JP2021521872A - C−metに特異的に結合する抗体及びその用途 - Google Patents

C−metに特異的に結合する抗体及びその用途 Download PDF

Info

Publication number
JP2021521872A
JP2021521872A JP2020561634A JP2020561634A JP2021521872A JP 2021521872 A JP2021521872 A JP 2021521872A JP 2020561634 A JP2020561634 A JP 2020561634A JP 2020561634 A JP2020561634 A JP 2020561634A JP 2021521872 A JP2021521872 A JP 2021521872A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cancer
antibody
met
antigen
binding fragment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020561634A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7240417B2 (ja
Inventor
ドヒュン ナム
ドヒュン ナム
ヒョンキュ パク
ヒョンキュ パク
ヨプ ヨン
ヨプ ヨン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aimed Bio Inc
Original Assignee
Aimed Bio Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aimed Bio Inc filed Critical Aimed Bio Inc
Priority claimed from PCT/KR2019/005257 external-priority patent/WO2019212253A1/ko
Publication of JP2021521872A publication Critical patent/JP2021521872A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7240417B2 publication Critical patent/JP7240417B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/28Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • C07K16/2863Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against receptors for growth factors, growth regulators
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/28Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • C07K16/30Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants from tumour cells
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/68Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment
    • A61K47/6801Drug-antibody or immunoglobulin conjugates defined by the pharmacologically or therapeutically active agent
    • A61K47/6803Drugs conjugated to an antibody or immunoglobulin, e.g. cisplatin-antibody conjugates
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/505Medicinal preparations containing antigens or antibodies comprising antibodies
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/505Medicinal preparations containing antigens or antibodies comprising antibodies
    • A61K2039/507Comprising a combination of two or more separate antibodies
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/545Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by the dose, timing or administration schedule
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N5/00Radiation therapy
    • A61N5/10X-ray therapy; Gamma-ray therapy; Particle-irradiation therapy
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/30Immunoglobulins specific features characterized by aspects of specificity or valency
    • C07K2317/31Immunoglobulins specific features characterized by aspects of specificity or valency multispecific
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/30Immunoglobulins specific features characterized by aspects of specificity or valency
    • C07K2317/33Crossreactivity, e.g. for species or epitope, or lack of said crossreactivity
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/50Immunoglobulins specific features characterized by immunoglobulin fragments
    • C07K2317/56Immunoglobulins specific features characterized by immunoglobulin fragments variable (Fv) region, i.e. VH and/or VL
    • C07K2317/565Complementarity determining region [CDR]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/60Immunoglobulins specific features characterized by non-natural combinations of immunoglobulin fragments
    • C07K2317/62Immunoglobulins specific features characterized by non-natural combinations of immunoglobulin fragments comprising only variable region components
    • C07K2317/622Single chain antibody (scFv)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/70Immunoglobulins specific features characterized by effect upon binding to a cell or to an antigen
    • C07K2317/73Inducing cell death, e.g. apoptosis, necrosis or inhibition of cell proliferation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/70Immunoglobulins specific features characterized by effect upon binding to a cell or to an antigen
    • C07K2317/75Agonist effect on antigen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/70Immunoglobulins specific features characterized by effect upon binding to a cell or to an antigen
    • C07K2317/76Antagonist effect on antigen, e.g. neutralization or inhibition of binding
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/90Immunoglobulins specific features characterized by (pharmaco)kinetic aspects or by stability of the immunoglobulin
    • C07K2317/92Affinity (KD), association rate (Ka), dissociation rate (Kd) or EC50 value

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)

Abstract

本発明はヒト及びマウスc−Metに交差結合する抗c−Met抗体及びその用途に関し、より詳細には、抗c−Met抗体又はその抗原結合断片、前記抗体又はその抗原結合断片を含む二重特異性抗体又は抗体−薬物複合体、これを含む癌の予防又は治療用医薬組成物、前記抗体又はその抗原結合断片をコードする核酸、前記核酸を含むベクター及び宿主細胞、これを用いた抗c−Met抗体又はその抗原結合断片の製造方法及び前記抗c−Met抗体又はその抗原結合断片及び他の癌治療剤を含む癌治療用併用投与組成物に関する。本発明に係るc−Metに結合する抗体又はその抗原結合断片は、ヒト及びマウスc−Metに高い親和力で結合でき、マウス腫瘍モデルを用いた効能評価においてより正確な前臨床結果を確認することができる。本発明に係るc−Metに結合する抗体又はその抗原結合断片は、目的とする癌の予防又は治療に有用に用いることができる。
【選択図】図6

Description

本発明は、ヒト及びマウスc−Metに交差結合する抗c−Met抗体及びその用途に関し、より詳細には、抗c−Met抗体又はその抗原結合断片、前記抗体又はその抗原結合断片を含む二重特異性抗体又は抗体−薬物複合体、これを含む癌の予防又は治療用医薬組成物、前記抗体又はその抗原結合断片をコードする核酸、前記核酸を含むベクター及び宿主細胞、これを用いた抗c−Met抗体又はその抗原結合断片の製造方法、及び前記抗c−Met抗体又はその抗原結合断片及び他の癌治療剤を含む癌治療用併用投与組成物に関する。
肝細胞成長因子(hepatocyte growth factor;HGF)、表皮成長因子(epidermal growth factor;EGF)、血管内皮成長因子(vascular endothelial growth factor;VEGF)、繊維芽細胞成長因子(fibroblast growth factor;FGF)のような様々な成長因子は、細胞表面の受容体チロシンキナーゼ(receptor tyrosine kinase;RTK)と相互作用して、発生段階の他、細胞成長、分化、血管新生、組織再生などにおいても重要な細胞生理的調節を誘導する。このような成長因子と受容体が変異、過発現、自体活性促進などのように生理的な側面で脱調節される場合、非正常の細胞成長又は分化を引き起こし、癌の発達を開始、促進させる(Lemmon MA & Schlessinger J,Cell.141:1117−1134,2010)。
MET(met proto−oncogene;c−Met)タンパク質は、肝細胞成長因子(HGF)/散乱因子(scatter factor;SF)受容体を発現させる原腫瘍遺伝子と知られており(Dean M et al.,Nature.318:385−388,1985,Gherardi et al.,Nat.Rev.Cancer.12:89−103,2012)、唯一に知られたリガンドであるHGFと相互作用して間葉−上皮移行(mesenchymalepithelial transition;MET)を誘導し、癌細胞の成長、侵入、転移の機能を促進する。c−Metの場合、様々な腫瘍の発達過程においてリガンドであるHGFに関係なく発生、転移、侵襲、新生血管誘導などの機序にも関与することから、効果的な抗癌標的とされており、この背景下で、化学薬物、単クローン抗体などのようなc−Met阻害剤関連研究が活発である(Comoglio PM et al.,Nat.Rev.Drug.Discov.7:504−516,2008)。
抗癌標的c−Metに対する拮抗抗体(antagonistic antibody)の開発は、代表的なc−Met阻害による抗癌治療戦略である。抗c−Met抗体の場合、リガンドであるHGFとc−Metの相互作用を阻害したり、或いはc−Metを分解して不活性化させるものとして報告されている。例えば、抗c−Met抗体として開発された‘OA−5D5’一本腕拮抗抗体(one−armed antagonistic antibody)は、アゴニスト(agonist)であり、c−Met二量化(dimerization)を誘導する副作用を持たないように変形された抗体として開発されており(Martens T et al.,Clin.Cancer Res.15:6144−6152,2006)、‘DN30’の場合、c−Met自体の不活性化を誘導して機能を喪失させることによって腫瘍形成抑制を誘導するように開発されている(Petrelli A et al.,PNAS.103:5090−5095,2006)。しかし、一本腕拮抗抗体は、抗体単独処理による腫瘍抑制効果はわずかであるが、化学療法と共に処理されるときに有意の治療効果を示し、c−Met不活性化抗体は、リガンドと競合する様相が低く、アゴニストとしての効果を部分的に示す短所があることが確認された。このため、ヒトc−Metの機能を抑制する治療用抗体の開発への要求は続いている。
抗癌標的抗体の開発において、in vitro効能評価の他、マウス腫瘍モデルを用いたin vivo前臨床効能評価も必要である。特に、マウス腫瘍モデルを用いた効能評価時に、確認可能な腫瘍サイズ減少能力、生存日数増加のような前臨床実験結果から、当該抗体の治療効能を主に判断する。この時に用いられるマウス腫瘍モデルは、抗癌標的を過発現させるヒト由来の癌細胞を注入して作られるが、実際にマウス内腫瘍微小環境(tumor microenvironment)は、注入されたヒト腫瘍細胞だけでなく混在しいるマウス由来細胞の干渉によって、抗体の治療効果の確認時に、前臨床結果と臨床結果との相関関係が低い確率が高い(Talmadge JE et al.,Am.J.Pathol.170:793−804,2007)。したがって、ヒト由来抗癌標的だけを抑制する抗体だけでなく、マウス由来抗癌標的又はリガンドを抑制する抗体との組合せ処置(combinatorial treatment)又はヒト/マウス異種抗癌標的に特異的な抗体が、腫瘍モデルにおいてより正確な前臨床治療結果を示すことができる。例えば、腫瘍内血管新生(angiogenesis)を抑制する抗Dll4(delta like ligand 4)抗体の場合、ヒトDll4に対する抗体に加え、マウスDll4に対する抗体をマウス腫瘍モデルに組合処置したとき、有意に腫瘍のサイズが減る結果が報告された(Hoey T et al.,Cell Stem Cell.5:168−177,2009)。また、血管内皮細胞成長因子受容体2(VEGFR−2)又は血管内皮細胞成長因子(VEGF)を標的する抗体も、ヒト/マウス異種抗癌標的に交差反応(cross−reactive)する抗体がマウス腫瘍モデルにおいて高い腫瘍抑制効果を示し、交差反応抗体開発の必要性を示唆した(Huang J et al.,Cytotechnology.62:61−71,2010;Liang W−C et al.,J.Biol.Chem.281:951−961,2006)。
このように、c−Metの機能だけを抑制する抗c−Met抗体の場合、ヒト又はマウス由来肝細胞成長因子のオートクリン(autocrine)/パラクリン(paracrine)作用に対するマウスc−Met受容体抑制作用がないため、マウス腫瘍モデルにおける前臨床効能評価時にその効果が評価し難い。ヒトc−Met(P08581,UniProtKB/Swiss−Prot)は1,390個、マウスc−Met(P16056,UniProtKB/Swiss−Prot)は1,379個のアミノ酸で構成されており、互いに89%以上の高い配列類似性を有する(Chan AML et al.,Oncogene.2:593−599,1988)。リガンドである肝細胞成長因子も同様、ヒトとマウス間において90%以上の非常に高い配列類似性があり(Tashiro K et al.,PNAS.87:3200−3204,1990)、リガンドと受容体が作用する代表的な位置も同様にセマ部位(Sema domain)であるので、交差反応抗体の開発及び適用の可能性が高いといえる。したがって、ヒト/マウスc−Metに対する抗体腫瘍微小環境内癌特異リガンド−受容体作用を抑制することによって、マウス腫瘍モデルにおいて効果的な前臨床研究結果が確認できる、ヒト/マウスc−Metに交差反応する抗体の開発が必要である。
このような技術的背景下で、本発明者らは、ヒト及びマウスc−Metに交差結合能を有し、親和度成熟(affinity maturation)過程を用いてc−Metとの結合能が改善された改良抗体を開発し、本発明を完成するに至った。
本背景技術部分に記載された前記情報は、単に本発明の背景に対する理解を向上させるためのものであり、よって、本発明の属する技術の分野における通常の知識を有する者にとって既に知られた先行技術を形成する情報を含まなくてもよい。
本発明の目的は、c−Metに特異的に結合する抗c−Met抗体又はその抗原結合断片を提供することにある。
本発明の他の目的は、前記抗体又はその抗原結合断片を含む二重特異性抗体又は抗体−薬物複合体を提供することにある。
本発明のさらに他の目的は、前記抗c−Met抗体又はその抗原結合断片及び/又は前記二重特異性抗体又は抗体−薬物複合体を含む癌の予防又は治療用医薬組成物及び治療方法を提供することにある。
本発明のさらに他の目的は、前記抗c−Met抗体又はその抗原結合断片をコードする核酸、該核酸を含むベクター及び宿主細胞、これを用いた抗c−Met抗体又はその抗原結合断片の製造方法を提供することにある。
本発明のさらに他の目的は、前記抗c−Met抗体又はその抗原結合断片及び他の癌治療剤を含む癌治療用併用投与組成物及び治療方法を提供することにある。
本発明のさらに他の目的は、癌の治療のための前記抗体若しくはその抗原結合断片又は前記二重特異性抗体若しくは前記抗体−薬物複合体の用途を提供することにある。
本発明のさらに他の目的は、癌治療用薬剤の製造のための前記抗体若しくはその抗原結合断片又は前記二重特異性抗体若しくは前記抗体−薬物複合体の使用を提供する。
前記目的を達成するために、本発明は、配列番号1又は27のアミノ酸配列を含む重鎖(heavy chain)CDR1;配列番号2及び28〜31からなる群から選ばれるアミノ酸配列を含む重鎖CDR2;配列番号3、32及び33からなる群から選ばれるアミノ酸配列を含む重鎖CDR3を含む重鎖可変領域;及び配列番号4、34及び35からなる群から選ばれるアミノ酸配列を含む軽鎖(light chain)CDR1;配列番号5、36及び37からなる群から選ばれるアミノ酸配列を含む軽鎖CDR2;配列番号6、38及び39からなる群から選ばれるアミノ酸配列を含む軽鎖CDR3を含む軽鎖可変領域を含む抗c−Met抗体又はその抗原結合断片を提供する。
本発明はまた、前記抗c−Met抗体又はその抗原結合断片を含む二重特異性抗体又は抗体−薬物複合体を提供する。
本発明はまた、前記抗c−Met抗体又はその抗原結合断片及び/又は前記二重特異性抗体又は抗体−薬物複合体を含む癌の予防又は治療用医薬組成物及び治療方法を提供する。
本発明はまた、前記抗c−Met抗体又はその抗原結合断片をコードする核酸、前記核酸を含むベクター及び宿主細胞、これを用いた抗c−Met抗体又はその抗原結合断片の製造方法を提供する。
本発明はまた、前記抗c−Met抗体又はその抗原結合断片及び他の癌治療剤を含む癌治療用併用投与組成物及び治療方法を提供する。
本発明はまた、前記抗体若しくはその抗原結合断片又は前記二重特異性抗体若しくは前記抗体−薬物複合体を投与することを特徴とする癌の治療方法を提供する。
本発明はまた、癌の治療のための前記抗体若しくはその抗原結合断片又は前記二重特異性抗体若しくは前記抗体−薬物複合体の用途及び癌治療用薬剤の製造のための前記抗体若しくはその抗原結合断片又は前記二重特異性抗体若しくは前記抗体−薬物複合体の使用を提供する。
親抗体(1F12)の重鎖可変領域配列及びCDR/フレームワーク分類を示す図である。 親抗体(1F12)の軽鎖可変領域配列及びCDR/フレームワーク分類を示す図である。 抗c−Met抗体の突然変異ライブラリー(mutant library)デザインである。 抗c−Met抗体の突然変異ライブラリー構築のためのプライマー配列を示す図である。 抗c−Met抗体親和性変異体(affinity variants)のCDR配列を示す図である。 抗c−Met抗体親和性変異体16種のアゴニスト活性(agonist activity)分析結果を示す図である。 抗c−Met抗体の親和度(affinity)結果を示す図である。 胃癌細胞株成長抑制様相の分析結果を示す図である。 大腸癌細胞株において抗c−Met抗体単独及び免疫治療剤との併用効能分析結果を示す図である。 大腸癌細胞株において抗c−Met抗体と放射線治療との併用効能を分析した結果を示す図である。 大腸癌皮下移植動物モデルにおいて免疫細胞分布に対する分析結果を示す図である。 大腸癌皮下移植動物モデルにおいて、抗c−Met抗体投与後の腫瘍細胞におけるPD−L1発現変化を示す図である。
特に定義しない限り、本明細書で使われる技術的及び科学的用語はいずれも、本発明の属する技術の分野における熟練した専門家に通常理解されるのと同じ意味を有する。一般に、本明細書における命名法は、本技術分野においてよく知られており、通常用いられるものである。
抗体効能の向上のためには抗体工学技術の応用が要求される。中でも、抗原に対する抗体の親和度を成熟させる親和度成熟(affinity maturation)方法がある。親和度成熟は、無作為突然変異を抗体遺伝子に導入し、抗原に対する抗体の結合親和性を増加させる技術であり、効果的な治療及び診断用抗体新薬開発に非常に有用である。試験管内親和度成熟のために、通常、3つの接近方法が用いられる。誤りがちなPCR、退化したオリゴヌクレオチドを使用する標的残基のランダム化及び鎖シャッフリング(chain shuffling)を含む。標的残基として選択可能な部分は相補性決定領域(complementarity determining region,CDR)であり、特に、CDR−H3及びCDR−L3が抗体−抗原相互作用を支配する傾向があることから、無作為化のための論理的標的となる。標的となる抗体遺伝子CDR部位にあるアミノ酸を変化させることによって抗体の結合親和性を高めるわけである。この方法によってAKA(腫瘍関連糖タンパク質(tumor−associated glycoprotein)72に結合するヒト化抗体)のCDR−H3にあるアミノ酸を変化させて、結合親和性を22倍も増加させた報告(Hong et al.,J.Biol.Chem.2006,281,6985−6992)があり、B型肝炎ウイルス(Hepatitis B virus)抗原に対して開発した抗体も結合親和性を6倍まで増加させた報告(Hong el al.,J.Microbiol.2007,45,528−533)がある。
本発明は、一観点において、c−Metに特異的に結合する抗c−Met抗体又はその抗原結合断片に関する。好ましくは、配列番号1又は27のアミノ酸配列を含む重鎖(heavy chain)CDR1;配列番号2及び28〜31からなる群から選ばれるアミノ酸配列を含む重鎖CDR2;配列番号3、32及び33からなる群から選ばれるアミノ酸配列を含む重鎖CDR3を含む重鎖可変領域;及び配列番号4、34及び35からなる群から選ばれるアミノ酸配列を含む軽鎖(light chain)CDR1;配列番号5、36及び37からなる群から選ばれるアミノ酸配列を含む軽鎖CDR2;配列番号6、38及び39からなる群から選ばれるアミノ酸配列を含む軽鎖CDR3を含む軽鎖可変領域を含む抗c−Met抗体又はその抗原結合断片に関する。
本発明において、前記抗c−Met抗体又はその抗原結合断片は、配列番号1又は27のアミノ酸配列を含む重鎖CDR1;配列番号2及び28〜31からなる群から選ばれるアミノ酸配列を含む重鎖CDR2;配列番号3、32及び33からなる群から選ばれるアミノ酸配列を含む重鎖CDR3とそれぞれ80%以上の配列相同性、好ましくは90%以上の配列相同性、より好ましくは99%の配列相同性を有する配列を含む重鎖可変領域を含み、本発明に係るc−Metと同じ特性を有する抗体又はその抗原結合断片も、本発明に係る抗c−Met抗体又はその抗原結合断片の権利範囲に含まれる。
また、配列番号4、34及び35からなる群から選ばれるアミノ酸配列を含む軽鎖CDR1;配列番号5、36及び37からなる群から選ばれるアミノ酸配列を含む軽鎖CDR2;配列番号6、38及び39からなる群から選ばれるアミノ酸配列を含む軽鎖CDR3とそれぞれ80%以上の配列相同性、好ましくは90%以上の配列相同性、より好ましくは99%の配列相同性を有する配列を含む軽鎖可変領域を含み、本発明に係るc−Metと同じ特性を有する抗体又はその抗原結合断片も、本発明に係る抗c−Met抗体又はその抗原結合断片の権利範囲に含まれる。
本発明において、前記抗c−Met抗体又はその抗原結合断片は、配列番号40及び42〜48からなる群から選ばれるアミノ酸配列を含む重鎖可変領域及び配列番号41及び49〜54からなる群から選ばれる軽鎖可変領域を含むことを特徴とし得る。
一方、配列番号40及び42〜48からなる群から選ばれるアミノ酸配列を含む重鎖可変領域と80%以上の配列相同性、好ましくは90%以上の配列相同性、より好ましくは99%の配列相同性を有する配列を含み、本発明に係るc−Metと同じ特性を有する抗体又はその抗原結合断片も、本発明に係る抗c−Met抗体又はその抗原結合断片の権利範囲に含まれ、
配列番号41及び49〜54からなる群から選ばれるアミノ酸配列を含む軽鎖可変領域と80%以上の配列相同性、好ましくは90%以上の配列相同性、より好ましくは99%の配列相同性を有する配列を含む軽鎖可変領域を含み、本発明に係るc−Metと同じ特性を有する抗体又はその抗原結合断片も、本発明に係る抗c−Met抗体又はその抗原結合断片の権利範囲に含まれる。
また、本発明に係る抗c−Met抗体又はその抗原結合断片には、本発明に係る抗c−Met抗体又はその抗原結合断片において、保存的置換によってアミノ酸配列の一部が置換された抗体又はその抗原結合断片も含まれる。
本明細書において“保存的置換”とは、1個以上のアミノ酸を、当該ポリペプチドの生物学的又は生化学的機能の損失を引き起こさない、類似の生化学的特性を有するアミノ酸に置換することを含む、ポリペプチドの変形を意味する。“保存的アミノ酸置換”は、アミノ酸残基を、類似の側鎖を持つアミノ酸残基に置き換える置換である。類似の側鎖を持つアミノ酸残基部類は、当該技術分野に規定されており、よく知られている。それらの部類は、塩基性側鎖を持つアミノ酸(例えば、リジン(lysine)、アルギニン、ヒスチジン)、酸性側鎖を持つアミノ酸(例えば、アスパラギン酸、グルタミン酸)、帯電されていない極性側鎖を持つアミノ酸(例えば、グリシン、アスパラギン、グルタミン、セリン、トレオニン、チロシン、システイン)、非極性側鎖を持つアミノ酸(例えば、アラニン、バリン、ロイシン、イソロイシン、プロリン、フェニルアラニン、メチオニン、トリプトファン)、ベータ分岐した側鎖を持つアミノ酸(例えば、トレオニン、バリン、イソロイシン)及び芳香族側鎖を持つアミノ酸(例えば、チロシン、フェニルアラニン、トリプトファン、ヒスチジン)を含む。本発明の抗体が保存的アミノ酸置換を有し、相変らず活性を保有できることが予想される。
本明細書において用語“c−Met特異的抗体”とは、c−Metに結合してc−Metの生物学的活性の抑制を招く抗体を意味し、“抗c−Met抗体”と同じ意味で使われる。
本発明において、“抗c−Met抗体”とは、多クローン抗体(polyclonal antibody)及び単クローン抗体(単一クローン抗体、monoclonal antibody)のいずれをも含む概念であり、好ましくは単クローン抗体であり、正常な全抗体(whole antibody)の形態を有することができる。全抗体は2本の全長の軽鎖及び2本の全長の重鎖を有し、定常領域を含む構造であり、それぞれの軽鎖は重鎖とジスルフィド結合で連結されている。
本発明に係る抗c−Met抗体の全抗体は、IgA、IgD、IgE、IgM及びIgGの形態を含む概念であり、IgGは亜型(subtype)としてIgG1、IgG2、IgG3及びIgG4を含む。
本発明に係る抗c−Met抗体は、ヒト抗体ライブラリー(human antibody library)から選別された完全ヒト抗体(fully human antibody)であることが好ましいが、これに限定されるものではない。
本発明に係る抗c−Met抗体の“抗原結合断片”は、抗c−Met抗体の抗原、すなわち、c−Metと結合できる機能を保有している断片を意味し、Fab、Fab’、F(ab’)、scFv(scFv)、scFv−Fc、及びFvなどを含む概念であり、本明細書では“抗体断片”と同じ意味で使われる。
前記Fabは、軽鎖及び重鎖の可変領域、軽鎖の定常領域、及び重鎖の一番目の定常領域(CH1ドメイン)を有する構造であり、1個の抗原結合部位を有する。Fab’は、重鎖CH1ドメインのC末端に1つ以上のシステイン残基を含むヒンジ領域(hinge region)を有するという点でFabと異なる。F(ab’)抗体は、Fab’のヒンジ領域のシステイン残基がジスルフィド結合して生成される。
前記Fv(variable fragment)は、重鎖可変部位及び軽鎖可変部位だけを有する最小の抗体断片を意味する。二本鎖Fv(dsFv)は、ジスルフィド結合で重鎖可変部位と軽鎖可変部位が連結されており、一本鎖Fv(scFv)は一般に、ペプチドリンカーを介して重鎖の可変領域と軽鎖の可変領域が共有結合で連結されている。このような抗体断片は、タンパク質加水分解酵素を用いて得ることができ(例えば、全抗体をパパインで制限切断すればFabが得られ、ペブシンで切断すればF(ab’)断片が得られる。)、遺伝子組換え技術(例えば、抗体の重鎖又はその可変領域をコードするDNA及び軽鎖又はその可変領域をコードするDNAを鋳型とし、プライマー対を用いてPCR(Polymerase Chain Reaction)法によって増幅させ、ペプチドリンカーをコードするDNAと両末端がそれぞれ重鎖又はその可変領域及び軽鎖又はその可変領域に連結されるようにするプライマー対を組み合わせて増幅)によって作製することができる。
本明細書において、用語“重鎖”とは、抗原に特異性を付与するための十分な可変領域配列を有するアミノ酸配列を含む可変領域ドメインVH及び3個の定常領域ドメインCH1、CH2及びCH3を含む全長重鎖及びその断片を全て意味する。また、本明細書において用語“軽鎖”とは、抗原に特異性を付与するための十分な可変領域配列を有するアミノ酸配列を含む可変領域ドメインVL及び定常領域ドメインCLを含む全長軽鎖及びその断片を全て意味する。
本明細書において、用語“相補性決定領域(complementarity determining region,CDR)”は、免疫グロブリン重鎖及び軽鎖の高可変領域(hypervariable region)のアミノ酸配列を意味する(Kabat et al.,Sequences of Proteins of Immunological Interest,4th Ed.,U.S.Department of Health and Human Services,National Institutes of Health(1987))。重鎖(CDRH1、CDRH2及びCDRH3)及び軽鎖(CDRL1、CDRL2及びCDRL3)にはそれぞれ3個のCDRが含まれている。CDRは、抗体が抗原又はエピトープに結合する上で主要な接触残基を提供する。
本発明において、前記抗c−Met抗体又はその抗原結合断片は、ヒトc−Metに対して特異的結合能を有することを特徴とし得る。好ましくは、ヒトc−Met及びマウスc−Metに対して交差結合能を有することを特徴とし得るが、これに制限されるものではない。
本発明は、他の観点において、前記抗c−Met抗体又はその抗原結合断片に薬物が接合された抗体−薬物複合体(Antibody−drug conjugate,ADC)に関する。
抗体−薬物複合体(Antibody−drug conjugate,ADC)は、ターゲット癌細胞に抗癌薬物を伝達するまで抗癌薬物が抗体に安定的に結合している必要がある。ターゲットに伝達された薬物は抗体から遊離し、ターゲット細胞の死滅を誘導しなければならない。そのためには、薬物が抗体に安定的に結合すると同時に、ターゲット細胞から遊離する時はターゲット細胞の死滅を誘導するに十分な細胞毒性を有する必要がある。
本発明において、前記抗c−Met抗体又はその抗原結合断片と抗癌剤などの薬物を含む細胞毒性物質とが相互結合(例えば、共有結合、ペプチド結合などによる)して、複合体(conjugate)又は融合タンパク質(細胞毒性物質及び/又は標識物質がタンパク質である場合)の形態で用いられ得る。前記細胞毒性物質は、癌細胞、特に、固形癌細胞に対して毒性を有する全ての物質であり、放射線同位元素、細胞毒素化合物(small molecule)、細胞毒性タンパク質、抗癌剤などからなる群から選ばれる1種以上であり得るが、これに制限されるものではない。前記細胞毒素タンパク質は、リシン(ricin)、サポリン(saporin)、ゲロニン(gelonin)、モモルジン(momordin)、デボガニン(debouganin)、ジフテリア毒素、緑膿菌(pseudomonas toxin)などからなる群から選ばれる1種以上であり得るが、これに制限されるものではない。前記放射線同位元素は131I、188Rh、90Yなどからなる群から選ばれる1種以上であり得るが、これに制限されるものではない。前記細胞毒素化合物は、デュオカルマイシン(duocarmycin)、モノメチルオーリスタチンE(monomethyl auristatin E;MMAE)、モノメチルオーリスタチンF(monomethyl auristatin F;MMAF)、N2’−ジアセチル−N2’−(3−メルカプト−1−オキソプロピル)メイタンシン(N2’−deacetyl−N2’−(3−mercapto−1−oxopropyl)maytansine;DM1)、PBD(Pyrrolobenzodiazepine)二量体などからなる群から選ばれる1種以上であり得るが、これに制限されるものではない。
本発明において、前記抗体−薬物複合体は、本発明の属する技術分野によく知られた技術によるものであり得る。
本発明において、前記抗体−薬物複合体は、前記抗体又はその抗原結合断片がリンカーを介して薬物と結合することを特徴とし得る。
本発明において、前記リンカーは、切断性リンカー又は非切断性リンカーであることを特徴とし得る。
前記リンカーは、抗c−Met抗体と薬物とを連結する部位であり、例えば、前記リンカーは、細胞内条件において切断可能な形態、すなわち、細胞内環境においてリンカーの切断によって抗体から薬物が放出され得るようにする。
前記リンカーは、細胞内環境、例えば、リソソーム又はエンドソームに存在する切断剤で切断可能であり、細胞内ペプチダーゼ又はプロテアーゼ酵素、例えば、リソソーム又はエンドソームプロテアーゼによって切断可能なペプチドリンカーであり得る。一般に、ペプチドリンカーは、少なくとも2個以上のアミノ酸長を有する。前記切断剤は、カテプシンB及びカテプシンD、プラスミンを含むことができ、ペプチドを加水分解して薬物を標的細胞内に放出可能にする。前記ペプチドリンカーは、チオール依存性プロテアーゼカテプシン−Bによって切断可能であり、これは、癌組織で高発現し、例えば、Phe−Leu又はGly−Phe−Leu−Glyリンカーが使用可能である。また、前記ペプチドリンカーは、例えば、細胞内プロテアーゼによって切断され得るもので、Val−Citリンカー又はPhe−Lysリンカーであり得る。
本発明において、前記切断性リンカーはpH敏感性であり、特定pH値で加水分解に敏感であり得る。一般に、pH敏感性リンカーは、酸性条件で加水分解され得るものを指す。例えば、リソソームで加水分解され得る酸性不安定リンカー、例えば、ヒドラゾン、セミカルバゾン、チオセミカルバゾン、シス−アコニット酸アミド(cis−aconitic amide)、オルトエステル、アセタール、ケタールなどであってもよい。
前記リンカーは還元条件で切断されてもよく、例えば、二硫化リンカーがこれに該当し得る。SATA(N−succinimidyl−S−acetylthioacetate)、SPDP(N−succinimidyl−3−(2−pyridyldithio)propionate)、SPDB(N−succinimidyl−3−(2−pyridyldithio)butyrate)及びSMPT(N−succinimidyl−oxycarbonyl−alpha−methyl−alpha−(2−pyridyl−dithio)toluene)を用いて様々な二硫化結合を形成することができる。
本発明において、前記薬物及び/又は薬物−リンカーは、抗体のリジンによって無作為に接合されたり、或いは二硫化結合鎖を還元した時に露出されるシステインによって接合され得る。場合によって、遺伝工学的に作製されたタグ、例えば、ペプチド又はタンパク質に存在するシステインによってリンカー−薬物が結合できる。前記遺伝工学的に作製されたタグ、例えば、ペプチド又はタンパク質は、例えば、イソプレノイドトランスフェラーゼによって認識可能なアミノ酸モチーフを含むことができる。前記ペプチド又はタンパク質は、ペプチド又はタンパク質のカルボキシ末端で欠失(deletion)を有したり、或いはペプチド又はタンパク質のカルボキシ(C)末端にスぺーサユニットの共有結合による付加を有する。前記ペプチド又はタンパク質は、アミノ酸モチーフと直接共有結合したり、或いはスぺーサユニットと共有結合してアミノ酸モチーフと連結され得る。前記アミノ酸スぺーサユニットは1〜20個のアミノ酸で構成され、特に、グリシン(glycine)ユニットが好ましい。
前記リンカーはリソソームにおいて多数存在したり、或いはいくつかの腫瘍細胞において過発現するベータ−グルクロニダーゼ(β−glucuronidase)によって認識されて加水分解されるベータ−グルクロニドリンカーを含むことができる。ペプチドリンカーとは違い、親水性(hydrophilicity)が大きいので、疎水性の性質が高い薬物と結合時に抗体−薬物複合体の溶解度を増加させることができるという長所がある。
これに関して、本発明では、大韓民国特許公開公報第2015−0137015号に開示のベータ−グルクロニドリンカー、例えば、自壊基(self−immolative group)を含むベータ−グルクロニドリンカーを使用することができる。
また、前記リンカーは、例えば、非切断性リンカーであってもよく、抗体加水分解の単一段階によって薬物が放出され、例えばアミノ酸−リンカー−薬物複合体を生産する。このような類型のリンカーは、チオエーテル基又はマレイミドカプロイル(maleimidocaproyl)基であり得、血液内安定性が維持できる。
本発明において、前記薬物は、化学療法剤、毒素、マイクロRNA(miRNA)、siRNA、shRNA又は放射性同位元素であることを特徴とし得る。前記薬物は、薬理学的効果を示す製剤として抗体に結合可能である。
前記化学療法剤は、細胞毒性製剤又は免疫抑制剤であり得る。具体的に、マイクロチューブリン抑制剤、有糸分裂抑制剤、トポイソメラーゼ抑制剤、又はDNAインターカレータとして働き得る化学療法剤を含むことができる。また、免疫調節化合物、抗癌剤、抗ウイルス剤、抗バクテリア剤、抗真菌剤、駆虫剤又はこれらの組合せを含むことができる。
前記薬物には、例えば、メイタンシノイド、オーリスタチン、アミノプテリン、アクチノマイシン、ブレオマイシン、サリドマイド、カンプトテシン、N8−アセチルスペルミジン、1−(2クロロエチル)−1,2−ジメチルスルホニルヒドラジド、エスペラマイシン、エトポシド、6−メルカプトプリン、ドラスタチン、トリコテセン、カリケアミシン、タキソール(taxol)、タキサン、パクリタキセル(paclitaxel)、ドセタキセル(docetaxel)、メトトレキサート、ビンクリスチン、ビンブラスチン、ドキソルビシン、メルファラン、クロランブシル、ズオカルマイシン、L−アスパラギナーゼ(L−asparaginase)、メルカプトプリン(mercaptopurine)、チオグアニン(thioguanine)、ヒドロキシウレア(hydroxyurea)、シタラビン(cytarabine)、シクロホスファミド(cyclophosphamide)、イホスファミド(ifosfamide)、ニトロソウレア(nitrosourea)、シスプラチン(cisplatin)、カルボプラチン(carboplatin)、マイトマイシン(mitomycin;マイトマイシンA、マイトマイシンC)、ダカルバジン(dacarbazine)、プロカルバジン(procarbazine)、トポテカン(topotecan)、窒素マスタード(nitrogen mustard)、シトキサン(cytoxan)、5−フルオロウラシル(5−fluorouracil)、CNU(bischloroethylnitrosourea)、イリノテカン(irinotecan)、カンプトテシン(camptothecin)、イダルビシン(idarubicin)、ダウノルビシン(daunorubicin)、ダクチノマイシン(dactinomycin)、プリカマイシン(plicamycin)、アスパラギナーゼ(asparaginase)、ビノレルビン(vinorelbine)、クロランブシル(chlorambucil)、メルファラン(melphalan)、カルムスチン(carmustine)、ロムスチン(lomustine)、ブスルファン(busuLfan)、トレオスルファン(treosulfan)、ダカルバジン(dacarbazine)、テニポシド(teniposide)、トポテカン(topotecan)、9−アミノカンプトテシン(9−aminocamptothecin)、クリスナトール(crisnatol)、トリメトレキサート(trimetrexate)、ミコフェノール酸(mycophenolic acid)、チアゾフリン(tiazofurin)、リバビリン(ribavirin)、EICAR(5−ethynyl−1−beta−Dribofuranosylimidazole−4−carboxamide)、ヒドロキシウレア(hydroxyurea)、デフェロキサミン(deferoxamine)、フロキシウリジン(floxuridine)、ドキシフルリジン(doxifluridine)、ラルチトレキセド(raltitrexed)、シタラビン(cytarabine(ara C))、シトシンアラビノシド(cytosine arabinoside)、フルダラビン(fludarabine)、タモキシフェン(tamoxifen)、ラロキシフェン(raloxifene)、メゲストロール(megestrol)、ゴセレリン(goserelin)、酢酸リュープロリド(leuprolide acetate)、フルタミド(flutamide)、ビカルタミド(bicalutamide)、EB1089、CB1093、KH1060、ベルテポルフィン(verteporfin)、フタロシアニン(phthalocyanine)、光感作剤Pe4(photosensitizer Pe4)、デメトキシ−ヒポクレリンA(demethoxy−hypocrellin A)、インターフェロン−α(Interferon−α)、インターフェロン−γ(Interferon−γ)、腫瘍壊死因子(tumor necrosis factor)、ゲムシタビン(Gemcitabine)、ベルケイド(velcade)、レブリミド(Revlimid)、ロバスタチン(lovastatin)、1−メチル−4−フェニルピリジニウムイオン(1−methyl−4−phenylpyridiniumion)、スタウロスポリン(staurosporine)、アクチノマイシンD(actinomycin D)、ダクチノマイシン(dactinomycin)、ブレオマイシンA2(bleomycin A2)、ブレオマイシンB2(bleomycinB2)、ペプロマイシン(peplomycin)、エピルビシン(epirubicin)、ピラルビシン(pirarubicin)、ゾルビシン(zorubicin)、ミトキサントロン(mitoxantrone)、ベラパミル(verapamil)及びタプシガルギン(thapsigargin)、核酸分解酵素及び細菌や動植物由来の毒素からなる群から選ばれる一つ以上であるが、これに限定されない。
本発明において、前記薬物は、リンカー及びリンカー試薬上の親電子性基と共有結合を形成するために反応可能なアミン、チオール、ヒドロキシル、ヒドラジド、オキシム、ヒドラジン、チオセミカルバゾン、ヒドラジンカルボキシレート、及びアリールヒドラジド基から構成された群から選ばれる一つ以上の親核基を含むことができる。
本発明は、さらに他の観点において、前記抗c−Met抗体又はその抗原結合断片を含む二重特異性抗体(Bispecific antibody)に関する。
本発明において、前記二重特異性抗体は、抗体の2本の腕(arm)のうち、一つの腕(arm)は、本発明に係る抗c−Met抗体又はその抗原結合断片を含み、他の腕は(arm)は、c−Met以外の抗原、好ましくは、癌関連抗原又は免疫関門タンパク質抗原に特異的な抗体、又は免疫効能細胞関連抗原に特異的に結合する抗体又はその抗原結合断片を含む形態を意味する。
前記二重抗体に含まれる抗c−Met抗体以外の抗体が結合する抗原は、好ましくは癌関連抗原又は免疫関門タンパク質抗原としてHGF、EGFR、EGFRvIII、Her2、Her3、IGF−1R、VEGF、VEGFR−1、VEGFR−2、VEGFR−3、Ang2、Dll4、NRP1、FGFR、FGFR2、FGFR3、c−Kit、MUC1、MUC16、CD20、CD22、CD27、CD30、CD33、CD40、CD52、CD70、CD79、DDL3、Folate R1、Nectin4、Trop2、gpNMB、Axl、BCMA、PD−1、PD−L1、PD−L2、CTLA4、BTLA、4−1BB、ICOS、GITR、OX40、VISTA、TIM−3、LAG−3、KIR、B7.1、B7.2、B7−H2、B7−H3、B7−H4、B7−H6、B7−H7、EphA2、EphA4、EphB2、E−セルLEKTIN(selectin)、EpCam、CEA、PSMA、PSA、c−METなどから選択でき、免疫効能細胞関連抗原としてはTCR/CD3、CD16(FcγRIIIa)CD44、CD56、CD69、CD64(FcγRI)、CD89、CD11b/CD18(CR3)などを選択できるが、これに限定されるものではない。
本発明は、さらに他の観点において、前記抗c−Met抗体又はその抗原結合断片を含む癌の予防及び/又は治療用医薬組成物に関する。
本発明は、さらに他の観点において、前記二重特異性抗体又は抗体−薬物複合体を含む癌の予防及び/又は治療用医薬組成物に関する。
本発明において、前記癌は、c−Metの発現又は過発現に関連するものであり得る。
本発明において、“癌”と“腫瘍”は同じ意味で使われ、典型的に、調節されていない細胞成長/増殖を特徴とする哺乳動物の生理学的状態を表したり意味する。
本発明において、前記抗c−Met抗体は、高い抗c−Met結合及びそれによるc−Met機能抑制によって様々な癌腫由来の癌細胞の成長を抑制し、c−Met及び下部信号伝達物質のリン酸化を抑制することによってc−Met信号伝達を抑制し、新生血管形成を抑制する。したがって、本発明の抗体は、癌の予防及び治療に非常に有効である。
本発明の組成物で治療できる癌又は癌腫は特に制限されず、固形癌及び血液癌のいずれをも含む。このような癌の例には、乳癌、大腸癌、肺癌、胃癌、肝癌、血液癌、骨癌、膵癌、皮膚癌、脳癌、子宮癌、鼻咽頭癌、喉頭癌、結腸癌、卵巣癌、直腸癌、大腸癌、膣癌、小腸癌、内分泌癌、甲状腺癌、副甲状腺癌、尿管癌、尿道癌、前立腺癌、気管支癌、膀胱癌、腎臓癌及び骨髄癌を含むことができるが、これに限定されるものではない。前記癌は、原発生癌又は転移性癌であり得る。より好ましくは、前記医薬組成物によって予防又は治療可能な癌は、c−Met発現癌であることを特徴とし得る。
本発明において、前記医薬組成物は、放射線を用いた併用治療に使用されることを特徴とし得る。
本発明は、さらに他の観点において、前記抗c−Met抗体又はその抗原結合断片及び/又は前記二重特異性抗体又は抗体−薬物複合体の治療的有効量を、c−Met関連疾病の予防及び/又は治療を必要とする患者に投与する段階を含む、c−Met関連疾病の予防及び/又は治療方法に関する。前記予防及び/又は治療方法は、前記投与段階前に、前記疾病の予防及び/又は治療を必要とする患者を確認する段階をさらに含むことができる。
本発明において、前記治療方法は、抗c−Met抗体又はその抗原結合断片を含む医薬組成物を投与する段階;及び放射線を照射する段階;を含むことを特徴とし得る。
前記放射線は、照射(irradiation)量が2Gy〜10Gyであることを特徴とし得るが、これに制限されるものではない。
本発明の方法は、放射線治療回数及び放射線治療と医薬組成物投与との間の時間量は本発明の方法によって様々であり得るが、好ましくは、放射線照射と同時に医薬組成物を投与したり、或いは医薬組成物を投与して10日〜20日後に放射線を照射することを特徴とし得るが、これに制限されない。
本発明は、さらに他の観点において、癌の治療のための前記抗体若しくはその抗原結合断片又は前記二重特異性抗体若しくは抗体−薬物複合体の用途に関する。
本発明は、さらに他の観点において、癌治療用薬剤の製造のための前記抗体若しくはその抗原結合断片又は前記二重特異性抗体若しくは抗体−薬物複合体の使用に関する。
本発明に係る前記医薬組成物、治療方法及び用途において、前記抗c−Met抗体又はその抗原結合断片は、単独有効成分として提供されたり、抗癌剤などの細胞毒性物質と併用投与されたり、或いは抗癌剤などの細胞毒性物質と接合された複合体(antibody−drug conjugate;ADC)形態で提供され得る。
本発明に係る抗c−Met抗体又はその抗原結合断片、及びこれを含む医薬組成物は、従来の治療剤と併用して使用する用途に用いることができる。すなわち、本発明に係る抗c−Met抗体又はその抗原結合断片、及びこれを含む医薬組成物は、既存の抗癌剤などの治療剤と同時に投与されたり、或いは順次に投与される用途に使用可能である。
本発明において、前記医薬組成物は、治療有効量の抗c−Met抗体又はその抗原結合断片、及び薬剤学的に許容される担体を含むことを特徴とし得る。
前記“薬剤学的に(製薬上)許容される担体”とは、製剤を製剤化したり又は安定化させることを助けるために活性成分に追加され得る物質であり、患者に有意な有害毒性効果を招かない。薬剤学的に許容される担体は製剤時に通常用いられるものであり、ラクトース、デキストロース、スクロース、ソルビトール、マンニトール、澱粉、アカシアガム、リン酸カルシウム、アルジネート、ゼラチン、ケイ酸カルシウム、微結晶性セルロース、ポリビニルピロリドン、セルロース、水、シロップ、メチルセルロース、ヒドロキシ安息香酸メチル、ヒドロキシ安息香酸プロピル、滑石、ステアリン酸マグネシウム及びミネラルオイルなどを含むが、これに限定されるものではない。
前記医薬組成物は、前記成分の他、潤滑剤、湿潤剤、甘味剤、香味剤、乳化剤、懸濁剤、保存剤などをさらに含むことができる。適切な薬剤学的に許容される担体及び製剤は、Remington’s Pharmaceutical Sciences(19th ed.,1995)に詳細に記載されている。
本発明の医薬組成物は、非経口で投与でき、例えば、静脈内注入、皮下注入、筋肉注入、腹腔注入などで投与できる。
本発明の医薬組成物の適度の投与量は、製剤化方法、投与方式、患者の年齢、体重、性別、病的状態、食べ物、投与時間、投与経路、排泄速度及び反応感応成性のような要因によって様々であり、通常の熟練した医師にとっては、所望する治療又は予防に効果的な投与量を容易に決定及び処方できる。本発明の好ましい具現例によれば、本発明の薬剤学的組成物の1日投与量は、0.0001〜100mg/kgである。本明細書において用語“薬剤学的有効量”とは、癌の予防又は治療に十分な量を意味する。
本発明の医薬組成物は、当該発明の属する技術の分野における通常の知識を有する者が容易に実施できる方法によって、薬剤学的に許容される担体及び/又は賦形剤を用いて製剤化することによって、単位容量の形態に製造したり又は多用量容器内に内入させて製造することができる。このとき、剤形は、オイル又は水性媒質中の溶液、懸濁液又は乳化液の形態であるか、エキス剤、散剤、坐剤、粉末剤、顆粒剤、錠剤又はカプセル剤の形態であってもよく、分散剤又は安定化剤をさらに含むことができる。
本発明は、さらに他の観点において、本発明に係る抗c−Met抗体をコードする核酸に関する。本明細書で用いられる核酸は、細胞、細胞溶解物(lysate)中に存在してもよく、或いは部分的に精製された形態又は実質的に純粋な形態で存在してもよい。核酸は、アルカリ/SDS処理、CsClバンド化(banding)、カラムクロマトグラフィー、アガロースゲル電気泳動及び当該技術分野によく知られたその他のものを含む標準技術によって他の細胞成分又はその他汚染物質、例えば他の細胞の核酸又はタンパク質から精製されて出る場合、“単離された”或いは“実質的に純粋になった”ものである。本発明の核酸は、例えば、DNA又はRNAであり得、イントロン配列を含んでも含まなくてもよい。
本発明において、前記抗c−Met抗体をコードする核酸は、配列番号55〜69からなる群から選ばれる配列を含むことを特徴とし得る。具体的に、本発明に係る抗体の重鎖をコードするポリヌクレオチド配列は、配列番号55又は57〜63であり、及び/又は本発明に係る抗体の軽鎖をコードするポリヌクレオチド配列は、配列番号56又は64〜69である。
本発明は、さらに他の観点において、前記核酸を含む組換え発現ベクターに関する。本発明に係る抗c−Met抗体又はその抗原結合断片の発現のために、部分的であるか或いは全長である軽鎖及び重鎖をコードするDNAを、標準分子生物学技術(例えば、PCR増幅又は目的抗体を発現するハイブリドーマを用いたcDNAクローニング)によって得ることができ、DNAが転写及び翻訳制御配列に“作動されるように結合”して発現ベクター内に挿入され得る。
本明細書で用いられる用語“作動されるように結合”とは、ベクター内の転写及び翻訳制御配列が抗体遺伝子の転写及び翻訳を調節する意図的な機能をするように、抗体をコードする遺伝子がベクター内にライゲーションされることを意味できる。発現ベクター及び発現制御配列は、使用される発現用宿主細胞と相容性を持つように選択される。抗体の軽鎖遺伝子及び抗体の重鎖遺伝子は別個のベクター内に挿入されたり、或いは両遺伝子とも同じ発現ベクター内に挿入される。抗体は、標準方法(例えば、抗体遺伝子断片及びベクター上の相補性制限酵素部位のライゲーション、又は制限酵素部位が全く存在しない場合、ブラント(blunt)末端ライゲーション)によって発現ベクター内に挿入される。場合によって、前記組換え発現ベクターは、宿主細胞からの抗体鎖の分泌を容易にする信号ペプチドをコードすることができる。抗体鎖遺伝子は、信号ペプチドがフレームに合うように抗体鎖遺伝子のアミノ末端に結合するようにベクター内にクローニングされ得る。信号ペプチドは、免疫グロブリン信号ペプチド又は異種性信号ペプチド(すなわち、免疫グロブリン以外のタンパク質由来の信号ペプチド)であり得る。また、前記組換え発現ベクターは、宿主細胞において抗体鎖遺伝子の発現を制御する調節配列を有する。“調節配列”は、抗体鎖遺伝子の転写又は翻訳を制御するプロモーター、エンハンサー及びその他発現制御要素(例えば、ポリアデニル化信号)を含むことができる。通常の技術者には、形質転換させる宿主細胞の選択、タンパク質の発現レベルなどのような因子によって調節配列を個別に選択し、発現ベクターのデザインが変わり得ることが認識できる。
本発明は、さらに他の観点において、前記核酸又は前記ベクターを含む宿主細胞に関する。本発明に係る宿主細胞は、動物細胞、植物細胞、酵母、大腸菌及び昆虫細胞からなる群から選択されることが好ましいが、これに限定されるものではない。
具体的には、本発明に係る宿主細胞は、大腸菌、バチルスサブチリス(Bacillus subtilis)、ストレプトマイセス属(Streptomyces sp.)、シュードモナス属(Pseudomonas sp.)、プロテウスミラビリス(Proteus mirabilis)又はスタフィロコッカス属(Staphylococcus sp.)のような原核細胞であり得る。また、アスペルギルス属(Aspergillus sp.)のような真菌、ピキアパストリス(Pichia pastoris)、サッカロマイセスセレビシエ(Saccharomyces cerevisiae)、シゾサッカロマイセス属(Schizosaccharomyces sp.)及びニューロスポラクラッサ(Neurospora crassa)のような酵母、その他下等真核細胞、及び昆虫からの細胞のような高等真核生物の細胞のような真核細胞であり得る。
また、植物や哺乳動物から由来してもよい。好ましくは、サル腎臓細胞7(COS7:monkey kidney cells)細胞、NSO細胞、SP2/0細胞、チャイニーズハムスター卵巣(CHO:Chinese hamster ovary)細胞、W138、仔ハムスター腎臓(BHK:baby hamster kidney)細胞、MDCK、骨髄腫細胞株、HuT78細胞及びHEK293細胞などが利用可能であるが、これに限定されない。特に好ましくは、CHO細胞が使用できる。
前記核酸又は前記ベクターは、宿主細胞に形質注入又はトランスフェクション(transfection)される。“形質注入”又は“トランスフェクション”させるために原核又は真核宿主細胞内に外因性核酸(DNA又はRNA)を導入する時に通常利用できる様々な技術、例えば、電気泳動法、リン酸カルシウム沈殿法、DEAE−デキストラントランスフェクション又はリポフェクション(lipofection)などを用いることができる。本発明に係る抗グリピカン3抗体を発現させるために様々な発現宿主/ベクター組合せを用いることができる。真核宿主に適した発現ベクターとしては、これらに限定されるものではないが、SV40、ウシ乳頭腫ウイルス、アデノウイルス、アデノ−関連ウイルス(adeno−associated virus)、サイトメガロウイルス及びレトロウイルスから由来した発現調節配列が含まれる。細菌宿主に使用可能な発現ベクターには、pET、pRSET、pBluescript、pGEX2T、pUCベクター、col E1、pCR1、pBR322、pMB9及びこれらの誘導体のよう大腸菌(Escherichia coli)から得られる細菌性プラスミド、RP4のようにより広い宿主範囲を有するプラスミド、λgt10とλgt11、NM989のような非常に様々なファージラムダ(phage lambda)誘導体のようなファージDNA、及びM13及びフィラメント性一本鎖DNAファージのようなその他DNAファージが含まれる。酵母細胞に有用な発現ベクターは、2μプラスミド及びその誘導体である。昆虫細胞に有用なベクターはpVL941である。
本発明は、さらに他の観点において、前記宿主細胞を培養して本発明に係る抗c−Met抗体又はその抗原結合断片を発現させる段階を含む抗c−Met抗体又はその抗原結合断片の製造方法に関する。
前記抗c−Met抗体又はその抗原結合断片を発現できる組換え発現ベクターが哺乳類宿主細胞内に導入される場合、抗体は、宿主細胞において抗体が発現するのに十分な期間、又はより好ましくは宿主細胞が培養される培養培地内に抗体が分泌されるのに十分な期間に宿主細胞を培養することによって製造することができる。
場合によって、発現した抗体は、宿主細胞から分離して均一に精製できる。前記抗体の分離又は精製は、通常のタンパク質において用いられている分離、精製方法、例えばクロマトグラフィーによって行うことができる。前記クロマトグラフィーは例えば、プロテインAカラム、プロテインGカラムを含む親和性クロマトグラフィー、イオン交換クロマトグラフィー又は疎水性クロマトグラフィーを含むことができる。前記クロマトグラフィーに加えて、濾過、超濾過、塩析、透析などを組み合わせることによって抗体を分離、精製することもできる。
本発明に係る抗c−Met抗体又はその抗原結合断片及びこれを含む医薬組成物は、従来の治療剤と併用する用途に用いることができる。
したがって、本発明は、さらに他の観点において、前記抗c−Met抗体又はその抗原結合断片及び他の癌治療剤を含む癌治療用併用投与組成物及び治療方法に関する。
前記他の癌治療剤は、本発明に係る抗c−Met抗体又はその抗原結合断片以外に、癌治療のために使用可能な全ての治療剤を意味する。本発明において、前記癌治療剤は免疫チェックポイント阻害剤であることを特徴とし得るが、これに制限されるものではない。
人体の免疫システムは、T−細胞の過多症式による過剰免疫反応を抑制するための免疫検問体系を持っている。このような免疫検問体系を免疫関門(immune checkpoint)といい、免疫関門に関与するタンパク質を免疫関門タンパク質(immune checkpoint protein)という。本質的に、免疫関門は、T−細胞の過活性化及び/又は過多症式による過剰免疫反応を抑制する機能を行うが、癌細胞はこのような免疫関門を悪用してT−細胞が自身を攻撃できないようにすることによって免疫システムによる攻撃から逃れ、究極として癌が進行する結果を招く。
このような免疫関門の抑制剤を用いて癌などの疾患を治療できることは既に当該技術分野に周知であり、現在免疫関門タンパク質を標的とする抗体医薬品が市販されており、様々な免疫チェックポイント阻害剤が開発中である。
最初に開発された免疫チェックポイント阻害剤形態の治療剤は、免疫関門受容体CTLA−4(cytotoxic T−lymphocyte associated antigen−4)特異的な単クローン抗体であるイピリムマブであり、転移性悪性黒色腫においてその効果を示した。続いて、PD−1(programmed cell death−1)とPD−1に対するリガンドであるPD−L1(programmed death ligand−1)に特異的な単クローン抗体が開発中であり、代表としては、ニボルマブ(nivolumab)、ペムブロリズマブ(pembrolizumab)、アベルマブ(avelumab)、アテゾリズマブ(atezolizumab)及びデュルバルマブ(durvalumab)などがある。PD−1又はPD−L1抑制剤は、悪性黒色腫の他にも様々な腫瘍に効果を示す。
本発明において、前記免疫チェックポイント阻害剤は、免疫チェックポイント阻害剤(immune checkpoint inhibitor)又はチェックポイント阻害剤(checkpoint inhibitor)を意味し、抗−CTLA−4抗体、抗−PD−1抗体又は抗−PD−L1抗体であることを特徴とし得るが、これに限定されず、具体的には、イピリムマブ(Ipilimumab)、ニボルマブ(Nivolumab)、ペムブロリズマブ(Pembrolizumab)、アテゾリズマブ(Atezolizumab)、アベルマブ(Avelumab)又はデュルバルマブ(Durvalumab)などが使用可能であるが、これに限定されるものではない。
本発明において、前記癌は、乳癌、大腸癌、肺癌、胃癌、肝癌、血液癌、骨癌、膵癌、皮膚癌、脳癌、子宮癌、鼻咽頭癌、喉頭癌、結腸癌、卵巣癌、直腸癌、大腸癌、膣癌、小腸癌、内分泌癌、甲状腺癌、副甲状腺癌、尿管癌、尿道癌、前立腺癌、気管支癌、膀胱癌、腎臓癌又は骨髄癌であることを特徴とし得るが、これに制限されるものではない。
“併用”とは、抗c−Met抗体又はその抗原結合断片と、他の癌治療剤のそれぞれを同時に、順次に、又は逆順に投与できることを意味し、通常の技術者にとっては、範囲内における適切な有効量の組合せで投与可能である。
本発明の一実施例において、抗−PD−L1抗体と本発明に係る抗c−Met抗体を併用投与した場合、腫瘍の成長をさらに抑制することを確認した。
前記併用投与組成物は抗c−Met抗体を含み、これに関連した構成は、前述した癌の予防又は治療用組成物に含まれた構成と同一であるので、各構成に対する説明は併用投与用組成物においても同一に適用される。
以下、実施例を用いて本発明をより詳細に説明する。これらの実施例は単に本発明を例示するためのものであり、本発明の範囲がこれらの実施例によって制限されると解釈されないことは、当業界で通常の知識を有する者にとって明らかであろう。
実施例1:親和度成熟のための突然変異ライブラリー構築
c−Met標的抗体1F12は、ファージディスプレイ技術を用いて選別されたが、この抗体の親和度改良のために指向性進化法(Directed evolution)を用いた。抗体の可変領域は、相補性決定領域(Complementarity−determining region,CDR)とフレームワーク領域(Framework region)とに区分され、抗原−抗体間の結合にはCDRが大きく寄与する。親抗体の重鎖可変領域と軽鎖可変領域は、図1及び図2に示す通りである。KABATナンバリング法を基準に抗体のCDRとフレームワーク領域を区分した(表1)。
Figure 2021521872
親抗体(1F12)重鎖及び軽鎖の可変領域に存在する総6個のCDRにNNK縮重コードン(NNK degenerate codon)を用いた10種の突然変異ライブラリー(Mutant library)(1F12−H1mut、1F12−H2−1mut、1F12−H2−2mut、1F12−H3−1mut、1F12−H3−2mut、1F12−L1−1mut、1F12−L1−2mut、1F12−L2mut、1F12−L3−1mut、1F12−L3−2mut)を作製した(図3)。突然変異ライブラリー構築に用いられるCDRの配列が任意化した1F12突然変異一本鎖可変断片(single chain variable fragment)(sfiI−VH−linker−VL−sfiI)のDNA配列は、下記表2に示すプライマーを用いた重複伸長PCR(overlapping extension PCR)法で確保した。
Figure 2021521872
このとき、重鎖CDR−H3のVH99とVH100dにシステインが存在し(図1)、これら両位置は鎖間ジスルフィド結合(interchain disulfide bond)を形成してCDR−H3構造を安定化させるので、この両部位にはNNKコドンを使用せずにシステイン残基を維持させるためにTGTコドンを使用した。pComb3X scFv発現ベクター(OmpA leader sequence−sfiI−VH−linker−VL−sfiI−His−HA−Amber codon−pIII)を、sfiI(NEB)制限酵素を用いてインサート配列を除去し、ベクターを線形化させた。この線形化したベクターに、CDRのそれぞれの位置がNNK縮重コードンによって20個のアミノ酸に任意化されたsfiI−VH−linker−VL−sfiIをT4リガーゼ(NEB)を用いて挿入することによって、突然変異ライブラリー構築を完了した。
実施例2:親和度改良抗体選別
構築された突然変異ライブラリーは、宿主細胞としてTG1大腸菌を使用しており、約3.10×1010の形質転換体を有する。この突然変異ライブラリーは、ファージ形態で回収し、ファージディスプレイ技術を適用して、c−Metにさらに高い結合能を示す抗体プール(antibody pool)をエンリッチメント(enrichment)させ、ELISAを用いたスクリーニングによって親和性変異体が選別された。最初に13種の親和度の向上したクローンを選別したが、それらのクローンは、1F12_H35H、1F12_H53D、1F12_H57K、1F12_H58D、1F12_H60N、1F12_H100eH、1F12_H100hR1F12_L26D、1F12_L27bD、1F12_L50E、1F12_L51D、1F12_L95aR、1F12_L96Dである。1F12−H35Hは、KABATナンバリング基準に、1F12重鎖の35番位置のアミノ酸がヒスチジン(H)に置換され、1F12_L26Dは、1F12軽鎖の26番位置のアミノ酸がアスパラギン酸に置換された突然変異を意味する。この13種の親和度改良突然変異抗体は、哺乳細胞において全長ヒトIgG1として製造するための生産ベクターを構築し、Expi293発現システム(Gibco)を用いてメーカーのマニュアル通りに行った。その結果、1F12_H100hR(親抗体において重鎖100h位置のアミノ酸がアルギニンに置換されたクローン)は、反復した製造においていずれも抗体発現しなかった。6種の1F12の重鎖CDR残基置換抗体と6種の軽鎖CDR残基置換抗体が確保され、これを組み合わせた抗体4種をさらに製造した(1F12_H2L3、1F12_H2L6、1F12_H3L5、1F12_H6L5)。1F12_H2L3は、重鎖可変領域53番位置がアスパラギン酸に置換された重鎖発現ベクターと軽鎖可変領域50番位置がグルタミン酸に置換された軽鎖発現ベクターとを組み合わせて製造した抗体である(7種の重鎖突然変異発現ベクターと6種の軽鎖突然変異発現ベクターのうち、それぞれ、2番目と3番目の発現ベクターで製造したことを意味する)。結論的に、図5において、1F12_H100hR以外の抗体が哺乳細胞において発現及び精製されて後続実験に用いられた。
総17種の改良抗体のCDR配列を表3に示し、重鎖及び軽鎖可変領域配列を表4に示した。また、各改良抗体をコードするポリヌクレオチド配列を表5に示した。
Figure 2021521872
Figure 2021521872
Figure 2021521872
Figure 2021521872
Figure 2021521872
Figure 2021521872
Figure 2021521872
Figure 2021521872
Figure 2021521872
Figure 2021521872
Figure 2021521872
Figure 2021521872
Figure 2021521872
実施例3:アゴニスト活性(Agonist activity)分析
c−Met抗体の開発においてアゴニスト活性分析は必須である。一般の抗体はY−形態で標的を認知するパラトープ2個を有する二価の構造を有する。これによって、1個のc−Met抗体は、標的抗原である2個のc−Metに結合し、これはむしろc−Met二量化を誘導して、下部信号伝達経路を活性化させるアゴニスト活性を招く。Genentechはハイブリドーマ技術を用いて5D5抗体を開発したが、この抗体はc−Metに結合して、c−MetのリガンドであるHGF/SFと類似の効果を示し、信号伝達経路をむしろ強化するアゴニスト活性を招いた。この現象を最小化するために、5D5抗体は一本腕(one−arm)形態であるOA−5D5に改良され、アゴニスト活性は最小化した。
親抗体である1F12と16種の親和性変異体のアゴニスト活性を定量するために、Aktリン酸化の程度を測定した。詳細には、96ウェル細胞培養プレートにCaki−1腎細胞癌(renal cell carcinoma)細胞株がRPMI1640完全培地(+10% FBS)においてウェル当たり約70%の密集度(confluency)に到達した時、血清飢餓(Serum starvation)が24時間進行された。親抗体と親和性変異体(affinity variant)16種が処理され、対照群として、c−Metアゴニスト抗体である5D5と最小限のアゴニスト活性を示すOA−5D5、c−MetのリガンドであるHGF/SF(R&Dシステム)が用いられた。PBSは、試料の溶媒(vehicle)で処理された試料と同一体積(volume)で処理し、抗体は10μg/mLで処理され、HGF/SFは50ng/Lで処理された。抗体とリガンドの処理時間は30分であり、3回反復で実験が進行された。各試料処理30分後、直ちに1X PBSで1回洗浄を行い、溶解バッファー(lysis buffer)を用いて細胞溶解(cell lysis)を行った。その後、Aktリン酸化測定は、PathScan(R) Phospho−AktサンドイッチELISAキット(Cell signaling technology)を用いて、メーカーのマニュアル通りに行い、また、各ウェルに対する発光信号(luminescent signal)を測定してPBS処理グループは0%に、HGF/SF処理グループは100%に変換し、各抗体のアゴニスト活性を数値化した。5D5c−Metアゴニスト抗体は、86.01%のAktリン酸化を誘導し、HGFに類似する程度のアゴニスト活性を示した。アゴニスト活性を最小化するために改良されたOA−5D5一本腕一価抗体(one−armed monovalent antibody)の場合、30.46%の減少したアゴニスト活性を示した。これに比べて、1F12親抗体のアゴニスト活性は18.23%と確認された。16種の親和性変異体のアゴニスト活性は、下記表6に示す(図6)。
Figure 2021521872
実施例4:親和度分析
ELISAベース親和度分析は、3回反復で行った。96ウェルELISA用プレート(Costar)に組換えヒトc−Met(Sino biological)が50ng/ウェルで4℃で一晩コーティングした。翌日、3%スキムミルク溶液で1時間ブロッキングを進行後、1X PBST(Cell signaling technology)を用いて3回洗浄した。PBS(Gibco)にそれぞれの抗体を200nMから1/2ずつ希釈して100μL体積で各ウェルに処理し、常温で1時間静置した。1X PBST(Cell signaling technology)を用いて3回洗浄後、1:10000に3%スキムミルク溶液に希釈された抗ヒトFab−HRP(Thermo scientific)2次抗体を各ウェルに100μLで1時間常温で静置した。それぞれのウェルを1X PBST(Cell signaling technology)を用いて5回洗浄後、TMB溶液(Thermo scientific)を各ウェルに100μL処理し、発色が始まって適切に青色に変わった時、停止(stop)溶液(Cell signaling technology)を100μL処理し、反応を終了させた。UV/VIS分光光度計(spectrophotometer)を用いてOD450を測定し、この数値を正規化した結果、親抗体(1F12)対比1F12_H2L3、1F12_H2L6、1F12_H3L5及び1F12_H6L5クローンの親和度が上昇しており、特に、1F12_H3L5クローンが最高の親和度を示すことを確認した(図7)。
実施例5:癌細胞成長抑制能分析
MKN45はc−Met増幅胃癌細胞株であり、JCRB Cell Bank(Japan)から得、RPMI1640に10% FBSが添加された培地で培養して細胞を維持した。対照抗体としてオナルツズマブ(Onartuzumab)(OA−5D5;一価c−Met抗体、Genentech)を使用し、公開された抗体配列に基づいて抗体発現ベクターを作製した。Expi293発現システム(Gibco)を用いた一時的発現(Transient expression)をし、Mabselect sure(GE)をAKTA avant(GE)に装着した親和クロマトグラフィー(Affinity chromatography)法で精製を行い、SE−HPLC分析を通じて98%以上の純度を確認し、また、ELISAとSPR分析を通じて文献と類似性を確認した。細胞成長抑制能分析のために96ウェルアッセイプレート(Corning,3610)にRPMN1640+10% FBSの組成を持つ完全培養培地に3000セル/ウェルで分注し、一晩培養して細胞を付着させた後、培地を除去し、最高100nMから1/5ずつ抗体を完全培養培地に希釈して培地を100μLずつ処理した。72時間後、Cell Titer Glo(Promega)を各ウェルに100μL処理後、Infinite M200 Pro(TECAN)で細胞生存性(Cell Viability)を分析した。その結果、改良前抗体(1F12)と対照抗体オナルツズマブ対比1F12_H2L3、1F12_H2L6、1F12_H3L5及び1F12_H6L5抗体の効能が高いことを確認し、1F12_H3L5抗体の効能が最高であることを確認した(図8)。
実施例6:動物モデルにおいて腫瘍成長抑制能評価
腫瘍細胞が移植されている動物モデルにおいて腫瘍成長抑制能を評価するために、マウス大腸癌腫瘍細胞であるMC38細胞をマウスに移植して腫瘍動物モデルを作製し、1F12_H3L5投与による腫瘍成長抑制能を評価した。
MC38を100μL当たり200000セルが存在するように準備し、このとき、ハンクス塩溶液(Hank’s Salt(HBSS) solution)(Gibco)とBasal Matrigel(Corning(R))を1:1に混ぜた溶液を用いた。準備した細胞は7〜8週齢のC57BL/6雌マウスの右側腰背部に100μLずつ1cc注射器(26G)を用いて移植した。
MC38細胞株をそれぞれマウスに移植した後、5日目から1F12_H3L5(20mg/kg,i.p.)、アテゾリズマブ(Atezolizumab)(5mg/kg,i.p.)投与を開始し、週2回投与を行った。併用投与による反応性を評価するために腫瘍移植後5日目の時点に単独投与群と共に1F12_H3L5(20mg/kg,i.p.)、アテゾリズマブ(5mg/kg,i.p.)併用投与を行ったが、併用投与時に1F12_H3L5(20mg/kg,i.p.)をまず投与後、続いてアテゾリズマブ(5mg/kg,i.p.)を投与した。腫瘍サイズはキャリパーを用いて長軸及び短軸をミリメートル(mm)単位で測定し、[(長軸)×(短軸)×0.5]の計算式で算出して測定した。
評価の結果、MC38腫瘍動物モデルにおいては1F12_H3L5(20mg/kg,i.p.)投与による有意味な腫瘍抑制能が観察されず、アテゾリズマブ(5mg/kg,i.p.)投与群では約40〜50%の腫瘍が抑制されたことが観察できた。同一モデルにおける併用投与群(1F12_H3L5+アテゾリズマブ)では対照群に比べて腫瘍が発生しないことを確認し(腫瘍移植後22日目)、実験を終了した43日頃には当該併用投与群において1個体でのみ腫瘍が形成され、残り4個体は持続的に腫瘍が形成されないことを観察した。
MC38腫瘍動物モデルにおいて進行された動物試験結果は、1F12_H3L5と代表的な免疫チェックポイント阻害剤として知られているアテゾリズマブ(PD−L1抑制剤)との併用投与によって1F12_H3L5の治療効能が増大できることを示唆する(図9)。
実施例7:動物モデルにおいて放射線治療との併用治療反応性評価
腫瘍細胞が移植されている動物モデルにおいて腫瘍成長抑制能を評価するために、マウス大腸癌腫瘍細胞であるMC38細胞をマウスに移植して腫瘍動物モデルを作製し、1F12_H3L5投与による腫瘍成長抑制能を評価した。
MC38を100μL当たり200000セルが存在するように準備し、このとき、ハンクス塩(HBSS)溶液(Gibco)とBasal Matrigel(Corning)を1:1に混ぜた溶液を用いた。準備した細胞は、7〜8週齢のC57BL/6雌マウスの右側腰背部に100μLずつ1cc注射器(26G)を用いて移植した。腫瘍サイズはキャリパーを用いて長軸と短軸をミリメートル(mm)単位で測定し、[(長軸)×(短軸)×0.5]の計算式で算出して測定した。放射線治療のために、腫瘍移植後20日になる時点でマウスを麻酔し、放射線照射機を用いて、皮下移植された腫瘍に放射線を2Gy単回照射した。
試験の結果、試験終了時点基準に、放射線照射群において約80%に近い腫瘍成長抑制が観察され、放射線照射と共に1F12_H3L5又はアテゾリズマブをそれぞれ投与した場合、約90%に近い腫瘍成長抑制能が確認された(図10)。
実施例8:MC38動物モデル腫瘍における免疫細胞発現分析
免疫チェックポイント阻害剤(Immune−checkpoint inhibitor)などとの併用投与戦略などのメカニズム分析のために、MC38動物モデルを作製し、腫瘍組織における免疫細胞発現分析を行った。
MC38を100μL当たり200000セルが存在するように準備し、このとき、ハンクス塩(HBSS)溶液(Gibco)とBasal Matrigel(Corning)を1:1に混ぜた溶液を用いた。準備した細胞は7〜8週齢のC57BL/6雌マウスの右側腰背部に100μLずつ1cc注射器(26G)を用いて移植した。腫瘍サイズが約800〜1000mmになる時点で剖検して腫瘍組織を確保し、分離された腫瘍組織を用いてRNAシーケンシングを行って分析した。分析のために、既存に論文で報告された主要免疫細胞別の遺伝子発現シグネチャー(gene expression signature)を用いて分析した。
MC38腫瘍組織において主要免疫細胞発現を確認した結果、免疫細胞浸潤が多い腫瘍として確認された(図11)。したがって、MC38腫瘍モデルにおいて免疫チェックポイント阻害剤治療及び腫瘍免疫関連治療反応性が現れる可能性が高いことを示唆し、今後、試験において腫瘍の免疫細胞発現傾向によって治療反応性が予測できると予想される。
実施例9:腫瘍における免疫チェックポイントPD−L1分析
MC38モデルにおいて1F12_H3L5を投与したマウスと非投与したマウスの腫瘍細胞において免疫チェックポイントであるPD−L1の発現変化を確認するために、腫瘍組織は、単一細胞に分離する過程を行った。単一細胞において免疫細胞マーカーであるCD45とPD−L1の染色を通じて腫瘍細胞におけるPD−L1に対する分析を行った。腫瘍細胞に侵襲した免疫細胞を排除するために、CD45の発現がない細胞においてPD−L1の発現を確認した。
その結果、1F12_H3L5を投与したマウス個体においてPD−L1の発現する細胞が2倍以上増加することを確認した(図12)。これは、1F12_H3L5とPD−L1阻害剤に対する敏感度を増加させることができることを示唆する。
本発明に係るc−Metに結合する抗体又はその抗原結合断片は、ヒト及びマウスc−Metに高い親和力で結合できるので、マウス腫瘍モデルを用いた効能評価においてより正確な前臨床結果を確認することができる。本発明に係るc−Metに結合する抗体又はその抗原結合断片は、目的とする癌の予防又は治療に有用に用いることができる。
以上、本発明内容の特定の部分を詳細に記述したが、当業界の通常の知識を有する者にとって、このような具体的記述は好ましい実施様態に過ぎず、これによって本発明の範囲が制限されるわけではない点は明らかであろう。したがって、本発明の実質的な範囲は添付の請求項とそれらの等価物によって定義されるといえよう。

Claims (20)

  1. 配列番号1又は27のアミノ酸配列を含む重鎖(heavy chain)CDR1;配列番号2及び28〜31からなる群から選ばれるアミノ酸配列を含む重鎖CDR2;配列番号3、32及び33からなる群から選ばれるアミノ酸配列を含む重鎖CDR3を含む重鎖可変領域;及び、
    配列番号4、34及び35からなる群から選ばれるアミノ酸配列を含む軽鎖(light chain)CDR1;配列番号5、36及び37からなる群から選ばれるアミノ酸配列を含む軽鎖CDR2;配列番号6、38及び39からなる群から選ばれるアミノ酸配列を含む軽鎖CDR3を含む軽鎖可変領域を含む抗c−Met抗体又はその抗原結合断片。
  2. 配列番号40及び42〜48からなる群から選ばれるアミノ酸配列を含む重鎖可変領域、及び配列番号41及び49〜54からなる群から選ばれるアミノ酸配列を含む軽鎖可変領域を含むことを特徴とする、請求項1に記載の抗c−Met抗体又はその抗原結合断片。
  3. 単クローン抗体であることを特徴とする、請求項1又は2に記載の抗c−Met抗体又はその抗原結合断片。
  4. 前記抗原結合断片は、前記抗c−Met抗体のscFv、(scFv)、scFv−Fc、Fab、Fab’及びF(ab’)からなる群から選ばれることを特徴とする、請求項1又は2に記載の抗c−Met抗体又はその抗原結合断片。
  5. 前記抗体又はその抗原結合断片は、ヒトc−Met及びマウスc−Metに交差結合することを特徴とする、請求項1に記載の抗c−Met抗体又はその抗原結合断片。
  6. 請求項1に記載の抗c−Met抗体又はその抗原結合断片を含む、二重特異性抗体(bispecific antibody)又は抗体−薬物複合体(antibody−drug conjugate)。
  7. 請求項1に記載の抗c−Met抗体又はその抗原結合断片を有効成分として含む、癌の予防又は治療用医薬組成物。
  8. 請求項6に記載の二重特異性抗体又は抗体−薬物複合体を有効成分として含む、癌の予防又は治療用医薬組成物。
  9. 前記癌は、乳癌、大腸癌、肺癌、胃癌、肝癌、血液癌、骨癌、膵癌、皮膚癌、脳癌、子宮癌、鼻咽頭癌、喉頭癌、結腸癌、卵巣癌、直腸癌、大腸癌、膣癌、小腸癌、内分泌癌、甲状腺癌、副甲状腺癌、尿管癌、尿道癌、前立腺癌、気管支癌、膀胱癌、腎臓癌又は骨髄癌であることを特徴とする、請求項7又は8に記載の医薬組成物。
  10. 放射線を用いた併用治療に使用されることを特徴とする、請求項7又は8に記載の医薬組成物。
  11. 請求項1に記載の抗c−Met抗体又はその抗原結合断片をコードする核酸。
  12. 請求項11に記載の核酸を含む組換え発現ベクター。
  13. 請求項12に記載の組換え発現ベクターで形質転換された宿主細胞。
  14. 動物細胞、植物細胞、酵母、大腸菌及び昆虫細胞からなる群から選ばれることを特徴とする、請求項13に記載の宿主細胞。
  15. サル腎臓細胞7(COS7:monkey kidney cells)細胞、NSO細胞、SP2/0細胞、チャイニーズハムスター卵巣(CHO:Chinese hamster ovary)細胞、W138、仔ハムスター腎臓(BHK:baby hamster kidney)細胞、MDCK、骨髄腫細胞株、HuT78細胞及びHEK293細胞、バチルス・サブチリス(Bacillus subtilis)、ストレプトマイセス属(Streptomyces sp.)、シュードモナス属(Pseudomonas sp.)、プロテウス・ミラビリス(Proteus mirabilis)又はスタフィロコッカス属(Staphylococcus sp.)、アスペルギルス属(Aspergillus sp.)、ピキア・パストリス(Pichia pastoris)、サッカロマイセス・セレビシエ(Saccharomyces cerevisiae)、シゾサッカロマイセス属(Schizosaccharomyces sp.)及びニューロスポラ・クラッサ(Neurospora crassa)からなる群から選ばれることを特徴とする、請求項13に記載の宿主細胞。
  16. 請求項13〜15のいずれか一項に記載の宿主細胞を培養する段階を含む、抗c−Met抗体又はその抗原結合断片の製造方法。
  17. 請求項1に記載の抗c−Met抗体又はその抗原結合断片及び他の癌治療剤を含む癌治療用併用投与組成物。
  18. 前記他の癌治療剤は、免疫チェックポイント阻害剤であることを特徴とする、請求項17に記載の併用投与組成物。
  19. 前記免疫チェックポイント阻害剤は、抗−CTLA−4抗体、抗−PD−1抗体又は抗−PD−L1抗体であることを特徴とする、請求項18に記載の併用投与組成物。
  20. 前記癌は、乳癌、大腸癌、肺癌、胃癌、肝癌、血液癌、骨癌、膵癌、皮膚癌、脳癌、子宮癌、鼻咽頭癌、喉頭癌、結腸癌、卵巣癌、直腸癌、大腸癌、膣癌、小腸癌、内分泌癌、甲状腺癌、副甲状腺癌、尿管癌、尿道癌、前立腺癌、気管支癌、膀胱癌、腎臓癌又は骨髄癌であることを特徴とする、請求項17に記載の併用投与組成物。
JP2020561634A 2018-05-02 2019-05-02 C-metに特異的に結合する抗体及びその用途 Active JP7240417B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR20180050837 2018-05-02
KR10-2018-0050837 2018-05-02
KR1020190050780A KR102221755B1 (ko) 2018-05-02 2019-04-30 c-Met에 특이적으로 결합하는 항체 및 그의 용도
KR10-2019-0050780 2019-04-30
PCT/KR2019/005257 WO2019212253A1 (ko) 2018-05-02 2019-05-02 C-met에 특이적으로 결합하는 항체 및 그의 용도

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021521872A true JP2021521872A (ja) 2021-08-30
JP7240417B2 JP7240417B2 (ja) 2023-03-15

Family

ID=68577599

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020561634A Active JP7240417B2 (ja) 2018-05-02 2019-05-02 C-metに特異的に結合する抗体及びその用途

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20210363262A1 (ja)
EP (1) EP3808772A4 (ja)
JP (1) JP7240417B2 (ja)
KR (1) KR102221755B1 (ja)
CN (1) CN112601760A (ja)
AU (1) AU2019263432B2 (ja)
CA (1) CA3098983A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2024131949A1 (zh) * 2022-12-23 2024-06-27 苏州宜联生物医药有限公司 Anti-cMet抗体、抗体药物偶联物及其制备方法和用途
CN117924510B (zh) * 2024-03-21 2024-06-04 北京星基贝勤生物科技有限公司 靶向egfr和axl的双特异性抗体及其药物偶联物与应用

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017106810A2 (en) * 2015-12-17 2017-06-22 Novartis Ag Combination of c-met inhibitor with antibody molecule to pd-1 and uses thereof

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1592713A2 (en) * 2003-02-13 2005-11-09 Pharmacia Corporation Antibodies to c-met for the treatment of cancers
US10407503B2 (en) * 2012-11-30 2019-09-10 The Regents Of The University Of California Fully human antibodies and fragments recognizing human c-Met
KR101536668B1 (ko) * 2013-06-18 2015-07-15 사회복지법인 삼성생명공익재단 인간 및 마우스 c-Met에 교차결합하는 항체 및 그의 용도
CN105085680A (zh) * 2014-05-23 2015-11-25 复旦大学 人源化抗PD-1及c-MET双特异性抗体及其制备方法和应用
MX2017003211A (es) * 2014-09-16 2017-06-06 Symphogen As Anticuerpos anti-met y composiciones.
CN106188293A (zh) * 2015-04-17 2016-12-07 江苏恒瑞医药股份有限公司 抗c-Met抗体和抗c-Met抗体-细胞毒性药物偶联物及其医药用途
WO2017135791A1 (en) * 2016-02-05 2017-08-10 Viromed Co., Ltd. Anti-c-met antibodies and uses thereof
GB201611123D0 (en) * 2016-06-27 2016-08-10 Euremab Srl Anti met antibodiesand uses thereof

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017106810A2 (en) * 2015-12-17 2017-06-22 Novartis Ag Combination of c-met inhibitor with antibody molecule to pd-1 and uses thereof

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
INT J MOL SCI. 2017 SEP 13, VOL. 18, NO. 9, ARTICLE NO. 1968 (PP. 1-22), JPN6021049647, ISSN: 0004834932 *

Also Published As

Publication number Publication date
KR20190126724A (ko) 2019-11-12
AU2019263432B2 (en) 2024-02-01
US20210363262A1 (en) 2021-11-25
EP3808772A4 (en) 2022-06-08
JP7240417B2 (ja) 2023-03-15
CN112601760A (zh) 2021-04-02
AU2019263432A1 (en) 2020-12-17
EP3808772A1 (en) 2021-04-21
KR102221755B1 (ko) 2021-03-02
CA3098983A1 (en) 2019-11-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN112154155B (zh) 抗tigit抗体及其用途
JP2020141682A (ja) Axlに結合する抗体
CN110651045A (zh) 抗cdh6抗体和抗cdh6抗体-药物缀合物
JP2020180152A (ja) 抗Axl抗体、抗体断片およびそれらの免疫コンジュゲートならびにそれらの使用
TW201738271A (zh) 對表皮生長因子受體變異體iii具特異性之抗體類及彼等之用途
AU2016233495A1 (en) Anti-PDL1 antibodies, activatable anti-PDL1 antibodies, and methods of use thereof
RU2745451C1 (ru) Антитела к человеческому интерлейкину-2 и их применение
KR20160097336A (ko) 신규 항-dpep3 항체 및 이의 사용 방법
CA3005294A1 (en) Anti-5t4 antibodies and antibody-drug conjugates
CN113710271A (zh) 抗cd228抗体和抗体-药物缀合物
US12065496B2 (en) Antibody molecules and conjugates
WO2019212253A1 (ko) C-met에 특이적으로 결합하는 항체 및 그의 용도
CN113195541A (zh) 针对pmel17的抗体及其缀合物
JP7240417B2 (ja) C-metに特異的に結合する抗体及びその用途
KR20240095534A (ko) 화학요법 내성 암의 치료 방법에서 사용하기 위한 항체-약물 접합체
AU2020271467B2 (en) Antibodies against programmed death-ligand 1 and uses thereof
KR20230078152A (ko) Psma에 특이적으로 결합하는 항체 및 그의 용도
WO2024131835A1 (en) Ligand-cytotoxicity drug conjugates and pharmaceutical uses thereof
WO2024208354A1 (en) Antibody drug conjugates
US20240360226A1 (en) Antibody molecules and conjugates
US20240052065A1 (en) Binding molecules for the treatment of cancer
WO2023041041A1 (en) D3-binding molecules and uses thereof
WO2024062038A1 (en) Novel binding molecules binding to l1cam
CN118667006A (zh) 靶向ror1的抗体、包含其的抗体偶联药物、制备方法和用途
TW202432186A (zh) 配體-細胞毒藥物綴合物及其醫藥用途

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20201216

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211214

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220311

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20220726

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221124

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20221124

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20221124

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20221213

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20221220

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230214

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230303

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7240417

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150