)SR、−OC(S)OR、−OC(S)NR、−NRC(S)OR、−NRC(S)NR、−SC(S)OR、−OC(S)SR、−SC(S)SR、−SC(S)NR、−NRC(S)SR、−NRC(NR)NR、及び−NRS(O)1―2NRから独立して選択される1−5個の置換基で置換されており、式中、
各RはH、C−Cアルキル、C−Cフルオロアルキル、C−Cヒドロキシアルキル、及び(C−Cアルコキシ)C−Cアルキルから独立して選択され、
各RはH、C−Cアルキル、C−Cフルオロアルキル、C−Cヒドロキシアルキル、及び(C−Cアルコキシ)C−Cアルキル、−S(O)1―2(C−Cアルキル)、−C(O)(C−Cアルキル)、及び−C(O)O(C−Cアルキル)から独立して選択され、
各シクロアルキルは3−10個の環炭素を有し、不飽和であるか又は部分的に不飽和であり、任意に、それぞれが3−8個の環員を有する、1つ又は2つの縮合シクロアルキル環を含み、
各ヘテロシクロアルキルは3−10個の環員、並びに、窒素、酸素、及び硫黄から独立して選択される1−3個のヘテロ原子を有し、不飽和であるか又は部分的に不飽和であり、任意に、それぞれが3−8個の環員を有する、1つ又は2つの縮合シクロアルキル環を含み、
任意に置換された各アリールはフェニル又はナフチルであり、任意に、それぞれが4−8個の環員を有する、1つ又は2つの縮合シクロアルキル又はヘテロシクロアルキル環を含み、
任意に置換された各ヘテロアリールは、窒素、酸素、及び硫黄から独立して選択される1−4個のヘテロ原子を有する5−6員の単環式ヘテロアリール環、又は、窒素、酸素、若しくは硫黄から独立して選択される1−5個のヘテロ原子を有する8−10員の二環式ヘテロアリールであり、任意に、それぞれが4−8個の環員を有する、1つ又は2つの縮合シクロアルキル又はヘテロシクロアルキル環を含む。]
実施形態122
YがNである、実施形態121に記載の方法。
実施形態123
1Aは、結合、−C(O)−、−S−、−S(O)1ー2−、−O−、−NR−、−C(O)NR−、−NRC(O)−、−C(S)NR−、−NRC(S)−、−C(O)O−、−OC(O)−、−C(O)S−、−SC(O)−、−C(S)O−、−OC(S)−、−C(S)S−、−SC(S)−、−S(O)1−2O−、−OS(O)1ー2−、−S(O)1―2NR−、及び−NRS(O)1ー2−からなる群から選択され、
1Aは結合、非置換C−Cアルキレン、非置換C−Cアルケニレン、及び非置換C−Cアルキニレンからなる群から選択され、
1Bは、結合、−C(O)−、−S−、−S(O)1―2−、−O−、−NR−、−C(O)NR−、−NRC(O)−、−C(S)NR−、−NRC(S)−、−C(O)O−、−OC(O)−、−C(O)S−、−SC(O)−、−C(S)O−、−OC(S)−、−C(S)S−、−SC(S)−、−S(O)1―2O−、−OS(O)1―2−、−S(O)1―2NR−、及び−NRS(O)1―2−からなる群から選択され、
1Bは結合である、
実施形態121又は実施形態122に記載の方法。
実施形態124
1A、L1A、及びL1Bは結合である、実施形態123に記載の方法。
実施形態125
1Bが−S−、−S(O)、又は−S(O)−である、実施形態124に記載の方法。
実施形態126
が、任意に置換されたC−Cアルキル、任意に置換されたC−Cアルケニル、又は任意に置換されたC−Cアルキニルである、実施形態121〜125のいずれかに記載の方法。
実施形態127
が非置換C−Cアルキル、非置換C−Cアルケニル、又は非置換C−Cアルキニル、例えばメチル、エチル、プロピル、ブテニル、又はブチルである、実施形態121〜125のいずれかに記載の方法。
実施形態128
が結合である、実施形態121〜127のいずれかに記載の方法。
実施形態129
Qが−C(O)OHである、実施形態121〜128のいずれかに記載の方法。
実施形態130
Qが、
−C(O)O(C−Cアルキル);
−C(O)NR2B2A[式中、R2AはC−Cアルキル、C−Cヒドロキシアルキル、C−Cアミノアルキル、又はC−Cチオアルキル、及びR2BはH又はC−Cアルキルである];
−C(O)NR2B2A[式中、R2A及びR2Bは、これらが両方直接結合する窒素と合わさって、C−Cアルキル、C−Cフルオロアルキル、ヒドロキシル、アミノ、チオ、C−Cヒドロキシアルキル、C−Cアミノアルキル、C−Cチオアルキル、及び−C(O)C−Cアルキルから選択される1〜3個の置換基で任意に置換されたヘテロシクロアルキルを形成する];又は
−C(O)NR2B2A[式中、R2Aは−S(O)1−2(C−Cアルキル)、−S(O)1−2(C−Cフルオロアルキル)、又は、C−Cアルキル、C−Cフルオロアルキル、ヒドロキシル、アミノ、チオ、C−Cヒドロキシアルキル、C−Cアミノアルキル、C−Cチオアルキル、及び−C(O)C−Cアルキルから選択される置換基から選択される1−2個の基で任意に置換されたヘテロアリールであり、R2BはH又はC−Cアルキルである]
である、実施形態121〜128のいずれかに記載の方法。
実施形態131
が結合である、実施形態121〜130のいずれかに記載の方法。
実施形態132
が−C(O)−、−S−、−S(O)1―2−、−O−、−NR−、−CH−、−CH(CH)(OH)−、又は−CH(OH)−である、実施形態121〜130のいずれかに記載の方法。
実施形態133
は、(i)−L3C−(1−5個のR3Dで任意に置換されたアリール)、−L3C−(1−5個のR3Dで任意に置換されたヘテロアリール)、−L3C−(1−5個のR3Eで任意に置換されたシクロアルキル)、−L3C−(1−5個のR3Eで任意に置換されたヘテロシクロアルキル)から選択される1つの置換基で置換されており、かつ(ii)1−5個のR3Eで任意に置換されたアリール(例えばフェニル)である、実施形態121〜132のいずれかに記載の方法。
実施形態134
が、1−5個のR3Eで任意に置換されたアリール(例えばフェニル)である、実施形態121〜132のいずれかに記載の方法。
実施形態135
が、(i)任意に−L3C−(1−5個のR3Dで任意に置換されているアリール)、−L3C−(1−5個のR3Dで任意に置換されているヘテロアリール)、−L3C−(1−5個のR3Eで任意に置換されているシクロアルキル)、−L3C−(1−5個のR3Eで任意に置換されているヘテロシクロアルキル)から選択される1つの置換基で置換されており、かつ(ii)1−5個のR3Eで任意に置換されている、ヘテロアリール(例えば、イソチアゾール、ピリドン、チアジアゾール、ピラジン、ピラゾロピリミジン、ピラゾロピリジン、イミダゾール、ベンゾフラン、インドール、イミダゾピリジン、ピリジン、ピラゾール、イソオキサゾール、トリアゾロピリジン、ベンズイミダゾール、チオフェン、ベンゾチオフェン、フラン、又はピリミジン)である、実施形態121〜132のいずれかに記載の方法。
実施形態136
4Aは、結合、−C(O)−、−S−、−S(O)1―2−、−O−、−NR−、−C(O)NR−、−NRC(O)−、−C(S)NR−、−NRC(S)−、−C(O)O−、−OC(O)−、−C(O)S−、−SC(O)−、−C(S)O−、−OC(S)−、−C(S)S−、−SC(S)−、−S(O)1―2O−、−OS(O)1―2−、−S(O)1―2NR−、及び−NRS(O)1―2−からなる群から選択され、
4Aは結合、非置換C−Cアルキレン、非置換C−Cアルケニレン、及び非置換C−Cアルキニレンからなる群から選択され、
4Bは、結合、−C(O)−、−S−、−S(O)1―2−、−O−、−NR−、−C(O)NR−、−NRC(O)−、−C(S)NR−、−NRC(S)−、−C(O)O−、−OC(O)−、−C(O)S−、−SC(O)−、−C(S)O−、−OC(S)−、−C(S)S−、−SC(S)−、−S(O)1―2O−、−OS(O)1―2−、−S(O)1―2NR−、及び−NRS(O)1―2−からなる群から選択され、
4Bは結合である、
実施形態121〜135のいずれかに記載の方法。
実施形態137
4A、L4A、及びL4Bが結合である、実施形態121〜135のいずれかに記載の方法。
実施形態138
4Bが結合である、実施形態137に記載の方法。
実施形態139
4Bが−C(O)−、−S−、−S(O)1―2−、−O−、−NR−、−C(O)NR−、−NRC(O)−、−C(O)O−、−OC(O)−、−S(O)1―2O−、−OS(O)1―2−、−S(O)1―2NR−、又は−NRS(O)1―2−である、実施形態138に記載の方法。
実施形態140
が、任意に置換されたC−Cアルキル、任意に置換されたC−Cアルケニル、又は任意に置換されたC−Cアルキニル、例えばメチル、エチル、プロピル、ブチル、又はペンチルである、実施形態121〜139のいずれかに記載の方法。
実施形態141
が結合である、実施形態121〜140のいずれかに記載の方法。
実施形態142
が、1−5個のR5Eで任意に置換されたアリール(例えばフェニル)である、実施形態121〜141のいずれかに記載の方法。
実施形態143
が、1−5個のR5Eで任意に置換されたヘテロアリール(例えばイソキサゾリル、ピリジル、イミダゾピリジル、ピラゾリル)である、実施形態121〜141のいずれかに記載の方法。
実施形態144
化合物が以下の構造式を有する、実施形態89に記載の方法。
Figure 2021527059
[式(Im)において、「a」により示される環系は複素環式芳香族化合物である]、
Figure 2021527059
これらは任意に、薬学的に許容される塩若しくはN−オキシド、又は溶媒和物若しくは水和物の形態であり、式中、
は、結合、−C(O)−、−S−、−S(O)1―2−、−O−、−NR−、−C(O)NR−、−NRC(O)−、−C(S)NR−、−NRC(S)−、−C(O)O−、−OC(O)−、−C(O)S−、−SC(O)−、−C(S)O−、−OC(S)−、−C(S)S−、−SC(S)−、−S(O)1―2O−、−OS(O)1―2−、−S(O)1―2NR−、及び−NRS(O)1―2−からなる群から選択され、

水素、
それぞれが非置換であるか又はフッ素化された、C−Cアルキル、C−Cアルケニル、及びC−Cアルキニル、
それぞれ任意に、1−2個のR1Eで置換されたシクロアルキル及びヘテロシクロアルキルからなる群から選択され、
式中、
各R1Eはオキソ、任意に置換されたC−Cアルキル、C−Cフルオロアルキル、ハロゲン、−CN、SF、−N、−C(O)R1F、−SR1F、−S(O)1―21F、−OR1F、−NR1G1F、及び−C(O)R1Fから独立して選択され、
各R1FはH、C−Cアルキル、及びC−Cフルオロアルキルから独立して選択され、
各R1GはH及びC−Cアルキルから独立して選択され、
は結合、−CH−、−CH(CH)−、又は−CHCH−からなる群から選択され、
Qは−H、−CHOH、−C(O)OH、−C(O)OR2A、−C(O)NR2B2A、−C(O)NR2BS(O)2A、−C(O)NR2BS(O)NR2B2A、−C(O)R2A、−S(O)OH、−P(O)(OH)、−C(OH)(CF、S(O)2A、−S(O)NR2B2A、−C(O)NHOH、及び−CO(NH)CNからなる群から選択され、式中、
各R2AはH及びC−Cアルキルから独立して選択され、
各R2BはH及びC−Cアルキルから独立して選択され、
は結合、−C(O)−、−S−、−S(O)1―2−、−O−、−NR−、−CH−、−CH(CH)(OH)−、又は−CH(OH)であり、
は、それぞれが(i)−L3C−(1−5個のR3Dで任意に置換されたアリール)、−L3C−(1−5個のR3Dで任意に置換されたヘテロアリール)、−L3C−(1−5個のR3Eで任意に置換されたシクロアルキル)、−L3C−(1−5個のR3Eで任意に置換されたヘテロシクロアルキル)から選択される1つの置換基で任意に置換されており、かつ(ii)1−5個のR3Eで任意に置換された、アリール又はヘテロアリールであり、
式中、
各L3Cは結合、メチレン、エチレン、−C(O)−、−S−、−S(O)1―2−、−O−、又は−NR3G−であり、
3Dは任意に置換されたC−Cアルキル、C−Cフルオロアルキル、ハロゲン、−CN、SF、−N、−C(O)R3F、−SR3F、−S(O)1―23F、−OR3F、−NR3G3F、−C(O)R3F、−C(O)NR3G3F、−NR3GC(O)R3F、−C(S)NR3G3F、−NR3GC(S)R3F、−C(O)OR3F、−OC(O)R3F、−C(O)SR3F、−SC(O)R3F、−C(S)OR3F、−OC(S)R3F、−C(S)SR3F、−SC(S)R3F、−S(O)1―2OR3F、−OS(O)1―23F、−S(O)1―2NR3G3F、及び−NR3GS(O)1―23Fから独立して選択され、
各R3Eはオキソ、任意に置換されたC−Cアルキル、C−Cフルオロアルキル、ハロゲン、−CN、SF、−N、−C(O)R3F、−SR3F、−S(O)1―23F、−OR3F、−NR3G3F、−C(O)R3F、−C(O)NR3G3F、−NR3GC(O)R3F、−C(S)NR3G3F、−NR3GC(S)R3F、−C(O)OR3F、−OC(O)R3F、−C(O)SR3F、−SC(O)R3F、−C(S)OR3F、−OC(S)R3F、−C(S)SR3F、−SC(S)R3F、−S(O)1―2OR3F、−OS(O)1―23F、−S(O)1―2NR3G3F、−NR3GS(O)1―23Fから独立して選択され、
各R3FはH、C−Cアルキル、及びC−Cフルオロアルキルから独立して選択され、
各R3GはH及びC−Cアルキル、C−Cフルオロアルキルから独立して選択され、
は、結合、−C(O)−、−S−、−S(O)1―2−、−O−、−NR−、−C(O)NR−、−NRC(O)−、−C(S)NR−、−NRC(S)−、−C(O)O−、−OC(O)−、−C(O)S−、−SC(O)−、−C(S)O−、−OC(S)−、−C(S)S−、−SC(S)−、−S(O)1―2O−、−OS(O)1―2−、−S(O)1―2NR−、及び−NRS(O)1―2−からなる群から選択され、
は水素、任意に置換されたC−Cアルキル、任意に置換されたC−Cアルケニル、及び任意に置換されたC−Cアルキニルからなる群から選択され、
は結合、−C(O)−、−S−、−S(O)1―2−、−O−、−NR−、−CHCH−、−CH=CH−、−C≡C−、−CH−、−CH(CH)(OH)−、又は−CH(OH)−であり、
は、それぞれが1−5個のR5Eで任意に置換されたアリール又はヘテロアリールであり、
式中、
各R5Eはオキソ、任意に置換されたC−Cアルキル、C−Cフルオロアルキル、ハロゲン−CN、−SF、−N、−C(O)R5F、−SR5F、−S(O)1−25F、−OR5F、−NR5G5F、−C(O)R5F、−C(O)NR5G5F、−NR5GC(O)R5F、−C(S)NR5G5F、−NR1GC(S)R5F、−C(O)OR5F、−OC(O)R5F、−C(O)SR5F、−SC(O)R5F、−C(S)OR5F、−OC(S)R5F、−C(S)SR5F、−SC(S)R5F、−S(O)1―2OR5F、−OS(O)1―25F、−S(O)1―2NR5G5F、及び−NR5GS(O)1―25Fから独立して選択され、
各R5FはH、C−Cアルキル、及びC−Cフルオロアルキルから独立して選択され、
各R5GはH及びC−Cアルキルから独立して選択され、
YはCR又はN[式中、Rは水素、C−Cアルキル、及びC−Cフルオロアルキルからなる群から選択され、
はCRXA、S、O、NRX、及びNからなる群から選択され、
はCRXA、S、O、NRX、及びNからなる群から選択され、式中、
各RXAは水素、C−Cアルキル、及びC−Cフルオロアルキルからなる群から独立して選択され、
各RXBは水素、C−Cアルキル、及びC−Cフルオロアルキル、C−Cアルキル−C(O)−、C−Cアルキル−S(O)1−2−からなる群から独立して選択され、
及びZはC及びNから独立して選択され、
式中、
各Rは水素、C−Cアルキル、及び−C(O)O(C−Cアルキル)からなる群から選択され、
それぞれの、任意に置換されたアルキル、アルケニル、及びアルキニルは非置換であるか、フッ素化されているか、又は1つ若しくは2つのヒドロキシル基で置換されている。
各シクロアルキルは3−10個の環炭素を有し、不飽和であるか又は部分的に不飽和であり、任意に、それぞれが3−8個の環員を有する、1つ又は2つの縮合シクロアルキル環を含み、
各ヘテロシクロアルキルは3−10個の環員、並びに、窒素、酸素、及び硫黄から独立して選択される1−3個のヘテロ原子を有し、不飽和であるか又は部分的に不飽和であり、任意に、それぞれが3−8個の環員を有する、1つ又は2つの縮合シクロアルキル環を含み、
各アリールはフェニル又はナフチルであり、任意に、それぞれが4−8個の環員を有する、1つ又は2つの縮合シクロアルキル又はヘテロシクロアルキル環を含み、
各ヘテロアリールは、窒素、酸素、及び硫黄から独立して選択される1−4個のヘテロ原子を有する5−6員の単環式ヘテロアリール環、又は、窒素、酸素、若しくは硫黄から独立して選択される1−5個のヘテロ原子を有する8−10員の二環式ヘテロアリールであり、任意に、それぞれが4−8個の環員を有する、1つ又は2つの縮合シクロアルキル又はヘテロシクロアルキル環を含む。]
実施形態145
式(Io)を有する、実施形態144に記載の方法。
実施形態146
が水素、任意に置換されたC−Cアルキル、及び1−5個のR1Eで任意に置換されたシクロアルキルからなる群から選択される、実施形態144又は実施形態145に記載の方法。
実施形態147
が非置換C−Cアルキル、又はフッ素化C−Cアルキルである、実施形態144〜146のいずれかに記載の方法。
実施形態148
が結合、−O−、−S−、−S(O)−、又は−S(O)−である、実施形態144〜147のいずれかに記載の方法。
実施形態149
が又は−S−である、実施形態144〜147のいずれかに記載の方法。
実施形態150
が結合である、実施形態144〜149のいずれかに記載の方法。
実施形態151
Qが−C(O)OHである、実施形態144〜150のいずれかに記載の方法。
実施形態152
が結合である、実施形態144〜151のいずれかに記載の方法。
実施形態153。Lが−C(O)−、−S−、−S(O)1―2−、−O−、−NR−、−CH−、−CH(CH)(OH)−、又は−CH(OH)−である、実施形態144〜151のいずれかに記載の方法。
実施形態154
は、それぞれが(i)任意に−L3C−(1−5個のR3Dで任意に置換されたアリール)、−L3C−(1−5個のR3Dで任意に置換されたヘテロアリール)、−L3C−(1−5個のR3Eで任意に置換されたシクロアルキル)、−L3C−(1−5個のR3Eで任意に置換されたヘテロシクロアルキル)から選択される1つの置換基で置換されており、かつ(ii)1−5個のR3Eで任意に置換された、アリール又はヘテロアリールである、実施形態144〜153のいずれかに記載の方法。
実施形態155
が、1−5個のR3Eで任意に置換されたアリール(例えばフェニル)である、実施形態144〜153のいずれかに記載の方法。
実施形態156
が、任意に1−5個のR3Eで置換された、ヘテロアリール(例えば、イソチアゾール、ピリドン、チアジアゾール、ピラジン、ピラゾロピリミジン、ピラゾロピリジン、イミダゾール、ベンゾフラン、インドール、イミダゾピリジン、ピリジン、ピラゾール、イソキサゾール、トリアゾロピリジン、ベンズイミダゾール、チオフェン、ベンゾチオフェン、フラン、又はピリミジン)である、実施形態144〜153のいずれかに記載の方法。
実施形態157
が、任意に置換されたC−Cアルキル、任意に置換されたC−Cアルケニル、又は任意に置換されたC−Cアルキニルである、実施形態144〜156のいずれかに記載の方法。
実施形態158
が結合である、実施形態144〜157のいずれかに記載の方法。
実施形態159
が結合である、実施形態144〜158のいずれかに記載の方法。
実施形態160
が、1−5個のR5Eで任意に置換されたフェニルである、実施形態144〜159のいずれかに記載の方法。
実施形態161
が、それぞれ1−5個のR5Eで任意に置換されたヘテロアリール(例えばイソキサゾリル、ピリジル、イミダゾピリジル、ピラゾリル)である、実施形態144〜160のいずれかに記載の方法。
実施形態162
化合物が以下の構造式を有する、実施形態89に記載の方法。
Figure 2021527059
これらは任意に、薬学的に許容される塩若しくはN−オキシド、又は溶媒和物若しくは水和物の形態であり、式中、
は−S−、−O−、−S(O)−、−S(O)−、又は結合であり、
は、非置換又はフッ素化C−Cアルキル、非置換又はフッ素化C−Cアルケニル、及び非置換又はフッ素化C−Cアルキニルであり、
は結合又は−CH−であり、
Qは−COOHであり、
は結合、結合、−C(O)−、−S−、−S(O)1―2−、−O−、−NR−、−CH−、−CH(CH)(OH)−、又は−CH(OH)であり、
は、それぞれが(i)−L3C−(1−5個のR3Dで任意に置換されたフェニル)、−L3C−(1−5個のR3Dで任意に置換された単環式ヘテロアリール)、−L3C−(1−5個のR3Eで任意に置換された単環式C3−C6シクロアルキル)、−L3C−(1−5個のR3Eで任意に置換された単環式C4−C6ヘテロシクロアルキル)から選択される1つの置換基で任意に置換されており、かつ(ii)1−5個のR3Eで任意に置換された、フェニル又は単環式ヘテロアリールであり、
式中、
各L3Cは結合、メチレン、エチレン、−C(O)−、−S−、−S(O)1―2−、−O−、又は−NR3G−であり、
各R3Dは任意に置換されたC−Cアルキル、C−Cフルオロアルキル、ハロゲン、−CN、SF、−N、−C(O)R3F、−SR3F、−S(O)1―23F、−OR3F、−NR3G3F、−C(O)R3F、−C(O)NR3G3F、−NR3GC(O)R3F、−C(S)NR3G3F、−NR3GC(S)R3F、−C(O)OR3F、−OC(O)R3F、−C(O)SR3F、−SC(O)R3F、−C(S)OR3F、−OC(S)R3F、−C(S)SR3F、−SC(S)R3F、−S(O)1―2OR3F、−OS(O)1―23F、−S(O)1―2NR3G3F、及び−NR3GS(O)1―23Fから独立して選択され、
各R3Eはオキソ、任意に置換されたC−Cアルキル、C−Cフルオロアルキル、ハロゲン、−CN、SF、−N、−C(O)R3F、−SR3F、−S(O)1―23F、−OR3F、−NR3G3F、−C(O)R3F、−C(O)NR3G3F、−NR3GC(O)R3F、−C(S)NR3G3F、−NR3GC(S)R3F、−C(O)OR3F、−OC(O)R3F、−C(O)SR3F、−SC(O)R3F、−C(S)OR3F、−C(O)SR3F、−SC(O)R3F、−C(S)OR3F、−OC(S)R3F、−C(S)SR3F、−SC(S)R3F、−S(O)1−2OR3F、−OS(O)1−23F、−S(O)1−2NR3G3F、−NR3GS(O)1−23Fから独立して選択され、
各R3FはH、C−Cアルキル、及びC−Cフルオロアルキルから独立して選択され、
各R3GはH及びC−Cアルキル、C−Cフルオロアルキルから独立して選択され、
は結合、−C(O)−、−S−、−S(O)1―2−、−O−、及び−NR−からなる群から選択され、
は、非置換又はフッ素化C−Cアルキル、非置換又はフッ素化C−Cアルケニル、及び非置換又はフッ素化C−Cアルキニルからなる群から選択され、
は結合、−C(O)−、−S−、−S(O)1―2−、−O−、又は−NR−であり、
は、それぞれ1−5個のR5Eで任意に置換されたフェニル又は単環式ヘテロアリールであり、
式中、
各R5Eはオキソ、任意に置換されたC−Cアルキル、C−Cフルオロアルキル、ハロゲン−CN、−SF、−N、−C(O)R5F、−SR5F、−S(O)1−25F、−OR5F、−NR5G5F、−C(O)R5F、−C(O)NR5G5F、−NR5GC(O)R5F、−C(S)NR5G5F、−NR1GC(S)R5F、−C(O)OR5F、−OC(O)R5F、−C(O)SR5F、−SC(O)R5F、−C(S)OR5F、−OC(S)R5F、−C(S)SR5F、−SC(S)R5F、−S(O)1―2OR5F、−OS(O)1―25F、−S(O)1―2NR5G5F、及び−NR5GS(O)1―25Fから独立して選択され、
各R5FはH、C−Cアルキル、及びC−Cフルオロアルキルから独立して選択され、
各R5GはH及びC−Cアルキルから独立して選択され、
式中、
各Rは水素、C−Cアルキル、及び−C(O)(C−Cアルキル)からなる群から選択され、
それぞれの、任意に置換されたアルキル、アルケニル、及びアルキニルは非置換であるか、フッ素化されているか、又は1つ若しくは2つのヒドロキシル基で置換されている。
各シクロアルキルは3−10個の環炭素を有し、不飽和であるか又は部分的に不飽和であり、任意に、それぞれが3−8個の環員を有する、1つ又は2つの縮合シクロアルキル環を含み、
各ヘテロシクロアルキルは3−10個の環員、並びに、窒素、酸素、及び硫黄から独立して選択される1−3個のヘテロ原子を有し、不飽和であるか又は部分的に不飽和であり、任意に、それぞれが3−8個の環員を有する、1つ又は2つの縮合シクロアルキル環を含み、
各アリールはフェニル又はナフチルであり、任意に、それぞれが4−8個の環員を有する、1つ又は2つの縮合シクロアルキル又はヘテロシクロアルキル環を含み、
各ヘテロアリールは、窒素、酸素、及び硫黄から独立して選択される1−4個のヘテロ原子を有する5−6員の単環式ヘテロアリール環、又は、窒素、酸素、若しくは硫黄から独立して選択される1−d5個のヘテロ原子を有する8−10員の二環式ヘテロアリールであり、任意に、それぞれが4−8個の環員を有する、1つ又は2つの縮合シクロアルキル又はヘテロシクロアルキル環を含む。]
実施形態163
が、任意に1−5個のR3Eで置換されたフェニルであり、式中、
各L3Cは結合、メチレン、エチレン、−C(O)−、−S−、−S(O)1―2−、−O−、又は−NR3G−であり、
各R3Dは任意に置換されたC−Cアルキル、C−Cフルオロアルキル、ハロゲン、−CN、SF、−N、−C(O)R3F、−SR3F、−S(O)1―23F、−OR3F、−NR3G3F、−C(O)R3F、−C(O)NR3G3F、−NR3GC(O)R3F、−C(S)NR3G3F、−NR3GC(S)R3F、−C(O)OR3F、−OC(O)R3F、−C(O)SR3F、−SC(O)R3F、−C(S)OR3F、−OC(S)R3F、−C(S)SR3F、−SC(S)R3F、−S(O)1―2OR3F、−OS(O)1―23F、−S(O)1―2NR3G3F、及び−NR3GS(O)1―23Fから独立して選択され、
各R3Eはオキソ、任意に置換されたC−Cアルキル、C−Cフルオロアルキル、ハロゲン、−CN、SF、−N、−C(O)R3F、−SR3F、−S(O)1―23F、−OR3F、−NR3G3F、−C(O)R3F、−C(O)NR3G3F、−NR3GC(O)R3F、−C(S)NR3G3F、−NR3GC(S)R3F、−C(O)OR3F、−OC(O)R3F、−C(O)SR3F、−SC(O)R3F、−C(S)OR3F、−OC(S)R3F、−C(S)SR3F、−SC(S)R3F、−S(O)1―2OR3F、−OS(O)1―23F、−S(O)1―2NR3G3F、−NR3GS(O)1―23Fから独立して選択され、
各R3FはH、C−Cアルキル、及びC−Cフルオロアルキルから独立して選択され、
各R3GはH及びC−Cアルキル、C−Cフルオロアルキルから独立して選択され、
が、任意に1−5個のR5Eで置換されたフェニルであり、式中、
各R5Eはオキソ、任意に置換されたC−Cアルキル、C−Cフルオロアルキル、ハロゲン−CN、−SF、−N、−C(O)R5F、−SR5F、−S(O)1−25F、−OR5F、−NR5G5F、−C(O)R5F、−C(O)NR5G5F、−NR5GC(O)R5F、−C(S)NR5G5F、−NR1GC(S)R5F、−C(O)OR5F、−OC(O)R5F、−C(O)SR5F、−SC(O)R5F、−C(S)OR5F、−OC(S)R5F、−C(S)SR5F、−SC(S)R5F、−S(O)1―2OR5F、−OS(O)1―25F、−S(O)1―2NR5G5F、及び−NR5GS(O)1―25Fから独立して選択され、
各R5FはH、C−Cアルキル、及びC−Cフルオロアルキルから独立して選択され、
各R5GはH及びC−Cアルキルから独立して選択される、
実施形態162に記載の方法。
実施形態164
が−S−であり、
が結合であり、かつ
が結合である、
実施形態162又は実施形態163に記載の方法。
実施形態165
が結合であり、かつ
が結合である、
実施形態161〜163のいずれかに記載の方法。
実施形態166
がトリフルオロメチルフェニル、ハロフェニル、又はジハロフェニルである、上記の任意の適用可能な実施形態に従った方法。
実施形態167
が、トリフルオロメチル、フッ素、及び塩素から選択される1つ又は2つの置換基で置換(例えば3置換、4置換、3,4−二置換、2,4−二置換、又は2,5−二置換)されたフェニルである、上記の任意の適用可能な実施形態に従った方法。
実施形態168
それぞれが任意に置換されたアルキレン、アルケニレン、及びアルキニレンが非置換である、実施形態89〜167のいずれかに記載の方法。
実施形態169
それぞれが任意に置換されたアルキル、アルケニル、及びアルキニルが非置換である、実施形態89〜168のいずれかに記載の方法。
実施形態170
各シクロアルキルが3〜7員の単環式シクロアルキルである、実施形態89〜169のいずれかに記載の方法。
実施形態171
各ヘテロシクロアルキルが、O、S、及びNから選択される1〜2個のヘテロ原子を有する、4〜7員の単環式ヘテロシクロアルキルである、実施形態89〜170のいずれかに記載の方法。
実施形態172
各ヘテロアリールが、O、S、及びNから選択される1〜3個のヘテロ原子を有する5〜6員の単環式ヘテロアリールである、実施形態89〜171のいずれかに記載の方法。
実施形態173
各アリールがフェニルである、実施形態89〜172のいずれかに記載の方法。
実施形態174
各RXAが水素又はC−Cアルキルである、実施形態89〜173のいずれかに記載の方法。
実施形態175
各RXAが水素である、実施形態89〜173のいずれかに記載の方法。
実施形態176
各RXBが水素又はC−Cアルキルである、実施形態89〜175のいずれかに記載の方法。
実施形態177
各RXBが水素である、実施形態89〜175のいずれかに記載の方法。
実施形態178
化合物が以下の構造式(IIa)−(IIe)のいずれかを有する、実施形態1〜88のいずれかに記載の方法:
Figure 2021527059
これらは任意に、薬学的に許容される塩若しくはN−オキシド、及び/又は溶媒和物若しくは水和物の形態であり、式中、
は結合、−C(O)−、−S−、−S(O)1ー2−、−O−、−NR−、−C(O)NR−、−NRC(O)−、−C(S)NR−、−NRC(S)−、−C(O)O−、−OC(O)−、−C(O)S−、−SC(O)−、−C(S)O−、−OC(S)−、−C(S)S−、−SC(S)−、−S(O)1−2O−、−OS(O)1ー2−、−S(O)1―2NR−、及び−NRS(O)1ー2−からなる群から選択され、

水素、
それぞれが非置換であるか又はフッ素化された、C−Cアルキル、C−Cアルケニル、及びC−Cアルキニル、
それぞれ任意に、1−2個のR1Eで置換されたシクロアルキル及びヘテロシクロアルキル、並びに
それぞれ任意に1−5個のR1Eで置換されたフェニル及び単環式ヘテロアリールからなる群から選択され、
式中、
各R1Eはオキソ、任意に置換されたC−Cアルキル、C−Cフルオロアルキル、ハロゲン、−CN、SF、−N、−C(O)R1F、−SR1F、−S(O)1―21F、−OR1F、−(OCHCHO)−R1G[式中、nは1〜4である]、−N(R1G)C(O)CH−O−(CHCHO)1G[式中、nは0〜3である]、−C(O)NR1G(CHCHO)1G、−NR1G1F、及び−C(O)R1Fから独立して選択され、
各R1FはH、C−Cアルキル、及びC−Cフルオロアルキルから独立して選択され、
各R1GはH及びC−Cアルキルから独立して選択され、
は結合、−CH−、−CH(CH)−、又は−CHCH−からなる群から選択され、
Qは−H、−CHOH、−C(O)OH、−C(O)OR2A、−C(O)NR2B2A、−C(O)NR2BS(O)2A、−C(O)NR2BS(O)NR2B2A、−C(O)R2A、−S(O)OH、−P(O)(OH)、−C(OH)(CF、S(O)2A、−N(R2B)S(O)2A、−S(O)NR2B2A、−C(O)NHOH、−C(O)NH−O(C−Cアルキル)、−CO(NH)CNからなる群から選択され、式中、
各R2AはH及びC−Cアルキルから独立して選択され、
各R2BはH及びC−Cアルキルから独立して選択され、
は結合、−C(O)−、−S−、−S(O)1―2−、−O−、−NR−、−CH−、−CH(CH)(OH)−、又は−CH(OH)であり、
は、それぞれが(i)−L3C−(1−5個のR3Dで任意に置換されたアリール)、−L3C−(1−5個のR3Dで任意に置換されたヘテロアリール)、−L3C−(1−5個のR3Dで任意に置換されたシクロアルキル)、−L3C−(1−5個のR3Dで任意に置換されたヘテロシクロアルキル)から選択される1つの置換基で任意に置換されており、かつ(ii)1−5個のR3Eで任意に置換された、アリール又はヘテロアリールであり、
式中、
各L3Cは結合、メチレン、エチレン、−C(O)−、−S−、−S(O)1―2−、−O−、又は−NR3G−であり、
各R3Dはオキソ、任意に置換されたC−Cアルキル、C−Cフルオロアルキル、ハロゲン、−CN、SF、−N、−C(O)R3F、−SR3F、−S(O)1―23F、−OR3F、−NR3G3F、−C(O)R3F、−C(O)NR3G3F、−NR3GC(O)R3F、−C(S)NR3G3F、−NR3GC(S)R3F、−C(O)OR3F、−OC(O)R3F、−C(O)SR3F、−SC(O)R3F、−C(S)OR3F、−OC(S)R3F、−C(S)SR3F、−SC(S)R3F、−S(O)1―2OR3F、−OS(O)1―23F、−S(O)1―2NR3G3F、及び−NR3GS(O)1―23Fから独立して選択され、
各R3Eはオキソ、任意に置換されたC−Cアルキル、C−Cフルオロアルキル、ハロゲン、−CN、SF、−N、−C(O)R3F、−SR3F、−S(O)1―23F、−OR3F、−NR3G3F、−C(O)R3F、−C(O)NR3G3F、−NR3GC(O)R3F、−C(S)NR3G3F、−NR3GC(S)R3F、−C(O)OR3F、−OC(O)R3F、−C(O)SR3F、−SC(O)R3F、−C(S)OR3F、−OC(S)R3F、−C(S)SR3F、−SC(S)R3F、−S(O)1―2OR3F、−OS(O)1―23F、−S(O)1―2NR3G3F、−NR3GS(O)1―23Fから独立して選択され、
各R3FはH、C−Cアルキル、及びC−Cフルオロアルキルから独立して選択され、
各R3GはH及びC−Cアルキル、C−Cフルオロアルキルから独立して選択され、
は、結合、−C(O)−、−S−、−S(O)1―2−、−O−、−NR−、−C(O)NR−、−NRC(O)−、−C(S)NR−、−NRC(S)−、−C(O)O−、−OC(O)−、−C(O)S−、−SC(O)−、−C(S)O−、−OC(S)−、−C(S)S−、−SC(S)−、−S(O)1―2O−、−OS(O)1―2−、−S(O)1―2NR−、及び−NRS(O)1―2−からなる群から選択され、
は水素、任意に置換されたC−Cアルキル、任意に置換されたC−Cアルケニル、及び任意に置換されたC−Cアルキニルからなる群から選択され、
は結合、−C(O)−、−S−、−S(O)1―2−、−O−、−NR−、−CHCH−、−CH=CH−、−C≡C−、−CH−、−CH(CH)(OH)−、又は−CH(OH)−であり、
は、それぞれが(i)−L5C−(1−5個のR5Dで任意に置換されたフェニル)、−L5C−(1−5個のR5Dで任意に置換された単環式ヘテロアリール)、−L5C−(1−5個のR5Dで任意に置換された単環式シクロアルキル)、−L5C−(1−5個のR5Dで任意に置換された単環式ヘテロシクロアルキル)から選択される1つの置換基で任意に置換されており、かつ(ii)1−5個のR5Eで任意に置換された、アリール、ヘテロアリール、シクロアルキル、又はヘテロシクロアルキルであり、
式中、
各L5Cは結合、メチレン、エチレン、−C(O)−、−S−、−S(O)1―2−、−O−、又は−NR3G−であり、
各R5Dはオキソ、任意に置換されたC−Cアルキル、C−Cフルオロアルキル、ハロゲン、−CN、SF、−N、−C(O)R3F、−SR3F、−S(O)1―23F、−OR3F、−NR3G3F、−C(O)R3F、−C(O)NR3G3F、−NR3GC(O)R3F、−C(S)NR3G3F、−NR3GC(S)R3F、−C(O)OR3F、−OC(O)R3F、−C(O)SR3F、−SC(O)R3F、−C(S)OR3F、−OC(S)R3F、−C(S)SR3F、−SC(S)R3F、−S(O)1―2OR3F、−OS(O)1―23F、−S(O)1―2NR3G3F、及び−NR3GS(O)1―23Fから独立して選択され、
各R5Eはオキソ、任意に置換されたC−Cアルキル、C−Cフルオロアルキル、ハロゲン−CN、−SF、−N、−C(O)R5F、−SR5F、−S(O)1−25F、−OR5F、−NR5G5F、−C(O)R5F、−C(O)NR5G5F、−NR5GC(O)R5F、−C(S)NR5G5F、−NR1GC(S)R5F、−C(O)OR5F、−OC(O)R5F、−C(O)SR5F、−SC(O)R5F、−C(S)OR5F、−OC(S)R5F、−C(S)SR5F、−SC(S)R5F、−S(O)1―2OR5F、−OS(O)1―25F、−S(O)1―2NR5G5F、及び−NR5GS(O)1―25Fから独立して選択され、
各R5FはH、C−Cアルキル、及びC−Cフルオロアルキルから独立して選択され、
各R5GはH及びC−Cアルキルから独立して選択され、
式中、
各Rは水素、C−Cアルキル、及び−C(O)(C−Cアルキル)からなる群から選択され、
それぞれの、任意に置換されたアルキル、アルケニル、及びアルキニルは非置換であるか、フッ素化されているか、又は1つ若しくは2つのヒドロキシル基で置換されている。
各シクロアルキルは3−10個の環炭素を有し、不飽和であるか又は部分的に不飽和であり、任意に、それぞれが3−8個の環員を有する、1つ又は2つの縮合シクロアルキル環を含み、
各ヘテロシクロアルキルは3−10個の環員、並びに、窒素、酸素、及び硫黄から独立して選択される1−3個のヘテロ原子を有し、不飽和であるか又は部分的に不飽和であり、任意に、それぞれが3−8個の環員を有する、1つ又は2つの縮合シクロアルキル環を含み、
各アリールはフェニル又はナフチルであり、任意に、それぞれが4−8個の環員を有する、1つ又は2つの縮合シクロアルキル又はヘテロシクロアルキル環を含み、
各ヘテロアリールは、窒素、酸素、及び硫黄から独立して選択される1−4個のヘテロ原子を有する5−6員の単環式ヘテロアリール環、又は、窒素、酸素、若しくは硫黄から独立して選択される1−5個のヘテロ原子を有する8−10員の二環式ヘテロアリールであり、任意に、それぞれが4−8個の環員を有する、1つ又は2つの縮合シクロアルキル又はヘテロシクロアルキル環を含む。]
実施形態179
化合物が構造式(IIa)を有する、実施形態178に記載の方法。
実施形態180
化合物が構造式(IIb)を有する、実施形態178に記載の方法。
実施形態181
化合物が構造式(IIc)を有する、実施形態178に記載の方法。
実施形態182
化合物が構造式(IId)を有する、実施形態178に記載の方法。
実施形態183
化合物が構造式(IIe)を有する、実施形態178に記載の方法。
実施形態184
が水素、任意に置換されたC−Cアルキル、及び1−5個のR1Eで任意に置換されたシクロアルキルからなる群から選択される、実施形態178〜183のいずれかに記載の方法。
実施形態185
が水素である、実施形態178〜183のいずれかに記載の方法。
実施形態186
が任意に置換されたC−Cアルキルである、実施形態178〜183のいずれかに記載の方法。
実施形態187
が非置換C−Cアルキル、又はフッ素化C−Cアルキルである、実施形態178〜183のいずれかに記載の方法。
実施形態188
が非置換シクロアルキルである、実施形態178〜183のいずれかに記載の方法。
実施形態189
が任意に置換されたC−Cアルケニル、例えばブテニルである、実施形態178〜183のいずれかに記載の方法。
実施形態190
が、1−5個のRで任意に置換されたフェニルである、実施形態178〜183のいずれかに記載の方法。
実施形態191
がトリフルオロメチル置換フェニル、メトキシ置換フェニル、又はフルオロ置換フェニルである、実施形態178〜183のいずれかに記載の方法。
実施形態192
が−(OCHCHO)−R1G[式中、nは1〜4である]、−N(R1G)C(O)CH−O−(CHCHO)1G[式中、nは0〜3である]、又は−C(O)NR1G(CHCHO)1Gで置換されたフェニルである、実施形態178〜183のいずれかに記載の方法。
実施形態193
がヒドロキシメチル、メトキシメチル、ヒドロキシエチル、又はメトキシエチルである、実施形態178〜183のいずれかに記載の方法。
実施形態194
が結合、−O−、−S−、−S(O)−、又は−S(O)−である、実施形態178〜193のいずれかに記載の方法。
実施形態195
が−S−である、実施形態178〜193のいずれかに記載の方法。
実施形態196
が結合である、実施形態178〜193のいずれかに記載の方法。
実施形態197
が−NR−である、実施形態178〜193のいずれかに記載の方法。
実施形態198
が結合である、実施形態178〜197のいずれかに記載の方法。
実施形態199
が−CH−、−CH(CH)−、又は−CHCH−である、実施形態178〜197のいずれかに記載の方法。
実施形態200
が結合、又は−CH−である、実施形態178〜197のいずれかに記載の方法。
実施形態201
Qが−C(O)OHである、実施形態178〜197のいずれかに記載の方法。
実施形態202
Qが−CHOH、−C(O)OH、−C(O)OR2A、−C(O)NR2B2A、−C(O)NR2BS(O)2A、−C(O)NR2BS(O)NR2B2A、−C(O)R2A、−S(O)OH、−P(O)(OH)からなる群から選択される、実施形態178〜197のいずれかに記載の方法。
実施形態203
Qが−CHOH、−C(O)OH、又は−C(O)OR2Aである、実施形態178〜197のいずれかに記載の方法。
実施形態204
が結合である、実施形態178〜203のいずれかに記載の方法。
実施形態205
が−C(O)−、−S−、−S(O)1―2−、−O−、−NR−、−CH−、−CH(CH)(OH)−、又は−CH(OH)−である、実施形態178〜203のいずれかに記載の方法。
実施形態206
が結合、−CH−、−CH(CH)(OH)−、又は−CH(OH)−である、実施形態178〜203のいずれかに記載の方法。
実施形態207
は、それぞれが(i)−L3C−(1−5個のR3Dで任意に置換されたアリール)、−L3C−(1−5個のR3Dで任意に置換されたヘテロアリール)、−L3C−(1−5個のR3Dで任意に置換されたシクロアルキル)、−L3C−(1−5個のR3Dで任意に置換されたヘテロシクロアルキル)から選択される1つの置換基で任意に置換されており、かつ(ii)1−5個のR3Eで任意に置換された、アリール(例えばフェニル)又はヘテロアリール(例えば単環式ヘテロアリール)である、実施形態178〜206のいずれかに記載の方法。
実施形態208
が、(i)−L3C−(1−5個のR3Dで任意に置換されたアリール)、−L3C−(1−5個のR3Dで任意に置換されたヘテロアリール)、−L3C−(1−5個のR3Dで任意に置換されたシクロアルキル)、−L3C−(1−5個のR3Dで任意に置換されたヘテロシクロアルキル)から選択される1つの置換基で置換されており、かつ(ii)1−5個のR3Eで任意に置換された、アリール(例えばフェニル、ベンゾジオキソール、又はジヒドロ−1H−イソキノリン)である、実施形態178〜206のいずれかに記載の方法。
実施形態209
が、(i)−L3C−(1−5個のR3Dで任意に置換されたフェニル)、−L3C−(1−5個のR3Dで任意に置換された単環式ヘテロアリール)、−L3C−(1−5個のR3Dで任意に置換された単環式シクロアルキル)、−L3C−(1−5個のR3Dで任意に置換された単環式ヘテロシクロアルキル)から選択される1つの置換基で置換されており、かつ(ii)1−5個のR3Eで任意に置換された、アリール(例えばフェニル、ベンゾジオキソール、又はジヒドロ−1H−イソキノリン)である、実施形態178〜206のいずれかに記載の方法。
実施形態210
が、(i)任意に−L3C−(1−5個のR3Dで任意に置換されたアリール)、−L3C−(1−5個のR3Dで任意に置換されたヘテロアリール)、−L3C−(1−5個のR3Dで任意に置換されたシクロアルキル)、−L3C−(1−5個のR3Dで任意に置換されたヘテロシクロアルキル)から選択される1つの置換基で置換されており、かつ(ii)1−5個のR3Eで任意に置換された、ヘテロアリール(例えば、イソチアゾール、ピリドン、チアジアゾール、ピラジン、ピラゾロピリミジン、ピラゾロピリジン、イミダゾール、ベンゾフラン、インドール、イミダゾピリジン、ピリジン、ピラゾール、イソオキサゾール、トリアゾロピリジン、ベンズイミダゾール、チオフェン、ベンゾチオフェン、フラン、又はピリミジン)である、実施形態178〜206のいずれかに記載の方法。
実施形態211
が、(i)−L3C−(1−5個のR3Dで任意に置換されたフェニル)、−L3C−(1−5個のR3Dで任意に置換された単環式ヘテロアリール)、−L3C−(1−5個のR3Dで任意に置換された単環式シクロアルキル)、−L3C−(1−5個のR3Dで任意に置換された単環式ヘテロシクロアルキル)から選択される1つの置換基で任意に置換されており、かつ(ii)1−5個のR3Eで任意に置換された、ヘテロアリール(例えば、イソチアゾール、ピリドン、チアジアゾール、ピラジン、ピラゾロピリミジン、ピラゾロピリジン、イミダゾール、ベンゾフラン、インドール、イミダゾピリジン、ピリジン、ピラゾール、イソオキサゾール、トリアゾロピリジン、ベンズイミダゾール、チオフェン、ベンゾチオフェン、フラン、又はピリミジン)である、実施形態178〜206のいずれかに記載の方法。
実施形態212
は、それぞれが(i)−L3C−(1−5個のR3Dで任意に置換されたアリール)、−L3C−(1−5個のR3Dで任意に置換されたヘテロアリール)、−L3C−(1−5個のR3Dで任意に置換されたシクロアルキル)、−L3C−(1−5個のR3Dで任意に置換されたヘテロシクロアルキル)から選択される1つの置換基で任意に置換されており、かつ(ii)1−5個のR3Eで任意に置換された、フェニル、ベンゾジオキソリル、ジヒドロ−1H−イソキノリニル、イミダゾリル、オキサゾリル、イソキサゾリル、イソチアゾリル、チアゾリル、ピリジニル、及びピラジニル、ピリドニル、チアジアゾリル、ピラゾロピリミジニル、ピラゾロピリジニル、ベンゾフラニル、インドリル、イミダゾピリジニル、ピラゾリル、トリアゾピリジニル、ベンズイミダゾリル、ベンズイミダゾリル、チエニル、ベンゾチエニル、フラニル、及びピリミジニルからなる群から選択される、実施形態178〜206のいずれかに記載の方法。
実施形態213
置換基が、いずれのR3Eによっても置換されていない、実施形態207〜212のいずれかに記載の方法。
実施形態214
3Cがメチレン又は−O−である、実施形態207〜212のいずれかに記載の方法。
実施形態215
が、1−5個のR3Eで任意に置換されたアリール(例えばフェニル)である、実施形態178〜206のいずれかに記載の方法。
実施形態216
が、任意に1−5個のR3Eで置換された、ヘテロアリール(例えば、イソチアゾール、ピリドン、チアジアゾール、ピラジン、ピラゾロピリミジン、ピラゾロピリジン、イミダゾール、ベンゾフラン、インドール、イミダゾピリジン、ピリジン、ピラゾール、イソキサゾール、トリアゾロピリジン、ベンズイミダゾール、チオフェン、ベンゾチオフェン、フラン、又はピリミジン)である、実施形態178〜206のいずれかに記載の方法。
実施形態217
が、1−5個のR3Eで任意に置換されたフェニル及び単環式ヘテロアリール(例えばピリジル、ピラゾリル)からなる群から選択される、実施形態178〜206のいずれかに記載の方法。
実施形態218
が、任意に置換されたC−Cアルキル、任意に置換されたC−Cアルケニル、又は任意に置換されたC−Cアルキニルである、実施形態178〜217のいずれかに記載の方法。
実施形態219
が任意に置換されたC−Cアルキルである、実施形態178〜217のいずれかに記載の方法。
実施形態220
が水素、又は非置換C−Cアルキルである、実施形態178〜217のいずれかに記載の方法。
実施形態221
が非置換C−Cアルキルである、実施形態178〜217のいずれかに記載の方法。
実施形態222
が結合である、実施形態178〜221のいずれかに記載の方法。
実施形態223
が結合、−C(O)−、−S−、−S(O)1―2−、−O−、及び−NR−からなる群から選択される、実施形態178〜221のいずれかに記載の方法。
実施形態224
が−O−である、実施形態178〜221のいずれかに記載の方法。
実施形態225
が結合である、実施形態178〜224のいずれかに記載の方法。
実施形態226
が結合、−O−、−S−、−C(O)−、又は−S(O)1―2−である、実施形態178〜224のいずれかに記載の方法。
実施形態227
は、それぞれが1−5個のR5Eで任意に置換されたアリール(例えばフェニル)又はヘテロアリール(例えばイソキサゾリル、ピリジル、イミダゾピリジル、ピラゾリル)である、実施形態178〜226のいずれかに記載の方法。
実施形態228
が、1−5個のR5Eで任意に置換されたフェニルである、実施形態178〜226のいずれかに記載の方法。
実施形態229
は、それぞれが1−5個のR5Eで任意に置換されたフェニル、イソキサゾリル、ピリジル、イミダゾピリジル、及びピラゾリルからなる群から選択される、実施形態178〜226のいずれかに記載の方法。
実施形態230
が、−L5C−(1−5個のR5Dで任意に置換されたフェニル)、−L5C−(1−5個のR5Dで任意に置換された単環式ヘテロアリール)、−L5C−(1−5個のR5Dで任意に置換された単環式シクロアルキル)、−L5C−(1−5個のR5Dで任意に置換された単環式ヘテロシクロアルキル)から選択される1つの置換基で任意に置換されており、かつ(ii)1−5個のR5Eで任意に置換されたフェニルである、実施形態178〜226のいずれかに記載の方法。
実施形態231
が、1つの−L5C−(1−5個のR5Dで任意に置換された単環式ヘテロアリール)で置換されており、かつ(ii)1−5個のR5Eで任意に置換されたフェニルである、実施形態178〜226のいずれかに記載の方法。
実施形態232
が、1つの−L5C−(1−5個のR5Dで任意に置換された単環式ヘテロシクロアルキル)で置換されており、かつ(ii)1−5個のR5Eで任意に置換されたフェニルである、実施形態178〜226のいずれかに記載の方法。
実施形態233
5Cが結合である、実施形態230〜232のいずれかに記載の方法。
実施形態234
5Cが−O−又は−C(O)−である、実施形態230〜232のいずれかに記載の方法。
実施形態235
が、1−5個のR5Eで任意に置換されたヘテロシクロアルキルである、実施形態178〜226のいずれかに記載の方法。
実施形態236
が、1つの−L5C−(1−5個のR5Dで任意に置換された単環式シクロアルキル)で置換されており、かつ(ii)1−5個のR5Eで任意に置換されたヘテロシクロアルキルである、実施形態178〜226のいずれかに記載の方法。
実施形態237
ヘテロシクロアルキルが、窒素原子を介して−L−に結合した、窒素含有ヘテロシクロアルキルである、実施形態235〜236のいずれかに記載の方法。
実施形態238
ヘテロシクロアルキルが、単環式である、実施形態235〜236のいずれかに記載の方法。
実施形態239
ヘテロシクロアルキルが、二環式である、実施形態235〜236のいずれかに記載の方法。
実施形態240
ヘテロシクロアルキルが、飽和である実施形態235〜236のいずれかに記載の方法。
実施形態241
が、1−5個のR5Eで任意に置換されたシクロアルキルである、実施形態178〜226のいずれかに記載の方法。
実施形態242
シクロアルキルが、1−5個のR5Eで置換された、実施形態241に記載の方法。
実施形態243
シクロアルキルが、単環式である、実施形態241又は実施形態242に記載の方法。
実施形態244
シクロアルキルが、飽和である、実施形態241〜243のいずれかに記載の方法。
実施形態245
シクロアルキルが、不飽和である、実施形態241〜243のいずれかに記載の方法。
実施形態246
シクロアルキルが、シクロヘキセン−1−イルである、実施形態241〜242のいずれかに記載の方法。
実施形態247
が−S−、−O−、−S(O)−、−S(O)−、又は結合であり、
が、非置換又はフッ素化C−Cアルキル、非置換又はフッ素化C−Cアルケニル、非置換又はフッ素化C−Cアルキニル、又は1−5個のR1Eで置換されたフェニルである、
実施形態179に記載の方法。
[式中、
各R1Eはオキソ、任意に置換されたC−Cアルキル、C−Cフルオロアルキル、ハロゲン、−CN、SF、−N、−C(O)R1F、−SR1F、−S(O)1―21F、−OR1F、−(OCHCHO)−R1G[式中、nは1〜4である]、−N(R1G)C(O)CH−O−(CHCHO)1G[式中、nは0〜3である]、−C(O)NR1G(CHCHO)1G、−NR1G1F、及び−C(O)R1Fから独立して選択され、
各R1FはH、C−Cアルキル、及びC−Cフルオロアルキルから独立して選択され、
各R1GはH及びC−Cアルキルから独立して選択され、
は結合又は−CH−であり、
Qは−COOHであり、
は結合、−C(O)−、−S−、−S(O)1―2−、−O−、−NR−、−CH−、−CH(CH)(OH)−、又は−CH(OH)であり、
は、それぞれが(i)−L3C−(1−5個のR3Dで任意に置換されたフェニル)、−L3C−(1−5個のR3Dで任意に置換された単環式ヘテロアリール)、−L3C−(1−5個のR3Eで任意に置換された単環式C3−C6シクロアルキル)、−L3C−(1−5個のR3Eで任意に置換された単環式C4−C6ヘテロシクロアルキル)から選択される1つの置換基で任意に置換されており、かつ(ii)1−5個のR3Eで任意に置換された、フェニル又は単環式ヘテロアリールであり、
式中、
各L3Cは結合、メチレン、エチレン、−C(O)−、−S−、−S(O)1―2−、−O−、又は−NR3G−であり、
各R3Dはオキソ、任意に置換されたC−Cアルキル、C−Cフルオロアルキル、ハロゲン、−CN、SF、−N、−C(O)R3F、−SR3F、−S(O)1―23F、−OR3F、−NR3G3F、−C(O)R3F、−C(O)NR3G3F、−NR3GC(O)R3F、−C(S)NR3G3F、−NR3GC(S)R3F、−C(O)OR3F、−OC(O)R3F、−C(O)SR3F、−SC(O)R3F、−C(S)OR3F、−OC(S)R3F、−C(S)SR3F、−SC(S)R3F、−S(O)1―2OR3F、−OS(O)1―23F、−S(O)1―2NR3G3F、及び−NR3GS(O)1―23Fから独立して選択され、
各R3Eはオキソ、任意に置換されたC−Cアルキル、C−Cフルオロアルキル、ハロゲン、−CN、SF、−N、−C(O)R3F、−SR3F、−S(O)1―23F、−OR3F、−NR3G3F、−C(O)R3F、−C(O)NR3G3F、−NR3GC(O)R3F、−C(S)NR3G3F、−NR3GC(S)R3F、−C(O)OR3F、−OC(O)R3F、−C(O)SR3F、−SC(O)R3F、−C(S)OR3F、−OC(S)R3F、−C(S)SR3F、−SC(S)R3F、−S(O)1―2OR3F、−OS(O)1―23F、−S(O)1―2NR3G3F、−NR3GS(O)1―23Fから独立して選択され、
各R3FはH、C−Cアルキル、及びC−Cフルオロアルキルから独立して選択され、
各R3GはH及びC−Cアルキル、C−Cフルオロアルキルから独立して選択され、
は結合、−C(O)−、−S−、−S(O)1―2−、−O−、及び−NR−からなる群から選択され、
は、非置換、ヒドロキシル化、C−Cアルコキシル化、又はフッ素化C−Cアルキル、非置換又はフッ素化C−Cアルケニル、及び非置換又はフッ素化C−Cアルキニルからなる群から選択され、
は結合、−C(O)−、−S−、−S(O)1―2−、−O−、又は−NR−であり、
は、それぞれが1−5個のR5Eで任意に置換されたフェニル、単環式ヘテロアリール、単環式ヘテロシクロアルキル、又は単環式シクロアルキルであり、
式中、
各R5Eはオキソ、任意に置換されたC−Cアルキル、C−Cフルオロアルキル、ハロゲン−CN、−SF、−N、−C(O)R5F、−SR5F、−S(O)1−25F、−OR5F、−NR5G5F、−C(O)R5F、−C(O)NR5G5F、−NR5GC(O)R5F、−C(S)NR5G5F、−NR1GC(S)R5F、−C(O)OR5F、−OC(O)R5F、−C(O)SR5F、−SC(O)R5F、−C(S)OR5F、−OC(S)R5F、−C(S)SR5F、−SC(S)R5F、−S(O)1―2OR5F、−OS(O)1―25F、−S(O)1―2NR5G5F、及び−NR5GS(O)1―25Fから独立して選択され、
各R5FはH、C−Cアルキル、及びC−Cフルオロアルキルから独立して選択され、
各R5GはH及びC−Cアルキルから独立して選択され、
式中、
各Rは水素、C−Cアルキル、及び−C(O)(C−Cアルキル)からなる群から選択され、
それぞれの、任意に置換されたアルキル、アルケニル、及びアルキニルは非置換であるか、フッ素化されているか、又は1つ若しくは2つのヒドロキシル基で置換されている。
各シクロアルキルは3−7員の炭素を有し、不飽和又は部分的に不飽和であり、
各ヘテロシクロアルキルは、3−7員環、並びに窒素、酸素、及び硫黄から独立して選択される1−3員のヘテロ原子を有し、不飽和又は部分的に不飽和であり、
各ヘテロアリールは、窒素、酸素、及び硫黄から独立して選択される1−4個のヘテロ原子を有する5−6員の単環式ヘテロアリール環、又は、窒素、酸素、若しくは硫黄から独立して選択される1−5個のヘテロ原子を有する8−10員の二環式ヘテロアリールである。]
実施形態248
が、任意に1−5個のR3Eで置換されたフェニルである、実施形態247に記載の方法。
[式中、
各L3Cは結合、結合、メチレン、エチレン、−C(O)−、−S−、−S(O)1―2−、−O−、又は−NR3G−であり、
各R3Dは任意に置換されたC−Cアルキル、C−Cフルオロアルキル、ハロゲン、−CN、SF、−N、−C(O)R3F、−SR3F、−S(O)1―23F、−OR3F、−NR3G3F、−C(O)R3F、−C(O)NR3G3F、−NR3GC(O)R3F、−C(S)NR3G3F、−NR3GC(S)R3F、−C(O)OR3F、−OC(O)R3F、−C(O)SR3F、−SC(O)R3F、−C(S)OR3F、−OC(S)R3F、−C(S)SR3F、−SC(S)R3F、−S(O)1―2OR3F、−OS(O)1―23F、−S(O)1―2NR3G3F、及び−NR3GS(O)1―23Fから独立して選択され、
各R3Eはオキソ、任意に置換されたC−Cアルキル、C−Cフルオロアルキル、ハロゲン、−CN、SF、−N、−C(O)R3F、−SR3F、−S(O)1―23F、−OR3F、−NR3G3F、−C(O)R3F、−C(O)NR3G3F、−NR3GC(O)R3F、−C(S)NR3G3F、−NR3GC(S)R3F、−C(O)OR3F、−OC(O)R3F、−C(O)SR3F、−SC(O)R3F、−C(S)OR3F、−C(O)SR3F、−SC(O)R3F、−C(S)OR3F、−OC(S)R3F、−C(S)SR3F、−SC(S)R3F、−S(O)1−2OR3F、−OS(O)1−23F、−S(O)1−2NR3G3F、−NR3GS(O)1―23Fから独立して選択され、
各R3FはH、C−Cアルキル、及びC−Cフルオロアルキルから独立して選択され、
各R3GはH及びC−Cアルキル、C−Cフルオロアルキルから独立して選択され、
は、1−5個のR5Eで任意に置換されたフェニル、モルホリニル、シクロヘキシル、ピペリジニル、ピペラジニル、又はピロリジニルであり、式中、
各R5Eはオキソ、任意に置換されたC−Cアルキル、C−Cフルオロアルキル、ハロゲン−CN、−SF、−N、−C(O)R5F、−SR5F、−S(O)1−25F、−OR5F、−NR5G5F、−C(O)R5F、−C(O)NR5G5F、−NR5GC(O)R5F、−C(S)NR5G5F、−NR1GC(S)R5F、−C(O)OR5F、−OC(O)R5F、−C(O)SR5F、−SC(O)R5F、−C(S)OR5F、−OC(S)R5F、−C(S)SR5F、−SC(S)R5F、−S(O)1―2OR5F、−OS(O)1―25F、−S(O)1―2NR5G5F、及び−NR5GS(O)1―25Fから独立して選択され、
各R5FはH、C−Cアルキル、及びC−Cフルオロアルキルから独立して選択され、
各R5GはH及びC−Cアルキルから独立して選択される。]
実施形態249
が−S−であり、
が結合であり、かつ
が結合である、
実施形態247又は実施形態248に記載の方法。
実施形態250
が結合であり、
が結合である、
実施形態247〜249のいずれかに記載の方法。
実施形態251
が−S−、−O−、−S(O)−、−S(O)−、又は結合であり、
が、非置換又はフッ素化C−Cアルキル、非置換又はフッ素化C−Cアルケニル、非置換又はフッ素化C−Cアルキニル、又は1−5個のR1Eで置換されたフェニルである、
実施形態178、及び180〜183のいずれかに記載の方法。
[式中、
各R1Eはオキソ、任意に置換されたC−Cアルキル、C−Cフルオロアルキル、ハロゲン、−CN、SF、−N、−C(O)R1F、−SR1F、−S(O)1―21F、−OR1F、−(OCHCHO)−R1G[式中、nは1〜4である]、−N(R1G)C(O)CH−O−(CHCHO)1G[式中、nは0〜3である]、−C(O)NR1G(CHCHO)1G、−NR1G1F、及び−C(O)R1Fから独立して選択され、
各R1FはH、C−Cアルキル、及びC−Cフルオロアルキルから独立して選択され、
各R1GはH及びC−Cアルキルから独立して選択され、
は結合又は−CH−であり、
Qは−COOHであり、
は結合、−C(O)−、−S−、−S(O)1―2−、−O−、−NR−、−CH−、−CH(CH)(OH)−、又は−CH(OH)であり、
は、それぞれが(i)−L3C−(1−5個のR3Dで任意に置換されたフェニル)、−L3C−(1−5個のR3Dで任意に置換された単環式ヘテロアリール)、−L3C−(1−5個のR3Eで任意に置換された単環式C3−C6シクロアルキル)、−L3C−(1−5個のR3Eで任意に置換された単環式C4−C6ヘテロシクロアルキル)から選択される1つの置換基で任意に置換されており、かつ(ii)1−5個のR3Eで任意に置換された、フェニル又は単環式ヘテロアリールであり、
式中、
各L3Cは結合、メチレン、エチレン、−C(O)−、−S−、−S(O)1―2−、−O−、又は−NR3G−であり、
各R3Dはオキソ、任意に置換されたC−Cアルキル、C−Cフルオロアルキル、ハロゲン、−CN、SF、−N、−C(O)R3F、−SR3F、−S(O)1―23F、−OR3F、−NR3G3F、−C(O)R3F、−C(O)NR3G3F、−NR3GC(O)R3F、−C(S)NR3G3F、−NR3GC(S)R3F、−C(O)OR3F、−OC(O)R3F、−C(O)SR3F、−SC(O)R3F、−C(S)OR3F、−OC(S)R3F、−C(S)SR3F、−SC(S)R3F、−S(O)1―2OR3F、−OS(O)1―23F、−S(O)1―2NR3G3F、及び−NR3GS(O)1―23Fから独立して選択され、
各R3Eはオキソ、任意に置換されたC−Cアルキル、C−Cフルオロアルキル、ハロゲン、−CN、SF、−N、−C(O)R3F、−SR3F、−S(O)1―23F、−OR3F、−NR3G3F、−C(O)R3F、−C(O)NR3G3F、−NR3GC(O)R3F、−C(S)NR3G3F、−NR3GC(S)R3F、−C(O)OR3F、−OC(O)R3F、−C(O)SR3F、−SC(O)R3F、−C(S)OR3F、−OC(S)R3F、−C(S)SR3F、−SC(S)R3F、−S(O)1―2OR3F、−OS(O)1―23F、−S(O)1―2NR3G3F、−NR3GS(O)1―23Fから独立して選択され、
各R3FはH、C−Cアルキル、及びC−Cフルオロアルキルから独立して選択され、
各R3GはH及びC−Cアルキル、C−Cフルオロアルキルから独立して選択され、
は結合、−C(O)−、−S−、−S(O)1―2−、−O−、及び−NR−からなる群から選択され、
は、非置換、ヒドロキシル化、C−Cアルコキシル化、又はフッ素化C−Cアルキル、非置換又はフッ素化C−Cアルケニル、及び非置換又はフッ素化C−Cアルキニルからなる群から選択され、
は結合、−C(O)−、−S−、−S(O)1―2−、−O−、又は−NR−であり、
は、それぞれが1−5個のR5Eで任意に置換されたフェニル、単環式ヘテロアリール、単環式ヘテロシクロアルキル、又は単環式シクロアルキルであり、
式中、
各R5Eはオキソ、任意に置換されたC−Cアルキル、C−Cフルオロアルキル、ハロゲン−CN、−SF、−N、−C(O)R5F、−SR5F、−S(O)1−25F、−OR5F、−NR5G5F、−C(O)R5F、−C(O)NR5G5F、−NR5GC(O)R5F、−C(S)NR5G5F、−NR1GC(S)R5F、−C(O)OR5F、−OC(O)R5F、−C(O)SR5F、−SC(O)R5F、−C(S)OR5F、−OC(S)R5F、−C(S)SR5F、−SC(S)R5F、−S(O)1―2OR5F、−OS(O)1―25F、−S(O)1―2NR5G5F、及び−NR5GS(O)1―25Fから独立して選択され、
各R5FはH、C−Cアルキル、及びC−Cフルオロアルキルから独立して選択され、
各R5GはH及びC−Cアルキルから独立して選択され、
式中、
各Rは水素、C−Cアルキル、及び−C(O)(C−Cアルキル)からなる群から選択され、
それぞれの、任意に置換されたアルキル、アルケニル、及びアルキニルは非置換であるか、フッ素化されているか、又は1つ若しくは2つのヒドロキシル基で置換されている。
各シクロアルキルは3−7員の炭素を有し、不飽和又は部分的に不飽和であり、
各ヘテロシクロアルキルは、3−7員環、並びに窒素、酸素、及び硫黄から独立して選択される1−3員のヘテロ原子を有し、不飽和又は部分的に不飽和であり、
各ヘテロアリールは、窒素、酸素、及び硫黄から独立して選択される1−4個のヘテロ原子を有する5−6員の単環式ヘテロアリール環、又は、窒素、酸素、若しくは硫黄から独立して選択される1−5個のヘテロ原子を有する8−10員の二環式ヘテロアリールである。]
実施形態252
が、任意に1−5個のR3Eで置換されたフェニルである、実施形態251に記載の方法。
[式中、
各L3Cは結合、結合、メチレン、エチレン、−C(O)−、−S−、−S(O)1―2−、−O−、又は−NR3G−であり、
各R3Dは任意に置換されたC−Cアルキル、C−Cフルオロアルキル、ハロゲン、−CN、SF、−N、−C(O)R3F、−SR3F、−S(O)1―23F、−OR3F、−NR3G3F、−C(O)R3F、−C(O)NR3G3F、−NR3GC(O)R3F、−C(S)NR3G3F、−NR3GC(S)R3F、−C(O)OR3F、−OC(O)R3F、−C(O)SR3F、−SC(O)R3F、−C(S)OR3F、−OC(S)R3F、−C(S)SR3F、−SC(S)R3F、−S(O)1―2OR3F、−OS(O)1―23F、−S(O)1―2NR3G3F、及び−NR3GS(O)1―23Fから独立して選択され、
各R3Eはオキソ、任意に置換されたC−Cアルキル、C−Cフルオロアルキル、ハロゲン、−CN、SF、−N、−C(O)R3F、−SR3F、−S(O)1―23F、−OR3F、−NR3G3F、−C(O)R3F、−C(O)NR3G3F、−NR3GC(O)R3F、−C(S)NR3G3F、−NR3GC(S)R3F、−C(O)OR3F、−OC(O)R3F、−C(O)SR3F、−SC(O)R3F、−C(S)OR3F、−C(O)SR3F、−SC(O)R3F、−C(S)OR3F、−OC(S)R3F、−C(S)SR3F、−SC(S)R3F、−S(O)1−2OR3F、−OS(O)1−23F、−S(O)1−2NR3G3F、−NR3GS(O)1―23Fから独立して選択され、
各R3FはH、C−Cアルキル、及びC−Cフルオロアルキルから独立して選択され、
各R3GはH及びC−Cアルキル、C−Cフルオロアルキルから独立して選択され、
は、1−5個のR5Eで任意に置換されたフェニル、モルホリニル、シクロヘキシル、ピペリジニル、ピペラジニル、又はピロリジニルであり、式中、
各R5Eはオキソ、任意に置換されたC−Cアルキル、C−Cフルオロアルキル、ハロゲン−CN、−SF、−N、−C(O)R5F、−SR5F、−S(O)1−25F、−OR5F、−NR5G5F、−C(O)R5F、−C(O)NR5G5F、−NR5GC(O)R5F、−C(S)NR5G5F、−NR1GC(S)R5F、−C(O)OR5F、−OC(O)R5F、−C(O)SR5F、−SC(O)R5F、−C(S)OR5F、−OC(S)R5F、−C(S)SR5F、−SC(S)R5F、−S(O)1―2OR5F、−OS(O)1―25F、−S(O)1―2NR5G5F、及び−NR5GS(O)1―25Fから独立して選択され、
各R5FはH、C−Cアルキル、及びC−Cフルオロアルキルから独立して選択され、
各R5GはH及びC−Cアルキルから独立して選択される。]
実施形態253
が−S−であり、
が結合であり、かつ
が結合である、
実施形態251又は実施形態252に記載の方法。
実施形態254
が結合であり、かつ
が結合である、
実施形態251〜253のいずれかに記載の方法。
実施形態255。Rがトリフルオロメチルフェニル、ハロフェニル、又はジハロフェニルである、実施形態178〜226、及び247〜254のいずれかに記載の方法。
実施形態256。Rが、トリフルオロメチル、フッ素、及び塩素から選択される1つ又は2つの置換基で置換(例えば3置換、4置換、3,4−二置換、2,4−二置換、又は2,5−二置換)されたフェニルである、実施形態178〜226、及び247〜254のいずれかに記載の方法。
実施形態257
が、1−3個のR5Eで任意に置換されたシクロヘキセン−1−イルである、実施形態178〜226、及び247〜254のいずれかに記載の方法。
実施形態258
が4−(C−Cアルキル)シクロヘキセン−1−イル、例えば、4−メチルシクロヘキセン−1−イルである、実施形態178〜226、及び247〜254のいずれかに記載の方法。
実施形態259
それぞれが任意に置換されたアルキレン、アルケニレン、及びアルキニレンが非置換である、実施形態178〜258のいずれかに記載の方法。
実施形態260
それぞれが任意に置換されたアルキル、アルケニル、及びアルキニルが非置換である、実施形態178〜258のいずれかに記載の方法。
実施形態261
各シクロアルキルが3〜7員の単環式シクロアルキルである、実施形態178〜260のいずれかに記載の方法。
実施形態262
各ヘテロシクロアルキルが、O、S、及びNから選択される1〜2個のヘテロ原子を有する、4〜7員の単環式ヘテロシクロアルキルである、実施形態178〜261のいずれかに記載の方法。
実施形態263
各ヘテロアリールが、O、S、及びNから選択される1〜3個のヘテロ原子を有する5〜6員の単環式ヘテロアリールである、実施形態178〜261のいずれかに記載の方法。
実施形態264
各アリールがフェニルである、実施形態178〜261のいずれかに記載の方法。
実施形態265
治療用化合物が以下から選択される、実施形態1〜88のいずれかに記載の方法:
1−(4−(4−クロロ−2−(オキセタン−3−イルオキシ)フェニル)−5−(イソプロピルチオ)チアゾール−2−イル)−3−メチル−1H−ピラゾール−5−カルボン酸;
1−(4−(4−クロロ−3−(オキセタン−3−イルオキシ)フェニル)−5−(イソプロピルチオ)チアゾール−2−イル)−3−メチル−1H−ピラゾール−5−カルボン酸;
4−(3−フルオロフェニル)−1−(5−(イソプロピルチオ)−4−(4−(5−メチル−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル)フェニル)チアゾール−2−イル)−3−メチル−1H−ピラゾール−5−カルボン酸;
4−(3−フルオロフェニル)−1−(5−(イソプロピルチオ)−4−(4−メチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル)チアゾール−2−イル)−3−メチル−1H−ピラゾール−5−カルボン酸;
4−(3−フルオロフェニル)−1−(5−(イソプロピルチオ)−4−(4−(トリフルオロメチル)シクロヘキセン−1−エン−1−イル)チアゾール−2−イル)−3−メチル−1H−ピラゾール−5−カルボン酸;
1−(4−(4,4−ジメチルシクロヘキサ−1−エン−1−イル)−5−(イソプロピルチオ)チアゾール−2−イル)−4−(3−フルオロフェニル)−3−メチル−1H−ピラゾール−5−カルボン酸;
4−(3−フルオロフェニル)−1−(5−(イソプロピルチオ)−4−(1,4−ジオキサスピロ[4.5]デク−7−エン−8−イル)チアゾール−2−イル)−3−メチル−1H−ピラゾール−5−カルボン酸;
1−(4−(4−クロロ−3−(モルホリン−4−カルボニル)フェニル)−5−(イソプロピルチオ)チアゾール−2−イル)−4−(3−フルオロフェニル)−3−メチル−1H−ピラゾール−5−カルボン酸;
4−(3,4−ジクロロフェニル)−2−(4−(2,6−ジメチルピリジン−4−イル)−3−メチル−1H−ピラゾール−1−イル)−5−(イソプロピルチオ)チアゾール;
2−(4−(3−フルオロフェニル)−3,5−ジメチル−1H−ピラゾール−1−イル)−5−(イソプロピルチオ)−4−(4−(トリフルオロメチル)フェニル)チアゾール;
4−(3−フルオロフェニル)−1−(5−(イソプロピルチオ)−4−(ピペリジン−1−イル)チアゾール−2−イル)−3−メチル−1H−ピラゾール−5−カルボン酸;
4−(3−フルオロフェニル)−1−(5−(イソプロピルチオ)−4−(4−(トリフルオロメチル)ピペリジン−1−イル)チアゾール−2−イル)−3−メチル−1H−ピラゾール−5−カルボン酸;
4−(3−フルオロフェニル)−1−(5−(イソプロピルチオ)−4−(4−(トリフルオロメチル)フェニル)チアゾール−2−イル)−3−メトキシ−1H−ピラゾール−5−カルボン酸;
4−(3−フルオロフェニル)−1−(5−(イソプロピルチオ)−4−モルホリノチアゾール−2−イル)−3−メチル−1H−ピラゾール−5−カルボン酸;
4−(3−フルオロフェニル)−3−ヒドロキシ−1−(5−(イソプロピルチオ)−4−(4−(トリフルオロメチル)フェニル)チアゾール−2−イル)−1H−ピラゾール−5−カルボン酸;
1−(5−(3,4−ジクロロフェニル)−1−イソブチル−1H−1,2,4−トリアゾール−3−イル)−4−(3−フルオロフェニル)−3−メチル−1H−ピラゾール−5−カルボン酸;
1−(3−(3,4−ジクロロフェニル)−1−イソブチル−1H−1,2,4−トリアゾール−5−イル)−4−(3−フルオロフェニル)−3−メチル−1H−ピラゾール−5−カルボン酸;
1−(4−(4,4−ジフルオロピペリジン−1−イル)−5−(イソプロピルチオ)チアゾール−2−イル)−4−(3−フルオロフェニル)−3−メチル−1H−ピラゾール−5−カルボン酸;
4−(3−フルオロフェニル)−1−(5−(イソプロピルチオ)−4−(4−(トリフルオロメチル)シクロヘキセン−1−エン−1−イル)チアゾール−2−イル)−3−メチル−1H−ピラゾール−5−カルボン酸メチル;
4−(3−フルオロフェニル)−1−(5−(イソプロピルチオ)−4−(4−(トリフルオロメチル)シクロヘキセン−1−エン−1−イル)チアゾール−2−イル)−3−メチル−1H−ピラゾール−5−カルボン酸メチル;
4−(3−フルオロフェニル)−3−メチル−1−(4−(4−(トリフルオロメチル)シクロヘキシル)チアゾール−2−イル)−1H−ピラゾール−5−カルボン酸
4−(3−フルオロフェニル)−1−(5−イソブチル−4−(4−(トリフルオロメチル)フェニル)チアゾール−2−イル)−3−メチル−1H−ピラゾール−5−カルボン酸;
4−(3−フルオロフェニル)−1−(5−(イソプロピルチオ)−4−(4−(2,2,2−トリフルオロエチル)ピペラジン−1−イル)チアゾール−2−イル)−3−メチル−1H−ピラゾール−5−カルボン酸;
1−(4−(4−シアノピペリジン−1−イル)−5−(イソプロピルチオ)チアゾール−2−イル)−4−(3−フルオロフェニル)−3−メチル−1H−ピラゾール−5−カルボン酸;
1−(4−(4−シクロプロピルピペラジン−1−イル)−5−(イソプロピルチオ)チアゾール−2−イル)−4−(3−フルオロフェニル)−3−メチル−1H−ピラゾール−5−カルボン酸;
1−(4−(4−エチルピペラジン−1−イル)−5−(イソプロピルチオ)チアゾール−2−イル)−4−(3−フルオロフェニル)−3−メチル−1H−ピラゾール−5−カルボン酸;
1−(4−(4−アセチルピペラジン−1−イル)−5−(イソプロピルチオ)チアゾール−2−イル)−4−(3−フルオロフェニル)−3−メチル−1H−ピラゾール−5−カルボン酸;
4−(3−フルオロフェニル)−1−(5−(イソプロピルチオ)−4−(4−メチルピペリジン−1−イル)チアゾール−2−イル)−3−メチル−1H−ピラゾール−5−カルボン酸;
4−(3−フルオロフェニル)−1−(5−(イソプロピルチオ)−4−(4−メチルピペラジン−1−イル)チアゾール−2−イル)−3−メチル−1H−ピラゾール−5−カルボン酸;
4−(3−フルオロフェニル)−3−メチル−1−(5−(4−(トリフルオロメチル)フェニル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)−1H−ピラゾール−5−カルボン酸;
4−(3−フルオロフェニル)−1−(5−((2−メトキシエチル)(メチル)アミノ)−4−(4−(トリフルオロメチル)フェニル)チアゾール−2−イル)−3−メチル−1H−ピラゾール−5−カルボン酸
1−(4−(4,4−ジメチルピペリジン−1−イル)−5−(イソプロピルチオ)チアゾール−2−イル)−4−(3−フルオロフェニル)−3−メチル−1H−ピラゾール−5−カルボン酸;
1−(4−(4−(tert−ブトキシカルボニル)ピペラジン−1−イル)−5−(イソプロピルチオ)チアゾール−2−イル)−4−(3−フルオロフェニル)−3−メチル−1H−ピラゾール−5−カルボン酸;
4−(3−フルオロフェニル)−1−(5−(イソプロピルチオ)−4−(3−(トリフルオロメチル)ピロリジン−1−イル)チアゾール−2−イル)−3−メチル−1H−ピラゾール−5−カルボン酸;
4−(3−フルオロフェニル)−1−(5−(イソプロピルチオ)−4−(ピペラジン−1−イル)チアゾール−2−イル)−3−メチル−1H−ピラゾール−5−カルボン酸;
4−(3−フルオロフェニル)−3−メチル−1−(5−(2−メチルプロプ−1−エン−1−イル)−4−(4−(トリフルオロメチル)フェニル)チアゾール−2−イル)−1H−ピラゾール−5−カルボン酸;
4−(3−フルオロフェニル)−3−メチル−1−(4−(2−メチルプロプ−1−エン−1−イル)−5−(4−(トリフルオロメチル)フェニル)チアゾール−2−イル)−1H−ピラゾール−5−カルボン酸;
1−(4,5−ビス(4−(トリフルオロメチル)フェニル)チアゾール−2−イル)−4−(3−フルオロフェニル)−3−メチル−1H−ピラゾール−5−カルボン酸;
2−(4−(3−フルオロフェニル)−3−メチル−1H−ピラゾール−1−イル)−4,5−ビス(4−(トリフルオロメチル)フェニル)チアゾール
1−(4−(4−(tert−ブチル)ピペリジン−1−イル)−5−(イソプロピルチオ)チアゾール−2−イル)−4−(3−フルオロフェニル)−3−メチル−1H−ピラゾール−5−カルボン酸;
4−(3−フルオロフェニル)−1−(5−(イソプロピルチオ)−4−(6−アザスピロ[2.5]オクタン−6−イル)チアゾール−2−イル)−3−メチル−1H−ピラゾール−5−カルボン酸;
4−(3−フルオロフェニル)−1−(5−(イソプロピルチオ)−4−(4−メトキシ−4−(トリフルオロメチル)ピペリジン−1−イル)チアゾール−2−イル)−3−メチル−1H−ピラゾール−5−カルボン酸;
4−(3−フルオロフェニル)−1−(4−(4−メトキシフェニル)−5−(4−(トリフルオロメチル)フェニル)チアゾール−2−イル)−3−メチル−1H−ピラゾール−5−カルボン酸;
1−(4,5−ビス(4−メトキシフェニル)チアゾール−2−イル)−4−(3−フルオロフェニル)−3−メチル−1H−ピラゾール−5−カルボン酸;
4−(3−フルオロフェニル)−1−(5−(4−メトキシフェニル)−4−(4−(トリフルオロメチル)フェニル)チアゾール−2−イル)−3−メチル−1H−ピラゾール−5−カルボン酸;
1−(4−(4−(tert−ブチル)−3−オキソピペラジン−1−イル)−5−(イソプロピルチオ)チアゾール−2−イル)−4−(3−フルオロフェニル)−3−メチル−1H−ピラゾール−5−カルボン酸;
4−(3−フルオロフェニル)−3−メチル−1−(5−(3−(メチルアミノ)−3−オキソプロピル)−4−(4−(トリフルオロメチル)フェニル)チアゾール−2−イル)−1H−ピラゾール−5−カルボン酸;
4−(3−フルオロフェニル)−1−(5−(イソプロピルチオ)−4−(4−(2−メトキシエトキシ)−4−(トリフルオロメチル)ピペリジン−1−イル)チアゾール−2−イル)−3−メチル−1H−ピラゾール−5−カルボン酸;
4−(3−フルオロフェニル)−1−(5−(4−((2−メトキシエチル)カルバモイル)フェニル)−4−(4−(トリフルオロメチル)フェニル)チアゾール−2−イル)−3−メチル−1H−ピラゾール−5−カルボン酸;
4−(3−フルオロフェニル)−1−(5−(4−((2−メトキシエチル)(メチル)カルバモイル)フェニル)−4−(4−(トリフルオロメチル)フェニル)チアゾール−2−イル)−3−メチル−1H−ピラゾール−5−カルボン酸;
4−(3−フルオロフェニル)−1−(5−(4−(2−メトキシアセトアミド)フェニル)−4−(4−(トリフルオロメチル)フェニル)チアゾール−2−イル)−3−メチル−1H−ピラゾール−5−カルボン酸;
4−(3−フルオロフェニル)−1−(5−(4−(2−(2−メトキシエトキシ)アセトアミド)フェニル)−4−(4−(トリフルオロメチル)フェニル)チアゾール−2−イル)−3−メチル−1H−ピラゾール−5−カルボン酸;
4−(3−フルオロフェニル)−1−(5−(3−((2−メトキシエチル)アミノ)−3−オキソプロピル)−4−(4−(トリフルオロメチル)フェニル)チアゾール−2−イル)−3−メチル−1H−ピラゾール−5−カルボン酸;
4−(3−フルオロフェニル)−1−(5−(3−((2−メトキシエチル)(メチル)アミノ)−3−オキソプロピル)−4−(4−(トリフルオロメチル)フェニル)チアゾール−2−イル)−3−メチル−1H−ピラゾール−5−カルボン酸;
4−(3−フルオロフェニル)−1−(5−(4−(2−メトキシ−N−メチルアセトアミド)フェニル)−4−(4−(トリフルオロメチル)フェニル)チアゾール−2−イル)−3−メチル−1H−ピラゾール−5−カルボン酸;
4−(3−フルオロフェニル)−1−(5−(4−(2−(2−メトキシエトキシ)−N−メチルアセトアミド)フェニル)−4−(4−(トリフルオロメチル)フェニル)チアゾール−2−イル)−3−メチル−1H−ピラゾール−5−カルボン酸;
4−(3−フルオロフェニル)−1−(5−(メトキシメチル)−4−(4−(トリフルオロメチル)フェニル)チアゾール−2−イル)−3−メチル−1H−ピラゾール−5−カルボン酸;
1−(5−(4−(2−(2−エトキシエトキシ)エトキシ)フェニル)−4−(4−(トリフルオロメチル)フェニル)チアゾール−2−イル)−4−(3−フルオロフェニル)−3−メチル−1H−ピラゾール−5−カルボン酸;
4−(3−フルオロフェニル)−1−(5−(3−フルオロフェニル)−4−(4−(トリフルオロメチル)フェニル)チアゾール−2−イル)−3−メチル−1H−ピラゾール−5−カルボン酸;
4−(3−フルオロフェニル)−1−(5−(ヒドロキシメチル)−4−(4−(トリフルオロメチル)フェニル)チアゾール−2−イル)−3−メチル−1H−ピラゾール−5−カルボン酸;
4−(3−フルオロフェニル)−3−メチル−1−(5−(4−(トリフルオロメチル)フェニル)−4−(4−(トリフルオロメチル)ピペリジン−1−イル)チアゾール−2−イル)−1H−ピラゾール−5−カルボン酸;
4−(3−フルオロフェニル)−1−(4−(3−フルオロフェニル)−5−(4−(トリフルオロメチル)フェニル)チアゾール−2−イル)−3−メチル−1H−ピラゾール−5−カルボン酸;
4−(3−フルオロフェニル)−1−(5−(1−ヒドロキシエチル)−4−(4−(トリフルオロメチル)フェニル)チアゾール−2−イル)−3−メチル−1H−ピラゾール−5−カルボン酸;
4−(3−フルオロフェニル)−1−(5−(2−ヒドロキシエチル)−4−(4−(トリフルオロメチル)フェニル)チアゾール−2−イル)−3−メチル−1H−ピラゾール−5−カルボン酸;
4−(3−フルオロフェニル)−1−(5−(4−(2−メトキシエトキシ)フェニル)−4−(4−(トリフルオロメチル)フェニル)チアゾール−2−イル)−3−メチル−1H−ピラゾール−5−カルボン酸;
4−(3−フルオロフェニル)−1−(5−(1−メトキシエチル)−4−(4−(トリフルオロメチル)フェニル)チアゾール−2−イル)−3−メチル−1H−ピラゾール−5−カルボン酸;
4−(3−フルオロフェニル)−1−(4−(4−イソプロピルピペリジン−1−イル)−5−(イソプロピルチオ)チアゾール−2−イル)−3−メチル−1H−ピラゾール−5−カルボン酸;及び
4−(3−フルオロフェニル)−1−(5−(イソプロピルチオ)−4−(3−メトキシ−3−(トリフルオロメチル)−8−アザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−イル)チアゾール−2−イル)−3−メチル−1H−ピラゾール−5−カルボン酸、
(これらは任意に、薬学的に許容される塩若しくはN−オキシド、又は溶媒和物若しくは水和物の形態である)。
実施形態266
治療用化合物が、活性「A」、「B」、又は「C」を有するものとして明細書にて同定された化合物から選択され、任意に、薬学的に許容される塩若しくはN−オキシド、又は溶媒和物若しくは水和物の形態である、実施形態1〜88のいずれかに記載の方法。
実施形態267
治療用化合物が、活性「A」又は「B」を有するものとして明細書にて同定された化合物から選択され、任意に、薬学的に許容される塩若しくはN−オキシド、又は溶媒和物若しくは水和物の形態である、実施形態1〜88のいずれかに記載の方法。
実施形態268
治療用化合物が、活性「A」を有するものとして明細書にて同定された化合物から選択され、任意に、薬学的に許容される塩若しくはN−オキシド、又は溶媒和物若しくは水和物の形態である、実施形態1〜88のいずれかに記載の方法。
実施形態269
治療用化合物が、国際特許出願公開第2015/196644号、又は同第2018/102453号の、任意の実施形態又は部類に記載されている化合物である、実施形態1〜88のいずれかに記載の方法。
実施形態270
癌が、急性リンパ性白血病、急性前骨髄球性白血病、副腎皮質癌腫、急性単球性白血病、急性骨髄性白血病、B急性リンパ性白血病、メラニン欠乏性黒色腫、未分化大細胞型リンパ腫、星状膠細胞腫、B細胞前リンパ球性白血病、二相性滑膜肉腫、膀胱癌、慢性骨髄性白血病、乳房腺癌、乳癌、バーキットリンパ腫、盲腸腺癌、子宮頚癌、子宮扁平上皮細胞癌、T急性リンパ性白血病、慢性好酸球性白血病、慢性骨髄性白血病、結腸腺癌、結腸癌腫、皮膚黒色腫、びまん性胃腺癌、びまん性大細胞型B細胞リンパ腫、びまん性大細胞型B細胞型活性化B細胞型、びまん性大細胞型B細胞リンパ腫胚中心B細胞型、乳管癌、十二指腸腺癌、胎児性横紋筋肉腫、子宮内膜腺癌、子宮内膜腺扁平上皮癌、エプスタインバーウイルス関連バーキットリンパ腫、赤白血病、食道扁平上皮癌、ユーイング肉腫、線維肉腫、濾胞性リンパ腫、胆嚢癌、胃腺癌、胃腺扁平上皮癌、胃癌、胃尿細管腺癌、妊娠性絨毛癌、グリア芽腫、頭頸部の扁平上皮細胞癌、肝芽細胞腫、肝細胞癌、甲状腺髄様癌、卵巣漿液腺癌、ヒト乳頭腫ウイルス関連頸部扁平上皮癌、ヒト乳頭腫ウイルス関連子宮頸部腺癌、下咽頭扁平上皮癌、甲状腺未分化(未分化)癌乳癌、炎症性乳癌、肝臓内胆管癌、侵襲性乳管癌、大細胞型B細胞リンパ腫、大細胞性肺癌、肺腺癌、マントル細胞リンパ腫、黒色腫、低侵襲性肺腺癌、鼻咽頭癌、ナチュラルキラー細胞リンパ性白血病/リンパ腫、神経芽細胞腫、非小細胞肺癌、骨肉腫、卵巣透明細胞腺癌、卵巣類内膜腺癌、卵巣漿液性嚢胞腺癌、膵臓腺癌、膵臓癌、膵管腺癌、乳頭肺腺癌、乳頭腎細胞癌、形質細胞骨髄腫、形質細胞腫、多形性乳癌、胸膜二相性中皮腫、胸膜類上皮中皮腫、前立腺癌、直腸腺癌、直腸S状腺癌、腎細胞癌、セザリー症候群、シグネットリング細胞胃腺癌、小細胞肺癌、小扁平上皮癌濾胞癌、甲状腺濾胞性癌、甲状腺乳頭状癌、甲状腺扁平上皮細胞癌、甲状腺未分化(逆生性)癌、舌扁平上皮癌、子宮体部肉腫、又は外陰扁平上皮細胞癌である、上記の任意の適用可能な実施形態に従った方法。
実施形態271
癌が、急性前骨髄球性白血病、急性単球性白血病、急性骨髄性白血病、B急性リンパ性白血病、未分化大細胞型リンパ腫、B細胞前リンパ球性白血病、慢性骨髄性白血病、バーキットリンパ腫、慢性好酸球性白血病、慢性骨髄性白血病、びまん性大細胞型B細胞リンパ腫、びまん性大細胞型B細胞型活性化B細胞型、びまん性大細胞型B細胞リンパ腫胚中心B細胞型、エプスタインバーウイルス関連バーキットリンパ腫、赤白血病、濾胞性リンパ腫、大型B細胞リンパ腫急性リンパ性白血病、マントル細胞リンパ腫、ナチュラルキラー細胞リンパ性白血病/リンパ腫形質細胞骨髄腫、形質細胞腫、又はセザリー症候群である、上記の任意の適用可能な実施形態のいずれかに従った方法。
本明細書に記載される実施例及び実施形態は、単に例証の目的のためであり、それらの観点から、種々の改変又は変更が当業者には提案され、本出願及び添付の特許請求の精神及び範囲内に組み込まれるべきであると理解されている。

Claims (28)

  1. ヒト個体における充実性腫瘍癌の治療方法であって、前記ヒト個体に、有効量の式(I)〜(Io)、又は(IIa)〜(IIe)のいずれかの治療用化合物を投与することを含み、前記充実性腫瘍癌が、参照細胞におけるFAM210Bの発現レベルと比較して、有意なFAM210B発現を示し、前記癌におけるFAM210B発現が、前記参照細胞におけるFAM210B発現より低い、方法。
  2. 式(I)〜(Io)、又は(IIa)〜(IIe)のいずれかの治療用化合物を使用する、ヒト個体における充実性腫瘍癌の治療方法であって、
    前記癌のFAM210Bの発現レベルを測定することと、
    参照細胞におけるFAM210Bの発現レベルと比較して、FAM210Bの発現倍率変化を測定することと、
    前記FAM210Bの発現倍率変化が有意である場合、及び、前記癌におけるFAM210B発現が、前記参照細胞におけるFAM210B発現よりも低い場合、有効量の前記治療用化合物を前記ヒト個体に投与することと、
    を含む、方法。
  3. 充実性腫瘍癌が、式(I)〜(Io)、又は(IIa)〜(IIe)のいずれかの治療用化合物に対して応答性であるか否かを決定する方法であって、
    前記癌のFAM210Bの発現レベルを測定することと、
    参照細胞におけるFAM210Bの発現レベルと比較して、FAM210Bの発現倍率変化を測定することと、
    前記FAM210Bの発現倍率変化が有意である場合、及び、前記癌におけるFAM210B発現が、前記参照細胞におけるFAM210B発現よりも低い場合、前記癌が前記治療用化合物に対して応答性が高い可能性があると特定することと、
    を含む、方法。
  4. 前記充実性腫瘍癌が副腎癌、胆管癌、骨癌又は筋肉癌、子宮頸癌、結腸直腸癌、食道癌、眼癌、頭頸癌(例えば鼻癌、舌癌、甲状腺癌、又は顎下腺癌)、腎臓癌、肝臓癌、大腸癌、小細胞肺癌又は非小細胞肺癌、神経系癌、卵巣癌、膵臓癌、胎盤癌、前立腺癌、皮膚癌、小腸癌、胃癌、又は子宮癌である、請求項1〜3のいずれか一項に記載の方法。
  5. 少なくとも1.5の遺伝子発現の倍率変化が、遺伝子発現における有意な変化である、請求項1〜4のいずれか一項に記載の方法。
  6. 少なくとも2(例えば少なくとも3)の遺伝子発現の倍率変化が、遺伝子発現における有意な変化である、請求項1〜5のいずれか一項に記載の方法。
  7. ヒト個体における造血器癌の治療方法であって、前記ヒト個体に、有効量の式(I)〜(Io)、又は(IIa)〜(IIe)のいずれかの治療用化合物を投与することを含み、前記癌が、CASP10、TMED1、PPP1CC、TMEM59、BRD7、CYB561、FAM210B、NDRG1、CTSB、MMAB、SETDB2、VPS37B、ELL3、及びKIF13Bから選択される、少なくとも5である第1の数の複数の遺伝子に対して、参照細胞と比較して有意な遺伝子発現の倍率変化を示す造血器癌である、方法。
  8. ヒト個体における造血器癌の治療方法であって、
    前記癌の複数の遺伝子の発現レベルを測定することと、
    参照細胞における前記複数の遺伝子の発現レベルと比較しての遺伝子発現の倍率変化を測定することと、
    前記遺伝子発現の倍率変化が、5以上である第1の数の前記複数の遺伝子に対して大きい場合、有効量の式(I)〜(Io)、又は(IIa)〜(IIe)のいずれかの治療用化合物を前記ヒト個体に投与することと、
    を含み、
    前記癌が、CASP10、TMED1、PPP1CC、TMEM59、BRD7、CYB561、FAM210B、NDRG1、CTSB、MMAB、SETDB2、VPS37B、ELL3、及びKIF13Bから選択される、少なくとも5である第1の数の複数の遺伝子に対して、参照細胞と比較して有意な遺伝子発現の倍率変化を示す造血器癌である、方法。
  9. 造血器癌が、式(I)〜(Io)、又は(IIa)〜(IIe)のいずれかの治療用化合物に対して応答性であるか否かを決定する方法であって、
    前記癌の複数の遺伝子の発現レベルを測定することと、
    参照細胞における1つ以上の遺伝子の発現レベルと比較しての遺伝子発現の倍率変化を測定することと、
    前記遺伝子発現の倍率変化が、5以上である第1の数の前記複数の遺伝子に対して大きい場合、前記癌が前記治療用化合物に対して応答性が高い可能性があると特定することと、
    を含み、
    前記癌が、CASP10、TMED1、PPP1CC、TMEM59、BRD7、CYB561、FAM210B、NDRG1、CTSB、MMAB、SETDB2、VPS37B、ELL3、及びKIF13Bから選択される、少なくとも5である第1の数の複数の遺伝子に対して、参照細胞と比較して有意な遺伝子発現の倍率変化を示す造血器癌である、方法。
  10. 前記第1の数が7以上、例えば8以上、9以上、又は10以上である、請求項7〜9のいずれか一項に記載の方法。
  11. 前記第1の数が11以上、12以上、又は13以上である、請求項7〜9に記載の方法。
  12. ヒト個体における造血器癌の治療方法であって、
    前記造血器癌のKIAA0125に対する遺伝子コピー数を測定することと、
    前記遺伝子コピー数が、少なくとも2(例えば少なくとも4)である、少なくとも第2の数である場合、有効量の式(I)〜(Io)、又は(IIa)〜(IIe)のいずれかの治療用化合物を前記ヒト個体に投与することと、
    を含む、方法。
  13. ヒト個体における造血器癌の治療方法であって、
    造血器癌のHLA−B及び/又はHLA−Cに対する遺伝子コピー数を測定することと、
    前記遺伝子コピー数が、0.40以下(例えば0.10以下、又は更に0.07以下)である、第3の数である場合、有効量の式(I)〜(Io)、又は(IIa)〜(IIe)のいずれかの治療用化合物を前記ヒト個体に投与することと、
    を含む、方法。
  14. ヒト個体における癌の治療方法であって、前記ヒト個体に、有効量の式(I)〜(1o)、又は(IIa)〜(IIe)のいずれかの治療用化合物を投与することを含み、前記癌が、0.40以下(例えば、0.10以下、又は更に0.07以下)である、HLA−B及び/又はHLA−Cに対する遺伝子コピー数を示す造血器癌であるか、又は、少なくとも2(例えば少なくとも4)である、KIAA0125に対する遺伝子コピー数を示す造血器癌である、方法。
  15. 前記造血器癌が慢性骨髄増殖性腫瘍、リンパ腫、白血病、又は形質細胞腫瘍である、請求項1〜14のいずれか一項に記載の方法。
  16. 前記造血器癌がバーキットリンパ腫、ホジキンリンパ腫、非ホジキンリンパ腫、毛様細胞性リンパ腫、マントル細胞リンパ腫、T細胞リンパ腫、皮膚T細胞リンパ腫、B細胞リンパ腫、びまん性大細胞型B細胞リンパ腫、ダブルヒットリンパ腫、ワルデンシュトレームマクログロブリン血症、原発性中枢神経系(CNS)リンパ腫、血管内大細胞型Bリンパ腫(ILBCL)、急性リンパ性白血病(ALL)、急性骨髄性白血病(AML)、急性骨髄芽球性白血病、慢性リンパ性白血病(CLL)、慢性骨髄性白血病(CML)、慢性好中球白血病(CNL)、慢性骨髄単球性白血病(CMML)、侵襲性NK細胞白血病(急性多形質白血病、及び真性赤血球増加症)、又は急性及び慢性T細胞及びB細胞白血病、多発性骨髄腫、慢性骨髄増殖性腫瘍、骨髄異形成症候群、骨髄異形成/骨髄増殖性腫瘍形成、又は慢性骨髄増殖性腫瘍形成である、請求項1〜14のいずれか一項に記載の方法。
  17. ヒト個体における充実性腫瘍癌の治療方法であって、前記ヒト個体に、有効量の式(I)〜(Io)、又は(IIa)〜(IIe)のいずれかの治療用化合物を投与することを含み、充実性腫瘍癌が、LAMC3、FAM210B、SENP8、ITGB3BP、NUDT2、HNRNPCL1、C20orf43、FRMD8、及びSTX16から選択される、少なくとも5である第1の数の複数の遺伝子に対して、参照細胞と比較して有意な遺伝子発現の倍率変化を示す、方法。
  18. ヒト個体における充実性腫瘍癌の治療方法であって、
    前記癌の複数の遺伝子の発現レベルを測定することと、
    参照細胞における前記複数の遺伝子の発現レベルと比較しての遺伝子発現の倍率変化を測定することと、
    前記遺伝子発現の倍率変化が、5以上である第1の数の前記複数の遺伝子に対して大きい場合、有効量の式(I)〜(Io)、又は(IIa)〜(IIe)のいずれかの治療用化合物を前記ヒト個体に投与することと、
    を含み、
    前記癌が、LAMC3、FAM210B、SENP8、ITGB3BP、NUDT2、HNRNPCL1、C20orf43、FRMD8、及びSTX16から選択される、少なくとも5である第1の数の複数の遺伝子に対して、参照細胞と比較して有意な遺伝子発現の倍率変化を示す充実性腫瘍癌である、方法。
  19. 充実性腫瘍癌が、式(I)〜(Io)、又は(IIa)〜(IIe)のいずれかの治療用化合物に対して応答性であるか否かを決定する方法であって、
    前記癌の複数の遺伝子の発現レベルを測定することと、
    参照細胞における1つ以上の遺伝子の発現レベルと比較しての遺伝子発現の倍率変化を測定することと、
    前記遺伝子発現の倍率変化が、5以上である第1の数の前記複数の遺伝子に対して大きい場合、前記癌が前記治療用化合物に対して応答性が高い可能性があると特定することと、
    を含み、
    前記癌が、LAMC3、FAM210B、SENP8、ITGB3BP、NUDT2、HNRNPCL1、C20orf43、FRMD8、及びSTX16から選択される、少なくとも5である第1の数の複数の遺伝子に対して、参照細胞と比較して有意な遺伝子発現の倍率変化を示す充実性腫瘍癌である、方法。
  20. 前記第1の数が5以上、例えば6以上である、請求項17〜19のいずれか一項に記載の方法。
  21. 前記第1の数が7以上、例えば8以上である、請求項17〜19のいずれか一項に記載の方法。
  22. 前記充実性腫瘍癌が副腎癌、胆管癌、骨癌又は筋肉癌、子宮頸癌、結腸直腸癌、食道癌、眼癌、頭頸癌(例えば鼻癌、舌癌、甲状腺癌、又は顎下腺癌)、腎臓癌、肝臓癌、大腸癌、小細胞肺癌又は非小細胞肺癌、神経系癌、卵巣癌、膵臓癌、胎盤癌、前立腺癌、皮膚癌、小腸癌、胃癌、又は子宮癌である、請求項17〜21のいずれか一項に記載の方法。
  23. 少なくとも1.5の遺伝子発現の倍率変化が、遺伝子発現における有意な変化である、請求項1〜11、及び15〜22のいずれか一項に記載の方法。
  24. 少なくとも2の遺伝子発現の倍率変化が、遺伝子発現における有意な変化である、請求項1〜11、及び15〜22のいずれか一項に記載の方法。
  25. 少なくとも3の遺伝子発現の倍率変化が、遺伝子発現における有意な変化である、請求項1〜11、及び15〜22のいずれか一項に記載の方法。
  26. 前記参照細胞が、前記ヒト個体の(例えば前記癌と同じ種類の)非癌性細胞、異なるヒトの(例えば前記癌と同じ種類の)非癌性細胞、細胞株由来の(例えば前記癌と同じ種類の)非癌性細胞、又は、(例えば充実性腫瘍癌と同じ種類の)前記治療用化合物に対して少なくとも30μMのIC50を有する癌細胞株由来の細胞である、請求項1〜11、及び15〜25のいずれか一項に記載の方法。
  27. 前記治療用化合物が以下の構造式:
    Figure 2021527059
    [式中、
    は−S−、−O−、−S(O)−、−S(O)−、又は結合であり、
    は、非置換又はフッ素化C−Cアルキル、非置換又はフッ素化C−Cアルケニル、非置換又はフッ素化C−Cアルキニル、又は1−5個のR1Eで置換されたフェニルであり、
    ここで、
    各R1Eはオキソ、任意に置換されたC−Cアルキル、C−Cフルオロアルキル、ハロゲン、−CN、SF、−N、−C(O)R1F、−SR1F、−S(O)1―21F、−OR1F、−(OCHCHO)−R1G[式中、nは1〜4である]、−N(R1G)C(O)CH−O−(CHCHO)1G[式中、nは0〜3である]、−C(O)NR1G(CHCHO)1G、−NR1G1F、及び−C(O)R1Fから独立して選択され、
    各R1FはH、C−Cアルキル、及びC−Cフルオロアルキルから独立して選択され、
    各R1GはH及びC−Cアルキルから独立して選択され、
    は結合又は−CH−であり、
    Qは−COOHであり、
    は結合、−C(O)−、−S−、−S(O)1―2−、−O−、−NR−、−CH−、−CH(CH)(OH)−、又は−CH(OH)であり、
    は、それぞれが(i)−L3C−(1−5個のR3Dで任意に置換されたフェニル)、−L3C−(1−5個のR3Dで任意に置換された単環式ヘテロアリール)、−L3C−(1−5個のR3Eで任意に置換された単環式C3−C6シクロアルキル)、−L3C−(1−5個のR3Eで任意に置換された単環式C4−C6ヘテロシクロアルキル)から選択される1つの置換基で任意に置換された、かつ(ii)1−5個のR3Eで任意に置換されている、フェニル又は単環式ヘテロアリールであり、
    ここで、
    各L3Cは結合、メチレン、エチレン、−C(O)−、−S−、−S(O)1―2−、−O−、又は−NR3G−であり、
    各R3Dは任意に置換されたC−Cアルキル、C−Cフルオロアルキル、ハロゲン、−CN、SF、−N、−C(O)R3F、−SR3F、−S(O)1―23F、−OR3F、−NR3G3F、−C(O)R3F、−C(O)NR3G3F、−NR3GC(O)R3F、−C(S)NR3G3F、−NR3GC(S)R3F、−C(O)OR3F、−OC(O)R3F、−C(O)SR3F、−SC(O)R3F、−C(S)OR3F、−OC(S)R3F、−C(S)SR3F、−SC(S)R3F、−S(O)1―2OR3F、−OS(O)1―23F、−S(O)1―2NR3G3F、及び−NR3GS(O)1―23Fから独立して選択され、
    各R3Eはオキソ、任意に置換されたC−Cアルキル、C−Cフルオロアルキル、ハロゲン、−CN、SF、−N、−C(O)R3F、−SR3F、−S(O)1―23F、−OR3F、−NR3G3F、−C(O)R3F、−C(O)NR3G3F、−NR3GC(O)R3F、−C(S)NR3G3F、−NR3GC(S)R3F、−C(O)OR3F、−OC(O)R3F、−C(O)SR3F、−SC(O)R3F、−C(S)OR3F、−OC(S)R3F、−C(S)SR3F、−SC(S)R3F、−S(O)1―2OR3F、−OS(O)1―23F、−S(O)1―2NR3G3F、−NR3GS(O)1―23Fから独立して選択され、
    各R3FはH、C−Cアルキル、及びC−Cフルオロアルキルから独立して選択され、
    各R3GはH及びC−Cアルキル、C−Cフルオロアルキルから独立して選択され、
    は結合、結合、−C(O)−、−S−、−S(O)1―2−、−O−、及び−NR−からなる群から選択され、
    は、非置換、ヒドロキシル化、C−Cアルコキシル化、又はフッ素化C−Cアルキル、非置換又はフッ素化C−Cアルケニル、及び非置換又はフッ素化C−Cアルキニルからなる群から選択され、
    は結合、−C(O)−、−S−、−S(O)1―2−、−O−、又は−NR−であり、
    は、それぞれが1−5個のR5Eで任意に置換されたフェニル、単環式ヘテロアリール、単環式ヘテロシクロアルキル、又は単環式シクロアルキルであり、
    ここで、
    各R5Eはオキソ、任意に置換されたC−Cアルキル、C−Cフルオロアルキル、ハロゲン−CN、−SF、−N、−C(O)R5F、−SR5F、−S(O)1−25F、−OR5F、−NR5G5F、−C(O)R5F、−C(O)NR5G5F、−NR5GC(O)R5F、−C(S)NR5G5F、−NR1GC(S)R5F、−C(O)OR5F、−OC(O)R5F、−C(O)SR5F、−SC(O)R5F、−C(S)OR5F、−OC(S)R5F、−C(S)SR5F、−SC(S)R5F、−S(O)1―2OR5F、−OS(O)1―25F、−S(O)1―2NR5G5F、及び−NR5GS(O)1―25Fから独立して選択され、
    各R5FはH、C−Cアルキル、及びC−Cフルオロアルキルから独立して選択され、
    各R5GはH及びC−Cアルキルから独立して選択され、
    各Rは水素、C−Cアルキル、及び−C(O)(C−Cアルキル)からなる群から選択され、
    それぞれの、任意に置換されたアルキル、アルケニル、及びアルキニルは非置換であるか、フッ素化されているか、又は1つ若しくは2つのヒドロキシル基で置換されており、
    各シクロアルキルは3−7員の炭素を有し、不飽和又は部分的に不飽和であり、
    各ヘテロシクロアルキルは、3−7員環、並びに窒素、酸素、及び硫黄から独立して選択される1−3員のヘテロ原子を有し、不飽和又は部分的に不飽和であり、
    各ヘテロアリールは、窒素、酸素、及び硫黄から独立して選択される1−4個のヘテロ原子を有する5−6員の単環式ヘテロアリール環、又は、窒素、酸素、若しくは硫黄から独立して選択される1−5個のヘテロ原子を有する8−10員の二環式ヘテロアリールである。]
    を有する、請求項1〜26のいずれか一項に記載の方法。
  28. 前記治療用化合物が化合物A197、化合物B5、化合物B19、又は化合物B20である、請求項1〜26のいずれか一項に記載の方法。
JP2020567947A 2018-06-07 2019-06-07 置換ピロール及びピラゾール化合物による癌の治療方法、並びに、置換ピロール及びピラゾール化合物による治療に影響を受けやすい癌の診断 Pending JP2021527059A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201862682132P 2018-06-07 2018-06-07
US62/682,132 2018-06-07
PCT/US2019/035992 WO2019236966A2 (en) 2018-06-07 2019-06-07 Methods of treatment of cancer with substituted pyrrole and pyrazole compounds and diagnosis of cancers susceptible to treatment with substituted pyrrole and pyrazole compounds

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021527059A true JP2021527059A (ja) 2021-10-11
JPWO2019236966A5 JPWO2019236966A5 (ja) 2023-12-21

Family

ID=67003746

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020567947A Pending JP2021527059A (ja) 2018-06-07 2019-06-07 置換ピロール及びピラゾール化合物による癌の治療方法、並びに、置換ピロール及びピラゾール化合物による治療に影響を受けやすい癌の診断

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20210278408A1 (ja)
EP (1) EP3801770A2 (ja)
JP (1) JP2021527059A (ja)
CN (1) CN112770813A (ja)
BR (1) BR112020024794A2 (ja)
IL (1) IL279212A (ja)
WO (1) WO2019236966A2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016196644A1 (en) * 2015-06-01 2016-12-08 Bantam Pharmaceutical, Llc Substituted pyrazole and pyrrole compounds and methods for using them for inhibition of initiation of translation and treatment of diseases and disorders relating thereto

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2264017A4 (en) * 2008-04-04 2011-07-27 Takeda Pharmaceutical Heterocyclic derivative and its use
CN105208578A (zh) 2014-06-24 2015-12-30 中兴通讯股份有限公司 一种基站优化方法及装置
JP6090520B1 (ja) 2016-07-14 2017-03-08 東洋インキScホールディングス株式会社 ラミネート用グラビアインキ組成物、印刷物、および積層体
KR101807044B1 (ko) 2016-10-12 2017-12-08 현대자동차 주식회사 Cda 장치 및 물 펌프가 장착된 엔진 및 이를 제어하는 방법
MX2019006299A (es) * 2016-11-30 2019-11-12 Bantam Pharmaceutical Llc Compuestos de pirazola sustituida y metodos para usarlos para el tratamiento de enfermedades hiperproliferativas.
CN107177673A (zh) * 2017-06-02 2017-09-19 北京泱深生物信息技术有限公司 腹动脉瘤诊治相关基因

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016196644A1 (en) * 2015-06-01 2016-12-08 Bantam Pharmaceutical, Llc Substituted pyrazole and pyrrole compounds and methods for using them for inhibition of initiation of translation and treatment of diseases and disorders relating thereto

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
BIOORGANIC & MEDICINAL CHEMISTRY LETTERS, vol. 27(18), JPN6023023906, 2017, pages 4471 - 4477, ISSN: 0005080546 *
CELL DEATH & DISEASE, vol. 8(6), JPN6023023905, 2017, pages 2870, ISSN: 0005080547 *

Also Published As

Publication number Publication date
IL279212A (en) 2021-01-31
WO2019236966A2 (en) 2019-12-12
EP3801770A2 (en) 2021-04-14
WO2019236966A3 (en) 2020-02-13
CN112770813A (zh) 2021-05-07
BR112020024794A2 (pt) 2021-03-02
US20210278408A1 (en) 2021-09-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5670266B2 (ja) フラザノベンゾイミダゾール
AU2014337300B2 (en) Hydrochloride salt form for EZH2 inhibition
US7491829B2 (en) RAF inhibitor compounds and methods
JP2019536785A (ja) 過剰増殖性疾患の治療のための置換ピラゾール化合物およびそれらの使用方法
HUE034772T2 (en) Benzimidazolone derivatives as bromine domain inhibitors
CN110627724A (zh) 吡唑衍生物钙释放激活钙通道调节剂及非小细胞肺癌的治疗方法
CN109952300A (zh) 作为吲哚胺2,3-二加氧酶和/或色氨酸2,3-二加氧酶选择性抑制剂的新颖的5或8-取代的咪唑并[1,5-a]吡啶
WO2018210314A1 (zh) 五元并六元氮杂芳环类化合物、其制备方法、药用组合物及其应用
US20070167505A1 (en) Substituted benzimidazoles and their use for inducing apoptosis
WO2011137587A1 (en) Cytokine inhibitors
TW201422616A (zh) 作爲Syk抑制劑的取代吡啶並吡嗪類化合物
EP4171557A1 (en) Combination of a cbp/p300 bromodomain inhibitor and a kras inhibitor for the treatment of cancer
Liu et al. Structural optimization elaborates novel potent Akt inhibitors with promising anticancer activity
Zhang et al. Design and optimization of thienopyrimidine derivatives as potent and selective PI3Kδ inhibitors for the treatment of B-Cell malignancies
JPWO2008001885A1 (ja) Ablキナーゼ阻害剤
CN108473472A (zh) 作为p70s6激酶抑制剂的2-氨基喹唑啉衍生物
KR20220133866A (ko) 디아릴 매크로시클릭 화합물을 수반하는 병용 요법
JP2021527059A (ja) 置換ピロール及びピラゾール化合物による癌の治療方法、並びに、置換ピロール及びピラゾール化合物による治療に影響を受けやすい癌の診断
AU2013328979A1 (en) Compounds for treating Rac-GTPase mediated disorder
TW202304882A (zh) 雜環衍生物、醫藥組成物及彼等於治療或改善癌症之用途
CN113891749A (zh) 喹啉衍生物及其用于治疗癌症的用途
CA3107750A1 (en) Cdk inhibitors and uses thereof
JP6782710B2 (ja) Rac−GTPアーゼ媒介性障害を処置するための化合物
JP2019526617A (ja) 治療用化合物
TW202034911A (zh) 肥胖症的治療

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220607

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230609

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20230908

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20231109

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20231211

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20240216

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20240516