JP2021521257A - 起泡性口腔ケア組成物 - Google Patents

起泡性口腔ケア組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2021521257A
JP2021521257A JP2020562594A JP2020562594A JP2021521257A JP 2021521257 A JP2021521257 A JP 2021521257A JP 2020562594 A JP2020562594 A JP 2020562594A JP 2020562594 A JP2020562594 A JP 2020562594A JP 2021521257 A JP2021521257 A JP 2021521257A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oral care
weight
care composition
composition
web
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020562594A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7110394B2 (ja
Inventor
ジャネット、マリー、スワーツ
アリフ、アリ、ベーグ
グレゴリー、チャールズ、ゴードン
ミン、マオ
メリッサ、シェリー、ペイン
ホリー、バラスブラマニアン、ラウクホースト
ポール、アルバート、セーゲル
ポール、ディー.トロクハーン
ブリアン、パトリック、クロール
ダイナ、アチョラ、ニャンギロ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Procter and Gamble Co
Original Assignee
Procter and Gamble Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Procter and Gamble Co filed Critical Procter and Gamble Co
Publication of JP2021521257A publication Critical patent/JP2021521257A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7110394B2 publication Critical patent/JP7110394B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/0204Specific forms not provided for by any of groups A61K8/0208 - A61K8/14
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/81Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/8129Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an alcohol, ether, aldehydo, ketonic, acetal or ketal radical; Compositions of hydrolysed polymers or esters of unsaturated alcohols with saturated carboxylic acids; Compositions of derivatives of such polymers, e.g. polyvinylmethylether
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/0208Tissues; Wipes; Patches
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/0241Containing particulates characterized by their shape and/or structure
    • A61K8/0245Specific shapes or structures not provided for by any of the groups of A61K8/0241
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/0241Containing particulates characterized by their shape and/or structure
    • A61K8/027Fibers; Fibrils
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/04Dispersions; Emulsions
    • A61K8/046Aerosols; Foams
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/19Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing inorganic ingredients
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/19Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing inorganic ingredients
    • A61K8/20Halogens; Compounds thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/19Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing inorganic ingredients
    • A61K8/20Halogens; Compounds thereof
    • A61K8/21Fluorides; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/19Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing inorganic ingredients
    • A61K8/25Silicon; Compounds thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/19Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing inorganic ingredients
    • A61K8/27Zinc; Compounds thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/34Alcohols
    • A61K8/345Alcohols containing more than one hydroxy group
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/36Carboxylic acids; Salts or anhydrides thereof
    • A61K8/365Hydroxycarboxylic acids; Ketocarboxylic acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/40Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing nitrogen
    • A61K8/41Amines
    • A61K8/416Quaternary ammonium compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/40Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing nitrogen
    • A61K8/44Aminocarboxylic acids or derivatives thereof, e.g. aminocarboxylic acids containing sulfur; Salts; Esters or N-acylated derivatives thereof
    • A61K8/442Aminocarboxylic acids or derivatives thereof, e.g. aminocarboxylic acids containing sulfur; Salts; Esters or N-acylated derivatives thereof substituted by amido group(s)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/46Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing sulfur
    • A61K8/463Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing sulfur containing sulfuric acid derivatives, e.g. sodium lauryl sulfate
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/60Sugars; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q11/00Preparations for care of the teeth, of the oral cavity or of dentures; Dentifrices, e.g. toothpastes; Mouth rinses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A46BRUSHWARE
    • A46BBRUSHES
    • A46B2200/00Brushes characterized by their functions, uses or applications
    • A46B2200/10For human or animal care
    • A46B2200/1066Toothbrush for cleaning the teeth or dentures
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/20Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of the composition as a whole
    • A61K2800/28Rubbing or scrubbing compositions; Peeling or abrasive compositions; Containing exfoliants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/80Process related aspects concerning the preparation of the cosmetic composition or the storage or application thereof
    • A61K2800/88Two- or multipart kits
    • A61K2800/882Mixing prior to application
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/80Process related aspects concerning the preparation of the cosmetic composition or the storage or application thereof
    • A61K2800/92Oral administration
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/80Process related aspects concerning the preparation of the cosmetic composition or the storage or application thereof
    • A61K2800/95Involves in-situ formation or cross-linking of polymers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/19Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing inorganic ingredients
    • A61K8/24Phosphorous; Compounds thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/34Alcohols
    • A61K8/347Phenols
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/36Carboxylic acids; Salts or anhydrides thereof

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)

Abstract

高濃度の界面活性剤を含む口腔ケア組成物及び/又は単位用量口腔ケア組成物。高い起泡効率を有する口腔ケア組成物及び/又は単位用量口腔ケア組成物。1つ以上のウェブ形成材料、1つ以上の界面活性剤、及び糖アルコールを含む、口腔ケア組成物及び/又は単位用量口腔ケア組成物。

Description

本発明は、高濃度の界面活性剤を含む口腔ケア組成物に関する。本発明はまた、高濃度の界面活性剤を含む単回用量口腔ケア組成物に関する。本発明はまた、高い起泡効率又は洗浄効率を有する口腔ケア組成物及び/又は単位用量口腔ケア組成物にも関する。
歯磨剤組成物は、典型的には、チューブから絞り出すことができるペーストとして配合される。歯磨剤組成物は、金属イオン、フッ化物イオン、研磨剤、カルシウム源、界面活性剤、増白剤、保湿剤、増粘剤、及び他の配合成分を含むことができる。典型的には、歯磨剤組成物は、チューブ内での反応性を避けるものの、口腔内での反応性を保持するように注意深く配合されなければならない。多くの場合、チューブ内の反応性の口内効果とのバランスを保つために、成分を置換又は除去しなければならない。
操作し得る1つの歯磨剤成分は、界面活性剤である。界面活性剤は、一般に歯磨剤組成物中で使用され、泡を生成して、歯垢を除去し、歯磨剤の残りの成分を歯磨剤チューブ及び口腔内で安定化させる。多くの消費者は、歯ブラシを用いて歯磨剤を適用している間の泡の生成を、抵抗できない心地よい体験として知覚する。歯磨剤中の泡により、洗浄中の研磨性成分、エナメル強化成分、及び他の活性成分の均一な分布を確実にできる。
泡はまた、使用されるその配合に応じて、異なる孔径で生成し得る。したがって、起泡挙動は、練り歯磨きの処方における重要な品質特性である。更に、泡の適切な密度、体積、及び孔径は、洗浄成分及び口腔ケア活性成分のより良好な分配を可能にすることができる。しかしながら、ペースト歯磨剤組成物は、界面活性剤の反応性と、好ましくない物理的特性をもたらす高濃度の界面活性剤に起因して、特定の比率の界面活性剤のみを有し得る。したがって、本発明は、高濃度の界面活性剤の組み込みを可能にし得る口腔ケア組成物を目的とする。
本明細書に開示されるのは、(a)1つ以上のウェブ形成材料と、(b)1つ以上の界面活性剤と、(c)糖アルコールと、を含む。
本明細書に開示されるのは、(a)(i)1つ以上のウェブ形成材料、(ii)1つ以上の界面活性剤、及び(iii)糖アルコール、を含む、1つ以上の不織布ウェブ層と、(b)非繊維性組成物であって、研磨剤を含む非繊維性組成物と、を含む、口腔ケア組成物である。
本明細書に開示されるのは、不織布ウェブ組成物であって、(a)口腔ケア組成物の約0.01重量%〜10重量%未満の1つ以上のウェブ形成材料と、(b)口腔ケア組成物の約5重量%〜約20重量%の1つ以上の界面活性剤と、(c)口腔ケア組成物の約10重量%〜約50重量%の糖アルコールと、を含む、不織布ウェブ組成物を含む、口腔ケア組成物である。
本明細書に開示されるのは、本明細書に開示される組成物を用いて少なくとも1本の歯をブラッシングする方法である。
泡高さ測定装置を示す写真である。 添加された水に対する泡体積の増加を示すグラフである。 界面活性剤の総量に対する泡体積の増加を示すグラフである。 歯ブラシによって吸収される水の量を示すグラフである。
本発明は、高い洗浄能力及び/又は高い起泡効率を有する口腔ケア組成物に関する。本発明はまた、高い洗浄能力及び/又は高い起泡効率を有する単位用量口腔ケア組成物に関する。本発明はまた、高い界面活性剤濃度を有する口腔ケア組成物及び/又は単位用量口腔ケア組成物にも関する。
界面活性剤は、口腔ケア組成物中の他の成分との反応性、及び/又は口腔ケア組成物の物理的特性に対する高濃度界面活性剤の影響に起因して、口腔ケア組成物中への配合が困難な場合がある。界面活性剤は、口腔に洗浄効果を付与すること、及び/又は口腔に効果的に適用されるように他の成分を可溶化することなどの技術的利益、並びに、泡の提供などの消費者体験の利益に影響を及ぼす。したがって、洗浄能力及び/又は高い起泡効率を有する口腔ケア組成物を提供することが有利であろう。
本発明は、口腔ケア組成物の他の反応性構成成分から界面活性剤を物理的に分離するために、組み立てられた設計を使用する口腔ケア組成物を目的とする。例えば、界面活性剤は、口腔ケア組成物の1つの場所にあってもよく、別の構成成分は、口腔ケア組成物の別の場所にあってもよい。加えて、界面活性剤は、繊維性組成物に紡糸されるか、又は非繊維性組成物に添加されるかのいずれかで固相中に配合することができ、これにより、口腔ケア組成物の物理的特性に対する高濃度界面活性剤の影響を軽減することができる。歯磨剤の反応性は、典型的には製剤設計によって操作されるが、可溶性繊維を含む不織布ウェブの使用は、構成成分を反応性がより低い固相に配置することによってこれらを分離する、又は、口腔ケア組成物の組み立て設計を通して成分を物理的に分離することによって、歯磨剤反応性を劇的に低下させることを可能にするであろう。
定義
本明細書で使用される用語をより明確に定義するために、以下の定義が提供される。別途記載のない限り、以下の定義は、本開示に適用可能である。ある用語が本開示で使用されたものの本明細書で具体的に定義されていない場合、その定義が、本明細書に適用される任意の他の開示又は定義と矛盾しない限り、又はその定義が適用される任意の請求項を不明確に又は不可能にしない限り、IUPAC Compendium of Chemical Terminology,2nd Ed(1997)からの定義を適用することができる。
本明細書で使用するとき、用語「口腔ケア組成物」とは、通常の使用過程において、口腔の健康を目的として、一部若しくは全ての、歯の表面及び/又は口腔組織と接触させるのに十分な時間にわたって、口腔内に保持される製品を意味する。一実施形態では、口腔ケア活性剤を送達するために、組成物は口腔内に保持される。本発明の口腔用組成物は、練り歯磨き、歯磨剤、歯科用ゲル、歯磨き粉、錠剤、すすぎ剤、歯肉下用ゲル、発泡体、ムース、チューインガム、リップスティック、スポンジ、フロス、予防ペースト、ワセリンゲル、義歯用製品、不織布ウェブ、又はフォームを含む各種形態であってもよい。一実施形態では、口腔用組成物は、不織布ウェブの形態である。別の実施形態では、口腔用組成物は、歯磨剤の形態である。また、口腔用組成物は、口腔表面に直接塗布するか若しくは装着するために、又はフロス内に組み込むために、ストリップ片若しくはフィルム上に組み込まれてもよい。口腔ケア組成物はまた、口腔の表面に直接適用できるストリップであってもよい。ストリップは、水分と接触する又はブラッシングすると、少なくとも部分的に溶解することができる。
本明細書で使用するとき、用語「口腔使用が可能な担体」とは、本発明の組成物の形成、及び/若しくは安全かつ効果的な方法での本発明の組成物の口腔への適用に使用できる、好適な賦形剤又は成分を意味する。
本明細書で使用するとき、「有効量」という用語は、当業者の妥当な判断の範囲内で、化合物又は組成物の好ましい利益、つまり口腔の健康の利益、を誘導するのに十分な量であり、かつ/又は重篤な副作用を回避するのに十分低い量である量、すなわち妥当な利益対リスク比を提供する量を意味する。口腔の健康効果の種類及び活性化合物の有効性に応じて、「有効量」は、組成物の少なくとも約0.0001重量%の材料、0.001重量%の材料、又は0.01重量の材料を意味する。
本明細書で使用するとき、「歯磨剤」という用語は、特に指定されない限り、口腔表面の洗浄、処理、又は口腔表面に接触するために使用されるペースト、ゲル、粉剤、錠剤、又は液体製剤を意味する。更に、本明細書に開示されるように、歯磨剤は、口腔の表面を洗浄するために使用される不織布ウェブを意味する。本明細書で使用するとき、「歯」という用語は、天然歯、及び人工歯又は歯科補綴物を指す。
本明細書で使用するとき、用語「フィラメント」は、本発明の種類の不織布ウェブを形成するために使用できる、薄い可撓性の糸様物を意味する。フィラメントの長さは、その直径を大きく超えることができ、すなわち、長さ対直径比は少なくとも約5、10、又は25である。
本発明のフィラメントは、メルトブローイング又はスパンボンディングなどの好適な紡糸操作を介して、不織布ウェブ形成材料から紡糸することができる。
フィラメントは、典型的には、本質的に連続的であるか又は実質的に連続的であるとみなされる。フィラメントは、繊維よりも相対的に長い。フィラメントの非限定的な例としては、メルトブローンフィラメント、スパンボンドフィラメント、及びこれらの組み合わせを挙げることができる。一実施形態では、フィラメントはメルトブローンフィラメントである。
一例では、フィラメントは、フィラメントがより短い長さに切断された場合など、繊維の形態であってもよい。したがって、一例では、本発明はまた、本発明のフィラメントの組成を含む繊維も含む。
本明細書で使用するとき、「不織布ウェブ形成材料」とは、メルトブローイング、スパンボンディング、又は流体フィルムフィブリル化などによってフィラメントを作製するのに好適な組成物を意味する。不織布ウェブ形成材料は、1つ以上の不織布ウェブ形成材料を含み、それらの材料は、それらをフィラメントへと紡糸するために好適なものにさせる特性を呈する。
フィラメントに関して本明細書で使用するとき、「長さ」とは、一方の終端部から他方の終端部までの、そのフィラメントの最長軸線に沿った長さを意味する。フィラメントが、その中に、捩れ、縮れ、又は屈曲部を有する場合には、長さは、そのフィラメントの経路全体に沿った長さである。
フィラメントに関して本明細書で使用するとき、「平均直径」は、本明細書で説明される直径試験方法に従って測定される。
本明細書で使用するとき、用語「崩壊可能」及び「崩壊」は、意図される使用条件に曝されたときに、口腔ケア組成物、フィラメント、又は不織布が、構成成分、断片、又は組成物に小さくなることを意味する。
本明細書で使用するとき、用語「溶解する」は、口腔ケア組成物、フィラメント、又は不織布ウェブが、ほとんど又は完全に可溶化されることを意味する。口腔ケア組成物は、構成成分の一部が完全に溶解していない場合であっても、視覚的に溶解しているように見える場合があり、例えば、架橋されたポリアクリル酸ポリマーは、溶解しているように見える透明なゲルを形成するが、理論に束縛されるものではないが、透明ゲルは単に水和されているものである。別の例は、組成物の大部分を構成し得るが、全く溶解しない研磨剤である。研磨剤を含む口腔用組成物は、研磨剤のみが溶解していない場合、「溶解」しているとみなされる。任意の残りの粒子が2mm以下の直径を有するとき、口腔ケア組成物の溶解は完了する。
本明細書で使用するとき、用語「適用する」は、噴霧、振りかけ、振りまき、コーティング、表面印刷(例えば、所望の装飾、飾り、又はパターンの形状)、注ぎ込み、内部への注入、浸漬、又は任意の他の好適な手段、例えば、堆積器、篩器、若しくは粉末床の使用によるものを含む。
本明細書で使用するとき、「意図される使用条件」とは、本発明の1つ以上のフィラメントを含む口腔ケア組成物が、口腔ケア組成物がその設計された目的のために使用されるときに曝露される、温度、物理的、化学的、及び/又は機械的条件を意味する。本発明の口腔ケア組成物は、口腔、口、咽喉、及びこれらの組み合わせを介して哺乳動物に投与することができる。意図される使用条件は、哺乳動物の口腔、口、及び/又は喉における温度、物理的、化学的、及び/又は機械的条件であり得る。
本明細書で使用するとき、「誘発条件」は、刺激として機能し、かつフィラメントの物理的構造の喪失若しくは変化などのフィラメントの変化、並びに/又は、溶解、水和、及び膨張を含む口腔ケア活性物質の放出を開始させるか又は引き起こす、作用又は事象としてのあらゆるものを意味する。いくつかの誘発条件としては、好適なpH、温度、剪断速度、又は含水量が挙げられる。
フィラメントの形態変化に関して本明細書で使用されるとき、「形態変化」は、フィラメントが、その物理的構造の変化を経験することを意味する。本発明のフィラメントの形態変化の非限定的な例としては、溶解、融解、膨張、収縮、粉砕、延長、短縮、剥離、分離、破砕、崩壊、湾曲、及びこれらの組み合わせが挙げられる。本発明のフィラメントは、意図される使用条件に曝された場合に、それらのフィラメントの物理的構造を完全に又は実質的に失ってもよく、あるいは変化されたそれらの形態を有してもよく、あるいはそれらのフィラメントの物理的構造を保持するか、又は実質的に保持してもよい。
本明細書で使用するとき、「ウェブ」は、任意の手段によってウェブに形成されており、かつ任意の手段によって互いに接合されている、任意の性質又は起源の連続フィラメント又は繊維のシートを意味する。
本明細書で使用するとき、European Disposables and Nonwovens Association(EDANA)によって定義されるように、「不織布ウェブ」は、任意の手段によってウェブに成形されており、かつ製織又は編みを除く任意の手段によって互いに接合されている、任意の性質又は起源の連続フィラメント又は繊維のシートを意味する。湿式ミリングにより得られるフェルトは、不織布ではない。一例では、本発明による不織布ウェブは、ある機能を果たすための構造体内でのフィラメントの規則正しい配置を意味する。一例では、本発明の不織布ウェブは、互いに絡み合って又は別の方法で互いに結合して不織布ウェブを形成する、2つ以上及び/又は3つ以上の複数のフィラメントを含む配置である。
用語RDAは、FDI−ISO 11609に定義される、相対的象牙質研磨効率又は放射性象牙質研磨効率を指す。用語PCRは、Stookey et al.(1982)による原著論文で定義され、後にSchemehorn et al.(2011)によって、実験室由来のヒト様ステインのエナメル質チップからの除去について、口腔ケア組成物の相対的有効性を特徴付けるために使用された、ペリクル清掃比を指す。これらの実験的手法は、以下でより詳細に説明される。
以下、本明細書において使用される全ての百分率及び比率は、特に指示がない限り、組成物全体の重量を基準とする。本明細書で言及される成分の百分率、比率、及び濃度は、特に指示がない限りかかる成分の実際の量に基づき、市販製品としてかかる成分に組み合わされている可能性がある溶媒、充填剤、又はその他の物質を含まない。本明細書において言及される全ての測定は、別途指定されない限り、25℃で行われる。
本発明の組成物、プロセス及び方法は、本明細書に記載される本発明の必須要素及び制限、並びに、本明細書に記載されるあらゆる追加若しくは任意の成分、構成成分、若しくは制限、又はその他哺乳類による使用若しくは消費、好ましくはヒトによる消費若しくは使用を目的とする口腔ケア組成物において有用であるものを含む、これらからなる、又はこれらから本質的になることができる。
単位用量口腔ケア組成物
本発明の口腔ケア組成物は、単位用量口腔ケア組成物であり得る。単位用量口腔ケア組成物は、単回使用で患者又は消費者に投与される口腔ケア組成物の量である。単位用量口腔ケア組成物は、単位用量歯磨剤、単位用量口内洗浄剤、単位用量の歯科用ゲル、単位用量歯牙ホワイトニング組成物、又は口腔の健康を目的として、一部若しくは全ての、歯の表面及び/若しくは口腔組織と接触させるのに十分な時間にわたって、口腔内に保持することができる任意の他の好適な単位用量口腔ケア組成物であってよい。
単位用量口腔ケア組成物の質量及び/又は体積の量は、所望の種類の単位用量口腔ケア組成物に基づいて決定される。例えば、単位用量歯磨剤は、850〜1150ppm及び/又は1500ppmのフッ化物イオンの配合を可能にする、米国食品医薬品局(FDA)モノグラフなどの現地法及び規制に従って、単回使用で正しい量のフッ化物を送達するような大きさであり得る。加えて、単位用量歯磨剤は、例えば、抗菌剤、研磨剤、界面活性剤、着香料、金属イオンなどの他の成分の正確な量又は比率を送達するような大きさであり得る。同様に、単位用量口内洗浄剤は、例えば、フッ化物イオン、抗菌剤、研磨剤、界面活性剤、着香料、金属イオンなどの高内洗浄剤の成分の正確な量又は比率を送達するような大きさであり得る。
単位用量口腔ケア組成物は、パウチ、液滴、固体連続気泡発泡体、固体独立気泡発泡体、繊維性組成物、ペースト組成物、ゲル組成物、錠剤組成物、ストリップ組成物、テープ組成物、及び/又は本段落に記載される形態のうちの1つ以上の組立体の形態であり得る。
単位用量口腔ケア組成物は、手動歯ブラシ、電動歯ブラシ、又は歯を非限定的に含む口腔の表面への単位用量口腔ケア組成物の接触を助けるように設計された任意の他のアプリケータに適合するようにサイズ決めすることができる。
本発明の単位用量口腔ケア組成物は、後述の厚さ方法によって測定されるとき、約0.05ミリメートル(mm)〜約20mm、約0.05mm〜約10mm、約0.05mm〜約5mm、約0.5mm〜約1mm、約0.05mm〜約0.5mm、約0.05mm〜約0.25mm、又は約0.05mm〜約0.1mmの厚さを有するパッド、ストリップ、テープ、又は錠剤の形態の、実質的に平坦又は平坦な組成物であってよい。単位用量口腔ケア組成物は、約0.5センチメートル(cm)〜約10cm、約1cm〜約5cm、又は約1.5cm〜約3cmの長さを有する円筒形状(例えば、回転させることによって)に形成することができる。単位用量口腔ケア組成物は、立方体を含む角柱形であってもよく、角柱形の最長辺は、本明細書に記載の厚さ方法によって測定されるとき、約5mm〜20mm、約10mm〜15mm、又は約5mm〜約10mmの長さを有する。用量の寸法が変化する場合、用量の坪量は変化し得る。単位用量口腔ケア組成物は、円形又は楕円形であってもよく、円の直径又は楕円形の最長部分の長さは、約5mm〜約5cm、5mm〜約100mm、5mm〜約50mm、1cm〜約5cm、又は100mm〜約1cmである。
単位用量口腔ケア組成物は、ユーザーによって容易に取り扱うことができる適切なサイズの1つ以上の平坦なシート又はパッドの形態であり得る。単位用量口腔ケア組成物は、1つ以上の口腔ケア効果を提供することができ、かつ/又は1つ以上の口腔ケア状態を治療することができる、1つの単位用量の1つ以上の口腔ケア活性物質を含んでよい。単位用量口腔ケア組成物は、正方形、矩形、楕円形、円形、円板形状、又は任意の他の好適な形状を有してもよい。単位用量口腔ケア組成物はまた、穿孔及び/又は切断機構によって分配される個々の部分を有するテープ状ロールディスペンサーで送達されるものを含む、連続ストリップの形態であってもよい。
単位用量口腔ケア組成物は、同じ組成物中に非相溶性の構成成分を含む用量物を可能にすることができる。同じ溶液又は非固体混合物中にあるときに、成分のうちの少なくとも1つの有効性、安定性、又は生物学的利用能が顕著に低下する場合、構成成分は非相溶性とみなされる。非相溶性構成成分は、互いに化学的に相互作用して新たな化合物、錯体、及び/若しくは塩を生成する成分、並びに/又は、組成物の別個の部分若しくは相に分離して、好まれない相互作用を最小限に抑える成分であり得る。
非相溶性構成成分の例としては、金属イオン源とシリカ研磨剤、金属イオン源とポリホスフェート、金属イオン源とピロホスフェート、カルシウムイオン源とフッ化物イオン源、カルシウムイオン源とホスフェート、カルシウムイオン源とピロホスフェート、シュウ酸イオンと過酸化物化合物、フッ化第一スズと過酸化物化合物、カチオン性抗菌剤、例えば塩化セチルピリジニウムとフッ化物イオン源、酸と塩基、カルシウムイオン源とキレート剤、例えばEDTA、酸化剤と還元剤、疎水性成分、例えばワセリン、シリコーン、ポリブテンと親水性成分、例えば水及びアルコール、並びに/又は上で定義された任意の他の非相溶性構成成分を挙げることができるが、これらに限定されない。
本明細書に記載される単位用量口腔ケア組成物は、成分間の反応性を最小限に抑えることによって、成分の生物学的利用能、安定性、及び/又は有効性を最大化するように設計することができる。成分間の反応性を最小化することは、成分を組成物の別個の部分に物理的に分離することによって、又は反応性がより低い固相中に1つ以上の成分を配置することによって達成することができる。
パウチ組成物に関しては、内部容積を、各部分に1つ以上の構成成分を配置することができる複数の別個の、層状の、隣接した、及び/又は重なり合った部分に分離することができる。例えば、フッ化物イオン源は1つの部分にあって、一方カルシウムイオン源はパウチ組成物の別の部分にあってもよい。加えて、金属イオン源は1つの部分にあって、一方シリカ研磨剤又はポリホスフェートはパウチ組成物の別の部分にあってもよい。
繊維性口腔ケア組成物に関しては、1つ以上の反応性構成成分は1つの不織布ウェブ層内にあって、1つ以上の反応性構成成分は別の不織布ウェブ層内にあってもよい。加えて、1つ以上の反応性構成成分は1つ以上の不織布ウェブ層内にあって、1つ以上の反応性構成成分は、非繊維性組成物などの1つ以上の不織布ウェブ層との間、上、下、内部に折り畳まれ、隣接して、又は重なり合っていてもよい。例えば、フッ化物イオン源は、1つ以上の不織布ウェブ層を含む第1の繊維性組成物内に紡糸されるか、又はこれと混合されてもよく、カルシウムイオン源は、1つ以上の不織布ウェブ層を含む第2の繊維性組成物内に紡糸されるか、又はこれと混合されてもよい。第1及び第2の繊維性組成物は、任意の好適な手段を使用して単一の多プライ組成物に組み立てることができる。加えて、フッ化物イオン源は、1つ以上の不織布ウェブ層を含む繊維性組成物内に紡糸されるか、又はこれと混合されてもよく、カルシウムイオン源は、固体組成物として、又は液体組成物中に少なくとも部分的に溶解若しくは少なくとも部分的に分散されて、非繊維性組成物内にあってもよい。繊維性組成物及び非繊維性組成物は、多プライ組成物に組み立てられてもよく、又は非繊維性組成物は、繊維性組成物の間、上、下、内部に折り畳まれ、隣接して、又は重なり合っていてもよい。
可撓性多孔質溶解性固体構造などの発泡体口腔ケア組成物に関しては、反応性構成成分は、連続気泡又は独立気泡発泡体内にあるか、又は一緒に混合されてよく、発泡体組成物は、参照により本明細書に組み込まれる米国特許出願公開第2011/0027328号に記載されている。1つ以上の反応性構成成分は発泡体組成物中にあって、一方1つ以上の反応性構成成分は、固形発泡体組成物の表面をコーティングする表面に存在する微粒子コーティングなどの非発泡性組成物中にあってもよい。
本明細書に記載される単位用量口腔ケア組成物の使用は、持ち運びの容易さ、及びより良好な投与制御性を可能にする。例えば、液体製品に関する航空会社の現在の制限事項により、乗客は、少量の口内洗浄剤若しくは歯磨剤のみを携行するか、又は口内洗浄剤若しくは歯磨剤を預け入れ荷物に入れるかに限定される。口腔ケア組成物が単位用量形態である場合、乗客は、航空会社の手荷物制限を気にする必要なく、機内持込荷物に正確に必要な量を詰めることができる。
繊維性口腔ケア組成物
口腔ケア組成物は、繊維性口腔ケア組成物であり得る。繊維性口腔ケア組成物は、繊維性組成物及び/又は非繊維性組成物を含み得る。繊維性組成物は、少なくとも1つのウェブを含んでよい。繊維性組成物は、不織布ウェブ及び/又は織布ウェブを含んでよい。
繊維性組成物は、1つ以上のウェブ層を含んでよい。1つ又はウェブ層は、1つ以上のフィラメント及び/又は繊維を含んでよい。口腔ケア組成物は、第1のウェブ及び第2のウェブを含んでもよく、第1及び第2のウェブは異なる構成成分を含む。
繊維性組成物は、任意の好適な口腔ケア構成成分を含んでよい。繊維性組成物は、本明細書に記載の任意の構成成分を含んでよい。
ウェブは、2つ以上のフィラメントを含んでよい。ウェブは、両方とも口腔ケア活性物質を含む第1のフィラメント及び第2のフィラメントを含んでよく、口腔ケア活性物質は、同じ口腔ケア活性物質又は異なる口腔ケア活性物質であってもよい。ウェブは、即時送達口腔ケア活性物質を含む第1フィラメントと、徐放送達、遅延送達、及び/又は標的送達口腔ケア活性物質を含む第2フィラメントとを含んでよい。ウェブは、第1のフィラメント、第2のフィラメント、及び第3のフィラメントを含むことができ、各フィラメントは、異なる口腔ケア構成成分を含む。
ウェブ又は口腔ケア組成物は、複数の、組成上の観点で本発明によるフィラメントと同一又は実質的に同一のものを含むことができる。また、ウェブ又は口腔ケア組成物は、本発明による2つ以上の異なるフィラメントを含んでよい。フィラメントの相違点における非限定的な例としては、直径、長さ、質感、形状、剛性、弾性の違いなどの物理的な違い;架橋レベル、溶解性、融点、ガラス転移温度(Tg)、ウェブ形成材料、色、口腔ケア活性物質の量、ウェブ形成材料の量、口腔ケア組成物上のコーティング組成物の存在、口腔ケア活性物質が即時送達、遅延送達、徐放送達、又は標的送達であるかどうかなどの口腔ケア活性物質の化学組成などの化学的な違い;フィラメントが意図する使用条件に曝されるときに、フィラメントが物理的構造を失うかどうかの違い;フィラメントが目的とする使用条件に曝されたときにフィラメントの形態が変化するかどうかの違い;並びに、口腔ケア活性物質による効果を経験する時間と場所の違いであり得る。一例では、口腔ケア組成物又はウェブ内の2つ以上のフィラメントは、同じウェブ形成材料を含むが、異なる口腔ケア活性物質を有してもよい。
ウェブは、2つ以上のフィラメントを含んでよく、フィラメントは、異なる速度で口腔ケア活性物質を放出する。異なる速度は、ウェブの外側表面に配置されているフィラメントによって引き起こされ得る。
口腔ケア組成物は、繊維性組成物よりも口腔ケア組成物内の重量パーセントが大きくても、大きくなくてもよい、非繊維性組成物を含み得る。非繊維性組成物は、第1のウェブと第2のウェブとの間にあってもよい。非繊維性組成物の少なくとも一部は、繊維性組成物の表面と接触し得る。非繊維性組成物は単一のウェブ層上に配置することができ、ウェブ層は、非繊維性組成物の上に折り畳まれ、繊維性組成物と共に巻かれ、繊維性組成物の上又は下に配置されてよく、かつ/又は、繊維性組成物を繊維性組成物の周囲に巻き付けることができる。
非繊維性組成物は、任意の好適な口腔ケア構成成分を含んでよい。非繊維性組成物は、本明細書に記載の任意の構成成分を含んでよい。非繊維性組成物は、液体、固体、水性、及び/又はこれらの組み合わせであってよい。
本発明の口腔ケア組成物は、約10グラム/平方メートル(g/m)〜約5000g/m、約25g/m〜約2500g/m、約40g/m〜約1500g/m、又は約500g/m〜約2000g/mの坪量を有することができる。
繊維性口腔ケア組成物は、本明細書に記載されるように、一般に非相溶性であると考えられる2つ以上の構成成分又は口腔ケア活性物質を含むことができる。例えば、第1のウェブ層はフッ化物イオン源を含むことができ、第2のウェブ層はカルシウムイオン源を含むことができる。別の例では、第1のウェブ層は第一スズイオン源などの金属イオン源を含むことができ、非繊維性組成物はシリカ研磨剤又はポリホスフェートを含みことができる。
口腔ケア組成物又はウェブは、異なる領域、例えば、坪量、密度、及び/又は厚さの異なる領域を呈し得る。口腔ケア組成物又はウェブは、ウェブの他の部分とは異なるフィラメントの別個の領域を含んでもよい。
口腔ケア組成物又はウェブは、文字、ロゴ又は図形を含む1つ以上のテクスチャ加工された、窪みを有する、ないしは別の方法で形状的にパターン化された表面を含んでもよい。テクスチャ加工された口腔ケア組成物は、組成物の最も外側表面が表面の他の領域に対して隆起した部分を含有するという点で、フィラメント又はウェブの形状に起因し得る。隆起部分は、口腔ケア組成物の形成された形状から生じることができ、例えば、ウェブは、窪み又はワッフルパターンで形成され得る。隆起部分はまた、クレーピングプロセス、インプリントコーティング、エンボスパターン、又は組成物自体の物理的形態の結果であり得る。
本発明のウェブは、口腔ケア組成物を形成するためにプレス加工してフィルムにしてもよく、これは、ウェブに圧縮力をかける及び/又は加熱することによってウェブをフィルムに変換することができる。フィルムは、本発明のフィラメント中に存在する口腔ケア活性物質を含むことができる。ウェブは、フィルムに完全に変換されてもよく、又はウェブの一部は、ウェブをフィルムに部分的に変換した後に、フィルムの形態のままであってもよい。口腔ケア組成物は、ウェブのうちの少なくとも1つがプレス加工されてフィルムになった1つ以上のウェブを構成してもよい。口腔ケア組成物は、プレス加工されてフィルムになった2つ以上のウェブを含んでもよい。
ウェブは、3次元口腔ケア組成物を形成するために、圧延、圧縮、切断、又は積層され得る。例えば、ウェブを、圧縮して丸剤又は錠剤に、圧延して円柱状に、又は圧縮若しくは積層して角柱形にして、口腔ケア組成物を形成してもよい。
口腔ケア組成物は、結合手段(熱、水分、超音波、圧力などを含む)を介して互いに任意に結合される1つ以上のウェブ層を構成してもよい。口腔ケア組成物は、圧縮を介して互いに任意に結合される1つ以上のウェブ層を構成してもよい。
口腔ケア組成物又は不織布ウェブは、口腔ケア組成物の中に又はそれを貫通して、1つ以上のウェブ層内全体に又は部分的にある孔又は溝で穿孔させることができる。これらの穿孔は、隣接するベルト、ドラム、ローラーの表面、又は他の表面から延在するスパイク部を介してウェブ又は口腔ケア組成物作製の一部として形成され得る。あるいは、これらの穿孔は、多孔質固体物をピン、針、又は他の鋭利な物体で突く又は突き刺すプロセスによって、ウェブ又は口腔ケア組成物を形成した後に形成され得る。
フィラメント
口腔ケア組成物は、1つ以上のフィラメントを含み得る。ある実施形態では、本発明のフィラメントは、約0.1インチ超、代替の実施形態では、約0.2超、更に別の実施形態では約0.3インチ超、別の実施形態では約2インチ超の長さを呈する。
フィラメントは、約150マイクロメートル(μm)未満、約100μm未満、約10μm未満、又は約1μm未満の平均直径を有することができ、相対標準偏差は、100%未満、80%未満、60%未満、又は50%未満、例えば10%〜50%の範囲などである。本明細書に記載されるように、有意な数とは、全てのフィラメントの少なくとも10%、別の実施形態では全てのフィラメントの少なくとも25%、別の実施形態では全てのフィラメントの少なくとも50%、更に別の実施形態では全てのフィラメントの少なくとも75%を意味する。有意な数は、全てのフィラメントの少なくとも99%であってもよい。全てのフィラメントの少なくとも50%は、約10μm未満の平均直径を有してもよい。本開示の方法により生成されるフィラメントは、約1マイクロメートル未満の平均直径を有する有意な数のフィラメント、すなわちサブマイクロメートルフィラメントを有し得る。ある実施形態では、口腔ケア組成物は、約1μm未満の平均直径を有する全てのフィラメントの少なくとも25%、約1μm未満の平均直径を有する全てのフィラメントの少なくとも35%、約1μm未満の平均直径を有する全てのフィラメントの少なくとも50%、又は約1μm未満の平均直径を有する全てのフィラメントの少なくとも75%を含み得る。
フィラメントは、フィラメントの30重量%未満の水分、フィラメントの20重量%未満の水分、フィラメントの約10重量%未満の水分、フィラメントの約5重量%未満の水分、フィラメントの約3%重量未満、フィラメントの約1重量%未満、又は約0.1重量%未満を含み得る。
本発明のフィラメントは、単一成分又は多成分であり得る。フィラメントは、2成分フィラメントであってもよい。フィラメントは、3成分フィラメントであってもよい。多成分フィラメントは、サイドバイサイド、芯鞘型、海島型などの任意の形態であってよい。
本発明のフィラメントは、メルトブローンフィラメントであり得る。本発明のフィラメントは、スパンボンドフィラメントであり得る。フィラメントは、1つ以上のその活性剤が放出される前及び/又は放出された後に中空のフィラメントであり得る。
フィラメントは、フィラメント内の口腔ケア活性物質と、フィラメントの外側表面上の口腔ケア活性物質、例えばフィラメント上のコーティングと、を含み得る。フィラメントの外側表面上の口腔ケア活性物質は、フィラメント中に存在する活性剤と同じであってもよく、異なっていてもよい。異なる場合、口腔ケア活性物質は互いに相溶性であってもよく、又は非相溶性であってもよい。
固形発泡体組成物
口腔ケア組成物は、参照により本明細書に組み込まれる米国特許出願公開第2011/0027328号に記載の可撓性多孔質溶解性固形構造体などの固形発泡体組成物であり得る。固形発泡体組成物は、連続気泡発泡体又は独立気泡発泡体の形態であり得る。
固形発泡体組成物は、任意の好適な口腔ケア構成成分を含んでよい。固形発泡体組成物は、本明細書に記載の任意の構成成分を含んでよい。固形発泡体組成物は、表面に存在するコーティング組成物を含んでよい。表面に存在するコーティング組成物は、任意の好適な口腔ケア構成成分又は本明細書に記載の任意の構成成分を含み得る。
重要なことには、米国特許出願公開第2011/0027328号は、固形可溶性発泡体を製造するために、ピロホスフェートの量を最小化しなければならないことを開示、教示、又は提案していない。実際には、米国特許出願公開第2011/0027328号は、大量のピロホスフェートを有する発泡体組成物の例を教示している。このように、本明細書では、予想外にも、ピロホスフェートが発泡体組成物形成プロセスに干渉することを見出した。
したがって、本発明の固形発泡体組成物は、発泡体形成材料と、1つ以上の界面活性剤と、可塑剤とを含み、固形発泡体組成物は、無機金属塩、ポリホスフェート、又は特にピロホスフェートを約5%未満、約1%未満で含み、又はこれらを含まない。発泡体形成材料は、発泡体を作製するのに好適な特性を呈する任意の好適な材料である。発泡体形成材料の非限定的な例としては、米国特許出願公開第2011/0027328号に開示されている水溶性ポリマーが挙げられる。
ウェブ形成材料
ウェブは、任意の好適な手段によって形成することができる。ウェブは、紡糸繊維及び/又は紡糸フィラメントを含むことができる。不織布ウェブは、参照によりその全体が本明細書に組み込まれる、米国特許出願第16/250,455号、同第16/250,484号、米国特許第9,139,802号、同第9,175,250号、及び/又は同第8,785,361号に記載されている、ウェブ形成材料又は不織布ウェブ形成材料から作製することができる。
ウェブ形成材料は、繊維又はフィラメントを作製するのに好適な特性を呈する任意の好適な材料を含み得る。ウェブ形成材料の非限定的な例としては、ポリマー、ポリオール、糖、糖アルコール、及びこれらの組み合わせを挙げることができる。ウェブは、2つ以上の異なるウェブ形成材料を含むことができる。ウェブは、3つ以上の異なるウェブ形成材料を含むことができる。ポリマーは、ウェブ形成材料として機能することができ、特定の実施形態では、口腔の健康効果も提供することができる。
繊維性組成物は、繊維性組成物の約1重量%〜約100重量%、約2重量%〜約50重量%、約5重量%〜約35重量%、約5重量%〜約20重量%、約1重量%〜約15重量%、又は約5重量%〜約10重量%の不織布ウェブ形成材料を含み得る。
口腔ケア組成物は、口腔ケア組成物の総重量に対して、約1重量%〜約80重量%、約1重量%〜約50重量%、約1重量%〜約25重量%、約2重量%〜約20重量%、約3重量%〜約15重量%、約10重量%未満、又は約5重量%〜約10重量%のウェブ形成材料を含み得る。
ポリマー
口腔ケア組成物は、ポリマーを含んでよい。ウェブ形成材料は、ポリマーを含んでよい。繊維性組成物又は非繊維性組成物は、ポリマーを含んでよい。発泡体組成物は、ポリマーを含んでよい。ポリマーの非限定的な例としては、天然起源ポリマー、合成ポリマー、及びこれらの組み合わせを挙げることができる。
天然起源ポリマーの非限定例としては、アルギネート、ガム、タンパク質系ポリマー、デンプン系ポリマー、天然デンプン、加工デンプン、繊維ポリマー、他の天然起源ポリマー、及びこれらの組み合わせを挙げることができる。
アルギネートの非限定的な例としては、アルギン酸アンモニウム、アルギン酸カルシウム、アルギン酸カリウム、アルギン酸プロピレングリコール、及びこれらの組み合わせを挙げることができる。
ガムの非限定例としては、アカシアガム、カラゲナン、トラガカントガム、グアーガム、ローカストビーンガム、キサンタンガム、ジェランガム、及びこれらの組み合わせを挙げることができる。
タンパク質系ポリマーの非限定的な例としては、乳清タンパク質分離物、大豆タンパク質単離物、卵アルブミン、カゼイン、コラーゲン、グルテリン、ゼラチン、グルテン、ゼイン、及びこれらの組み合わせを挙げることができる。
デンプン系ポリマーの非限定的な例としては、穀物、塊茎、根、マメ科植物、果実、及びこれらの組み合わせから供給されるデンプン系ポリマーを挙げることができる。デンプン系ポリマーとしては、α1,4結合、アミロース、アミロペクチン、及びこれらの組み合わせで結合されたグルコースモノマーを挙げることができる。
天然デンプンの非限定的な例としては、トウモロコシ、エンドウ、ジャガイモ、バナナ、大麦、小麦、米、サゴ、アマランス、タピオカ、アロールート、カンナ、ソルガム、及びこれらの組み合わせのろう質又は高アミラーゼ種を挙げることができる。
加工デンプンの非限定的な例としては、ヒドロキシプロピルデンプン、マルトデキストリン、高アミロースデンプン、及びこれらの組み合わせを挙げることができる。
繊維ポリマーの非限定的な例としては、ペクチン、フルクトオリゴ糖、イヌリン、寒天、β−グルカン、デキストリン、リグニン、セルロース、非デンプン多糖類、還元デンプン、ポリカルボフィル、柑橘類繊維、及びこれらの組み合わせを挙げることができる。
他の天然起源ポリマーの非限定的な例としては、寒天、プルラン、キチン、キトサン、セラック、及びこれらの組み合わせを挙げることができる。
合成ポリマーの非限定的な例としては、セルロース誘導体、カルボマー、ポリメタクリレート、他の合成ポリマー、及びこれらの組み合わせを挙げることができる。
セルロース誘導体の非限定例としては、ヒドロキシエチルメチルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、メチルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、及びこれらの組み合わせを挙げることができる。
カルボマーの非限定的な例としては、カルボマー934,カルボマー934P,カルボマー940、カルボマー94、カルボマー1342,カルボマーコポリマー、カルボマーホモポリマー、カルボマーインターポリマー、及びこれらの組み合わせを挙げることができる。いくつかのカルボマーは、Carbopol(登録商標)934P NFポリマー、Carbopol(登録商標)971P NFポリマー、及びCarbopol(登録商標)974P NFポリマーとして市販されている。
ポリメタクリレートの非限定的な例としては、アンモニウムメタクリレートコポリマー、塩基性ブチル化メタクリレートコポリマー、メタクリル酸−メチルメタクリレートコポリマー(1:1)、メタクリル酸−エチルアクリレートコポリマー(1:1)、メタクリル酸−エチルアクリレートコポリマー(1:1)、メタクリル酸−メチルメタクリレートコポリマー(1:2)、ポリアクリレート分散体30%、メタクリル酸コポリマー、アミノメタクリレートコポリマー、アンモニオメタクリレートコポリマー、アンモニウムメタクリレートコポリマー分散体、エチルアクリレート、及びメチルメタクリレートコポリマー、並びにこれらの組み合わせを挙げることができる。いくつかのポリメタクリレートは、Eudragit(登録商標)E 12.5、Eudragit(登録商標)E 100、Eudragit(登録商標)E PO、Eudragit(登録商標)L 12.5 P、Eudragit(登録商標)L 12.5、Eudragit(登録商標)L 100、Eudragit(登録商標)L 100−55、Eudragit(登録商標)L 30 D−55、Eudragit(登録商標)S 12.5 P、Eudragit(登録商標)S 12.5、Eudragit(登録商標)S 100、Eudragit(登録商標)FS 30 D、Eudragit(登録商標)RL 12.5、Eudragit(登録商標)RL 100、Eudragit(登録商標)RL PO、Eudragit(登録商標)RL 30 D、Eudragit(登録商標)RS 12.5、Eudragit(登録商標)RS 100、Eudragit(登録商標)RS PO、Eudragit(登録商標)RS 30 D、Eudragit(登録商標)NE 30 D、Eudragit(登録商標)NE 40 D、Eudragit(登録商標)NM 30 D、Eastacryl(商標)30 D、Kollicoat(登録商標)MAE 30 DP、Kollicoat(登録商標)MAE 100 P、Acryl−EZE(登録商標)、Acryl−EZE(登録商標)93 A、及びAcryl−EZE(登録商標)MPとして市販されている。
他の合成ポリマーの非限定的な例としては、ポリビニルアルコール、カルボキシビニルポリマー、ポリビニルピロリドン、ポリエチレンオキシド、ポリオキシエチレン、及びこれらの組み合わせを挙げることができる。
本発明のポリマーは、その重量平均分子量が、約20,000ダルトン(Da)〜約10,000,000Da、約100,000Da〜約5,000,000Da、約500,000Da〜約4,000,000Da、又は約1,000,000Da〜約3,000,000Daであるように選択することができる。重量平均分子量は、各不織布ウェブ形成材料の重量平均分子量を加算し、フィラメント中に存在するポリマーの総重量の重さによるそれらのそれぞれの相対的重量パーセントを乗算することによって計算される。
ポリマーは、約10,000Da〜約250,000Da、別の実施形態では約15,000Da〜約200,000Da、別の実施形態では約20,000Da〜約150,000Daの重量平均分子量を有するポリビニルアルコールであり得る。
ポリビニルアルコールは、約60%〜100%、約65%〜約85%、85%未満、約70%〜約80%、又は約65%〜約95%の加水分解度を有し得る。
ポリマーは、約1,000,000Da〜約6,000,000Da、約1,500,000Da〜約5,000,000Da、又は約2,000,000Da〜約4,000,000Daの重量平均分子量を有する、アルギネート、デンプン系ポリマー、天然デンプン、加工デンプン、及びこれらの組み合わせからなる群から選択することができる。
ポリマーは、ポリビニルアルコール、プルラン、ペクチン、トウモロコシデンプン、変性トウモロコシデンプン、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、及びこれらの組み合わせからなる群から選択することができる。
繊維性組成物は、繊維性組成物の約0.1重量%〜約50重量%、約5重量%〜約40重量%、約15重量%〜約35重量、約20重量%〜約30重量%、又は約15重量%〜約30重量%のポリマーを含み得る。
非繊維性組成物は、非繊維性組成物又は口腔ケア組成物の約0.1重量%〜約50重量%、約5重量%〜約40重量%、約15重量%〜約35重量、約20重量%〜約30重量%、又は約15重量%〜約30重量%のポリマーを含み得る。
可塑剤
口腔ケア組成物は、可塑剤を含むことができる。可塑剤の非限定的な例としては、ポリオール、ポリカルボン酸、ポリエステル、他の好適な可塑剤、及びこれらの組み合わせを挙げることができる。
ポリカルボン酸の非限定的な例としては、クエン酸、コハク酸、及びこれらの組み合わせを挙げることができる。
ポリエステルの非限定的な例としては、グリセロールトリアセテート、フタル酸ジエチル、クエン酸トリエチル、クエン酸トリブチル、クエン酸アセチルトリエチル、クエン酸アセチルトリブチル、及びこれらの組み合わせを挙げることができる。
本発明の他の好適な可塑剤の非限定的な例としては、アルキル及びアリルフタレート;ラクテート(例えば、ナトリウム、アンモニウム、及びカリウム塩);乳酸;可溶性コラーゲン;変性タンパク質;L−グルタミン酸モノナトリウム;タンパク質及びアミノ酸、例えばグルタミン酸、アスパラギン酸、及びリシン;水素デンプン加水分解産物;その他低分子量エステル(例えば、C2〜C10アルコールと酸のエステル);及び、食品、栄養補助食品及び製薬業界の当業者に既知である任意の他の可塑剤;並びに、これらの混合物を挙げることができるが、これらに限定されない。
ポリオール
口腔ケア組成物は、ポリオールを含むことができる。繊維性組成物又は非繊維性組成物は、ポリオールを含んでよい。ウェブ形成材料は、ポリオールを含んでよい。発泡体形成材料は、ポリオールを含んでよい。ポリオールは、2つ以上のヒドロキシル官能基を有する有機化合物である。ポリオールは、糖アルコール、非還元糖、単糖類、二糖類、多糖類、及び/又はこれらの組み合わせを含み得る。
糖アルコールは、糖化合物の水素化によって得ることができるポリオールの部類であり、式(CHOH)を有し、好ましくはn=2〜6である。好適な糖アルコールとしては、エチレングリコール、グリセリン、エリスリトール、スレイトール、アラビトール、キシリトール、リビトール、マンニトール、ソルビトール、ガラクチトール、フシトール、イジトール、イノシトール、ボレミトール、イソマルト、マルチトール、ラクチトール、マルトトリイトール(maltomtriitol)、マルトテトライトール、及び/又はポリグリシトールが挙げられる。
非還元糖は、アルデヒド官能基を含有する任意の化合物を生成しない糖類の部類である。非還元糖は水中で安定であり、弱い酸化剤と反応して糖アルコールを生成しない。
単糖類の非限定的な例としては、グルコース、フルクトース、及びこれらの組み合わせを挙げることができる。
二糖類の非限定的な例としては、スクロース、マルトース、ラクトース、高フルクトースコーンシロップ固形物、トレハロース、セロビオース、ゲンチオビオース、イソマルトース、コウジビオース、ラミナリビオース、マンノビオース、メリビオース、ニゲロース、ルチノース、キシロビオース、ラクツロース、及びこれらの組み合わせを挙げることができる。
トリオースの非限定的な例としては、グリセルアルデヒド、ジヒドロキシアセトン、及びこれらの組み合わせを挙げることができる。
テトロースの非限定的な例としては、エリトロース、トレオース、エリトルロース、及びこれらの組み合わせを挙げることができる。
ペントースの非限定的な例としては、アラビノース、リキソース、リボース、キシロース、リブロース、キシルロース、及びこれらの組み合わせを挙げることができる。
ヘキソースの非限定的な例としては、アロース、アルトロース、ガラクトース、グルコース、グロース、イドース、マンノース、タロース、フルクトース、プシコース、ソルボース、タガトース、及びこれらの組み合わせを挙げることができる。
ヘプトースの非限定的な例としては、マンノヘプツロース、セドヘプツロース、及びこれらの組み合わせを挙げることができる。
オクトースの非限定的な例としては、オクトロース、2−ケト−3−デオキシ−マンノ−オクトネート、及びこれらの組み合わせを挙げることができる。ノノースの非限定的な例としては、シアロースを挙げることができる。
口腔ケア組成物は、口腔ケア組成物の重量に対して、約0.01重量%〜約50重量%、約0.1重量%〜約50重量%、約1重量%〜約40重量%、約2重量%〜約25重量%、約5重量%〜約15重量%、又は約5重量%〜約10重量%のポリオールを含み得る。

口腔ケア組成物は、口腔ケア組成物の約0.01重量%〜約50重量%の水を含むことができる。口腔ケア組成物は、組成物の約0.01重量%〜約30重量%、約0.1重量%〜約25重量%、約0.5重量%〜約15重量%、又は約1重量%〜約15重量%の水を含み得る。水は、配合物に直接添加されてもよく、及び/又は他の成分を含めることによって組成物に含まれてもよい。好ましくは、水は、USP水である。あるいは、口腔ケア組成物は、全組成物の約5重量%未満、約1重量%未満、約0.5重量%未満、又は約0.01重量%未満の水を含み得る。口腔ケア組成物は、口腔ケア組成物内に組み込まれた市販製品中の最小限の量の水、又は周囲条件下で組み込まれた水以外の追加の水を含まなくてもよい。
研磨剤
口腔ケア組成物は、口腔ケア組成物の約0.5重量%〜75重量%の研磨剤を含むことができる。口腔ケア組成物は、組成物の重量に対して、約5重量%〜約60重量%、約10重量%〜約50重量%、又は約15重量%〜約55重量%、又はこれらの組み合わせの研磨剤を含むことができる。研磨剤は、カルシウム含有研磨剤、シリカ研磨剤、カーボネート研磨剤、ホスフェート研磨剤、アルミナ研磨剤、他の好適な研磨剤、及び/又はこれらの組み合わせであり得る。いくつかの研磨剤は、例えば、カルシウム含有研磨剤及びカーボネート研磨剤の両方である炭酸カルシウムなどの、いくつかの分類上のカテゴリーに属してもよい。
カルシウム含有研磨剤は、炭酸カルシウム、リン酸二カルシウム、リン酸三カルシウム、オルトリン酸カルシウム、メタリン酸カルシウム、ポリリン酸カルシウム、カルシウムヒドロキシアパタイト、及びこれらの組み合わせを含むことができる。
カルシウム含有研磨剤は、炭酸カルシウムを含み得る。カルシウム含有研磨剤は、微粉砕天然白亜、粉砕炭酸カルシウム、沈殿炭酸カルシウム、及びこれらの組み合わせからなる群から選択することができる。
カーボネート研磨剤は、炭酸ナトリウム、重炭酸ナトリウム、炭酸カルシウム、炭酸ストロンチウム、及び/又はこれらの組み合わせを含むことができる。
ホスフェート研磨剤は、リン酸カルシウム、ヘキサメタリン酸ナトリウム、リン酸二カルシウム、リン酸三カルシウム、オルトリン酸カルシウム、メタリン酸カルシウム、ポリリン酸カルシウム、ポリホスフェート、ピロホスフェート、及び/又はこれらの組み合わせを含むことができる。
シリカ研磨剤は、溶融シリカ、ヒュームドシリカ、沈降シリカ、水和シリカ、及び/又はこれらの組み合わせを含むことができる。
アルミナ研磨剤は、多結晶アルミナ、焼成アルミナ、溶融アルミナ、湿式粉砕アルミナ、水和アルミナ、及び/又はこれらの組み合わせを含むことができる。
他の好適な研磨剤としては、珪藻土、硫酸バリウム、ウォラストナイト、パーライト、ポリメチルメタクリレート粒子、トスパール、及びこれらの組み合わせが挙げられる。
研磨剤は、繊維性組成物内に形成されても、繊維性組成物の表面に添加されても、又は非繊維性組成物中に含まれてもよい。
フッ化物イオン源
口腔ケア組成物は、有効量の抗う蝕剤を含んでもよい。口腔ケア組成物は、フッ化物イオン源を含むことができる。
フッ化物イオン源は、現地法及び規制、例えばFDAの抗う蝕モノグラフに従って、組成物中に好適なフッ化物イオン濃度を与えるのに十分な量で存在してもよい。口腔ケア組成物は、口腔ケア組成物の約0.0025重量%〜約20重量%、約0.0025重量%〜約10重量%、約0.01重量%〜約5重量%、又は約0.0025重量%〜約2重量%のフッ化物イオン源を含み得る。
フッ化物イオン源は、水を添加することによって単位用量口腔ケア組成物に対して補正したとき、約200ppm〜約10000ppm、約200ppm〜約2000ppm、約800ppm〜約1500ppm、又は約1100ppm〜約1400ppmの理論フッ化物濃度を得るのに好適な量であり得る。
フッ化物イオン源は、米国特許第3,535,421号、及び同第3,678,154号に開示されている、好適なフッ化物イオン生成材料の例を含み得る。フッ化イオン源は、フッ化第一スズ、フッ化ナトリウム、フッ化カリウム、フッ化アミン、モノフルオロリン酸ナトリウム、フッ化亜鉛、及び/又はこれらの混合物を含み得る。
フッ化物イオン源及び金属イオン源は、スズイオン及びフッ化物イオンを生成することができる、例えばフッ化第一スズなどの同じ化合物であり得る。加えて、フッ化物イオン源及びスズイオン源は、金属イオン源が塩化第一スズであり、フッ化物イオン源がモノフルオロリン酸ナトリウム又はフッ化ナトリウムである場合など、別個の化合物であり得る。
フッ化物イオン源は、繊維性組成物内に形成されても、繊維性組成物の表面に添加されても、又は非繊維性組成物中に含まれてもよい。
金属イオン源
口腔ケア組成物は、金属イオン源を含むことができる。好適な金属イオン源としては、第一スズイオン源、亜鉛イオン源、銅イオン源、銀イオン源、マグネシウムイオン源、鉄イオン源、ナトリウムイオン源、及びマンガン(Mn)イオン源、及び/又はこれらの組み合わせが挙げられる。金属イオン供給源は、無機若しくは有機対イオンを有する、第一スズ、亜鉛、又は銅の可溶性又は難溶性化合物であり得る。例としては、第一スズ、亜鉛、及び銅のフッ化物、塩化物、塩化フッ化物、アセテート、ヘキサフルオロジルコニウム酸、サルフェート、タルタレート、グルコネート、シトレート、マレート、グリシナート、ピロホスフェート、メタホスフェート、オキサレート、ホスフェート、カーボネート、及び酸化物が挙げられる。
第一スズ、亜鉛及び銅イオンは金属イオン源由来であり、多相口腔ケア組成物中に、口腔ケア利益又は他の利益を提供するのに有効な量で含まれ得る。第一スズ、亜鉛及び銅イオンは、歯肉炎、歯垢、過敏の低減、及び改善された呼気効果に役立つことが示されている。有効量は、全組成物の少なくとも約500ppm〜約20,000ppm、好ましくは約2,000ppm〜約15,000ppmの金属イオンとして定義される。より好ましくは、金属イオンは、約3,000ppm〜約13,000ppm、更により好ましくは約5,000ppm〜約10,000ppmの量で存在する。これは、歯の表面への送達のために組成物中に存在する金属イオン(第一スズ、亜鉛、銅、及びこれらの混合物)の総量である。
他の金属イオン源としては、再石灰化を起こすことができるミネラル及び/又はカルシウム含有化合物、例えば、ヨウ化ナトリウム、ヨウ化カリウム、塩化カルシウム、乳酸カルシウム、リン酸カルシウム、ヒドロキシアパタイト、フルオロアパタイト、非晶質リン酸カルシウム、結晶質リン酸カルシウム、重炭酸ナトリウム、炭酸ナトリウム、炭酸カルシウム、シュウ酸、シュウ酸二カリウム、シュウ酸一ナトリウム一カリウム、カゼインホスホペプチド、及び/又はカゼインホスホペプチドでコーティングしたヒドロキシアパタイトなどを挙げることができる。
金属イオン源は、口腔内に金属イオンを生成するのに好適な金属塩を含んでもよい。好適な金属塩としては、銀(Ag)、マグネシウム(Mg)、鉄(Fe)、ナトリウム(Na)、及びマンガン(Mn)塩、又はこれらの組み合わせが挙げられる。好ましい塩としては、グルコン酸塩、塩素酸塩、クエン酸塩、塩化物、フッ化物、及び硝酸塩、又はこれらの組み合わせが挙げられるが、これらに限定されない。
口腔ケア組成物は、口腔ケア組成物の少なくとも約0.005重量%、約0.005重量%〜約10重量%、約0.01重量%〜約5重量%、約0.01重量%〜約2重量%、又は約0.1重量%〜約1重量%の金属イオン源を含んでもよい。金属イオン源は、繊維性組成物内に形成されても、繊維性組成物の表面に添加されても、又は非繊維性組成物中に含まれてもよい。
スズイオン源
第一スズイオンなどのスズイオンは、口腔ケア組成物中で使用され、例えば、エナメル質ケア及び虫歯の穴の保護などの利益をもたらす。好適なスズイオン源としては、塩化第一スズ、フッ化第一スズ、臭化第一スズ、ヨウ化第一スズ、酢酸第一スズ、グルコン酸第一スズ、シュウ酸第一スズ、硫酸第一スズ、乳酸第一スズ、酒石酸第一スズ、炭酸第一スズ、塩化第二スズ、フッ化第二スズ、ヨウ化第二スズ、クエン酸第一スズ、硝酸第二スズ、第一スズペプチド、第一スズタンパク質、及びリン酸第一スズ、並びにこれらの組み合わせが挙げられる。好ましくは、イオン源は、フッ化第一スズ、塩化第一スズ及び/又はこれらの組み合わせである。
本発明の口腔ケア組成物は、約0.01%〜約5%、約0.05%〜約4%、約0.01%〜約10%、又は約0.075%〜約3%の範囲の量のスズイオン源を含んでもよい。スズイオン源は、繊維性組成物内に形成されても、繊維性組成物の表面に添加されても、又は非繊維性組成物中に含まれてもよい。
亜鉛イオン源
口腔ケア組成物は、口腔ケア組成物の約0.01重量%〜約5重量%、又は約0.2重量%〜約2重量%、又は約0.01重量%〜約10重量%の亜鉛イオン源を含み得る。亜鉛イオン源は、クエン酸亜鉛、塩化亜鉛、硫酸亜鉛、グルコン酸亜鉛、乳酸亜鉛、リン酸亜鉛、アルギン酸亜鉛、フッ化亜鉛、ヨウ化亜鉛、炭酸亜鉛、及びこれらの組み合わせからなる群から選択され得る。より好ましくは、亜鉛イオン源は、クエン酸亜鉛、グルコン酸亜鉛、乳酸亜鉛、及びこれらの組み合わせから選択される。酸化亜鉛又は炭酸亜鉛などの不溶性又は微溶性の亜鉛化合物をこの亜鉛イオン源として使用することができる。亜鉛イオン源は、塩化亜鉛又は硫酸亜鉛などの可溶性亜鉛源であり得る。加えて、亜鉛イオン源は、クエン酸亜鉛、グルコン酸亜鉛、乳酸亜鉛及びグリシン酸亜鉛など、亜鉛がすでに塩又はその他の錯体の形態で好適なキレート化剤と結合しているものであり得る。亜鉛イオン源の別の例は、クエン酸亜鉛、グルコン酸亜鉛、乳酸亜鉛及びこれらの混合物である。
不溶性及び可溶性の亜鉛化合物が両方とも亜鉛イオン源中に存在する場合、可溶性亜鉛化合物は、全亜鉛イオン源の少なくとも約50重量%で存在し得る。本発明の口腔ケア組成物は、任意選択で、好ましくは口腔ケア組成物の約0.035重量%以上、約0.05重量%〜約2重量%、約0.1重量%〜約1重量%の量で存在する他の抗菌剤も含んでよい。これらの他の抗菌剤の例としては、例えば、ハロゲン化ジフェニルエーテル、フェノール及びその同族体を含むフェノール化合物、モノアルキル及びポリアルキル並びに芳香族ハロフェノール、レゾルシノール及びその誘導体、キシリトール、ビスフェノール化合物及びハロゲン化サルチルアニリド、安息香酸エステル並びにハロゲン化カルバニリドなどの非カチオン性抗菌剤を挙げることができる。他の有用な抗菌剤は、エンドグリコシダーゼ、パパイン、デキストラナーゼ、ミュータナーゼ、及びこれらの組み合わせを含む酵素である。別の例では、他の抗菌剤としては、トリクロサン(5−クロロ−2−(2,4−ジクロロフェノキシ)フェノール)を挙げることができる。
亜鉛イオン源は、繊維性組成物内に形成されても、繊維性組成物の表面に添加されても、又は非繊維性組成物中に含まれてもよい。
銅イオン源
口腔ケア組成物は、口腔ケア組成物の約0.01重量%〜約5重量%、又は約0.2重量%〜約2重量%、又は約0.01重量%〜約10重量%の銅イオン源を含み得る。銅イオン源は、グルコン酸銅、クエン酸銅、フッ化銅、ヨウ化銅、臭化銅、銅ペプチド、硫酸銅、銅アルギニン、炭酸銅、及びこれらの組み合わせからなる群から選択され得る。銅塩は、例えば、銅(I)又は銅(II)塩を含む、任意の可能な酸化状態であり得る。銅イオン源は、繊維性組成物内に形成されても、繊維性組成物の表面に添加されても、又は非繊維性組成物中に含まれてもよい。
カルシウムイオン源
口腔ケア組成物は、カルシウムイオン源を含むことができる。カルシウムイオン源は、本明細書に記載されるように、例えば塩化カルシウム及び/又はカルシウム含有研磨剤などのカルシウム塩を含み得る。
カルシウム化合物は、例えば、塩化カルシウム、炭酸カルシウム、重炭酸カルシウム、水酸化カルシウム、乳酸カルシウム、クエン酸カルシウム、リン酸カルシウム、及びこれらの組み合わせなどの任意の好適な可溶性カルシウム塩を含み得る。
口腔ケア組成物は、口腔ケア組成物の約0.01重量%〜約10重量%、約1重量%〜約50重量%、約10重量%〜約50重量%、又は約1重量%〜約30重量%のカルシウムイオン源を含み得る。
界面活性剤
口腔ケア組成物は、1つ以上の界面活性剤を含み得る。繊維性組成物は、1つ以上の界面活性剤を含み得る。非繊維性組成物は、1つ以上の界面活性剤を含み得る。1つ以上の界面活性剤は、アニオン性、非イオン性、両性、双極性、カチオン性界面活性剤、又はこれらの組み合わせから選択されてもよい。
口腔ケア組成物は、1つ以上の界面活性剤を、組成物の約0.01重量%〜約20重量%、約1重量%〜約15重量%、約0.1重量%〜約15重量%、約5重量%〜約15重量%、又は約5重量%%超の濃度で含んでよい。
好適なアニオン性界面活性剤としては、例えば、アルキル基中に8〜20個の炭素原子を有するアルキルサルフェートの水溶性塩、及び8〜20個の炭素原子を有する脂肪酸のスルホン化モノグリセリドの水溶性塩が挙げられる。ラウリル硫酸ナトリウム(SLS)及びココナツモノグリセリドスルホン酸ナトリウムは、この種類の陰イオン性界面活性剤の例である。他の好適なアニオン性界面活性剤として、ラウロイルサルコシン酸ナトリウム、タウレート、ラウリルスルホ酢酸ナトリウム、ラウロイルイセチオン酸ナトリウム、ラウレスカルボン酸ナトリウム、及びドデシルベンゼンスルホン酸ナトリウムなどのサルコシネートが挙げられる。アニオン性界面活性剤の組み合わせも使用することができる。
別の好適な部類のアニオン性界面活性剤は、アルキルホスフェートである。界面活性有機リン酸剤は、エナメル質表面に対して強い親和性を有し、かつペリクルタンパク質を脱着して、エナメル表面に付着したまま留まる十分な表面結合性を有し得る。有機リン酸化合物の好適な例としては、以下の一般構造によって表され、式中、Z、Z、又はZは同一であっても異なっていてもよく、少なくとも1つが有機部分である、モノ−、ジ−又はトリエステルが挙げられる。Z、Z、又はZは、任意に1個以上のリン酸基により置換される、直鎖状若しくは分枝状の、1〜22個の炭素原子のアルキル又はアルケニル基、アルコキシル化アルキル若しくはアルケニル、(ポリ)サッカライド、ポリオール又はポリエーテル基から選択され得る。
Figure 2021521257
いくつかの他の剤としては、以下の構造によって表されるアルキル又はアルケニルリン酸エステルが挙げられ、
Figure 2021521257
式中、Rは、任意に1個以上のリン酸基により置換される、直鎖状若しくは分枝状の、6〜22個の炭素原子のアルキル又はアルケニル基を表し、n及びmは、独立してかつ別個に、2〜4であり、a及びbは、独立してかつ別個に、0〜20であり、Z及びZは、同一であっても又は異なってもよく、それぞれ、水素、アルカリ金属、アンモニウム、アルカノールアミンなどのプロトン化したアルキルアミン若しくはプロトン化した官能性アルキルアミン、又はR−(OCH2)(OCH)−基を表す。好適な薬剤の例としては、アルキル及びアルキル(ポリ)アルコキシホスフェート、例えば、ラウリルホスフェート、PPGSセテアレス−10ホスフェート、ラウレス−1ホスフェート、ラウレス−3ホスフェート、ラウレス−9ホスフェート、トリラウレス−4ホスフェート、C12〜18PEG9リン酸塩:及びジラウレス−10リン酸ナトリウムが挙げられる。アルキルホスフェートは、ポリマーであり得る。ポリマーアルキルホスフェートの例としては、高分子部分としての反復アルコキシ基、具体的には、3つ以上のエトキシ、プロポキシイソプロポキシ、又はブトキシ基を含有するものが挙げられる。
他の好適な界面活性剤は、サルコシネート、イセチオネート、及びタウレート、特にそれらのアルカリ金属又はアンモニウム塩である。例としては、ラウロイルサルコシネート、ミリストイルサルコシネート、パルミトイルサルコシネート、ステアロイルサルコシネート、オレオイルサルコシネート、又はこれらの組み合わせが挙げられる。
本発明で有用な双極性又は両性界面活性剤としては、脂肪族四級アンモニウム、ホスホニウム、及びスルホニウム化合物の誘導体が挙げられ、その脂肪族基は直鎖又は分枝鎖であってもよく、脂肪族置換基の1つは8〜18個の炭素原子を含有し、1つは例えばカルボキシ基、スルホネート基、サルフェート基、ホスフェート基、又はホスホネート基のようなアニオン性水溶性基を含有する。好適なベタイン界面活性剤は、米国特許第5,180,577号に開示されている。典型的なアルキルジメチルベタインとしては、デシルベタイン、すなわち2−(N−デシル−N,N−ジメチルアンモニオ)アセテート、ココベタイン、すなわち2−(N−ココ−N,N−ジメチルアンモニオ)アセテート、ミリスチルベタイン、パルミチルベタイン、ラウリルベタイン、セチルベタイン、ステアリルベタインなどが挙げられる。アミドベタインは、ココアミドエチルベタイン、ココアミドプロピルベタイン(CADB)、及びラウラミドプロピルベタインによって例示され得る。
本発明において有用なカチオン性界面活性剤としては、例えば、8〜18個の炭素原子を含有する1つの長いアルキル鎖を有する四級アンモニウム化合物の誘導体、例えば、塩化ラウリルトリメチルアンモニウムド、塩化セチルピリジニウム、臭化セチルトリメチルアンモニウム、フッ化セチルピリジニウム、又はこれらの組み合わせが挙げられる。
本発明の組成物中で使用できる非イオン性界面活性剤としては、例えば、アルキレンオキシド基(性質上は親水性)と、性質上は脂肪族又はアルキル芳香族であってもよい有機疎水性化合物との縮合によって生成される化合物が挙げられる。好適な非イオン性界面活性剤の例としては、ポロキサマーであるPluronics(登録商標)、アルキルフェノールのポリエチレンオキシド縮合物、エチレンオキシドとプロピレンオキシド及びエチレンジアミンの反応生成物との縮合から誘導される生成物、脂肪族アルコールのエチレンオキシド縮合物、長鎖三級アミンオキシド、長鎖三級ホスフィンオキシド、長鎖ジアルキルスルホキシド、並びにこのような材料の組み合わせを挙げることができる。
1つ以上の界面活性剤はまた、1つ以上の天然界面活性剤を含んでもよい。天然界面活性剤としては、天然物由来の界面活性剤、及び/又は最低限の加工がされた、若しくは未加工の界面活性剤を挙げることができる。天然界面活性剤としては、水素添加、非水素添加、又は部分水素添加植物油、野菜、チャボトケイソウ油、キャンデリラろう、ココ−カプリレート、カプレート、ジカプリリルエーテル、ラウリルアルコール、ミリスチルミリステート、ジカプリリルエーテル、カプリル酸、カプリルエステル、オクチルデカノエート、オクチルオクタノエート、ウンデカン、トリデカン、デシルオレエート、オレイン酸デシルエステル、セチルパルミテート、ステアリン酸、パルミチン酸、グリセリルステアレート、水素添加、非水素添加、又は部分水素添加植物グリセリド、ポリグリセリル−2ジポリヒドロキシステアレート、セテアリルアルコール、スクロースポリステアレート、グリセリン、オクタドデカノール、水素添加、部分水素添加、又は非水素添加植物タンパク質、水素添加、部分水素添加、又は非水素添加小麦タンパク質加水分解物、ポリグリセリル−3ジイソステアレート、グリセリルオレエート、ミリスチルアルコール、セチルアルコール、ナトリウムセテアリルサルフェート、セテアリルアルコール、グリセリルラウレート、カプリントリグリセリド、ココ−グリセリド、レシチン(lectithin)、ジカプリリルエーテル、キサンタンガム、ナトリウムココ−サルフェート、アンモニウムラウリルサルフェート、ナトリウムココイルサルフェート、ナトリウムココイルグルタメート、ポリアルキルグルコシド、例えば、デシルグルコシド、セテアリルグルコシド、セチルステアリルポリグルコシド、ココ−グルコシド、及びラウリルグルコシド、並びに/又はこれらの組み合わせを挙げることができる。天然界面活性剤としては、例えば、CegeSoft(登録商標)、Cetiol(登録商標)、Cutina(登録商標)、Dehymuls(登録商標)、Emulgade(登録商標)、Emulgin(登録商標)、Eutanol(登録商標)、Gluadin(登録商標)、Lameform(登録商標)、LameSoft(登録商標)、Lanette(登録商標)、Monomuls(登録商標)、Myritol(登録商標)、Plantacare(登録商標)、Plantaquat(登録商標)、Platasil(登録商標)、Rheocare(登録商標)、Sulfopon(登録商標)、Texapon(登録商標)、及び/又はこれらの組み合わせなどのBASFから販売される天然成分のうち任意のものを挙げることができる。
界面活性剤は、繊維性組成物内に形成されても、繊維性組成物の表面に添加されても、かつ/又は非繊維性組成物中に含まれてもよい。繊維性組成物中に形成される界面活性剤は、繊維性組成物の約10重量%〜約50重量%、約20重量%〜約40重量%、約25量%〜約40重量%、又は約30重量%〜約40重量%の濃度であってよい。
口腔ケア組成物は、1つ以上の界面活性剤を含み得る。口腔ケア組成物は、アニオン性界面活性剤、カチオン性界面活性剤、非イオン性界面活性剤、及び/又は双極性界面活性剤を含み得る。
口腔ケア組成物は、組成物の約0.1重量%〜約10重量%、約0.1重量%〜約8重量%、約5重量%〜約8重量%、約4重量%〜約9重量%、又は約3重量%〜約10重量%のアニオン性界面活性剤、カチオン性界面活性剤、及び/又は非イオン性界面活性剤を含むことができる。
口腔ケア組成物は、組成物の約0.01重量%〜約20重量%、約0.01重量%〜約10重量%、約0.1重量%〜約1重量%、約0.01重量%〜約1重量%、約0.01重量%〜約0.5重量%、又は約0.1重量%〜約0.2重量%の双極性界面活性剤を含むことができる。
PEG
口腔ケア組成物は、組成物の様々な重量パーセント、並びに様々な平均分子量の範囲のポリエチレングリコール(PEG)を含んでもよい。組成物は、組成物の約0.1重量%〜約40重量%、約1重量%〜約35重量%、約5重量%〜約30重量%、約15重量%〜約25重量%、約1重量%〜約40重量%、約10重量%〜約30重量%、約15重量%〜約20重量%、約0.1重量%〜約30重量%、又は約15重量%〜約30重量%のPEGを有し得る。PEGは、約100ダルトン〜約1600ダルトン、約200〜約1000、約400〜約800、約500〜約700ダルトン、又はこれらの組み合わせの平均分子量の範囲を有することができる。PEGは、一般式:H−(OCHCH−OHを有するエチレングリコール等価物へのエチレンオキシドの付加反応によって形成される水溶性直鎖ポリマーである。PEGの1つの供給元は、CARBOWAX(商標)というブランド名のDow Chemical Companyである。
PEGは、繊維性組成物内に形成されても、繊維性組成物の表面に添加されても、又は非繊維性組成物中に含まれてもよい。非繊維性組成物中に含まれるPEGは、非繊維性組成物の約10重量%〜約50重量%、約15重量%〜約40重量%、約5量%〜約35重量%、又は約15重量%〜約30重量%の濃度であってよい。PEGは、非繊維性組成物の溶媒として使用される場合、PEG内に分散又は溶解した成分間の反応性を防止するために無水であり得る。
ポリホスフェート
口腔ケア組成物は、ポリホスフェートを含むことができる。ポリホスフェート源は、1つ以上のポリホスフェート分子を含み得る。ポリホスフェートは、オルトホスフェートの脱水及び縮合によって様々な鎖長の直鎖及び環状ポリホスフェートをもたらすことによって、得られる物質の部類である。したがって、ポリホスフェート分子は、一般に、以下に記載されるように、ポリホスフェート分子の平均数(n)で同定される。ポリホスフェートは一般に、主に直鎖構造に配置された2つ以上のリン酸分子からなると理解されているが、いくつかの環状誘導体が存在する場合もある。
好ましいポリホスフェートは、有効濃度での表面吸着により十分な非結合のホスフェート官能基を生成し、これがアニオン性表面電荷並びに表面の親水性特徴を強化するように、平均して2つ以上のホスフェート基を有するものである。本発明において好ましいものは、式:XO(XPOX(式中、Xはナトリウム、カリウム、アンモニウム、又は任意の他のアルカリ金属カチオンであり、nは平均約2〜約21である)を有する直鎖状ポリホスフェートである。また、ポリホスフェート源としては、フッ化物イオン源などの他の反応性構成成分からカルシウムイオンを分離する能力によって、アルカリ土類金属ポリホスフェート塩、具体的にはピロリン酸カルシウムなどのカルシウムポリホスフェート塩を挙げることもできる。
好適なポリホスフェート分子のいくつかの例としては、例えば、ピロホスフェート(n=2)、トリポリホスフェート(n=3)、テトラポリホスフェート(n=4)、ソダホスポリホスフェート(n=6)、ヘキサホスポリホスフェート(n=13)、ベネホスポリホスフェート(n=14)、ヘキサメタホスフェート(n=21)(Glass H.ポリホスフェートとしても知られる)を挙げることができ、FMC Corporation、ICL Performance Products、及び/又はAstarisによって製造されるポリホスフェート化合物を挙げることができる。
口腔ケア組成物は、口腔ケア組成物の約0.01重量%〜約15重量%、約0.1重量%〜約10重量%、約0.5重量%〜約5重量%、約1〜約20重量%、又は約10重量%以下のポリホスフェート源を含み得る。
伸長助剤
口腔ケア組成物は、伸長助剤を含み得る。伸長助剤の非限定的な例としては、ポリマー、他の伸長助剤、及びこれらの組み合わせを挙げることができる。
伸長助剤は、少なくとも約500,000Daの重量平均分子量を有し得る。伸長助剤の重量平均分子量は、約500,000〜約25,000,000、約800,000〜約22,000,000、約1,000,000〜約20,000,000、又は約2,000,000〜約15,000,000であってよい。高分子量の伸長助剤は、伸長融解粘度を増加させ、かつ融解破壊を低減する能力のために、本発明のいくつかの実施形態では好ましい。
伸長助剤は、メルトブローイングにおいて使用される場合、紡糸プロセス中のフィラメントの融解破壊及び毛管破壊を明らかに低減するのに有効な量で本発明の組成物に添加され、比較的一貫した直径を有する実質的に連続的なフィラメントを融解紡糸することができるようにする。フィラメントの製造に用いられるプロセスにかかわらず、伸長助剤は、使用される場合、乾燥フィラメントベースで約0.001重量%〜約10重量%、乾燥フィラメントベースで約0.005〜約5重量%、乾燥フィラメントベースで約0.01〜約1重量%、又は乾燥フィラメントベースで約0.05重量%〜約0.5重量%存在することができる。
任意に伸長助剤として使用することができるポリマーの非限定的な例としては、アルギネート、カラゲナン、ペクチン、キチン、グアーガム、キサンタンガム、アガー、アラビアゴム、カラヤゴム、トラガカントガム、ローカストビーンガム、アルキルセルロース、ヒドロキシアルキルセルロース、カルボキシアルキルセルロース、及びこれらの混合物を挙げることができる。
他の伸長助剤の非限定的な例としては、カルボキシル修飾ポリアクリルアミド、ポリアクリル酸、ポリメタクリル酸、ポリビニルアルコール、ポリ酢酸ビニル、ポリビニルピロリドン、ポリエチレン酢酸ビニル、ポリエチレンイミン、ポリアミド、ポリアルキレンオキシド(ポリエチレンオキシド、ポリプロピレンオキシド、ポリエチレンプロピレンオキシドを含む)、及びこれらの混合物を挙げることができる。
審美剤
口腔ケア組成物は、1つ以上の審美剤を任意に含むことができる。1つ以上の審美剤は、着香料、着色剤、感覚剤、甘味剤、唾液分泌剤、及びこれらの組み合わせからなる群から選択することができる。全ての審美剤は、口腔ケア組成物の約0.001重量%〜約60重量%、口腔ケア組成物の約0.005重量%〜約50重量%、口腔ケア組成物の約0.05重量%〜約40重量%、又は口腔ケア組成物の約0.1重量%〜約35重量%で存在し得る。
審美剤は、繊維性組成物内に形成されても、繊維性組成物の表面に添加されても、又は非繊維性組成物中に含まれてもよい。
着香料
口腔ケア組成物は、1つ以上の着香料を任意に含むことができる。本発明で使用することができる着香料の非限定的な例としては、天然香味剤、人工香味剤、人工抽出物、天然抽出物、及びこれらの組み合わせを挙げることができる。香料の非限定例としては、バニラ、ハニー、レモン、レモンハニー、チェリーバニラ、ピーチ、ハニージンジャー、カモミール、チェリー、チェリークリーム、ミント、バニラミント、ダークベリー、ブラックベリー、ラズベリー、ペパーミント、スペアミント、ハニーピーチ、アサイーベリー、クランベリー、ハニークランベリー、トロピカルフルーツ、ドラゴンフルーツ、クコ、レッドステムミント、ザクロ、ブラックカラント、イチゴ、レモン、ライム、ピーチジンジャー、オレンジ、オレンジクリーム、ポプシクル、アプリコット、アネトール、ショウガ、ジャックフルーツ、スターフルーツ、ブルーベリー、フルーツパンチ、レモングラス、カモミールレモングラス、ラベンダー、バナナ、イチゴバナナ、ブドウ、ブルーラズベリー、レモンライム、コーヒー、エスプレッソ、カプチーノ、蜂蜜、ウィンターグリーンミント、バブルガム、タルトハニーレモン、サワーレモン、グリーンアップル、ボイセンベリー、ルバーブ、イチゴルバーブ、柿、緑茶、黒茶、紅茶、白茶、ハニーライム、チェリーライム、リンゴ、タンジェリン、グレープフルーツ、キウイ、梨、バニリン、エチルバニリン、マルトール、エチルマルトール、カボチャ、ニンジンケーキ、ホワイトチョコレートラズベリー、チョコレート、ホワイトチョコレート、ミルクチョコレート、ダークチョコレート、チョコレートマシュマロ、アップルパイ、シナモン、ヘーゼルナッツ、アーモンド、クリーム、クレームブリュレ、キャラメル、キャラメルナッツ、バター、バタータフィー、キャラメルタフィー、アロエベラ、ウイスキー、ラム、ココア、リコリス、パイナップル、グアバ、メロン、スイカ、エルダーベリー、マウスクーラー、ラズベリー&クリーム、ピーチマンゴー、トロピカル、クールベリー、レモンアイス、ネクター、スパイシーネクター、トロピカルマンゴー、リンゴジャム、ピーナッツバター、タンジェリン、タンジェリンライム、マシュマロ、綿飴、アップルサイダー、オレンジチョコレート、アジピン酸、シトラール、安息香酸デナトニウム、酢酸エチル、乳酸エチル、エチルマルトール、エチルセルロース、フマル酸、ロイシン、リンゴ酸、メントール、メチオニン、グルタミン酸一ナトリウム、酢酸ナトリウム、乳酸ナトリウム、酒石酸、チモール、及びこれらの組み合わせを挙げることができる。
着香料は、カプセル化又は着香料の結晶として保護することができる。カプセル化着香料は、封入された着香料が口腔に到達すると、制御放出又は遅延放出性を有することができる。封入体は、シェル及びコアを含んでいてよい。着香料は、封入体のコア内にあってもよい。着香料は、噴霧乾燥又は押出などの任意の好適な手段によって封入されてよい。カプセル化着香料は、繊維性組成物の表面に添加されても、繊維性組成物内に形成されても、又は非繊維性組成物中に含まれてもよい。
着香料は、口腔ケア組成物の約0.05重量%〜約25重量%、口腔ケア組成物の約0.01重量%〜約15重量%、口腔ケア組成物の約0.2重量%〜約10重量%、又は口腔ケア組成物の約0.1重量%〜約5重量%で存在し得る。
着香料は、繊維性組成物内に形成されても、繊維性組成物の表面に添加されても、又は非繊維性組成物中に含まれてもよい。
着色剤
口腔ケア組成物は、1つ以上の着色剤を任意に含むことができる。着色剤は、口腔ケア組成物が意図される使用条件に曝されると、視覚信号を提供することができる。本発明で使用され得る着色剤の非限定的な例としては、FD&Cブルー#1、FD&Cブルー#2、D&Cブルー#4、D&Cブルー#9、FD&Cグリーン#3、D&Cグリーン#5、D&Cグリーン#6、D&Cグリーン#8、D&Cオレンジ#4、D&Cオレンジ#5、D&Cオレンジ#10、D&Cオレンジ#11、FD&Cレッド#3、FD&Cレッド#4、D&Cレッド#6、D&Cレッド#7、D&Cレッド#17、D&Cレッド#21、D&Cレッド#22、D&Cレッド#27、D&Cレッド#28、D&Cレッド#30、D&Cレッド#31、D&Cレッド#33、D&Cレッド#34、D&Cレッド#36、D&Cレッド#39、FD&Cレッド#40、D&Cバイオレット#2、FD&Cイエロー#5、FD&Cイエロー#6、D&Cイエロー#7、Ext.D&Cイエロー#7、D&Cイエロー#8、D&Cイエロー#10、D&Cイエロー#11、及びこれらの組み合わせが挙げられる。着色剤は、口腔ケア組成物の約0.05重量%〜約2重量%、口腔ケア組成物の約0.01重量%〜約2重量%、又は口腔ケア組成物の約0.02重量%〜約1.5重量%で存在し得る。
着色剤は、繊維性組成物内に形成されても、繊維性組成物の表面に添加されても、又は非繊維性組成物中に含まれてもよい。
感覚剤
口腔ケア組成物は、1つ以上の感覚剤を任意に含むことができる。感覚剤の非限定的な例としては、冷感剤、温感剤、刺激感覚剤、及びこれらの組み合わせを挙げることができる。感覚剤は、ユーザーに信号を送達するのに有用である。
冷感剤の非限定的な例としては、WS−23(2−イソプロピル−N,2,3−トリメチルブチルアミド)、WS−3(N−エチル−p−メンタン−3−カルボキサミド)、WS−30(1−グリセリル−p−メンタン−3−カルボキシレート)、WS−4(エチレングリコール−p−メタン−3−カルボキシレート)、WS−14(N−t−ブチル−p−メンタン−3−カルボキサミド)、WS−12(N−(4−,エトキシフェニル)−p−メンタン−3−カルボキサミド)、WS−5(エチル−3−(p−メンタン−3−カルボキシアミド)アセテート、メントングリセロールケタール(Haarmann & ReimerよりFrescolat(登録商標)MGAとして販売)、(−)−メンチルラクテート(Haarmann & ReimerよりFrescolat(登録商標)MLとして販売)、(−)−メントキシプロパン−1,2−ジオール(Takasago InternationalよりCoolant Agent 10として販売)、3−(l−メントキシ)プロパン−1,2−ジオール、3−(l−メントキシ)−2−メチルプロパン−1,2−ジオール,(−)−イソプレゴール(Takasago Internationalより「Coolact P(登録商標)」の名称で販売)シス&トランスp−メンタン−3,8−ジオール(PMD38)(Takasago InternationalのQuestice(登録商標)(メンチルピロリドンカルボキシレート)、(1R,3R,4S)−3−メンチル−3,6−ジオキサヘプタノエート(Firmenich)、(1R,2S,5R)−3−メンチルメトキシアセテート(Firmenich)、(1R,2S,5R)−3−メンチル3,6,9−トリオキサデカノエート(Firmenich)、(1R,2S,5R)−メンチル11−ヒドロキシ−3,6,9−トリオキサウンデカノエート(Firmenich)、(1R,2S,5R)−3−メンチル(2−ヒドロキシエトキシ)アセテート(Firmenich)、Cubebol(Firmenich)、Icilin(AG−3−5としても知られる、化学名1−[2−ヒドロキシフェニル]−4−[2−ニトロフェニル−]−1,2,3,6−テトラヒドロピリミジン−2−オン)、4−メチル−3−(1−ピロリジニル)−2[5H]−フラノン、Frescolat ML(メンチルラクテート)、Frescolat MGA(メントングリセリンアセタール)、ペパーミントオイル、Givaudan 180、L−モノメンチルスクシネート、L−モノメンチルグルタラート、3−l−メントキシプロパン−1,2−ジオール(Coolact 10)、2−l−メントキシエタノール(Cooltact 5)、TK10 Coolact(3−l−メントキシプロパン−1,2−ジオール)、Evercool 180(N−p−ベンゼンアセトニトリル−メンタンカルボキサミド)、及びこれらの組み合わせを挙げることができる。冷感剤は、口腔ケア組成物の約0.005重量%〜約10重量%、口腔ケア組成物の約0.05重量%〜約7重量%、又は口腔ケア組成物の約0.01重量%〜約5重量%で存在し得る。
温感剤の非限定的な例としては、TK 1000、TK 1 MM、Heatenol(Sensient Flavors)、Optahe(Symrise Flavors)、シナモン、ポリエチレングリコール、トウガラシ、カプサイシン、カレー、FSI Flavors、イソブタバン、エタノール、グリセリン、ノニバミド60162807、Hotact VEE、Hotact 1MM、ピペリン、optaheat 295 832、optaheat 204 656、optaheat 200 349、及びこれらの組み合わせを挙げることができる。温感剤は、乾燥フィラメントベースで約0.005重量%〜約60重量%、乾燥フィラメントベースで約0.05重量%〜約50重量%、又は乾燥フィラメントベースで約0.01重量%〜約40重量%で存在し得る。温感剤は、口腔ケア組成物の約0.005重量%〜約10重量%、口腔ケア組成物の約0.05重量%〜約7重量%、又は口腔ケア組成物の約0.01重量%〜約5重量%で存在し得る。
刺激感覚剤の非限定的な例としては、花椒、ヒドロキシαサンショオール、クエン酸、レンブ抽出物、スピラントール、及びこれらの組み合わせを挙げることができる。刺激感覚剤は、乾燥フィラメントベース若しくは口腔ケア組成物の約0.005重量%〜約10重量%、乾燥フィラメントベース若しくは口腔ケア組成物の約0.01重量%〜約7重量%、又は乾燥フィラメントベース若しくは口腔ケア組成物の約0.015重量%〜約6重量%で存在し得る。
感覚剤は、繊維性組成物内に形成されても、繊維性組成物の表面に添加されても、又は非繊維性組成物中に含まれてもよい。
甘味剤
口腔ケア組成物は、1つ以上の甘味剤を任意に含むことができる。甘味剤は、天然であっても合成であってもよい。甘味剤の非限定的な例としては、栄養性甘味剤、糖アルコール、合成甘味剤、高強度天然甘味剤、及びこれらの組み合わせを挙げることができる。全ての甘味剤は、口腔ケア組成物の約0.05重量%〜約60重量%、口腔ケア組成物の約0.1重量%〜約50重量%、又は口腔ケア組成物の約1重量%〜約10重量%で存在し得る。
栄養性甘味剤の非限定例としては、スクロース、デキストロース、グルコース、フルクトース、ラクトース、タガトース、マルトース、トレハロース、及びこれらの組み合わせを挙げることができる。栄養性甘味剤は、口腔ケア組成物の約0.1重量%〜約60重量%、口腔ケア組成物の約1重量%〜約50重量%、又は口腔ケア組成物の約0.1重量%〜約10重量%で存在し得る。
糖アルコールの非限定的な例としては、キシリトール、ソルビトール、マンニトール、マルチトール、ラクチトール、イソマルト、エリスリトール、及びこれらの組み合わせを挙げることができる。糖アルコールは、口腔ケア組成物の約0.1重量%〜約60重量%、口腔ケア組成物の約0.11重量%〜約50重量%、又は口腔ケア組成物の約0.1重量%〜約10重量%で存在し得る。
合成甘味剤の非限定的な例としては、アスパルテーム、アセスルファムカリウム、アリターム、サッカリンナトリウム、スクラロース、ネオテーム、シクラメート、及びこれらの組み合わせを挙げることができる。合成甘味剤は、口腔ケア組成物の約0.05重量%〜約10重量%、口腔ケア組成物の約0.1重量%〜約5重量%、又は口腔ケア組成物の約0.25重量%〜約4重量%で存在し得る。
高強度天然甘味剤の非限定的な例としては、ネオヘスペリジンジヒドロカルコン、ステビオシド、レバウジオシドA、レバウジオシドC、ズルコシド、グリチルリチン酸モノアンモニウム、タウマチン、及びこれらの組み合わせを挙げることができる。高強度天然甘味剤は、口腔ケア組成物の約0.05重量%〜約10重量%、口腔ケア組成物の約0.1重量%〜約5重量%、又は口腔ケア組成物の約0.25重量%〜約4重量%で存在し得る。
甘味剤は、不織布ウェブ内に形成されても、不織布ウェブの表面に添加されても、又は非繊維性組成物中に含まれてもよい。
唾液分泌剤
口腔ケア組成物は、1つ以上の唾液分泌剤を更に含むことができる。唾液分泌剤の非限定的な例としては、式(I)が挙げられ、
Figure 2021521257
式中、RはC1〜C2 n−アルキルを表し、Rは2−メチル−1−プロピルであり、Rは水素であり、又はR及びRは一緒になって、式−(CH−(式中、nは4又は5)を有する部分(破線で指定される)であり、及びこれらの組み合わせである。
唾液分泌剤は、Rが2−メチル−1−プロピルであり、Rが水素である物質を含んでよく、又は、唾液分泌剤は、RがC1 n−アルキルであり、Rが2−メチル−1−プロピルであり、かつRが水素である物質を含んでよい。唾液分泌剤は、式(II)による構造を有する化学物質であるトランス−ペリトリンを含んでよい。
Figure 2021521257
唾液分泌剤としては、重炭酸ナトリウム、塩化ナトリウム、トランスペリトリン、ピロカルピン、クエン酸塩、及びこれらの組み合わせを挙げることができる。唾液分泌剤は、口腔ケア組成物の約1重量%〜約60重量%、約1重量%〜約50重量%、又は約1重量%〜約40重量%存在し得る。加えて、唾液分泌剤は、口腔ケア組成物の約0.005重量%〜約10重量%、口腔ケア組成物の約0.01重量%〜約7重量%、又は口腔ケア組成物の約0.015重量%〜約6重量%で存在し得る。
唾液分泌剤は、繊維性組成物内に形成されても、繊維性組成物の表面に添加されても、又は非繊維性組成物中に含まれてもよい。
増粘剤
本明細書の口腔ケア組成物は、1つ以上の増粘剤を含んでよい。増粘剤は、口腔ケア組成物の約0.01重量%〜約15重量%、又は約0.1重量%〜約10重量%、又は約0.1重量%〜約5重量%の量で使用してよい。非限定的な例としては、米国特許出願公開第2008/0081023(A1)号(段落134〜137)、及びその中に引用される参考文献に記載されているものを挙げることができる。
口腔ケア組成物は、増粘剤として直鎖硫酸化多糖類を含み得る。カラゲナン又はカラゲニンは、直鎖硫酸化多糖類の一例である。一般に、カラゲナンは、硫酸化度によって異なり得、κ−カラゲナン、ι−カラゲナン、及びλ−カラゲナンを含む。カラゲナンの混合物を使用してよい。口腔ケア組成物は、口腔ケア組成物の約0.1重量%〜約3重量%、約0.5重量%〜約2重量%、約0.6重量%〜約1.8重量%、又はこれらの組み合わせの直鎖硫酸化多糖類を含有し得る。
口腔ケア組成物は、シリカ剤、好ましくは、非常に微細な粒子を得るために酸で不安定化させることによってケイ酸ナトリウム溶液から得た増粘シリカを含んでよい。市販されている一例は、Huber Engineered MaterialsのZEODENT(登録商標)ブランドのシリカ(例えば、ZEODENT(登録商標)103、124、113、115、163、165、167)である。口腔ケア組成物は、口腔ケア組成物の約0.5重量%〜約5重量%、好ましくは約1重量%〜約4重量%、あるいは約1.5重量%〜約3.5重量%、あるいは約2重量%〜約3重量%、あるいは約2重量%〜約5重量%、あるいは約1重量%〜3重量%、あるいはこれらの組み合わせのシリカ剤を含むことができる。
増粘剤は、カルボキシメチルセルロース(「CMC」)を含み得る。CMCは、アルカリ及びモノクロロ酢酸又はそのナトリウム塩で処理することによって、セルロースから調製される。異なる種は、商業上、粘度によって特徴付けられる。市販されている一例は、Ashland Special Ingredients製のAqualon(商標)ブランドのCMC(例えば、Aqualon(商標)7H3SF;Aqualon(商標)9M3SF Aqualon(商標)TM9A;Aqualon(商標)TM12A)である。増粘剤は、口腔ケア組成物の約0.1重量%〜約3重量%、好ましくは約0.5重量%〜約2重量%、あるいは約0.6重量%〜約1.8重量%、あるいはこれらの組み合わせのCMCを含有し得る。
増粘剤は、繊維性組成物内に形成されても、繊維性組成物の表面に添加されても、又は非繊維性組成物中に含まれてもよい。
キレート剤
本発明の口腔ケア組成物は、1つ以上のキレート剤(キレート化剤としても知られる)を含み得る。本明細書で使用するとき、用語「キレート剤」は、金属イオン及び好ましくは他の二価又は多価金属イオンに結合することができ、少なくともキレート剤混合物の一部として、口腔ケア組成物内のスズイオン又は他の任意の金属イオンを可溶化することが可能な、少なくとも2つの基を有する二座配位子又は多座配位子を意味する。金属イオンに結合可能な基としては、カルボキシル基、ヒドロキシル(hydroxl)基、及びアミン基が挙げられる。
本明細書における好適なキレート剤としては、C〜Cジカルボン酸及びトリカルボン酸、例えば、コハク酸、リンゴ酸、酒石酸及びクエン酸;ヒドロキシルで置換されたC〜Cモノカルボン酸、例えばグルコン酸;ピコリン酸;アミノ酸、例えばグリシン;これらの塩、並びにこれらの混合物が挙げられる。キレート剤はまた、キレート配位子が同一又は隣接するモノマー上に存在するポリマー又はコポリマーであってもよい。
好ましいキレート剤ポリマーは、モノマーのホモポリマー、2つ以上の異なるモノマーのコポリマー、及びこれらの組み合わせからなる群から選択されるポリ酸であり、このとき、モノマー又は2つ以上の異なるモノマーのうちの少なくとも1つは、アクリル酸、メタクリル酸、イタコン酸、マレイン酸、グルタコン酸、アコニット酸、シトラコン酸、メサコン酸、フマル酸、及びチグリン酸からなる群から選択される。メチルビニルエーテル/マレイン酸(PVM/MA)コポリマーが特に好ましい。他の有用なキレート剤としては、本明細書に記載されるようなポリホスフェートが挙げられる。
本明細書の好ましい有機酸キレート剤は、クエン酸塩、リンゴ酸塩、酒石酸塩(tatirate)、グルコン酸塩、コハク酸塩、乳酸塩、マロン酸塩、マレイン酸塩、及びこれらの混合物を含み、遊離酸又は塩形態で添加される。
本発明の口腔ケア組成物は、低濃度のキレート剤を有することができるが、これは、金属イオンが、繊維性組成物、非繊維性組成物中に導入される場合、又は、口腔ケア組成物の他の反応性構成成分から物理的に分離されており、別々のウェブ層中若しくは非繊維性組成物中に添加され得る場合、安定化の必要性がより低いためである。口腔ケア組成物は、口腔ケア組成物の約5重量%未満、約1重量%未満、約0.5重量%未満、約0.1重量%未満、約0.01重量%未満、又は0重量%のキレート剤を有し得る。キレート剤は、繊維性組成物内に形成されても、繊維性組成物の表面に添加されても、又は非繊維性組成物中に含まれてもよい。
増白剤
口腔ケア組成物は、総口腔ケア組成物の約0.1重量%〜約10重量%、約0.2重量%〜約5重量%、約1重量%〜約5重量%、又は約1重量%〜約15重量%の増白剤を更に含み得る。増白剤は、口腔内で少なくとも1本の歯をホワイトニングするのに好適な化合物であり得る。増白剤としては、過酸化物、金属亜塩素酸塩、過ホウ酸塩、過炭酸塩、過酸、過硫酸塩、及びこれらの組み合わせを挙げることができる。好適な過酸化物としては、固体過酸化物、過酸化尿素、過酸化カルシウム、過酸化ベンゾイル、過酸化ナトリウム、過酸化バリウム、無機過酸化物、ヒドロペルオキシド、有機過酸化物、及びこれらの混合物が挙げられる。好適な金属亜塩素酸塩としては、亜塩素酸カルシウム、亜塩素酸バリウム、亜塩素酸マグネシウム、亜塩素酸リチウム、亜塩素酸ナトリウム、及び亜塩素酸カリウムが挙げられる。他の好適な増白剤としては、過硫酸ナトリウム、過硫酸カリウム、peroxydone、6−フタルイミドペルオキシヘキサン酸、フタルアミドペルオキシカプロン酸、又はこれらの混合物が挙げられる。
増白剤は、口腔ケア組成物の他の構成成分と反応性である場合があり、したがって、本明細書に記載される組み立て設計を使用して他の構成成分から分離することができる。増白剤は、繊維性組成物内に形成されても、繊維性組成物の表面に添加されても、又は非繊維性組成物中に含まれてもよい。
生体活性物質
口腔ケア組成物はまた、歯の再石灰化に好適な生体活性物質も含むことができる。好適な生体活性物質としては、生体活性ガラス、Novamin(商標)、Recaldent(商標)、ヒドロキシアパタイト、アミノ酸(例えば、アルギニン、シトルリン、グリシン、リジン、若しくはヒスチジンなど)、又はこれらの組み合わせが挙げられる。他の好適な生体活性物質としては、任意のリン酸カルシウム化合物が挙げられる。他の好適な生体活性物質としては、カルシウム源及びホスフェート源を含む化合物が挙げられる。
生体活性ガラスは、ヒドロキシアパタイトと同様の割合で存在し得るカルシウム及び/又はホスフェートを含んでいる。これらのガラスは、組織に結合でき、生体適合性である。生体活性ガラスとしては、ホスホペプチド、カルシウム源、ホスフェート源、シリカ源、ナトリウム源、及び/又はこれらの組み合わせを挙げることができる。
口腔ケア組成物は、口腔ケア組成物の約0.01重量%〜約20重量%、約0.1重量%〜約10重量%、又は約1重量%〜約10重量%の生体活性物質を含んでもよい。
生体活性物質は、繊維性組成物内に形成されても、繊維性組成物の表面に添加されても、又は非繊維性組成物中に含まれてもよい。
非繊維性組成物
本明細書に記載の構成成分は、任意選択的に、少なくとも部分的に非繊維性組成物として存在し得る。非繊維性組成物は、少なくとも1つのウェブ層の内側に折り畳まれるか、少なくともウェブ層の内側に巻かれるか、又は少なくとも1つのウェブ層に包まれた、2つ以上のウェブ層の間にあることができる。非繊維性組成物の少なくとも一部は、繊維性組成物の表面と接触し得る。非繊維性組成物は、液体、固体、水性、及び/又はこれらの組み合わせであってよい。
非繊維性組成物は、口腔ケア活性物質、審美剤、研磨剤、フッ化物イオン源、ウェブ形成材料、金属イオン源、ポリホスフェート、キレート剤、抗歯石剤、増粘剤、ポリマー、界面活性剤、生体活性物質、及び/又はこれらの組み合わせを含んでもよい。
非繊維性組成物は、口腔ケア組成物の約10重量%〜約90重量%、約20重量%〜約85重量%、約30重量%〜約80重量%、約40重量%〜約75重量%、約50重量%〜約80重量%、約50重量%〜約90重量%、又は約60重量%〜約80重量%であり得る。
非繊維性組成物の密度は、約0.05g/cm〜約5g/cm、約0.75g/cm〜約1.9g/cm、約1g/cm〜約1.75g/cm、又は約1.4g/cm〜約1.8g/cmであってよい。
コーティング組成物
本明細書に記載の構成成分は、任意選択的に、少なくとも部分的にコーティング組成物として存在し得る。コーティング組成物は、繊維性組成物、ウェブ、又は口腔ケア組成物に適用することができる。コーティング組成物は、繊維性組成物又はウェブの外側表面を少なくとも部分的に被覆するか、又は被覆する。コーティング組成物は、口腔ケア組成物の外側表面を覆うことができ、口腔ケア活性物質及び/又は審美剤の放出目的で使用中に、コーティング組成物を所定の位置に置いて、標的表面(例えば、口中の唾液)に直接接触させる。
本発明のコーティング組成物は、本明細書に定義されるような1つ以上の口腔ケア活性物質を含んでもよい。本発明のコーティング組成物は、本明細書に定義されるような1つ以上の審美剤を含んでもよい。
繊維性組成物、ウェブ、又は口腔ケア組成物は、コーティング組成物中に存在する口腔ケア活性物質と同じであるか、又は異なっていてもよい、1つ以上の口腔ケア活性物質を含んでもよい。繊維性組成物、ウェブ、又は口腔ケア組成物は、遅延送達、徐放送達口腔ケア活性物質、及び/又は標的送達口腔ケア活性物質を含んでよく、コーティング組成物は、即時送達口腔ケア活性物質を含む。繊維性組成物、ウェブ、又は口腔ケア組成物は、コーティング組成物中に存在する審美剤と同じであるか、又は異なっていてもよい、1つ以上の審美剤を含んでもよい。
コーティング組成物はまた、繊維性組成物又はウェブ内に封入され得る。したがって、コーティング組成物の粒子は、任意の好適な手段を使用してウェブに形成されるとき、繊維又はフィラメント間の空隙内に適合することができる。
放出可能成分
口腔ケア活性物質、審美剤、又は口腔ケア組成物中の他の構成成分は、好適な誘発条件に応じて放出可能であるように設計することができる。放出可能成分は、同じ又は異なる誘発条件で放出可能であり得る。例えば、着香料封入体は、少なくとも1本の歯をブラッシングするユーザーに伴う剪断速度で放出可能であり得る。フッ化物イオン源は、水と接触すると放出可能であり得る。これにより、口腔ケア活性物質又は審美剤が、設計可能な時間で放出されることを可能にできる。例えば、着香料をブラッシングの1秒後に放出できる一方で、着色剤は、好適なブラッシング時間が経過したことを示すために、ユーザーが2分間ブラッシングした後に放出可能としてよい。審美剤又は口腔ケア活性物質は、他の審美剤又は口腔ケア活性物質と連続的又は同時に送達することができる。
グラフィック
グラフィックを、口腔ケア組成物上に直接印刷することができる。好適なグラフィックとしては、着香料に合わせたグラフィック、スポーツチームのロゴや名称のグラフィック、使用法、例えば、特定の時刻での使用、特定の食品や飲料を消費した後、若しくは使用するブラシの種類に合わせたグラフィック、マーケティング材料、色、デザイン、ロゴ、フィクション及びノンフィクションのキャラクターを示すグラフィック、消費者利益に結びつくグラフィック、旗、フレーズ、キャッチフレーズ、名言、ブランド化材料、企業情報、成分リスト、動物、又は口腔ケア組成物上で情報を直接伝達するための他の好適なグラフィックが挙げられる。グラフィックを、口腔ケア組成物の各側面上に印刷することができる。口腔ケア組成物の各側面上のグラフィックは、同じであっても異なっていてもよい。
溶解時間
本発明の口腔ケア組成物は、その溶解時間で説明され得る。本発明の口腔ケア組成物は、同等のペースト歯磨剤よりもはるかに迅速に溶解する。本発明の繊維性組成物を含む口腔ケア組成物は、口腔ケア組成物1回使用量当たり、約1000秒未満、約750秒未満、約500秒未満、約250秒未満、約50秒〜約250秒、又は約50秒〜約500秒の本明細書に記載される溶解方法による総溶解時間を有し得る。本発明の発泡体組成物は、口腔ケア組成物1回使用量当たり、約50秒未満、約30秒未満、又は約20秒未満の本明細書に記載される溶解方法による総溶解時間を有し得る。同等の歯磨剤ペースト製剤は、1000秒超の溶解時間を有し、これは、口腔内の水分と接触すると溶解する必要がある単位用量口腔ケア組成物には好適ではない。
フッ化物取り込み
腔ケア組成物は、本明細書に記載されるように、HAP溶解によるその平均フッ化物取り込みで説明され得る。本発明の口腔ケア組成物は、フッ化物イオンとの反応性によって、典型的には回避されるか、又は注意深く回避される構成成分も含むにもかかわらず、より高い平均F取り込みを有する。例えば、口腔ケア組成物は、反応することによって消費者による使用前に沈殿したフッ化カルシウムを形成し得る、フッ化物イオン源及びカルシウムイオン源を含むにもかかわらず、少なくとも1000ppm、少なくとも1500ppm、又は少なくとも2000ppmの平均フッ化物取り込みを有し得る。口腔ケア組成物は、本明細書に記載されるように、異なる不織布ウェブ層内で、別個の部分内で、口腔ケア組成物の別個の組成物内で、又は可溶性固体相中で、フッ化物イオン源をカルシウムイオン源から物理的に分離する。これらの成分の物理的分離は、これまでは達成困難であった。パウチ、固形発泡体、又は可溶性繊維性組成物などの単位用量口腔ケア組成物は、保管中フッ化物イオンをカルシウムイオンから物理的に分離することができるが、口腔内での溶解及び/又は崩壊の際にそれらを組み合わせ可能にする、シャーシを提供する。
スズイオン取り込み
腔ケア組成物は、本明細書に記載されるように、HAP溶解によるその平均スズイオン取り込みで説明され得る。本発明の口腔ケア組成物は、スズイオンとの反応性によって、典型的には回避されるか、又は注意深く配合される構成成分も含むにもかかわらず、より高い平均Sn取り込みを有する。例えば、口腔ケア組成物は、反応することによって消費者による使用前にスズイオンの利用能が低いスズ錯体を形成し得る、スズイオン源及びポリホスフェート、シリカ研磨剤などを含むにもかかわらず、少なくとも5000ppm、少なくとも10000ppm、又は少なくとも20000ppmの平均スズイオン取り込みを有し得る。口腔ケア組成物は、本明細書に記載されるように、異なる不織布ウェブ層内で、別個の部分内で、口腔ケア組成物の別個の組成物内で、又は可溶性固体相中で、金属イオン源をポリホスフェート、シリカ研磨剤、又は他のキレート剤から物理的に分離する。これらの成分の物理的分離は、これまでは達成困難であった。パウチ、固形発泡体、又は可溶性繊維性組成物などの単位用量口腔ケア組成物は、保管中金属イオンを他の反応性構成成分から物理的に分離することができるが、口腔内での溶解及び/又は崩壊の際にそれらを組み合わせ可能にする、シャーシを提供する。
形態
口腔ケア組成物は、本明細書に記載されるように、歯磨剤ペースト及び/又は口内洗浄剤などの他の口腔ケア組成物に対して独特の形態で説明され得る。例えば、繊維性組成物を含む単位用量口腔ケア組成物は、繊維及び/又はフィラメントの不織布ウェブであり得る。固形可溶性発泡体組成物を含む単位用量口腔ケア組成物は、支柱によって接続された固形発泡体ネットワーク内に間隙を有し得る。固形可溶性発泡体組成物は、少なくとも約75%、少なくとも約85%、又は少なくとも約88%の平均間隙容積パーセント、つまり発泡体によって占有される全空間に対する間隙の比率を有し得る。対照的に、繊維性組成物は、約15%〜約75%、約15%〜約70%、約30%〜約75%、又は約35%〜約70%の平均間隙容積を有し得る。歯磨剤ペースト及び/又は口内洗浄剤は、消費者による使用前に15%未満の平均間隙容積パーセントを有するであろう。
固形可溶性発泡体組成物は、約0.1mm超、約0.2mm超、又は約0.3mm超の平均孔径を有し得る。対照的に、繊維性組成物は、約0.001mm〜約0.1mm、約0.01mm〜約0.05mm、又は約0.01mm〜約0.1mmの平均孔径を有し得る。歯磨剤ペースト及び/又は口内洗浄剤は、液体及び/又はペーストであるため、消費者が使用するまで孔を有する可能性はない。
固形可溶性発泡体組成物は、約50mm−1〜約150mm−1、約75mm−1〜約160mm−1、又は約100mm−1〜約150mm−1の表面積を有し得る。対照的に、繊維性組成物の表面は、少なくとも約150mm−1、少なくとも約200mm−1、又は少なくとも約250mm−1であり得る。
以下の実施例は、本発明の範囲内にある実施形態を更に説明及び実証する。これらの実施例は、例示目的のためにのみ提供され、本発明の趣旨及び範囲から逸脱することなくそれらの多くの変更が可能であることから、本発明を限定するものとして解釈されるべきではない。全ての例示的な量は、特に指定のない限り、全組成物の重量に対する濃度、すなわち重量/重量パーセントである。
単位用量歯磨製剤
繊維性単位用量組成物
繊維性単位用量口腔ケア組成物を繊維性組成物及び非繊維性組成物から組み立てた。繊維性組成物を、まず、USP水をバッチ混合タンクに加えることによって作製した。水の目標量は、任意の水性成分と共に導入される水を含んで60重量%であるため、添加される成分の実際の量は、バッチサイズ及び目標組成に基づいて変化する。次に、60rpmで混合しながら、バッチ混合タンクにキシリトール又はソルビトールの目標量を添加した。ポリビニルアルコールの目標量をバッチ混合タンクに添加した。バッチ混合タンクを80℃に加熱した。混合物を加熱し、80℃、120rpmで2時間撹拌した。
ラウリル硫酸ナトリウム及びコカミドプロピルベタインの目標量を、水溶液として連続して添加した。次に、スクラロースを続いて混合物に添加した。最後に、フッ化物イオン源及び/又はキレート剤を、所望により添加した。70℃で撹拌しながら、繊維性組成物溶融物を一晩脱気させた。
繊維性組成物溶融物を40℃に冷却し、繊維性組成物溶融物をフィラメント及び/又は繊維に紡糸した。繊維性組成物溶融物をバッチ混合タンクから繊維紡糸ダイに移した。繊維及び/又はフィラメントを、Biax−fiberfilmの多列キャピラリーダイを介して60℃にて押し出した。繊維及び/又はフィラメントを細径化し、5%未満の水分を含むように熱風で乾燥させた。繊維及び/又はフィラメントを、繊維性組成物としてベルト上で回収した。
非繊維性組成物を、表1に列挙した成分をPEG−600に添加して、機械的混合を行ってスラリーを作製することによって合成した。
繊維性単位用量組成物を、第1の繊維性組成物のストリップをダイプレート上に配置することによって組み立てた。繊維性組成物中の空洞は、各ダイウェル内に力を加えることによって作製した。非繊維性組成物を、ドロッパを用いて空洞の内部に適用した。第2の繊維性組成物のストリップをダイプレートの上に配置した。圧力を加えて、第1及び第2の繊維性組成物層の縁部を切断し、結合した。用量物をダイカッターから取り出し、各用量についてプロセスを繰り返した。
Figure 2021521257
PVA403及びPVA420Hの混合物
Figure 2021521257
界面活性剤量は、界面活性剤濃度が製品情報に含まれない範囲として提供される。
表2は、表3に示す泡体積試験で使用される口腔ケア組成物を記載する。実施例1〜3は、1回分のサイズが約300mgであり、30mg〜35mgの総界面活性剤量を有する単位用量歯磨剤組成物である。実施例1〜3は、界面活性剤としてラウリル硫酸ナトリウムとコカミドプロピルベタインの混合物を有する。単位用量歯磨剤組成物を、市販の3種類の歯磨剤組成物(Crest(登録商標) 3D White−Radiant Mint(3DW)、Crest(登録商標)Whitening+Scope(登録商標)(W+S)、及びColgate(登録商標) Total(登録商標) Whitening(Colgate(登録商標))と比較する。加えて、3DWのサンプルを追加部分の界面活性剤と組み合わせて、1回当たりの界面活性剤を実施例1〜3とほぼ同量で、同一であるようにした(3DW+界面活性剤)。3DW+界面活性剤サンプルを混合すると、押出可能な歯磨剤チューブ、典型的な歯磨剤ディスペンサーでの使用に適さない程度まで、粘度を増加させた。
次いで、歯磨剤のスラリーを水に混合した後に生成した泡の体積を測定することによって、泡体積を決定した。歯磨剤の水中スラリーを、32℃において、選択された体積(表3より)を1回分の歯磨剤(実施例1、実施例2及び実施例3)又は市販の製剤についてはペースト歯磨剤の同等量に添加することによって作成した。歯磨剤と水との混合物をスパチュラを使用して手で混合し、曝気を最小限に抑えながら均質にした。均質な歯磨剤−水スラリーを、図1のように、Waringの市販ブレンダー(Waring(Torrington,CT)#33BL12)から、剪断装置を後付けした500mLのメスシリンダーに移した。ブレンダーを10秒間「HIGH」で回転させた。混合を停止し、スラリーを5秒間静置した後、泡体積を読み取った。泡体積の増加(%)は、泡の体積を出発時体積で割って、その商に100を乗じることによって計算し、この値を表3に報告する。表2中の界面活性剤%は、試験した組成物中に存在する総界面活性剤、及び歯磨剤−水スラリー添加された水の量に基づいて計算した。
測定した濃度の間で、その系をより希釈すると、より多くの泡が形成される。実施例1、実施例2及び実施例3は全て、市販製品で達成できたものよりもはるかに高い体積をもたらす同様の泡を呈した(表3、並びに図2及び図3参照)。加えて、実施例1〜3は全て、1回当たりほぼ等量の界面活性剤(約30〜35mg)を有するにもかかわらず、3DW+界面活性剤よりも高い起泡効率(界面活性剤の質量当たりの泡体積)を呈した。1回量は、抗虫歯効果についてのFDAモノグラフで定められるフッ化物の量になるように配合された、フッ化物の量に基づく。
泡生成率は、泡頂部の体積から出発液体積を引いた差を出発液体積で除算したものとして定義される。ブラッシング中に存在する水の典型的な範囲は、表4、表5、及び図4に示すように、ブラシによる水の取り込みを測定し、ブラッシング中の唾液の分泌を理解することによって実証されるように、0.1〜2.0gである。
Figure 2021521257
Figure 2021521257
Figure 2021521257
本明細書に開示される組成物又は市販のペースト製品によって生成した泡に対する消費者の好みを判定するために、2週間の消費者嗜好試験を実施した。表6及び表7に示すように、消費者は、本明細書に開示される組成物中の泡は、市販のペースト製品から生成された泡よりも体積が大きく、迅速に発生し、少なくとも同等の密度であると考えた。実施例1は、市販の歯磨剤配合物と比較して同じ密度を有した。
Figure 2021521257
Figure 2021521257
Figure 2021521257
Figure 2021521257
PVA403及びPVA420Hの混合物
洗浄
ペリクル洗浄比(PCR)は、歯磨剤の洗浄特性の尺度である。相対的象牙質研磨効率(RDA)は、歯磨剤の磨耗性の尺度である。PCR及びRDA値を表8に示す。実施例4〜6は全て、Crest(登録商標) Cavity Protection(CCP、69よりも高いPCR値を有した。加えて、実施例4〜6はCCPよりも高いRDA値を有した。PCR/RDA比は、研磨性に対する洗浄性能の指標である。実施例6は、最大PCR/RDA比(0.48)を有し、CCP(0.50)をわずかに下回る。
ペリクル洗浄比(PCR)
表8のPCRは、歯磨剤及び研磨剤粉末の洗浄能力を評価するためのin vitroモデルによって決定した。まず、染みが付いた歯を得た。次に、染みが付いた歯を続けて、研磨剤を有する歯磨剤で処理した。最後に、処理前後の歯の画像を比較することにより、染み除去性能を評価した。
染みが付いたPCRチップは、供給元(Therametric Technologies,Inc.(Noblesville,IN)の染み付きPCRチップ)から直接得た。照により本明細書に組み込まれる、Stookey et al.In vitro Removal of Stain with Dentifrices.J.Dent.Res.61(1982)1236−1239及びSchemehorn et al.Abrasion,Polishing,and Stain Removal Characteristics of Various Commercial Dentifrices In Vitro.J.Clinical Dent.22(2011)11−18に記載される手順に従って、各歯に染みを付けた。
染みが付いたウシの歯をデジタルカメラで撮像して、L(明度)、a(赤/緑座標)及びb(黄/青座標)の初期値を決定した。染みが付いた歯を無作為化し、選択した組成物で処理した。
歯磨剤スラリーを、25gの選択した歯磨剤組成物を40gの超純粋蒸留水で希釈することによって調製した。歯磨剤スラリーを、10gのピロリン酸カルシウム(モデルNo.A27672、Odontex Solutia(St.Louis,MO))を、0.5重量%のカルボキシメチルセルロース(モデルNo.CA192、Spectrum Chemicals(New Brunswick,NJ))及び10重量%のグリセロール(モデルNo.GX0185−6、EMD(Burlington,MA))を含有する溶液50gと混合することによって調製したピロリン酸カルシウム標準スラリーと比較した。
サンプルをV−8ブラッシング機(Sabri Dental Enterprises(Downers Grove,IL))の各台上に固定した。各ブラシの張力は、V−8ブラッシング機上のばね締め付けねじを緩めるか、締め付けることによって、150gに調整した。使用したブラシは、ADA40ブラシであった。スラリー溶液を各ブラッシング台に取り付けた。V−8ブラシ機を、50ストローク/18秒で800ストロークに設定した。
サンプルをブラッシング機から回収し、水道水ですすいだ。サンプルを撮像して、L(明度)、a(赤/緑座標)及びb(黄/青座標)の最終値を決定した。PCRは、式1を用いて決定した。
Figure 2021521257
相対的象牙質研磨効率(RDA)
相対的象牙質研磨効率(RDA)試験は、典型的には、歯磨剤組成物、例えば練り歯磨きが消費者の使用に安全であり、試験の上限が250に設定されていることを確認する。表7のRDAは、参照により本明細書に組み込まれる、FDIS−ISO 11609,Annexure,third edition Annex B:Determination of relative dentifrice abrasivity to enamel and dentine by a surface profile methodに概説される、公開されている工業規格を使用することによって決定した。この方法は、プロフィロメトリーを使用したブラッシング後の磨耗深さの判定に基づく。
相互参照される又は関連する全ての特許又は特許出願、及び本願が優先権又はその利益を主張する任意の特許出願又は特許を含む、本願に引用される全ての文書は、除外又は限定することを明言しない限りにおいて、参照によりその全体が本明細書に組み込まれる。いかなる文献の引用も、本明細書中で開示又は特許請求される任意の発明に対する先行技術であるとはみなされず、あるいはそれを単独で又は他の任意の参考文献(単数又は複数)と組み合わせたときに、そのようないかなる発明も教示、示唆又は開示するとはみなされない。更に、本文書における用語の任意の意味又は定義が、参照により組み込まれた文書内の同じ用語の任意の意味又は定義と矛盾する場合、本文書においてその用語に与えられた意味又は定義が適用されるものとする。
本発明の特定の実施形態を例示及び説明してきたが、本発明の趣旨及び範囲から逸脱することなく他の様々な変更及び修正を行うことができる点は当業者には明白であろう。したがって、本発明の範囲内にあるそのような全ての変更及び修正を添付の特許請求の範囲に網羅することが意図されている。

Claims (14)

  1. 単位用量口腔ケア組成物であって、
    (a)1つ以上のウェブ形成材料であって、好ましくは、前記口腔ケア組成物は、前記口腔ケア組成物の前記組成物の約1重量%〜約50重量%、又は約0.01重量%〜約10重量%の前記1つ以上のウェブ形成材料を含み、より好ましくは、前記1つ以上のウェブ形成材料は1つ以上のポリマーを含む、1つ以上のウェブ形成材料と、
    (b)1つ以上の界面活性剤であって、好ましくは、前記口腔ケア組成物は、前記組成物の約0.01重量%〜約20重量%の前記1つ以上の界面活性剤を含み、より好ましくは、前記1つ以上の界面活性剤は、アニオン性界面活性剤、双極性界面活性剤、又はこれらの組み合わせを含む、1つ以上の界面活性剤と、
    (c)糖アルコールであって、好ましくは、前記口腔ケア組成物は、前記口腔ケア組成物の約0.01重量%〜約50重量%の前記糖アルコールを含み、より好ましくは、前記糖アルコールは、ソルビトール、マンニトール、ラクチトール、イソマルト、アラビトール、エリスリトール、グリセリン、イソマルト、ラクチトール、マルチトール、キシリトール、又はこれらの組み合わせを含む、糖アルコールと、
    (d)任意選択的に研磨剤と、
    を含む、単位用量口腔ケア組成物。
  2. 前記1つ以上の界面活性剤が、ラウリル硫酸ナトリウム、コカミドプロピルベタイン、又はこれらの組み合わせを含む、請求項1に記載の単位用量口腔ケア組成物。
  3. 前記口腔ケア組成物が、フッ化物イオン源、第一スズイオン源、亜鉛イオン源、又はこれらの組み合わせを更に含む、請求項1又は2に記載の単位用量口腔ケア組成物。
  4. 前記1つ以上のポリマーが、1つ以上のポリビニルアルコールポリマーを含む、請求項1〜3のいずれか一項に記載の単位用量口腔ケア組成物。
  5. 前記1つ以上のウェブ形成材料が、デンプン、ポリビニルアルコール、ポリビニルピロリドン、ポリエチレンオキシド、カルボキシメチルセルロース、ポリアクリル酸、ポリビニルエーテルマレイン酸コポリマー、又はこれらの組み合わせを含む、請求項1〜4のいずれか一項に記載の単位用量口腔ケア組成物。
  6. 前記1つ以上のウェブ形成材料が、ポリビニルアルコールポリマーを含む、請求項1〜5のいずれか一項に記載の単位用量口腔ケア組成物。
  7. 口腔ケア組成物であって、
    (a)1つ以上の不織布ウェブ層であって、
    (i)好ましくは、前記口腔ケア組成物の約0.01重量%〜約10重量%の濃度の1つ以上のウェブ形成材料であって、より好ましくは、前記1つ以上のウェブ形成材料は、デンプン、ポリビニルアルコール、ポリビニルピロリドン、ポリエチレンオキシド、カルボキシメチルセルロース、ポリアクリル酸、ポリビニルエーテルマレイン酸コポリマー、又はこれらの組み合わせを含む、1つ以上のウェブ形成材料、
    (ii)好ましくは、前記口腔ケア組成物の約0.01重量%〜約20重量%の濃度の1つ以上の界面活性剤であって、より好ましくは、前記1つ以上の界面活性剤は、アニオン性界面活性剤、双極性界面活性剤、又はこれらの組み合わせを含む、1つ以上の界面活性剤、及び
    (iii)好ましくは、前記口腔ケア組成物の約0.01重量%〜約50重量%の濃度の糖アルコールであって、より好ましくは、前記糖アルコールは、キシリトール、ソルビトール、グリセリン、又はこれらの組み合わせを含む、糖アルコール、
    を含む、1つ以上の不織布ウェブ層と、
    (b)非繊維性組成物であって、研磨剤を含む、非繊維性組成物と、
    任意選択的に、フッ化物イオン源と、第一スズイオン源と、亜鉛イオン源と、研磨剤と、又はこれらの組み合わせと、
    を含む、口腔ケア組成物。
  8. 前記1つ以上の界面活性剤が、ラウリル硫酸ナトリウム、コカミドプロピルベタイン、又はこれらの組み合わせを含む、請求項7に記載の口腔ケア組成物。
  9. 前記非繊維性組成物が、審美剤を更に含む、請求項7又は8に記載の口腔ケア組成物。
  10. 前記非繊維性組成物が、ポリマーを更に含む、請求項7〜9のいずれか一項に記載の口腔ケア組成物。
  11. 1つ以上の不織布ウェブを含む口腔ケア組成物であって、前記1つ以上の不織布ウェブが、
    (a)前記口腔ケア組成物の約0.01重量%〜10重量%未満の1つ以上のウェブ形成材料と、
    (b)前記口腔ケア組成物の約5重量%〜約20重量%の1つ以上の界面活性剤と、
    (c)前記口腔ケア組成物の約10重量%〜約50重量%の糖アルコールと、
    任意選択的に、フッ化物イオン源と、第一スズイオン源と、亜鉛イオン源と、研磨剤と、又はこれらの組み合わせと、
    を含む、口腔ケア組成物。
  12. 前記口腔ケア組成物が、非繊維性組成物を更に含む、請求項11に記載の口腔ケア組成物。
  13. 前記非繊維性組成物が、審美剤を含む、請求項11又は12に記載の口腔ケア組成物。
  14. 請求項1、7又は11に記載の組成物を用いて少なくとも1本の歯をブラッシングする方法。
JP2020562594A 2018-05-14 2019-05-14 起泡性口腔ケア組成物 Active JP7110394B2 (ja)

Applications Claiming Priority (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201862671078P 2018-05-14 2018-05-14
US201862671066P 2018-05-14 2018-05-14
US201862671072P 2018-05-14 2018-05-14
US201862671083P 2018-05-14 2018-05-14
US62/671,083 2018-05-14
US62/671,066 2018-05-14
US62/671,072 2018-05-14
US62/671,078 2018-05-14
PCT/US2019/032084 WO2019222124A1 (en) 2018-05-14 2019-05-14 Foaming oral care compositions

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021521257A true JP2021521257A (ja) 2021-08-26
JP7110394B2 JP7110394B2 (ja) 2022-08-01

Family

ID=68463724

Family Applications (7)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020562605A Active JP7114742B2 (ja) 2018-05-14 2019-05-14 金属イオンを含む口腔ケア組成物
JP2020562582A Active JP7112520B2 (ja) 2018-05-14 2019-05-14 フッ化物イオンを含む口腔ケア組成物
JP2020562594A Active JP7110394B2 (ja) 2018-05-14 2019-05-14 起泡性口腔ケア組成物
JP2020562606A Pending JP2021523142A (ja) 2018-05-14 2019-05-14 単位用量口腔ケア組成物
JP2022117103A Pending JP2022141877A (ja) 2018-05-14 2022-07-22 フッ化物イオンを含む口腔ケア組成物
JP2022119379A Pending JP2022141922A (ja) 2018-05-14 2022-07-27 金属イオンを含む口腔ケア組成物
JP2022173497A Pending JP2023011776A (ja) 2018-05-14 2022-10-28 単位用量口腔ケア組成物

Family Applications Before (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020562605A Active JP7114742B2 (ja) 2018-05-14 2019-05-14 金属イオンを含む口腔ケア組成物
JP2020562582A Active JP7112520B2 (ja) 2018-05-14 2019-05-14 フッ化物イオンを含む口腔ケア組成物

Family Applications After (4)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020562606A Pending JP2021523142A (ja) 2018-05-14 2019-05-14 単位用量口腔ケア組成物
JP2022117103A Pending JP2022141877A (ja) 2018-05-14 2022-07-22 フッ化物イオンを含む口腔ケア組成物
JP2022119379A Pending JP2022141922A (ja) 2018-05-14 2022-07-27 金属イオンを含む口腔ケア組成物
JP2022173497A Pending JP2023011776A (ja) 2018-05-14 2022-10-28 単位用量口腔ケア組成物

Country Status (9)

Country Link
US (9) US10821056B2 (ja)
EP (4) EP3793507A1 (ja)
JP (7) JP7114742B2 (ja)
CN (4) CN112118893A (ja)
AU (6) AU2019269408B9 (ja)
BR (3) BR112020022998A2 (ja)
CA (4) CA3100054C (ja)
MX (4) MX2020011409A (ja)
WO (4) WO2019222124A1 (ja)

Families Citing this family (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20180163325A1 (en) * 2016-12-09 2018-06-14 Robert Wayne Glenn, Jr. Dissolvable fibrous web structure article comprising active agents
CN103025930B (zh) 2010-07-02 2014-11-12 宝洁公司 递送活性剂的方法
CN102971408B (zh) 2010-07-02 2016-03-02 宝洁公司 洗涤剂产品
RU2541949C2 (ru) 2010-07-02 2015-02-20 Дзе Проктер Энд Гэмбл Компани Филаменты, содержащие активный агент, нетканые полотна и способы их получения
US20200206264A1 (en) * 2013-03-15 2020-07-02 Cda Research Group, Inc. Methods of treatment using topical copper ion formulations
US10398733B2 (en) 2013-03-15 2019-09-03 Cda Research Group, Inc. Topical copper ion treatments and methods of treatment using topical copper ion treatments in the dermatological areas of the body
WO2018140675A1 (en) 2017-01-27 2018-08-02 The Procter & Gamble Company Compositions in the form of dissolvable solid structures comprising effervescent agglomerated particles
US11911492B2 (en) 2018-05-14 2024-02-27 The Procter & Gamble Company Oral care compositions comprising metal ions
EP3793507A1 (en) 2018-05-14 2021-03-24 The Procter & Gamble Company Oral care compositions comprising fluoride ions
US11666514B2 (en) 2018-09-21 2023-06-06 The Procter & Gamble Company Fibrous structures containing polymer matrix particles with perfume ingredients
US10918584B2 (en) 2018-12-26 2021-02-16 Colgate-Palmolive Company Oral care compositions and methods for the same
WO2020252498A1 (en) 2019-06-10 2020-12-17 The Procter & Gamble Company Method of generating user feedback information to enhance product use results
US11679066B2 (en) 2019-06-28 2023-06-20 The Procter & Gamble Company Dissolvable solid fibrous articles containing anionic surfactants
WO2021168696A1 (en) 2020-02-26 2021-09-02 The Procter & Gamble Company Oral care compositions for gum health
WO2021168684A1 (en) 2020-02-26 2021-09-02 The Procter & Gamble Company Oral care compositions for gum health
US11812909B2 (en) 2020-04-10 2023-11-14 The Procter & Gamble Company Cleaning implement with a rheological solid composition
EP4146146A1 (en) 2020-05-05 2023-03-15 The Procter & Gamble Company Oral care compositions comprising tin
CN115551467B (zh) 2020-05-05 2024-04-16 宝洁公司 包含锡的再矿化口腔护理组合物
CA3181212A1 (en) 2020-05-05 2021-11-11 The Procter & Gamble Company Oral care compositions comprising dicarboxylic acid
CN115551468A (zh) 2020-05-05 2022-12-30 宝洁公司 包含二羧酸的口腔护理组合物
MX2022013514A (es) 2020-05-05 2022-11-16 Procter & Gamble Composiciones para el cuidado bucal remineralizantes que comprenden esta?o.
BR112022022423A2 (pt) 2020-05-05 2022-12-13 Procter & Gamble Composições para tratamento bucal que compreendem ligante monodentado e polidentado
EP4146149A1 (en) 2020-05-05 2023-03-15 The Procter & Gamble Company Oral care compositions comprising dicarboxylic acid
JP2023534686A (ja) 2020-07-31 2023-08-10 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー ヘアケア用プリル含有水溶性繊維パウチ
US20220241165A1 (en) 2021-02-01 2022-08-04 The Procter & Gamble Company Oral care compositions comprising oxalic acid
US20220241166A1 (en) 2021-02-01 2022-08-04 The Procter & Gamble Company Oral care compositions comprising oxalic acid
US11833237B2 (en) 2021-03-09 2023-12-05 The Procter & Gamble Company Method for enhancing scalp active deposition
JP2024509600A (ja) 2021-03-25 2024-03-04 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー ホップを含む可食経口組成物
CN113069374A (zh) * 2021-04-10 2021-07-06 江西师范大学 一种含有机过氧化物的美白牙粉及其制备方法
US20220339082A1 (en) * 2021-04-23 2022-10-27 Colgate-Palmolive Company Solid Oral Care Compositions
CN117279607A (zh) * 2021-05-11 2023-12-22 宝洁公司 包含嵌段共聚物的口腔护理组合物
CA3229223A1 (en) 2021-08-23 2023-03-02 The Procter & Gamble Company Oral care compositions for gum health
WO2023023886A1 (en) 2021-08-23 2023-03-02 The Procter & Gamble Company Oral care compositions for gum health
US20230133630A1 (en) 2021-11-04 2023-05-04 The Procter & Gamble Company Oral Care Compositions Comprising Dicarboxylic Acid
WO2023133368A1 (en) 2022-01-04 2023-07-13 The Procter & Gamble Company Oral care based digital imaging systems and methods for evaluating an oral care product
WO2023196214A1 (en) * 2022-04-04 2023-10-12 The Procter & Gamble Company Unit-dose oral care compositions comprising fluoride

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20110027328A1 (en) * 2009-07-30 2011-02-03 Arif Ali Baig Oral Care Articles and Methods
WO2017079956A1 (en) * 2015-11-13 2017-05-18 The Procter & Gamble Company Dentifrice compositions with dual fluoride source with improved fluoride uptake

Family Cites Families (94)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3678154A (en) 1968-07-01 1972-07-18 Procter & Gamble Oral compositions for calculus retardation
US3535421A (en) 1968-07-11 1970-10-20 Procter & Gamble Oral compositions for calculus retardation
US3964166A (en) * 1974-10-21 1976-06-22 Mynol, Inc. Dental prophylaxis implement
US4157386A (en) * 1978-05-18 1979-06-05 Rochelle Paul J Soft, chewable lozenge forming a sticky coating on teeth when combined with saliva in the mouth which is removable only by brushing
JPS5846483B2 (ja) * 1979-09-20 1983-10-17 ライオン株式会社 口腔用組成物
US4267164A (en) 1980-01-31 1981-05-12 Block Drug Company Inc. Effervescent stannous fluoride tablet
US4765984A (en) 1986-01-22 1988-08-23 Colgate-Palmolive Company Stable single unit dose oral product
US5180577A (en) 1990-10-09 1993-01-19 Colgate-Palmolive Stabilized bis biguanide/anionic active ingredient compositions
DE19646392A1 (de) * 1996-11-11 1998-05-14 Lohmann Therapie Syst Lts Zubereitung zur Anwendung in der Mundhöhle mit einer an der Schleimhaut haftklebenden, Pharmazeutika oder Kosmetika zur dosierten Abgabe enthaltenden Schicht
US6713049B1 (en) 1999-11-12 2004-03-30 The Procter & Gamble Company Oral compositions providing optimal surface conditioning
WO1999033437A1 (en) * 1997-12-29 1999-07-08 The Procter & Gamble Company Tooth cleaning composition in tablet form
NL1009030C1 (nl) * 1998-04-29 1999-11-01 Antonius Jozef Maria Manders Tandpasta en werkwijze voor het reinigen van tanden.
US20020068038A1 (en) 1998-12-05 2002-06-06 Joo Hwan Yang Foaming tablet for cleaning the oral cavity and preparation method thereof
US7387774B2 (en) 1999-11-12 2008-06-17 The Procter & Gamble Co. Method of enhancing fluoridation and mineralization of teeth
US20040146466A1 (en) 1999-11-12 2004-07-29 The Procter & Gamble Company Method of protecting teeth against erosion
US20070025928A1 (en) * 1999-11-12 2007-02-01 The Procter & Gamble Company Stannous oral care compositions
JP3860471B2 (ja) 1999-11-12 2006-12-20 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 改良された第1錫系口腔組成物
US6685920B2 (en) 1999-11-12 2004-02-03 The Procter & Gamble Company Method of protecting teeth against erosion
CA2387956C (en) 1999-11-12 2007-02-06 The Procter & Gamble Company Improved dual phase stannous oral compositions
GB0115227D0 (en) 2001-03-22 2001-08-15 Electrosols Ltd Manufacturing dissolvable dosage forms
CN100441164C (zh) * 2001-10-01 2008-12-10 狮王株式会社 牙齿增白方法、牙齿增白组合物和牙齿增白装置
US20060039958A1 (en) 2003-05-28 2006-02-23 Monosolrx, Llc. Multi-layer films having uniform content
RU2275946C2 (ru) 2001-11-28 2006-05-10 Дзе Проктер Энд Гэмбл Компани Композиция для чистки зубов (варианты), связывающая система для однофазной композиции для чистки зубов
US8071076B2 (en) 2002-05-28 2011-12-06 Oral Health Clinical Services Llc Oral lubricating and stain retarding compositions
CA2505889A1 (en) 2002-11-14 2004-06-03 Smithkline Beecham Corporation Controlled-dissolving polymeric device for the oral cavity
US20040101494A1 (en) 2002-11-26 2004-05-27 Scott Douglas Craig Chewable solid unit dosage forms and methods for delivery of active agents into occlusal surfaces of teeth
DE602004025824D1 (de) 2003-09-08 2010-04-15 Fmc Biopolymer As Gel-schaum auf biopolymer-basis
JP2006182705A (ja) 2004-12-28 2006-07-13 Lion Corp 歯牙貼付用製品及び口腔ケア物質の供給方法
WO2006136196A1 (en) 2005-06-21 2006-12-28 V. Mane Fils Gellan seamless breakable capsule and process for manufacturing thereof
GB0605634D0 (en) * 2006-03-21 2006-05-03 Biofilm Ltd Breath deodoriser
US9005585B2 (en) 2006-09-29 2015-04-14 The Procter & Gamble Company Oral compositions containing gel networks
CA2663913A1 (en) * 2006-10-02 2008-04-10 The Procter & Gamble Company Stannous oral care compositions
CN104069013A (zh) * 2006-10-02 2014-10-01 宝洁公司 亚锡口腔护理组合物
WO2008112124A2 (en) 2007-03-07 2008-09-18 Novartis Ag Orally administrable films
KR100937625B1 (ko) * 2007-08-10 2010-01-20 주식회사 제닉 가용성 웹 공극필름 및 이의 제조방법
US8765155B2 (en) 2007-08-30 2014-07-01 Colgate-Palmolive Company Oral care strip or tape and methods of use and manufacture thereof
US8728446B2 (en) 2008-06-03 2014-05-20 I Did It, Inc. Oral hygiene tablets and capsules for direct oral delivery of active ingredients
TWI404544B (zh) 2008-08-11 2013-08-11 Colgate Palmolive Co 含珠粒之口腔保健組成物
CA2743430C (en) * 2008-11-25 2014-09-16 The Procter & Gamble Company Antibacterial oral care compositions with fused silica
GB0908433D0 (en) * 2009-05-15 2009-06-24 Glaxo Group Ltd Movel composition
KR101074271B1 (ko) 2009-06-25 2011-10-17 (주)차바이오앤디오스텍 불쾌한 맛을 효과적으로 은폐한 경구용 속용 필름
US8827583B2 (en) 2009-07-08 2014-09-09 Dental Development Systems, Llc Toothpaste droplets
US9750669B2 (en) 2009-07-08 2017-09-05 Wayne R Solan Toothpaste droplets
US8113729B2 (en) 2009-07-08 2012-02-14 Dental Development Systems, Llc Toothpaste droplets
MX347064B (es) * 2009-10-29 2017-04-11 Colgate-Palmolive Company * Dentrifico que comprende fluoruro estañoso, citrato de zinc y bajos niveles de agua.
MX2012015171A (es) 2010-07-02 2013-05-09 Procter & Gamble Filamentos que comprenden un agente activo, tramas de tela no tejida y métodos para elaborarlos.
MX337814B (es) 2010-07-02 2016-03-18 Procter & Gamble Procedidmiento para fabricar películas a partir de tramas de tela no tejida.
ES2792823T3 (es) 2010-07-02 2020-11-12 Procter & Gamble Artículo de estructura de trama fibrosa soluble que comprende principios activos
EP2588659B1 (en) 2010-07-02 2016-03-16 The Procter and Gamble Company Filaments comprising an ingestible active agent nonwoven webs and methods for making same
EP2588652B1 (en) 2010-07-02 2019-06-12 The Procter and Gamble Company Method for treating a fabric
CN103025930B (zh) 2010-07-02 2014-11-12 宝洁公司 递送活性剂的方法
RU2541949C2 (ru) 2010-07-02 2015-02-20 Дзе Проктер Энд Гэмбл Компани Филаменты, содержащие активный агент, нетканые полотна и способы их получения
CN102971408B (zh) 2010-07-02 2016-03-02 宝洁公司 洗涤剂产品
WO2012003350A1 (en) 2010-07-02 2012-01-05 The Procter & Gamble Company Methods of delivering a health care active by administering personal health care articles comprising a filament
US20120175273A1 (en) * 2011-01-07 2012-07-12 Scott Jacobs Toothpaste tablet
WO2013103629A1 (en) 2012-01-04 2013-07-11 The Procter & Gamble Company Active containing fibrous structures with multiple regions
US8980816B2 (en) 2012-01-04 2015-03-17 The Procter & Gamble Company Fibrous structures comprising particles and methods for making same
FR2985272B1 (fr) 2012-01-04 2021-10-22 Procter & Gamble Structures fibreuses contenant des actifs et ayant des regions multiples aux caracteristiques distinctes
US20150342844A1 (en) 2012-04-25 2015-12-03 Elevate Oral Care, Llc Fluoride varnish
WO2013171164A1 (en) * 2012-05-14 2013-11-21 EJP Pharmaceutical ApS Compositions and formulations for the treatment of halitosis
US10123953B2 (en) 2012-06-21 2018-11-13 The Procter & Gamble Company Reduction of tooth staining derived from cationic antimicrobials
US20170216155A1 (en) 2012-10-10 2017-08-03 Rita Maloney Tooth bean systems
JP5788613B2 (ja) 2012-12-28 2015-10-07 日本バイリーン株式会社 機能性不織布及びその製造方法
JP6135206B2 (ja) 2013-03-12 2017-05-31 ライオン株式会社 フィルム状口腔用組成物
US9186306B2 (en) 2013-04-10 2015-11-17 The Procter & Gamble Company Oral compositions containing polymethylsilsesquioxane particles
US9656102B2 (en) 2013-04-23 2017-05-23 Rita Vaccaro Thin film toothpaste strip
US20160324738A1 (en) * 2013-06-10 2016-11-10 The Procter & Gamble Company Oral Compositions Containing Stannous
CN103356811B (zh) 2013-06-18 2015-02-18 荆州市荆康生物科技有限公司 一种口腔咀嚼片及其制备方法与应用
ES2436221B1 (es) * 2013-07-10 2014-10-13 José María Martínez Marquina Dentífrico sólido en barra
EP3041922A1 (en) 2013-09-06 2016-07-13 The Procter & Gamble Company Pouches comprising apertured film wall materials and methods for making same
RU2642781C2 (ru) 2013-09-06 2018-01-26 Дзе Проктер Энд Гэмбл Компани Капсулы, содержащие водорастворимые волокнистые материалы стенок, и способы их изготовления
DE112014005598B4 (de) 2013-12-09 2022-06-09 The Procter & Gamble Company Faserstrukturen einschließlich einer Wirksubstanz und mit darauf gedruckter Grafik
WO2015095932A1 (en) * 2013-12-24 2015-07-02 The University Of Melbourne Stabilized stannous compositions
EP3097183A1 (en) 2014-01-24 2016-11-30 The Procter & Gamble Company Web comprising a microorganism-containing fibrous element and method for making same
JP6362226B2 (ja) 2014-04-22 2018-07-25 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 溶解性固体構造物の形態の組成物
CN106232880A (zh) 2014-04-22 2016-12-14 宝洁公司 长丝和使用其的纤维结构
WO2015172348A1 (en) 2014-05-15 2015-11-19 The Procter & Gamble Company Dentifrice compositions having dental plaque mitigation or improved fluoride uptake
RU2658840C1 (ru) 2014-10-10 2018-06-25 Дзе Проктер Энд Гэмбл Компани Растворимые волокнистые структуры и способы их изготовления
JP2017531103A (ja) 2014-10-10 2017-10-19 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 開口繊維構造体及びその製造方法
WO2016061432A1 (en) 2014-10-17 2016-04-21 Porex Corporation Disposable porous cleaning devices and methods
JP6748097B2 (ja) 2015-03-04 2020-08-26 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニーThe Procter & Gamble Company 抑止剤を含む繊維要素、繊維構造体及び製品、並びにその作製方法
EP3277384B1 (en) * 2015-03-30 2021-10-13 Unilever IP Holdings B.V. Solid oral care compositions
CN108348429A (zh) 2015-11-13 2018-07-31 宝洁公司 具有改善的氟化物摄取的牙粉组合物
WO2017127258A1 (en) 2016-01-21 2017-07-27 The Procter & Gamble Company Fibrous elements comprising polyethylene oxide
US11697905B2 (en) 2017-01-27 2023-07-11 The Procter & Gamble Company Active agent-containing articles that exhibit consumer acceptable article in-use properties
US11697906B2 (en) 2017-01-27 2023-07-11 The Procter & Gamble Company Active agent-containing articles and product-shipping assemblies for containing the same
US20180216288A1 (en) 2017-01-27 2018-08-02 The Procter & Gamble Company Active Agent-Containing Articles that Exhibit Consumer Acceptable Article In-Use Properties
US11697904B2 (en) 2017-01-27 2023-07-11 The Procter & Gamble Company Active agent-containing articles that exhibit consumer acceptable article in-use properties
US10975340B2 (en) 2017-05-16 2021-04-13 The Procter & Gamble Company Active agent-containing fibrous structure articles
US10975339B2 (en) 2017-05-16 2021-04-13 The Procter & Gamble Company Active agent-containing articles
US10975338B2 (en) 2017-05-16 2021-04-13 The Procter & Gamble Company Active agent-containing three-dimensional articles
US20190133893A1 (en) 2017-07-20 2019-05-09 Oscar E. Recio Saucedo Tooth Paste Gummy
EP3793507A1 (en) 2018-05-14 2021-03-24 The Procter & Gamble Company Oral care compositions comprising fluoride ions
MX2021014994A (es) 2019-06-13 2022-01-24 Procter & Gamble Kits que comprenden composiciones de dosis unitaria para el cuidado bucal.

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20110027328A1 (en) * 2009-07-30 2011-02-03 Arif Ali Baig Oral Care Articles and Methods
WO2017079956A1 (en) * 2015-11-13 2017-05-18 The Procter & Gamble Company Dentifrice compositions with dual fluoride source with improved fluoride uptake

Also Published As

Publication number Publication date
AU2019270967B2 (en) 2021-12-09
EP3793515A1 (en) 2021-03-24
EP3793692A1 (en) 2021-03-24
JP7114742B2 (ja) 2022-08-08
JP2023011776A (ja) 2023-01-24
CA3097222A1 (en) 2019-11-21
US20230248620A1 (en) 2023-08-10
US20190343733A1 (en) 2019-11-14
AU2019269408A1 (en) 2020-11-26
AU2019270966A1 (en) 2020-11-26
MX2020011410A (es) 2021-09-01
US10835455B2 (en) 2020-11-17
CA3100054C (en) 2024-04-16
CN112135668A (zh) 2020-12-25
BR112020022117A2 (pt) 2021-01-26
MX2020011409A (es) 2021-09-01
CN112118893A (zh) 2020-12-22
US20190343732A1 (en) 2019-11-14
US20210267851A1 (en) 2021-09-02
CN112118823A (zh) 2020-12-22
CA3100060A1 (en) 2019-11-21
JP2021523142A (ja) 2021-09-02
CA3100054A1 (en) 2019-11-21
AU2022271450A1 (en) 2022-12-22
EP3793691A1 (en) 2021-03-24
AU2024201620A1 (en) 2024-03-28
CA3099957A1 (en) 2019-11-21
CA3099957C (en) 2024-04-23
BR112020023096A2 (pt) 2021-02-02
CA3100060C (en) 2024-02-27
WO2019222126A1 (en) 2019-11-21
US10821056B2 (en) 2020-11-03
US20190343737A1 (en) 2019-11-14
AU2019269408B2 (en) 2022-08-18
CN112118823B (zh) 2023-07-28
JP7110394B2 (ja) 2022-08-01
JP7112520B2 (ja) 2022-08-03
MX2020011412A (es) 2021-09-01
AU2019270965B2 (en) 2021-11-18
AU2019270967A1 (en) 2020-11-26
US20210007940A1 (en) 2021-01-14
CN112135600A (zh) 2020-12-25
JP2022141877A (ja) 2022-09-29
US10932996B2 (en) 2021-03-02
EP3793507A1 (en) 2021-03-24
JP2021523136A (ja) 2021-09-02
BR112020022998A2 (pt) 2021-02-02
CN112135600B (zh) 2024-01-02
BR112020023002A2 (pt) 2021-02-02
MX2020011413A (es) 2021-02-15
JP2022141922A (ja) 2022-09-29
WO2019222124A1 (en) 2019-11-21
WO2019222153A1 (en) 2019-11-21
AU2019269408B9 (en) 2022-09-08
JP2021521258A (ja) 2021-08-26
US20210137797A1 (en) 2021-05-13
US20190343735A1 (en) 2019-11-14
US11944694B2 (en) 2024-04-02
AU2019270966B2 (en) 2021-11-11
AU2022271450B2 (en) 2023-12-14
US20210196581A1 (en) 2021-07-01
CN112135668B (zh) 2024-01-02
AU2019270965A1 (en) 2020-11-26
WO2019222125A1 (en) 2019-11-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7110394B2 (ja) 起泡性口腔ケア組成物
JP7420837B2 (ja) 単位用量口腔ケア組成物を含むキット
US11911492B2 (en) Oral care compositions comprising metal ions
WO2023196214A1 (en) Unit-dose oral care compositions comprising fluoride

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20201106

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211130

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220216

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220621

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220720

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7110394

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150