JP2021526765A - フィードバック情報の伝送方法及び装置 - Google Patents

フィードバック情報の伝送方法及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2021526765A
JP2021526765A JP2020569081A JP2020569081A JP2021526765A JP 2021526765 A JP2021526765 A JP 2021526765A JP 2020569081 A JP2020569081 A JP 2020569081A JP 2020569081 A JP2020569081 A JP 2020569081A JP 2021526765 A JP2021526765 A JP 2021526765A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
harq
ack codebook
feedback
terminal device
ack
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020569081A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7093856B2 (ja
Inventor
リン、ヤナン
シェン、ジア
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp Ltd
Original Assignee
Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp Ltd filed Critical Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp Ltd
Publication of JP2021526765A publication Critical patent/JP2021526765A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7093856B2 publication Critical patent/JP7093856B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/18Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
    • H04L1/1829Arrangements specially adapted for the receiver end
    • H04L1/1861Physical mapping arrangements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/18Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
    • H04L1/1825Adaptation of specific ARQ protocol parameters according to transmission conditions
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/18Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
    • H04L1/1812Hybrid protocols; Hybrid automatic repeat request [HARQ]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/18Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
    • H04L1/1829Arrangements specially adapted for the receiver end
    • H04L1/1854Scheduling and prioritising arrangements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/20Control channels or signalling for resource management
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/18Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
    • H04L1/1829Arrangements specially adapted for the receiver end
    • H04L1/1864ARQ related signaling

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Detection And Prevention Of Errors In Transmission (AREA)

Abstract

本願の実施例はフィードバック情報の伝送方法及びコンピュータ可読記憶媒体を提供し、該方法はダウンリンク制御情報によって、HARQ−ACKコードブックをフィードバックするための使用対象のフィードバックパラメータを示し、それにより異なるダウンリンクデータのフィードバックニーズを満足することができる。

Description

関連出願の相互参照
本願は、2018年06月28日に提出した中国特許出願第201810689008.1号、出願の名称「フィードバック情報の伝送方法、端末装置及びネットワーク装置」の優先権を主張し、その全内容が援用により本願に取り込まれる。
本願の実施例は通信分野に関し、具体的にフィードバック情報の伝送方法及びコンピュータ可読記憶媒体に関する。
新無線(NR、New Radio)システム(5Gシステム、5Gネットワークとも称される)にハイブリッド自動再送要求確認応答コードブック(HARQ−ACK codebook、Hybrid Automatic Repeat reQuest−Acknowledgement codebook)の概念が導入されたが、該HARQ−ACKコードブックは複数のダウンリンクデータのHARQ−ACK情報を同時にフィードバックすることに用いられる。
関連技術において、HARQ−ACKコードブックの決定方式は2つあり、即ち、準静的フィードバックモード(semi−static)であるタイプ1(Type1)及び動的フィードバックモード(dynamic)であるタイプ2(Type2)である。準静的フィードバックモードについて、HARQ−ACKコードブックのサイズ及びHARQ−ACKコードブックにおける各指示フィールドとダウンリンク物理ダウンリンク共有チャネル(PDSCH、Physical Downlink Shared Channel)との対応関係はいずれも準静的に決定されたものである。動的フィードバックモードについて、HARQ−ACKコードブックのサイズ及びHARQ−ACKコードブックにおける各指示フィールドとPDSCHとの対応関係はいずれも動的に決定されたものであり、具体的にダウンリンク割り当てインデックス(DAI、Downlink Assignment Index)の指示に依存する。異なるサービスタイプのダウンリンクデータの信頼性要件及び遅延要件等はいずれも異なる。
本願の実施例は異なるダウンリンクデータのフィードバックを満足することのできるフィードバック情報の伝送方法及びコンピュータ可読記憶媒体を提供する。
第1態様ではフィードバック情報の伝送方法を提供し、
端末装置がネットワーク装置から送信された、目標データをスケジューリングするためのダウンリンク制御情報を受信することと、
前記端末装置が前記ネットワーク装置から送信された前記目標データを受信することと、
前記端末装置が前記ダウンリンク制御情報に基づいて、ハイブリッド自動再送要求確認応答(HARQ−ACK)コードブックのフィードバックパラメータを決定し、前記HARQ−ACKコードブックが前記目標データのHARQ−ACK情報を含み、前記フィードバックパラメータが前記HARQ−ACKコードブックのフィードバックモード及び/又は前記HARQ−ACKコードブックを送信するためのフィードバックリソースを含み、前記HARQ−ACKコードブックのフィードバックモードが準静的フィードバックモード又は動的フィードバックモードを含むことと、
前記端末装置が前記フィードバックパラメータに基づいて、前記ネットワーク装置に前記HARQ−ACKコードブックを送信することと、を含む。
第2態様ではフィードバック情報の伝送方法を提供し、
ネットワーク装置は目標データをスケジューリングするためのダウンリンク制御情報を端末装置に送信し、前記ダウンリンク制御情報は前記端末装置がハイブリッド自動再送要求確認応答(HARQ−ACK)コードブックのフィードバックパラメータを決定することに用いられ、前記HARQ−ACKコードブックは前記目標データのHARQ−ACK情報を含み、前記フィードバックパラメータは前記HARQ−ACKコードブックのフィードバックモード及び/又は前記HARQ−ACKコードブックを送信するためのフィードバックリソースを含み、前記HARQ−ACKコードブックのフィードバックモードは準静的フィードバックモード又は動的フィードバックモードを含むことと、
前記ネットワーク装置は前記端末装置に前記目標データを送信することと、
前記ネットワーク装置は前記端末装置が前記フィードバックパラメータに基づいて送信した前記HARQ−ACKコードブックを受信することと、を含む。
第3態様ではコンピュータ可読記憶媒体を提供し、コンピュータプログラムを記憶することに用いられ、前記コンピュータプログラムによってコンピュータは、
端末装置がネットワーク装置から送信された、目標データをスケジューリングするためのダウンリンク制御情報を受信するという方法と、
前記端末装置が前記ネットワーク装置から送信された前記目標データを受信するという方法と、
前記端末装置が前記ダウンリンク制御情報に基づいて、ハイブリッド自動再送要求確認応答(HARQ−ACK)コードブックのフィードバックパラメータを決定し、前記HARQ−ACKコードブックが前記目標データのHARQ−ACK情報を含み、前記フィードバックパラメータが前記HARQ−ACKコードブックのフィードバックモード及び/又は前記HARQ−ACKコードブックを送信するためのフィードバックリソースを含み、前記HARQ−ACKコードブックのフィードバックモードが準静的フィードバックモード又は動的フィードバックモードを含むという方法と、
前記端末装置が前記フィードバックパラメータに基づいて、前記ネットワーク装置に前記HARQ−ACKコードブックを送信するという方法と、を実行し、又は、
前記コンピュータプログラムによってコンピュータは、
ネットワーク装置が目標データをスケジューリングするためのダウンリンク制御情報を端末装置に送信し、前記ダウンリンク制御情報が、前記端末装置がハイブリッド自動再送要求確認応答(HARQ−ACK)コードブックのフィードバックパラメータを決定することに用いられ、前記HARQ−ACKコードブックが前記目標データのHARQ−ACK情報を含み、前記フィードバックパラメータが前記HARQ−ACKコードブックのフィードバックモード及び/又は前記HARQ−ACKコードブックを送信するためのフィードバックリソースを含み、前記HARQ−ACKコードブックのフィードバックモードが準静的フィードバックモード又は動的フィードバックモードを含むという方法と、
前記ネットワーク装置が前記端末装置に前記目標データを送信するという方法と、
前記ネットワーク装置が、前記端末装置が前記フィードバックパラメータに基づいて送信した前記HARQ−ACKコードブックを受信するという方法と、を実行する。
図1は本願の実施例に適用される可能な無線通信システムの模式図である。 図2はHARQ−ACKコードブックの動的フィードバックモードの模式図である。 図3はHARQ−ACKコードブックの準静的フィードバックモードの模式図である。 図4は本願の実施例のフィードバック情報の伝送方法のフローチャートである。 図5は本願の実施例の準静的フィードバックモードでHARQ−ACKコードブックを送信する模式図である。 図6は本願の実施例の動的フィードバックモードでHARQ−ACKコードブックを送信する模式図である。 図7は本願の実施例のHARQ−ACKコードブックを伝送するPUCCHの模式図である。 図8は本願の実施例の異なるサービスタイプのデータのHARQ−ACKコードブックの伝送模式図である。 図9は本願の実施例の端末装置の模式的なブロック図である。 図10は本願の実施例のネットワーク装置の模式的なブロック図である。 図11は本願の実施例の通信装置の構造模式図である。 図12は本願の実施例のチップの構造模式図である。 図13は本願の実施例の通信システムの模式的なブロック図である。
以下、本願の実施例の図面を参照しながら、本願の実施例の技術案を説明し、明らかに、説明される実施例は本願の実施例の一部であり、実施例の全部ではない。本願の実施例に基づいて、当業者が進歩性のある労働を必要とせずに取得する他の実施例は、いずれも本願の保護範囲に属する。
本願の実施例の技術案は様々な通信システム、例えば、モバイル通信用グローバル(GSM、Global System of Mobile communication)システム、符号分割多元接続(CDMA、Code Division Multiple Access)システム、広帯域符号分割多元接続(WCDMA、Wideband Code Division Multiple Access)システム、汎用パケット無線サービス(GPRS、General Packet Radio Service)、ロングタームエボリューション(LTE、Long Term Evolution)システム、LTE周波数分割複信(FDD、Frequency Division Duplex)システム、LTE時分割複信(TDD、Time Division Duplex)システム、進化型ロングタームエボリューション(LTE−A、Advanced long term evolution)システム、新無線(NR、New Radio)システム、NRシステムの進化したシステム、アンライセンススペクトラムにおけるLTE(LTE−U、LTE−based access to unlicensed spectrum)システム、アンライセンススペクトラムにおけるNR(NR−U、NR−based access to unlicensed spectrum)システム、ユニバーサルモバイルテレコミュニケーションズシステム(UMTS、Universal Mobile Telecommunication System)、マイクロ波利用アクセスに関する世界的な相互運用(WiMAX、Worldwide Interoperability for Microwave Access)通信システム、無線ローカルエリアネットワーク(WLAN、Wireless Local Area Networks)、ワイヤレスフィデリティ(WiFi、Wireless Fidelity)、次世代通信システム又は他の通信システム等に適用されてもよい。
一般的に、従来の通信システムはサポートする接続数が限られたし、実現されやすいが、通信技術の発展に伴い、移動通信システムは従来の通信をサポートするだけでなく、更に例えば端末間(D2D、Device to Device)通信、マシン対マシン(M2M、Machine to Machine)通信、マシンタイプ通信(MTC、Machine Type Communication)、及び車車間(V2V、Vehicle to Vehicle)通信等をサポートすることとなり、本願の実施例はこれらの通信システムにも適用されてもよい。
選択肢として、本願の実施例の通信システムはキャリアアグリゲーション(CA、Carrier Aggregation)シーンに適用されてもよく、デュアル接続(DC、Dual Connectivity)シーンに適用されてもよく、スタンドアロン(SA、Standalone)ネットワーキングシーンに適用されてもよい。
例示的なものとして、本願の実施例に適用される通信システム100は図1に示される。無線通信システム100はネットワーク装置110を備えてもよい。ネットワーク装置110は端末装置と通信する装置であってもよい。ネットワーク装置110は特定の地理的領域に通信カバレッジを提供することができ、且つ該カバレッジ領域内の端末装置と通信することができる。選択肢として、該ネットワーク装置100はGSMシステム又はCDMAシステムにおける基地局(BTS、Base Transceiver Station)であってもよく、WCDMAシステムにおける基地局(NB、NodeB)であってもよく、LTEシステムにおける発展型基地局(eNB又はeNodeB、Evolutional Node B)であってもよく、NRシステムにおけるネットワーク側装置であってもよく、クラウド無線アクセスネットワーク(CRAN、Cloud Radio Access Network)における無線制御装置であってもよい。又は、該ネットワーク装置は中継局、アクセスポイント、車載装置、ウェアラブル端末、次世代ネットワークにおけるネットワーク側装置又は将来発展する公衆陸上移動網(PLMN、Public Land Mobile Network)におけるネットワーク装置等であってもよい。
無線通信システム100は更にネットワーク装置110のカバレッジ範囲内の少なくとも1つの端末装置120を備える。ここで使用される「端末装置」は有線回線により接続されるもの、例えば公衆交換電話網(PSTN、Public Switched Telephone Networks)、デジタル加入者線(DSL、Digital Subscriber Line)、デジタルケーブル、直接ケーブルを介して接続されるもの、及び/又は他のデータ接続/ネットワーク、及び/又は無線インターフェース、例えばセルラーネットワーク、無線ローカルエリアネットワーク(WLAN、Wireless Local Area Network)例えばDVB−Hネットワークのデジタルテレビネットワーク、衛星ネットワーク、AM−FM放送機を介するもの、及び/又は他の端末装置における通信信号を送受信するように設定される装置、及び/又はモノのインターネット(IoT、Internet of Things)装置を含むが、それらに限らない。無線インターフェースを介して通信するように設定される端末装置は「無線通信端末」「無線端末」又は「携帯端末」と称されてもよい。
端末装置120は可動又は固定であってもよい。選択肢として、端末装置120とはアクセス端末、ユーザー装置(UE、User Equipment)、ユーザー要素、加入者局、移動局、トラバーサー、遠隔局、遠隔端末、モバイルデバイス、ユーザー端末、端末、無線通信装置、ユーザーエージェント又はユーザーデバイスを指してもよい。アクセス端末はセルラー電話、コードレスホン、セッション確立プロトコル(SIP、Session Initiation Protocol)電話、ワイヤレスローカルループ(WLL、Wireless Local Loop)局、パーソナルデジタルアシスタント(PDA、Personal Digital Assistant)、無線通信機能を有する携帯端末、コンピューティングデバイス又は無線モデムに接続される他の処理装置、車載装置、ウェアラブル端末、将来の5Gネットワークにおける端末装置又は将来発展するPLMNにおける端末装置等であってもよい。選択肢として、端末装置120同士は装置対装置(D2D、Device to Device)通信を行うことができる。
具体的に、ネットワーク装置110はセルにサービスを提供することができる。端末装置120は該セルに使用される伝送リソース(例えば、周波数領域リソース又はスペクトルリソース)によりネットワーク装置110と通信する。該セルはネットワーク装置110(例えば、基地局)に対応するセルであってもよく、セルはマクロ基地局に属してもよく、スモールセル(Small cell)に対応する基地局に属してもよい。ここのスモールセルはメトロセル(Metro cell)、マイクロセル(Micro cell)、ピコセル(Pico cell)、フェムトセル(Femto cell)等を含んでもよく、これらのスモールセルはカバレッジ範囲が狭く、送信電力が低いという特徴を有し、高速度のデータ伝送サービスを提供することに適する。
図1には1つのネットワーク装置及び2つの端末装置を例示する。選択肢として、該無線通信システム100は複数のネットワーク装置を備えてもよく、且つ各ネットワーク装置のカバレッジ範囲内に他の数の端末装置が含まれてもよく、本願の実施例は制限しない。
選択肢として、該無線通信システム100は更にネットワークコントローラ、モビリティ管理エンティティ等の他のネットワークエンティティを備えてもよく、本願の実施例は制限しない。
なお、端末装置はHARQ−ACKコードブックによって複数のダウンリンクデータのHARQ−ACK情報をネットワーク装置に同時にフィードバックしてもよい。準静的フィードバックモードにおいて、HARQ−ACKコードブックのサイズ及びHARQ−ACKコードブックにおける各指示フィールドとダウンリンクデータ(又は、ダウンリンク伝送、PDSCH)との対応関係は、いずれも準静的に決定されたものである。動的フィードバックモードについて、HARQ−ACKコードブックのサイズ及びHARQ−ACKコードブックにおける各指示フィールドとダウンリンクデータ(又は、ダウンリンク伝送、PDSCH)との対応関係は、いずれも動的に決定されたものであり、具体的にDAIの指示に依存する。準静的フィードバックモードを使用するとき、DAIの指示に依存しないため、ネットワーク装置と端末装置との理解が一致しない問題がないが、HARQ−ACKコードブックのサイズが一定であるため、ダウンリンクデータの伝送量が比較的少ない場合、フィードバックリソースが浪費される問題がある。そして、動的フィードバックモードについて、HARQ−ACKコードブックのサイズがデータ伝送状況に応じて変化するが、端末装置がダウンリンク制御チャネルを成功に検出していない場合、ネットワーク装置と端末装置との理解が一致しない問題がある。
また、端末装置がHARQ−ACKコードブックによって複数のダウンリンクデータのHARQ−ACK情報を同時にフィードバックし、且つこれらのダウンリンクデータのHARQ−ACK情報に対する信頼性及び遅延等の要件が異なる場合、該HARQ−ACKコードブックは各ダウンリンクデータのフィードバックニーズを同時に満足することができない。
例えば、図2は準静的フィードバックモードにおけるHARQ−ACKコードブックの伝送模式図である。該HARQ−ACKコードブックに対応するダウンリンク伝送ウィンドウに6つのダウンリンク伝送リソースが含まれ、1番目の伝送リソース、2番目の伝送リソース、3番目の伝送リソース及び6番目の伝送リソースにおいて、ダウンリンクデータがあり、且つこれらの4つの伝送リソースにおけるダウンリンクデータのHARQ−ACK情報は順に肯定応答(ACK、Acknowledgement)1、否定応答(NACK、Negative Acknowledgement)1、NACK2、ACK3及びACK6であるが、該ダウンリンク伝送ウィンドウにおける4番目の伝送リソース及び5番目の伝送リソースにおいて、ダウンリンクデータがなく、それぞれ間欠送信(DTX、Discontinuous Transmission)4及びDTX5と記される。端末装置は物理アップリンク制御チャネル(PUCCH、Physical Uplink Control Channel)1においてHARQ−ACKコードブックを送信してもよく、該HARQ−ACKコードブックに6つの指示フィールドが含まれ、順に上記6つの伝送リソースにおけるダウンリンクデータのHARQ−ACK情報に対応する。1でACKを示し、0でNACKを示すと仮定すれば、該HARQ−ACKコードブックが101××1であり、「×」がプレースホルダを示し、4番目の伝送リソース及び5番目の伝送リソースにおいてHARQ−ACK情報がないことを示す。
なお、準静的フィードバックモードにおけるHARQ−ACKコードブックのサイズは一定である。現在のデータ量が比較的少なく、例えば該HARQ−ACKコードブックに対応するダウンリンク伝送ウィンドウにおける3番目の伝送リソースのみにおいて、ダウンリンクデータがあるが、他の伝送リソースにおいていずれもダウンリンクデータがない場合、依然として6ビットのHARQ−ACKコードブックをフィードバックすることとなり、それにより不要なビットオーバーヘッドを増加させてしまう。
また、例えば、図3は動的フィードバックモードにおけるHARQ−ACKコードブックの伝送模式図であり、該HARQ−ACKコードブックに2つのサービスタイプのダウンリンクデータのHARQ−ACK情報が含まれる。拡張モバイルブロードバンド(eMBB、Enhance Mobile Broadband)タイプのデータは遅延要件が比較的低いが、超高信頼低遅延(URLLC、Ultra−Reliable&Low Latency)タイプのデータは遅延要件が比較的高く、信頼性要件が比較的高い。ダウンリンク制御情報(DCI、Download Control Information)には各ダウンリンクデータに対応するDAIが含まれ、該DAIはこれらの6つのダウンリンクデータのHARQ−ACK情報のHARQ−ACKコードブックでの順序を示すことに用いられてもよい。例えば、DAI=1は該データのHARQ−ACK情報が同じPUCCHにおいてフィードバックしたHARQ−ACK情報のうちの1番目のHARQ−ACK情報であることを示し、DAI=2は該データのHARQ−ACK情報が該同じPUCCHにおいてフィードバックしたHARQ−ACK情報のうちの2番目のHARQ−ACK情報であることを示す。DAI=1のダウンリンクデータのHARQ−ACK情報は、該PUCCHにおいて送信されるHARQ−ACKコードブックにおける1番目の指示フィールドで示され、DAI=2のダウンリンクデータのHARQ−ACK情報は、該PUCCHにおいて送信される該HARQ−ACKコードブックにおける2番目の指示フィールドで示され、以下同様である。該HARQ−ACKコードブックがPUCCH2において伝送される場合、URLLCタイプのデータの遅延要件を満足できない恐れがある。また、URLLCタイプのデータのHARQ−ACK情報のフィードバックは比較的高い信頼性を必要とするため、PUCCH2において該HARQ−ACKコードブックを伝送するとき、比較的低いコードレートを設定する必要があるが、eMBBタイプのデータにとって浪費となり、そして、PUCCH2におけるコードレートを比較的高く設定すれば、URLLCタイプのデータの信頼性ニーズを満足できない。
従って、本願の実施例は、ネットワーク装置がダウンリンク制御情報によって、HARQ−ACKコードブックをフィードバックするための使用対象のフィードバックパラメータを端末装置に柔軟に示してもよく、端末装置がダウンリンク制御情報を受信した後、該ダウンリンク制御情報に基づいて、該HARQ−ACKコードブックを送信するために使用したフィードバックパラメータを取得してもよいという解決案を提供する。これにより、リソースの浪費を引き起こすことなく、異なるダウンリンクデータのフィードバックニーズを満足する。
図4は本願の実施例のフィードバック情報の伝送方法の模式的なフローチャートである。図4に記載の方法は端末装置及びネットワーク装置により実行されてもよく、該端末装置は例えば図1に示される端末装置120であってもよく、該ネットワーク装置は例えば図1に示されるネットワーク装置110であってもよい。図4に示すように、該フィードバック情報の伝送方法400は以下のステップの一部又は全部を含んでもよい。
410において、ネットワーク装置は目標データをスケジューリングするためのダウンリンク制御情報を端末装置に送信する。
該ダウンリンク制御情報は端末装置がハイブリッド自動再送要求確認応答(HARQ−ACK)コードブックのフィードバックパラメータを決定することに用いられる。
該HARQ−ACKコードブックは該目標データのHARQ−ACK情報を含み、該フィードバックパラメータは該HARQ−ACKコードブックのフィードバックモード、及び/又は該HARQ−ACKコードブックを送信するためのフィードバックリソースを含み、該HARQ−ACKコードブックのフィードバックモードは準静的フィードバックモード又は動的フィードバックモードを含む。
420において、端末装置はネットワーク装置から送信された該ダウンリンク制御情報を受信する。
430において、ネットワーク装置は端末装置に該目標データを送信する。
440において、端末装置はネットワーク装置から送信された該目標データを受信する。
450において、端末装置は該ダウンリンク制御情報に基づいて、該HARQ−ACKコードブックのフィードバックパラメータを決定する。
460において、端末装置は該フィードバックパラメータに基づいて、ネットワーク装置に該HARQ−ACKコードブックを送信する。
470において、ネットワーク装置は端末装置が該フィードバックパラメータに基づいて送信した該HARQ−ACKコードブックを受信する。
具体的に、ネットワーク装置が端末装置に目標データを送信した後、端末装置は該目標データのHARQ−ACK情報をネットワーク装置にフィードバックする必要がある。端末装置はあるフィードバックモードを使用してフィードバックリソースにおいて、HARQ−ACKコードブックによって該目標データのHARQ−ACK情報をネットワーク装置にフィードバックしてもよい。該HARQ−ACKコードブックに少なくとも1つの指示フィールドが含まれてもよく、この少なくとも1つの指示フィールドは、それぞれ目標データを含める少なくとも1つのダウンリンクデータのHARQ−ACK情報を示すことに用いられ、それにより少なくとも1つのダウンリンクデータのHARQ−ACK情報を同時にフィードバックする。端末装置は該目標データをスケジューリングするダウンリンク制御情報に基づいて、該HARQ−ACKコードブックを送信するためのフィードバックパラメータを決定してもよく、該フィードバックパラメータは、該HARQ−ACKコードブックのフィードバックモード及び/又は該HARQ−ACKコードブックのフィードバックリソースを含んでもよい。ネットワーク装置は、端末装置に該HARQ−ACKコードブックのフィードバックモード及び/又はフィードバックリソースを設定した後、ダウンリンク制御情報によって該フィードバックモード及び/又は該フィードバックリソースを端末装置に示してもよい。それにより、端末装置は検出されたダウンリンク制御情報に基づいて、どのフィードバックモードを使用するか及び/又はどのフィードバックリソースにおいてネットワーク装置に該HARQ−ACKコードブックを送信するかを把握することができる。
選択肢として、端末装置が該HARQ−ACKコードブックのフィードバックモードを準静的フィードバックモードとして決定する場合、該方法は更に、端末装置が該目標データの該HARQ−ACKコードブックに対応する伝送ウィンドウでの位置に基づいて、該目標データのHARQ−ACK情報の該HARQ−ACKコードブックでの位置を決定することを含む。
選択肢として、端末装置が該HARQ−ACKコードブックのフィードバックモードを動的フィードバックモードとして決定する場合、該方法は更に、端末装置は該ダウンリンク制御情報に含まれる該目標データのDAIに基づいて、該目標データのHARQ−ACK情報の該HARQ−ACKコードブックでの位置を決定することを含む。
いくつかの実施例では、準静的フィードバックモードについて、HARQ−ACKコードブックは1つのダウンリンク伝送ウィンドウに対応してもよく、該HARQ−ACKコードブックに少なくとも1つの指示フィールドが含まれ、且つ該ダウンリンク伝送ウィンドウには該少なくとも1つの指示フィールドに1対1に対応する少なくとも1つの伝送リソースが含まれる。該HARQ−ACKコードブックにおける各指示フィールドは、対応する伝送リソースにおいて送信されるダウンリンクデータのHARQ−ACK情報を示すことに用いられる。そして、動的フィードバックモードについて、該HARQ−ACKコードブックにおける少なくとも1つの指示フィールドは、それぞれ少なくとも1つのダウンリンクデータのフィードバック情報を示すことに用いられ、各ダウンリンクデータに対応するダウンリンク制御情報に該ダウンリンクデータのDAIが含まれ、該DAIは該ダウンリンクデータのHARQ−ACK情報の該HARQ−ACKコードブックでの位置を示すことに用いられる。例えば、DAI=1は該データのHARQ−ACK情報が該HARQ−ACKコードブックにおける1番目の指示フィールドにおいて示されることを示し、DAI=2は該データのHARQ−ACK情報が該HARQ−ACKコードブックにおける2番目の指示フィールドにおいて示されることを示す。
理解されるように、図4に示される番号の順位は実行順序の順位を意味しない。例えば、420が440の前に実行され、即ちダウンリンク制御情報の検出を完了してから目標データを検出してもよい。又は、420と440は同時に実行され、例えば端末装置がダウンリンク制御情報の検出を完了してから目標データを検出するとは限らず、ダウンリンク制御情報の検出過程において該目標データの検出を始めてもよい。
該ネットワーク装置はダウンリンク制御情報によって、該フィードバックパラメータを端末装置に直接で明示的に示してもよく、例えば該ダウンリンク制御情報に該フィードバックパラメータが含まれる。例えば、該ネットワーク装置はダウンリンク制御情報によって該フィードバックパラメータを端末装置に暗示的に示してもよく、以下に具体的に説明する。
いくつかの実施例では、該フィードバックパラメータは、HARQ−ACKコードブックのフィードバックモードを含んでもよく、HARQ−ACKコードブックのフィードバックリソースを含んでもよく、該フィードバックモードと該フィードバックリソースを同時に含んでもよく、以下に具体的に説明する。
状況1
該フィードバックパラメータは該HARQ−ACKコードブックのフィードバックモードを含む。
選択肢として、該方法は更に、ネットワーク装置は該HARQ−ACKコードブックのフィードバックパラメータに基づいて、該ダウンリンク制御情報をスクランブルするためのRNTIを決定することを含む。
例えば、該HARQ−ACKコードブックのフィードバックモードが準静的フィードバックモードである場合、ネットワーク装置は該ダウンリンク制御情報をスクランブルするための無線ネットワーク一時的識別子(RNTI、Radio Network Temporary Identity)を第1RNTIとして決定し、及び/又は、該HARQ−ACKコードブックのフィードバックモードが動的フィードバックモードである場合、ネットワーク装置は該ダウンリンク制御情報をスクランブルするためのRNTIを第2RNTIとして決定する。
それに対応して、450では、該ダウンリンク制御情報をデスクランブルするためのRNTIが第1RNTIである場合、端末装置は該HARQ−ACKコードブックのフィードバックモードを準静的フィードバックモードとして決定し、及び/又は、該ダウンリンク制御情報をデスクランブルするためのRNTIが第2RNTIである場合、端末装置は該HARQ−ACKコードブックのフィードバックモードを動的フィードバックモードとして決定する。
そして、選択肢として、470では、ネットワーク装置は端末装置が準静的フィードバックモードに基づいて送信したHARQ−ACKコードブックを受信してもよく、且つ該HARQ−ACKコードブックは第1RNTIを使用してスクランブルするダウンリンク制御情報によりスケジューリングするダウンリンクデータのHARQ−ACK情報を含み、及び/又は、ネットワーク装置は端末装置が動的フィードバックモードに基づいて送信したHARQ−ACKコードブックを受信してもよく、且つ該HARQ−ACKコードブックは第2RNTIを使用してスクランブルするダウンリンク制御情報によりスケジューリングするダウンリンクデータのHARQ−ACK情報を含む。
すなわち、ネットワーク装置が端末装置のために選択したHARQ−ACKコードブックのフィードバックモードは異なり、ネットワーク装置が該ダウンリンク制御情報をスクランブルする巡回冗長検査(CRC、Cyclic Redundancy Check)を行う際に使用したRNTIも異なる。該HARQ−ACKコードブックのフィードバックモードが準静的フィードバックモードである場合、ネットワーク装置は第1RNTIを使用して該ダウンリンク制御情報のCRCをスクランブルすることとなり、端末装置は該目標データをスケジューリングするための該ダウンリンク制御情報を受信した後、該ダウンリンク制御情報をデスクランブルするためのRNTIが第1RNTIであることを発見することとなり、そうすると準静的フィードバックモードを使用してネットワーク装置に該HARQ−ACKコードブックを送信する。該HARQ−ACKコードブックのフィードバックモードが動的フィードバックモードである場合、ネットワーク装置は第2RNTIを使用して該ダウンリンク制御情報のCRCをスクランブルすることとなり、端末装置は該目標データをスケジューリングするための該ダウンリンク制御情報を受信した後、該ダウンリンク制御情報をデスクランブルするためのRNTIが第2RNTIであることを発見することとなり、そうすると動的フィードバックモードを使用してネットワーク装置に該HARQ−ACKコードブックを送信する。
ネットワーク装置は例えば、ダウンリンク制御情報をスクランブルするためのRNTIとHARQ−ACKコードブックのフィードバックモードとの対応関係を示す第1設定情報を端末装置に送信してもよく、端末装置はネットワーク装置から送信された該第1設定情報を受信した後、その中から該対応関係を取得してもよい。
当然ながら、該対応関係はプロトコルにより決められたものであってもよく、端末装置は該端末装置に予め記憶される該対応関係を取得してもよい。
該第1設定情報は例えば上位層シグナリングであってもよい。ダウンリンク制御情報をスクランブルするためのRNTIとHARQ−ACKコードブックのフィードバックモードとの該対応関係は例えば表1に示されてもよい。
Figure 2021526765
選択肢として、ネットワーク装置が該HARQ−ACKコードブックのフィードバックモードに基づいて該ダウンリンク制御情報を決定する前に、該方法は更に、ネットワーク装置がダウンリンクデータのデータ量のサイズに基づいて、該HARQ−ACKコードブックのフィードバックモードを決定することを含む。
例えば、該HARQ−ACKコードブックに対応するダウンリンクデータのデータ量が所定閾値以上である場合、ネットワーク装置は該HARQ−ACKコードブックのフィードバックモードを準静的フィードバックモードとして決定し、及び/又は、該HARQ−ACKコードブックに対応するダウンリンクデータのデータ量が該所定閾値以下である場合、ネットワーク装置は該HARQ−ACKコードブックのフィードバックモードを動的フィードバックモードとして決定する。
又は、ダウンリンクデータ量が所定閾値以上である場合、ネットワーク装置は前記ダウンリンク制御情報をスクランブルするRNTIを第1RNTIとして決定し、及び/又は、ダウンリンクデータ量が該所定閾値以下である場合、ネットワーク装置は該ダウンリンク制御情報をスクランブルするRNTIを第2RNTIとして決定する。
例えば、図5に示すように、図5は準静的フィードバックモードを使用してHARQ−ACKコードブックを送信する模式図である。該HARQ−ACKコードブックに対応するダウンリンクデータのデータ量が比較的大きく、該HARQ−ACKコードブックに対応するダウンリンク伝送ウィンドウに6つのダウンリンク伝送リソースが含まれ、1番目の伝送リソース、2番目の伝送リソース、3番目の伝送リソース、4番目の伝送リソース及び6番目の伝送リソースにおいていずれもダウンリンクデータがあり、且つこれらの5つの伝送リソースにおけるダウンリンクデータのHARQ−ACK情報は順にACK1、NACK2、ACK3、ACK4及びACK6であるが、該伝送ウィンドウにおける5番目の伝送リソースにおいてダウンリンクデータがなく、DTX5と記される。端末装置はPUCCH1においてHARQ−ACKコードブックを送信してもよく、該HARQ−ACKコードブックに6つの指示フィールドが含まれ、順に上記6つの伝送リソースにおけるダウンリンクデータのHARQ−ACK情報を示すことに用いられる。1でACKを示し、0でNACKを示すと仮定すれば、該HARQ−ACKコードブックが1011×1であってもよく、「×」がプレースホルダを示し、5番目の伝送リソースにおいてダウンリンクデータがないためHARQ−ACK情報をフィードバックする必要がないことを示す。
なお、該HARQ−ACKコードブックに対応するダウンリンクデータのデータ量が比較的小さい場合、該HARQ−ACKコードブックに対応するダウンリンク伝送ウィンドウにおける3番目の伝送リソースのみにおいてダウンリンクデータがあるが、他の伝送リソースにおいていずれもダウンリンクデータがない。この時、準静的フィードバックモードを使用する場合、6ビットのHARQ−ACKコードブックをフィードバックする必要があり、このため、不要なビットオーバーヘッドを増加させてしまう。従って、図6に示すように、図6は動的フィードバックモードを使用してHARQ−ACKコードブックを送信する模式図である。この時、端末装置は動的フィードバックモードを用いて、ネットワーク装置に1ビットのHARQ−ACKコードブックを送信してもよく、それによりビットオーバーヘッドを低減させる。
図5及び図6から分かるように、ネットワーク装置は端末装置のために該HARQ−ACKコードブックの送信に使用するフィードバックモードを選択するとき、必要に応じてHARQ−ACK情報のダウンリンクデータのデータ量のサイズをフィードバックしてもよい。データ量が比較的大きい場合、第1RNTIを使用してダウンリンク制御情報をスクランブルし、それにより端末装置は該ダウンリンク制御情報をデスクランブルした後、準静的フィードバックモードを使用して該HARQ−ACKコードブックを送信することを把握できる。データ量が比較的小さい場合、第2RNTIを使用してダウンリンク制御情報をスクランブルし、それにより端末装置は該ダウンリンク制御情報をデスクランブルした後、動的フィードバックモードを使用して該HARQ−ACKコードブックを送信する必要があることを把握できる。
状況2
該フィードバックパラメータは該HARQ−ACKコードブックのフィードバックリソースを含む。
選択肢として、該方法は更に、
ネットワーク装置は該目標データのサービスタイプに基づいて、端末装置が該HARQ−ACKコードブックを送信するためのアップリンク制御チャネルを決定することと、
ネットワーク装置は該HARQ−ACKコードブックを送信するための該アップリンク制御チャネルを示す第2設定情報を端末装置に送信することと、を含む。
該第2設定情報は該ダウンリンク制御情報と同じRNTIを使用してスクランブルするダウンリンク制御情報のうちの最後のダウンリンク制御情報に含まれる。
選択肢として、状況2では、ネットワーク装置が異なるサービスタイプのダウンリンクデータをスケジューリングするためのダウンリンク制御情報をスクランブルする際に使用するRNTIは異なる。例えば、URLLCタイプのダウンリンクデータをスケジューリングするためのダウンリンク制御情報について、スクランブルする時に使用するRNTIは第1RNTIであってもよく、eMBBタイプのダウンリンクデータをスケジューリングするためのダウンリンク制御情報について、該ダウンリンク制御情報をスクランブルする際に使用するRNTIは第2RNTIであってもよい。更に、例えば、eMBBタイプのダウンリンクデータをスケジューリングするためのダウンリンク制御情報について、スクランブルする時に使用するRNTIは第1RNTIであってもよく、URLLCタイプのダウンリンクデータをスケジューリングするためのダウンリンク制御情報について、該ダウンリンク制御情報をスクランブルする際に使用するRNTIは第2RNTIであってもよい。
従って、それに対応して、450では、端末装置は該ダウンリンク制御情報と同じRNTIを使用してデスクランブルするダウンリンク制御情報のうちの最後のダウンリンク制御情報に含まれる該第2設定情報に基づいて、該HARQ−ACKコードブックを送信するためのアップリンク制御チャネルを決定してもよい。460では、端末装置は該アップリンク制御チャネルにおいて、ネットワーク装置に該HARQ−ACKコードブックを送信することとなる。
且つ、選択肢として、470では、ネットワーク装置は該アップリンク制御チャネルにおいて、端末装置から送信された該HARQ−ACKコードブックを受信してもよく、ネットワーク装置が異なるアップリンク制御チャネルにおいて受信したHARQ−ACKコードブックは、異なるRNTIによりスクランブルするダウンリンク制御情報によりスケジューリングするダウンリンクデータのHARQ−ACK情報を含む。例えば、ネットワーク装置は第1アップリンク制御チャネルにおいて、第1RNTIによりスクランブルするダウンリンク制御情報によりスケジューリングするダウンリンクデータのHARQ−ACK情報を受信し、第2アップリンク制御チャネルにおいて、第2RNTIによりスクランブルするダウンリンク制御情報によりスケジューリングするダウンリンクデータのHARQ−ACK情報を受信する。
理解されるように、同じRNTIを使用してスクランブルする複数のダウンリンク制御情報のうち、最後のダウンリンク制御情報に含まれるアップリンク制御チャネルは、該HARQ−ACKコードブックを送信するためのアップリンク制御チャネルである。すなわち、端末装置がどのアップリンク制御チャネルにおいて該HARQ−ACKコードブックを送信するかは、該目標データをスケジューリングするダウンリンク制御情報に含まれるアップリンク制御チャネルに基づくとは限らず、該同じRNTIを使用してスクランブルするダウンリンク制御情報のうちの最後のダウンリンク制御情報に含まれるアップリンク制御チャネルに基づくものである。該目標データをスケジューリングするダウンリンク制御情報は、該同じRNTIを使用してスクランブルするダウンリンク制御情報のうちの最後のダウンリンク制御情報である場合、該目標データをスケジューリングするためのダウンリンク制御情報で示されるアップリンク制御チャネルは、該HARQ−ACKコードブックを送信するためのアップリンク制御チャネルである。
例えば、図7に示すように、静的フィードバックモードを例とし、eMBBタイプデータをスケジューリングするダウンリンク制御情報は、いずれも第2RNTIによりスクランブルされたものである。DCI1及びDCI3で示されるPUCCHはPUCCH1であり、DCI2及びDCI4で示されるPUCCHはPUCCH2である。DCI4が最後に送信したDCIであって、DCI4で示されるPUCCHがPUCCH2であるため、これらの4つのeMBBタイプのダウンリンクデータのHARQ−ACK情報は、いずれもPUCCH2においてフィードバックされるべきである。図7に示すように、PUCCH2において送信されるHARQ−ACKコードブックは101×1×であり、「×」がプレースホルダであり、4番目の伝送リソース及び6番目の伝送リソースにおいてダウンリンクデータがないためHARQ−ACK情報がないことを示す。
異なるサービスタイプのダウンリンクデータの遅延及び信頼性への要件が異なるため、該実施例では、これらのダウンリンクデータを送信するために使用するアップリンク制御チャネルも異なってもよい。これらの異なるサービスタイプは例えばeMBB、URLLC、mMTC等を含んでもよい。
例えば、該目標データのサービスタイプがURLLCである場合、ネットワーク装置は、該HARQ−ACKコードブックを送信するためのアップリンク制御チャネルが第1アップリンク制御チャネルであることを決定でき、及び/又は、該目標データのサービスタイプがeMBBである場合、ネットワーク装置は、該HARQ−ACKコードブックを送信するためのアップリンク制御チャネルが第2アップリンク制御チャネルであることを決定する。
選択肢として、該第1アップリンク制御チャネルが時間領域において該第2アップリンク制御チャネルの前に位置し、及び/又は、該第1アップリンク制御チャネルのエンコードレートが該第2アップリンク制御チャネルのエンコードレートより低い。
例えば、図8に示すように、動的フィードバックモードを例とし、eMBBタイプのデータの遅延要件が低く、このタイプのデータのHARQ−ACKコードブックは比較的遅いPUCCH2において送信されてもよいが、URLLCタイプのデータの遅延要件が高く、このタイプのデータのHARQ−ACKコードブックは比較的早いPUCCH1において送信されてもよい。また、URLLCタイプのデータは比較的高い信頼性を必要とし、PUCCH1においてURLLCタイプのデータのHARQ−ACKコードブックを伝送するとき、比較的低いコードレートを設定する必要があるが、PUCCH2においてeMBBタイプのデータのHARQ−ACKコードブックを伝送するとき、比較的高いコードレートを設定してもよい。選択肢として、URLLCタイプのダウンリンクデータをスケジューリングするダウンリンク制御情報は、第1RNTIによりスクランブルされ、eMBBタイプのダウンリンクデータをスケジューリングするダウンリンク制御情報は、第2RNTIによりスクランブルされる。
図8に示すように、4つのeMBBタイプのダウンリンクデータのHARQ−ACK情報がそれぞれACK1、NACK2、ACK3及びACK4であり、2つのURLLCタイプのデータのHARQ−ACK情報がそれぞれACK1及びACK2であると仮定すれば、PUCCH2において伝送されるHARQ−ACKコードブックは1011であってもよく、PUCCH1において伝送されるHARQ−ACKコードブックは11であってもよい。
異なるサービスタイプのデータのHARQ−ACK情報がそれぞれフィードバックされてもよいため、異なるタイプのデータのHARQ−ACK情報をフィードバックするとき、リソースの浪費を引き起こすことなく、異なるダウンリンクデータのフィードバックニーズを満足することができる。
これらの2つの状況において、選択肢として、異なるRNTIを使用してスクランブル・デスクランブルするダウンリンク制御情報によりスケジューリングするダウンリンクデータのHARQ−ACK情報は、異なるHARQ−ACKコードブックにある。すなわち、異なるRNTIを使用してスクランブル・デスクランブルするダウンリンク制御情報によりスケジューリングするダウンリンクデータのHARQ−ACK情報は、異なるアップリンク制御チャネルにおいてフィードバックされる。
例えば、状況2において、第1RNTIによりスクランブルするダウンリンク制御情報によりスケジューリングするURLLCタイプのダウンリンクデータのHARQ−ACK情報は、HARQ−ACKコードブックによってPUCCH1において伝送され、第2RNTIによりスクランブルするダウンリンク制御情報によりスケジューリングするeMBBタイプのダウンリンクデータのHARQ−ACK情報は、HARQ−ACKコードブックによってPUCCH2において伝送される。
理解されるように、本願の実施例では、状況1と状況2は独立して実現されてもよく、同時に実現されてもよい。例えば、ネットワーク装置は目標データに対応するHARQ−ACKコードブックのフィードバックモード、及び該目標データのサービスタイプに基づいて、どのRNTIを使用して該目標データをスケジューリングするダウンリンク制御情報をスクランブルするかを決定してもよい。
例えば、該フィードバックモードは準静的フィードバックモード又は動的フィードバックモードを含み、該サービスタイプはeMBB及びURLLCを含む。ネットワーク装置はHARQ−ACKコードブックのフィードバックモード及び目標データのサービスタイプをまとめて考慮し、例えばサービスタイプよりフィードバックモードを優先的に考慮し、又はフィードバックモードよりサービスタイプを優先的に考慮して、表2〜表6のうちのいずれか1つに示されるフィードバックモード、サービスタイプ及びRNTIの対応関係と組み合わせて、第1RNTI及び第2RNTIから適切なRNTIを選択して、該目標データをスケジューリングするダウンリンク制御情報をスクランブルしてもよい。
Figure 2021526765
Figure 2021526765
Figure 2021526765
Figure 2021526765
なお、ネットワーク装置は状況1及び状況2を同時に実現する必要がある場合、4つのRNTI、例えば、表6に示されるフィードバックモード、サービスタイプ及びRNTIの対応関係を設定してもよい。ネットワーク装置は上記状況1及び状況2に説明される方式に基づいて、HARQ−ACKコードブックのフィードバックモード及び目標データのサービスタイプをまとめて考慮し、第1RNTI、第2RNTI、第3RNTI及び第4RNTIから適切なRNTIを選択して、該目標データをスケジューリングするダウンリンク制御情報をスクランブルしてもよい。
Figure 2021526765
更に、なお、衝突しない限り、本願に説明される各実施例及び/又は各実施例の技術的特徴は任意に互いに組み合わせられてもよく、組み合わせて得られた技術案も本願の保護範囲内に含まれるべきである。
理解されるように、本願の様々な実施例では、上記各過程の番号の順位は実行順序の前後を意味せず、各過程の実行順序はその機能及び内部論理によって決定されるべきであり、本願の実施例の実施過程を制限するためのものではない。
以上に本願の実施例に係る通信方法を詳しく説明したが、以下に図9〜図12を参照しながら本願の実施例に係る装置を説明し、方法実施例に説明される技術的特徴は以下の装置実施例に適用される。
図9は本願の実施例に係る端末装置900の模式的なブロック図である。図9に示すように、該端末装置900は受信ユニット910、決定ユニット920及び送信ユニット930を備え、
受信ユニット910は、ネットワーク装置から送信された、目標データをスケジューリングするためのダウンリンク制御情報を受信することに用いられ、
前記受信ユニット910は更に、前記ネットワーク装置から送信された前記目標データを受信することに用いられ、
決定ユニット920は、前記受信ユニット910の受信した前記ダウンリンク制御情報に基づいて、ハイブリッド自動再送要求確認応答(HARQ−ACK)コードブックのフィードバックパラメータを決定することに用いられ、前記HARQ−ACKコードブックが前記目標データのHARQ−ACK情報を含み、前記フィードバックパラメータは前記HARQ−ACKコードブックのフィードバックモード、及び/又は前記HARQ−ACKコードブックを送信するためのフィードバックリソースを含み、前記HARQ−ACKコードブックのフィードバックモードが準静的フィードバックモード又は動的フィードバックモードを含み、
送信ユニット930は、前記決定ユニット920の決定した前記フィードバックパラメータに基づいて、前記ネットワーク装置に前記HARQ−ACKコードブックを送信することに用いられる。
従って、ネットワーク装置はダウンリンク制御情報によって、HARQ−ACKコードブックをフィードバックするための使用対象のフィードバックパラメータを端末装置に柔軟に示してもよい。端末装置はダウンリンク制御情報を受信した後、該ダウンリンク制御情報に基づいて該HARQ−ACKコードブックを送信するために使用するフィードバックパラメータを取得してもよい。これにより、リソースの浪費を引き起こすことなく、異なるダウンリンクデータのフィードバックニーズを満足する。
選択肢として、前記フィードバックパラメータは前記HARQ−ACKコードブックのフィードバックモードを含む。前記決定ユニット920は具体的に、前記ダウンリンク制御情報をデスクランブルするためのRNTIが第1無線ネットワーク一時的識別子(RNTI)である場合、前記HARQ−ACKコードブックのフィードバックモードを準静的フィードバックモードとして決定すること、及び/又は、前記ダウンリンク制御情報をデスクランブルするためのRNTIが第2RNTIである場合、前記HARQ−ACKコードブックのフィードバックモードを動的フィードバックモードとして決定することに用いられる。
選択肢として、前記受信ユニット910は更に、前記ネットワーク装置から送信された、ダウンリンク制御情報をデスクランブルするためのRNTIとHARQ−ACKコードブックのフィードバックモードとの対応関係を示す第1設定情報を受信することに用いられる。又は、前記端末装置は、前記端末装置に予め記憶される前記対応関係を取得するための取得ユニットを更に備える。
選択肢として、前記端末装置が前記HARQ−ACKコードブックのフィードバックモードを準静的フィードバックモードとして決定する場合、前記決定ユニット920は更に、前記目標データの前記HARQ−ACKコードブックに対応するダウンリンク伝送ウィンドウでの位置に基づいて、前記目標データのHARQ−ACK情報の前記HARQ−ACKコードブックでの位置を決定することに用いられる。
選択肢として、前記端末装置が前記HARQ−ACKコードブックのフィードバックモードを動的フィードバックモードとして決定する場合、前記決定ユニット920は更に、前記ダウンリンク制御情報に含まれる前記目標データのDAIに基づいて、前記目標データのHARQ−ACK情報の前記HARQ−ACKコードブックでの位置を決定することに用いられる。
選択肢として、前記フィードバックパラメータは前記HARQ−ACKコードブックのフィードバックリソースを含む。前記決定ユニット920は具体的に、前記ダウンリンク制御情報と同じRNTIを使用してデスクランブルするダウンリンク制御情報のうちの最後のダウンリンク制御情報に含まれる、アップリンク制御チャネルを示すための第2設定情報に基づいて、前記HARQ−ACKコードブックを送信するための前記アップリンク制御チャネルを決定することに用いられる。前記送信ユニット930は具体的に、前記アップリンク制御チャネルにおいて前記ネットワーク装置に前記HARQ−ACKコードブックを送信することに用いられる。
選択肢として、異なるRNTIを使用してデスクランブルするダウンリンク制御情報によりスケジューリングするダウンリンクデータのHARQ−ACK情報は、異なるHARQ−ACKコードブックにある。
理解されるように、該端末装置900は上記方法400における端末装置の実行する対応操作を実行することができる。簡潔のために、ここで詳細な説明は省略する。
図10は本願の実施例に係るネットワーク装置1000の模式的なブロック図である。図10に示すように、該ネットワーク装置1000は送信ユニット1010及び受信ユニット1020を備え、
送信ユニット1010は、目標データをスケジューリングするためのダウンリンク制御情報を端末装置に送信することに用いられ、前記ダウンリンク制御情報は前記端末装置がハイブリッド自動再送要求確認応答(HARQ−ACK)コードブックのフィードバックパラメータを決定することに用いられ、前記HARQ−ACKコードブックが前記目標データのHARQ−ACK情報を含み、前記フィードバックパラメータは前記HARQ−ACKコードブックのフィードバックモード、及び/又は前記HARQ−ACKコードブックを送信するためのフィードバックリソースを含み、前記HARQ−ACKコードブックのフィードバックモードが準静的フィードバックモード又は動的フィードバックモードを含み、
前記送信ユニット1010は更に、前記端末装置に前記目標データを送信することに用いられ、
受信ユニット1020は、前記端末装置が前記フィードバックパラメータに基づいて送信した前記HARQ−ACKコードブックを受信することに用いられる。
従って、ネットワーク装置はダウンリンク制御情報によって、HARQ−ACKコードブックをフィードバックするための使用対象のフィードバックパラメータを端末装置に柔軟に示してもよく、端末装置はダウンリンク制御情報を受信した後、該ダウンリンク制御情報に基づいて該HARQ−ACKコードブックを送信するために使用するフィードバックパラメータを取得してもよく、これにより、リソースの浪費を引き起こすことなく、異なるダウンリンクデータのフィードバックニーズを満足する。
選択肢として、前記フィードバックパラメータが前記HARQ−ACKコードブックのフィードバックモードを含み、前記ネットワーク装置は決定ユニットを更に備え、前記決定ユニットは、前記HARQ−ACKコードブックのフィードバックモードが準静的フィードバックモードである場合、前記ダウンリンク制御情報をスクランブルするための無線ネットワーク一時的識別子(RNTI)を第1RNTIとして決定すること、及び/又は、前記HARQ−ACKコードブックのフィードバックモードが動的フィードバックモードである場合、前記ダウンリンク制御情報をスクランブルするためのRNTIを第2RNTIとして決定することに用いられる。
選択肢として、前記送信ユニット1010は更に、ダウンリンク制御情報をスクランブルするためのRNTIとHARQ−ACKコードブックのフィードバックモードとの対応関係を示す第1設定情報を前記端末装置に送信することに用いられる。
選択肢として、前記決定ユニットは更に、前記HARQ−ACKコードブックに対応するダウンリンクデータのデータ量が所定閾値以上である場合、前記HARQ−ACKコードブックのフィードバックモードを準静的フィードバックモードとして決定すること、及び/又は、前記HARQ−ACKコードブックに対応するダウンリンクデータのデータ量が前記所定閾値以下である場合、前記HARQ−ACKコードブックのフィードバックモードを動的フィードバックモードとして決定することに用いられる。
選択肢として、前記受信ユニット1020は具体的に、
前記端末装置が前記準静的フィードバックモードに基づいて送信した前記HARQ−ACKコードブックを受信し、前記HARQ−ACKコードブックは第1RNTIを使用してスクランブルするダウンリンク制御情報によりスケジューリングするダウンリンクデータのHARQ−ACK情報を含むこと、及び/又は、
前記端末装置が前記動的フィードバックモードに基づいて送信した前記HARQ−ACKコードブックを受信し、前記HARQ−ACKコードブックは前記第2RNTIを使用してスクランブルするダウンリンク制御情報によりスケジューリングするダウンリンクデータのHARQ−ACK情報を含むことに用いられる。
選択肢として、前記フィードバックパラメータが前記HARQ−ACKコードブックのフィードバックリソースを含み、前記決定ユニットは具体的に、
前記目標データのサービスタイプに基づいて、前記端末装置が前記HARQ−ACKコードブックを送信するためのアップリンク制御チャネルを決定することと、
前記ネットワーク装置は前記アップリンク制御チャネルを示すための第2設定情報を前記端末装置に送信し、前記第2設定情報は前記ダウンリンク制御情報と同じRNTIを使用してスクランブルするダウンリンク制御情報のうちの最後のダウンリンク制御情報に含まれ、前記ネットワーク装置が異なるサービスタイプのダウンリンクデータをスケジューリングするためのダウンリンク制御情報をスクランブルする際に使用するRNTIは異なることと、に用いられる。
選択肢として、前記決定ユニットは具体的に、前記目標データのサービスタイプがURLLCである場合、前記アップリンク制御チャネルを第1アップリンク制御チャネルとして決定すること、及び/又は、前記目標データのサービスタイプがeMBBである場合、前記アップリンク制御チャネルを第2アップリンク制御チャネルとして決定することに用いられる。
選択肢として、前記第1アップリンク制御チャネルは時間領域において前記第2アップリンク制御チャネルの前に位置し、及び/又は、前記第1アップリンク制御チャネルのエンコードレートは前記第2アップリンク制御チャネルのエンコードレートより低い。
選択肢として、前記受信ユニット1020は具体的に、前記アップリンク制御チャネルにおいて前記端末装置から送信された前記HARQ−ACKコードブックを受信することに用いられ、前記ネットワーク装置が異なるアップリンク制御チャネルにおいて受信したHARQ−ACKコードブックは、異なるRNTIによりスクランブルするダウンリンク制御情報によりスケジューリングするダウンリンクデータのHARQ−ACK情報を含む。
選択肢として、異なるRNTIを使用してデスクランブルするダウンリンク制御情報によりスケジューリングするダウンリンクデータのHARQ−ACK情報は、異なるHARQ−ACKコードブックにある。
理解されるように、該通信装置1000は上記方法400におけるネットワーク装置の実行する対応操作を実行することができる。簡潔のために、ここで詳細な説明は省略する。
図11は本願の実施例に係る通信装置1100の構造模式図である。図11に示される通信装置1100はプロセッサ1110を備え、プロセッサ1110はメモリからコンピュータプログラムを呼び出して実行して、本願の実施例の方法を実現することができる。
選択肢として、図11に示すように、通信装置1100はメモリ1120を更に備えてもよい。プロセッサ1110はメモリ1120からコンピュータプログラムを呼び出して実行して、本願の実施例の方法を実現することができる。
メモリ1120はプロセッサ1110から独立した1つの独立したデバイスであってもよく、プロセッサ1110に統合されてもよい。
選択肢として、図11に示すように、通信装置1100は送受信機1130を更に備えてもよく、プロセッサ1110は他の装置と通信するように該送受信機1130を制御することができ、具体的に、他の装置に情報又はデータを送信し、又は他の装置から送信された情報又はデータを受信することができる。
送受信機1130は送信機及び受信機を備えてもよい。送受信機1130はアンテナを更に備えてもよく、アンテナの数が1つ又は複数であってもよい。
選択肢として、該通信装置1100は具体的に本願の実施例の端末装置であってもよく、且つ該通信装置1100は本願の実施例の各方法における端末装置の実現する対応プロセスを実現することができる。簡潔のために、ここで詳細な説明は省略する。
選択肢として、該通信装置1100は具体的に本願の実施例のネットワーク装置であってもよく、且つ該通信装置1100は本願の実施例の各方法におけるネットワーク装置の実現する対応プロセスを実現することができる。簡潔のために、ここで詳細な説明は省略する。
図12は本願の実施例のチップの構造模式図である。図12に示されるチップ1200はプロセッサ1210を備え、プロセッサ1210はメモリからコンピュータプログラムを呼び出して実行して、本願の実施例の方法を実現することができる。
選択肢として、図12に示すように、チップ1200はメモリ1220を更に備えてもよい。プロセッサ1210はメモリ1220からコンピュータプログラムを呼び出して実行して、本願の実施例の方法を実現することができる。
メモリ1220はプロセッサ1210から独立した1つの独立したデバイスであってもよく、プロセッサ1210に統合されてもよい。
選択肢として、該チップ1200は入力インターフェース1230を更に備えてもよい。プロセッサ1210は他の装置又はチップと通信するように該入力インターフェース1230を制御することができ、具体的に、他の装置又はチップから送信された情報又はデータを取得することができる。
選択肢として、該チップ1200は出力インターフェース1240を更に備えてもよい。プロセッサ1210は他の装置又はチップと通信するように該出力インターフェース1240を制御することができ、具体的に、他の装置又はチップに情報又はデータを出力することができる。
選択肢として、該チップは本願の実施例の端末装置に適用されてもよく、且つ該チップは本願の実施例の各方法における端末装置の実現する対応プロセスを実現することができる。簡潔のために、ここで詳細な説明は省略する。
選択肢として、該チップは本願の実施例のネットワーク装置に適用されてもよく、且つ該チップは本願の実施例の各方法におけるネットワーク装置の実現する対応プロセスを実現することができる。簡潔のために、ここで詳細な説明は省略する。
理解されるように、本願の実施例に言及したチップは更にシステムレベルチップ、システムチップ、チップシステム又はシステムオンチップ等と称されてもよい。
理解されるように、本願の実施例のプロセッサは信号処理機能を有する集積回路チップでありうる。実現過程において、上記方法実施例の各ステップはプロセッサにおけるハードウェアの集積論理回路又はソフトウェア形式の命令で行われてもよい。上記プロセッサは汎用プロセッサ、デジタルシグナルプロセッサ(DSP、Digital Signal Processor)、特定用途向け集積回路(ASIC、Application Specific Integrated Circuit)、フィールドプログラマブルゲートアレイ(FPGA、Field Programmable Gate Array)又は他のプログラマブルロジックデバイス、個別ゲート又はトランジスタロジックデバイス、個別ハードウェアコンポーネントであってもよい。本願の実施例に開示される各方法、ステップ及び論理ブロックを実現又は実行することができる。汎用プロセッサはマイクロプロセッサであってもよく、又は該プロセッサはいかなる通常のプロセッサ等であってもよい。本願の実施例に開示される方法のステップはハードウェア復号プロセッサで実行して完成し、又は復号プロセッサにおけるハードウェア及びソフトウェアモジュールの組み合わせで実行して完成するように直接具現されてもよい。ソフトウェアモジュールはランダムアクセスメモリ、フラッシュメモリ、読み出し専用メモリ、プログラム可能読み出し専用メモリ又は電気消去可能プログラム可能メモリ、レジスタ等の本分野で成熟している記憶媒体に位置してもよい。該記憶媒体はメモリに位置し、プロセッサはメモリにおける情報を読み取り、そのハードウェアと組み合わせて上記方法のステップを行う。
理解されるように、本願の実施例では、メモリは揮発性メモリ又は不揮発性メモリであってもよく、又は、揮発性メモリ及び不揮発性メモリの両方を含んでもよい。不揮発性メモリは読み出し専用メモリ(ROM、Read−Only Memory)、プログラム可能読み出し専用メモリ(PROM、Programmable ROM)、消去可能プログラム可能読み出し専用メモリ(EPROM、Erasable PROM)、電気的消去可能プログラム可能読み出し専用メモリ(EEPROM、Electrically EPROM)又はフラッシュメモリであってもよい。揮発性メモリは外部キャッシュメモリとして使用されるランダムアクセスメモリ(RAM、Random Access Memory)であってもよい。
例示的な説明であって制限的ではないが、多くの形式のRAM、例えばスタティックランダムアクセスメモリ(SRAM、Static RAM)、ダイナミックランダムアクセスメモリ(DRAM、Dynamic RAM)、シンクロナスダイナミックランダムアクセスメモリ(SDRAM、Synchronous DRAM)、ダブルデータレートシンクロナスダイナミックランダムアクセスメモリ(DDR SDRAM、Double Data Rate SDRAM)、拡張型シンクロナスダイナミックランダムアクセスメモリ(ESDRAM、Enhanced SDRAM)、シンクリンクダイナミックランダムアクセスメモリ(SLDRAM、Synchlink DRAM)及びダイレクトラムバスランダムアクセスメモリ(DR RAM、Direct Rambus RAM)は利用可能である。なお、本明細書に説明されるシステム及び方法のメモリはこれらのメモリ及び任意の他の適切なタイプのメモリを含むが、それらに限らないように意図されるものである。
図13は本願の実施例に係る通信システム1300の模式的なブロック図である。図13に示すように、該通信システム1300はネットワーク装置1310及び端末装置1320を備える。
該ネットワーク装置1310は、
目標データをスケジューリングするためのダウンリンク制御情報を端末装置に送信し、前記ダウンリンク制御情報は前記端末装置がハイブリッド自動再送要求確認応答(HARQ−ACK)コードブックのフィードバックパラメータを決定することに用いられ、前記HARQ−ACKコードブックが前記目標データのHARQ−ACK情報を含み、前記フィードバックパラメータは前記HARQ−ACKコードブックのフィードバックモード、及び/又は前記HARQ−ACKコードブックを送信するためのフィードバックリソースを含み、前記HARQ−ACKコードブックのフィードバックモードが準静的フィードバックモード又は動的フィードバックモードを含むことと、
前記端末装置に前記目標データを送信することと、
前記端末装置が前記フィードバックパラメータに基づいて送信した前記HARQ−ACKコードブックを受信することと、に用いられる。
該端末装置1320は、
ネットワーク装置から送信された、目標データをスケジューリングするためのダウンリンク制御情報を受信することと、
前記ネットワーク装置から送信された前記目標データを受信することと、
前記ダウンリンク制御情報に基づいて、ハイブリッド自動再送要求確認応答(HARQ−ACK)コードブックのフィードバックパラメータを決定し、前記HARQ−ACKコードブックが前記目標データのHARQ−ACK情報を含み、前記フィードバックパラメータは前記HARQ−ACKコードブックのフィードバックモード、及び/又は前記HARQ−ACKコードブックを送信するためのフィードバックリソースを含み、前記HARQ−ACKコードブックのフィードバックモードが準静的フィードバックモード又は動的フィードバックモードを含むことと、
前記フィードバックパラメータに基づいて、前記ネットワーク装置に前記HARQ−ACKコードブックを送信することと、に用いられる。
該ネットワーク装置1310は上記方法400におけるネットワーク装置の実現する対応機能を実現することに用いられてもよく、該ネットワーク装置1310の構成は図11におけるネットワーク装置1100に示されてもよい。簡潔のために、ここで詳細な説明は省略する。
該端末装置1320は上記方法400における端末装置の実現する対応機能を実現することに用いられてもよく、該端末装置1320の構成は図10における端末装置1000に示されてもよい。簡潔のために、ここで詳細な説明は省略する。
本願の実施例は更にコンピュータ可読記憶媒体を提供し、該コンピュータ可読記憶媒体はコンピュータプログラムを記憶することに用いられる。選択肢として、該コンピュータ可読記憶媒体は本願の実施例のネットワーク装置に適用されてもよく、且つ該コンピュータプログラムによってコンピュータが本願の実施例の各方法におけるネットワーク装置の実現する対応プロセスを実行する。簡潔のために、ここで詳細な説明は省略する。選択肢として、該コンピュータ可読記憶媒体は本願の実施例の端末装置に適用されてもよく、且つ該コンピュータプログラムによってコンピュータが本願の実施例の各方法における端末装置の実現する対応プロセスを実行する。簡潔のために、ここで詳細な説明は省略する。
本願の実施例は更にコンピュータプログラム製品を提供し、該コンピュータプログラム製品はコンピュータプログラム命令を含む。選択肢として、該コンピュータプログラム製品は本願の実施例のネットワーク装置に適用されてもよく、且つ該コンピュータプログラム命令によってコンピュータが本願の実施例の各方法におけるネットワーク装置の実現する対応プロセスを実行する。簡潔のために、ここで詳細な説明は省略する。選択肢として、該コンピュータプログラム製品は本願の実施例の端末装置に適用されてもよく、且つ該コンピュータプログラム命令によってコンピュータが本願の実施例の各方法における端末装置の実現する対応プロセスを実行する。簡潔のために、ここで詳細な説明は省略する。
本願の実施例は更にコンピュータプログラムを提供する。選択肢として、該コンピュータプログラムは本願の実施例のネットワーク装置に適用されてもよく、該コンピュータプログラムがコンピュータにおいて実行されるとき、コンピュータが本願の実施例の各方法におけるネットワーク装置の実現する対応プロセスを実行する。簡潔のために、ここで詳細な説明は省略する。選択肢として、該コンピュータプログラムは本願の実施例の端末装置に適用されてもよく、該コンピュータプログラムがコンピュータにおいて実行されるとき、コンピュータが本願の実施例の各方法における端末装置の実現する対応プロセスを実行する。簡潔のために、ここで詳細な説明は省略する。
理解されるように、本明細書における用語「システム」と「ネットワーク」は本明細書において常に交換可能に使用される。本明細書における用語「及び/又は」は関連オブジェクトの関連関係を説明するためのものに過ぎず、3つの関係が存在してもよいことを示す。例えば、「A及び/又はB」は「Aが独立して存在する」「AとBが同時に存在する」「Bが独立して存在する」の3つの状況を示してもよい。また、本明細書における文字「/」は一般的に前後関連オブジェクトが「又は」の関係であることを示す。
更に理解されるように、本発明の実施例では、「Aに対応する(応じる)B」はBがAに関連し、Aに基づいてBを決定することができることを示す。しかしながら、更に理解されるように、Aに基づいてBを決定することは、Aのみに基づいてBを決定することを意味せず、更にA及び/又は他の情報に基づいてBを決定することができることを意味する。
当業者であれば意識できるように、本明細書に開示される実施例を参照して説明した各例示的なユニット及びアルゴリズムステップは、電子ハードウェア、又はコンピュータソフトウェア及び電子ハードウェアの組み合わせで実現できる。これらの機能をハードウェアそれともソフトウェア方式で実行するかは、技術案の特定応用及び設計制約条件によって決定される。当業者は各特定応用に対して異なる方法でここの説明される機能を実現することができるが、このような実現は本願の範囲を超えるものと見なされるべきではない。
当業者であれば明確に理解できるように、説明を容易で簡単にするために、上記説明されるシステム、装置及びユニットの具体的な動作過程については、前述の方法実施例における対応過程を参照してもよく、ここで詳細な説明は省略する。
本願に係るいくつかの実施例において、理解されるように、開示されるシステム、装置及び方法は他の方式で実現されてもよい。例えば、以上に説明される装置実施例は模式的なものに過ぎず、例えば、該ユニットの区分は論理機能上の区分に過ぎず、実際に実現するとき、他の区分方式があってもよく、例えば複数のユニット又はコンポーネントは他のシステムに結合又は統合されてもよく、又はいくつかの特徴は省略してもよく、又は実行しなくてもよい。一方、表示又は検討される相互間の結合又は直接結合又は通信接続はいくつかのインターフェース、装置又はユニットによる間接結合又は通信接続であってもよく、電気、機械又は他の形式であってもよい。
分離部材として説明される前記ユニットは物理的に分離してもよく、物理的に分離しなくてもよく、ユニットとして表示される部材は物理ユニットであってもよく、物理ユニットでなくてもよく、即ち、一箇所に位置してもよく、複数のネットワークユニットに配置されてもよい。実際の必要に応じて、その一部又は全部のユニットを選択して本実施例案の目的を実現してもよい。
また、本願の各実施例では、各機能ユニットは1つの処理ユニットに統合されてもよく、各ユニットは独立して物理的に存在してもよく、2つ以上のユニットは1つのユニットに統合されてもよい。
前記機能はソフトウェア機能ユニットの形式で実現され、独立した製品として販売又は使用されるときは、1つのコンピュータ可読記憶媒体に記憶されてもよい。このような理解に基づいて、本願の技術案の本質的又は従来技術に貢献する部分、又は該技術案の一部はソフトウェア製品の形式で具現されてもよい。該コンピュータソフトウェア製品は、1台のコンピュータ装置(パーソナルコンピュータ、サーバ又はネットワーク装置等であってもよい)に本願の各実施例に記載の方法の全部又は一部のステップを実行させるための若干の命令を含む1つの記憶媒体に記憶される。上記記憶媒体はUSBメモリ、ポータブルハードディスク、読み出し専用メモリ、ランダムアクセスメモリ、磁気ディスク又は光ディスク等のプログラムコードを記憶できる様々な媒体を含む。
以上の説明は本願の具体的な実施形態に過ぎず、本願の保護範囲を制限するためのものではない。当業者が本願に開示される技術的範囲内で容易に想到し得る変更や置換は、いずれも本願の保護範囲内に含まれるべきである。従って、本願の保護範囲は特許請求の範囲に準じるべきである。
例えば、図2は準静的フィードバックモードにおけるHARQ−ACKコードブックの伝送模式図である。該HARQ−ACKコードブックに対応するダウンリンク伝送ウィンドウに6つのダウンリンク伝送リソースが含まれ、1番目の伝送リソース、2番目の伝送リソース、3番目の伝送リソース及び6番目の伝送リソースにおいて、ダウンリンクデータがあり、且つこれらの4つの伝送リソースにおけるダウンリンクデータのHARQ−ACK情報は順に肯定応答(ACK、Acknowledgement)1、否定応答(NACK、Negative Acknowledgement)1、NACK2、ACK3及びACK6であるが、該ダウンリンク伝送ウィンドウにおける4番目の伝送リソース及び5番目の伝送リソースにおいて、ダウンリンクデータがなく、それぞれ間欠送信(DTX、Discontinuous Transmission)4及びDTX5と記される。端末装置は物理アップリンク制御チャネル(PUCCH、Physical Uplink Control Channel)1においてHARQ−ACKコードブックを送信してもよく、該HARQ−ACKコードブックに6つの指示フィールドが含まれ、順に上記6つの伝送リソースにおけるダウンリンクデータのHARQ−ACK情報に対応する。1でACKを示し、0でNACKを示すと仮定すれば、該HARQ−ACKコードブックが101××1であり、「×」がプレースホルダを示し、4番目の伝送リソース及び5番目の伝送リソースにおいてダウンリンクデータがないためHARQ−ACK情報がないことを示す。
該ネットワーク装置はダウンリンク制御情報によって、該フィードバックパラメータを端末装置に直接で明示的に示してもよく、例えば該ダウンリンク制御情報に該フィードバックパラメータが含まれる。また、該ネットワーク装置はダウンリンク制御情報によって該フィードバックパラメータを端末装置に暗示的に示してもよく、以下に具体的に説明する。
例えば、該HARQ−ACKコードブックに対応するダウンリンクデータのデータ量が所定閾値以上である場合、ネットワーク装置は該HARQ−ACKコードブックのフィードバックモードを準静的フィードバックモードとして決定し、及び/又は、該HARQ−ACKコードブックに対応するダウンリンクデータのデータ量が該所定閾値より小さい場合、ネットワーク装置は該HARQ−ACKコードブックのフィードバックモードを動的フィードバックモードとして決定する。
又は、ダウンリンクデータ量が所定閾値以上である場合、ネットワーク装置は前記ダウンリンク制御情報をスクランブルするRNTIを第1RNTIとして決定し、及び/又は、ダウンリンクデータ量が該所定閾値より小さい場合、ネットワーク装置は該ダウンリンク制御情報をスクランブルするRNTIを第2RNTIとして決定する。
例えば、該フィードバックモードは準静的フィードバックモード又は動的フィードバックモードを含み、該サービスタイプはeMBB又はURLLCを含む。ネットワーク装置はHARQ−ACKコードブックのフィードバックモード及び目標データのサービスタイプをまとめて考慮し、例えばサービスタイプよりフィードバックモードを優先的に考慮し、又はフィードバックモードよりサービスタイプを優先的に考慮して、表2〜表6のうちのいずれか1つに示されるフィードバックモード、サービスタイプ及びRNTIの対応関係と組み合わせて、第1RNTI及び第2RNTIから適切なRNTIを選択して、該目標データをスケジューリングするダウンリンク制御情報をスクランブルしてもよい。
選択肢として、前記フィードバックパラメータは前記HARQ−ACKコードブックのフィードバックモードを含む。前記決定ユニット920は具体的に、前記ダウンリンク制御情報をデスクランブルするための無線ネットワーク一時的識別子RNTIが第1RNTIである場合、前記HARQ−ACKコードブックのフィードバックモードを準静的フィードバックモードとして決定すること、及び/又は、前記ダウンリンク制御情報をデスクランブルするためのRNTIが第2RNTIである場合、前記HARQ−ACKコードブックのフィードバックモードを動的フィードバックモードとして決定することに用いられる。
選択肢として、前記決定ユニット920が前記HARQ−ACKコードブックのフィードバックモードを準静的フィードバックモードとして決定する場合、前記決定ユニット920は更に、前記目標データの前記HARQ−ACKコードブックに対応するダウンリンク伝送ウィンドウでの位置に基づいて、前記目標データのHARQ−ACK情報の前記HARQ−ACKコードブックでの位置を決定することに用いられる。
選択肢として、前記決定ユニット920が前記HARQ−ACKコードブックのフィードバックモードを動的フィードバックモードとして決定する場合、前記決定ユニット920は更に、前記ダウンリンク制御情報に含まれる前記目標データのDAIに基づいて、前記目標データのHARQ−ACK情報の前記HARQ−ACKコードブックでの位置を決定することに用いられる。
選択肢として、前記決定ユニットは更に、前記HARQ−ACKコードブックに対応するダウンリンクデータのデータ量が所定閾値以上である場合、前記HARQ−ACKコードブックのフィードバックモードを準静的フィードバックモードとして決定すること、及び/又は、前記HARQ−ACKコードブックに対応するダウンリンクデータのデータ量が前記所定閾値より小さい場合、前記HARQ−ACKコードブックのフィードバックモードを動的フィードバックモードとして決定することに用いられる。
選択肢として、前記フィードバックパラメータが前記HARQ−ACKコードブックのフィードバックリソースを含み、前記決定ユニットは具体的に、
前記目標データのサービスタイプに基づいて、前記端末装置が前記HARQ−ACKコードブックを送信するためのアップリンク制御チャネルを決定することと、
前記送信ユニット1010は前記アップリンク制御チャネルを示すための第2設定情報を前記端末装置に送信し、前記第2設定情報は前記ダウンリンク制御情報と同じRNTIを使用してスクランブルするダウンリンク制御情報のうちの最後のダウンリンク制御情報に含まれ、前記ネットワーク装置が異なるサービスタイプのダウンリンクデータをスケジューリングするためのダウンリンク制御情報をスクランブルする際に使用するRNTIは異なることと、に用いられる。

Claims (20)

  1. フィードバック情報の伝送方法であって、
    端末装置がネットワーク装置から送信された、目標データをスケジューリングするためのダウンリンク制御情報を受信することと、
    前記端末装置が前記ネットワーク装置から送信された前記目標データを受信することと、
    前記端末装置が前記ダウンリンク制御情報に基づいて、ハイブリッド自動再送要求確認応答(HARQ−ACK)コードブックのフィードバックパラメータを決定し、前記HARQ−ACKコードブックが前記目標データのHARQ−ACK情報を含み、前記フィードバックパラメータが前記HARQ−ACKコードブックのフィードバックモード及び/又は前記HARQ−ACKコードブックを送信するためのフィードバックリソースを含み、前記HARQ−ACKコードブックのフィードバックモードが準静的フィードバックモード又は動的フィードバックモードを含むことと、
    前記端末装置が前記フィードバックパラメータに基づいて、前記ネットワーク装置に前記HARQ−ACKコードブックを送信することと、を含むフィードバック情報の伝送方法。
  2. 前記フィードバックパラメータが前記HARQ−ACKコードブックのフィードバックモードを含み、前記端末装置が前記ダウンリンク制御情報に基づいてHARQ−ACKコードブックのフィードバックパラメータを決定することは、
    前記ダウンリンク制御情報をデスクランブルするためのRNTIが第1無線ネットワーク一時的識別子(RNTI)である場合、前記端末装置が前記HARQ−ACKコードブックのフィードバックモードを準静的フィードバックモードとして決定すること、及び/又は、
    前記ダウンリンク制御情報をデスクランブルするためのRNTIが第2RNTIである場合、前記端末装置が前記HARQ−ACKコードブックのフィードバックモードを動的フィードバックモードとして決定することを含む請求項1に記載の方法。
  3. 前記方法は更に、
    前記端末装置は前記ネットワーク装置から送信された、ダウンリンク制御情報をデスクランブルするためのRNTIとHARQ−ACKコードブックのフィードバックモードとの対応関係を示す第1設定情報を受信すること、又は、
    前記端末装置は前記端末装置に予め記憶される前記対応関係を取得することを含む請求項2に記載の方法。
  4. 前記端末装置が前記HARQ−ACKコードブックのフィードバックモードを準静的フィードバックモードとして決定する場合、前記方法は更に、
    前記端末装置は前記目標データの前記HARQ−ACKコードブックに対応するダウンリンク伝送ウィンドウでの位置に基づいて、前記目標データのHARQ−ACK情報の前記HARQ−ACKコードブックでの位置を決定することを含む請求項2に記載の方法。
  5. 前記端末装置が前記HARQ−ACKコードブックのフィードバックモードを動的フィードバックモードとして決定する場合、前記方法は更に、
    前記端末装置は前記ダウンリンク制御情報に含まれる前記目標データのダウンリンク割り当てインデックス(DAI)に基づいて、前記目標データのHARQ−ACK情報の前記HARQ−ACKコードブックでの位置を決定することを含む請求項2に記載の方法。
  6. 前記フィードバックパラメータが前記HARQ−ACKコードブックのフィードバックリソースを含み、前記端末装置が前記ダウンリンク制御情報に基づいてHARQ−ACKコードブックのフィードバックパラメータを決定することは、
    前記端末装置は前記ダウンリンク制御情報と同じRNTIを使用してデスクランブルするダウンリンク制御情報のうちの最後のダウンリンク制御情報に含まれる、アップリンク制御チャネルを示すための第2設定情報に基づいて、前記HARQ−ACKコードブックを送信するための前記アップリンク制御チャネルを決定することを含み、
    前記端末装置が前記フィードバックパラメータに基づいて前記ネットワーク装置に前記HARQ−ACKコードブックを送信することは、
    前記端末装置が前記アップリンク制御チャネルにおいて前記ネットワーク装置に前記HARQ−ACKコードブックを送信することを含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  7. 異なるRNTIを使用してデスクランブルするダウンリンク制御情報によりスケジューリングするダウンリンクデータのHARQ−ACK情報は、異なるHARQ−ACKコードブックにある請求項1に記載の方法。
  8. フィードバック情報の伝送方法であって、
    ネットワーク装置は目標データをスケジューリングするためのダウンリンク制御情報を端末装置に送信し、前記ダウンリンク制御情報は前記端末装置がハイブリッド自動再送要求確認応答(HARQ−ACK)コードブックのフィードバックパラメータを決定することに用いられ、前記HARQ−ACKコードブックは前記目標データのHARQ−ACK情報を含み、前記フィードバックパラメータは前記HARQ−ACKコードブックのフィードバックモード及び/又は前記HARQ−ACKコードブックを送信するためのフィードバックリソースを含み、前記HARQ−ACKコードブックのフィードバックモードは準静的フィードバックモード又は動的フィードバックモードを含むことと、
    前記ネットワーク装置は前記端末装置に前記目標データを送信することと、
    前記ネットワーク装置は前記端末装置が前記フィードバックパラメータに基づいて送信した前記HARQ−ACKコードブックを受信することと、を含むフィードバック情報の伝送方法。
  9. 前記フィードバックパラメータが前記HARQ−ACKコードブックのフィードバックモードを含み、前記方法は更に、
    前記HARQ−ACKコードブックのフィードバックモードが準静的フィードバックモードである場合、前記ネットワーク装置は前記ダウンリンク制御情報をスクランブルするための無線ネットワーク一時的識別子(RNTI)を第1RNTIとして決定すること、及び/又は、
    前記HARQ−ACKコードブックのフィードバックモードが動的フィードバックモードである場合、前記ネットワーク装置は前記ダウンリンク制御情報をスクランブルするためのRNTIを第2RNTIとして決定することを含む請求項8に記載の方法。
  10. 前記方法は更に、
    前記ネットワーク装置は、ダウンリンク制御情報をスクランブルするためのRNTIとHARQ−ACKコードブックのフィードバックモードとの対応関係を示す第1設定情報を前記端末装置に送信することを含む請求項9に記載の方法。
  11. 前記ネットワーク装置がHARQ−ACKコードブックのフィードバックモードに基づいて前記ダウンリンク制御情報を決定する前に、前記方法は更に、
    前記HARQ−ACKコードブックに対応するダウンリンクデータのデータ量が所定閾値以上である場合、前記ネットワーク装置が前記HARQ−ACKコードブックのフィードバックモードを準静的フィードバックモードとして決定すること、及び/又は、
    前記HARQ−ACKコードブックに対応するダウンリンクデータのデータ量が前記所定閾値以下である場合、前記ネットワーク装置が前記HARQ−ACKコードブックのフィードバックモードを動的フィードバックモードとして決定することを含む請求項9に記載の方法。
  12. 前記ネットワーク装置が、前記端末装置が前記フィードバックパラメータに基づいて送信した前記HARQ−ACKコードブックを受信することは、
    前記ネットワーク装置は前記端末装置が前記準静的フィードバックモードに基づいて送信した、第1RNTIを使用してスクランブルするダウンリンク制御情報によりスケジューリングするダウンリンクデータのHARQ−ACK情報を含む前記HARQ−ACKコードブックを受信すること、及び/又は、
    前記ネットワーク装置は前記端末装置が前記動的フィードバックモードに基づいて送信した、前記第2RNTIを使用してスクランブルするダウンリンク制御情報によりスケジューリングするダウンリンクデータのHARQ−ACK情報を含む前記HARQ−ACKコードブックを受信することを含む請求項9に記載の方法。
  13. 前記フィードバックパラメータが前記HARQ−ACKコードブックのフィードバックリソースを含み、前記方法は更に、
    前記ネットワーク装置は前記目標データのサービスタイプに基づいて、前記端末装置が前記HARQ−ACKコードブックを送信するためのアップリンク制御チャネルを決定することと、
    前記ネットワーク装置は前記アップリンク制御チャネルを示すための第2設定情報を前記端末装置に送信し、前記第2設定情報は前記ダウンリンク制御情報と同じRNTIを使用してスクランブルするダウンリンク制御情報のうちの最後のダウンリンク制御情報に含まれ、前記ネットワーク装置が異なるサービスタイプのダウンリンクデータをスケジューリングするためのダウンリンク制御情報をスクランブルする際に使用するRNTIは異なることと、を含む請求項8に記載の方法。
  14. 前記ネットワーク装置が前記目標データのサービスタイプに基づいて、前記端末装置が前記HARQ−ACKコードブックを送信するためのアップリンク制御チャネルを決定することは、
    前記目標データのサービスタイプが超高信頼低遅延(URLLC)である場合、前記ネットワーク装置が前記アップリンク制御チャネルを第1アップリンク制御チャネルとして決定すること、及び/又は、
    前記目標データのサービスタイプが拡張モバイルブロードバンド(eMBB)である場合、前記ネットワーク装置が前記アップリンク制御チャネルを第2アップリンク制御チャネルとして決定することを含む請求項13に記載の方法。
  15. 前記第1アップリンク制御チャネルが時間領域において前記第2アップリンク制御チャネルの前に位置し、及び/又は、前記第1アップリンク制御チャネルのエンコードレートが前記第2アップリンク制御チャネルのエンコードレートより低い請求項14に記載の方法。
  16. 前記ネットワーク装置が、前記端末装置が前記フィードバックパラメータに基づいて送信した前記HARQ−ACKコードブックを受信することは、
    前記ネットワーク装置が前記アップリンク制御チャネルにおいて前記端末装置から送信された前記HARQ−ACKコードブックを受信することを含み、
    前記ネットワーク装置が異なるアップリンク制御チャネルにおいて受信したHARQ−ACKコードブックは、異なるRNTIによりスクランブルするダウンリンク制御情報によりスケジューリングするダウンリンクデータのHARQ−ACK情報を含む請求項13に記載の方法。
  17. 異なるRNTIを使用してデスクランブルするダウンリンク制御情報によりスケジューリングするダウンリンクデータのHARQ−ACK情報は異なるHARQ−ACKコードブックにある請求項8に記載の方法。
  18. コンピュータ可読記憶媒体であって、コンピュータプログラムを記憶することに用いられ、前記コンピュータプログラムによってコンピュータは、
    端末装置がネットワーク装置から送信された、目標データをスケジューリングするためのダウンリンク制御情報を受信するという方法と、
    前記端末装置が前記ネットワーク装置から送信された前記目標データを受信するという方法と、
    前記端末装置が前記ダウンリンク制御情報に基づいて、ハイブリッド自動再送要求確認応答(HARQ−ACK)コードブックのフィードバックパラメータを決定し、前記HARQ−ACKコードブックが前記目標データのHARQ−ACK情報を含み、前記フィードバックパラメータが前記HARQ−ACKコードブックのフィードバックモード及び/又は前記HARQ−ACKコードブックを送信するためのフィードバックリソースを含み、前記HARQ−ACKコードブックのフィードバックモードが準静的フィードバックモード又は動的フィードバックモードを含むという方法と、
    前記端末装置が前記フィードバックパラメータに基づいて、前記ネットワーク装置に前記HARQ−ACKコードブックを送信するという方法と、を実行し、又は、
    前記コンピュータプログラムによってコンピュータは、
    ネットワーク装置が目標データをスケジューリングするためのダウンリンク制御情報を端末装置に送信し、前記ダウンリンク制御情報が、前記端末装置がハイブリッド自動再送要求確認応答(HARQ−ACK)コードブックのフィードバックパラメータを決定することに用いられ、前記HARQ−ACKコードブックが前記目標データのHARQ−ACK情報を含み、前記フィードバックパラメータが前記HARQ−ACKコードブックのフィードバックモード及び/又は前記HARQ−ACKコードブックを送信するためのフィードバックリソースを含み、前記HARQ−ACKコードブックのフィードバックモードが準静的フィードバックモード又は動的フィードバックモードを含むという方法と、
    前記ネットワーク装置が前記端末装置に前記目標データを送信するという方法と、
    前記ネットワーク装置が、前記端末装置が前記フィードバックパラメータに基づいて送信した前記HARQ−ACKコードブックを受信するという方法と、を実行するコンピュータ可読記憶媒体。
  19. 前記コンピュータプログラムによってコンピュータは、
    前記ダウンリンク制御情報をデスクランブルするためのRNTIが第1無線ネットワーク一時的識別子(RNTI)である場合、前記端末装置が前記HARQ−ACKコードブックのフィードバックモードを準静的フィードバックモードとして決定するという方法、及び/又は、
    前記ダウンリンク制御情報をデスクランブルするためのRNTIが第2RNTIである場合、前記端末装置が前記HARQ−ACKコードブックのフィードバックモードを動的フィードバックモードとして決定するという方法を実行する請求項18に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
  20. 前記コンピュータプログラムによってコンピュータは、
    前記HARQ−ACKコードブックのフィードバックモードが準静的フィードバックモードである場合、前記ネットワーク装置は前記ダウンリンク制御情報をスクランブルするための無線ネットワーク一時的識別子(RNTI)を第1RNTIとして決定するという方法、及び/又は、
    前記HARQ−ACKコードブックのフィードバックモードが動的フィードバックモードである場合、前記ネットワーク装置は前記ダウンリンク制御情報をスクランブルするためのRNTIを第2RNTIとして決定するという方法を実行する請求項18に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
JP2020569081A 2018-06-28 2019-04-17 フィードバック情報の伝送方法及び装置 Active JP7093856B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201810689008.1 2018-06-28
CN201810689008 2018-06-28
PCT/CN2019/083117 WO2020001134A1 (zh) 2018-06-28 2019-04-17 传输反馈信息的方法和计算机可读存储介质

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021526765A true JP2021526765A (ja) 2021-10-07
JP7093856B2 JP7093856B2 (ja) 2022-06-30

Family

ID=68984677

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020569081A Active JP7093856B2 (ja) 2018-06-28 2019-04-17 フィードバック情報の伝送方法及び装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11848782B2 (ja)
JP (1) JP7093856B2 (ja)
KR (1) KR20210006965A (ja)
CN (2) CN112929981B (ja)
WO (1) WO2020001134A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20210211237A1 (en) * 2020-01-06 2021-07-08 Qualcomm Incorporated Hybrid automatic repeat/request-acknowledgement codebook determination with different downlink assignment indicator bitwidth

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113785515A (zh) * 2019-04-30 2021-12-10 Oppo广东移动通信有限公司 一种半静态传输的反馈方法、网络设备、终端设备
WO2021174557A1 (zh) * 2020-03-03 2021-09-10 Oppo广东移动通信有限公司 生成混合自动重传请求应答码本的方法和终端设备
CN113497680B (zh) * 2020-04-01 2022-08-02 维沃移动通信有限公司 混合自动重传请求应答反馈方法、终端及网络节点
CN113517959B (zh) * 2020-04-10 2023-06-23 华为技术有限公司 一种反馈信息的发送方法、装置及存储介质
CN113676292B (zh) * 2020-05-15 2023-04-07 维沃移动通信有限公司 信息传输、harq-ack码本的生成、传输方法及设备
CN115668831A (zh) * 2020-05-22 2023-01-31 中兴通讯股份有限公司 用于配置harq-ack反馈的方法和设备
US11812418B2 (en) * 2020-07-16 2023-11-07 Qualcomm Incorporated Transmit delay sensitive uplink control on secondary carrier
KR102584081B1 (ko) 2021-05-11 2023-10-05 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 harq-ack 정보 송수신 방법 및 장치
FR3127112A1 (fr) 2021-09-17 2023-03-24 Robocath Robot catheter
WO2023044857A1 (zh) * 2021-09-26 2023-03-30 北京小米移动软件有限公司 Harq码本处理方法及装置、通信设备及存储介质

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013025086A2 (ko) * 2011-08-18 2013-02-21 엘지전자 주식회사 제어 채널의 할당 방법 및 이를 위한 장치
WO2016162090A1 (en) 2015-04-10 2016-10-13 Nokia Solutions And Networks Oy Enhanced carrier aggregation in communications
JP6500164B2 (ja) 2015-08-10 2019-04-10 華為技術有限公司Huawei Technologies Co.,Ltd. アップリンク制御情報伝送方法及び装置
JP6868001B2 (ja) * 2015-08-14 2021-05-12 華為技術有限公司Huawei Technologies Co.,Ltd. フィードバック情報送信方法、ユーザ機器、および基地局
JP6092347B1 (ja) 2015-11-05 2017-03-08 株式会社Nttドコモ ユーザ端末、無線基地局及び無線通信方法
KR102511925B1 (ko) * 2015-11-06 2023-03-20 주식회사 아이티엘 반송파 집성을 지원하는 무선통신 시스템에서 harq 동작을 수행하는 장치 및 방법
WO2017161541A1 (zh) * 2016-03-24 2017-09-28 华为技术有限公司 下行数据的混合式自动重传请求反馈方法以及装置
CN107682129B (zh) * 2016-08-02 2021-11-12 中兴通讯股份有限公司 Harq的反馈处理、发送处理方法以及装置
CN107733558B (zh) * 2016-08-12 2020-07-21 华为技术有限公司 混合自动重传请求确认harq-ack反馈方法和装置
EP3471488B1 (en) * 2017-01-08 2022-10-05 LG Electronics Inc. Method for transmitting or receiving uplink signal between terminal and base station in wireless communication system, and device supporting same
US10244522B2 (en) * 2017-03-03 2019-03-26 Qualcomm Incorporated Signaling for multiplexing of low latency communication and sidelink communications
RU2731035C1 (ru) * 2017-05-03 2020-08-28 Идак Холдингз, Инк. СПОСОБ И УСТРОЙСТВО ДЛЯ УЛУЧШЕНИЯ ЭФФЕКТИВНОСТИ ОБРАТНОЙ СВЯЗИ ГИБРИДНОГО АВТОМАТИЧЕСКОГО ЗАПРОСА ПОВТОРНОЙ ПЕРЕДАЧИ (HARQ) УЛУЧШЕННОЙ МОБИЛЬНОЙ ШИРОКОПОЛОСНОЙ СВЯЗИ (eMBB) В УСЛОВИЯХ ТРАФИКА С НИЗКОЙ ЗАДЕРЖКОЙ
US11196514B2 (en) * 2018-08-10 2021-12-07 Qualcomm Incorporated Hybrid automatic repeat request-acknowledgement (HARQ-ACK) history feedback channel
EP3934143A4 (en) * 2019-04-30 2022-03-30 Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp., Ltd. METHOD AND APPARATUS FOR DETERMINING A HARQ CODEBOOK
CN114785463B (zh) * 2019-11-06 2023-12-05 Oppo广东移动通信有限公司 传输反馈信息的方法、终端设备和网络设备

Non-Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
ERICSSON: "Corrections on CW mapping and data scrambling", 3GPP TSG RAN WG1 #92 R1-1802736, JPN6022003536, 17 February 2018 (2018-02-17), FR, ISSN: 0004693644 *
HUAWEI, HISILICON: "Remaining issues on NR CA", 3GPP TSG RAN WG1 #93 R1-1805895, JPN6022003534, 11 May 2018 (2018-05-11), FR, ISSN: 0004693642 *
NTT DOCOMO, INC.: "Remaining issues CA and type1 HARQ-ACK codebook", 3GPP TSG RAN WG1 #93 R1-1807071, JPN6022003535, 12 May 2018 (2018-05-12), FR, ISSN: 0004693643 *
OPPO: "Discussion on HARQ-ACK transmission", 3GPP TSG RAN WG1 #90B R1-1718034, JPN6022003531, 30 September 2017 (2017-09-30), FR, ISSN: 0004693639 *
OPPO: "Discussion on HARQ-ACK transmission", 3GPP TSG RAN WG1 #91 R1-1719993, JPN6022003532, 18 November 2017 (2017-11-18), FR, ISSN: 0004693640 *
SAMSUNG: "Corrections on CA operation", 3GPP TSG RAN WG1 #92B R1-1804381, JPN6022003533, 7 April 2018 (2018-04-07), FR, ISSN: 0004693641 *

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20210211237A1 (en) * 2020-01-06 2021-07-08 Qualcomm Incorporated Hybrid automatic repeat/request-acknowledgement codebook determination with different downlink assignment indicator bitwidth
US11848781B2 (en) * 2020-01-06 2023-12-19 Qualcomm Incorporated Hybrid automatic repeat request acknowledgement codebook determination with different downlink assignment indicator bitwidth

Also Published As

Publication number Publication date
US11848782B2 (en) 2023-12-19
CN112042142A (zh) 2020-12-04
KR20210006965A (ko) 2021-01-19
JP7093856B2 (ja) 2022-06-30
WO2020001134A1 (zh) 2020-01-02
US20210067273A1 (en) 2021-03-04
CN112929981A (zh) 2021-06-08
CN112929981B (zh) 2022-12-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7093856B2 (ja) フィードバック情報の伝送方法及び装置
JP7235680B2 (ja) アップリンク制御情報の伝送方法及び装置
TWI829760B (zh) 用於側行鏈路的通信方法和設備
WO2021217674A1 (zh) 侧行反馈方法和终端设备
JP7248708B2 (ja) フィードバック情報の伝送方法、装置及び通信デバイス
US11909536B2 (en) Communication method, terminal device and network device
US20200067644A1 (en) Data feedback method and related device
US20230085264A1 (en) Sidelink feedback information processing method, terminal device, and network device
JP7110244B2 (ja) 無線通信方法及び装置
JP2022513512A (ja) 無線通信方法、端末装置及びネットワーク装置
JP7466662B2 (ja) ハイブリッド自動再送要求応答コードブックの決定方法、装置及びそのデバイス
CN114785463B (zh) 传输反馈信息的方法、终端设备和网络设备
WO2020051767A1 (zh) 传输信息、接收信息的方法和通信设备
US20210258961A1 (en) Data transmission method and device
KR20220165755A (ko) 사이드링크 피드백 정보를 송신 및 수신하기 위한 방법 및 장치
EP4262318A1 (en) Transmission method, terminal device and network device
EP3920450A1 (en) Method for determining harq codebook, terminal apparatus, and network apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201211

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20201211

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220128

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220426

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220607

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220620

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7093856

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150