JP2021521082A - 多重グレージングユニット - Google Patents

多重グレージングユニット Download PDF

Info

Publication number
JP2021521082A
JP2021521082A JP2020555386A JP2020555386A JP2021521082A JP 2021521082 A JP2021521082 A JP 2021521082A JP 2020555386 A JP2020555386 A JP 2020555386A JP 2020555386 A JP2020555386 A JP 2020555386A JP 2021521082 A JP2021521082 A JP 2021521082A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glazing unit
glass plate
layer
insulating coating
multiple glazing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020555386A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7385592B2 (ja
Inventor
ピエール シュナイダー,
ピエール シュナイダー,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AGC Glass Europe SA
Original Assignee
AGC Glass Europe SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by AGC Glass Europe SA filed Critical AGC Glass Europe SA
Publication of JP2021521082A publication Critical patent/JP2021521082A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7385592B2 publication Critical patent/JP7385592B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C17/00Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating
    • C03C17/34Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions
    • C03C17/36Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal
    • C03C17/3602Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal the metal being present as a layer
    • C03C17/3681Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal the metal being present as a layer the multilayer coating being used in glazing, e.g. windows or windscreens
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • B32B17/10005Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
    • B32B17/10009Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the number, the constitution or treatment of glass sheets
    • B32B17/10082Properties of the bulk of a glass sheet
    • B32B17/10091Properties of the bulk of a glass sheet thermally hardened
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C17/00Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating
    • C03C17/001General methods for coating; Devices therefor
    • C03C17/002General methods for coating; Devices therefor for flat glass, e.g. float glass
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C17/00Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating
    • C03C17/34Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions
    • C03C17/3411Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions with at least two coatings of inorganic materials
    • C03C17/3429Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions with at least two coatings of inorganic materials at least one of the coatings being a non-oxide coating
    • C03C17/3441Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions with at least two coatings of inorganic materials at least one of the coatings being a non-oxide coating comprising carbon, a carbide or oxycarbide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C17/00Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating
    • C03C17/34Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions
    • C03C17/36Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C17/00Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating
    • C03C17/34Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions
    • C03C17/36Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal
    • C03C17/3602Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal the metal being present as a layer
    • C03C17/3618Coatings of type glass/inorganic compound/other inorganic layers, at least one layer being metallic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C17/00Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating
    • C03C17/34Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions
    • C03C17/36Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal
    • C03C17/3602Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal the metal being present as a layer
    • C03C17/3626Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal the metal being present as a layer one layer at least containing a nitride, oxynitride, boronitride or carbonitride
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C17/00Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating
    • C03C17/34Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions
    • C03C17/36Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal
    • C03C17/3602Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal the metal being present as a layer
    • C03C17/3634Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal the metal being present as a layer one layer at least containing carbon, a carbide or oxycarbide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C17/00Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating
    • C03C17/34Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions
    • C03C17/36Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal
    • C03C17/3602Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal the metal being present as a layer
    • C03C17/3644Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal the metal being present as a layer the metal being silver
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C17/00Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating
    • C03C17/34Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions
    • C03C17/36Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal
    • C03C17/3602Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal the metal being present as a layer
    • C03C17/3657Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal the metal being present as a layer the multilayer coating having optical properties
    • C03C17/366Low-emissivity or solar control coatings
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E06DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
    • E06BFIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
    • E06B3/00Window sashes, door leaves, or like elements for closing wall or like openings; Layout of fixed or moving closures, e.g. windows in wall or like openings; Features of rigidly-mounted outer frames relating to the mounting of wing frames
    • E06B3/66Units comprising two or more parallel glass or like panes permanently secured together
    • E06B3/6617Units comprising two or more parallel glass or like panes permanently secured together one of the panes being larger than another
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E06DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
    • E06BFIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
    • E06B3/00Window sashes, door leaves, or like elements for closing wall or like openings; Layout of fixed or moving closures, e.g. windows in wall or like openings; Features of rigidly-mounted outer frames relating to the mounting of wing frames
    • E06B3/66Units comprising two or more parallel glass or like panes permanently secured together
    • E06B3/6621Units comprising two or more parallel glass or like panes permanently secured together with special provisions for fitting in window frames or to adjacent units; Separate edge protecting strips
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • B32B17/10005Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
    • B32B17/10009Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the number, the constitution or treatment of glass sheets
    • B32B17/10036Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the number, the constitution or treatment of glass sheets comprising two outer glass sheets
    • B32B17/10045Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the number, the constitution or treatment of glass sheets comprising two outer glass sheets with at least one intermediate layer consisting of a glass sheet
    • B32B17/10055Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the number, the constitution or treatment of glass sheets comprising two outer glass sheets with at least one intermediate layer consisting of a glass sheet with at least one intermediate air space
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • B32B17/10005Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
    • B32B17/10165Functional features of the laminated safety glass or glazing
    • B32B17/10174Coatings of a metallic or dielectric material on a constituent layer of glass or polymer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • B32B17/10005Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
    • B32B17/10165Functional features of the laminated safety glass or glazing
    • B32B17/10174Coatings of a metallic or dielectric material on a constituent layer of glass or polymer
    • B32B17/10201Dielectric coatings
    • B32B17/10211Doped dielectric layer, electrically conductive, e.g. SnO2:F
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • B32B17/10005Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
    • B32B17/10165Functional features of the laminated safety glass or glazing
    • B32B17/10174Coatings of a metallic or dielectric material on a constituent layer of glass or polymer
    • B32B17/1022Metallic coatings
    • B32B17/10229Metallic layers sandwiched by dielectric layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • B32B17/10005Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
    • B32B17/10165Functional features of the laminated safety glass or glazing
    • B32B17/10431Specific parts for the modulation of light incorporated into the laminated safety glass or glazing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • B32B17/10005Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
    • B32B17/1055Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the resin layer, i.e. interlayer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • B32B17/10005Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
    • B32B17/1055Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the resin layer, i.e. interlayer
    • B32B17/10559Shape of the cross-section
    • B32B17/10577Surface roughness
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C2217/00Coatings on glass
    • C03C2217/70Properties of coatings
    • C03C2217/77Coatings having a rough surface
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C2217/00Coatings on glass
    • C03C2217/90Other aspects of coatings
    • C03C2217/94Transparent conductive oxide layers [TCO] being part of a multilayer coating
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C2217/00Coatings on glass
    • C03C2217/90Other aspects of coatings
    • C03C2217/94Transparent conductive oxide layers [TCO] being part of a multilayer coating
    • C03C2217/944Layers comprising zinc oxide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C2217/00Coatings on glass
    • C03C2217/90Other aspects of coatings
    • C03C2217/94Transparent conductive oxide layers [TCO] being part of a multilayer coating
    • C03C2217/948Layers comprising indium tin oxide [ITO]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C2218/00Methods for coating glass
    • C03C2218/30Aspects of methods for coating glass not covered above
    • C03C2218/365Coating different sides of a glass substrate

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Joining Of Glass To Other Materials (AREA)
  • Surface Treatment Of Glass (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Securing Of Glass Panes Or The Like (AREA)

Abstract

本発明は、2つの最外側ガラス板及び少なくとも1つの内側ガラス板を含む多重グレージングユニットであって、少なくとも2つの中間ガス充填キャビティがそれぞれ2つのガラス板間にあり、前記少なくとも1つの内側ガラス板は、一方の面上に1つの金属ベース絶縁コーティングを持ち、反対側の面上に1つの透明導電性酸化物ベース絶縁コーティングを持つ、多重グレージングユニットに関する。さらに、本発明は、このような多重グレージングユニットを組み立てるための方法に関する。【選択図】図1

Description

本発明は、スペーサによって離れて保持される少なくとも3つのガラス板を含む多重グレージングユニットであって、少なくとも2つの中間ガス充填キャビティがそれぞれ2つのガラス板間にあり、前記グレージングユニットは、その面の両方に絶縁コーティングを有する内側ガラス板を含む、多重グレージングユニットに関する。
本発明は、より詳細には、スペーサによって離れて保持される3つのガラス板を含む三重グレージングユニットであって、2つの中間ガス充填キャビティがそれぞれ2つのガラス板間にあり、前記グレージングユニットは、その面の両方に絶縁コーティングを有する内側の中間ガラス板を含む、三重グレージングユニットに関する。
本発明の説明のために、太陽放射及び/又は長波長赤外線放射に作用することができる機能性コーティングは、絶縁コーティングと名付けられている。このような絶縁コーティングは、一般に、ガラスシート上に順番に被着される1つ又は複数の個々の層を含む。本明細書において、膜、例えば誘電体膜又は保護膜は、単層又は2つ以上の層の群を含み得、この膜の層は、この膜の少なくとも1つの共通の機能又は目的を実現する。
本発明は、断熱及び/又は太陽光保護多重グレージングユニットを製造するための、ガラス板の面の両方に絶縁コーティングを有するガラス板の使用にも関する。
これらの多重グレージングユニットは、特にガラスが配設された表面の使用がより一層増加することによってもたらされる、建物及び客室における空調負荷の低減、及び/又は過剰な過熱の防止(したがって、グレージングは、「太陽光制御」グレージングと呼ばれる)、及び/又は外部に放散されるエネルギー量の低減(グレージングは、「低E」又は「低放射率」グレージングであると言われる)を目的として、建物及び輸送手段への適合を同等に適切に意図され得る。大まかに言うと、多重グレージングユニットは、エンクロージャ(例えば、建物の壁)に組み込まれ、エンクロージャの内部をエンクロージャの外部から分離する。
高性能絶縁コーティングは、今日、一般に複数の層の積み重ねであり、機能層、すなわち太陽放射及び/又は長波長赤外線放射への作用を主に担う層は、金属機能層である。このような金属ベース絶縁コーティングは、太陽光制御性能に関するものであるか、又は低放射率性能に関するものであるかに関わらず、最も良好な光エネルギー性能のための絶縁コーティングの標準的な選択肢であることがよく知られている。金属機能層をベースとするこれらの絶縁コーティングは、1つ又は複数の金属機能層、例えば2つ又は3つの金属機能層、特に銀又は銀含有金属合金をベースとする金属機能層を含み得る。この種の金属ベース絶縁コーティングでは、各機能層は、2つの誘電体膜間にあり、各誘電体膜は、一般に、窒化物タイプの誘電材料、特にシリコン窒化物若しくはアルミニウム窒化物、又は酸化物タイプの誘電材料、又は酸窒化物タイプの誘電材料からそれぞれ作られるいくつかの層を含む。光学的な観点から言えば、金属機能層の側面に位置するこれらの膜の目的は、この金属機能層の「反射を防止する」こと並びにコーティングされたグレージングの透過色及び反射色を制御することである。これらの同じ又は他の追加の層は、他の機能を実現するために、例えば耐久性のために又は例えば吸収を増加させるために存在し得る。ブロッカー層又はコンタクト層は、1つの誘電体膜又は各誘電体膜と金属機能層との間に挿入されることがあり、機能層の下に配置されるブロッカー層は、ガラス板に面し、曲げ及び/又は焼戻しタイプの任意選択的な高温熱処理中に前記機能層を保護し、ガラス板の反対側の機能層上に配置されるブロッカー層は、上側誘電体膜の被着中且つ曲げ及び/又は焼戻しタイプの任意選択的な高温熱処理中にこの層をあらゆる劣化から保護する。
3つ以上のガラス板を含む高性能多重グレージング構造では、グレージングの最外側ガラス板を形成するガラス板の一方又は両方は、通常、中間ガス充填キャビティに面する側に金属ベース絶縁コーティングも有する。例えば、三重グレージング構造では、絶縁膜を有するガラス板は、数字1で示される最外側面から始めて、それらの数字の昇順の面を通過する太陽光の入射方向を考慮すると、面2又は面5の上にあり得る。
しかしながら、多重グレージングの最外側ガラス板上のこのような金属ベース絶縁コーティングを同じ面上の他の機能、例えばエレクトロクロミック又はサーモクロミック機能などと組み合わせることは、難しく、ときに不可能でさえある。また、このような金属ベース絶縁コーティングを、美的な目的のために加えられ得るエナメル層と組み合わせることは、複雑であり、通常、エナメルを塗布する前に絶縁コーティングの除去を必要とするか、又はガラス板上に絶縁コーティングを被着する間にマスクの使用を必要とする。これは、特に白エナメルの場合にあてはまる。
多重グレージング構造では、内側の中間ガラス板又は2つ以上がある場合には内側ガラス板の1つは、絶縁コーティングも有し得る。例えば、三重グレージング構造では、中間ガラス板は、面3又は面4の上に絶縁コーティングを有し得る。これは、例えば、エナメル、エレクトロクロミック又はサーモクロミックコーティングなどの他の機能を加えることができるように、それらの絶縁コーティングから最外側ガラス板を解放する。しかしながら、このようなグレージングは、一般に、両方の最外側ガラス板上にコーティングを有するグレージングよりも低い光エネルギー性能を示す。
したがって、当技術分野において、3つ以上のガラス板を有し、最外側ガラス板上に絶縁コーティングがなく、光エネルギー性能が改善された多重グレージングが必要とされている。
本発明の目的は、特に引用された欠点を改善し、技術的問題を解決すること、すなわち許容できる光エネルギー性能を有し、最外側ガラス板上に絶縁コーティングを有さない多重グレージングユニットを提供することである。
本発明者らは、少なくとも3つのガラス板を含み、最外側ガラス板上に絶縁コーティングを有さない多重グレージングユニットの光エネルギー性能が、同じ内側ガラス板の反対側の面上の絶縁コーティングを組み合わせることによって改善される可能性があることを見出した。しかしながら、許容できないかすり傷が2つの絶縁コーティングの1つに現れたように見えた。実際、本発明者らは、任意の従来の多重グレージング組立てラインにおいて、ガラス板が、コンベヤ上で傾斜し且つほとんど垂直の状態で進んでいるという問題を見つけた。したがって、組み立てられている各ガラス板の面の1つは、このコンベヤの回転支持要素、例えばローラと必ず接触している。通常の多重グレージングでは、ガラス板のコーティングされていない側がローラと接触するため、これは、問題を引き起こさなかった。しかしながら、多くの金属ベース絶縁コーティングは、回転支持要素との接触によって傷つけられ、1つ又は複数の回転支持要素、例えば1つ又は複数のローラが阻止されたとき、すべてのテストされた金属ベース絶縁コーティングが傷つけられ、これによりこれらのコンベヤ上で頻繁に故障が発生する。
驚くべきことに、許容できる光エネルギー性能を有する、少なくとも3つのガラス板、特に三重グレージングを含む多重グレージングは、絶縁コーティングを有さない2つの最外側ガラス板を使用して、且つ両面に絶縁コーティングを有し、一方の面に金属ベース絶縁コーティング及び他方の面に透明導電性酸化物ベース絶縁コーティングを有する内側ガラス板を使用して製造される可能性があることが見出された。実際、この内側ガラス板は、ローラなどの回転支持要素が妨げられたときでさえ、このコーティングに見えるかすり傷を引き起こすことなく、透明導電性酸化物ベース絶縁コーティングと共に、ローラに対して多重グレージング組立てライン上を運搬される可能性があることが見出された。
したがって、本発明の目的は、スペーサによって離れて保持される、2つの最外側ガラス板及び少なくとも1つの内側ガラス板の少なくとも3つのガラス板を含む多重グレージングユニットであって、少なくとも2つの中間ガス充填キャビティがそれぞれ2つのガラス板間にあり、前記少なくとも1つの内側ガラス板は、一方の面上に1つの金属ベース絶縁コーティングを持ち、反対側の面上に1つの透明導電性酸化物ベース絶縁コーティングを持つ、多重グレージングユニットを提供することにより、上で示された問題を解決することである。
さらにまた、多重グレージングユニットでは、1つの面上の1つの金属ベース絶縁コーティング及び反対側の面上の1つの透明導電性酸化物ベース絶縁コーティングの、少なくとも1つの内側ガラス板上での組合せにより、絶縁特性が同時に改善される。
本発明は、説明される実施形態及び特許請求の範囲に列挙される特徴のすべての可能な組合せに関することに留意されたい。
本発明の特定の実施形態による多重グレージングの概略側断面図である。 本発明の特定の実施形態による多重グレージングの概略断面図の一部を切り欠いた側面図である。
すべてのその実施形態では、本発明の多重グレージングユニットは、必ずしも明示的に述べられていない場合でも少なくとも3つのガラス板を含む。
ある実施形態によると、本発明の多重グレージングユニットは、2つの最外側ガラス板及び少なくとも1つの内側ガラス板の少なくとも3つのガラス板を含み、少なくとも1つの内側ガラス板は、その面の一方上に金属ベース絶縁コーティングを持ち、その反対側の面上に透明導電性酸化物ベース(TCOベース)絶縁コーティングを持つ。
ある実施形態によると、本発明の多重グレージングユニットは、2つの最外側ガラス板及び1つの内側ガラス板を含む三重グレージングユニットであり、内側ガラス板は、その面の一方上に金属ベース絶縁コーティングを持ち、その反対側の面上に透明導電性酸化物ベース(TCOベース)絶縁コーティングを持つ。
本発明の実施形態によると、本発明の多重グレージングユニットの最外側ガラス板の一方又は両方は、絶縁コーティングを有さない。
追加の実施形態によると、本発明の多重グレージングユニットは、その最外側ガラス板の一方又は両方の少なくとも一部の上に、太陽光制御コーティング、エナメルコーティング、ペイントコーティング、エレクトロクロミックコーティング又はサーモクロミックコーティングの中から選択されるコーティングを含む。本発明の特定の実施形態では、このコーティングは、中間ガス充填キャビティに面する最外側ガラス板の面に配置される。
本発明の実施形態によると、金属ベース絶縁コーティングは、n個の赤外線反射金属機能層とn+1個の誘電体膜との交互の配置を含み(ここで、n>1である)、それにより、各機能層は、誘電体膜によって囲まれる。
本発明の実施形態によると、金属ベース絶縁コーティングは、1つ、2つ又は3つの赤外線反射金属機能層を含み得る。特に、金属ベース絶縁コーティングは、銀若しくは銀含有金属合金の金属機能層を含み得るか、又は銀から本質的になり得る。代わりに、金属機能層は、金又は銅を含み得る。特に、金属ベース絶縁コーティングは、0.1以下、好ましくは0.08以下、非常に有利には0.05以下の垂直放射率をガラス板に与える。
本発明の実施形態によると、金属ベース絶縁コーティングの各赤外線反射金属機能層は、2つの誘電体膜によって囲まれ得、各誘電体膜は、一般に、1つ又は複数の誘電体層を含む。誘電体層は、窒化物、酸化物又は酸窒化物を含み得る。特に、誘電体は、シリコン、アルミニウム、スズ、亜鉛、チタン、ジルコニウム又はニオブの窒化物、酸化物又は酸窒化物を含み得る。さらにまた、誘電体層は、シリコン、アルミニウム、スズ、亜鉛、チタン、ジルコニウム又はニオブの窒化物、酸化物又は酸窒化物の2つ以上の混合物を含み得る。
本発明の実施形態によると、金属ベース絶縁コーティングの各赤外線反射金属機能層は、例えば、アルミニウム若しくはガリウムで任意選択的にドープされた亜鉛酸化物を含むか、又はチタン、ニッケル、クロム、パラジウム、タングステン若しくはニオブを含むか、又はチタン、ニッケル、クロム、パラジウム、タングステン若しくはニオブの酸化物若しくは亜酸化物を含むか、又はチタン、ニッケル、クロム、パラジウム、タングステン若しくはニオブの窒化物若しくは酸窒化物を含む1つ又は複数のコンタクト層と直接接触し得る。本発明の代替の実施形態では、少なくとも1つのコンタクト層及び赤外線反射機能層の少なくとも1つは、チタン、アルミニウム、インジウム、ガリウム、バナジウム、モリブデン、マグネシウム、クロム、ジルコニウム、銅、シリコン又は同様のものを含む群から選択される少なくとも2つの元素と組み合わされた亜鉛の酸化物を含み、少なくとも1つのコンタクト層は、赤外線反射機能層の少なくとも1つの上又は下にあり、直接接触している。「と直接接触する」は、本発明では、言及された2つの層間に中間層が配置されていないことを意味すると理解される。
本発明の実施形態によると、金属ベース絶縁コーティングは、例えば、誘電体膜に挿入されているか又は誘電体膜の下若しくは上に配置された吸収層をさらに含み得る。金属ベース絶縁コーティングは、化学的耐久性及び/又は機械的耐久性のために最上側保護膜を含み得る。最上側保護膜は、層を含むシリコン窒化物を含み得、シリコン窒化物ベース層の上に、チタン及び/又はジルコニウムの酸化物を含む層をさらに含み得る。
本発明の実施形態によると、金属ベース絶縁コーティングは、2つの赤外線反射金属機能層と3つの誘電体膜との交互の配置を含み、それにより、各機能層は、誘電体膜と、基板から最も離れた最後の機能層上に直接重ねられたバリア層とによって囲まれ、
(i)基板に最も近い第1の誘電体膜は、酸化物から作られている、基板と直接接触する層を含み、
(ii)2つの機能層によって囲まれる内部の誘電体膜又はコーティングは、5nmより大きい厚さを有する、シリコン酸化物以外の酸化物から作られる層によって両側を囲まれた、5nmより大きい厚さを有するシリコン窒化物又はシリコン酸化物から作られる層を含み、
(iii)バリア層は、亜鉛酸化物をベースとするか又は場合によりスズをドープされたインジウム酸化物からなり、
(iv)基板から最も離れた最後の誘電体膜は、基板から順に、3nmより大きい厚さを有する、シリコン酸化物以外の酸化物から作られた層と、10nmより大きい厚さを有する、シリコン窒化物又はシリコン酸化物から作られた層とを含む。
金属ベース絶縁コーティングの性質に応じて、スペーサへの内側ガラス板の良好な接着を保証するために、且つ/又はコーティングの劣化を回避するために、コーティングの縁を除去することが有用であり得る。
本発明の実施形態によると、透明導電性酸化物ベース(TCOベース)絶縁コーティングは、混合インジウムスズ酸化物(ITO)、特に90/10以上のIn/SnO質量比を有するITO、フッ素をドープされた、特に0.5〜2原子%のフッ素又はアンチモン(Sb)をドープされたスズ酸化物(SnO:F)、アルミニウムをドープされたZnO(AZO)、ガリウムをドープされたZnO(GZO)、ガリウム及びアルミニウムを共ドープされたZnO(AGZO)、ニオブをドープされたチタン酸化物(TiO:Nb)から選択される赤外線反射透明導電性酸化物層(TCO層)を含み得る。特に、TCOベース絶縁コーティングは、0.7以下、0.5以下、0.4以下又は0.15以下の垂直放射率をガラス板に与える。特に、本発明のTCOベース絶縁コーティングは、金属層を含有しない。
本発明の実施形態によると、TCOベース絶縁コーティングは、ガラス板とTCO層との間にイリデッセンス(iridescence)抑制膜をさらに含み得る。特に、イリデッセンス抑制膜は、550nmの波長において1.7〜2.5の屈折率を有する少なくとも1つの層を含む。特に、イリデッセンス抑制膜は、層を含むチタン酸化物、特にシリコン窒化物及び/若しくはアルミニウム窒化物を含む窒化物ベース層、層を含むスズ酸化物、シリコン酸化物及びスズ酸化物の混合層、シリコン炭化物又はチタン酸化物から選択される、550nmの波長において1.7〜2.5の屈折率を有する少なくとも1つの層を含む。特に、イリデッセンス抑制膜は、550nmの波長において1.4〜1.68の屈折率を有する少なくとも1つの層を含む。特に、イリデッセンス抑制膜は、550nmの波長において1.4〜1.68の屈折率を有する少なくとも1つの層を含み、この少なくとも1つの層は、シリコン酸化物を含むか又は本質的に含む。シリコン酸化物層は、好都合には、アルミニウムをドープされ得る。
本発明の特定の実施形態では、イリデッセンス抑制膜は、ガラス板表面から数えて順に、550nmの波長において1.7〜2.5の屈折率を有する第1の層と、550nmの波長において1.4〜1.68の屈折率を有する第2の層とを含む。ある実施形態では、第1の層は、層を含むチタン酸化物、特にシリコン窒化物及び/若しくはアルミニウム窒化物を含む窒化物ベース層、層を含むスズ酸化物、シリコン酸化物及びスズ酸化物若しくはチタン酸化物の混合層又はシリコンオキシカーバイド(SiOxCy)の層から選択され、第2の層は、シリコン酸化物を含むか又はシリコン酸化物から本質的になる。
イリデッセンス抑制膜の1つ又は複数の層の厚さは、ある角度から見たときにも、TCOベース絶縁層でコーティングされたガラス板の反射色ができるだけ中間的になる(CIELAB色座標a及びbができるだけ0に近い)ように選択される。
化学的耐性又は機械的耐性を改善するための追加の層がTCO層の上に被着され得、これは、特に層を含むシリコン窒化物であり得、且つ/又は反射率の低減及び/若しくは透過率、特にエネルギー透過率の向上のために、これは、特に層を含むシリコン酸化物であり得る。
層スタックにおける層の相対位置に関して、本明細書の用語「の上に」及び「の下に」は、別の層「の上に」ある層が、ガラスから始まる一連の層において、ガラスからさらに離れて位置付けられ、別の層「の下に」ある層が、ガラスから始まる一連の層において、ガラスに対してより近くに位置付けられることを意味する。
例示的な実施形態では、TCOベース絶縁コーティングは、ガラスから以下の層を連続して含む:/シリコン窒化物/シリコン酸化物/ITO/任意選択的にシリコン窒化物/シリコン酸化物、場合により追加の中間層がこれらの様々な層間に挿入されているか、又はガラス/シリコン酸化物若しくはオキシカーバイド/SnO:F/任意選択的にシリコン酸化物、場合により追加の中間層がこれらの様々な層間に挿入されているか、又はガラス/スズ酸化物/シリコン酸化物/SnO:F/任意選択的にシリコン酸化物。
TCOベース絶縁コーティングの最後の層としてシリコン酸化物の層を使用すると、興味深いことに、グレージングの可視光の反射が低減する。存在する場合、一番上のシリコン酸化物層の厚さは、40〜90nmの範囲であり得る。
本発明は、上記のような多重グレージングユニットの内側ガラス板の壁の形成に使用可能なガラス板にも関し、このガラス板は、一方の面上に金属ベース絶縁コーティングを組み込まれており、反対側の面上にTCOベース絶縁コーティングを組み込まれている。
本発明の別の主題は、多重グレージングユニットの製造における、上記のようなガラス板の使用であり、前記ガラス板は、前記グレージングユニットの内側ガラス板を形成する。
本発明の実施形態によると、金属ベース絶縁コーティングの1つ又は複数の赤外線反射金属機能層は、6〜16nmの範囲の物理厚さを有する。特に、金属ベース絶縁コーティングの各赤外線反射金属機能層は、6〜16nmの範囲の物理厚さを有する。
本発明の実施形態によると、TCOベース絶縁コーティングは、50〜800nmの範囲の厚さを有するTCOを含む。
本発明の実施形態によると、金属ベース絶縁コーティングの1つ又は複数の赤外線反射金属機能層は、6〜16nmの範囲の物理厚さを有し、TCOベース絶縁コーティングは、50〜800nmの範囲の厚さを有するTCOを含む。
特に、金属ベース絶縁コーティングの1つ又は複数の赤外線反射金属機能層は、8〜15nmの範囲の物理厚さを有し、TCOベース絶縁コーティングは、80〜350nmの範囲の厚さを有するTCOを含む。
別の特定の実施形態では、金属ベース絶縁コーティングの1つ又は複数の赤外線反射金属機能層は、10〜12nmの範囲の物理厚さを有し、TCOベース絶縁コーティングは、50〜250nmの範囲の厚さを有するTCOを含む。
別の特定の実施形態では、金属ベース絶縁コーティングの1つ又は複数の赤外線反射金属機能層は、12〜16nmの範囲の物理厚さを有し、TCOベース絶縁コーティングは、100〜450nmの範囲の厚さを有するTCOを含む。
本発明のある実施形態では、TCOベース絶縁コーティングは、550nmの波長における1.65〜1.75の範囲の屈折率と、40〜180nmの厚さとを有するシリコンオキシカーバイドの単一のイリデッセンス抑制層と、150〜800nmの範囲の厚さを有する、フッ素をドープされたスズ酸化物のTCO層とを含む。特定の実施形態では、このシリコンオキシカーバイド層は、50〜120nmの範囲の厚さを有し、フッ素をドープされたスズ酸化物の層は、150〜350nmの範囲の厚さを有する。TCOベース絶縁コーティングは、例えば、ガラスから始まる以下の一連の層を含み得る:SnO(30nm)/SiO(30nm)/SnO:F(370nm)。
本発明の絶縁コーティングは、マグネトロンスパッタリング、化学気相蒸着(CVD)又はプラズマ強化化学蒸着などの当技術分野においてよく知られている被着プロセスにより、ガラス板上に被着され得る。特に、金属ベース絶縁コーティングは、マグネトロンスパッタリングを使用して被着される。TCOベース絶縁コーティングは、マグネトロンスパッタリングを使用して被着される。TCO層がスズ酸化物をベースとするとき、絶縁コーティングは、化学気相蒸着を使用して優先的に被着される。化学気相蒸着されたTCOベース絶縁コーティングは、結晶性であり、マグネトロンスパッタリングによるコーティングよりも機械的に耐性があることが見出された。また、12nm未満、さらに7nm未満、さらに5nm未満の平均粗さRqを有するTCOベース絶縁層は、取扱時にかすり傷をさらに受けにくいことが見出された。特に有用な実施形態では、TCOベース絶縁コーティングは、化学気相蒸着によって被着され、その後、12nm未満、さらに7nm未満又はさらに5nm未満の平均粗さRqまでそれらの表面粗さを低下させるように研磨される。
粗さ値Rqは、平均高さ
Figure 2021521082
に対する高さzの差の二乗平均平方根粗さである。高さプロファイルは、以下の式に従い、N=512行及びM=512測定点の10×10μmの領域で原子間力顕微鏡(AFM)によって評価される。
Figure 2021521082
表現「ガラス板(glass pane)」は、本発明では、当分野でよく知られている技術を使用して、ポリマー中間層、特にPVB(ポリビニルブチラール)中間層により、いわゆる積層構造を形成するガラスの単一のシート又はガラスシートの組立体、特に接合された2つのガラスシートを意味すると理解される。
本発明の実施形態によると、2つの最外側ガラス板の少なくとも1つは、2つのガラスシートの組立体である。本発明の特定の実施形態によると、2つの最外側ガラス板の少なくとも1つは、2つのガラスシートの組立体であり、エナメルコーティングは、ポリマー中間層と接触する面上のガラスシートの1つの上に被着される。これは、外部と接触するガラスシートが、外部から見られたときに色がエナメルコーティングの色に影響を及ぼさないガラスから選択され得、中間ガス充填空間と接触するガラスシートが、外部から見られたときにエナメルコーティングの色に影響を及ぼすことなく、任意の利用可能な色から選択され得るという利点を有する。
本発明のある実施形態では、少なくとも1つの内側ガラス板は、2つのガラスシートの組立体である。したがって、金属ベース絶縁コーティング及びTCOベース絶縁コーティングは、中間ガス充填空間に面し、ポリマー中間層に面していない各ガラスシートの面上にある。これは、2つの絶縁コーティングがいずれもガラスシートのスズ側に被着される必要がないという利点を有する。ガラスシートのスズ側、すなわちガラスフロートのスズ槽と接触していたガラスシートの側は、コーティングの均一性、化学的安定性又は熱的安定性に影響を与え、そのため欠陥に至ることがある。
本発明による任意のガラス板は、そのマトリックス組成が特に限定されないガラスから作られ、したがって異なるガラスカテゴリに属し得る。ガラスは、ソーダライムシリケートガラス、アルミノシリケートガラス、無アルカリガラス、ボロシリケートガラスなどであり得る。好ましくは、本発明のガラス板は、ソーダライムガラス又はアルミノシリケートガラスから作られる。
本発明の特に有用な実施形態によると、2つの最外側ガラス板の少なくとも1つは、(標準規格EN410に従って測定された)91〜92%の高い光透過率を有する。さらに又は別途、少なくとも1つの内側ガラス板は、(標準規格EN410に従って測定された)91〜92%の高い光透過率を有する。
本発明のある実施形態によると、ガラス板は、ガラスの総重量のパーセンテージで表される含有率で以下のものを含む組成を有する。
SiO 55〜85%
Al 0〜30%
0〜20%
NaO 0〜25%
CaO 0〜20%
MgO 0〜15%
O 0〜20%
BaO 0〜20%。
好ましい状況では、ガラス板は、ガラスの総重量のパーセンテージで表される含有率で以下のものを含む組成を有する。
SiO 55〜78%
Al 0〜18%
0〜18%
NaO 5〜20%
CaO 0〜10%
MgO 0〜10%
O 0〜10%
BaO 0〜5%。
より好ましい状況では、ガラス板は、ガラスの総重量のパーセンテージで表される含有率で以下のものを含む組成を有する。
SiO 65〜78%
Al 0〜6%
0〜4%
CaO 0〜10%
MgO 0〜10%
NaO 5〜20%
O 0〜10%
BaO 0〜5%。
このようなソーダライム系基礎ガラス組成物は、それ自体に機械的耐性がなくても、安価であるという利点を有する。
理想的には、この最後の実施形態によると、ガラス組成物は、Bを含まない(これは、Bが意図的に加えられないが、非常に少量の望ましくない不純物として存在する可能性があることを意味する)。
代替的なより好ましい状況では、ガラス板は、ガラスの総重量のパーセンテージで表される含有率で以下のものを含む組成を有する。
SiO 55〜70%
Al 6〜18%
0〜4%
CaO 0〜10%
MgO 0〜10%
NaO 5〜20%
O 0〜10%
BaO 0〜5%。
このようなアルミノシリケート系基礎ガラス組成物は、機械的耐性がより高いという利点を有するが、ソーダライムよりも高価である。
理想的には、この最後の実施形態によると、ガラス組成物は、Bを含まない(これは、Bが意図的に加えられないが、非常に少量の望ましくない不純物として存在する可能性があることを意味する)。
基礎ガラス組成物についての前述の実施形態と組み合わせ可能である、本発明の有利な実施形態によると、任意のガラス板は、0.002〜0.06重量%の範囲の全鉄含有率(Feに関して表される)を含む組成を有する。0.06重量%以下の低い全鉄含有率(Feの形態で表される)は、高い透過率及びほとんど視認できない色合いを有し、美的な設計における高度な柔軟性を可能にするガラス板を得ることを可能にする(例えば、スマートフォンのいくつかのガラス要素の白シルク印刷時に歪みを生じない)。このような低い鉄の値は、多くの場合、高価な高純度の出発原料を必要とするため、最小限の値とすることにより、ガラスのコストに過度の悪影響を与えないことが可能になる。好ましくは、組成は、0.002〜0.04重量%の範囲の全鉄含有率(Feの形態で表される)を含む。より好ましくは、組成は、0.002〜0.02重量%の範囲の全鉄含有率(Feの形態で表される)を含む。最も好ましい実施形態では、組成は、0.002〜0.015重量%の範囲の全鉄含有率(Feの形態で表される)を含む。
好ましい実施形態によると、本発明のガラス板は、フロートガラス板である。用語「フロートガラス板」は、当技術分野においてよく知られているフロート法によって形成されたガラス板を意味すると理解される。
本発明による多重グレージングユニットの任意のガラス板は、0.1〜25mmの厚さを有し得る。有利には、本発明によるガラス板は、好ましくは、2〜10mmの厚さを有する。
本発明は、多重グレージングユニットにも関し、1つ又は複数のガラス板は、熱強化又は焼き入れされる。すべての前述の実施形態は、熱強化又は焼き入れされたガラス板の本発明にも適用される。
本発明の多重グレージングユニットの少なくとも3つのガラス板は、すべての多重グレージングユニットがそうであるように、互いに平行な別個の平面に位置付けられる。少なくとも3つのガラス板の2つのガラス間に囲まれる少なくとも2つの中間ガス充填キャビティの任意の1つ又は複数の厚さは、断熱条件に応じて、且つガラス板間の追加の要素、例えば構造的要素又は機械的要素の組み込みに応じて6〜30mmの範囲であり得る。中間ガス充填キャビティのこの厚さは、それを囲む2つのガラス板間の距離に対応する。本発明の多重グレージングユニットのガラス板は、2つの最外側ガラス板間の全距離にわたる1つの単一のスペーサによって所定の位置に保持され得る。本発明の多重グレージングユニットのガラス板は、中間ガス充填キャビティを囲む任意の2つのガラス板間の個別のスペーサによって所定の位置に保持され得る。
本発明のある実施形態では、多重グレージングユニットのすべてのガラス板は、同じ長さ及び幅の寸法を有する。本発明の代替の実施形態では、多重グレージングユニットの少なくとも1つの内側ガラス板は、2つの最外側ガラス板の少なくとも1つよりも小さい長さ及び/又は幅の寸法を有する。特に、多重グレージングユニットの少なくとも1つの内側ガラス板は、2つの最外側ガラス板よりも小さい長さ及び/又は幅の寸法を有する。それにより、異なる機械要素が配置され得る多重グレージングユニットの少なくとも1つの縁に沿って2つの最外側ガラス板間に間隙が作成される。これらの機械要素は、構造要素及び/又は開放機構若しくは摺動機構の要素であり得る。これらの機械要素は、間隙内に完全に又は少なくとも部分的に位置付けられ得る。
本発明の多重グレージングユニットの任意の実施形態では、2つの最外側ガラス板は、同じ長さ及び幅の寸法を有し得る。エンクロージャの外部に面する最外側ガラス板は、エンクロージャの内部に面する最外側ガラスシートよりも小さい長さ及び/又は幅の寸法を有し得る。エンクロージャの外部に面する最外側ガラス板は、エンクロージャの内部に面する最外側ガラスシートよりも大きい長さ及び/又は幅の寸法を有し得る。
ここで、本発明の実施形態は、本発明によらないいくつかの比較例と共に、例示の目的でのみさらに説明される。以下の例は、説明のために与えられ、本発明の範囲を限定することを意図しない。
当業者は、本発明が上記の好ましい実施形態に決して限定されないことを理解する。反対に、多くの修正形態及び変更形態が添付の請求項の範囲内で可能である。
本発明の詳細及び有利な特徴は、以下の非限定的な図及び例から明らかになるであろう。
図1は、2つの最外側ガラス板104、107と、1つの内側ガラス板101とを含む、本発明による多重グレージングユニットの実施形態の概略断面図を示す。2つの最外側ガラス板は、シーラント110及び任意選択的な構造シーラント108によってガラス板に固定されたスペーサ109により、内側ガラス板から分離されて所定の位置に確実に保持されて、内側ガラス板に面しており、組立体は、2つの中間ガス充填キャビティ105及び106の境界を定めている。本発明によると、ガスは、空気、若しくはアルゴン、若しくはクリプトン又はこれらのガスの混合物であり得る。
内側ガラス板101は、一方の面上に金属ベース絶縁コーティング102を持ち、反対側の面上にTCOベース絶縁コーティング103を持つ。
2つの最外側ガラス板104、107は、絶縁コーティングを有さないが、示されていない他の機能性コーティングを有し得る。
その使用目的に応じて、いずれかの最外側ガラスシートは、建物又は輸送手段の外側に向けられ得る。
図2は、2つの最外側ガラス板204、207と、1つの内側ガラス板201とを含む多重グレージングユニットの実施形態の下半分の概略断面図を示す。2つの最外側ガラス板は、シーラント210及び構造シーラント208によってガラス板に固定されたスペーサ209により、内側ガラス板から分離されて所定の位置に確実に保持されて、内側ガラス板に面しており、組立体は、2つの中間ガス充填キャビティ205及び206の境界を定めている。本発明によると、ガスは、空気、若しくはアルゴン、若しくはクリプトン又はこれらのガスの混合物であり得る。
内側ガラス板201は、一方の面上に金属ベース絶縁コーティング202を持ち、反対側の面上にTCOベース絶縁コーティング203を持つ。2つの最外側ガラス板204、207は、美的な目的のために、構造要素及び/又は開放機構若しくは摺動機構の要素であり得る機械要素211及び周囲の空間212を隠す、ガラス板の縁の周りのエナメルコーティング213を有する。2つの最外側ガラス板204、207は、絶縁コーティングを有さない。
構造要素は、例えば、曲げ剛性を改善し得る。構造要素は、2つの最外側ガラス板間に囲まれたグレージングの縁の少なくとも1つに存在し得る。構造要素は、グレージングのための摺動機構、傾動機構又は回転機構と置き換えられ得る。
本発明は、多重グレージングユニット、特に三重グレージングユニットを組み立てるための方法であって、
第1の最外側ガラス板を与えること、
内側ガラス板を与えること、
第2の最外側ガラス板を与えること、
コンベヤ上で第1の最外側ガラス板、内側ガラス板及び第2の最外側ガラス板を運搬すること
を含む方法において、内側ガラス板は、一方の面上に1つの金属ベース絶縁コーティングを持ち、反対側の面上に1つの透明導電性酸化物ベース絶縁コーティングを持つこと、及び内側ガラス板は、透明導電性酸化物ベース絶縁コーティングを有する面がコンベヤと接触している状態でコンベヤ上で運搬されることを特徴とする方法にさらに関する。
本発明は、特にガラス板の特性に関して上で説明された本発明の多重グレージングユニットの1つ又は複数の任意の実施形態による多重グレージングユニットを組み立てるための方法に特に関する。この方法は、少なくとも3つのガラス板を位置付けるための単一のスペーサを与えることをさらに含み得る。この方法は、少なくとも3つのガラス板を位置付けるための少なくとも2つのスペーサを与えることも含み得る。この方法は、2つの最外側ガラス板間の間隙に機械要素を与えることをさらに含み得る。
表1は、本発明によるいくつかの三重グレージングユニット(TGU)の一覧を示す。
TGUは、TGUが設置される建物又は輸送手段の外部と接触している1つの外部最外側ガラス板(EXT)と、TGUが設置される建物又は輸送手段の内部と接触している1つの内部最外側ガラス板(INT)からなる2つの最外側ガラス板を含む。最外側ガラス板は、絶縁コーティングを有さない。
例は、内側ガラス板(INN)の一方の面上の金属ベース絶縁コーティング(Metal1、Metal2)と、内側ガラス板の反対側の面上のTCOベース絶縁コーティング(TCO1、TCO2、TCO3)との異なる可能な組合せを示す。絶縁コーティングは、内側ガラス板の面3(IC pos3)又は面4(IC pos4)上に配置され得る。すべての例の中間ガス充填キャビティ(CAV)は、90/10のアルゴン/空気混合物で満たされ、使用されるスペーサに応じて異なる厚さを有し得る。
従来通り、三重グレージングユニットの面は、建物の外部から付番される。したがって、三重グレージングユニットは、6つの面を含み、面1は、建物の外側にあり、外部と接触する外側の最外側ガラス板の面である。面6は、建物の内部にあり、内部と接触する内側の最外側ガラス板の面である。それぞれの最外側ガラス板の面2及び5は、三重グレージングユニット内部にあり、それぞれガス充填キャビティに面している。面3は、外部に向けられた内側ガラス板の面であり、面4は、建物の内部に向けられた内側ガラス板の面である。
表2は、異なる例示的なTGUで得られる光エネルギー特性を示す。TLは、標準規格EN410−2011に従ってイルミナントD65/2°で測定された光透過率であり、ソーラファクターSFは、標準規格EN410−2011に従って測定され、グレージングU値Ugは、標準規格EN673−2011に従って決定される。内側ガラス板上における、一方の面上の1つの金属ベース絶縁コーティングと、反対側の面上の1つの透明導電性酸化物ベース絶縁コーティングとの組合せは、透明導電性酸化物ベース絶縁コーティングなしで特に低いU値をもたらす。約1のU値は、同じ多重グレージング構造で得られる。
Figure 2021521082
表3は、例で使用されるガラスの種類及びコーティングの種類についてさらに説明する。
Figure 2021521082
Figure 2021521082
許容可能な光エネルギー性能は、すべての例で到達された。わずかに良好な断熱性及びより高い透過率がTCO2及びTCO3で得られた。
TCO3を使用する例は、多重グレージング組立てライン上での処理中、かすり傷の出現に特に耐性があると見出された。アルミニウムをドープされた亜鉛酸化物及びITOのマグネトロンスパッタリングされた透明導電性酸化物の運搬は、多重グレージング組立てライン上でもテストされた。それらは、金属ベース絶縁層より頻繁に傷がつくことはないが、化学蒸着透明導電性酸化物よりも傷がつきやすいことを証明した。

Claims (20)

  1. 2つの最外側ガラス板と少なくとも1つの内側ガラス板からなる少なくとも3つのガラス板を含む多重グレージングユニットであって、少なくとも2つの中間ガス充填キャビティがそれぞれ2つのガラス板間にある多重グレージングユニットにおいて、前記少なくとも1つの内側ガラス板は、一方の面上に1つの金属ベース絶縁コーティングを持ち、反対側の面上に1つの透明導電性酸化物ベース絶縁コーティングを持つことを特徴とする多重グレージングユニット。
  2. 前記金属ベース絶縁コーティングは、n個の赤外線反射金属機能層とn+1個の誘電体膜との交互の配置を含み(ここで、n>1である)、それにより、各機能層は、誘電体膜によって囲まれることを特徴とする、請求項1に記載の多重グレージングユニット。
  3. 前記TCOベース絶縁コーティングは、混合インジウムスズ酸化物、フッ素をドープされたスズ酸化物、アンチモンをドープされたスズ酸化物、アルミニウムをドープされたZnO、ガリウムをドープされたZnO、ガリウム及びアルミニウムを共ドープされたZnO、及びニオブをドープされたチタン酸化物(TiO:Nb)から選択されるTCO層を含むことを特徴とする、請求項1又は2に記載の多重グレージングユニット。
  4. 前記TCOベースコーティングは、12nm未満の平均粗さRqを有することを特徴とする、請求項1〜3のいずれか一項に記載の多重グレージングユニット。
  5. 前記TCOベースコーティングは、TCO層と、前記ガラス板と前記TCO層との間のイリデッセンス抑制膜とを含むことを特徴とする、請求項1〜4のいずれか一項に記載の多重グレージングユニット。
  6. 前記イリデッセンス抑制膜は、550nmの波長において1.7〜2.5の屈折率を有する少なくとも1つの層を含むことを特徴とする、請求項5に記載の多重グレージングユニット。
  7. 前記イリデッセンス抑制膜は、ガラス板表面から数えて順に、550nmの波長において1.7〜2.5の屈折率を有する第1の層と、550nmの波長において1.4〜1.68の屈折率を有する第2の層とを含むことを特徴とする、請求項5に記載の多重グレージングユニット。
  8. 前記TCOベースコーティングは、TCO層と、前記TCO層の上に位置付けられている、シリコン窒化物又はシリコン酸化物から選択される層とを含むことを特徴とする、請求項1〜7のいずれか一項に記載の多重グレージングユニット。
  9. 前記TCOベースコーティングは、TCO層と、前記TCO層の上の、40〜90nmの範囲の厚さを有するシリコン酸化物の層とを含むことを特徴とする、請求項1〜8のいずれか一項に記載の多重グレージングユニット。
  10. 多重グレージングユニットは、その2つの最外側ガラス板の一方又は両方の少なくとも一部の上に、太陽光制御コーティング、エナメルコーティング、ペイントコーティング、エレクトロクロミックコーティング又はサーモクロミックコーティングの中から選択されるコーティングを含むことを特徴とする、請求項1〜9のいずれか一項に記載の多重グレージングユニット。
  11. 前記2つの最外側ガラス板の少なくとも1つは、少なくとも1つのポリマー中間層によって積層された少なくとも2つのガラスシートから形成されることを特徴とする、請求項1〜10のいずれか一項に記載の多重グレージングユニット。
  12. 前記多重グレージングユニットの前記少なくとも1つの内側ガラス板は、前記2つの最外側ガラス板の少なくとも1つよりも小さい長さ及び/又は幅の寸法を有することを特徴とする、請求項1〜11のいずれか一項に記載の多重グレージングユニット。
  13. 前記多重グレージングユニットの前記少なくとも1つの内側ガラス板は、前記2つの最外側ガラス板よりも小さい長さ及び/又は幅の寸法を有すること、及び前記多重グレージングユニットは、前記多重グレージングユニットの少なくとも1つの縁に沿った前記2つの最外側ガラス板間の間隙と、前記間隙内に少なくとも部分的に位置付けられている、構造要素及び開放機構又は摺動機構の要素から選択される少なくとも1つの機械要素とをさらに含むことを特徴とする、請求項12に記載の多重グレージングユニット。
  14. 前記2つの最外側ガラス板の任意の1つ又は複数及び前記少なくとも1つの内側ガラス板は、標準規格EN410に従って測定された91〜92%の光透過率を有することを特徴とする、請求項1〜13のいずれか一項に記載の多重グレージングユニット。
  15. 前記金属ベース絶縁コーティングの縁は、除去されていることを特徴とする、請求項1〜14のいずれか一項に記載の多重グレージングユニット。
  16. 前記n個の赤外線反射金属機能層は、銀を含むことを特徴とする、請求項2〜15のいずれか一項に記載の多重グレージングユニット。
  17. 前記誘電体膜は、シリコン、アルミニウム、スズ、亜鉛、チタン、ジルコニウム若しくはニオブの窒化物、酸化物若しくは酸窒化物から、又はシリコン、アルミニウム、スズ、亜鉛、チタン、ジルコニウム若しくはニオブの窒化物、酸化物若しくは酸窒化物の2つ以上の混合物から選択される1つ又は複数の誘電体層を含むことを特徴とする、請求項2〜16のいずれか一項に記載の多重グレージングユニット。
  18. 前記金属ベース絶縁コーティングは、アルミニウム又はガリウムを任意選択的にドープされた亜鉛酸化物;チタン、ニッケル、クロム、パラジウム、タングステン、ニオブ;チタン、ニッケル、クロム、パラジウム、タングステン又はニオブの酸化物又は亜酸化物;チタン、ニッケル、クロム、パラジウム、タングステン又はニオブの窒化物又は酸窒化物から選択される材料を含む少なくとも1つのコンタクト層をさらに含むことを特徴とする、請求項2〜16のいずれか一項に記載の多重グレージングユニット。
  19. 前記少なくとも1つの内側ガラス板は、ポリマー中間層と共に組み立てられた2つのガラスシートを含むことを特徴とする、請求項1〜18のいずれか一項に記載の多重グレージングユニット。
  20. 多重グレージングユニットを組み立てるための方法であって、第1の最外側ガラス板を与えること、内側ガラス板を与えること、第2の最外側ガラス板を与えること、コンベヤ上で前記第1の最外側ガラス板、前記内側ガラス板及び前記第2の最外側ガラス板を運搬することを含む方法において、前記内側ガラス板は、一方の面上に1つの金属ベース絶縁コーティングを持ち、反対側の面上に1つの透明導電性酸化物ベース絶縁コーティングを持つこと、及び前記内側ガラス板は、前記透明導電性酸化物ベース絶縁コーティングを持つ前記面が前記コンベヤと接触している状態で前記コンベヤ上で運搬されることを特徴とする方法。
JP2020555386A 2018-04-12 2019-04-08 多重グレージングユニット Active JP7385592B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP18167066.2 2018-04-12
EP18167066 2018-04-12
PCT/EP2019/058830 WO2019197347A1 (en) 2018-04-12 2019-04-08 Multiple glazing unit

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021521082A true JP2021521082A (ja) 2021-08-26
JP7385592B2 JP7385592B2 (ja) 2023-11-22

Family

ID=62091647

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020555386A Active JP7385592B2 (ja) 2018-04-12 2019-04-08 多重グレージングユニット

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20210403375A1 (ja)
EP (1) EP3774681A1 (ja)
JP (1) JP7385592B2 (ja)
CA (1) CA3096522A1 (ja)
EA (1) EA038987B1 (ja)
TW (1) TW202003412A (ja)
WO (1) WO2019197347A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022063280A (ja) * 2019-07-12 2022-04-21 Agc株式会社 膜付きガラス基板及びその製造方法

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3798402A1 (de) * 2019-09-27 2021-03-31 Saint-Gobain Glass France Isolierglaseinheit mit kleiner mittlerer scheibe
PL4087996T3 (pl) * 2020-01-06 2024-02-26 Saint-Gobain Glass France Element dystansowy o poprawionej przyczepności
FR3113858A1 (fr) * 2020-07-24 2022-03-11 Saint-Gobain Glass France Triple vitrage integrant un film thermochrome
US11498867B2 (en) * 2020-10-01 2022-11-15 Guardian Glass, LLC Coated article with IR reflecting layer designed for low u-value and higher g-value and method of making same

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20040253471A1 (en) * 2003-05-30 2004-12-16 Thiel James P. Appliance with coated transparency
JP2012505984A (ja) * 2008-10-17 2012-03-08 サン−ゴバン グラス フランス 少なくとも1つの反射防止膜を組み込む多重窓ガラスユニット及び多重窓ガラスユニットにおける反射防止膜の使用
WO2013090016A1 (en) * 2011-12-13 2013-06-20 Guardian Industries Corp. Insulating glass units with low-e and anti-reflective coatings, and/or methods of making the same
JP2013533202A (ja) * 2010-07-28 2013-08-22 サン−ゴバン グラス フランス グレージングパネル
JP2014514997A (ja) * 2011-03-25 2014-06-26 サン−ゴバン グラス フランス 2つの低放射率積層体を備えた断熱多重グレージング
JP2015504035A (ja) * 2011-12-21 2015-02-05 ガーディアン・インダストリーズ・コーポレーション 結露防止及び/又は低放射率コーティングを含む製品及び/又はその製造方法
WO2015190111A1 (ja) * 2014-06-11 2015-12-17 日本板硝子株式会社 複層ガラスユニットおよび複層ガラスユニット用ガラス板
WO2016098839A1 (ja) * 2014-12-19 2016-06-23 Agc-Lixilウィンドウテクノロジー株式会社 複層ガラス

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3141534B1 (en) * 2010-02-26 2019-06-05 Guardian Glass, LLC Articles including anticondensation and/or low-e coatings and/or methods of making the same
KR101596082B1 (ko) * 2012-11-09 2016-02-19 (주)엘지하우시스 초단열 복층 유리
US9499438B2 (en) * 2013-02-28 2016-11-22 Guardian Industries Corp. Window for attenuating RF and IR electromagnetic signals

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20040253471A1 (en) * 2003-05-30 2004-12-16 Thiel James P. Appliance with coated transparency
JP2012505984A (ja) * 2008-10-17 2012-03-08 サン−ゴバン グラス フランス 少なくとも1つの反射防止膜を組み込む多重窓ガラスユニット及び多重窓ガラスユニットにおける反射防止膜の使用
JP2013533202A (ja) * 2010-07-28 2013-08-22 サン−ゴバン グラス フランス グレージングパネル
JP2014514997A (ja) * 2011-03-25 2014-06-26 サン−ゴバン グラス フランス 2つの低放射率積層体を備えた断熱多重グレージング
WO2013090016A1 (en) * 2011-12-13 2013-06-20 Guardian Industries Corp. Insulating glass units with low-e and anti-reflective coatings, and/or methods of making the same
JP2015504035A (ja) * 2011-12-21 2015-02-05 ガーディアン・インダストリーズ・コーポレーション 結露防止及び/又は低放射率コーティングを含む製品及び/又はその製造方法
WO2015190111A1 (ja) * 2014-06-11 2015-12-17 日本板硝子株式会社 複層ガラスユニットおよび複層ガラスユニット用ガラス板
WO2016098839A1 (ja) * 2014-12-19 2016-06-23 Agc-Lixilウィンドウテクノロジー株式会社 複層ガラス

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022063280A (ja) * 2019-07-12 2022-04-21 Agc株式会社 膜付きガラス基板及びその製造方法
JP7306502B2 (ja) 2019-07-12 2023-07-11 Agc株式会社 膜付きガラス基板及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP7385592B2 (ja) 2023-11-22
WO2019197347A1 (en) 2019-10-17
EP3774681A1 (en) 2021-02-17
EA202092413A1 (ru) 2021-02-26
EA038987B1 (ru) 2021-11-18
CA3096522A1 (en) 2019-10-17
US20210403375A1 (en) 2021-12-30
TW202003412A (zh) 2020-01-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7385592B2 (ja) 多重グレージングユニット
US10345499B2 (en) Solar control coating with enhanced solar control performance
US11402557B2 (en) Solar control coating with enhanced solar control performance
KR101941718B1 (ko) 박막 다중층이 구비된 투명 기판
JP6328122B2 (ja) 低い可視光線透過率を有する低放射率被覆製品
DK2688853T3 (en) Insulating multiple glazing comprising two stacks of low emission level
EP3004014B1 (en) Low-emissivity and anti-solar glazing
JP2021191727A (ja) 複層ガラスユニット
RU2747376C2 (ru) Подложка, снабженная набором, обладающим тепловыми свойствами, ее применение и ее изготовление
CA2705332A1 (en) Electromagnetic radiation shielding device
WO2015093322A1 (ja) 反射防止膜付きガラスおよびその製造方法
US20140004283A1 (en) Insulating glazing
US20160264459A1 (en) Insulating glazing
US20230365460A1 (en) Temperable uv reflecting coated glass sheet
RU2683727C2 (ru) Архитектурное стекло с низкоэмиссионным покрытием, имеющим многослойную структуру, обладающее высокой прочностью, и/или способ его изготовления
KR20190139257A (ko) 적층된 글레이징을 위한 태양광 제어 코팅
WO2018003619A1 (ja) 遮熱ガラス部材および遮熱ガラス部材の製造方法
JP2019530591A (ja) 低放射コーティング及び低放射コーティングを含む窓戸用機能性建材
WO2023006543A1 (en) Glazing for preventing bird collisions

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20201009

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220318

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230131

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230303

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20230529

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230630

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230922

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230928

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20231107

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20231110

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7385592

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150