JP2021525378A - ピーナッツアレルギーを検出するためのペプチド及び方法 - Google Patents

ピーナッツアレルギーを検出するためのペプチド及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2021525378A
JP2021525378A JP2021516525A JP2021516525A JP2021525378A JP 2021525378 A JP2021525378 A JP 2021525378A JP 2021516525 A JP2021516525 A JP 2021516525A JP 2021516525 A JP2021516525 A JP 2021516525A JP 2021525378 A JP2021525378 A JP 2021525378A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
peanut
peptides
amino acids
seq
peptide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021516525A
Other languages
English (en)
Inventor
シー. ゲッツ、ロバート
シー. ゲッツ、ロバート
カーニー、ポール
エイ. サンプソン、ヒュー
エイ. サンプソン、ヒュー
スアレス−ファリナス、マイテ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Allergenis LLC
Original Assignee
Allergenis LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Allergenis LLC filed Critical Allergenis LLC
Publication of JP2021525378A publication Critical patent/JP2021525378A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/415Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from plants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/35Allergens
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/08Antiallergic agents
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/68Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving proteins, peptides or amino acids
    • G01N33/6854Immunoglobulins
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/68Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving proteins, peptides or amino acids
    • G01N33/6893Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving proteins, peptides or amino acids related to diseases not provided for elsewhere
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2800/00Detection or diagnosis of diseases
    • G01N2800/24Immunology or allergic disorders

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Apparatus Associated With Microorganisms And Enzymes (AREA)

Abstract

本開示は、ピーナッツアレルギー及びそれに対する耐性の診断のための、ならびにアレルギー性対象がアレルギーを寛解する見込みがあるかどうかを判定するためのペプチドバイオマーカーを、それを用いた方法及びキットも含めて提供する。【選択図】なし

Description

本開示は、部分的に、ピーナッツアレルギーの診断のための、及びアレルギー性対象がアレルギーを寛解する見込みがあるかどうかを判定するためのペプチドバイオマーカーに関し、それを用いた方法及びキットも含む。
食物アレルギーは、成人及び小児の間で共通する問題であり、症候は、軽度の口腔そう痒から生死に関わる可能性のあるアナフィラキシーショックにまで及ぶ場合がある。食物アレルギーは、現在、皮膚プリックテストまたは口腔誘発、ならびに特定IgE、及び場合によってはIgG4など他の血清抗体の血清レベルの測定により診断されている。これらの試験は、臨床反応の見込みを示すものの、食物アレルギーの表現型の違いを区別することもなければ、予後の情報を提供することもない。現在のアレルギー検査は、患者にとってあるレベルのリスクとも関係する。現在のIgE検査と患者の実際の臨床感度との間の関係性は、通常、反応重篤度と反応を誘発するアレルゲンの量との組み合わせとして定義される弱いものである。現在の検査の別の限界は、小児患者が小児期中にアレルギーを寛解するかしないかを判定できないことである。この場合、特定IgEレベルと臨床アレルギーの持続期間との間に陽性であるが弱い相関が存在する。
さらに最近では、食物アレルゲンに対する臨床反応は、エピトープ認識レベルでアレルゲン特異的IgEとより良く相関する可能性があることが示唆されてきている。持続性またはより重度のアレルギー反応を持つ患者は、より多数のIgEエピトープを認識することが報告されており、このことは、エピトープマッピングが、アレルギー診断及び予測のさらなる道具となることを示唆している。スポット膜利用免疫アッセイ(spot membrane−based immunoassays)が、エピトープマッピングに使用されてきている。このシステムでは、ペプチドを膜上で合成し、患者の血清とともにインキュベートする。このプロセスは、多数のペプチドを必要とし、したがって、エラーが起こりやすく、時間がかかり、労力を必要とし、しかも費用がかかる。この形式の免疫アッセイは、大量の患者血清も必要とする。
食物アレルギーの臨床像の著しい多様性は、管理及び治療の成功の障害となっており、したがって、食物アレルギーにおいて、予防の改善、現行症例の管理、及び新規治療の開始に、精密医療戦略が大いに関連する。食物アレルギーエンドタイプ、アレルギー発症のリスク、反応重篤度、及び治療の予後を特定するための敏感かつ特異的バイオマーカーは、精密医療に向かう道筋において必須の構成要素である(非特許文献1)。過去10年間、持続性食物アレルギー治療のための経口免疫療法(OIT)の有効性を評価する研究が多数行われてきた(非特許文献2)。ピーナッツアレルギーでは、OITは、許容できる安全性プロファイルを有することが示されており、臨床効果が実証されている(非特許文献3)。臨床反応における改善にも関わらず、OITは、顕著な有害効果と関連していて、アナフィラキシーが出た場合があり、15%〜20%は有害反応を理由に治療を中止しなければならなかった(非特許文献3、非特許文献4、非特許文献5、非特許文献6、非特許文献7、非特許文献8)。有害反応に加えて、OITに対する反応は、典型的には、いったん治療を中止すると継続しない、すなわち患者は、一時的にアレルゲンから脱感作しているだけで、耐性を獲得していない(非特許文献2、非特許文献9、非特許文献10、非特許文献11、非特許文献12、及び非特許文献13)。しかしながら、進歩が見られていること、及び新たな食物アレルギー療法がFDA承認間近であることは明白である。こうした治療アプローチは、診断及び予後判定検査の恩恵を受けるもので、検査は、患者及び担当医が、治療に参加するにあたり疾患の重篤度を把握すること、治療中に患者をモニタリングして有害反応が生じる前にその進行または発生を評価すること、ならびにいったん治療が中止された後に患者の状態を追跡することを助けるだろう。
ピーナッツタンパク質に対するIgE抗体の産生は、ピーナッツアレルギーの病理発生の中心にある。臨床反応の95%予測区間であるピーナッツ特異的IgE濃度を同定する予測曲線が作成されたものの、ピーナッツIgEは、IgEレベルが低いと予測能が低く、レベルが高いと、読み取りが2値のみになり、したがって、治療の安全性または有効性を評価する補助として使用するのが困難である。これは、臨床的に関連のないピーナッツ構成要素に対するIgE抗体の測定による可能性がある。Ara h2に対するIgEは、ピーナッツに対する臨床反応を予測する(非特許文献14)が、同様なAra h2レベルを持つ個体間で膨大な臨床的多様性が存在する。主要アレルゲンの完全連続エピトープレパートリーを包含する重複ペプチドで構成されたペプチドマイクロアレイが開発されて、エピトープ特異的免疫グロブリン反応が測定されている(非特許文献15、及び非特許文献16)。Ara h1、2、及び3中のIgEと結合するピーナッツエピトープ数は、反応重篤度を予測する(非特許文献17)。要素分解型診断方法(ImmunoCAP)として、ピーナッツ、Ara h1、Ara h2、及びAra h3に対するsIgEの存在は、「真の」ピーナッツアレルギー及び重度反応のリスクが高いことの指標である(例えば、アレルギー診断において、sIgEレベル≧0.35kU/Lは、75〜95%PPV、90%NPVを示す。非特許文献18。
Sicherer et al.,J.Allergy Clin.Immunol.,2015,135,357−67 Wood et al.,J.Allergy Clin.Immunol.,2016,137,1103−1110 Bird et al.,J.Allergy Clin.Immunol.Pract.,2017,5,335−344 Keet et al.,J.Allergy Clin.Immunol.,2012,129,448−455 Longo et al.,J.Allergy Clin.Immunol.,2008,121,343−7 Meglio et al.,Pediatr.Allergy Immunol.,2008,19,412−419 Skripak et al.,J.Allergy Clin.Immunol.,2008,122,1154−60 Staden et al.,Allergy,2007,62,1261−1269 Burks et al.,N.Engl.J.Med.,2012,367,233−243 Burks et al.,J.Allergy Clin.Immunol.,2008,121,1344−1350 Burks,Arb.Paul Ehrlich Inst.Bundesinstitut Impfstoffe Biomed Arzneim Langen Hess,2013,97,122−123 Gorelik et al.,J.Allergy Clin.Immunol.,2015,135,1283−1292 Keet et al.,J.Allergy Clin.Immunol.,2013,132,737−739 Lieberman et al.,J.Allergy Clin.Immunol.Pract.,2013,1,75−82 Lin et al.,J.Allergy Clin.Immunol.,2009,124,315−22 Lin et al.,J.Allergy Clin.Immunol.,2012,129,1321−1328 Flinterman et al.,J.Allergy Clin.Immunol.,2008,121,737−743 Klemans et al.,J.Allergy Clin.Immunol.,2013,131,157−163)
歴史的には、人々は特定タンパク質に対してアレルギーを発症すると考えられていたが、その化学反応及び免疫応答は、はるかに詳細である。全ピーナッツ抽出物でも構成要素に分けてさえも、それらに対するIgEの研究は、分子レベルでの真の反応の特異性を提供しない。タンパク質は、その構造に沿って種々のエピトープを有し、これらエピトープは、アレルギー反応中に抗体が結合する特異的標的である。したがって、より高い分解能のアレルギー検査パネルなら、患者のアレルギー反応の原因となるタンパク質内の特異的エピトープを同定することができる。本明細書中記載される方法は、ピーナッツで見られるタンパク質を、そのタンパク質全体を形成しているより短い構成要素(エピトープ)に細かく分けることにより、各エピトープに対して抗体がどのように結合するかに基づいて抗体反応性を階層化することができ、それにより各患者のエピトープ結合パターンを確立し、及びより正確かつ予測的診断が可能になるという前提に、一部基づいている。
本明細書中記載されるとおり、本方法は、ピーナッツで見られるタンパク質を、より小さなペプチド、すなわち2つ以上のアミノ酸からなる化合物へと細かく分ける。次いで、マッピングされたペプチドを、個別に、ビーズにカップリングさせて、高処理分析及びエピトープ結合評価を可能にする。患者のIgE反応の反応性、すなわち、血流中の、アレルギー性免疫応答で「火を灯すマッチ」として作用する抗体を、試験する。反応では、抗体は、ペプチドがカップリングしたビーズに結合し、本方法は、ペプチドあたりの個別化された反応を分離し特定するように設計されているので、臨床医は、患者のアレルギープロファイルのより正確で完全な実像を得ることができる。結果は、個別のペプチドの結果で「マッピング」され、患者の分類に使用される治療反応プロファイルを形成する。
本開示は、対象において、ピーナッツアレルギー、及び/またはピーナッツアレルギーの重篤度を診断する方法を提供し、本方法は、以下を含む:対象から得られた血清または血漿中の1種または複数のアレルギー関連免疫グロブリン(AAI)が、1種または複数のピーナッツペプチドと結合することを可能にするのに十分な条件下、1種または複数のピーナッツペプチドと血清または血漿とを接触させること(ただし、1種または複数のピーナッツペプチドは、固相担体にカップリングされており、1種または複数のAAIペプチド固相担体複合体を形成している)、AAI特異的標識化試薬をAAIペプチド固相担体複合体に結合させること、及び、各AAIペプチド固相担体複合体に対するAAI特異的標識化試薬の結合を検出して、対象の血清または血漿中のAAIと結合した1種または複数のピーナッツペプチドを同定すること、対象の血清または血漿中のAAIが少なくとも1種のピーナッツペプチドを認識するということは、その対象がピーナッツに対してアレルギーを有することを示す。
本開示は、ピーナッツに対してアレルギーを有する対象において、ピーナッツに対する臨床的耐性の獲得を検出する方法も提供し、本方法は、以下を含む:対象から得られた血清または血漿中の1種または複数のアレルギー関連免疫グロブリン(AAI)が、1種または複数のピーナッツペプチドと結合することを可能にするのに十分な条件下、1種または複数のピーナッツペプチドと血清または血漿とを接触させること(ただし、1種または複数のピーナッツペプチドは、固相担体にカップリングされており、1種または複数のAAIペプチド固相担体複合体を形成している)、AAI特異的標識化試薬をAAIペプチド固相担体複合体に結合させること、各AAIペプチド固相担体複合体に対するAAI特異的標識化試薬の結合を検出して、対象の血清または血漿中のAAIと結合した1種または複数のピーナッツペプチドを同定すること、及び、対象の血清または血漿中のAAIと結合した1種または複数のピーナッツペプチドで同定されたもの、または対象の血清または血漿中のAAIの濃度を、対象の血清または血漿中のAAIと結合した1種または複数のピーナッツペプチドの先行して同定されたパネル、または対象の血清または血漿中のAAIの先行する濃度と比較すること(以下の場合に、ピーナッツに対する臨床的耐性の獲得が、示されている:対象の血清または血漿中のIgE AAIにより認識されるピーナッツペプチドの後続の数、及び/または対象の血清または血漿中のAAI IgEの後続の濃度が、対象の血清または血漿中のAAI IgEにより認識されるピーナッツペプチドの先行して同定された数より少ない、及び/または対象の血清または血漿中のAAI IgEの先行する濃度より低い場合、及び/または対象の血清または血漿中のIgG4 AAIにより認識されるピーナッツペプチドの後続の数、及び/または対象の血清または血漿中のAAI IgG4の後続の濃度が、対象の血清または血漿中のAAI IgG4により認識されるピーナッツペプチドの先行して同定された数より多い、及び/または対象の血清または血漿中のAAI IgG4の先行する濃度より高い場合)。
本開示は、ピーナッツに対してアレルギーを有する対象において、ピーナッツに対するアレルギーの治療中、経時的に、アレルギー強度の上昇または有害事象を検出する方法も提供し、本方法は、以下を含む:対象から得られた血清または血漿中の1種または複数のアレルギー関連免疫グロブリン(AAI)が、1種または複数のピーナッツペプチドと結合することを可能にするのに十分な条件下、1種または複数のピーナッツペプチドと血清または血漿とを接触させること(ただし、1種または複数のピーナッツペプチドは、固相担体にカップリングされており、1種または複数のAAIペプチド固相担体複合体を形成しており、及びただし、1種または複数のピーナッツペプチドは、ara h1アレルゲンの8位から66位の中の少なくとも3連続するアミノ酸を有するペプチド、ara h1アレルゲンの103位から152位の中の少なくとも3連続するアミノ酸を有するペプチド、ara h1アレルゲンの176位から195位の中の少なくとも3連続するアミノ酸を有するペプチド、ara h2アレルゲンの5位から40位の中の少なくとも3連続するアミノ酸を有するペプチド、ara h3アレルゲンの93位から115位の中の少なくとも3連続するアミノ酸を有するペプチド、ara h3アレルゲンの30位から75位の中の少なくとも3連続するアミノ酸を有するペプチド、及び/またはara h3アレルゲンの152位から167位の中の少なくとも3連続するアミノ酸を有するペプチドから選択される)、AAI特異的標識化試薬をAAIペプチド固相担体複合体に結合させること、各AAIペプチド固相担体複合体に対するAAI特異的標識化試薬の結合を検出して、対象の血清または血漿中のAAIと結合した1種または複数のピーナッツペプチドを同定すること、ならびに、対象の血清または血漿中のAAIと結合した1種または複数のピーナッツペプチドで同定されたもの、または対象の血清または血漿中のAAIの濃度を、対象の血清中のAAIと結合した1種または複数のピーナッツペプチドの先行して同定されたパネル、または対象の血清または血漿中のAAIの先行する濃度と比較すること(対象の血清または血漿中のAAIにより認識されるピーナッツペプチドの後続の数もしくは反応性パターン、または対象の血清または血漿中のAAIの後続の濃度が、対象の血清または血漿中のAAIにより認識されるピーナッツペプチドの先行して同定された数または反応性パターンより大きい、及び/または対象の血清または血漿中のAAIの先行する濃度より高い場合に、ピーナッツに対するアレルギー反応の強度の上昇が示されている)。
本開示は、ピーナッツに対する耐性を誘導するまたはアレルギーをなくすために、乳幼児を1種または複数のピーナッツアレルゲンに感作させる方法も提供し、本方法は、1種または複数のピーナッツペプチドを乳幼児に投与することを含み、ただし、1種または複数のピーナッツペプチドは、ara h1アレルゲン(配列番号1)、ara h2アレルゲン(配列番号2)、及び/またはara h3アレルゲン(配列番号3)に由来するものである。
本開示は、アレルゲンエピトープ含有ピーナッツペプチドのセットも提供し、本セットは、ara h1アレルゲン(配列番号1)、ara h2アレルゲン(配列番号2)、及び/またはara h3アレルゲン(配列番号3)に由来する少なくとも2種のペプチドを含む複数のピーナッツペプチドを含む。
本開示は、キットも提供し、本キットは、以下:ara h1アレルゲン(配列番号1)、ara h2アレルゲン(配列番号2)、及び/またはara h3アレルゲン(配列番号3)に由来する1種または複数のアレルゲンエピトープ含有ピーナッツペプチド(各ピーナッツペプチドは固相担体にカップリングされている)、及びアレルギー関連免疫グロブリン(AAI)特異的標識化試薬、を含み、これらはまとめてパッケージ化されており、使用説明書も含んでいる。
回避者と摂取者の間のIgEエピトープに対するIgE反応の代表的な違いを、試験来院時にわたり臨床試験開始時のベースライン来院との比較で示す(V12−V1、V30−V1、及びV60−V1)。 同上。 同上。 同上。 回避者と摂取者の間のIgG4エピトープに対するIgG4反応の代表的な違いを、試験来院時にわたり臨床試験開始時のベースライン来院との比較で示す(V12−V1、V30−V1、及びV60−V1)。 同上。 同上。 同上。 群間の代表的なIgE反応を基に来院あたりの変化を示す。 同上。 同上。 来院60での代表的なIgG4反応の変化を示す。 同上。 同上。 同上。 V60での回避者における代表的なIgG4反応を示す。 同上。 感作された摂取者における代表的なIgG4エピトープ拡大を回避者と比較して示す。 同上。 同上。 同上。 同上。 64のピーナッツアレルギー性エピトープアッセイ及びEBスコアの代表的結果を、年齢1、2.5、及び5歳の時点で、それぞれのベースライン来院時と比較して示す。 同上。 エピトーププロファイルの代表的結果を示す。 同上。 代表的なエピトープモデルを訓練結果で示す。 代表的なエピトープモデルを訓練結果で示す。 エピトープモデルとImmunoCAPの比較の代表的な結果を示す。 エピトープ及びエピトープ+sIgEのCVにおける代表的なAUCを示す。 試験におけるエピトープモデルの精度の代表的結果を示す。 CoFar2における成績のROCプロットを示す。
本明細書中使用される用語は、特定の実施形態を説明することのみを目的とし、限定することを意図しない。
複数の例示実施形態を説明する前に、当然のことながら、実施形態は、以下の説明に記載される詳細な構成またはプロセス工程に限定されない。本明細書中記載される実施形態は、修飾可能であり、様々なやり方で実施または実行することができる。
本開示全体を通じて「いくつかの実施形態」という言及、またはその派生表現は、その実施形態に関連して記載される特定の特徴、構造、材料、または特質が、少なくとも1つの実施形態に含まれていることを意味する。したがって、本開示全体を通じて各所に出現する「実施形態によっては」などの語句は、必ずしも同一実施形態を示すとは限らず、むしろ、概して、任意の他の実施形態によるものとすることができる。そのうえさらに、特定の特徴、構造、材料、または特質は、1つまたは複数の実施形態において、任意の適切な様式で組みわせることができる。
本明細書中使用される場合、「アレルギー関連免疫グロブリン」及び「AAI」という用語は、ピーナッツアレルゲンに対する過敏症に介在する血清中の免疫グロブリンを示す。そのような免疫グロブリンとして、IgE、IgA、IgM、及びIgG(IgG4を含む)のうち1種または複数が挙げられる。
本明細書中使用される場合、「反応性の(reactive)」、「反応性(reactivity)」、「認識する」などの用語は、アレルギー関連免疫グロブリンの、アレルゲンエピトープ含有ペプチドと結合する能力を示す。反応性のレベルは、血清または血漿中のAAI濃度を示し、高い反応性は、AAI濃度がより高いことと関連し、低い反応性は、AAI濃度がより低いことと関連する。相対的AAI濃度(すなわち、相対的血清または血漿反応性)は、アッセイで検出されるシグナルの量により決定される。アレルゲンエピトープ含有ペプチドに対するAAIの反応性のレベルは、アレルギー反応の強度も示す(すなわち、反応性が高いほど、アレルギー反応がより強いことと関連する)。
本明細書中使用される場合、「臨床的耐性」という用語は、アレルギー性対象が、ピーナッツアレルゲンへの曝露の結果として獲得する、ピーナッツアレルゲンに対する免疫学的耐性(すなわち、免疫療法の結果として獲得した耐性)を示す。
本明細書中使用される場合、「自然耐性」という用語は、生存期間中のアレルゲンへの自然曝露の結果として、または曝露不在下でのいずれかにより、アレルギー性対象が、経時的な生化学過程として獲得する、ピーナッツアレルゲンに対する免疫学的耐性を示す。
本開示は、ara h1アレルゲン(配列番号1)、ara h2アレルゲン(配列番号2)、及び/またはara h3アレルゲン(配列番号3)に由来する少なくとも2種のペプチドを含む複数のピーナッツペプチドを含むアレルゲンエピトープ含有ピーナッツペプチドのセットを提供する。
実施形態によっては、複数のピーナッツペプチドは、以下から選択される:ara h1アレルゲンの8位から66位の中の少なくとも3連続するアミノ酸を有するペプチド、ara h1アレルゲンの103位から152位の中の少なくとも3連続するアミノ酸を有するペプチド、ara h1アレルゲンの176位から195位の中の少なくとも3連続するアミノ酸を有するペプチド、ara h2アレルゲンの5位から40位の中の少なくとも3連続するアミノ酸を有するペプチド、ara h3アレルゲンの93位から115位の中の少なくとも3連続するアミノ酸を有するペプチド、ara h3アレルゲンの30位から75位の中の少なくとも3連続するアミノ酸を有するペプチド、及び/またはara h3アレルゲンの152位から167位の中の少なくとも3連続するアミノ酸を有するペプチド。
実施形態によっては、複数のピーナッツペプチドは、配列番号4〜67のうちの任意の1種または複数から選択されるアミノ酸配列を有するペプチドを含む。実施形態によっては、複数のピーナッツペプチドは、配列番号7、13、16、17、25、27、30、36、39、45、65、及び66のうちの任意の1種または複数から選択されるアミノ酸配列を有するペプチドを含む。実施形態によっては、複数のピーナッツペプチドは、配列番号39、45、及び66のうちの任意の1種または複数から選択されるアミノ酸配列を有するペプチドを含む。実施形態によっては、複数のピーナッツペプチドは、配列番号5、6、10、13、14、34、36、39、40、42、49、61、65、及び66のうちの任意の1種または複数から選択されるアミノ酸配列を有するペプチドを含む。実施形態によっては、複数のピーナッツペプチドは、配列番号5、6、9、34、36、39、及び40のうちの任意の1種または複数から選択されるアミノ酸配列を有するペプチドを含む。実施形態によっては、複数のピーナッツペプチドは、配列番号29、39、42、44、45、51、及び63のうちの任意の1種または複数から選択されるアミノ酸配列を有するペプチドを含む。実施形態によっては、複数のピーナッツペプチドは、配列番号7、8、29、31、39、45、及び61のうちの任意の1種または複数から選択されるアミノ酸配列を有するペプチドを含む。実施形態によっては、複数のピーナッツペプチドは、配列番号39及び40のうちの任意の1種または複数から選択されるアミノ酸配列を有するペプチドを含む。実施形態によっては、複数のピーナッツペプチドは、配列番号39のアミノ酸配列を有するペプチドを含む。実施形態によっては、複数のピーナッツペプチドは、配列番号40のアミノ酸配列を有するペプチドを含む。
実施形態によっては、各ピーナッツペプチドは、約3つのアミノ酸〜約60のアミノ酸、約4つのアミノ酸〜約60のアミノ酸、約6つのアミノ酸〜約30のアミノ酸、約7つのアミノ酸〜約20のアミノ酸、約10のアミノ酸〜約16のアミノ酸、または約10のアミノ酸〜約15のアミノ酸を含む。実施形態によっては、各ピーナッツペプチドは、15のアミノ酸を含む。
実施形態によっては、複数のピーナッツペプチドは、少なくとも2種のピーナッツペプチド、少なくとも3種のピーナッツペプチド、少なくとも5種のピーナッツペプチド、少なくとも10種のピーナッツペプチド、少なくとも15種のピーナッツペプチド、少なくとも20種のピーナッツペプチド、少なくとも25種のピーナッツペプチド、少なくとも30種のピーナッツペプチド、少なくとも35種のピーナッツペプチド、少なくとも40種のピーナッツペプチド、少なくとも45種のピーナッツペプチド、少なくとも50種のピーナッツペプチド、少なくとも55種のピーナッツペプチド、少なくとも60種のピーナッツペプチド、または少なくとも64種のピーナッツペプチドを含む。実施形態によっては、複数のピーナッツペプチドは、約2〜約64種のピーナッツペプチド、約2〜約60種のピーナッツペプチド、約2〜約55種のピーナッツペプチド、約2〜約50種のピーナッツペプチド、約2〜約45種のピーナッツペプチド、約2〜約40種のピーナッツペプチド、約2〜約35種のピーナッツペプチド、約2〜約30種のピーナッツペプチド、約2〜約25種のピーナッツペプチド、約2〜約20種のピーナッツペプチド、約2〜約15種のピーナッツペプチド、または約2〜約10種のピーナッツペプチドを含む。実施形態によっては、複数のピーナッツペプチドは、約2〜約64種のピーナッツペプチド、約5〜約64種のピーナッツペプチド、約10〜約64種のピーナッツペプチド、約15〜約64種のピーナッツペプチド、約20〜約64種のピーナッツペプチド、約25〜約64種のピーナッツペプチド、約30〜約64種のピーナッツペプチド、約35〜約64種のピーナッツペプチド、約40〜約64種のピーナッツペプチド、約45〜約64種のピーナッツペプチド、約50〜約64種のピーナッツペプチド、または約55〜約64種のピーナッツペプチドを含む。
当然のことながら、本明細書中開示されるアレルゲンエピトープ含有ペプチドは、特定のアミノ酸配列を有する特定の実施形態として説明されているものの、当業者なら、そのようなペプチドのそれぞれを、そのペプチドの由来するタンパク質のN末端またはC末端方向のいずれかに移動させることにより、関連エピトープを依然として含有しながらも、指定されるものとは異なるアミノ酸がその関連エピトープの横に配置されている関連ペプチド配列を得られることがわかるだろう。したがって、全ての実施形態において、アレルゲンエピトープ含有ペプチドは、開示されるペプチド配列と、2、4、6、または8以上の連続するアミノ酸が重複しているアミノ酸配列を有することができる。
同じくわかるだろうが、配列番号4〜67に表されるペプチド全64種の分析は、本明細書中記載される方法で有用な結果を得るためには必ずしも常に必要ではない。配列番号4〜67に表されるペプチドの中から選択された十分な数のペプチドを用いて、統計上信頼できる結果を得ることが可能である。例えば、対象のピーナッツアレルギー状態が不明である場合、配列番号4〜67に表されるペプチドの中から選択されるアレルゲンエピトープ含有ペプチドの数を増やして分析することが一般に望ましく、その結果、配列番号4〜67に表されるペプチドのごく少数との反応性が関与する可能性がある軽度〜中等度のピーナッツアレルギーの検出が確実になる。反対に、対象が高強度のピーナッツアレルギーを有することが既知である場合、配列番号4〜67に表されるペプチドの中から選択されるアレルゲンエピトープ含有ペプチドを少なくしても、アレルギー強度の変化または臨床的耐性の獲得を検出するには十分である可能性がある。なぜなら、配列番号4〜67に表されるペプチドの多数が、最初から反応性であるだろうからである。しかしながら、アレルギー強度の変化または臨床的耐性の獲得は、血清と反応するペプチドの数の変化、ならびに特定ペプチドと反応する血清IgEの濃度の変化により裏付けられるため、アッセイには、配列番号4〜67に表されるペプチドの中から選択される十分に大きなペプチドセットを含めることで、特定の対象について診断を与えるペプチドに関する変化を見逃さないことを確実にすることが、特に望ましい。したがって、本明細書中記載される方法のいずれかで使用するために配列番号4〜67に表されるペプチドの中から選択される複数のアレルゲンエピトープ含有ペプチドは、配列番号4〜67の64種のペプチド全部、20〜25種のペプチドのサブセット、15〜20種のペプチドのサブセット、10〜15種のペプチドのサブセット、5〜10種のペプチドのサブセット、または2〜5種のペプチドのサブセットである場合がある。
本開示は、対象におけるピーナッツアレルギー、及び/またはピーナッツアレルギーの重篤度を診断する方法も提供し、本方法は、以下を含む:対象から得られた血清または血漿中の1種または複数のアレルギー関連免疫グロブリン(AAI)が、1種または複数のピーナッツペプチドと結合することを可能にするのに十分な条件下、1種または複数のピーナッツペプチドと血清または血漿とを接触させること(ただし、1種または複数のピーナッツペプチドは、固相担体にカップリングされており、1種または複数のAAIペプチド固相担体複合体を形成している)、AAI特異的標識化試薬をAAIペプチド固相担体複合体に結合させること、及び、各AAIペプチド固相担体複合体に対するAAI特異的標識化試薬の結合を検出して、対象の血清または血漿中のAAIと結合した1種または複数のピーナッツペプチドを同定すること、対象の血清または血漿中のAAIが少なくとも1種のピーナッツペプチドを認識するということは、その対象がピーナッツに対してアレルギーを有することを示す。
実施形態によっては、1種または複数のピーナッツペプチドは、ara h1アレルゲン(配列番号1)、ara h2アレルゲン(配列番号2)、及び/またはara h3アレルゲン(配列番号3)に由来する。
実施形態によっては、1種または複数のピーナッツペプチドは、以下から選択される:ara h1アレルゲンの8位から66位の中の少なくとも3連続するアミノ酸を有するペプチド、ara h1アレルゲンの103位から152位の中の少なくとも3連続するアミノ酸を有するペプチド、ara h1アレルゲンの176位から195位の中の少なくとも3連続するアミノ酸を有するペプチド、ara h2アレルゲンの5位から40位の中の少なくとも3連続するアミノ酸を有するペプチド、ara h3アレルゲンの93位から115位の中の少なくとも3連続するアミノ酸を有するペプチド、ara h3アレルゲンの30位から75位の中の少なくとも3連続するアミノ酸を有するペプチド、及び/またはara h3アレルゲンの152位から167位の中の少なくとも3連続するアミノ酸を有するペプチド。
実施形態によっては、1種または複数のピーナッツペプチドは、配列番号4〜67のうちの任意の1種または複数から選択されるアミノ酸配列を含む。実施形態によっては、1種または複数のピーナッツペプチドは、配列番号7、13、16、17、25、27、30、36、39、45、65、及び66のうちの任意の1種または複数から選択されるアミノ酸配列を含む。実施形態によっては、1種または複数のピーナッツペプチドは、配列番号39、45、及び66のうちの任意の1種または複数から選択されるアミノ酸配列を含む。実施形態によっては、1種または複数のピーナッツペプチドは、配列番号5、6、10、13、14、34、36、39、40、42、49、61、65、及び66のうちの任意の1種または複数から選択されるアミノ酸配列を含む。実施形態によっては、1種または複数のピーナッツペプチドは、配列番号5、6、9、34、36、39、及び40のうちの任意の1種または複数から選択されるアミノ酸配列を含む。実施形態によっては、1種または複数のピーナッツペプチドは、配列番号29、39、42、44、45、51、及び63のうちの任意の1種または複数から選択されるアミノ酸配列を含む。実施形態によっては、1種または複数のピーナッツペプチドは、配列番号7、8、29、31、39、45、及び61のうちの任意の1種または複数から選択されるアミノ酸配列を含む。実施形態によっては、1種または複数のピーナッツペプチドは、配列番号39及び40のうちの任意の1種または複数から選択されるアミノ酸配列を含む。実施形態によっては、1種または複数のピーナッツペプチドは、配列番号39のアミノ酸配列を含む。実施形態によっては、1種または複数のピーナッツペプチドは、配列番号40のアミノ酸配列を含む。
実施形態によっては、各ピーナッツペプチドは、約3つのアミノ酸〜約60のアミノ酸、約4つのアミノ酸〜約60のアミノ酸、約6つのアミノ酸〜約30のアミノ酸、約7つのアミノ酸〜約20のアミノ酸、約10のアミノ酸〜約16のアミノ酸、または約10のアミノ酸〜約15のアミノ酸を含む。実施形態によっては、各ピーナッツペプチドは、15のアミノ酸を含む。
実施形態によっては、1種または複数のピーナッツペプチドは、少なくとも2種のピーナッツペプチド、少なくとも3種のピーナッツペプチド、少なくとも5種のピーナッツペプチド、少なくとも10種のピーナッツペプチド、少なくとも15種のピーナッツペプチド、少なくとも20種のピーナッツペプチド、少なくとも25種のピーナッツペプチド、少なくとも30種のピーナッツペプチド、少なくとも35種のピーナッツペプチド、少なくとも40種のピーナッツペプチド、少なくとも45種のピーナッツペプチド、少なくとも50種のピーナッツペプチド、少なくとも55種のピーナッツペプチド、少なくとも60種のピーナッツペプチド、または少なくとも64種のピーナッツペプチドを含む。実施形態によっては、1種または複数のピーナッツペプチドは、約2〜約64種のピーナッツペプチド、約2〜約60種のピーナッツペプチド、約2〜約55種のピーナッツペプチド、約2〜約50種のピーナッツペプチド、約2〜約45種のピーナッツペプチド、約2〜約40種のピーナッツペプチド、約2〜約35種のピーナッツペプチド、約2〜約30種のピーナッツペプチド、約2〜約25種のピーナッツペプチド、約2〜約20種のピーナッツペプチド、約2〜約15種のピーナッツペプチド、または約2〜約10種のピーナッツペプチドを含む。実施形態によっては、1種または複数のピーナッツペプチドは、約2〜約64種のピーナッツペプチド、約5〜約64種のピーナッツペプチド、約10〜約64種のピーナッツペプチド、約15〜約64種のピーナッツペプチド、約20〜約64種のピーナッツペプチド、約25〜約64種のピーナッツペプチド、約30〜約64種のピーナッツペプチド、約35〜約64種のピーナッツペプチド、約40〜約64種のピーナッツペプチド、約45〜約64種のピーナッツペプチド、約50〜約64種のピーナッツペプチド、または約55〜約64種のピーナッツペプチドを含む。
実施形態によっては、対象がピーナッツに対してアレルギーを有するという判定は、さらに、以下の1つまたは複数の結果を考慮に入れる:全ピーナッツ特異的IgE(sIgE)、ピーナッツ構成要素ara h1に対するIgE、ピーナッツ構成要素ara h2に対するIgE、ピーナッツ構成要素ara h3に対するIgE、全ピーナッツ特異的IgG4(sIgG4)、ピーナッツ構成要素ara h1に対するIgG4、ピーナッツ構成要素ara h2に対するIgG4、ピーナッツ構成要素ara h3に対するIgG4、皮膚プリックテスト結果、臨床歴もしくは家族歴、及び/または患者もしくは臨床医質問票からのデータ。実施形態によっては、対象がピーナッツに対してアレルギーを有するという判定は、さらに、以下の1つまたは複数の結果を考慮に入れる:ピーナッツ構成要素ara h1に対するIgE、ピーナッツ構成要素ara h2に対するIgE、及び/またはピーナッツ構成要素ara h3に対するIgE。
実施形態によっては、ピーナッツ構成要素ara h1に対するIgEの結果は、配列番号7、13、16、17、25、27、30、及び36から選択されるアミノ酸配列、または配列番号5、6、10、13、14、34、及び36から選択されるアミノ酸配列、または配列番号5、6、9、34、及び36から選択されるアミノ酸配列、または配列番号7、8、29、及び31から選択されるアミノ酸配列、または配列番号29から選択されるアミノ酸配列を含むピーナッツペプチドでの結果を含み、ピーナッツ構成要素ara h2に対するIgEの結果は、配列番号39から選択されるアミノ酸配列、または配列番号39、40、42、及び49から選択されるアミノ酸配列、または配列番号39及び40から選択されるアミノ酸配列、または配列番号39、42、44、45、及び51から選択されるアミノ酸配列、または配列番号39及び45から選択されるアミノ酸配列、または配列番号39及び40から選択されるアミノ酸配列、または配列番号40から選択されるアミノ酸配列を含むピーナッツペプチドでの結果を含み、及び/またはピーナッツ構成要素ara h3に対するIgEの結果は、配列番号65から選択されるアミノ酸配列、または配列番号61、65、及び66から選択されるアミノ酸配列、または配列番号63から選択されるアミノ酸配列、または配列番号61から選択されるアミノ酸配列を含むピーナッツペプチドでの結果を含む。
実施形態によっては、対象がピーナッツに対してアレルギーを有するという判定は、さらに、以下の1つまたは複数の結果を考慮に入れる:配列番号39のアミノ酸配列を含むピーナッツペプチドに対するIgE、配列番号45のアミノ酸配列を含むピーナッツペプチドに対するIgG4、及び配列番号66のアミノ酸配列を含むピーナッツペプチドに対するIgG4、配列番号39のアミノ酸配列を含むピーナッツペプチドに対するIgE、配列番号45のアミノ酸配列を含むピーナッツペプチドに対するIgG4、及び皮膚プリックテスト、配列番号39のアミノ酸配列を含むピーナッツペプチドに対するIgE、配列番号45のアミノ酸配列を含むピーナッツペプチドに対するIgG4、配列番号66のアミノ酸配列を含むピーナッツペプチドに対するIgG4、及びsIgE、ならびに配列番号39のアミノ酸配列を含むピーナッツペプチドに対するIgE、配列番号45のアミノ酸配列を含むピーナッツペプチドに対するIgG4、配列番号66のアミノ酸配列を含むピーナッツペプチドに対するIgG4、及びピーナッツ構成要素ara h2。
実施形態によっては、対象がピーナッツに対してアレルギーを有するという判定は、以下を含む:対象のsIgEが≧0.03kU/Lであるか、それとも<0.03kU/Lであるかを特定すること(≧0.03kU/Lは、対象がピーナッツに対してアレルギーを有する可能性があることを示し、<0.03kU/Lは、対象がピーナッツに対してアレルギーを有さないことを示す)、及び、対象のsIgEが≧0.03kU/Lである場合に、配列番号39のアミノ酸配列を含むピーナッツペプチドに対するIgE、配列番号45のアミノ酸配列を含むピーナッツペプチドに対するIgG4、及び配列番号66のアミノ酸配列を含むピーナッツペプチドに対するIgG4の組み合わせが<0.20であるか、それとも≧0.20であるかを特定すること(<0.20は、対象がピーナッツに対してアレルギーを有さないことを示し、≧0.20は、対象がピーナッツに対してアレルギーを有することを示す)。
実施形態によっては、対象がピーナッツに対してアレルギーを有するかどうかを判定するときに、皮膚プリックテスト(SPT)も考慮に入れる。例えば、単一閾値テストにおいて、sIgE≦0.10、またはSPT≦T1、またはh2.008≦0.8、またはh2.0l0≦T2ならば、対象はアレルギーを有さない、そうでなければ、対象はアレルギーを有する。二重閾値テストにおいて、sIgE≦0.10、またはSPT≦T1、またはh2.008≦0.8、またはh2.0l0≦T2ならば、対象はアレルギーを有さない、そうでない場合、h2.0l0≧T3ならば、対象はアレルギーを有する。T1、T2、及びT3は、様々な閾値である。これらの閾値は、アルゴリズムの一部として利用者が選択するものであり、AUC、NPV、及びPPVなどの測定基準が最良の成績を与える場合に基づいて評価される。
実施形態によっては、ピーナッツペプチドはそれぞれ、固相担体とカップリングするためのリンカーを有する。実施形態によっては、リンカーは、−PEG12−ビオチンである。実施形態によっては、リンカーは、3、6、9、または12個の炭素を含むことができる。実施形態によっては、ビオチンは、クリックケミストリーリンカー(例えば、アジド−DBCO、アミン−NHSエステル、チオール−マレイミド、ヒドラゾンなど)で置き換えることができる。
実施形態によっては、固相担体は、微粒子ビーズ、ガラスアレイ、シリコーンアレイ、膜、またはマイクロタイタープレートである。実施形態によっては、ビーズ、マイクロタイタープレート壁、またはクロマトグラフィー材料の離散した位置など、各固相担体は、単一ペプチドにより占有されている。次いで、対象から得られた血清または血漿中の抗ペプチドAAI(もし存在するならば)と各固相担体上または固相担体の離散した位置上のペプチドとの特異的結合に適切な条件下、固相担体を、血清または血漿と接触させて、固相担体上でペプチドAAI複合体を形成させる。次いで、各固相担体上または固相担体の離散した位置上の複合体を、複合体と特異的に、典型的には固定された血清または血漿AAI抗体と結合することにより、結合する標識化試薬と接触させて、固相担体上で形成されたあらゆるペプチドAAI複合体を検出する。全ての複合体を普遍的に検出する単一標識試薬が、一般的に、使用されることになる。そうすると、特定のペプチドAAI複合体を、その複合体のマイクロタイタープレート上またはクロマトグラフィー担体上の位置により同定することができる。各ペプチドが結合した固相担体が異なるスペクトル特性を有する場合、特定のペプチドAAI複合体は、いったん複合体と結合した標識化試薬の検出可能なシグナルを介して複合体の存在が同定されてしまうと、ペプチドAAI複合体を伴う固相担体のスペクトル特性を分析することによっても同定することができる。例として、マイクロタイタープレートの各ウェルにおけるペプチドAAI複合体の有無は、複合体が、レポーター部分、例えば、蛍光色素、発色性色素、酵素標識、または放射性標識などと結合した抗ヒトAAI抗体と結合することにより特定可能である。あるいは、抗ヒトAAI抗体は、直接には検出可能ではないレポーター部分と結合している場合があり、そのため第二の直接検出可能なレポーター部分が標識化試薬と特異的に結合することが、結合分析に必要である。
実施形態によっては、AAIは、IgG、IgM、IgA、及び/またはIgEである。実施形態によっては、IgGは、IgG4である。
実施形態によっては、AAI特異的標識化試薬は、検出可能に標識された抗ヒトIgG4抗体、検出可能に標識された抗ヒトIgM抗体、検出可能に標識された抗ヒトIgA抗体、及び/または検出可能に標識された抗ヒトIgE抗体である。実施形態によっては、検出可能な標識は、フィコエリトリン、蛍光色素、西洋ワサビペルオキシダーゼ(HRP)、及びアルカリホスファターゼから選択される。実施形態によっては、標識化試薬は、直接検出可能な第一レポーター部分、例えば、蛍光色素、放射標識、または有色色素と結合している場合がある。実施形態によっては、フィコエリトリン(PE)分子を、抗アレルギー関連免疫グロブリンに直接カップリングさせて、検出に使用することができる。あるいは、第一レポーター部分は、間接的に検出可能(例えば、発色性色素の酵素標識)なレポーター部分の場合があり、第一レポーター部分に特異的な結合パートナーを、直接検出可能な標識に結合させることができる(第二レポーター部分)。例えば、ビオチン結合抗AAI抗体を、ビオチン結合抗AAI検出のためのストレプトアビジン結合蛍光色素と組み合わせて使用することができる。実施形態によっては、検出可能な標識は、銀染色、量子ドット、または屈折手法を介して観察することができる。
実施形態によっては、各AAIペプチド固相担体複合体に対するAAI特異的標識化試薬の結合の検出は、フローサイトメトリー分析用の多重ペプチドビーズアッセイまたはラテラルフローアッセイにより行われる。上述の実施形態のどれでも、マイクロアレイ免疫アッセイの形式であることができ、この場合、複数のアレルゲンエピトープ含有ペプチドのそれぞれが、マイクロタイタープレートの別個のウェルに結合されていて、血清と反応してAAIと結合する。結合したAAIは、AAI特異的標識化試薬、例えば、蛍光標識などのレポーター部分と結合した抗AAI抗体などとの結合により検出される。結合した標識化試薬の蛍光は、血清または血漿中に、ウェルと結合したペプチドに含まれるアレルゲンエピトープに対する抗体が存在することを示す。複数のアレルゲンエピトープ含有ペプチドを、ラテラルフロー免疫アッセイフォーマットで使用することもでき、この場合、各ペプチドは、多孔性またはクロマトグラフィー担体の離散した領域に固定されていて、AAIをペプチドと結合させるために、血清または血漿を、担体を通過させることにより、ペプチドと接触させる。このアッセイでは、AAI特異的標識化試薬は、抗AAI抗体と結合した発色団または色素を含むことができる。標識化試薬を複合体に結合させるため、標識化試薬も、担体を通過させることにより、ペプチドAAI複合体と接触させ、これにより、血清または血漿中に、担体の各離散場所に固定されたペプチドに含まれるアレルゲンエピトープに対する抗体が存在するかどうかが示される。
上述の実施形態のどれでも、フローサイトメトリーアッセイの形式であることもでき、この場合、各アレルゲンエピトープ含有ペプチドは、フローサイトメトリーによる分析に適切な別個に同定可能な固相担体、例えばビーズと結合している。典型的には、ペプチドは、固相担体上のペプチド特異的捕捉抗体に結合することにより、または固相担体との化学結合により、固相担体と結合している。実施形態によっては、アレルゲンエピトープ含有ペプチドが結合したビーズを、対象の血清または血漿と接触させて、ペプチドを介してビーズに結合するあらゆるペプチド特異的AAIを結合させ、そうして、ビーズ上にペプチドAAI複合体を形成させる。例えば、蛍光レポーター部分などを有するAAI特異的標識化試薬を、次いで、ペプチドAAI複合体と結合させ、フローサイトメトリーによりビーズを定量または定性分析する。これにより、アレルゲンエピトープ含有ペプチドが結合した各ビーズに付随する結合した標識化試薬からの蛍光が検出され、それにより、ペプチド及びそれに対して反応するAAIが血清中に存在することが同定される。複数のアレルゲンエピトープ含有ペプチドのうち少なくとも1種に対して反応するAAIの存在は、対象がピーナッツに対してアレルギーを有することを示し、反応性ペプチドの数の経時的変化または1種または複数のペプチドに対して反応するAAIの濃度の経時的変化は、その期間にわたる、アレルギー強度の上昇、アレルギー強度の低下、または臨床的耐性の獲得を示す。
実施形態によっては、フローサイトメトリーアッセイは、LUMINEX xMAP技術など、ペプチド及びタンパク質の定量及び検出に微粒子アレイプラットフォームを使用する多重アッセイの場合がある。複数のアレルゲンエピトープ含有ペプチドのそれぞれは、異なるスペクトル特性を持つビーズのセットに結合されていて、このセットを用いて、フローサイトメトリーにより、付随するアレルゲンエピトープ含有ペプチドを同定することができる。次いで、ビーズのセットを、対象の血清または血漿と接触させて、ペプチド認識AAIを各ビーズと結合させ、ビーズ上にペプチドAAI複合体を形成させ、そして、例えば、蛍光レポーター部分を有するAAI特異的標識化試薬を、複合体のAAIに結合させる。各ビーズのスペクトル特性及び結合した標識化試薬から出る付随する蛍光量をモニタリングすることにより、ビーズを分析する。このプロセスにより、ビーズ上のペプチドの同定、及びそれに対して反応する血清または血漿AAIの有無の同定が可能になる。アッセイ結果は、本明細書中記載されるとおりに解釈される。
本明細書中記載される方法のどれにおいても使用するのに特に有用な定量アッセイは、フローサイトメトリー分析用の多重ペプチドビーズアッセイ、例えば、LUMINEX exMAP多重ビーズアッセイであり、これは、ELISAの代替高処理アッセイである。このアッセイでは、識別可能な割合の赤色及び近赤外フルオロフォアで染色されたポリスチレンビーズ(微粒子)が、固相担体として使用される。ペプチドは、ビーズと化学結合している、またはビーズにコーティングされたペプチド特異的捕捉抗体を通じてそこに結合していることができる。フルオロフォアの割合は、デジタルシグナル処理を用いてフローサイトメーターにより同定可能な各ビーズ集団の「スペクトル上のアドレス」を定義する。第三の蛍光色の検出は、ビーズに結合した標識化試薬のレポーター部分の蛍光強度の測定に使用される。特定の「スペクトル上のアドレス」を有するビーズに各ペプチドが結合することにより、複数の分析物を同時に検出することができる。ビーズを、ビーズに結合したペプチドに対して特異的なAAIを含有する血清または血漿と接触させた後、レポーター部分を結合させた抗ヒトAAI抗体を加える。実施形態によっては、抗ヒトAAIのレポーター部分はビオチンであり、フィコエリトリン(PE)結合ストレプトアビジンとの結合により、検出用の蛍光シグナルがもたらされる。標識化試薬の結合後、ビーズは、デュアルレーザー流動系検出装置、例えば、LUMINEX200またはBio−Rad BIO−PLEX分析器で分析する。第一のレーザーは、ビーズを分類し、それに結合したペプチドを同定する。第二のレーザーは、レポーター由来シグナルの大きさを特定し、この大きさは、結合した血清または血漿AAIの量に正比例する。
代替アッセイフォーマットは、ラテラルフローまたは免疫クロマトグラフィーアッセイである。そうしたアッセイでは、選択されたアレルゲンエピトープ含有ペプチド(複数可)が、多孔性担体に固定され、AAIを含有する血清または血漿は、通り抜けによりペプチド(複数可)と接触して、免疫複合体を形成する。免疫複合体は、多孔性担体を通ってさらに移動することにより、適切な検出試薬を用いた免疫複合体検出用の特異的捕捉試薬と接触する。
実施形態によっては、ピーナッツアレルゲンへの曝露後、少なくとも1種のペプチドが、血清または血漿AAIと中等度または高度に反応性であり(S/N>2)、反応性ペプチドのうち1種または複数の反応性が、約6ヶ月の間少なくとも2倍より減少しない場合、対象は、ピーナッツアレルギーを有すると診断される。
実施形態によっては、ピーナッツアレルギーの診断法は、定性的方法である(すなわち、選択されたペプチドそれぞれに対して反応するAAIの有無にのみ基づく)。選択されたペプチドのいずれかに対して中等度または高度に反応するAAIの存在は、ある度合いのピーナッツアレルギーを示すと見なすことができるが、ただし、その反応性は、短期間、例えば約6ヶ月の間に実質的に減少しないものである。本方法は、半定量的である場合もある(すなわち、対象の血清または血漿に反応するペプチドの数が多いほど、相対的にアレルギー強度も高くなり、その反対に、反応性ペプチドの数が少ないほど、相対的にアレルギー強度が低くなる)。5〜15種のペプチドに対する血清または血漿反応性は、軽度〜中等度のピーナッツアレルギーを示す可能性があり、この範囲内で下限にある反応性は、一般に、軽度ピーナッツアレルギーと特性決定される。16〜30、16〜25、16〜20、16〜18、または64種全てのペプチドに対する血清反応性は、中等度〜重度ピーナッツアレルギーを示す可能性があり、この範囲内で下限にある反応性は、一般に、中等度ピーナッツアレルギーと特性決定される。中間範囲で、10〜20、12〜18、または14〜16種のペプチドに対する血清反応性は、一般に、中等度ピーナッツアレルギーを示すと見なすことができる。これらのペプチドの特に有用な特性として、非アレルギー性個体の血清または血漿に対しては、一般に約8〜10種以下のペプチドしか反応性が高くなく(S/N>10)、したがって、本診断アッセイの結果に従来のアッセイよりも高い信頼性をもたらす。
実施形態によっては、個別のピーナッツペプチドとの結合を分析するため、血清または血漿中のAAIによるペプチドの認識は、結合の値が≧0.1、≧0.2、または≧0.3であるならば有意であるとする。
実施形態によっては、ピーナッツアレルギーの診断法は、定量的方法である(選択されたペプチドそれぞれに対するAAIの反応性のレベルの定量に基づく)。実施形態によっては、反応性のレベルは、ペプチドAAI複合体に結合した標識化試薬の量と相関し、レポーター部分からのシグナルレベルが高いほど、血清または血漿中の特定ペプチド特異的AAI濃度が高いことを示す。特定ペプチドAAI複合体に結合したレポーター部分の量または濃度を得るにあたり、蛍光色素から出る蛍光の量、有色もしくは発色性色素から出るまたは酵素標識から出る呈色の強度、あるいは放射性標識から出る放射能の量は、複合体中の結合したAAIの量、したがって、その濃度と正の相関にある。これらのパラメーターを測定する方法は、当該分野で既知である。ペプチドのいずれかと反応するAAIの相対量は、ピーナッツアレルギーの程度または強度を示すと見なすことができる。すなわち、複数の選択されたペプチド、または選択されたペプチド内の1種または複数のペプチドの反応性のレベルが高いほど、アレルギーは強くなる。逆に、複数の選択されたペプチド、または選択されたペプチド内の1種または複数のペプチドの反応性のレベルが低いほど、アレルギーは弱くなる。
軽度アレルギーを有する個体の血清または血漿は、より強いアレルギーを有する個体の血清または血漿よりも少ないペプチドと反応する。したがって、本開示は、ピーナッツアレルギーを診断する方法を提供するだけでなく、アレルギー強度を特定する方法、及びピーナッツに対する臨床的耐性の獲得の検出も含めて経時的なアレルギー強度の変化を特定する方法も提供する。
実施形態によっては、アレルギー性対象の血清または血漿と反応するアレルゲンエピトープ含有ペプチドの数は、アレルギー反応の強度と正の相関を有する、すなわち、反応するペプチドの数が少ないほどピーナッツに対するアレルギー反応は軽くなり、反応するペプチドの数が多いほどピーナッツに対するアレルギーはより高くなる。実施形態によっては、ペプチドに対する血清IgEの結合の強度(例えば、血清または血漿中のIgE濃度の測定)は、アレルギー反応の強度と相関する(すなわち、全ペプチドに対して、または全ペプチドの中のサブセットに対して反応性が弱いほど、全ペプチドに対する、またはペプチドのサブセットに対する反応性が強い場合に比べて、アレルギー反応がより中等度であることを示す)。
これまで知られていた、ピーナッツタンパク質中のペプチドエピトープの分析に基づくピーナッツアレルギーのアッセイは、エピトープに対するIgE及びIgG4の結合の相対的親和性の分析に依存する競合免疫アッセイである。抗体結合の親和性は、対象がピーナッツに対する臨床的耐性を獲得するかどうかと関係すると考えられている。対照的に、実施形態によっては、本明細書中記載される方法は、ピーナッツタンパク質エピトープのセット中の個別ペプチドそれぞれに対するAAI結合の有無を分析することに、部分的に基づいており、このAAI結合は、対象の血清または血漿中のIgEが結合するエピトープ(すなわち、ペプチド)の数に基づく、ピーナッツアレルギーの診断、アレルギー反応の強度、及び患者が耐性を獲得するかアレルギー反応の上昇を経験するかいずれかの可能性と相関する。実施形態によっては、本明細書中記載される方法は、アレルゲンエピトープ含有ペプチドのそれぞれと反応するAAIの血清または血漿中の濃度の分析に、部分的に基づいており、このAAIの濃度も、アレルギー反応の強度と相関する。
本明細書中使用される場合、アレルゲンエピトープ含有ペプチドに対して「非反応性」または「陰性の」反応性という言及は、アッセイにおける信号対雑音比(S/N)が約2未満であることを意味する。典型的なバックグラウンドシグナル(N)は、非アレルゲン性個体由来の血清または血漿のプールにより作成される。あるいは、陰性ペプチドを、バックグラウンドシグナルを確立する基準として使用することができる。本明細書中使用される場合、アレルゲンエピトープ含有ペプチドに対して「弱い」または「中等度の」反応性という言及は、S/Nが約2〜10であることを意味するが、この値は、ペプチド及びアレルギーに応じて変わる可能性がある。本明細書中使用される場合、アレルゲンエピトープ含有ペプチドに対して「高い」または「強い」反応性という言及は、S/Nが約10超であることを意味する。
ピーナッツアレルギーまたはそれに対する耐性の診断法に有用な、及びアレルギーの強度の増減の検出法に有用なペプチドには、ピーナッツタンパク質の非反応性エピトープを含むペプチドも含まれる。これらのペプチドは、陰性対照として有用である。
実施形態によっては、各ペプチドAAI複合体に対する標識化試薬の結合の分析は、結合の程度の分析を含む場合があり、結合の程度は、血清または血漿中の各ペプチド特異的AAIの濃度を示す。全てのペプチド、またはそのサブセットに対する血清または血漿の反応性が低〜中程度であることは、血清中のペプチド特異的AAIの濃度がより低く、軽度〜中等度のピーナッツアレルギーであることを示し、全てのペプチド、またはそのサブセットに対する血清または血漿の反応性が高いことは、血清中のペプチド特異的AAIの濃度がより高く、ピーナッツアレルギーがより重度であることを示す。ピーナッツアレルギーを診断するための結合分析は、血清または血漿と反応するペプチドの数と、ペプチドとの血清または血漿AAIの結合の程度の、一方または両方を用いる場合がある。
本開示は、ピーナッツに対してアレルギーを有する対象において、ピーナッツに対する臨床的耐性の獲得を検出する方法も提供し、本方法は、以下を含む:対象から得られた血清または血漿中の1種または複数のアレルギー関連免疫グロブリン(AAI)が、1種または複数のピーナッツペプチドと結合することを可能にするのに十分な条件下、1種または複数のピーナッツペプチドと血清または血漿とを接触させること(ただし、1種または複数のピーナッツペプチドは、固相担体にカップリングされており、1種または複数のAAIペプチド固相担体複合体を形成している)、AAI特異的標識化試薬をAAIペプチド固相担体複合体に結合させること、各AAIペプチド固相担体複合体に対するAAI特異的標識化試薬の結合を検出して、対象の血清または血漿中のAAIと結合した1種または複数のピーナッツペプチドを同定すること、及び、対象の血清または血漿中のAAIと結合した1種または複数のピーナッツペプチドで同定されたもの、または対象の血清または血漿中のAAIの濃度を、対象の血清または血漿中のAAIと結合した1種または複数のピーナッツペプチドの先行して同定されたパネル、または対象の血清または血漿中のAAIの先行する濃度と比較すること(以下の場合に、ピーナッツに対する臨床的耐性の獲得が、示されている:対象の血清または血漿中のIgE AAIにより認識されるピーナッツペプチドの後続の数、及び/または対象の血清または血漿中のAAI IgEの後続の濃度が、対象の血清または血漿中のAAI IgEにより認識されるピーナッツペプチドの先行して同定された数より少ない、及び/または対象の血清または血漿中のAAI IgEの先行する濃度より低い場合、及び/または対象の血清または血漿中のIgG4 AAIにより認識されるピーナッツペプチドの後続の数、及び/または対象の血清または血漿中のAAI IgG4の後続の濃度が、対象の血清または血漿中のAAI IgG4により認識されるピーナッツペプチドの先行して同定された数より多い、及び/または対象の血清または血漿中のAAI IgG4の先行する濃度より高い場合)。
実施形態によっては、パネル同定を受ける対象の年齢(例えば、初期、その後の任意の時点、及び/または最終時)は、約2歳〜約50歳が可能である。
実施形態によっては、1種または複数のピーナッツペプチドは、本明細書中記載されるとおりである。実施形態によっては、1種または複数のピーナッツペプチドは、ara h1アレルゲン(配列番号1)、ara h2アレルゲン(配列番号2)、及び/またはara h3アレルゲン(配列番号3)に由来する少なくとも2種のペプチドを含む。
実施形態によっては、1種または複数のピーナッツペプチドは、以下から選択される:ara h1アレルゲンの8位から66位の中の少なくとも3連続するアミノ酸を有するペプチド、ara h1アレルゲンの103位から152位の中の少なくとも3連続するアミノ酸を有するペプチド、ara h1アレルゲンの176位から195位の中の少なくとも3連続するアミノ酸を有するペプチド、ara h2アレルゲンの5位から40位の中の少なくとも3連続するアミノ酸を有するペプチド、ara h3アレルゲンの93位から115位の中の少なくとも3連続するアミノ酸を有するペプチド、ara h3アレルゲンの30位から75位の中の少なくとも3連続するアミノ酸を有するペプチド、及び/またはara h3アレルゲンの152位から167位の中の少なくとも3連続するアミノ酸を有するペプチド。
実施形態によっては、1種または複数のピーナッツペプチドは、配列番号4〜67のうちの任意の1種または複数から選択されるアミノ酸配列を含む。実施形態によっては、1種または複数のピーナッツペプチドは、配列番号7、13、16、17、25、27、30、36、39、45、65、及び66のうちの任意の1種または複数から選択されるアミノ酸配列を含む。実施形態によっては、1種または複数のピーナッツペプチドは、配列番号39、45、及び66のうちの任意の1種または複数から選択されるアミノ酸配列を含む。実施形態によっては、1種または複数のピーナッツペプチドは、配列番号5、6、10、13、14、34、36、39、40、42、49、61、65、及び66のうちの任意の1種または複数から選択されるアミノ酸配列を含む。実施形態によっては、1種または複数のピーナッツペプチドは、配列番号5、6、9、34、36、39、及び40のうちの任意の1種または複数から選択されるアミノ酸配列を含む。実施形態によっては、1種または複数のピーナッツペプチドは、配列番号29、39、42、44、45、51、及び63のうちの任意の1種または複数から選択されるアミノ酸配列を含む。実施形態によっては、1種または複数のピーナッツペプチドは、配列番号7、8、29、31、39、45、及び61のうちの任意の1種または複数から選択されるアミノ酸配列を含む。実施形態によっては、1種または複数のピーナッツペプチドは、配列番号39及び40のうちの任意の1種または複数から選択されるアミノ酸配列を含む。実施形態によっては、1種または複数のピーナッツペプチドは、配列番号39のアミノ酸配列を含む。実施形態によっては、1種または複数のピーナッツペプチドは、配列番号40のアミノ酸配列を含む。
実施形態によっては、各ピーナッツペプチドは、約3つのアミノ酸〜約60のアミノ酸、約4つのアミノ酸〜約60のアミノ酸、約6つのアミノ酸〜約30のアミノ酸、約7つのアミノ酸〜約20のアミノ酸、約10のアミノ酸〜約16のアミノ酸、または約10のアミノ酸〜約15のアミノ酸を含む。実施形態によっては、各ピーナッツペプチドは、15のアミノ酸を含む。
実施形態によっては、1種または複数のピーナッツペプチドは、少なくとも2種のピーナッツペプチド、少なくとも3種のピーナッツペプチド、少なくとも5種のピーナッツペプチド、少なくとも10種のピーナッツペプチド、少なくとも15種のピーナッツペプチド、少なくとも20種のピーナッツペプチド、少なくとも25種のピーナッツペプチド、少なくとも30種のピーナッツペプチド、少なくとも35種のピーナッツペプチド、少なくとも40種のピーナッツペプチド、少なくとも45種のピーナッツペプチド、少なくとも50種のピーナッツペプチド、少なくとも55種のピーナッツペプチド、少なくとも60種のピーナッツペプチド、または少なくとも64種のピーナッツペプチドを含む。実施形態によっては、1種または複数のピーナッツペプチドは、約2〜約64種のピーナッツペプチド、約2〜約60種のピーナッツペプチド、約2〜約55種のピーナッツペプチド、約2〜約50種のピーナッツペプチド、約2〜約45種のピーナッツペプチド、約2〜約40種のピーナッツペプチド、約2〜約35種のピーナッツペプチド、約2〜約30種のピーナッツペプチド、約2〜約25種のピーナッツペプチド、約2〜約20種のピーナッツペプチド、約2〜約15種のピーナッツペプチド、または約2〜約10種のピーナッツペプチドを含む。実施形態によっては、1種または複数のピーナッツペプチドは、約2〜約64種のピーナッツペプチド、約5〜約64種のピーナッツペプチド、約10〜約64種のピーナッツペプチド、約15〜約64種のピーナッツペプチド、約20〜約64種のピーナッツペプチド、約25〜約64種のピーナッツペプチド、約30〜約64種のピーナッツペプチド、約35〜約64種のピーナッツペプチド、約40〜約64種のピーナッツペプチド、約45〜約64種のピーナッツペプチド、約50〜約64種のピーナッツペプチド、または約55〜約64種のピーナッツペプチドを含む。
実施形態によっては、対象がピーナッツに対してアレルギーを有するという判定は、さらに、以下の1つまたは複数の結果を考慮に入れる:全ピーナッツ特異的IgE(sIgE)、ピーナッツ構成要素ara h1に対するIgE、ピーナッツ構成要素ara h2に対するIgE、ピーナッツ構成要素ara h3に対するIgE、皮膚プリックテスト結果、臨床歴もしくは家族歴、及び/または患者もしくは臨床医質問票からのデータ。
実施形態によっては、ピーナッツペプチドはそれぞれ、固相担体とカップリングするためのリンカーを有する。実施形態によっては、リンカーは、−PEG12−ビオチンである。実施形態によっては、リンカーは、3、6、9、または12個の炭素を含むことができる。実施形態によっては、ビオチンは、クリックケミストリーリンカー(例えば、アジド−DBCO、アミン−NHSエステル、チオール−マレイミド、ヒドラゾンなど)で置き換えることができる。実施形態によっては、固相担体は、微粒子ビーズ、ガラスアレイ、シリコーンアレイ、膜、またはマイクロタイタープレートである。実施形態によっては、固相担体は、本明細書中記載されるとおりである。
実施形態によっては、AAIは、IgG、IgM、IgA、及び/またはIgEである。実施形態によっては、IgGは、IgG4である。
実施形態によっては、AAI特異的標識化試薬は、検出可能に標識された抗ヒトIgG4抗体、検出可能に標識された抗ヒトIgM抗体、検出可能に標識された抗ヒトIgA抗体、及び/または検出可能に標識された抗ヒトIgE抗体である。実施形態によっては、検出可能な標識は、フィコエリトリン、蛍光色素、西洋ワサビペルオキシダーゼ(HRP)、及びアルカリホスファターゼから選択される。実施形態によっては、検出可能な標識は、銀染色、量子ドット、または屈折手法を介して観察することができる。実施形態によっては、検出可能な標識は、本明細書中記載されるとおりである。
実施形態によっては、各AAIペプチド固相担体複合体に対するAAI特異的標識化試薬の結合の検出は、フローサイトメトリー分析用の多重ペプチドビーズアッセイまたはラテラルフローアッセイにより行われる。実施形態によっては、検出アッセイは、本明細書中記載されるとおりである。
本開示は、ピーナッツに対してアレルギーを有する対象において、ピーナッツに対するアレルギーの治療中、経時的に、アレルギーまたは有害事象の強度の上昇を検出する方法も提供し、本方法は、以下を含む:対象から得られた血清または血漿中の1種または複数のアレルギー関連免疫グロブリン(AAI)が、1種または複数のピーナッツペプチドと結合することを可能にするのに十分な条件下、1種または複数のピーナッツペプチドと血清または血漿とを接触させること(ただし、1種または複数のピーナッツペプチドは、固相担体にカップリングされており、1種または複数のAAIペプチド固相担体複合体を形成しており、及びただし、1種または複数のピーナッツペプチドは、ara h1アレルゲンの8位から66位の中の少なくとも3連続するアミノ酸を有するペプチド、ara h1アレルゲンの103位から152位の中の少なくとも3連続するアミノ酸を有するペプチド、ara h1アレルゲンの176位から195位の中の少なくとも3連続するアミノ酸を有するペプチド、ara h2アレルゲンの5位から40位の中の少なくとも3連続するアミノ酸を有するペプチド、ara h3アレルゲンの93位から115位の中の少なくとも3連続するアミノ酸を有するペプチド、ara h3アレルゲンの30位から75位の中の少なくとも3連続するアミノ酸を有するペプチド、及び/またはara h3アレルゲンの152位から167位の中の少なくとも3連続するアミノ酸を有するペプチドから選択される)、AAI特異的標識化試薬をAAIペプチド固相担体複合体に結合させること、各AAIペプチド固相担体複合体に対するAAI特異的標識化試薬の結合を検出して、対象の血清または血漿中のAAIと結合した1種または複数のピーナッツペプチドを同定すること、ならびに、対象の血清中のAAIと結合した1種または複数のピーナッツペプチドで同定されたもの、または対象の血清または血漿中のAAIの濃度を、対象の血清または血漿中のAAIと結合した1種または複数のピーナッツペプチドの先行して同定されたパネル、または対象の血清または血漿中のAAIの先行する濃度と比較すること(対象の血清または血漿中のAAIにより認識されるピーナッツペプチドの後続の数もしくは反応性パターン、または対象の血清または血漿中のAAIの後続の濃度が、対象の血清または血漿中のAAIにより認識されるピーナッツペプチドの先行して同定された数もしくは反応性パターンより大きい、または対象の血清または血漿中のAAIの先行する濃度より高い場合に、ピーナッツに対するアレルギー反応の強度の上昇が、示されている)。
実施形態によっては、対象は1種のピーナッツペプチドまたは1つのピーナッツペプチドサブセットから異なるピーナッツペプチドまたはピーナッツペプチドサブセットへと、アレルギー性ピーナッツペプチドの正体の移行(「ホットスポット」への移行−本明細書中記載されるピーナッツエピトープの具体的なサブセットを参照)を起こしている場合があり、これは、治療中にピーナッツアレルギーの強度が上昇するまたは有害事象が存在することを示す場合がある。
実施形態によっては、1種または複数のピーナッツペプチドは、本明細書中記載されるとおりである。実施形態によっては、1種または複数のピーナッツペプチドは、配列番号4〜67のうちの任意の1種または複数から選択されるアミノ酸配列を含む。実施形態によっては、1種または複数のピーナッツペプチドは、配列番号7、13、16、17、25、27、30、36、39、45、65、及び66のうちの任意の1種または複数から選択されるアミノ酸配列を含む。実施形態によっては、1種または複数のピーナッツペプチドは、配列番号39、45、及び66のうちの任意の1種または複数から選択されるアミノ酸配列を含む。実施形態によっては、1種または複数のピーナッツペプチドは、配列番号5、6、10、13、14、34、36、39、40、42、49、61、65、及び66のうちの任意の1種または複数から選択されるアミノ酸配列を含む。実施形態によっては、1種または複数のピーナッツペプチドは、配列番号5、6、9、34、36、39、及び40のうちの任意の1種または複数から選択されるアミノ酸配列を含む。実施形態によっては、1種または複数のピーナッツペプチドは、配列番号29、39、42、44、45、51、及び63のうちの任意の1種または複数から選択されるアミノ酸配列を含む。実施形態によっては、1種または複数のピーナッツペプチドは、配列番号7、8、29、31、39、45、及び61のうちの任意の1種または複数から選択されるアミノ酸配列を含む。実施形態によっては、1種または複数のピーナッツペプチドは、配列番号39及び40のうちの任意の1種または複数から選択されるアミノ酸配列を含む。実施形態によっては、1種または複数のピーナッツペプチドは、配列番号39のアミノ酸配列を含む。実施形態によっては、1種または複数のピーナッツペプチドは、配列番号40のアミノ酸配列を含む。
実施形態によっては、各ピーナッツペプチドは、約3つのアミノ酸〜約60のアミノ酸、約4つのアミノ酸〜約60のアミノ酸、約6つのアミノ酸〜約30のアミノ酸、約7つのアミノ酸〜約20のアミノ酸、約10のアミノ酸〜約16のアミノ酸、または約10のアミノ酸〜約15のアミノ酸を含む。実施形態によっては、各ピーナッツペプチドは、15のアミノ酸を含む。
実施形態によっては、1種または複数のピーナッツペプチドは、少なくとも2種のピーナッツペプチド、少なくとも3種のピーナッツペプチド、少なくとも5種のピーナッツペプチド、少なくとも10種のピーナッツペプチド、少なくとも15種のピーナッツペプチド、少なくとも20種のピーナッツペプチド、少なくとも25種のピーナッツペプチド、少なくとも30種のピーナッツペプチド、少なくとも35種のピーナッツペプチド、少なくとも40種のピーナッツペプチド、少なくとも45種のピーナッツペプチド、少なくとも50種のピーナッツペプチド、少なくとも55種のピーナッツペプチド、少なくとも60種のピーナッツペプチド、または少なくとも64種のピーナッツペプチドを含む。実施形態によっては、1種または複数のピーナッツペプチドは、約2〜約64種のピーナッツペプチド、約2〜約60種のピーナッツペプチド、約2〜約55種のピーナッツペプチド、約2〜約50種のピーナッツペプチド、約2〜約45種のピーナッツペプチド、約2〜約40種のピーナッツペプチド、約2〜約35種のピーナッツペプチド、約2〜約30種のピーナッツペプチド、約2〜約25種のピーナッツペプチド、約2〜約20種のピーナッツペプチド、約2〜約15種のピーナッツペプチド、または約2〜約10種のピーナッツペプチドを含む。実施形態によっては、1種または複数のピーナッツペプチドは、約2〜約64種のピーナッツペプチド、約5〜約64種のピーナッツペプチド、約10〜約64種のピーナッツペプチド、約15〜約64種のピーナッツペプチド、約20〜約64種のピーナッツペプチド、約25〜約64種のピーナッツペプチド、約30〜約64種のピーナッツペプチド、約35〜約64種のピーナッツペプチド、約40〜約64種のピーナッツペプチド、約45〜約64種のピーナッツペプチド、約50〜約64種のピーナッツペプチド、または約55〜約64種のピーナッツペプチドを含む。
実施形態によっては、対象がピーナッツに対してアレルギーを有するという判定は、さらに、以下の1つまたは複数の結果を考慮に入れる:全ピーナッツ特異的IgE(sIgE)、ピーナッツ構成要素ara h1に対するIgE、ピーナッツ構成要素ara h2に対するIgE、ピーナッツ構成要素ara h3に対するIgE、皮膚プリックテスト結果、臨床歴もしくは家族歴、及び/または患者もしくは臨床医質問票からのデータ。
実施形態によっては、ピーナッツペプチドはそれぞれ、固相担体とカップリングするためのリンカーを有する。実施形態によっては、リンカーは、−PEG12−ビオチンである。実施形態によっては、リンカーは、3、6、9、または12個の炭素を含むことができる。実施形態によっては、ビオチンは、クリックケミストリーリンカー(例えば、アジド−DBCO、アミン−NHSエステル、チオール−マレイミド、ヒドラゾンなど)で置き換えることができる。実施形態によっては、固相担体は、微粒子ビーズ、ガラスアレイ、シリコーンアレイ、膜、またはマイクロタイタープレートである。実施形態によっては、固相担体は、本明細書中記載されるとおりである。
実施形態によっては、AAIは、IgG、IgM、IgA、及び/またはIgEである。実施形態によっては、IgGは、IgG4である。
実施形態によっては、AAI特異的標識化試薬は、検出可能に標識された抗ヒトIgG4抗体、検出可能に標識された抗ヒトIgM抗体、検出可能に標識された抗ヒトIgA抗体、及び/または検出可能に標識された抗ヒトIgE抗体である。実施形態によっては、検出可能な標識は、フィコエリトリン、蛍光色素、西洋ワサビペルオキシダーゼ(HRP)、及びアルカリホスファターゼから選択される。実施形態によっては、検出可能な標識は、銀染色、量子ドット、または屈折手法を介して観察することができる。実施形態によっては、検出可能な標識は、本明細書中記載されるとおりである。
実施形態によっては、各AAIペプチド固相担体複合体に対するAAI特異的標識化試薬の結合の検出は、フローサイトメトリー分析用の多重ペプチドビーズアッセイまたはラテラルフローアッセイにより行われる。実施形態によっては、検出アッセイは、本明細書中記載されるとおりである。
固相担体上のペプチドAAI複合体に対する各ペプチド特異的AAIの結合度は定量可能であるため、配列番号4〜67で表されるペプチドの中から選択された複数のペプチドは、ピーナッツアレルギーであると診断された対象において経時的にピーナッツアレルギー強度の上昇を検出する方法または最初に非アレルギー性と診断された対象において経時的にピーナッツアレルギー発症を検出する方法においても有用である。初期アッセイを、本明細書中記載されるとおりの配列番号4〜67の中から選択された複数のペプチドで行い、反応性ペプチドの初期数または各ペプチド特異的AAIの初期濃度を得る。初期アッセイの後続の時点で、配列番号4〜67の中から選択された、初期プロファイルと同一の複数のペプチドで分析を繰り返し、反応性ペプチドの後続の数またはペプチド特異的AAIの後続の濃度を得る。この方法は、以下のとおり要約することができる:配列番号4〜67の中から選択された複数のペプチドに対する対象の血清または血漿AAI反応性の初期プロファイルを提供すること(この初期プロファイルは、対象の血清または血漿中のAAIにより認識される(AAIが結合する)ペプチドの初期数または各ペプチドを認識する(各ペプチドと結合する)対象の血清または血漿中のAAIの初期濃度を示す)、初期プロファイルの後続の時点で、血清または血漿中のAAIが各固相担体上のペプチドと結合することを可能にするのに十分な条件下、個別に同定可能な固相担体と結合した同一の複数のペプチドの各ペプチドを、対象由来の血清または血漿と接触させ、ペプチドAAI複合体を形成させること、AAI特異的標識化試薬を複合体に結合させること、及び、各ペプチドAAI複合体に対する標識化試薬の結合を分析して、対象の血清または血漿中のAAIにより認識されるペプチドの後続の数または選択されたペプチドそれぞれと反応する対象の血清または血漿中のAAIの後続の濃度を同定すること。
アレルギー強度の上昇を検出する方法は、本明細書中記載されるものも含めて、任意の適切なアッセイフォーマットを利用することができる。標識化試薬の結合を分析するのに利用可能な分析の種類の例も、本明細書中記載されるとおりである。初期プロファイルに比べて後続の時点でAAIと反応するペプチドの数が増加すること(初期プロファイルではAAIと反応するペプチドがない状態と比較しての増加も含む)、または初期プロファイルに比べて後続の時点でペプチドのいずれかに対するAAIの結合強度が上昇すること(初期プロファイルでは特定ペプチドに対する結合がない状態から後続の時点では検出可能な結合がある状態への上昇を含む)は、以前にピーナッツアレルギーであると診断された対象におけるピーナッツアレルギー強度の上昇、または以前に非アレルギー性だった対象におけるピーナッツアレルギー発症を示す。本明細書中記載されるとおり、対象の初期プロファイルと後続の時点でのプロファイルの比較を用いて、特定アレルギーにおける対象の重篤度の上昇もしくは耐性の低下を予測する、またはアレルゲンに対する臨床的耐性もしくは自然耐性の獲得の見込みを予測することができる。
本開示は、ピーナッツに対する耐性を誘導するまたはアレルギーをなくすために、乳幼児を1種または複数のピーナッツアレルゲンに感作させる方法も提供し、本方法は、1種または複数のピーナッツペプチドを乳幼児に投与することを含み、ただし、1種または複数のピーナッツペプチドは、ara h1アレルゲン(配列番号1)、ara h2アレルゲン(配列番号2)、及び/またはara h3アレルゲン(配列番号3)に由来するものである。
実施形態によっては、投与(例えば、初期投与、任意の後続投与、及び/または最終投与)を受ける対象の年齢は、約1歳未満、約2歳未満、約3歳未満、約4歳未満、約5歳未満、または約6歳未満が可能である。全ペプチドまたは個別ペプチドの量は、投与1回あたり約1グラム以下が可能である。投与は、経口、舌下、皮内、皮下、吸入、または経皮によることが可能である。
実施形態によっては、1種または複数のピーナッツペプチドは、本明細書中記載されるとおりである。実施形態によっては、1種または複数のピーナッツペプチドは、以下から選択される:ara h1アレルゲンの8位から66位の中の少なくとも3連続するアミノ酸を有するペプチド、ara h1アレルゲンの103位から152位の中の少なくとも3連続するアミノ酸を有するペプチド、ara h1アレルゲンの176位から195位の中の少なくとも3連続するアミノ酸を有するペプチド、ara h2アレルゲンの5位から40位の中の少なくとも3連続するアミノ酸を有するペプチド、ara h3アレルゲンの93位から115位の中の少なくとも3連続するアミノ酸を有するペプチド、ara h3アレルゲンの30位から75位の中の少なくとも3連続するアミノ酸を有するペプチド、及び/またはara h3アレルゲンの152位から167位の中の少なくとも3連続するアミノ酸を有するペプチド。
実施形態によっては、1種または複数のピーナッツペプチドは、配列番号4〜67のうちの任意の1種または複数から選択されるアミノ酸配列を含む。実施形態によっては、1種または複数のピーナッツペプチドは、配列番号7、13、16、17、25、27、30、36、39、45、65、及び66のうちの任意の1種または複数から選択されるアミノ酸配列を含む。実施形態によっては、1種または複数のピーナッツペプチドは、配列番号39、45、及び66のうちの任意の1種または複数から選択されるアミノ酸配列を含む。実施形態によっては、1種または複数のピーナッツペプチドは、配列番号5、6、10、13、14、34、36、39、40、42、49、61、65、及び66のうちの任意の1種または複数から選択されるアミノ酸配列を含む。実施形態によっては、1種または複数のピーナッツペプチドは、配列番号5、6、9、34、36、39、及び40のうちの任意の1種または複数から選択されるアミノ酸配列を含む。実施形態によっては、1種または複数のピーナッツペプチドは、配列番号29、39、42、44、45、51、及び63のうちの任意の1種または複数から選択されるアミノ酸配列を含む。実施形態によっては、1種または複数のピーナッツペプチドは、配列番号7、8、29、31、39、45、及び61のうちの任意の1種または複数から選択されるアミノ酸配列を含む。実施形態によっては、1種または複数のピーナッツペプチドは、配列番号39及び40のうちの任意の1種または複数から選択されるアミノ酸配列を含む。実施形態によっては、1種または複数のピーナッツペプチドは、配列番号39のアミノ酸配列を含む。実施形態によっては、1種または複数のピーナッツペプチドは、配列番号40のアミノ酸配列を含む。
実施形態によっては、各ピーナッツペプチドは、約3つのアミノ酸〜約60のアミノ酸、約4つのアミノ酸〜約60のアミノ酸、約6つのアミノ酸〜約30のアミノ酸、約7つのアミノ酸〜約20のアミノ酸、約10のアミノ酸〜約16のアミノ酸、または約10のアミノ酸〜約15のアミノ酸を含む。実施形態によっては、各ピーナッツペプチドは、15のアミノ酸を含む。
実施形態によっては、1種または複数のピーナッツペプチドは、少なくとも2種のピーナッツペプチド、少なくとも3種のピーナッツペプチド、少なくとも5種のピーナッツペプチド、少なくとも10種のピーナッツペプチド、少なくとも15種のピーナッツペプチド、少なくとも20種のピーナッツペプチド、少なくとも25種のピーナッツペプチド、少なくとも30種のピーナッツペプチド、少なくとも35種のピーナッツペプチド、少なくとも40種のピーナッツペプチド、少なくとも45種のピーナッツペプチド、少なくとも50種のピーナッツペプチド、少なくとも55種のピーナッツペプチド、少なくとも60種のピーナッツペプチド、または少なくとも64種のピーナッツペプチドを含む。実施形態によっては、1種または複数のピーナッツペプチドは、約2〜約64種のピーナッツペプチド、約2〜約60種のピーナッツペプチド、約2〜約55種のピーナッツペプチド、約2〜約50種のピーナッツペプチド、約2〜約45種のピーナッツペプチド、約2〜約40種のピーナッツペプチド、約2〜約35種のピーナッツペプチド、約2〜約30種のピーナッツペプチド、約2〜約25種のピーナッツペプチド、約2〜約20種のピーナッツペプチド、約2〜約15種のピーナッツペプチド、または約2〜約10種のピーナッツペプチドを含む。実施形態によっては、1種または複数のピーナッツペプチドは、約2〜約64種のピーナッツペプチド、約5〜約64種のピーナッツペプチド、約10〜約64種のピーナッツペプチド、約15〜約64種のピーナッツペプチド、約20〜約64種のピーナッツペプチド、約25〜約64種のピーナッツペプチド、約30〜約64種のピーナッツペプチド、約35〜約64種のピーナッツペプチド、約40〜約64種のピーナッツペプチド、約45〜約64種のピーナッツペプチド、約50〜約64種のピーナッツペプチド、または約55〜約64種のピーナッツペプチドを含む。
実施形態によっては、臨床的耐性の獲得の初期検出を用いて、患者がアレルギーに対して自然耐性を獲得する、または治療に反応するのいずれかであるかどうかを予測することができる。実施形態によっては、アレルギー性対象を、免疫原と接触させて(免疫療法)から、初期プロファイルが分析される。後続の時点で、初期プロファイルにおいてペプチドと高い反応性であった全AAIの血清濃度に少なくとも2倍の低下が存在するならば、対象は、ピーナッツに対して臨床的または自然耐性のいずれかを獲得する見込みがある。後続の時点で、初期プロファイルにおいてペプチドと高い反応性であった全AAIよりも少ないAAIの血清濃度に少なくとも2倍の低下が存在するならば、対象は、ピーナッツに対して部分的な臨床的または自然耐性のみを獲得する見込みがある。
配列番号4〜67で表されるペプチドの中から選択された複数のペプチドは、ピーナッツアレルギーであると診断された対象において、ピーナッツタンパク質に対する臨床的耐性の獲得を検出する方法においても有用である。実施形態によっては、アッセイは、概して、アレルギー強度の上昇の検出について本明細書中記載されるとおりであり、初期の時点で、最初に、配列番号4〜67の中から選択された複数のペプチドに対する血清または血漿AAI反応性の初期プロファイルを確立するために行われる。初期プロファイルは、本明細書中記載されるとおり、選択されたペプチドに対する血清または血漿の反応性の半定量的または定量的分析に基づく。次いで、固相担体に結合させた選択されたペプチドを、初期プロファイルの後続の時点で得られた、対象由来の血清または血漿と接触させ、アッセイを本明細書中記載されるとおりに行い、後続の時点でのピーナッツアレルギー強度を半定量または定量する。初期プロファイルと比較して後続の時点でAAIと反応するペプチドの数が減少、または初期プロファイルと比較して後続の時点でペプチドのいずれかに対するAAIの結合強度が低下、特に少なくとも2倍、減少または低下することは、ピーナッツタンパク質に対する臨床的耐性の獲得を示す。当然のことながら、以前にピーナッツアレルギーであると診断された対象におけるピーナッツタンパク質に対する臨床的耐性の獲得は、初期プロファイルと後続の時点の間の期間にわたる経時的なアレルギー強度の低下も示し、また本方法は、そのような経時的なアレルギー強度の低下の検出及び予測にも使用可能である。
アレルギーを治療するための免疫療法アプローチは、患者を治療及び脱感作するために全タンパク質またはピーナッツ抽出物を使用することに主に焦点を置いてきた。ペプチドは、ピーナッツアレルギーの治療において、より的を絞った、及びより安全なアプローチとなる可能性がある魅力的な代替物である。Ara h1、Ara h2、及びAra h3の重要なIgE反応領域由来の特定のペプチド(例えば、Ara h1:8−66、Ara h2:5−40、及びAra h3:93−115)は、個別に、併用して、または他の治療アプローチと併用してのいずれかで、ピーナッツアレルギーの治療にある種の有用性を有する可能性がある。特定のペプチドは、アレルギーを治療するために、経口、舌下、皮内、皮下、吸入、または経皮経路を介して投与することができる。
本開示は、キットも提供し、本キットは、以下:ara h1アレルゲン(配列番号1)、ara h2アレルゲン(配列番号2)、及び/またはara h3アレルゲン(配列番号3)に由来する1種または複数のアレルゲンエピトープ含有ピーナッツペプチド(各ピーナッツペプチドは固相担体にカップリングされている)、及びアレルギー関連免疫グロブリン(AAI)特異的標識化試薬、を含み、これらはまとめてパッケージ化されており、使用説明書も含んでいる。
実施形態によっては、キットは、さらに、結合用緩衝液、洗浄用緩衝液、及び検出用緩衝液のうち1種または複数を含む。実施形態によっては、キットは、さらに、AAI特異的標識化試薬に特異的に結合するレポーター部分を含む。
実施形態によっては、キット中の1種または複数のピーナッツペプチドは、以下から選択される:ara h1アレルゲンの8位から66位の中の少なくとも3連続するアミノ酸を有するペプチド、ara h1アレルゲンの103位から152位の中の少なくとも3連続するアミノ酸を有するペプチド、ara h1アレルゲンの176位から195位の中の少なくとも3連続するアミノ酸を有するペプチド、ara h2アレルゲンの5位から40位の中の少なくとも3連続するアミノ酸を有するペプチド、ara h3アレルゲンの93位から115位の中の少なくとも3連続するアミノ酸を有するペプチド、ara h3アレルゲンの30位から75位の中の少なくとも3連続するアミノ酸を有するペプチド、及び/またはara h3アレルゲンの152位から167位の中の少なくとも3連続するアミノ酸を有するペプチド。
実施形態によっては、キット中の1種または複数のピーナッツペプチドは、本明細書中記載されるとおりである。実施形態によっては、キット中の1種または複数のピーナッツペプチドは、配列番号4〜67のうちの任意の1種または複数から選択されるアミノ酸配列を含む。実施形態によっては、1種または複数のピーナッツペプチドは、配列番号7、13、16、17、25、27、30、36、39、45、65、及び66のうちの任意の1種または複数から選択されるアミノ酸配列を含む。実施形態によっては、1種または複数のピーナッツペプチドは、配列番号39、45、及び66のうちの任意の1種または複数から選択されるアミノ酸配列を含む。実施形態によっては、1種または複数のピーナッツペプチドは、配列番号5、6、10、13、14、34、36、39、40、42、49、61、65、及び66のうちの任意の1種または複数から選択されるアミノ酸配列を含む。実施形態によっては、1種または複数のピーナッツペプチドは、配列番号5、6、9、34、36、39、及び40のうちの任意の1種または複数から選択されるアミノ酸配列を含む。実施形態によっては、1種または複数のピーナッツペプチドは、配列番号29、39、42、44、45、51、及び63のうちの任意の1種または複数から選択されるアミノ酸配列を含む。実施形態によっては、1種または複数のピーナッツペプチドは、配列番号7、8、29、31、39、45、及び61のうちの任意の1種または複数から選択されるアミノ酸配列を含む。実施形態によっては、1種または複数のピーナッツペプチドは、配列番号39及び40のうちの任意の1種または複数から選択されるアミノ酸配列を含む。実施形態によっては、1種または複数のピーナッツペプチドは、配列番号39のアミノ酸配列を含む。実施形態によっては、1種または複数のピーナッツペプチドは、配列番号40のアミノ酸配列を含む。
実施形態によっては、キット中の各ピーナッツペプチドは、約3つのアミノ酸〜約60のアミノ酸、約4つのアミノ酸〜約60のアミノ酸、約6つのアミノ酸〜約30のアミノ酸、約7つのアミノ酸〜約20のアミノ酸、約10のアミノ酸〜約16のアミノ酸、約10のアミノ酸〜約15のアミノ酸を含む。実施形態によっては、各ピーナッツペプチドは、15のアミノ酸を含む。
実施形態によっては、キット中の1種または複数のピーナッツペプチドは、少なくとも2種のピーナッツペプチド、少なくとも3種のピーナッツペプチド、少なくとも5種のピーナッツペプチド、少なくとも10種のピーナッツペプチド、少なくとも15種のピーナッツペプチド、少なくとも20種のピーナッツペプチド、少なくとも25種のピーナッツペプチド、少なくとも30種のピーナッツペプチド、少なくとも35種のピーナッツペプチド、少なくとも40種のピーナッツペプチド、少なくとも45種のピーナッツペプチド、少なくとも50種のピーナッツペプチド、少なくとも55種のピーナッツペプチド、少なくとも60種のピーナッツペプチド、または少なくとも64種のピーナッツペプチドを含む。実施形態によっては、1種または複数のピーナッツペプチドは、約2〜約64種のピーナッツペプチド、約2〜約60種のピーナッツペプチド、約2〜約55種のピーナッツペプチド、約2〜約50種のピーナッツペプチド、約2〜約45種のピーナッツペプチド、約2〜約40種のピーナッツペプチド、約2〜約35種のピーナッツペプチド、約2〜約30種のピーナッツペプチド、約2〜約25種のピーナッツペプチド、約2〜約20種のピーナッツペプチド、約2〜約15種のピーナッツペプチド、または約2〜約10種のピーナッツペプチドを含む。実施形態によっては、1種または複数のピーナッツペプチドは、約2〜約64種のピーナッツペプチド、約5〜約64種のピーナッツペプチド、約10〜約64種のピーナッツペプチド、約15〜約64種のピーナッツペプチド、約20〜約64種のピーナッツペプチド、約25〜約64種のピーナッツペプチド、約30〜約64種のピーナッツペプチド、約35〜約64種のピーナッツペプチド、約40〜約64種のピーナッツペプチド、約45〜約64種のピーナッツペプチド、約50〜約64種のピーナッツペプチド、または約55〜約64種のピーナッツペプチドを含む。
実施形態によっては、キット中のピーナッツペプチドはそれぞれ、固相担体とカップリングするためのリンカーを有する。実施形態によっては、リンカーは、−PEG12−ビオチンである。実施形態によっては、リンカーは、3、6、9、または12個の炭素を含むことができる。実施形態によっては、ビオチンは、クリックケミストリーリンカー(例えば、アジド−DBCO、アミン−NHSエステル、チオール−マレイミド、ヒドラゾンなど)で置き換えることができる。実施形態によっては、固相担体は、微粒子ビーズ、ガラスアレイ、シリコーンアレイ、膜、またはマイクロタイタープレートである。実施形態によっては、固相担体は、本明細書中記載されるとおりである。
実施形態によっては、AAI特異的標識化試薬は、検出可能に標識された抗ヒトIgG4抗体、検出可能に標識された抗ヒトIgM抗体、検出可能に標識された抗ヒトIgA抗体、及び/または検出可能に標識された抗ヒトIgE抗体である。実施形態によっては、検出可能な標識は、フィコエリトリン、蛍光色素、西洋ワサビペルオキシダーゼ(HRP)、及びアルカリホスファターゼから選択される。実施形態によっては、検出可能な標識は、銀染色、量子ドット、または屈折手法を介して観察することができる。実施形態によっては、標識化試薬は、本明細書中記載されるとおりである。
使用者の利便性のため、本明細書中記載される方法のいずれかで使用するための試薬も一緒にキットの形態にパッケージ化することができ、キットは、配列番号4〜67で表されるペプチドの中から選択された複数のアレルゲンエピトープ含有ペプチドまたは任意のその有用なサブグループ、第一レポーター部分、及び任意選択で(もし間接的検出に必要であれば)標識化試薬と特異的に結合する第二レポーター部分と結合した抗ヒトIgE抗体を含む標識化試薬を含む。キットは、典型的には、本明細書中記載される方法の1つまたは複数でこれらの試薬を使用するための説明書を含むことになる。
実施形態によっては、キットは、直接検出可能なレポーター部分と結合させて提供することが可能な抗ヒトAAI抗体を含む場合がある。直接検出可能なレポーター部分とは、特異的結合パートナーとの結合を必要とせずに、同定及び/または定量が可能なもののことである。抗ヒトAAI抗体と結合させることが可能な直接検出可能なレポーター部分の例として、蛍光色素、有色色素、発色性色素、及び後続の化学反応により検出可能な酵素標識、及び放射性標識が挙げられる。実施形態によっては、抗ヒトAAI抗体は、間接的に検出可能なレポーター部分、すなわち、それ自身は検出可能ではないが、直接検出可能なレポーター部分を含む第二レポーター部分と反応するまたは相互作用するレポーター部分、例えば、直接検出可能な標識と結合したレポーター部分の特異的結合パートナーなどと結合させて提供することが可能である。間接的に検出可能なレポーター部分の例として、ビオチン、ジゴキシゲニン、及び他のハプテンが挙げられ、これらは、直接検出するために標識化された二次抗体(例えば、抗ジゴキシゲニン)または他の結合パートナー(例えば、ストレプトアビジン)が続いて結合することにより検出可能になる。当然のことながら、これらの標識化試薬及びレポーター部分のどれでも、本明細書中記載される方法における適切なアッセイフォーマットで、及びキットの構成要素として、有用である。実施形態によっては、本明細書中記載されるフローサイトメトリー多重アッセイを行うためのキットにおいて、キットの構成要素は、配列番号4〜67で表されるペプチドの中から選択された複数のアレルゲンエピトープ含有ペプチド、ビオチン化抗ヒトAAI抗体(第一レポーター部分を持つ標識化試薬)、及びPEと結合したストレプトアビジン(第二レポーター部分)を含む場合がある。
上記キットのいずれかに含まれる配列番号4〜67の中から選択された複数のアレルゲンエピトープ含有ペプチドは、配列番号4〜67の全ての64種のペプチド、20〜25種のペプチドのサブセット、15〜20種のペプチドのサブセット、10〜15種のペプチドのサブセット、5〜10種のペプチドのサブセット、または2〜5種のペプチドのサブセットである場合がある。上記キットのいずれかに含まれる配列番号4〜67の中から選択された複数のアレルゲンエピトープ含有ペプチドは、関連するペプチドサブグループの1つまたは複数である場合もある。
本明細書中記載される方法は、以下のものとして使用することができる:1)スクリーニングアッセイ(例えば、ピーナッツアレルギーの家族歴のため高リスクである患者に治療アプローチ/介入を説明するため(患者は、アレルゲンに接触する場合がある、または重症反応の可能性のため接触を回避する場合がある)、ピーナッツに対するアレルギーまたは感受性を示す患者に患者の食事及び/または寛解の見込みについて指導するため(AITを介した脱感作療法の開始))、2)診断アッセイ(例えば、ピーナッツアレルギーが疑われる患者の診断のため、患者のアレルギー反応の重篤度に基づき、曝露レベルに基づき、アレルゲンの提示に基づき(アレルゲンタンパク質変性のレベルに基づき)患者を階層化するため、反応性がピーナッツ内の特定タンパク質によるものであって交差反応応答によるものではないことを確認する(構成要素に基づき反応性を報告)、3)予測アッセイ(例えば、治療アウトカムを予測する、患者が治療に反応するかどうかを判定する、最適な治療アプローチを予測する、有効な開始用量及び/または治療期間(例えば、1年対3年)を予測する、4)予後診断アッセイ(例えば、患者がアレルギーを寛解するかどうかを判定する、アレルギーが治療とは無関係に経時的に重症化するかどうかを判定する、疾患の特性決定を支援して、治療の決定に影響を与え、患者を指導し、及び薬物/用量選択に影響を与える)、4)モニタリングアッセイ(例えば、AITの結果としての有害事象、及び特定アウトカムの判定(例えば、脱感作、持続性不反応、耐性レベル、及び後退))。
ピーナッツペプチド配列として、以下が挙げられる:ATHAKSSPYQKKTEN(ara h1.008、配列番号4)、LQSCQQEPDDLKQKA(ara h1.015、配列番号5)、RCTKLEYDPRCVYDP(ara h1.021、配列番号6)、KLEYDPRCVYDPRGH(ara h1.022、配列番号7)、YDPRGHTGTTNQRSP(ara h1.025、配列番号8)、RSPPGERTRGRQPGD(ara h1.029、配列番号9)、PGERTRGRQPGDYDD(ara h1.030、配列番号10)、PGDYDDDRRQPRREE(ara h1.033、配列番号11)、DRRQPRREEGGRWGP(ara h1.035、配列番号12)、AGPREREREEDWRQP(ara h1.040、配列番号13)、REREREEDWRQPRED(ara h1.041、配列番号14)、RQPREDWRRPSHQQP(ara h1.044、配列番号15)、REDWRRPSHQQPRKI(ara h1.045、配列番号16)、PSHQQPRKIRPEGRE(ara h1.047、配列番号17)、RPEGREGEQEWGTPG(ara h1.050、配列番号18)、REETSRNNPFYFPSR(ara h1.056、配列番号19)、NNPFYFPSRRFSTRY(ara h1.058、配列番号20)、SGFISYILNRHDNQN(ara h1.090、配列番号21)、SMPVNTPGQFEDFFP(ara h1.097、配列番号22)、RDQSSYLQGFSRNTL(ara h1.103、配列番号23)、SEEEGDITNPINLRE(ara h1.130、配列番号24)、EGDITNPINLREGEP(ara h1.131、配列番号25)、NNFGKLFEVKPDKKN(ara h1.137、配列番号26)、RYTARLKEGDVFIMP(ara h1.167、配列番号27)、DVFIMPAAHPVAINA(ara h1.170、配列番号28)、PVAINASSELHLLGF(ara h1.173、配列番号29)、LHLLGFGINAENNHR(ara h1.176、配列番号30)、AENNHRIFLAGDKDN(ara h1.179、配列番号31)、NHRIFLAGDKDNVID(ara h1.180、配列番号32)、VIDQIEKQAKDLAFP(ara h1.184、配列番号33)、KQAKDLAFPGSGEQV(ara h1.186、配列番号34)、KDLAFPGSGEQVEKL(ara h1.187、配列番号35)、SHFVSARPQSQSQSP(ara h1.194、配列番号36)、QEEENQGGKGPLLSI(ara h1.203、配列番号37)、AAHASARQQWELQGD(ara h2.005、配列番号38)、WELQGDRRCQSQLER(ara h2.008、配列番号39)、RRCQSQLERANLRPC(ara h2.010、配列番号40)、RPCEQHLMQKIQRDE(ara h2.014、配列番号41)、KIQRDEDSYERDPYS(ara h2.017、配列番号42)、RDEDSYERDPYSPSQ(ara h2.018、配列番号43)、DSYERDPYSPSQDPY(ara h2.019、配列番号44)、PYSPSQDPYSPSPYD(ara h2.021、配列番号45)、CCNELNEFENNQRCM(ara h2.030、配列番号46)、ELNEFENNQRCMCEA(ara h2.031、配列番号47)、LQQIMENQSDRLQGR(ara h2.036、配列番号48)、IMENQSDRLQGRQQE(ara h2.037、配列番号49)、NQSDRLQGRQQEQQF(ara h2.038、配列番号50)、QGRQQEQQFKRELRN(ara h2.040、配列番号51)、KRELRNLPQQCGLRA(ara h2.043、配列番号52)、LPQQCGLRAPQRCDL(ara h2.045、配列番号53)、LRRNALRRPFYSNAP(ara h3.018、配列番号54)、HYEEPHTQGRRSQSQ(ara h3.030、配列番号55)、EPHTQGRRSQSQRPP(ara h3.031、配列番号56)、QGEDQSQQQRDSHQK(ara h3.037、配列番号57)、NTEQEFLRYQQQSRQ(ara h3.060、配列番号58)、PYSPQSQPRQEEREF(ara h3.068、配列番号59)、EGGNIFSGFTPEFLE(ara h3.079、配列番号60)、NIFSGFTPEFLEQAF(ara h3.080、配列番号61)、AIVTVRGGLRILSPD(ara h3.092、配列番号62)、TVRGGLRILSPDRKR(ara h3.093、配列番号63)、EYDEDEYEYDEEDRR(ara h3.100、配列番号64)、YEYDEEDRRRGRGSR(ara h3.102、配列番号65)、IANLAGENSVIDNLP(ara h3.152、配列番号66)、及びRQLKNNNPFKFFVPP(ara h3.162、配列番号67)。
これらのペプチドの1種または複数のどれでも、そのカルボキシ末端で、例えば、−PEG12−ビオチンと結合することができる。
本明細書中開示される発明の対象をより効率的に理解できるようにするため、実施例を以下に提供する。当然ながら、これらの実施例は、例示のみを目的とし、どのような形でも特許請求される対象を限定するものとして解釈されるべきではない。
実施例1:エピトープアッセイを用いたLEAPコホートの分析
背景として、幼い小児でピーナッツアレルギーを予防する最良の戦略を決定するために無作為化比較試験(RCT)(例えば、ピーナッツアレルギーについての早期学習(Learning Early About Peanut Allergy、LEAP))が過去に行われた。LEAP試験は、年齢が4ヶ月〜11ヶ月の640人の小児からなり、彼らは、ピーナッツアレルギーのリスクが高いと同定されていた。小児は2つの群に分けられた:回避群及び摂取群(1週間あたり、ピーナッツを含有する軽食を3食超、ピーナッツタンパク質6g)である。この試験の結果は、経口負荷試験(OFC)により判定したところ、5歳までにピーナッツアレルギーを発症した小児の割合が、摂取群に比べて回避群で4倍〜6倍高かったことを示した。LEAP試験の結果は、例えば、Toit et al.,N.Engl.J.Med.,2015,372,803−813に開示されている。こうして、試験は、米国におけるピーナッツアレルギー予防のためのガイドラインに変化をもたらした。
方法:
個別エピトープ、エピトープ併用、及びエピトープと他の臨床もしくは診断法(例えば、皮膚プリックテスト、ピーナッツ特異的IgE、患者歴、及びピーナッツ構成要素IgE)との併用の重要性を評価するため、LEAP患者コホートのサブセットを、本明細書中記載されるエピトープ試験を用いて、さらに評価した。詳細には、LEAP試験中の時点で、血漿のアリコートを少なくとも2つ追加で有する、プロトコルあたりのLEAP(LEAP Per Protocol)対象341人のサブセットを選択した。341人の対象の診断分類(すなわち、5歳−来院60時点のアレルギー状態)を表1に示す。
Figure 2021525378
診断分類は、以下のとおり決定した。「アレルギー性」対象は、来院60時点のピーナッツOFC後に臨床アレルギー症候を示した。「感作」対象は、IgE感作されていたが、アレルギーではなく、最初の来院3回の間少なくとも1種のピーナッツ特異的IgEが>0.1kU/Lであり、来院60時点のOFCをパスした。「非アレルギー性」対象(回避者及び摂取者から、1:1の比で無作為に選択した100人の対象)は、感作されておらず、アレルギーでもなく、皮膚プリックテスト(SPT)で陰性であり、最初の来院3回の間ピーナッツ特異的IgEが≦0.1kU/L*であり、来院60時点のOFCをパスした。
64種の特定エピトープでの対象のIgE及びIgG4反応性を評価するためのアッセイは、エピトープの選択から開始して、ビーズカップリング、試料アッセイ、データ取得、及び統計分析を、以下に示すとおりに行った。手短に述べると、C末端ビオチン/PEG12リンカーを有する化学修飾された合成ピーナッツペプチド(15アミノ酸長、3種の主要ピーナッツタンパク質由来の直鎖エピトープ50種−Ara h1の27種のエピトープ、Ara h2の13種のエピトープ、及びAra h3の10種のエピトープである)を、Luminex LumAvidin微粒子と、PBS/1%BSAの緩衝液中4,000nMの濃度で、遮光し、穏やかに一定回転させながら、室温で30分間、カップリングさせた。カップリングの前に、貯蔵微粒子を、10,000×gで2分間遠心し、水浴超音波処理器中で超音波処理し、中速でボルテックスして、微粒子を再懸濁させた。調製した微粒子を入れた複数のバイアルを、引き続き1つにまとめて再度ペレット化し、それから上清を除去して、カップリングのためPBS/1%BSAに再懸濁させた。カップリングさせた微粒子を、PBS−TBN/アジド緩衝液(PBS/0.1%BSA/0.02%Tween−20/0.05%アジ化ナトリウム)を用いて遠心し、PBS−TBNに再懸濁させることにより2回洗い、ガラス血球計算器で計数した。
64種の異なるピーナッツペプチドがカップリングしたビーズ領域を1つにまとめて、1,000ビーズ/種の濃度で「64重体」を形成し、Luminexアッセイを行った。ヒト血漿試料のウェルを3つ組で、PBS−TBN(PBS/0.1%BSA/0.02%Tween−20)緩衝液で1:10に希釈し、ペプチドがカップリングした微粒子多重体とともに、遮光し振盪しながら室温で2時間インキュベートした。プレートを引き続きPBS−TBNで2回洗い、フィコエリトリンと直接カップリングしたマウス抗ヒトIgEまたはIgG4からなる二次検出抗体をウェルに加え、遮光し振盪しながら室温で30分間インキュベートした。プレートをPBS−TBNで3回洗い、100μLのPBS−TBNで再懸濁させ、二次プレートに移してから、高RP1及び最小カウントを1領域あたり50ビーズに設定したLuminex−100で読んだ。各プレートには、3つ組で測定される無作為に選択した患者150人の試料由来の血漿の混合物を含むプレート間対照試料(IPC)、ならびに3つ組で測定される緩衝液のみ(陰性)の対照が含まれていた。エピトープアッセイから得られる生データは、蛍光強度中央値(MFI)で記録された。全てのデータを、以下の式を用いてlog2変換した:エピトープ値=log2(MFI+0.05)−平均(log2(緩衝液+0.05))。
経時的エピトープ変化の評価:回避者対摂取者の比較:
試験群(回避者及び摂取者)の間でのIgEエピトープの差異を評価するため、試験開始時のベースライン来院と比較した各試験来院(V12−V1、V30−V1、及びV60−V1)間で、各エピトープ値が何倍変化したかを求めた。結果をエピトープごとにプロットし、図1にまとめる。19種のエピトープで、回避者における変化が摂取者よりも大きかったことが観察された。これらの結果は、IgE系列エピトープ特異的抗体が、5歳(来院60時点)までにピーナッツアレルギーを発症した回避者群の小児で早期に発生したことを示す。系列エピトープ特異的IgE抗体は、主に2つの領域で発生した:Ara h1:008〜066及びAra h2:005〜040。また、Ara h3:93〜115に対して遅発反応があるようである。IgE特異的結合の遅発変化は、主にピーナッツ回避者群におけるものである、それらは、2つの領域に対して特異的であり、またそれらは、持続して経時的に結合を増強させる。摂取者に早期(V12)のIgEのわずかな上昇が観察されたが、アレルギーを発症した対象で見られたものと同じエピトープに対してではなかった。要するに、IgEは、摂取者群で早期に発生することが観察されたが、アレルギーを発症した患者と重複する領域においてではなかった。これらのデータは、ある特定のピーナッツエピトープに対するIgE反応が、天然及び一過性両方の可能性があることを示唆する。まとめると、データは、これらのピーナッツ特異的タンパク質におけるある特定のエピトープが、IgEアレルギー反応を意味している可能性があることを示唆する。
試験群(回避者及び摂取者)の間でのIgG4エピトープの差異を評価するため、試験開始時のベースライン来院と比較した各試験来院(V12−V1、V30−V1、及びV60−V1)間で各エピトープ値が何倍変化したかを求めた。結果をエピトープごとにプロットし、図2にまとめる。V30では、IgG4は、両群において全てのエピトープで存在したが、摂取者の方でより多かった。摂取者は、非常に早期に、関連するアレルギーエピトープに対してIgG4をIgEの代わりに生成し、一方で回避者は、最終的にIgG4を生成するものの、IgEの後であった。回避者は、非経口曝露、例えば環境曝露に関連したもの(例えば、ほこり中のアレルゲン及び患者の質問票)によるIgG4も生成した。要するに、これらの結果は、V30時にIgG4は全てのエピトープで存在するが、全体的には摂取者群でより大きな結合を実証することを示す。さらに、摂取者群は、非常に早期(VI2)に、重要なIgEエピトープでIgG4を生成し、一方で回避者は、これらの同一エピトープでIgG4を生成するものの、IgEがすでに生成された後でのみだった。
全ての回避者がアレルギー性になったのではなかったことから、エピトープ反応性を、これらのアレルギー性回避者と非アレルギー性回避者の間で比較した。結果を図3にまとめる。いずれの来院時でも、非アレルギー群と感作群との間に治療差は観察されなかった。感作対象者で結合したエピトープは、アレルギー性になったものとは主に異なっていた。経時的な治療変化で有意差があったペプチドは少数であり、それも感作対象についてのみであった。要するに、これらの結果は、IgEエピトープ特異的反応性は全て、アレルギー性回避者によるものであって非アレルギー性回避者によるものではなかったことを示す。さらに、図3にまとめるとおり、感作患者でV60までに変化していたIgEエピトープはほんのわずかであり、これらの変化はアレルギー群で観察されたものと異なっている。
IgG4エピトープ結合についてのさらなる検討を、図4にまとめる。ピーナッツ摂取を回避した非アレルギー性対象は、アレルギー性または感作性どちらの対象よりも早く(V12及びV30)、より多くのIgG4を生成した。感作群とアレルギー群の間に有意差はなく、IgG4が防御性ではないことを示唆する。V60時に感作していた患者の間では、ピーナッツ摂取は、エピトープ特異的IgG4の早期発生を招き、特にアレルギー性対象がIgEを発生させる2つの領域においてそうであった。要するに、深刻な変化はV60時に全ての群で生じているものの、非アレルギー性回避者は、アレルギー性または感作患者よりも早く(V12、V30)、より多くのIgG4を生成した。しかしながら、感作患者のIgG4反応とアレルギー性患者のIgG4反応の間に全体的な差異はなく、IgG4が防御性である見込みは低いことを示唆する。
V60時のIgG4反応は、年齢5歳後に保護性であるようには思われなかったものの、回避者群の非アレルギー性患者は、アレルギー性または感作患者に比べて早く(V12、V30)により多くのIgG4を生成した。また、感作患者のIgG4反応とアレルギー性患者のIgG4反応の間に有意差はなく、IgG4が全体的なアレルギー反応において防御性ではないことを示唆する。結果を図5にまとめる。
しかしながら、図6にまとめるとおり、摂取は、回避者に比べて、感作した摂取者において早期(V12及びV30)のIgG4エピトープ増大を招いた。IgG4のこの早期増大は、特に、アレルギー性患者でIgE反応性が最も強く観察された領域で観察された。要するに、V60時に感作されていた患者の間では、ピーナッツ摂取は、エピトープ特異的IgG4のより早い発生を、特に、アレルギー性患者がIgE抗体を発生させる2つの領域で招いた。これらの結果は、アレルギー反応の相殺におけるIgG4の早期役割の可能性を示唆する。
これらのデータをまとめると、特定ペプチドでのIgE反応及び恐らくはIgG4反応が、有用な診断道具となる、または1種または複数の免疫療法アプローチ、例えば、経口、舌下、皮内、皮下、吸入、経皮、またはそれら方法の組み合わせにより治療されている患者の治療反応モニタリングにおいて、適切な用量、治療の進行、有害反応、及び成功したアウトカムを評価するための有用な道具となる可能性が示唆される。このデータは、治療後の患者を追跡して、食物耐性が維持されているかどうか、それとも治療を再開する必要があるかどうかを判定することが可能である可能性も示唆する。
本明細書中使用される分析は、アレルギー分野の当業者が一般的に採用する線形回帰分析である。簡単に述べると、線形回帰は、観測値(例えば、アレルギー症例及び非アレルギー例)を変数(例えば、エピトープ及びIgE測定値)に当てはめる線形モデルを構築する標準的な統計アプローチである。例えば、MatlabバージョンR2015bを用いて線形回帰法を適用すると、結果として以下のモデルが構築され、式中、x1、x2、及びx3は、IgE及びIgG4エピトープ変数を表す。
一般化された線形回帰モデル:
logit(y)〜1+x1+x2+x3
分布=二項
Figure 2021525378
観察数133、自由度の誤差数129
分散:1
回帰モデルに対するΧ検定:25.2、P値=1.42e−05
閾値は、得られる線形回帰モデルの陰性的中率を最適化するように選択される。IgE閾値の単位は、(KU/L)である。1種を超えるエピトープに関する線形回帰モデルの閾値は無次元である。
実施例2:ピーナッツアレルギー予測のためのエピトープ分類器の評価
この同一(LEAP)コホートを用いてIgE及びIgG4エピトープ反応性の診断応用可能性を評価するため、OFCにより最終診断が確定した患者を選択して、アレルギー予測のためのアルゴリズムを開発し、分類器を同定した。
LEAP試験に登録されたピーナッツアレルギーリスクの高い小児341人由来の試料を用い、IgE/IgG4エピトープ特異的結合を5年にわたり評価した(図7)。IgEエピトープ特異的抗体は、回避者群の患者で発生し、5歳時にピーナッツアレルギーを有する患者について特異的であり、2つの領域で優勢である(図7、左パネルの緑色矢印を参照)。IgG4エピトープ特異的抗体は、全ての患者で増加しており、ピーナッツ回避者でも非経口経路を介してピーナッツ曝露が生じていることを示唆する。詳細には、ピーナッツ摂取者は、IgG4を早期に発生させ(図7、右パネルを参照)、特に関連領域でそうであり(緑色矢印を参照)、IgEの代わりに「防御性」IgG4反応へと方向転換したが、ピーナッツ回避者は、最終的に、IgEに加えてIgG4抗体を発生させた。このアッセイは、ピーナッツに関して確証されており、PA患者の以前のCOFARコホートにおいて及びこのLEAPコホートにおいて全てのピーナッツ特異的エピトープに関して>0.90(大部分で>0.95)という同様な優れたICC値であることが明らかとなった。これらの結果は、ピーナッツを早期に摂取するか回避するかにより、介入アウトカムと関連したIgEエピトープレパートリーの変化が誘導されることを示す。
AUC成績が上位のエピトープ:
症例及び対照を、それぞれ、OFC確認済みアレルギー性及び非アレルギー性患者と定義した。次いで、全てのIgEエピトープを、アレルギー性であるか非アレルギー性であるかの予測の分類器として個別に評価した。AUCを、成績計量として用いた。成績が上位10位までのエピトープ(アレルギー性エピトープ)を表2に示す。
Figure 2021525378
上位のAUC成績での統合試験:
症例及び対照を、それぞれ、OFC確認済みアレルギー性及び非アレルギー性患者と定義した。IgE及び/またはIgG4エピトープのパネルを、アレルギー性であるか非アレルギー性であるかの予測の分類器として評価した。AUCを、成績計量として用いた。また、他の臨床測定、例えば、SPT結果、特異的ピーナッツIgE(sIgE)測定値、及びピーナッツ全タンパク質構成要素(Ara h2)なども組み込んだパネルの例も含めた。パネルは、標準線形回帰方法を用いることにより形成した。[ABC]という表記を用いて、エピトープのパネル及び/または臨床測定A、B、及びCを線形回帰により1つのパネルに統合したことを示す。因子(ピーナッツペプチド及び/または本明細書中記載される他の因子)の組み合わせを評価するために線形回帰を使用することは、当業者に周知である。そのような組み合わせの代表例として、以下が挙げられるが、それらに限定されない:
[IgE_Ara h2.008、IgG4_Ara h2.021、IgG4_ara h3.152]は、AUC=77%である
[IgE_Ara h2.008、IgG4_Ara h2.021、SPT]は、AUC=81%である
[IgE_Ara h2.008、IgG4_Ara h2.021、IgG4_ara h3.152、sIgE]は、AUC=81%である
[IgE_Ara h2.008、IgG4_Ara h2.021、IgG4_ara h3.152、Ara h2]は、AUC=75%である
一般に、ピーナッツペプチドの任意の組み合わせと任意の他の因子の併用についてAUCが50%未満である場合は、非アレルギー状態を示し、AUCが50%以上である場合は、アレルギー状態を示す。実施形態によっては、ピーナッツペプチドの任意の組み合わせと任意の他の因子の併用についてAUCが55%未満である場合は、非アレルギー状態を示し、AUCが55%以上である場合は、アレルギー状態を示す。実施形態によっては、ピーナッツペプチドの任意の組み合わせと任意の他の因子の併用についてAUCが60%未満である場合は、非アレルギー状態を示し、AUCが60%以上である場合は、アレルギー状態を示す。実施形態によっては、ピーナッツペプチドの任意の組み合わせと任意の他の因子の併用についてAUCが65%未満である場合は、非アレルギー状態を示し、AUCが65%以上である場合は、アレルギー状態を示す。実施形態によっては、ピーナッツペプチドの任意の組み合わせと任意の他の因子の併用についてAUCが70%未満である場合は、非アレルギー状態を示し、AUCが70%以上である場合は、アレルギー状態を示す。
階層的統合試験(理論予測)
この実施例で使用される方法は、上記のものと同じであるが、ただし、分類が階層的様式で行われることが異なる。最初に、sIgE測定を用いて、非アレルギー性症例を同定する。次いで、sIgEにより分類されない患者について、ロジスティック回帰パネル[IgE_Ara h2.008、IgG4_Ara h2.021、IgG4_ara h3.152]を用いて、残りの患者をアレルギー性または非アレルギー性いずれかであると分類する。sIgE≦0.03kU/Lならば、対象を「非アレルギー性」とする。[IgE_Ara h2.008、IgG4_Ara h2.021、IgG4_ara h3.152]≦0.20ならば、対象を「非アレルギー性」とする。それ以外は、対象を「アレルギー性」とする。この階層的分類器の閾値は、分類の決定を下すために使用される。因子のこの組み合わせは、本明細書中、例えば、偽陽性を排除するために使用される。これらの組み合わせは、異なる分類結果を得るために変更することができる。提示される実施例において、階層的分類器の感度及び特異性は、それぞれ、90%及び54%である。
実施例3:臨床試験
本明細書中提示される強力なデータに基づき、ピーナッツエピトープに対するIgE/IgG4の結合パターンが、非常に有益な情報を与えるものであり、患者のアレルギー疾患の重篤度を特性決定する、患者を長期間評価して臨床試験初期及び臨床試験中の投薬を指導する、臨床試験中の有害事象を追跡または予測する(安全性を改善するため)、臨床試験の臨床的終了点において患者のアレルギー状態を確認する、及び患者の治療後をモニタリングして治療反応性を維持するために追加治療が必要であるか/いつ必要になるかを判定するのに有用となることが予想される。
患者の試料のサブセットを同定することになる。最低でも、試料は、Arl01処置群及び偽薬群の両方を含むことになり、これらの群は、以下の患者を含む:1)臨床的終了点まで臨床試験に残る患者、2)臨床的終了点後もモニタリングを継続し、不反応性の持続を評価する患者、3)有害反応を理由に臨床試験から離脱する患者、4)有害反応がなく臨床試験から離脱する患者、5)臨床試験中、長期にわたり複数の時点で血清成分及びOFCデータが利用可能な患者、ならびに6)異なる投薬スケジュール群に分けられた、または臨床試験中に異なる速度で増量された患者。
臨床試験に登録された患者からOITの開始後に様々な時点で採取された血漿または血清試料は、臨床試験に関する臨床情報を盲検化して評価されることになる。試料は、本明細書中記載される方法(例えば、64重体ピーナッツ(ara h1、h2、及びh3)エピトープ試験)を用いて、IgE、IgG4、及びIgAエピトープ結合について評価されることになる。
エピトーププロファイリング(ビーズ系エピトープアッセイ(BBEA):エピトープマッピングのため、本方法は、特定の食物で見られるタンパク質を、それより小さなペプチド、すなわち2つ以上のアミノ酸からなる化合物に細分する。エピトープを区別するため、マッピングされたペプチドを、別々にビーズに結合させて、高処理分析及びエピトープ結合評価ができるようにする。エピトープパターン決定のため、患者のIgE反応の反応性を特定する。反応では、抗体はペプチドビーズに結合し、試験は、ペプチドあたりの個別の反応を単離して特定するように設計されているので、臨床医は、患者のアレルギープロファイルをより正確かつ完全な図式で得ることができる。結果は、個別のペプチド結果で「マッピング」され、これにより患者を分類するのに用いられる治療反応プロファイルが形成される。
簡単に述べると、エピトープアッセイのため、ピーナッツペプチド(CS Bio、Menlo Park、CA、USA)をLumAvidinビーズ(Luminex Corporation、Austin、TX)とカップリングさせ、PBS−TBN緩衝液(1×PBS+0.02%Tween20+0.1%BSA)中で貯蔵した。ペプチドがカップリングしたビーズのマスター混合物を、PBS−TBN緩衝液で用意し、ビーズマスター混合物100μLをフィルタープレートに加えた。ビーズを洗浄後、対象の血漿の1:10希釈液100μLを三つ組のウェルに加えた。プレートを、シェーカー上室温で300rpmで2時間インキュベートした。過剰な血漿を除去し、プレートを洗った。マウス抗ヒトIgE−PE(Thermo−Pierce Antibodies、Clone BE5、PBS−TBNに1:50で希釈)またはマウス抗ヒトIgG4 Fc−PE(SouthernBiotech、Clone HP6025、PBS−TBNに1:400で希釈)二次抗体を50μL/ウェルで加え、プレートを30分間インキュベートした。最終洗浄後、PBS−TBN緩衝液100μLを各ウェルに加えてビーズを再懸濁させ、次いでこれを固定底96ウェル読み取りプレートに移し、Luminex 200装置(Luminex(登録商標)100/200(商標)System、Luminex Corporation、Austin、TX)で定量した。
全ての試料は3つ組で処理した。バックグラウンド強度を除外するため、緩衝液試料(PBS−TBN緩衝液)も、各プレートにおいて3つ組で処理した。各エピトープ及び試料の蛍光強度中央値(MFI)は、Luminexリーダーの出力から直接得た。各試料i及びエピトープjについて、結合測定値Bijは、以下のとおり定義した:
Figure 2021525378
式中、nsは、非特異的結合(緩衝剤)試料を表す。
実施例4:臨床試験コホート
CoFAR2予測小児コホートのピーナッツの非アレルギー性及びアレルギー性患者の血漿試料を分析に使用した。各来院時のアレルギー診断は、以下のとおり定義した:1)アレルギー性(血清学的:ピーナッツsIgE>14kU/L、確定:OFC+または(確証的履歴+血清学的))、2)非アレルギー性(感作された:耐性であるがピーナッツsIgE>0.35kU/L、感作されていない:耐性であり、ピーナッツsIgEのエビデンスなし)。3回の来院が計画された:1)ベースライン(約0歳)、2)来院2(約2歳)、及び3)来院5(約4+歳)。ベースラインの情報を表3に示す。
Figure 2021525378
先行試験は、年齢(若いほど多い)、性別(男性で多い)、人種(アフリカ系アメリカ人で多い)、及びアレルギー反応の程度及び履歴が、ピーナッツアレルギーを予測することを示した。本発明のコホートでは、アレルギー性群と非アレルギー性群は、ベースラインでこれらの予測因子が互角であった。CoFARは、ピーナッツアレルギーのリスクが高い小児患者を登録するため、ADの有病率は、両群で非常に高い(90%及び98%)。患者のベースライン情報を表4に示す。
Figure 2021525378
Figure 2021525378
ベースラインでは、全てのアレルギー性患者は「血清学的」である。
時間とともに、より多くのアレルギー性小児が、より多数のエピトープと結合するIgEを示した。IgEエピトープレパートリーの明白な差異が、全ての来院時にわたり、アレルギー性小児と非アレルギー性小児の間で観察された。IgG4は、全てのアウトカムにわたり年齢とともに増加し、来院5時点に2つの群の間でIgG4プロファイルは非常に類似していた。図8に結果を示す。
エピトープに関して複数のモデルが開発されてきており、そのようなモデルとして、例えば、ランダムフォレスト(RF)及び交差検証(CV)が挙げられる。RFモデルは、交差検証で、特に年齢が2歳及び4+歳の小児に関して良く機能した(表5を参照)。RFモデルは、訓練セットにおいて、患者のほぼ100%で正確にアレルギー診断を予測することができる(表6を参照)。CVは、全ての訓練反復においてモデルがどの程度うまくいったかの尺度であり、予測モデルの不偏評価と見なされる(図9を参照)。
Figure 2021525378
実際の試験で、エピトープモデルを実行した。試験データは、以下のとおりであった:1)V0時に35人(21人のアレルギー性)患者、2)V2時に31人(14人のアレルギー性)患者、及び3)V5時に46人(24人のアレルギー性)患者。試験のAUCは、以下の結果となった:1)V0時に0.70、11人の誤分類、2)V2時に0.88、4人の誤分類、3)V5時に0.84、7人の誤分類、及び4)来院全体で0.84、18人の誤分類。試験の成績測定基準を図10に示す。
試験データでのエピトープモデルの成績を、ImmunoCAPデータに基づくアレルギー診断と比較した。ImmunoCAP診断は、患者が、ピーナッツ、Ara h1、Ara h2、及びAra h3に対して陽性(≧0.35kU/L)sIgEを有していれば「アレルギー性」であった。各来院(及び全ての来院をまとめて)について、エピトープに基づくモデルは、構成要素に基づくアレルギー診断よりも成績が優れていた(図11を参照)。試験データでは10人の患者しかOFCで確定した診断を有していなかったが、エピトープ及びImmunoCAPは両方とも8/10の小児を正確に診断した。
エピトープとピーナッツに対するsIgEとの関連性を調べた。年齢が2歳未満の小児は、構成タンパク質またはそれらの直鎖エピトープに対してよりも全ピーナッツ抽出物に対して抗体を発達させる見込みがより高い。また、全ピーナッツに対するsIgEを含めることは、非常に幼い年齢でアレルギー性小児を同定するのに役立つ可能性がある。CVのAUCを図12に示す。予想どおり、0歳モデルについて、sIgEは、最上位の予測因子であり、CVのモデル成績は改善され、AUCは0.98に到達した(0.89に比べて)。来院2及び5時点のAUCは同じままであった。
3通りの予測因子の組を用いて、アレルギーアウトカムを予測した:1)エピトープ、2)エピトープ+ピーナッツ特異的IgE、及び3)ピーナッツ特異的+構成要素特異的IgE:ピーナッツ、Ara h1、Ara h2、及びAra h3に対するsIgE。エピトープに対するIgE抗体単独で、患者の大多数において、ピーナッツアレルギーを正確に診断することができ、構成要素よりも良い結果であった(表7及び図13を参照)。ピーナッツに対するsIgEを加えると、CV及び試験におけるエピトープモデルの成績がさらに改善され、95%(107/112)の患者が正確に診断された。
Figure 2021525378
エピトーププロファイルは、ピーナッツアレルギーを診断する予測バイオマーカーとして有望な成績を示す。ImmunoCAP標準ガイドラインを用いた場合に70%であったのに比べて、エピトープのみを使用した場合、いずれの来院時でも小児の83%が「アレルギー性」であると正確に同定された。エピトープ及び構成要素の両方の試験は、2歳来院時及びその後の小児のピーナッツアレルギーを同定する場合により良い成績となった。全ピーナッツに対するsIgEをエピトープモデルに追加すると、診断モデルの成績を顕著に改善し、試験データにおいて精度が>95%であった。
実施例5:ピーナッツアレルギー診断法の発見及び検証
方法
発見:試験法の発見は、LEAP試験の回避群にいた133人の対象(31人がアレルギー性、102人が非アレルギー性)で行った。全ての診断は、年齢5歳でOFCにより確定した。血漿試料は、各対象について2.5歳及び5歳で得た。これらの試料を、上記のBBEA方法を用いて分析し、各対象について2.5歳及び5歳でのIgE及びIgG4エピトープレベルを得た。各対象についてのIgE(IgG4)エピトープレベルを、全てのIgE(IgG4)エピトープ測定値の中央値で正規化した。
5歳でのデータを分析して、アレルギー性対象と非アレルギー性対象とを区別するのに最良の成績を与えるIgEまたはIgG4エピトープを特定した。具体的には、最良の成績を与えるIgEまたはIgG4エピトープとは、ピーナッツ特異的IgE(sIgE)レベルが0.1kU/L未満であることによる対象の最初の格付け後、これらの対象をアレルギー性または非アレルギー性として分類するのに最良のAUCを持つものである。次いで、当該IgEまたはIgG4エピトープが2.5歳での最良の成績を与えるエピトープでもあることを確認した。
最良の成績を与えるエピトープ及び判断閾値の同定後、診断試験を完全に締め切り、それから検証した。
検証:試験法の検証は、CoFAR2試験にいた81人の対象(23人がアレルギー性、58人が非アレルギー性)で行った。全ての診断は、年齢5歳時にOFCにより確定した。血漿試料は、各対象について2歳及び5歳時に得た。これらの試料を、上記のBBEA方法を用いて分析し、各対象について2歳及び5歳時のIgE及びIgG4エピトープレベルを得た。各対象についてのエピトープレベルを、全てのIgE(IgG4)エピトープ測定値の中央値で正規化した。診断試験が完全に締め切られるまで、全てのデータは匿名のままであった。
診断試験の検証は、事前に定義された仮説及び閾値を用いて行った。最初に、sIgEの閾値0.1Ku/L及び最適IgE(IgG4)エピトープの閾値0.30を用いた診断試験の成績は、5歳時の対象に関するカイ二乗検定を用いたところ、統計上有意であった。同様に、2歳時の対象の診断試験の成績も評価した。全てのデータ分析は、Matlab R20l5bを用いて行った。
統合された試験アルゴリズムでは、閾値Tに関する様々な値が検証され、使用された中に含まれていたのは、最初のクエリー:sIgE≦0.10であるか?である。この最初のクエリーに対する答えが「はい」ならば、「非アレルゲン性」という結論が得られる。最初のクエリーに対する答えが「いいえ」ならば、追加クエリー:IgE h2.008≦Tであるか?が要求される。この追加クエリーに対する答えが「はい」ならば、「非アレルゲン性」という結論が得られる。追加クエリーに対する答えが「いいえ」ならば、「アレルゲン性」という結論が得られる。sIgEの単位はkU/Lであり、IgE h2.008測定値は無次元量である。
結果
発見:表8は、LEAPコホートにおける上位3位のIgE及び/またはIgG4エピトープの成績を、それら自身及び閾値0.1kU/LのsIgEで格付け後の両方で、示す。データは、2.5歳及び5歳時のものである。
Figure 2021525378
発見データは、エピトープIgE h2.008が、2.5歳及び5歳時の両方で最高の成績を有することを示す。そのうえさらに、当該エピトープは、単独で及びsIgEとの組み合わせの両方で、最高の成績を有する。
検証:LEAP試験及びCoFAR2試験の人口構成は、例えば、Toit et al.,N.Engl.J.Med.,2015,372,803−813及びワールドワイドウェブの「leapstudy.co.uk/](LEAP)に、ならびにSicherer et al.,JACI,2016,137,AB152及びワールドワイドウェブの「clinicaltrials.gov/ct2/show/NCT00356l74](CoFAR2)に記載されている。
図14に、構成要素h1、h2、h3、エピトープIgE h2.008、sIgE、及びsIgEとの組み合わせの成績を比較したROCプロットを示す。
表9に、個別の測定及びsIgEと統合したものの成績を示す。統合した試験(sIgE+h2.008)は、閾値Tの様々な例示の値について表す。
Figure 2021525378
この実施例では、統合された試験は、T=0.30で強力なルールアウト試験であり、NPVが96%である。反対に、T=2.0では、統合された試験は、強力なルールイン試験であり、PPVが92%である。T=1.2では、統合された試験は、強力なルールインかつルールアウト試験の両方である。
2歳時、sIgE+Ige_h2.008の成績は一定しており、AUC、感度、特異性、NPV、及びPPVはそれぞれ、88%、96%、71%、98%、及び56%である。IgE h2.008の統計上の有意性は、それ自身またはsIgEと組み合わせて、2歳及び5歳時に、P値<0.0001である。
実施例6:多重エピトープ分類器
方法
LEAP及びCoFAR2の試料セットで以下の基準に関してIgEエピトープを評価した:1)両試験にまたがり再現性の高い成績(AUC)、及び2)両試験にまたがり、高い成績を与えるサイズ2のエピトープパネルにおける関与の頻度(ロジスティック回帰モデルを使用)。
結果
上記の基準を用いると、以下の表10のエピトープリストが、多重エピトープパネルで良い成績を与える最も再現性の高いエピトープである。一変量予測因子としてのそれらの成績を示してあるが、ロジスティック回帰当てはめを用いてIgE h2.008との組み合わせについても示す。
Figure 2021525378
高成績の多重エピトープ診断分類器の形成において、表11のエピトープはその中から選ぶのに最適なエピトープ類である。
実施例7:多重バイオマーカー分類器
方法
LEAP及びCoFAR2の試料セットのIgEエピトープを、皮膚プリックテスト(SPT)と組み合わせ、以下の基準に関してピーナッツ特異的IgE(sIgE)を評価した:1)両試験にまたがり再現性の高い成績(AUC)、及び2)高い成績を与えるエピトープパネルにおける関与の頻度(ロジスティック回帰モデルを使用)。SPTは、膨疹の大きさに関して報告した。
使用目的症例:使用目的症例は、SPTが行われた後に検査依頼が出される血液検査である。SPTの結果(膨疹の大きさ)は、検査依頼書で提供されることになる。
使用目的:血液検査の使用目的は、試験された対象がピーナッツアレルギーを有するか否かを、高い可能性で判定することである。
単一閾値試験:単一閾値試験は、以下のとおりである:sIgE≦0.10、またはSPT≦T1、またはh2.008≦0.8、またはh2.010≦T2ならば、対象は非アレルギー性である。そうでなければ、対象はアレルギー性である。
基本的に、試験での状態がピーナッツアレルギー性であるとされるためには、対象は立体構造的エピトープヒット(sIgE)、陽性のSPT、及び複数の直鎖エピトープヒットを有してなければならない。
この試験の成績は、T1及びT2の選択に依存するものであり、それらを表11に示す。
Figure 2021525378
二重閾値試験:二重閾値試験は、以下のとおりであり、T2及びT3がそれぞれ下及び上閾値である:sIgE≦0.10、またはSPT≦T1、またはh2.008≦0.8、またはh2.010≦T2ならば、対象は非アレルギー性である。そうでなければ、h2.010≧T3ならば、対象はアレルギー性である。そうでなければ、試験結果は、判定保留である。
この試験の成績は、T1、T2、及びT3の選択に依存するものであり、それらを表12に示す。
Figure 2021525378
なお、2つの閾値が存在する場合、試験の感度及び特異性は特定することができない。二重閾値試験は、ほとんどの個体について解釈が困難である。
判定保留例のパーセンテージは、推定である。
実施例8:ランダムフォレスト分類器
方法
CoFAR自然歴試験にいた対象318人からなるコホートを利用して、3〜15月齢から8歳までの高リスク乳幼児における連続アレルゲン性ピーナッツエピトープに対するIgE及びIgG4の結合を測定し、臨床的ピーナッツアレルギーの予測にそれらが利用できるかどうか判定した。Ara h1〜3で見られる連続エピトープに対するIgE及びIgG4抗体の結合を、Luminexビーズ系アッセイを用いて評価した。318人の対象由来の血清を、ベースライン、2年後、及び5年後に、IgE及びIgG4エピトープ特異的抗体について評価した。ランダムフォレスト及び機械学習アルゴリズムを用いて、エピトープ結合プロファイル(EBP)に基づき対象のアレルギー状態のアウトカムを予測することができるモデルを構築した。モデルの成績を、当該コホートから得られた匿名試料(当初のセットの30%)を用いたリサンプリング法及び検証により評価し、精度、AUC、感度、及び特異性を、信頼区間と合わせて得た。225人の対象を「モデル開発」のために無作為に選択し、93人を「試験」のために選択し、5年後にはそれぞれ、合計122人及び48人のアレルギー性患者を選択した。
結果
年齢無関係モデル及び各年齢に特異的なモデルを用いたところ、後者がより良好な結果をもたらすことがわかった。IgEプロファイルは、OFCアウトカムを予測するのに十分であったが、IgG4のみを用いたモデルでは同じような成績を出せなかった。年齢無関係モデルは、年齢特異的モデルほど正確ではなかった。評価した戦略の中で、ダウンブートストラップリサンプリングを用いるランダムフォレストアルゴリズムが最良の成績を出し、0年目の交差検証で平均AUC>0.87であり、2年後及び5年後に行われたOFCについて0.99及び0.95に到達した。次いで、各年齢群についての最終的なIgEに基づくモデルを、「見えない」試験データで評価した。ベースラインでのアレルギー状態は、76人の患者で正確に予測され(精度82%)、2年後及び5年後ではアレルギー状態がより正確に予測された(それぞれ、91%及び87%)。特異性は、全ての年齢群にまたがり互角であったものの、1年目についてのモデルは、より低い真陽性率を有していた。アレルギー性患者が幼いほど、非直鎖、立体構造エピトープに対する反応性を発生させる傾向があるため、分類器としてピーナッツ特異的IgEを用いたアルゴリズムも開発した。ピーナッツ特異的IgE(sIgE)を含めると、エピトープ単独に比べて、ランダムフォレストアルゴリズムを用いるモデルの劇的な改善が見られた。成績は、以下の表13にまとめるとおりである。
Figure 2021525378
表13において、ランダムフォレスト予測因子T1(sIgEなし)及びT2(sIgEあり)の一部として上位モデルの「バギング頻度(Bagging Frequency)」の少なくとも75%で出現したエピトープを以下に列挙する:
T1エピトープ、BF順:h2.008_IgE、h2.008_IgG4、h1.021_IgE、h1.030_IgE、h1.040_IgE、h3.102_IgE、h1.186_IgG4、h1.015_IgE、h2.010_IgG4、h2.037_IgG4、h3.080_IgE、h1.194_IgE、h1.041_IgE、h3.152_IgG4、h2.017_IgE、T2エピトープ、BF順:h2.008_IgE、h2.008_IgG4、h1.021_IgE、h1.015_IgE、h1.029_IgE、h2.010_IgG4、h1.194_IgE、h1.186_IgG4。
記載される発明の対象の様々な修飾が、本明細書中記載されるものに加えて、上記の説明から当業者に明らかとなるだろう。そのような修飾も、添付の特許請求の範囲内に含まれるものとする。本出願中引用される各参照(雑誌論文、米国特許及び非米国特許、特許出願公開、国際特許出願公開、遺伝子バンク受入番号などが挙げられるが、これらに限定されない)は、そのまま全体が本明細書中参照により援用される。

Claims (117)

  1. ピーナッツに対してアレルギーを有する対象におけるピーナッツに対する臨床的耐性の獲得の検出法であって、以下:
    前記対象から得られた血清または血漿中の1種または複数のアレルギー関連免疫グロブリン(AAI)が、1種または複数のピーナッツペプチドと結合することを可能にするのに十分な条件下、前記1種または複数のピーナッツペプチドと前記血清または血漿とを接触させることであって、前記1種または複数のピーナッツペプチドは、固相担体にカップリングされており、1種または複数のAAIペプチド固相担体複合体を形成している、前記接触させること、
    AAI特異的標識化試薬を前記AAIペプチド固相担体複合体に結合させること、
    各AAIペプチド固相担体複合体に対する前記AAI特異的標識化試薬の結合を検出して、前記対象の前記血清または血漿中の前記AAIと結合した1種または複数のピーナッツペプチドを同定すること、ならびに
    前記対象の前記血清または血漿中の前記AAIと結合した1種または複数のピーナッツペプチドで前記同定されたもの、または前記対象の前記血清または血漿中の前記AAIの前記濃度を、前記対象の前記血清または血漿中の前記AAIと結合した1種または複数のピーナッツペプチドの先行して同定されたパネル、または前記対象の前記血清または血漿中の前記AAIの先行する濃度と比較すること、
    を含み、
    ピーナッツに対する臨床的耐性の獲得は、以下:
    前記対象の前記血清または血漿中のIgE AAIにより認識されるピーナッツペプチドの前記後続の数、及び/または前記対象の前記血清または血漿中のAAI IgEの前記後続の濃度が、前記対象の前記血清または血漿中のAAI IgEにより認識されるピーナッツペプチドの前記先行して同定された数より少ない、及び/または前記対象の前記血清または血漿中のAAI IgEの前記先行する濃度より低い場合、及び/または
    前記対象の前記血清または血漿中のIgG4 AAIにより認識されるピーナッツペプチドの前記後続の数、及び/または前記対象の前記血清または血漿中のAAI IgG4の前記後続の濃度が、前記対象の前記血清または血漿中のAAI IgG4により認識されるピーナッツペプチドの前記先行して同定された数より多い、及び/または前記対象の前記血清または血漿中のAAI IgG4の前記先行する濃度より高い場合、
    に示されているものである、前記方法。
  2. 前記複数のピーナッツペプチドは、ara h1アレルゲン(配列番号1)、ara h2アレルゲン(配列番号2)、及び/またはara h3アレルゲン(配列番号3)に由来する少なくとも2種のペプチドを含む、請求項1に記載の方法。
  3. 前記1種または複数のピーナッツペプチドは、以下:
    ara h1アレルゲンの8位から66位の中の少なくとも3連続するアミノ酸を有するペプチド、
    ara h1アレルゲンの103位から152位の中の少なくとも3連続するアミノ酸を有するペプチド、
    ara h1アレルゲンの176位から195位の中の少なくとも3連続するアミノ酸を有するペプチド、
    ara h2アレルゲンの5位から40位の中の少なくとも3連続するアミノ酸を有するペプチド、
    ara h3アレルゲンの93位から115位の中の少なくとも3連続するアミノ酸を有するペプチド、
    ara h3アレルゲンの30位から75位の中の少なくとも3連続するアミノ酸を有するペプチド、及び/または
    ara h3アレルゲンの152位から167位の中の少なくとも3連続するアミノ酸を有するペプチド
    から選択される、請求項1に記載の方法。
  4. 前記1種または複数のピーナッツペプチドは、配列番号4〜67のうちの任意の1種または複数から選択されるアミノ酸配列を含む、請求項1に記載の方法。
  5. 前記1種または複数のピーナッツペプチドは、配列番号7、13、16、17、25、27、30、36、39、45、65、及び66のうちの任意の1種または複数から選択されるアミノ酸配列を含む、請求項1に記載の方法。
  6. 前記1種または複数のピーナッツペプチドは、配列番号39、45、及び66のうちの任意の1種または複数から選択されるアミノ酸配列を含む、請求項1に記載の方法。
  7. 前記1種または複数のピーナッツペプチドは、配列番号5、6、10、13、14、34、36、39、40、42、49、61、65、及び66のうちの任意の1種または複数から選択されるアミノ酸配列を含む、請求項1に記載の方法。
  8. 前記1種または複数のピーナッツペプチドは、配列番号5、6、9、34、36、39、及び40のうちの任意の1種または複数から選択されるアミノ酸配列を含む、請求項1に記載の方法。
  9. 前記1種または複数のピーナッツペプチドは、配列番号29、39、42、44、45、51、及び63のうちの任意の1種または複数から選択されるアミノ酸配列を含む、請求項1に記載の方法。
  10. 前記1種または複数のピーナッツペプチドは、配列番号7、8、29、31、39、45、及び61のうちの任意の1種または複数から選択されるアミノ酸配列を含む、請求項1に記載の方法。
  11. 前記1種または複数のピーナッツペプチドは、配列番号39及び40のうちの任意の1種または複数から選択されるアミノ酸配列を含む、請求項1に記載の方法。
  12. 各ピーナッツペプチドは、約3つのアミノ酸〜約60のアミノ酸、約4つのアミノ酸〜約60のアミノ酸、約6つのアミノ酸〜約30のアミノ酸、約7つのアミノ酸〜約20のアミノ酸、約10のアミノ酸〜約16のアミノ酸、または約10のアミノ酸〜約15のアミノ酸を含む、請求項1から11のいずれか1項に記載の方法。
  13. 各ピーナッツペプチドは、15のアミノ酸を含む、請求項1から12のいずれか1項に記載の方法。
  14. 前記1種または複数のピーナッツペプチドは、少なくとも2種のピーナッツペプチド、少なくとも3種のピーナッツペプチド、少なくとも5種のピーナッツペプチド、少なくとも10種のピーナッツペプチド、少なくとも15種のピーナッツペプチド、少なくとも20種のピーナッツペプチド、少なくとも25種のピーナッツペプチド、少なくとも30種のピーナッツペプチド、少なくとも35種のピーナッツペプチド、少なくとも40種のピーナッツペプチド、少なくとも45種のピーナッツペプチド、少なくとも50種のピーナッツペプチド、少なくとも55種のピーナッツペプチド、少なくとも60種のピーナッツペプチド、または少なくとも64種のピーナッツペプチドを含む、請求項1から13のいずれか1項に記載の方法。
  15. 対象がピーナッツに対してアレルギーを有するという判定は、さらに、以下:全ピーナッツ特異的IgE(sIgE)、ピーナッツ構成要素ara h1に対するIgE、ピーナッツ構成要素ara h2に対するIgE、ピーナッツ構成要素ara h3に対するIgE、皮膚プリックテスト結果、臨床歴もしくは家族歴、及び/または患者もしくは臨床医質問票からのデータ
    の1つまたは複数の結果を考慮に入れる、請求項1から14のいずれか1項に記載の方法。
  16. 前記ピーナッツペプチドはそれぞれ、前記固相担体とカップリングするためのリンカーを有する、請求項1から15のいずれか1項に記載の方法。
  17. 前記リンカーは、−PEG12−ビオチンである、請求項16に記載の方法。
  18. 前記固相担体は、微粒子ビーズ、ガラスアレイ、シリコーンアレイ、膜、またはマイクロタイタープレートである、請求項1から17のいずれか1項に記載の方法。
  19. 前記AAIは、IgG、IgM、IgA、及び/またはIgEである、請求項1から18のいずれか1項に記載の方法。
  20. 前記IgGは、IgG4である、請求項19に記載の方法。
  21. 前記AAI特異的標識化試薬は、検出可能に標識された抗ヒトIgG4抗体、検出可能に標識された抗ヒトIgM抗体、検出可能に標識された抗ヒトIgA抗体、及び/または検出可能に標識された抗ヒトIgE抗体である、請求項1から20のいずれか1項に記載の方法。
  22. 前記検出可能な標識は、フィコエリトリン、蛍光色素、西洋ワサビペルオキシダーゼ(HRP)、及びアルカリホスファターゼから選択される、請求項21に記載の方法。
  23. 各AAIペプチド固相担体複合体に対する前記AAI特異的標識化試薬の前記結合の前記検出は、フローサイトメトリー分析用の多重ペプチドビーズアッセイまたはラテラルフローアッセイにより行われる、請求項1から22のいずれか1項に記載の方法。
  24. 対象におけるピーナッツアレルギー、及び/またはピーナッツアレルギーの重篤度の診断法であって、以下:
    前記対象から得られた血清または血漿中の1種または複数のアレルギー関連免疫グロブリン(AAI)が、1種または複数のピーナッツペプチドと結合することを可能にするのに十分な条件下、前記1種または複数のピーナッツペプチドと前記血清または血漿とを接触させることであって、前記1種または複数のピーナッツペプチドは、固相担体にカップリングされており、1種または複数のAAIペプチド固相担体複合体を形成している、前記接触させること、
    AAI特異的標識化試薬を前記AAIペプチド固相担体複合体に結合させること、及び
    各AAIペプチド固相担体複合体に対する前記AAI特異的標識化試薬の結合を検出して、前記対象の前記血清または血漿中の前記AAIと結合した1種または複数のピーナッツペプチドを同定すること、
    を含み、
    前記対象の前記血清または血漿中のAAIが少なくとも1種のピーナッツペプチドを認識するということは、前記対象がピーナッツに対してアレルギーを有することを示す、前記方法。
  25. 前記1種または複数のピーナッツペプチドは、ara h1アレルゲン(配列番号1)、ara h2アレルゲン(配列番号2)、及び/またはara h3アレルゲン(配列番号3)に由来する、請求項24に記載の方法。
  26. 前記1種または複数のピーナッツペプチドは、以下:
    ara h1アレルゲンの8位から66位の中の少なくとも3連続するアミノ酸を有するペプチド、
    ara h1アレルゲンの103位から152位の中の少なくとも3連続するアミノ酸を有するペプチド、
    ara h1アレルゲンの176位から195位の中の少なくとも3連続するアミノ酸を有するペプチド、
    ara h2アレルゲンの5位から40位の中の少なくとも3連続するアミノ酸を有するペプチド、
    ara h3アレルゲンの93位から115位の中の少なくとも3連続するアミノ酸を有するペプチド、
    ara h3アレルゲンの30位から75位の中の少なくとも3連続するアミノ酸を有するペプチド、及び/または
    ara h3アレルゲンの152位から167位の中の少なくとも3連続するアミノ酸を有するペプチド
    から選択される、請求項24に記載の方法。
  27. 前記1種または複数のピーナッツペプチドは、配列番号4〜67のうちの任意の1種または複数から選択されるアミノ酸配列を含む、請求項24に記載の方法。
  28. 前記1種または複数のピーナッツペプチドは、配列番号7、13、16、17、25、27、30、36、39、45、65、及び66のうちの任意の1種または複数から選択されるアミノ酸配列を含む、請求項24に記載の方法。
  29. 前記1種または複数のピーナッツペプチドは、配列番号39、45、及び66のうちの任意の1種または複数から選択されるアミノ酸配列を含む、請求項24に記載の方法。
  30. 前記1種または複数のピーナッツペプチドは、配列番号5、6、10、13、14、34、36、39、40、42、49、61、65、及び66のうちの任意の1種または複数から選択されるアミノ酸配列を含む、請求項24に記載の方法。
  31. 前記1種または複数のピーナッツペプチドは、配列番号5、6、9、34、36、39、及び40のうちの任意の1種または複数から選択されるアミノ酸配列を含む、請求項24に記載の方法。
  32. 前記1種または複数のピーナッツペプチドは、配列番号29、39、42、44、45、51、及び63のうちの任意の1種または複数から選択されるアミノ酸配列を含む、請求項24に記載の方法。
  33. 前記1種または複数のピーナッツペプチドは、配列番号7、8、29、31、39、45、及び61のうちの任意の1種または複数から選択されるアミノ酸配列を含む、請求項24に記載の方法。
  34. 前記1種または複数のピーナッツペプチドは、配列番号39及び40のうちの任意の1種または複数から選択されるアミノ酸配列を含む、請求項24に記載の方法。
  35. 各ピーナッツペプチドは、約3つのアミノ酸〜約60のアミノ酸、約4つのアミノ酸〜約60のアミノ酸、約6つのアミノ酸〜約30のアミノ酸、約7つのアミノ酸〜約20のアミノ酸、約10のアミノ酸〜約16のアミノ酸、または約10のアミノ酸〜約15のアミノ酸を含む、請求項24から34のいずれか1項に記載の方法。
  36. 各ピーナッツペプチドは、15のアミノ酸を含む、請求項24から34のいずれか1項に記載の方法。
  37. 前記1種または複数のピーナッツペプチドは、少なくとも2種のピーナッツペプチド、少なくとも3種のピーナッツペプチド、少なくとも5種のピーナッツペプチド、少なくとも10種のピーナッツペプチド、少なくとも15種のピーナッツペプチド、少なくとも20種のピーナッツペプチド、少なくとも25種のピーナッツペプチド、少なくとも30種のピーナッツペプチド、少なくとも35種のピーナッツペプチド、少なくとも40種のピーナッツのペプチド、少なくとも45種のピーナッツペプチド、少なくとも50種のピーナッツペプチド、少なくとも55種のピーナッツペプチド、少なくとも60種のピーナッツペプチド、または少なくとも64種のピーナッツペプチドを含む、請求項24から36のいずれか1項に記載の方法。
  38. 対象がピーナッツに対してアレルギーを有するという判定は、さらに、以下:全ピーナッツ特異的IgE(sIgE)、ピーナッツ構成要素ara h1に対するIgE、ピーナッツ構成要素ara h2に対するIgE、ピーナッツ構成要素ara h3に対するIgE、全ピーナッツ特異的IgG4(sIgG4)、ピーナッツ構成要素ara h1に対するIgG4、ピーナッツ構成要素ara h2に対するIgG4、ピーナッツ構成要素ara h3に対するIgG4、皮膚プリックテスト結果、臨床歴もしくは家族歴、及び/または患者もしくは臨床医質問票からのデータ
    の1つまたは複数の結果を考慮に入れる、請求項24から37のいずれか1項に記載の方法。
  39. 対象がピーナッツに対してアレルギーを有するという判定は、さらに、以下:ピーナッツ構成要素ara h1に対するIgE、ピーナッツ構成要素ara h2に対するIgE、及び/またはピーナッツ構成要素ara h3に対するIgE
    の1つまたは複数の結果を考慮に入れる、請求項38に記載の方法。
  40. 前記ピーナッツ構成要素ara h1に対するIgEの結果は、配列番号7、13、16、17、25、27、30、及び36から選択されるアミノ酸配列、または配列番号5、6、10、13、14、34、及び36から選択されるアミノ酸配列、または配列番号5、6、9、34、及び36から選択されるアミノ酸配列、または配列番号7、8、29、及び31から選択されるアミノ酸配列、または配列番号29であるアミノ酸配列を含むピーナッツペプチドでの結果を含み、
    前記ピーナッツ構成要素ara h2に対するIgEの結果は、配列番号39から選択されるアミノ酸配列、または配列番号39、40、42、及び49から選択されるアミノ酸配列、または配列番号39及び40から選択されるアミノ酸配列、または配列番号39、42、44、45、及び51から選択されるアミノ酸配列、または配列番号39及び45から選択されるアミノ酸配列、または配列番号39及び40から選択されるアミノ酸配列、または配列番号40から選択されるアミノ酸配列を含むピーナッツペプチドでの結果を含み、ならびに
    前記ピーナッツ構成要素ara h3に対するIgEの結果は、配列番号65から選択されるアミノ酸配列、または配列番号61、65、及び66から選択されるアミノ酸配列、または配列番号63から選択されるアミノ酸配列、または配列番号61から選択されるアミノ酸配列を含むピーナッツペプチドでの結果を含む、
    請求項39に記載の方法。
  41. 対象がピーナッツに対してアレルギーを有するという判定は、さらに、以下:
    配列番号39のアミノ酸配列を含むピーナッツペプチドに対するIgE、配列番号45のアミノ酸配列を含むピーナッツペプチドに対するIgG4、及び配列番号66のアミノ酸配列を含むピーナッツペプチドに対するIgG4、
    配列番号39のアミノ酸配列を含むピーナッツペプチドに対するIgE、配列番号45のアミノ酸配列を含むピーナッツペプチドに対するIgG4、及び皮膚プリックテスト、
    配列番号39のアミノ酸配列を含むピーナッツペプチドに対するIgE、配列番号45のアミノ酸配列を含むピーナッツペプチドに対するIgG4、配列番号66のアミノ酸配列を含むピーナッツペプチドに対するIgG4、及びsIgE、ならびに
    配列番号39のアミノ酸配列を含むピーナッツペプチドに対するIgE、配列番号45のアミノ酸配列を含むピーナッツペプチドに対するIgG4、配列番号66のアミノ酸配列を含むピーナッツペプチドに対するIgG4、及びピーナッツ構成要素ara h2、
    のうちの1つまたは複数の結果を考慮に入れる、請求項38に記載の方法。
  42. 対象がピーナッツに対してアレルギーを有するという判定は、以下:
    前記対象のsIgEが≧0.03kU/Lであるか、それとも<0.03kU/Lであるかを特定することであって、≧0.03kU/Lは、前記対象がピーナッツに対してアレルギーを有する可能性があることを示し、<0.03kU/Lは、前記対象がピーナッツに対してアレルギーを有さないことを示す、前記特定すること、及び、
    前記対象のsIgEが≧0.03kU/Lである場合に、配列番号39のアミノ酸配列を含むピーナッツペプチドに対するIgE、配列番号45のアミノ酸配列を含むピーナッツペプチドに対するIgG4、及び配列番号66のアミノ酸配列を含むピーナッツペプチドに対するIgG4の組み合わせが<0.20であるか、それとも≧0.20であるかを特定することであって、<0.20は、前記対象がピーナッツに対してアレルギーを有さないことを示し、≧0.20は、前記対象がピーナッツに対してアレルギーを有することを示す、前記特定すること、
    を含む、請求項38に記載の方法。
  43. 前記ピーナッツペプチドはそれぞれ、前記固相担体とカップリングするためのリンカーを有する、請求項24から42のいずれか1項に記載の方法。
  44. 前記リンカーは、−PEG12−ビオチンである、請求項43に記載の方法。
  45. 前記固相担体は、微粒子ビーズ、ガラスアレイ、シリコーンアレイ、膜、またはマイクロタイタープレートである、請求項24から44のいずれか1項に記載の方法。
  46. 前記AAIは、IgG、IgM、IgA、及び/またはIgEである、請求項24から45のいずれか1項に記載の方法。
  47. 前記IgGは、IgG4である、請求項46に記載の方法。
  48. 前記AAI特異的標識化試薬は、検出可能に標識された抗ヒトIgG4抗体、検出可能に標識された抗ヒトIgM抗体、検出可能に標識された抗ヒトIgA抗体、及び/または検出可能に標識された抗ヒトIgE抗体である、請求項24から47のいずれか1項に記載の方法。
  49. 前記検出可能な標識は、フィコエリトリン、蛍光色素、西洋ワサビペルオキシダーゼ(HRP)、及びアルカリホスファターゼから選択される、請求項48に記載の方法。
  50. 各AAIペプチド固相担体複合体に対する前記AAI特異的標識化試薬の前記結合の前記検出は、フローサイトメトリー分析用の多重ペプチドビーズアッセイまたはラテラルフローアッセイにより行われる、請求項24から48のいずれか1項に記載の方法。
  51. ピーナッツに対してアレルギーを有する対象におけるピーナッツアレルギーの治療中のアレルギーまたは有害事象の強度の上昇の経時的検出法であって、以下:
    前記対象から得られた血清または血漿中の1種または複数のアレルギー関連免疫グロブリン(AAI)が、1種または複数のピーナッツペプチドと結合することを可能にするのに十分な条件下、前記1種または複数のピーナッツペプチドと前記血清または血漿とを接触させることであって、前記1種または複数のピーナッツペプチドは、固相担体にカップリングされていて1種または複数のAAIペプチド固相担体複合体を形成しており、前記1種または複数のピーナッツペプチドは、ara h1アレルゲンの8位から66位の中の少なくとも3連続するアミノ酸を有するペプチド、ara h1アレルゲンの103位から152位の中の少なくとも3連続するアミノ酸を有するペプチド、ara h1アレルゲンの176位から195位の中の少なくとも3連続するアミノ酸を有するペプチド、ara h2アレルゲンの5位から40位の中の少なくとも3連続するアミノ酸を有するペプチド、ara h3アレルゲンの93位から115位の中の少なくとも3連続するアミノ酸を有するペプチド、ara h3アレルゲンの30位から75位の中の少なくとも3連続するアミノ酸を有するペプチド、及び/またはara h3アレルゲンの152位から167位の中の少なくとも3連続するアミノ酸を有するペプチドから選択される、前記接触させること、
    AAI特異的標識化試薬を前記AAIペプチド固相担体複合体に結合させること、
    各AAIペプチド固相担体複合体に対する前記AAI特異的標識化試薬の結合を検出して、前記対象の前記血清または血漿中の前記AAIと結合した1種または複数のピーナッツペプチドを同定すること、ならびに
    前記対象の前記血清または血漿中の前記AAIと結合した1種または複数のピーナッツペプチドで前記同定されたもの、または前記対象の前記血清または血漿中の前記AAIの前記濃度を、前記対象の前記血清中の前記AAIと結合した1種または複数のピーナッツペプチドの先行して同定されたパネル、または前記対象の前記血清または血漿中の前記AAIの先行する濃度と比較すること、を含み、
    ピーナッツに対する前記アレルギー反応の強度の上昇は、前記対象の前記血清または血漿中のAAIにより認識されるピーナッツペプチドの前記後続の数もしくは反応性パターン、または前記対象の前記血清または血漿中のAAIの前記後続の濃度が、前記対象の前記血清または血漿中のAAIにより認識されるピーナッツペプチドの前記先行して同定された数もしくは反応性パターンより大きい、または前記対象の前記血清または血漿中のAAIの前記先行する濃度より高いことにより示されているものである、前記検出法。
  52. 前記1種または複数のピーナッツペプチドは、配列番号4〜67のうちの任意の1種または複数から選択されるアミノ酸配列を含む、請求項51に記載の方法。
  53. 前記1種または複数のピーナッツペプチドは、配列番号7、13、16、17、25、27、30、36、39、45、65、及び66のうちの任意の1種または複数から選択されるアミノ酸配列を含む、請求項51に記載の方法。
  54. 前記1種または複数のピーナッツペプチドは、配列番号39、45、及び66のうちの任意の1種または複数から選択されるアミノ酸配列を含む、請求項51に記載の方法。
  55. 前記1種または複数のピーナッツペプチドは、配列番号5、6、10、13、14、34、36、39、40、42、49、61、65、及び66のうちの任意の1種または複数から選択されるアミノ酸配列を含む、請求項51に記載の方法。
  56. 前記1種または複数のピーナッツペプチドは、配列番号5、6、9、34、36、39、及び40のうちの任意の1種または複数から選択されるアミノ酸配列を含む、請求項51に記載の方法。
  57. 前記1種または複数のピーナッツペプチドは、配列番号29、39、42、44、45、51、及び63のうちの任意の1種または複数から選択されるアミノ酸配列を含む、請求項51に記載の方法。
  58. 前記1種または複数のピーナッツペプチドは、配列番号7、8、29、31、39、45、及び61のうちの任意の1種または複数から選択されるアミノ酸配列を含む、請求項51に記載の方法。
  59. 前記1種または複数のピーナッツペプチドは、配列番号39及び40のうちの任意の1種または複数から選択されるアミノ酸配列を含む、請求項51に記載の方法。
  60. 各ピーナッツペプチドは、約3つのアミノ酸〜約60のアミノ酸、約4つのアミノ酸〜約60のアミノ酸、約6つのアミノ酸〜約30のアミノ酸、約7つのアミノ酸〜約20のアミノ酸、約10のアミノ酸〜約16のアミノ酸、または約10のアミノ酸〜約15のアミノ酸を含む、請求項51から59のいずれか1項に記載の方法。
  61. 各ピーナッツペプチドは、15のアミノ酸を含む、請求項51から60のいずれか1項に記載の方法。
  62. 前記1種または複数のピーナッツペプチドは、少なくとも2種のピーナッツペプチド、少なくとも3種のピーナッツペプチド、少なくとも5種のピーナッツペプチド、少なくとも10種のピーナッツペプチド、少なくとも15種のピーナッツペプチド、少なくとも20種のピーナッツペプチド、少なくとも25種のピーナッツペプチド、少なくとも30種のピーナッツペプチド、少なくとも35種のピーナッツペプチド、少なくとも40種のピーナッツペプチド、少なくとも45種のピーナッツペプチド、少なくとも50種のピーナッツペプチド、少なくとも55種のピーナッツペプチド、少なくとも60種のピーナッツペプチド、または少なくとも64種のピーナッツペプチドを含む、請求項51から61のいずれか1項に記載の方法。
  63. 対象がピーナッツに対してアレルギーを有するという判定は、さらに、以下:全ピーナッツ特異的IgE(sIgE)、ピーナッツ構成要素ara h1に対するIgE、ピーナッツ構成要素ara h2に対するIgE、ピーナッツ構成要素ara h3に対するIgE、皮膚プリックテスト結果、臨床歴もしくは家族歴、及び/または患者もしくは臨床医質問票からのデータ
    のうち1つまたは複数の結果を考慮に入れる、請求項51から62のいずれか1項に記載の方法。
  64. 前記ピーナッツペプチドはそれぞれ、前記固相担体とカップリングするためのリンカーを有する、請求項51から63のいずれか1項に記載の方法。
  65. 前記リンカーは、−PEG12−ビオチンである、請求項64に記載の方法。
  66. 前記固相担体は、微粒子ビーズ、ガラスアレイ、シリコーンアレイ、膜、またはマイクロタイタープレートである、請求項51から65のいずれか1項に記載の方法。
  67. 前記AAIは、IgG、IgM、IgA、及び/またはIgEである、請求項51から66のいずれか1項に記載の方法。
  68. 前記IgGは、IgG4である、請求項67に記載の方法。
  69. 前記AAI特異的標識化試薬は、検出可能に標識された抗ヒトIgG4抗体、検出可能に標識された抗ヒトIgM抗体、検出可能に標識された抗ヒトIgA抗体、及び/または検出可能に標識された抗ヒトIgE抗体である、請求項51から68のいずれか1項に記載の方法。
  70. 前記検出可能な標識は、フィコエリトリン、蛍光色素、西洋ワサビペルオキシダーゼ(HRP)、及びアルカリホスファターゼから選択される、請求項69に記載の方法。
  71. 各AAIペプチド固相担体複合体に対する前記AAI特異的標識化試薬の前記結合の前記検出は、フローサイトメトリー分析用の多重ペプチドビーズアッセイまたはラテラルフローアッセイにより行われる、請求項51から69のいずれか1項に記載の方法。
  72. 乳幼児を1種または複数のピーナッツアレルゲンに対して感作させることによるピーナッツに対する耐性または非アレルギー性の誘導法であって、前記乳幼児に1種または複数のピーナッツペプチドを投与することを含み、前記1種または複数のピーナッツペプチドは、ara h1アレルゲン(配列番号1)、ara h2アレルゲン(配列番号2)、及び/またはara h3アレルゲン(配列番号3)に由来するものである、前記誘導法。
  73. 前記1種または複数のピーナッツペプチドは、以下:
    ara h1アレルゲンの8位から66位の中の少なくとも3連続するアミノ酸を有するペプチド、
    ara h1アレルゲンの103位から152位の中の少なくとも3連続するアミノ酸を有するペプチド、
    ara h1アレルゲンの176位から195位の中の少なくとも3連続するアミノ酸を有するペプチド、
    ara h2アレルゲンの5位から40位の中の少なくとも3連続するアミノ酸を有するペプチド、
    ara h3アレルゲンの93位から115位の中の少なくとも3連続するアミノ酸を有するペプチド、
    ara h3アレルゲンの30位から75位の中の少なくとも3連続するアミノ酸を有するペプチド、及び/または
    ara h3アレルゲンの152位から167位の中の少なくとも3連続するアミノ酸を有するペプチド
    から選択される、請求項72に記載の方法。
  74. 前記1種または複数のピーナッツペプチドは、配列番号4〜67のうちの任意の1種または複数から選択されるアミノ酸配列を含む、請求項72に記載の方法。
  75. 前記1種または複数のピーナッツペプチドは、配列番号7、13、16、17、25、27、30、36、39、45、65、及び66のうちの任意の1種または複数から選択されるアミノ酸配列を含む、請求項72に記載の方法。
  76. 前記1種または複数のピーナッツペプチドは、配列番号39、45、及び66のうちの任意の1種または複数から選択されるアミノ酸配列を含む、請求項72に記載の方法。
  77. 前記1種または複数のピーナッツペプチドは、配列番号5、6、10、13、14、34、36、39、40、42、49、61、65、及び66のうちの任意の1種または複数から選択されるアミノ酸配列を含む、請求項72に記載の方法。
  78. 前記1種または複数のピーナッツペプチドは、配列番号5、6、9、34、36、39、及び40のうちの任意の1種または複数から選択されるアミノ酸配列を含む、請求項72に記載の方法。
  79. 前記1種または複数のピーナッツペプチドは、配列番号29、39、42、44、45、51、及び63のうちの任意の1種または複数から選択されるアミノ酸配列を含む、請求項72に記載の方法。
  80. 前記1種または複数のピーナッツペプチドは、配列番号7、8、29、31、39、45、及び61のうちの任意の1種または複数から選択されるアミノ酸配列を含む、請求項72に記載の方法。
  81. 前記1種または複数のピーナッツペプチドは、配列番号39及び40のうちの任意の1種または複数から選択されるアミノ酸配列を含む、請求項72に記載の方法。
  82. 各ピーナッツペプチドは、約3つのアミノ酸〜約60のアミノ酸、約4つのアミノ酸〜約60のアミノ酸、約6つのアミノ酸〜約30のアミノ酸、約7つのアミノ酸〜約20のアミノ酸、約10のアミノ酸〜約16のアミノ酸、または約10のアミノ酸〜約15のアミノ酸を含む、請求項72から81のいずれか1項に記載の方法。
  83. 各ピーナッツペプチドは、15のアミノ酸を含む、請求項72から82のいずれか1項に記載の方法。
  84. 前記1種または複数のピーナッツペプチドは、少なくとも2種のピーナッツペプチド、少なくとも3種のピーナッツペプチド、少なくとも5種のピーナッツペプチド、少なくとも10種のピーナッツペプチド、少なくとも15種のピーナッツペプチド、少なくとも20種のピーナッツペプチド、少なくとも25種のピーナッツペプチド、少なくとも30種のピーナッツペプチド、少なくとも35種のピーナッツペプチド、少なくとも40種のピーナッツペプチド、少なくとも45種のピーナッツペプチド、少なくとも50種のピーナッツペプチド、少なくとも55種のピーナッツペプチド、少なくとも60種のピーナッツペプチド、または少なくとも64種のピーナッツペプチドを含む、請求項72から83のいずれか1項に記載の方法。
  85. ara h1アレルゲン(配列番号1)、ara h2アレルゲン(配列番号2)、及び/またはara h3アレルゲン(配列番号3)に由来する少なくとも2種のペプチドを含む複数のピーナッツペプチドを含む、アレルゲンエピトープ含有ピーナッツペプチドのセット。
  86. 前記複数のピーナッツペプチドは、以下:
    ara h1アレルゲンの8位から66位の中の少なくとも3連続するアミノ酸を有するペプチド、
    ara h1アレルゲンの103位から152位の中の少なくとも3連続するアミノ酸を有するペプチド、
    ara h1アレルゲンの176位から195位の中の少なくとも3連続するアミノ酸を有するペプチド、
    ara h2アレルゲンの5位から40位の中の少なくとも3連続するアミノ酸を有するペプチド、
    ara h3アレルゲンの93位から115位の中の少なくとも3連続するアミノ酸を有するペプチド、
    ara h3アレルゲンの30位から75位の中の少なくとも3連続するアミノ酸を有するペプチド、及び/または
    ara h3アレルゲンの152位から167位の中の少なくとも3連続するアミノ酸を有するペプチド
    から選択される、請求項85に記載のピーナッツペプチドのセット。
  87. 前記複数のピーナッツペプチドは、配列番号4〜67のうちの任意の1種または複数から選択されるアミノ酸配列を有するペプチドを含む、請求項85に記載のピーナッツペプチドのセット。
  88. 前記複数のピーナッツペプチドは、配列番号7、13、16、17、25、27、30、36、39、45、65、及び66のうちの任意の1種または複数から選択されるアミノ酸配列を有するペプチドを含む、請求項85に記載のピーナッツペプチドのセット。
  89. 前記複数のピーナッツペプチドは、配列番号39、45、及び66のうちの任意の1種または複数から選択されるアミノ酸配列を有するペプチドを含む、請求項85に記載のピーナッツペプチドのセット。
  90. 前記複数のピーナッツペプチドは、配列番号5、6、10、13、14、34、36、39、40、42、49、61、65、及び66のうちの任意の1種または複数から選択されるアミノ酸配列を有するペプチドを含む、請求項85に記載のピーナッツペプチドのセット。
  91. 前記複数のピーナッツペプチドは、配列番号5、6、9、34、36、39、及び40のうちの任意の1種または複数から選択されるアミノ酸配列を有するペプチドを含む、請求項85に記載のピーナッツペプチドのセット。
  92. 前記複数のピーナッツペプチドは、配列番号29、39、42、44、45、51、及び63のうちの任意の1種または複数から選択されるアミノ酸配列を有するペプチドを含む、請求項85に記載のピーナッツペプチドのセット。
  93. 前記複数のピーナッツペプチドは、配列番号7、8、29、31、39、45、及び61のうちの任意の1種または複数から選択されるアミノ酸配列を有するペプチドを含む、請求項85に記載のピーナッツペプチドのセット。
  94. 前記複数のピーナッツペプチドは、配列番号39及び40のうちの任意の1種または複数から選択されるアミノ酸配列を有するペプチドを含む、請求項85に記載のピーナッツペプチドのセット。
  95. 各ピーナッツペプチドは、約3つのアミノ酸〜約60のアミノ酸、約4つのアミノ酸〜約60のアミノ酸、約6つのアミノ酸〜約30のアミノ酸、約7つのアミノ酸〜約20のアミノ酸、約10のアミノ酸〜約16のアミノ酸、または約10のアミノ酸〜約15のアミノ酸を含む、請求項85から94のいずれか1項に記載のピーナッツペプチドのセット。
  96. 各ピーナッツペプチドは、15のアミノ酸を含む、請求項85から95のいずれか1項に記載のピーナッツペプチドのセット。
  97. 前記複数のピーナッツペプチドは、少なくとも2種のピーナッツペプチド、少なくとも3種のピーナッツペプチド、少なくとも5種のピーナッツペプチド、少なくとも10種のピーナッツペプチド、少なくとも15種のピーナッツペプチド、少なくとも20種のピーナッツペプチド、少なくとも25種のピーナッツペプチド、少なくとも30種のピーナッツペプチド、少なくとも35種のピーナッツペプチド、少なくとも40種のピーナッツペプチド、少なくとも45種のピーナッツペプチド、少なくとも50種のピーナッツペプチド、少なくとも55種のピーナッツペプチド、少なくとも60種のピーナッツペプチド、または少なくとも64種のピーナッツペプチドを含む、請求項85から96のいずれか1項に記載のピーナッツペプチドのセット。
  98. a)ara h1アレルゲン(配列番号1)、ara h2アレルゲン(配列番号2)、及び/またはara h3アレルゲン(配列番号3)に由来する1種または複数のアレルゲンエピトープ含有ピーナッツペプチドであって、各ピーナッツペプチドは、固相担体にカップリングされている、前記1種または複数のアレルゲンエピトープ含有ピーナッツペプチド、ならびに
    b)アレルギー関連免疫グロブリン(AAI)特異的標識化試薬、
    を含み、まとめてパッケージ化されていて、使用説明書も含む、キット。
  99. さらに、結合緩衝液、洗浄緩衝液、及び検出緩衝液のうち1種または複数を含む、請求項98に記載のキット。
  100. さらに、前記AAI特異的標識化試薬と特異的に結合するレポーター部分を含む、請求項98に記載のキット。
  101. 前記1種または複数のピーナッツペプチドは、以下:
    ara h1アレルゲンの8位から66位の中の少なくとも3連続するアミノ酸を有するペプチド、
    ara h1アレルゲンの103位から152位の中の少なくとも3連続するアミノ酸を有するペプチド、
    ara h1アレルゲンの176位から195位の中の少なくとも3連続するアミノ酸を有するペプチド、
    ara h2アレルゲンの5位から40位の中の少なくとも3連続するアミノ酸を有するペプチド、
    ara h3アレルゲンの93位から115位の中の少なくとも3連続するアミノ酸を有するペプチド、
    ara h3アレルゲンの30位から75位の中の少なくとも3連続するアミノ酸を有するペプチド、及び/または
    ara h3アレルゲンの152位から167位の中の少なくとも3連続するアミノ酸を有するペプチド
    から選択される、請求項98に記載のキット。
  102. 前記1種または複数のピーナッツペプチドは、配列番号4〜67のうちの任意の1種または複数から選択されるアミノ酸配列を含む、請求項98に記載のキット。
  103. 前記1種または複数のピーナッツペプチドは、配列番号7、13、16、17、25、27、30、36、39、45、65、及び66のうちの任意の1種または複数から選択されるアミノ酸配列を含む、請求項98に記載のキット。
  104. 前記1種または複数のピーナッツペプチドは、配列番号39、45、及び66のうちの任意の1種または複数から選択されるアミノ酸配列を含む、請求項98に記載のキット。
  105. 前記1種または複数のピーナッツペプチドは、配列番号5、6、10、13、14、34、36、39、40、42、49、61、65、及び66のうちの任意の1種または複数から選択されるアミノ酸配列を含む、請求項98に記載のキット。
  106. 前記1種または複数のピーナッツペプチドは、配列番号5、6、9、34、36、39、及び40のうちの任意の1種または複数から選択されるアミノ酸配列を含む、請求項98に記載のキット。
  107. 前記1種または複数のピーナッツペプチドは、配列番号29、39、42、44、45、51、及び63のうちの任意の1種または複数から選択されるアミノ酸配列を含む、請求項98に記載のキット。
  108. 前記1種または複数のピーナッツペプチドは、配列番号7、8、29、31、39、45、及び61のうちの任意の1種または複数から選択されるアミノ酸配列を含む、請求項98に記載のキット。
  109. 前記1種または複数のピーナッツペプチドは、配列番号39及び40のうちの任意の1種または複数から選択されるアミノ酸配列を含む、請求項98に記載のキット。
  110. 各ピーナッツペプチドは、約3つのアミノ酸〜約60のアミノ酸、約4つのアミノ酸〜約60のアミノ酸、約6つのアミノ酸〜約30のアミノ酸、約7つのアミノ酸〜約20のアミノ酸、約10のアミノ酸〜約16のアミノ酸、または約10のアミノ酸〜約15のアミノ酸を含む、請求項98から109のいずれか1項に記載のキット。
  111. 各ピーナッツペプチドは、15のアミノ酸を含む、請求項98から109のいずれか1項に記載のキット。
  112. 前記1種または複数のピーナッツペプチドは、少なくとも2種のピーナッツペプチド、少なくとも3種のピーナッツペプチド、少なくとも5種のピーナッツペプチド、少なくとも10種のピーナッツペプチド、少なくとも15種のピーナッツペプチド、少なくとも20種のピーナッツペプチド、少なくとも25種のピーナッツペプチド、少なくとも30種のピーナッツペプチド、少なくとも35種のピーナッツペプチド、少なくとも40種のピーナッツペプチド、少なくとも45種のピーナッツペプチド、少なくとも50種のピーナッツペプチド、少なくとも55種のピーナッツペプチド、少なくとも60種のピーナッツペプチド、または少なくとも64種のピーナッツペプチドを含む、請求項98から111のいずれか1項に記載のキット。
  113. 前記ピーナッツペプチドはそれぞれ、前記固相担体とカップリングするためのリンカーを有する、請求項98から112のいずれか1項に記載のキット。
  114. 前記リンカーは、−PEG12−ビオチンである、請求項113に記載のキット。
  115. 前記固相担体は、微粒子ビーズ、ガラスアレイ、シリコーンアレイ、膜、またはマイクロタイタープレートである、請求項98から114のいずれか1項に記載のキット。
  116. 前記AAI特異的標識化試薬は、検出可能に標識された抗ヒトIgG4抗体、検出可能に標識された抗ヒトIgM抗体、検出可能に標識された抗ヒトIgA抗体、及び/または検出可能に標識された抗ヒトIgE抗体である、請求項98から115のいずれか1項に記載のキット。
  117. 前記検出可能な標識は、フィコエリトリン、蛍光色素、西洋ワサビペルオキシダーゼ(HRP)、及びアルカリホスファターゼから選択される、請求項116に記載のキット。
JP2021516525A 2018-05-22 2019-05-21 ピーナッツアレルギーを検出するためのペプチド及び方法 Pending JP2021525378A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201862674656P 2018-05-22 2018-05-22
US62/674,656 2018-05-22
PCT/US2019/033227 WO2019226600A2 (en) 2018-05-22 2019-05-21 Peptides and methods for detecting peanut allergies

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2021525378A true JP2021525378A (ja) 2021-09-24

Family

ID=68615108

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021516525A Pending JP2021525378A (ja) 2018-05-22 2019-05-21 ピーナッツアレルギーを検出するためのペプチド及び方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20190359660A1 (ja)
EP (1) EP3797292A4 (ja)
JP (1) JP2021525378A (ja)
CN (1) CN112272773A (ja)
AU (1) AU2019274450A1 (ja)
IL (1) IL278812A (ja)
WO (1) WO2019226600A2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11215615B2 (en) 2014-04-03 2022-01-04 AllerGenis LLC Peptides, reagents and methods for detecting food allergy
CN115209917A (zh) * 2020-02-06 2022-10-18 过敏原有限责任公司 用于检测花生过敏的测定法
EP4212874A4 (en) * 2020-09-07 2024-03-06 Mitsubishi Gas Chemical Company, Inc. METHOD FOR DETERMINING ALLERGIC DISEASES AND DETERMINATION SYSTEM
CN112986578B (zh) * 2021-02-04 2023-03-10 南昌大学 一种用于血清特异性Ig E筛查的试纸条及其制备方法
CN113092652B (zh) * 2021-03-19 2022-09-30 浙江工商大学 一种用于评估个体过敏程度的试剂盒
CN115057927B (zh) * 2022-05-30 2024-02-20 南开大学 一种花生过敏原Ara h1特异性纳米抗体及其应用

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014509606A (ja) * 2011-03-17 2014-04-21 ケンブリッジ エンタープライズ リミティッド ピーナッツアレルギーの治療
US20150168389A1 (en) * 2004-04-06 2015-06-18 Icahn School Of Medicine At Mount Sinai Methods Of Determining Allergen Response Using Microarray Immunoassay Techniques
JP2017511478A (ja) * 2014-04-03 2017-04-20 ジェニスフィア・エルエルシー 食物アレルギーを検出するためのペプチド、試薬及び方法
JP2017530938A (ja) * 2014-08-25 2017-10-19 アイミューン・セラピューティクス・インコーポレイテッドAimmune Therapeutics,Inc. タマゴのタンパク質製剤およびその製造方法
JP2018510354A (ja) * 2015-03-30 2018-04-12 ハイコア バイオメディカル エルエルシー 自己免疫および感染性疾患の診断アッセイを実施するための自動免疫分析システム

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20030166518A1 (en) * 2000-01-13 2003-09-04 Beardslee Thomas A. Method for allergen characterization
US20030119066A1 (en) * 2001-10-05 2003-06-26 Novozymes A/S Diagnostic kit for detecting immunogenic response and method of screening
JP2003252899A (ja) * 2002-03-04 2003-09-10 Nippon Meat Packers Inc 家畜血清アルブミンの免疫学的反応性を有するエピトープ
US9176151B2 (en) * 2010-07-14 2015-11-03 Acumen Pharmaceuticals, Inc. Antibodies, kit and method for detecting amyloid beta oligomers
WO2016138030A2 (en) * 2015-02-23 2016-09-01 Antera Therapeutics Inc. Compositions and methods for tolerizing the immune system to allergens

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20150168389A1 (en) * 2004-04-06 2015-06-18 Icahn School Of Medicine At Mount Sinai Methods Of Determining Allergen Response Using Microarray Immunoassay Techniques
JP2014509606A (ja) * 2011-03-17 2014-04-21 ケンブリッジ エンタープライズ リミティッド ピーナッツアレルギーの治療
JP2017511478A (ja) * 2014-04-03 2017-04-20 ジェニスフィア・エルエルシー 食物アレルギーを検出するためのペプチド、試薬及び方法
JP2017530938A (ja) * 2014-08-25 2017-10-19 アイミューン・セラピューティクス・インコーポレイテッドAimmune Therapeutics,Inc. タマゴのタンパク質製剤およびその製造方法
JP2018510354A (ja) * 2015-03-30 2018-04-12 ハイコア バイオメディカル エルエルシー 自己免疫および感染性疾患の診断アッセイを実施するための自動免疫分析システム

Also Published As

Publication number Publication date
WO2019226600A2 (en) 2019-11-28
EP3797292A4 (en) 2022-03-09
EP3797292A2 (en) 2021-03-31
WO2019226600A3 (en) 2020-01-02
CN112272773A (zh) 2021-01-26
IL278812A (en) 2021-01-31
US20190359660A1 (en) 2019-11-28
AU2019274450A1 (en) 2020-10-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2021525378A (ja) ピーナッツアレルギーを検出するためのペプチド及び方法
JP6452718B2 (ja) 食物アレルギーを検出するためのペプチド、試薬及び方法
Lin et al. A bioinformatics approach to identify patients with symptomatic peanut allergy using peptide microarray immunoassay
US7906291B2 (en) Method for diagnosing multiple sclerosis
Suárez‐Fariñas et al. Accurate and reproducible diagnosis of peanut allergy using epitope mapping
CN112362871B (zh) 食管癌的生物标志物及其应用
CA2974775C (en) Biomarkers for pancreatic cancer
CN107709991B (zh) 用于诊断眼表炎症和干眼病的方法和装置
Suarez-Farinas et al. Evolution of epitope-specific IgE and IgG4 antibodies in children enrolled in the LEAP trial
JP2020515826A (ja) 抗体アッセイ
Jang et al. Accuracy of three different fecal calprotectin tests in the diagnosis of inflammatory bowel disease
WO2013132245A1 (en) Method for characterising plasma cell associated diseases
EP3407067A1 (en) Method of detecting colitis ulcerosa by detection of autoantibodies
US20160161499A1 (en) Sensitive diagnostic assay for inclusion body mysitis
Lee et al. Epitope-based IgE assays and their role in providing diagnosis and prognosis of food allergy
US20210247404A1 (en) Assays For Detecting Peanut Allergies
KR102018209B1 (ko) 위암 진단용 조성물 및 상기 조성물을 이용한 위암 진단 방법
Real-Fernández et al. ELISA based on peptide antigens reproducing cross-reactive viral epitopes to detect antibodies in latent autoimmune diabetes in adults vs. type 1 diabetes
US20230349918A1 (en) Threshold Assays For Cumulative Reactive Doses Of Peanut Antigens
CN116539885B (zh) 用于乳腺癌早期检测的肿瘤自身抗原/抗体组合及应用
WO2021100719A1 (ja) アナフィラキシーの発症を予測するためのデータを収集する方法
Gornowicz-Porowska et al. A probing of the issue of detecting igg, Igg4 and iga antibodies to laminin 332 epitopes in mucous membrane pemphigoid: A clinical-laboratory experience of a single central european university dermatology department
US20190285633A1 (en) Point of care assays
JP2024500575A (ja) がんの早期かつ正確な検出のための、血液ベースのタンパク質バイオマーカーパネル
WO2022236022A2 (en) Peptides and methods for detecting egg allergies

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220518

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230428

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230509

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20230809

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230908

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20231121

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20240221

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240510