JP2021514455A - エンジンと最終トランスミッションシャフト間に、変速装置を使用せずにトルク及び動力を選択、供給及び伝達するシステム及び方法 - Google Patents

エンジンと最終トランスミッションシャフト間に、変速装置を使用せずにトルク及び動力を選択、供給及び伝達するシステム及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2021514455A
JP2021514455A JP2020566551A JP2020566551A JP2021514455A JP 2021514455 A JP2021514455 A JP 2021514455A JP 2020566551 A JP2020566551 A JP 2020566551A JP 2020566551 A JP2020566551 A JP 2020566551A JP 2021514455 A JP2021514455 A JP 2021514455A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
planetary gear
rpm
drive mechanism
energy sources
gear system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020566551A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7334189B2 (ja
Inventor
ルイス アロンソ,ホセ
ルイス アロンソ,ホセ
Original Assignee
トゥー ヘッズ,エルエルシー
トゥー ヘッズ,エルエルシー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by トゥー ヘッズ,エルエルシー, トゥー ヘッズ,エルエルシー filed Critical トゥー ヘッズ,エルエルシー
Publication of JP2021514455A publication Critical patent/JP2021514455A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7334189B2 publication Critical patent/JP7334189B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/42Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by the architecture of the hybrid electric vehicle
    • B60K6/48Parallel type
    • B60K6/485Motor-assist type
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H3/00Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion
    • F16H3/44Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion using gears having orbital motion
    • F16H3/72Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion using gears having orbital motion with a secondary drive, e.g. regulating motor, in order to vary speed continuously
    • F16H3/724Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion using gears having orbital motion with a secondary drive, e.g. regulating motor, in order to vary speed continuously using external powered electric machines
    • F16H3/725Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion using gears having orbital motion with a secondary drive, e.g. regulating motor, in order to vary speed continuously using external powered electric machines with means to change ratio in the mechanical gearing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/22Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs
    • B60K6/26Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs characterised by the motors or the generators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/22Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs
    • B60K6/36Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs characterised by the transmission gearings
    • B60K6/365Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs characterised by the transmission gearings with the gears having orbital motion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/22Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs
    • B60K6/38Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs characterised by the driveline clutches
    • B60K6/387Actuated clutches, i.e. clutches engaged or disengaged by electric, hydraulic or mechanical actuating means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/42Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by the architecture of the hybrid electric vehicle
    • B60K6/44Series-parallel type
    • B60K6/445Differential gearing distribution type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/42Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by the architecture of the hybrid electric vehicle
    • B60K6/48Parallel type
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H1/00Toothed gearings for conveying rotary motion
    • F16H1/28Toothed gearings for conveying rotary motion with gears having orbital motion
    • F16H1/32Toothed gearings for conveying rotary motion with gears having orbital motion in which the central axis of the gearing lies inside the periphery of an orbital gear
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/22Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs
    • B60K6/38Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs characterised by the driveline clutches
    • B60K2006/381Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs characterised by the driveline clutches characterized by driveline brakes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/42Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by the architecture of the hybrid electric vehicle
    • B60K6/44Series-parallel type
    • B60K6/442Series-parallel switching type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60YINDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS CROSS-CUTTING VEHICLE TECHNOLOGY
    • B60Y2200/00Type of vehicle
    • B60Y2200/90Vehicles comprising electric prime movers
    • B60Y2200/92Hybrid vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60YINDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS CROSS-CUTTING VEHICLE TECHNOLOGY
    • B60Y2400/00Special features of vehicle units
    • B60Y2400/42Clutches or brakes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60YINDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS CROSS-CUTTING VEHICLE TECHNOLOGY
    • B60Y2400/00Special features of vehicle units
    • B60Y2400/60Electric Machines, e.g. motors or generators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60YINDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS CROSS-CUTTING VEHICLE TECHNOLOGY
    • B60Y2400/00Special features of vehicle units
    • B60Y2400/70Gearings
    • B60Y2400/73Planetary gearings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H2200/00Transmissions for multiple ratios
    • F16H2200/20Transmissions using gears with orbital motion
    • F16H2200/2002Transmissions using gears with orbital motion characterised by the number of sets of orbital gears
    • F16H2200/2005Transmissions using gears with orbital motion characterised by the number of sets of orbital gears with one sets of orbital gears
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/62Hybrid vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y04INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
    • Y04SSYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
    • Y04S10/00Systems supporting electrical power generation, transmission or distribution
    • Y04S10/12Monitoring or controlling equipment for energy generation units, e.g. distributed energy generation [DER] or load-side generation
    • Y04S10/126Monitoring or controlling equipment for energy generation units, e.g. distributed energy generation [DER] or load-side generation the energy generation units being or involving electric vehicles [EV] or hybrid vehicles [HEV], i.e. power aggregation of EV or HEV, vehicle to grid arrangements [V2G]

Abstract

駆動機構は、一つ以上の遊星歯車システムを備え、歯車システムのそれぞれは、一つ以上の中央サンギア、一つ以上の外リングギア、及び一つ以上の中央サンギアを一つ以上の外リングギアにリンクさせる一つ以上のキャリアギアを含み、遊星ギアシステムのそれぞれは、一つ以上のエネルギー源に接続されている。エネルギー源の一つ以上は、遊星ギアシステムの一つ以上の出力回転数のレギュレータとして動作し、遊星歯車システムの一つ以上の出力rpm及びパワーに対する入力rpm及びパワーの比を選択的に変化させ、変速装置を要することなく、出力rpmを、停止状態から、駆動機構が達成可能な任意の高いrpmへ徐々に増加させることを可能とする。【選択図】 図1

Description

本発明は、車両分野に使用される機構分野に関する。特には、変速装置の必要なしに、一つ以上のエンジンと一つ以上の最終トランスミッションシャフトとの間のトルク及び動力のセレクター、ドーサー及びトランスミッターに関する。
トヨタプリウスハイブリッドシステム及びブランドの他のモデルは、衛星機構を採用しているが、専ら、高電圧で、及び、電動発電機からサンギアへ及び電動モーターからリングギアへの内燃機関エンジン(ICE)とキャリア間の特別な接続によって動く。
これらのシステムは、通常のトランスミッションを必要としないが、最終トランスミッションシャフトに必要なrpmに達する前に、リングギアに接続されたモーター、及び、連続して配置された二つ以上の減速機によって、rpmの変動が専ら直接的に発生する。
他の既知の48ボルトのマイルドハイブリッドシステムは、電気機械を、a)フロントエンド補機駆動部上でICEに接続されて、b)クランクシャフトによってICEに直接接続されて、c)ICEとトランスミッションシャフト間に一体化させて、d)ギアの噛み合いを介してトランスミッションシャフトに、又は、e)ギアの噛み合いを介して車両の後車軸に接続させて、位置決めする。全ては、ICE及び電気機械(EM)に結合される通常のトランスミッションを必要とする。遊星機構は適用されない。
以下の概要及び詳細な記載は、代表的で説明的であり、クレームされた発明のさらなる説明を提供することが意図されていることが理解されるべきである。以下の概要及び説明のいずれも、発明の範囲を、概要及び記載に述べられた特別な特徴に定義、又は、限定するものではない。さらに、発明の範囲は、添付されたクレームによって定義される。
ある実施形態において、開示された実施形態は、ここに記載された一つ以上の特徴を含む。
変速のない車両に例を適用すると、一つ以上のエンジンと一つ以上のトランスミッションシャフト間のトルク及び動力のセレクター、ドーサー、及び、トランスミッターである新しい機構は、一つ以上の駆動源(例えば、内燃機関エンジン駆動シャフト)と最終トランスミッションシャフトとの回転の速度間の比の選択を可能とする。好ましい構成では、この選択は、電子的に制御され、この機構の機械的な構成によって提供される可能性の幅広い範囲を管理し、ハイブリッドモータリゼーションシステムにおいて、トルクと動力を提供し、駆動源のrpmを規制する。この機構は、伝統的な変速装置の一般的な摩擦エネルギー損失を低減し、最小にする。
マイルドハイブリッド車両において、新しい機構は、動力エネルギー源を、発電機のそれらと機械的に連結し、これにより、電子指令ユニット(従来において既知)は、新しい機構を使用して、最も便利な方法で前記供給減の使用を管理する。
その機構は、エネルギー分配装置として作動し、同時に、加えられた動力を最終トランスミッションシャフトへ送り、回収されるエネルギーを一つ以上の発生源に送ることが可能となる。電子指令ユニットは、この環境においては、車両の動作状態を読み取り、これに応じて、利用可能な供給源を分配し、必要に応じて、回収されるべきエネルギーを電気発生源に対して送り及び/又は動力を最終トランスミッションに伝える。
利用可能な駆動源とそれらのそれぞれの運転能力の組合せは、発電事象の使用の最大化と、それぞれに対してより高い効率の動作範囲で駆動源の性能を与えることを可能とする。
ハイブリッドセット(例えば、内燃機関エンジン(ICE)及び電気機械)から利用可能なトルクの管理のみが可能な、従来から知られている他のマイルドハイブリッドの構成とは異なり、新しい機構は、トルク及びrpmが管理されることが可能となり、ハイブリッドセットの性能を最良の動作範囲に高める。
車両の動作範囲を通してトルク、動力及びrpmを管理する新しい機構の能力は、変速装置の使用なしに行う理由である。そのことは、動力伝達系の重量、空間及びコストを減少させるので、利点である。さらに、以前の技術と比べて、含まれる可動機械部品の数を少なくでき、摩擦によるエネルギー損失を低減する。
機構は、モーターと最終トランスミッションシャフト間のリンクシステムの分野に関し、変更可能な構成を採用し、ハイブリッド又は非ハイブリッドシステムに適用可能であり、任意の形式のモーターによって適正に作動し、任意の形式のトランスミッションに適用可能であり、変速装置を省略することができ、摩擦損失の低減を可能とする非段階的な進歩的なリンクとして作動する。
新しい機構は、好ましくは、一つ以上の衛星機構を備え、一つ以上のモーターと接続可能であり、それらは、内燃及び/又は電気、又は、任意のエネルギーを発生又は変換する任意の種類のモーター電源であり、例えば、以下に詳細に記載されるように、前記衛星機構を介して、又は、任意の他の適切な結合手段を介して、一つ以上の最終トランスミッションシャフトに直接リンクされる。
発明は、特にマイクロハイブリッドシステム(60ボルト以下の電圧、最も知られて使用されている48ボルト)への適用に好適であり、電気モーターを不要なものであっても、その他の適用にも好適である。
具体化された要素と同様に、示された部品の寸法、形状、位置、及び任意の他の参照、及び、示された接続方法は、代替の好ましい構成を参照し、他の可能な変形を除外しない。
発明の第1の実施形態において、エネルギーの供給及び回収可能なハイブリッド又はマイルドハイブリッドモータリゼーションシステムにおける駆動機構は、一つ以上の遊星歯車システムを備え、前記一つ以上の遊星歯車システムのそれぞれは、サンギア、リングギア、及び、走行ギアを含むキャリア、を含む。各遊星歯車システムの前記サンギア、及び/又はリングギア、及び/又はキャリアは、一つ以上のエネルギー源と接続される。前記一つ以上のエネルギー源の少なくとも一つは、遊星歯車システムの前記サンギア、及び/又は前記リングギア、及び/又はキャリアに、歯車装置、及び/又はクラッチ、及び/又はブレーキを介して接続される。一つ以上の前記エネルギー源は、前記一つ以上の遊星歯車システムの一つ以上の出力回転のレギュレータとして動作するように構成され、前記エネルギー源の前記一つ以上によって調整された前記一つ以上の遊星歯車システムは、出力パワー及びrpmに対する入力パワー及びrpmの、選択的な可変比を有するように構成され、最終トランスミッションシャフトに接続してパワーを投入し、回転を調整することを可能にする。
第1の実施形態に係る駆動機構において、a)前記エネルギー源のそれぞれが同じ特徴を有してもよく、b)前記エネルギー源のそれぞれが異なる特徴を有してもよく、又は
c)前記エネルギー源のいくつかは同じ構成を有し、前記エネルギー源のいくつかは異なる特徴を有してもよい。
第1の実施形態に係る駆動機構において、前記一つ以上の遊星歯車システムの一つ以上は、一つ以上の追加のサンギア、リングギア及び/又はキャリアを備えてもよい。
第1の実施形態に係る駆動装置において、前記調整された遊星歯車システムの出力rpm及びパワーに対する、入力rpm及びパワーの前記選択的な可変比は、前記出力rpmを、変速装置の必要なく、停止から、前記駆動機構で達成可能な任意の高い回転速度へ徐々に調整することを可能にする。
第1の実施形態に係る駆動装置は、前記一つ以上のエネルギー源の前記少なくとも一つを、前記遊星歯車システムの前記サンギア、前記リングギア、及び/又は前記キャリアに接続するクラッチ及び/又はブレーキを制御し、出力パワー及びrpmに対する、入力パワー及びrpmの前記比を選択するように構成された制御ユニットを更に備えてもよい。前記制御ユニットは、前記一つ以上のエネルギー源及び前記一つ以上の遊星歯車システムの前記回転速度を制御して、前記トランスミッションの前記最終シャフトで所望の回転速度を達成するように、更に構成されてもよい。前記制御ユニットは、前記一つ以上のエネルギー源及び前記一つ以上の遊星歯車システムの前記回転速度を、複数のオプションから選択して、効率を最大とするように、更に構成されてもよい。
第1の実施形態に係る駆動装置において、前記一つ以上のエネルギー源は、前記遊星歯車システムの少なくとも一つを介して、最終制御システムを介した前記最終トランスミッションシャフトに、トランスミッションなしに接続されている一つ以上のモーターを備えてもよい。
第1の実施形態に係る駆動装置において、前記一つ以上のエネルギー源は、発電機として及びエンジンとして二者択一的に機能するように構成された一つ以上の電気モーターを備えてもよい。
第1の実施形態に係る駆動装置において、前記遊星歯車システムは、前記エネルギー源のいくつか又は全てを前記最終トランスミッションシャフトに、最終減速歯車又は他の最終制御システムによって結合してもよい。
第1の実施形態に係る駆動装置において、前記エネルギー源は、前記ハイブリッド又はマイルドハイブリッドモータリゼーションシステムを備える車両の減速及び制動中にエネルギーを回収するように構成された一つ以上の電気機械を備えてもよい。
第1の実施形態に係る駆動装置において、前記エネルギー源は、前記ハイブリッド又はマイルドハイブリッドモータリゼーションシステムを備える車両が停止、又は、その移動を継続するエネルギーが不要の場合、前記駆動機構の他の成分の回転運動からエネルギーを発生するように構成された一つ以上の電気機械を備えてもよい。
第1の実施形態に係る駆動装置において、前記エネルギー源は、内燃機関エンジン及び一つ以上の電気機械を備えてもよく、前記内燃機関エンジンは、前記遊星歯車システムのうちの第1遊星歯車システムの前記サンギアに接続されてもよく、前記一つ以上の電気機械は、歯車装置及び/又は一つ以上のクラッチ及び/又は一つ以上のブレーキを介して、前記第1遊星歯車システムの前記リングギアに接続されてもよく、前記第1遊星歯車システムの前記キャリアは、車両の前記差動装置に接続されてもよい。前記第1遊星歯車システムは、前記第1遊星歯車システムの前記キャリアの回転速度と前記第1遊星歯車システムの前記リングギア及びサンギアの回転速度との間の所定の関係を与えるように構成されてもよい。その駆動装置は、さらに、前記電気機械を前記第1遊星歯車システムの前記リングギアに接続するクラッチ及び/又はブレーキを制御して、前記キャリアでの選択された出力rpmを得つつ、前記キャリアでの出力パワー及びrpmに対する、前記サンギアでの入力パワー及びrpmの前記比を選択するように構成された制御ユニットを更に備えてもよい。
本発明の第1の実施形態に係る駆動機構の使用方法は、前記一つ以上のエネルギー源の前記少なくとも一つを、前記遊星歯車システムの前記サンギア、前記リングギア、及び/又は前記キャリアに接続する前記クラッチ及び/又はブレーキを制御して、出力パワー及びrpmに対する、入力パワー及びrpmの前記比を選択し、前記一つ以上のエネルギー源と前記一つ以上の遊星歯車システムの前記回転数を制御して、前記トランスミッションの前記最終シャフトでの所望の回転速度を達成し、前記一つ以上のエネルギー源と前記一つ以上の遊星歯車システムの前記回転数を、効率を最大化するための複数のオプションから、又は他の考察に基づいて選択してもよい。
発明の他の実施形態において、非ハイブリッドモータリゼーションシステムにおける駆動機構は、一つ以上のエネルギー源に接続される一つ以上の遊星歯車システムを備え、前記遊星歯車システムのうちの第1遊星歯車システムは、前記エネルギー源のうちの特定の一つのエネルギー源が第1回転速度で作動している場合、前記特定のエネルギー源に接続されるように構成され、前記遊星歯車システムのうちの少なくとも一つの第2遊星歯車システムは、前記特定のエネルギー源が前記第1回転速度とは異なる第2回転速度で作動している場合、前記特定のエネルギー源に接続するように構成される。前記第1遊星歯車システムのサンギア、及び/又はキャリア、及び/又はリングギアは、前記少なくとも一つの第2遊星歯車システムのサンギア、及び/又はキャリア、及び/又はリングギアにリンクされ、前記第1遊星歯車システムは、出力パワー及び回転速度に対する入力パワー及び回転速度の選択的な可変比を有し、最終トランスミッションシャフトに直接接続されるように構成されている。
この実施形態の駆動機構において、前記第1遊星歯車システムは、歯車装置、及び/又はクラッチ、及び/又はブレーキを介して、前記少なくとも一つの第2遊星歯車システムにリンクされてもよい。
この実施形態に係る駆動機構は、前記第1遊星歯車システムを、前記少なくとも一つの第2遊星歯車システムにリンクさせる前記クラッチ及び/又はブレーキを制御し、及び/又は、前記エネルギー源の前記回転速度を制御し、前記第1遊星歯車システムの出力パワー及び回転速度に対する入力パワー及び回転速度の前記比を選択し、前記最終トランスミッションシャフトの所望の回転速度を達成するように構成された制御ユニットを更に備えてもよい。
この他の実施形態に係る駆動機構の使用方法は、前記エネルギー源のうちの前記特定のエネルギー源が前記第1回転速度で動作している場合、前記一つ以上の遊星歯車システムのうちの前記第1遊星歯車システムを前記エネルギー源のうちの前記特定のエネルギー源に接続し、前記エネルギー源のうちの前記特定のエネルギー源が前記第1回転速度とは異なる前記第2回転速度で動作している場合、前記遊星歯車システムのうちの前記第2遊星歯車システムを前記特定のエネルギー源に接続し、前記一つ以上の遊星歯車システムのうちの前記第1遊星歯車システムを、前記少なくとも一つの第2遊星歯車システムにリンクさせ、前記一つ以上の遊星システムのうちの前記第1遊星歯車システムに対して、出力パワー及び回転速度に対する入力パワー及び回転速度の選的な可変比を与え、前記一つ以上の遊星歯車システムのうちの前記第1遊星歯車システムを、前記最終トランスミッションシャフトに直接接続してもよい。
記載された様々な実施形態の特徴は、いくつかの実施形態が電気機械を利用できない非ハイブリッドシステムに関連する範囲を除いて、一般に交換可能である。
発明のこれらの及びさらなる及び他の目的及び特徴は、上記及び進行中の明細書を図面とともに含む開示に明らかにされる。
添付した図面は、ここに組み入れられて明細書の一部を形成し、代表的な実施形態を示し、記載と共に、当業者に、これらの実施形態及び当業者に明らかな他の形態を行う及び使用することを可能とするように用いられる。図面は、いかなる方法においても、発明の範囲を制限するとして考慮されない。発明は、以下の図面とともに特に記載される。
図1は、代表的な遊星歯車システムの実施形態を示し、EM1 110は、サンギアにリンクし、最終トランスミッションシャフト(TR)114への出力と最終トランスミッションシャフト(TR)114の示された回転の方向は、ICEとEM1 110の回転の方向と同じであり、EM2 112は、リングギアに取り付けられ、どちらかの方向に回転可能である。 図2は、代表的な接続図を示し、モーター202は、クラッチ222を介して乗算器224に接続され、遊星歯車システムのサンギア204に接続され、ブレーキ220にも接続されている。乗算器224は、EM1 210に接続され、他のクラッチ226を介してEM2 212に接続され、ブレーキ228と遊星歯車システムのリングギア208に接続されている。遊星歯車システムのキャリア206は、最終トランスミッションシャフト214に直接接続されている。 図3は、他の代表的な接続図を示し、ライン1 301上において、モーター302は、クラッチ303を介して第1遊星歯車システムのサンギア1に接続され、クラッチ309と歯車減速組立体311とを介して、第2接続によって、第2遊星歯車システムのキャリア2に接続されている。ライン2 315は、第1遊星システムのリングギア1 305と歯車減速組立体の出力間の、クラッチC 317を通る接続を示し、ライン2 315において、クラッチD 321を介した、第2遊星システムのサンギア2と第1遊星システムのリングギア1間の接続、また、リングギア1とブレーキ1 323、リングギア2とブレーキ2 325も接続している。 図4は、他の代表的な接続図を示し、モーター402は、クラッチ(クラッチ2)422を介して乗算器424に接続され、クラッチ(クラッチ1)470を介して遊星歯車システムの太陽歯車404に接続されている。乗算器424は、電気機械(EM1)410に接続され、他のクラッチ(C5)426を介して第2電気機械(EM2)412に接続され、他のクラッチ(C6)476を介して他の電気機械(EM3)450に接続されている。サンギア404は、モーターのクラッチ(クラッチ1)470とブレーキ(ブレーキS)420に接続されている。キャリア406は、最終トランスミッションシャフト414に接続され、クラッチ(クラッチ4)474を介して電気機械(EM3)450に接続されている。リングギア408は、ブレーキ(ブレーキR)460に接続され、クラッチ(クラッチ3)472を介して電気機械(EM2)412に接続されている。 図5において、複数のクラッチと結合歯車が、電源(ICE及びEM)と衛星歯車との間に認められ、トランスミッションの最終軸への入力に必要なrpmの使用と選択の要求に応じて、組立体の異なる構成を可能とする。モーター502は、乗算器524に接続され、クラッチC2 522を介して接続され、他の乗算器GB2 525に接続される電気機械510に接続され、クラッチC3 580とC5 584を介して遊星歯車504のリングギアに接続されている。モーター502は、クラッチC1 570を介して、遊星歯車504のサンギアにも接続され、ブレーキS 520に接続されている。モーター502は、クラッチC4 582を介して遊星歯車504のリングギアのリングギアに接続され、ブレーキR 528に接続されている。遊星歯車504のキャリアは、差動装置530に接続されている。 図6は、一つの電気機械を備えた、本発明の実施形態の作動モードのグラフ表示であり、サンギアは、モーターに接続され、リングギアは、電気機械に接続され、リングギアの直径は、サンギアの2倍であり、モーターと電気機械のrpmが、差動装置への所望の出力rpmを達成するように融合される異なる方法を描いている。
減速装置を使用せずに、エンジンと最終トランスミッションシャフト間にトルク及び動力を選択、付与及び伝達するシステム及び方法が、様々な代表的な実施形態において開示される。この明細書は、発明の特徴を組み入れた一つ以上の実施形態を開示する。記載される実施形態、及び、明細書内の「ある実施形態」、「一つの実施形態」、「実施形態の実施例」等の参照は、記載された実施形態が、特定の特徴、構造、特性を含むことを示す。そのような言い回しは、同じ実施形態を必ずしも参照しない。特定の特徴、構造、又は特性が実施例に関連して記載された場合、当業者は、明白に記載されているか否かに関わらず、そのような特徴、構成又は特性を他の実施形態に関連して実施し得る。
いくつかの図において、同じ参照数字が、異なる図面においても、同じ機能を有する同じ用紙に対して使用される。記載された実施形態、及び、その詳細な構成及び要素は、発明の包括的な理解を助けるためにのみ提供される。このように、本発明は、様々な方法で実施されることが可能で、ここに記載された特別な構成のいずれも必要としないことが明らである。また、既知の機能又は構成は、不要な詳細によって発明を不明確とするので、詳細に記載されていない。図面の任意の信号矢印は、例としてのみ考慮され、他に特に特筆されていない限り、限定されない。
記載は、限定的な意味としてとらえられるべきではなく、発明の一般的な主題を示す目的としてのみなされ、発明の範囲は、添付されたクレームによって最もよく定義される。
第1、第2などの用語は、ここでは、様々な要素を記載するために使用されるが、これらの要素はこれらの用語によって限定されない。これらの用語は、一つの要素を他と区別するためにのみ使用される。例えば、実施形態の例の範囲を逸脱せずに、第1要素は、第2要素と呼ばれてもよく、同様に、第2要素は第1要素と呼ばれてもよい。ここに使用されるように、用語「及び/又は」は、関連して挙げられた一つ以上の要素の任意の及び全ての組合せを含む。ここに使用されるように、「A、B、Cの少なくとも一つ」は、A又はB又はC又はその任意の組合せを示す。
ここに使用されるように、内容が明確に他を指示しない限り、言葉の単数形は、複数を含み、及びその逆も含む。このように、「ある」、「その」は、それぞれの用語の複数を含む。このように、例えば、モーター/発電機セットは、複数のセットを含み(同様に、モーター/発電機セットは、一つのモーター/発電機を含む)、「エネルギーディストリビューター」は、一つ以上のエネルギーディストリビューター及び当業者に既知の等価物等を含む。さらに、等価用語を用いて記載されることの可能な用語の使用は、これらの等価用語の使用を含む。例えば、用語「ローター」は、用語「アーマチュア」及び自動車業界及び電気産業で使用される他の等価用語を含む。加えて、装置の一部が内燃機関エンジン及びそのようなエンジンのアクセサリーの組立に使用される共通で既知の任意の材料で形成される際、この文書においては、各要素の形成及びある要素を他の要素への固定又は電気的な接続の形成に使用されることが可能な材料及び方法の一覧表を提供することは不要である。
また、いくつかの代替の実行において、述べられる機能/作用は、図に記載された順序以外で起こることが特筆されるべきである。例えば、連続した二つの図は、含まれる機能性/動作に依存して、実際は、実質的に連続して実行されてもよく、又は、時には逆の順序で実行されてもよい。
ここに使用されるように、範囲は、ここでは省略形で使用され、範囲内の各価をリストにして記載する必要を避ける。範囲内の適切な値が選択され、上限、下限、又は範囲の終端として認識される。
言葉「備える」は、排他的よりもむしろ包括的に解釈される。同様に、用語「含む」及び「又は」は、そのような構成が文脈を明確に妨げない限り、全て含まれると解釈される。用語「備える」又は「含む」は、用語「本質的にからなる」及び「からなる」に抱合される実施形態を含むと意図される。同様に、用語「本質的にからなる」は、用語「からなる」に抱合される実施形態を含むと意図される。別の意味を持つが、用語「備える」、「有する」、「含む」、「からなる」は、発明の記載を通して互いに置き換えられてもよい。
「約」は、参照された数字標記のプラスマイナス10%の参照された数字標記を意味する。例えば、約4は、3.6〜4.4の範囲を含む。明細書に使用される構成要素、反応条件等の量を表す全ての数字は、用語「約」によって、全ての例において、変更されると理解される。したがって、逆に示されない限り、ここに記載された数値パラメータは、得られると思われる所望の特性に依存して変化可能な近似値である。少なくとも、均等論の任意のクレームの範囲への適用を制限する試みとしてではなく、各数値パラメータは、有効数字及び通常の丸め手法の数に照らして解釈されるべきである。
言い回し「例えば」、「そのような」、「含む」等が、ここで使用される場合には、特に他に述べられない限り、言い回し「限定することなく」が続くことが理解される。
「典型的」又は「任意に」は、その後に記載される事象又は状況が起こっても起こらなくてもよく、記載がそのような事象又は状況が起こる例及び起こらない例を含むことを意味する。
減速装置を使用することなく、一つ以上のエンジンと一つ以上の最終トランスミッションシャフト間のセレクター、ドーサー及びトランスミッターに関するシステムが以下に記載される。
要素及びそれら間のリンクの説明
回転力を発生する電動源、モーター、機械又は機構(以降、「モーター」)は、好ましくは、サンギア(中央歯車)に接続されて、選択ブレーキ及び/又はクラッチ機構を、遊星歯車列(遊星歯車)に、直接接続によって、減速的乗算器の使用を通して、チェーンによって、ベルト手段によって、及び/又は、結合機能を満足する任意の代替の手段によって、のいずれかによって適用することができる。このモーターは、次に、任意の結合手段によって、他の駆動源にも接続されることができ、それは電気機械(以降、「EM1」とする)であることができ、選択的に結合及び結合解除するように作用するクラッチ機構を、その接続にも適用し、他の衛星歯車列に結合されることもできる。キャリア(サンギアをリングギアにリンクする走行ギア)は、シャフト又は最終トランスミッション機構に、適切な任意の手段によってリンクされることができ、変速装置を使用することなく、それを行うことを可能とする。リングギア(外歯車)は、選択作動ブレーキ及び/又はクラッチ機構にリンクされ、任意の適切な手段によって、第2電源にリンクされて、それは電気的であり(以降、EM2)、臨時的な又は連続した手法によって、それらの結合を解除して異なるrpmで回転させる、又は、それらを結合して同じrpmで回転させることが可能な任意なリンク機構を介して、EM1にもリンクされ、他の衛星歯車機構にもリンクされることが可能である。
図1は、そのような実施形態を示し、内燃機関エンジン102(ICE)は、回転力を発生し、中央ギア104に接続し、選択ブレーキ及び/又はクラッチ機構を、遊星歯車列(遊星歯車)104、106、108に適用可能である。ICE102は、結合手段によって、電気機械(EM1)110にも接続されている。中央ギア104をリングギア108にリンクさせる走行ギア106は、変速装置を使用することなく、最終トランスミッション機構114にリンクされている。外ギア108は、選択作動ブレーキ/又はクラッチ機構にリンクされ、第2電気機械(EM2)112にリンクされ、臨時的又は連続した手法で、それらの結合を解除して異なるrpmで回転させる又はそれらを結合して同じrpmで回転させることが可能なリンク機構を介して、EM1 110にリンクされ、他の遊星歯車機構にもリンクされることも可能である。最終トランスミッションシャフト(TR)114への出力と最終トランスミッションシャフト(TR)114の示された回転方向は、ICE 102及びEM1 110の回転方向と同じであり、EM2 112は、リングギアに取り付けられ、いずれかの方向に回転可能である。
図5において、モーター502は、乗算器524に接続され、クラッチC2 522を介して接続され、他の乗算器GB2 525に接続されている電気機械510に接続され、クラッチC3 580及びC5 584を介して、遊星歯車504のリングギアに接続されている。モーター502は、クラッチC1 570を介して、遊星歯車504のサンギアに接続され、ブレーキS 520に接続されている。モーター502は、クラッチC4 582を介して、遊星歯車504のリングギアのリングギアに接続され、ブレーキR 528に接続されている。遊星歯車504のキャリアは、差動装置530に接続されている。
モーターの一つ以上の補助モーターによる作動モード
車両を動かすために、サンギア及び/又はサンギアとEM1に接続されているモーターが駆動される。そのような状況において、あるrpmで回転するモーターは、選択されたリンク関係に応じて、それに連動するEM1を同じ又は異なるrpmで回転させる。EM1及び/又はEM2は、このとき、リングギアから離れたままであり、ブレーキがリングギアに加えられ、リングギアが与えられたブレーキによって停止したまま、キャリアをサンギアよりも低いrpmで回転させる。新しい機構を使用することで、変速装置付きの通常のトランスミッションの使用を略することができるので、キャリアのrpmは、例えば、直接、車両の差動装置に加えられる。
加速が連続すると、モーター及び/又はそのEM1のrpmの数は上昇し続ける。そのような状況において、減速が必要であり、モーターの所定の回転数において、減速はより低く、キャリアの出力rpmが増加することを決定する。このことは、リングギア内のブレーキを解放し、リングギア内のゼロrpmから始めて、サンギアと同じ回転方向へのEM2でrpmを増加させることで達成される。EM2は、モーター及びEM1の双方とは異なるrpmで回転可能である。サンギアに対するキャリアのrpmの先鋭な相対的増加が、そして得られる。再度、車両の連続した加速が所望されると、モーター及び/又はEM1のrpmは増加され、又は、EM2のrpmは、モーターと同じ方向において増加され、又は、モーターとEM2のrpmを同じだけ又は異なる量だけ増加させることも可能である。モーターが一定のrpmに維持され、キャリのrpmが増加されて、リングギアとそれに連動するEM2のrpmが増加されると、やがて、EM2とモーターのrpmが等しくなる時がきて、キャリアの3倍となり、モーター及び/又はEM1によって得られるrpmと本発明の機構によって得られるrpmとの間の直接的な関係を引き起こす。モーター及び/又はEM1の速度を増加することなく車両の速度を増加するためには、あるいは、モーターのrpmを減少しつつ車両の速度を維持するためには、EM2のrpmが、サンギアのrpmを超える必要があり、モーターによって得られるよりも高い数のrpmが最終トランスミッションシャフト(又は最終減速のシャフト)へ与えられる。反対方向への運転を行うには、二つのオプションがあり、一つ目は、サンギアを停止して、EM2を前方歯車とは反対の方向へ回転させ(走行時のモーターとは反対)、リングギアを前方歯車と反対の方向へ回転させることであり、二つ目は、EM2をモーターよりも早いrpm数でモーターとは反対方向へ回転させ、キャリア出力に逆回転を生じさせ、車両を逆移動させることである。
モーターの補助電気機械なしのモード
電気機械を使用しない実施形態が図3に示される。図3は、他の代表的な接続図を表し、ライン1 301上において、モーター302は、クラッチ303を介して、第1遊星歯車システム305のサンギア1に接続され、第2接続307によって、クラッチ309と歯車減速組立体311を介して、第2遊星歯車システム313のキャリア2に接続されている。ライン2 315は、クラッチC 317を介して通過する、第1遊星システム305のリングギア1と歯車減速組立体311の出力間の接続を示し、ライン3 319において、クラッチD 321を介しして通過する、第2遊星システム313のサンギア2と第1遊星システム305のリングギア1間の接続が確認され、リングギア1とブレーキ1 323の接続と、リングギア2とブレーキ2 325の接続も確認される。
この説明の理解を容易にするための目的のみに、一例として、実施形態において、リングギアの径が、サンギアの径の2倍とするが、一つの衛星群の要素間の異なる比が、状況や要求に応じて適用可能である。遊星歯車システムは、遊星歯車装置システムとも呼ばれ、既知であり、構成要素(サンギア、リングギア、走行ギア)の歯の形状及び歯数は、既知の数式によって選択され、特定の状態下における所望のギア比及び入力回転と出力回転間の所望の比を実現する。複数の互いに接続された遊星歯車システムを有する複合システムに対しても同様である。そのように、一つの遊星群(例えば、305、313)以上を用いる例において、遊星群305、313は、それらの要素の寸法及びそれら間の接続において、互いに同じ又は異なっていてもよい。エンジン302(以降、モーター)は、例えば、第1衛星歯車群305のサンギア(以降、サンギア1)に、クラッチA 303の使用によってリンクされ、キャリア1は、最終トランスミッションシャフト327に接続され、リングギア1は、ブレーキR1機構323に接続されている。また、モーター302は、適宜な手段、例えば、クラッチB機構309を有するシャフトによって、歯車減速機構311を介して、第2遊星歯車群313に、より詳細には、キャリア2と、他のクラッチC 317を挟んでリング1とにリンクされている。第2衛星群313のサンギア2は、第1衛星群305のリングギア1を介して接続されるクラッチ321を有し、第2衛星群313のリングギア2は、ブレーキR2 325に接続される。
これらの又は同様の状態において、モーター302が駆動を開始し、車両の動きを加速すると、以下の指令が、制御ユニット、例えば、電子制御ユニット(EMC)の指示を通して作動され、モーター302がサンギア1に結合され、クラッチB 309が開かれ、ブレーキR1 325が作動され、これにより、エンジンの各回転数に対して、最終トランスミッションシャフトへの出力が、回転数の1/3となる。加速が続くと、例えば、モーター302をサンギア1に向け、クラッチA、B、C、303、309、317を閉じ、ブレーキR1、R2 323、325を非作動とするように指示があり、減速比が2:1の場合、1/2・rpmのリングギア1に対する1rpmのサンギア1の比がある。サンギア1の1rpm+リングギア2の1/2・rpmは、最終トランスミッションシャフト327へのキャリアの出力において2/3・rpmと等しい。車両の加速を続けるために、クラッチA 303を閉じ、クラッチB 309を開き、ブレーキR1 323を非作動とする指示によって、サンギア1がキャリア1でブロックされ、最終トランスミッションシャフト327への1rpmの出力に対するモーター302の1rpmの比が得られる。最終トランスミッションシャフト327に、又は、最終減速シャフトに、モーター302によって供給されるよりも高いrpmを供給するために、以下の指示が、例えば、なされ、クラッチA、B及びD 303、309、321が閉じられ、クラッチC 317が開かれ、ブレーキR1 323が非作動とされ、ブレーキR2 325が作動される。このような状況下において、モーター302の1rpmは、サンギア1の1rpm、キャリア2の1/2・rpm、サンギア2の1・1/2・rpm、リングギア1の1・1/2・rpm、最終トランスミッションシャフト327へのキャリア1の出力の1・1/3・rpmに対応する。
一つの電気モーターのみでの作動モード
この説明の理解を容易にするための目的のみに、一例として、実施形態において、リングギアの径が、サンギアの径の2倍とするが、異なる状況や異なる要求においては、同じ又は異なる衛星群の要素間の異なる関係が優先する場合がある。この作動モードは、モーターがサンギアに接続されると、モーターが回転して、最終トランスミッションシャフトにサンギアのrpmの1/3を受け入れさせる。サンギアにおけるrpmとキャリアの出力におけるrpm間の比を増加するために、好ましい構成においては、電気モーターをリングギアに結合することで、例えば電子指令ユニット(ECU)によって、そのrpmをサンギア及びキャリアと同じ方向に管理し、リングギアが停止された以前の状態から、電気モーターのrpmを徐々に増加させることが可能となり、電気モーターのrpmがモーター及びサンギアのそれらと等しくなる時点まで、キャリアのrpmを徐々に増加させ、そこで、それらキャリア及びリングギアのrpmが等しくなり、モーターのrpmと最終トランスミッションシャフトへのrpm間の比を1:1とすることができる。増速歯車を得ることが所望されると、サンギアに対してリングギアに関連する電気モーターにおけるrpmを越えることが十分である。バックギアを生成するためには、リングギアと結合する電気モーターを、サンギアとキャリアとは反対の方向に回転させることが必要である。
図6は、一つの電気機械での本発明の実施形態の作動モードをグラフで示しており、サンギアがモーターに接続され、リングギアが電気機械に接続され、リングギアの径は、サンギアの径の2倍であり、モーターと電気機械のrpmを調和させて差動装置への所望の出力rpmを達成する異なる方法を描いている。ここで、キャリア/差動装置での所望の出力rpmは、1000rpmである。この特定の遊星歯車システムに対してこの出力rpmを達するために、モーター(サンギア/ICE)と電気機械(リングギア/EM)の様々な速度が、制御ユニット(例えばECU)によって選択される。第1オプション602は、3000rpmでのモーターと、ゼロrpmに固定されたリングギアを有する。第2オプション604は、2000rpmで回転するモーターと、500rpmに維持されたリングギアを有する。第3オプション606は、1000rpmで回転するモーター及び電気機械の双方を有する。第4オプション608は、ゼロrpmに固定されたモーターと、1500rpmで運転される電気機械を有する。これらのオプションのそれぞれは、キャリアにおいて1000rpmの出力を生じる。もちろん、無限の代替オプションが、オプション1とオプション4の間(モーターに対してゼロと3000rpmの間、リングギアに対してゼロと1500rpmの間)に存在する。この関係は、キャリアのrpmが、リングギアのrpmの2/3プラスサンギアのrpmの1/3に等しいことを示し、これは、要素の相対的な寸法(リングギアがサンギアの径の2倍)の結果による。制御ユニットは、最高の有効性に適した任意の点において又は他の考察に基づいて、これらのオプションから選択する。システムにおける他の歯車によって作用されることに加えて、ICEに接続される歯車の角速度(rpm)は、接続されたICEのモータリングによって、又は、機械的/摩擦制動によって作用されること、及び、電気機械に接続される歯車の角速度が、接続された電気機械のいずれかの方向へのモータリング(すなわち、モータリング又はモータライズされた制動)によって、又は、回生制動又は摩擦又は他の機械的制動によって、作用されることが理解されるべきである。
作動モード:電気のみ
図2は、代表的な接続図を示し、ICE 202がクラッチ222を介して乗算器224に接続され、遊星歯車システム204、206、208の中央ギア204に接続され、ブレーキ220にも接続されている。乗算器224は、EM1 210に接続され、他のクラッチ226を介して、EM2 212に接続され、ブレーキ228と、遊星歯車システム204、206、208のリングギア208に接続されている。遊星歯車システム204、206、208のキャリア206は、最終トランスミッションシャフト214に直接接続されている。最終トランスミッションシャフト214は、車輪232、234を駆動する差動装置230を直接駆動する。乗算器224は、空調機、水/オイル/真空ポンプ236をEM1 210とICE 202に接続している。
ハイブリッド車両の構成において、図2に示されたものと同様に、モーター(ここではICE 202)をオフにすることが必要な作動の場合、サンブレーキが作動され(ブレーキS 220)、クラッチ222が、モーター202とEM1 210間の係合を解除し、その状況において、最終トランスミッションシャフト214に接続されるキャリア206を、電気モーター210、212の一方又は双方で動かすことが可能となる。
図4は、他の代表的な接続図を示し、ICE 402がクラッチ422(クラッチ2)介して乗算器424に接続され、クラッチ470(クラッチ1)を介して遊星歯車システム404、406、408の中央ギア404に接続される。乗算器424は、電気機械(EM1)410に接続され、他のクラッチ426(C5)を介して第2電気機械(EM2)412に接続され、他のクラッチ476(C6)を介して他の電気機械(EM3)450に接続されている。中央ギア404は、モーター(クラッチ1)のクラッチ470とブレーキ420(ブレーキS)に接続されている。キャリア406は、最終トランスミッションシャフト414に接続され、クラッチ474(クラッチ4)を介して電気機械(EM3)450に接続されている。リングギア408は、ブレーキ460(ブレーキR)に接続され、クラッチ472(クラッチ3)を介して電気機械(EM2)412に接続されている。
図4に記載されたものと同様の構成において、電気のみの作動が必要な場合、サンブレーキ420(ブレーキ s)が作動され、クラッチ422、472が接続解除されたままで(クラッチ3及び/又はクラッチ2)、選択的にクラッチ426、476(c5及びc6)を結合し、最終トランスミッションシャフト414(又は、最終減速シャフト)が、電気機械410、412、450(EM3及び/又はEM2及び/又はEM1)とともに動かされる。
図5は、任意の新しい要素を導入していない。それは、好ましい実施形態を示し、追加のクラッチ及び歯車のセットを導入し、使用の必要性及び最終制御軸に入力する際に必要なrpmの選択に応じて異なる構成を可能にする。複数のクラッチ及び結合歯車は、エネルギー源(ICE及びEM)と衛星歯車間に観察され、使用の必要性及びトランスミッションの最終軸への入力に必要なrpmの選択に応じて、組立体の異なる構成を可能とする。図2及び図4のように、ICE 502は、遊星歯車システム504の中央/サンギアとサンブレーキ520に接続され、乗算器524とクラッチ522を介してEM 510に接続され、EM 510は、遊星歯車システム504のリングギアに接続されている。遊星歯車システム504の走行ギアは、車輪532、534に接続される差動装置530に接続される。ここで、ICE 502は、一つのクラッチ570を介して、遊星歯車システム504とサンブレーキ520に接続され、他のクラッチ582を介して、リングブレーキ528に接続され、EM 510は、第2乗算器525及びクラッチ580、584を介して、遊星歯車システム504に接続され、クラッチ522は、ICE502と第1乗算器524の間ではなく第1乗算器524とEM 510との間にある。
惰行及び/又は制動における回生モード
図2に記載されるものと同様の構成において、サンブレーキ220が作動され、クラッチ222が、モーター202とEM1 210間の係合を解除し、クラッチ226が、EM1 210とEM2 212間を係合する。クラッチがエンジンとサンギア間に配置されると(図3、図4、図5のように)、エンジン202がオンのままとなり、そうでなければ、サンブレーキ220が作動された各時点でオフに切り替わり、トランスミッション214の最終シャフトを通過して、キャリア206を動かし、EM1 210及びEM2 212を動かし、蓄積されることが可能なエネルギーを発生する。逆に、EM1 210及びEM2 212が共に結合していない場合、制動によるエネルギーの回収は、EM2 212で実行されるのみである。
図4に記載されたものと同様の構成の場合、サンブレーキ420が作動され、クラッチ3 472が結合解除され、減速及び/又は制動において、エネルギーが、EM3 450、及び/又はEM2 412、及び/又はEM1 410を介して回収される。
外部動力モード
例えば、二つのEMモードにおいて、システムに、EM2 212とリングブレーキ228間のクラッチを提供することは、強い加速を発生することを可能とする。ブレーキR 228を適用して、リングギア208とEM2 212間のクラッチ(図4のクラッチ472と同様)を作動させ、EM1 210とEM2 212を結合することで、両電気モーターは、停止位置から開始された際にモーター202を補助する。
発明は、図面に描かれて上記に詳細に記載された特定の実施形態に限定されない。当業者は、他の配置が案出され得ることを認識する。発明は、開示された各実施形態の様々な特徴のあらゆる可能な組み合わせを抱合する。様々な実施形態に対してここに記載された一つ以上の様相は、明白に記載されたものよりも、別々の又は一体化された方法で実行可能であり、特定の適用に応じて有用であるため、ある場合には除去又は作動不能とされる。発明は、特別に示された実施形態を参照して記載されたが、発明の改良及び変更は、以下のクレームに記載された発明の主旨及び範囲を逸脱せずに構成され得る。

Claims (18)

  1. エネルギーの供給及び回収可能なハイブリッド又はマイルドハイブリッドモータリゼーションシステムにおける駆動機構であって、
    一つ以上の遊星歯車システムを備え、前記一つ以上の遊星歯車システムのそれぞれは、サンギア、リングギア、及び、走行ギアを含むキャリア、を含み、
    各遊星歯車システムの前記サンギア、及び/又はリングギア、及び/又はキャリアは、一つ以上のエネルギー源と接続され、
    前記一つ以上のエネルギー源の少なくとも一つは、遊星歯車システムの前記サンギア、及び/又は前記リングギア、及び/又はキャリアに、歯車装置、及び/又はクラッチ、及び/又はブレーキを介して接続され、
    一つ以上の前記エネルギー源は、前記一つ以上の遊星歯車システムの一つ以上の出力回転のレギュレータとして動作するように構成され、前記エネルギー源の前記一つ以上によって調整された前記一つ以上の遊星歯車システムは、出力パワー及びrpmに対する入力パワー及びrpmの、選択的な可変比を有するように構成され、最終トランスミッションシャフトに接続してパワーを投入し、回転を調整することを可能にする駆動機構。
  2. a)前記エネルギー源のそれぞれは同じ特徴を有し;又は
    b)前記エネルギー源のそれぞれは異なる特徴を有し;又は
    c)前記エネルギー源のいくつかは同じ構成を有し、前記エネルギー源のいくつかは異なる特徴を有している、請求項1の駆動機構。
  3. 前記一つ以上の遊星歯車システムの一つ以上は、一つ以上の追加のサンギア、リングギア及び/又はキャリアを備える、請求項1の駆動機構。
  4. 前記調整された遊星歯車システムの出力rpm及びパワーに対する、入力rpm及びパワーの前記選択的な可変比は、前記出力rpmを、変速装置の必要なく、停止から、前記駆動機構で達成可能な任意の高い回転速度へ徐々に調整することを可能にする、請求項1の駆動機構。
  5. 前記一つ以上のエネルギー源の前記少なくとも一つを、前記遊星歯車システムの前記サンギア、前記リングギア、及び/又は前記キャリアに接続するクラッチ及び/又はブレーキを制御し、出力パワー及びrpmに対する、入力パワー及びrpmの前記比を選択するように構成された制御ユニットを更に備える、請求項1の駆動機構
  6. 前記制御ユニットは、前記一つ以上のエネルギー源及び前記一つ以上の遊星歯車システムの前記回転速度を制御して、前記トランスミッションの前記最終シャフトで所望の回転速度を達成するように、更に構成されている、請求項5の駆動機構。
  7. 前記制御ユニットは、前記一つ以上のエネルギー源及び前記一つ以上の遊星歯車システムの前記回転速度を、複数のオプションから選択して、効率を最大とするように、更に構成されている、請求項5の駆動機構。
  8. 前記一つ以上のエネルギー源は、前記遊星歯車システムの少なくとも一つを介して、最終制御システムを介した前記最終トランスミッションシャフトに、トランスミッションなしに接続されている一つ以上のモーターを備える、請求項1の駆動機構。
  9. 前記一つ以上のエネルギー源は、発電機として及びエンジンとして二者択一的に機能するように構成された一つ以上の電気モーターを備える、請求項1の駆動機構。
  10. 前記遊星歯車システムは、前記エネルギー源のいくつか又は全てを前記最終トランスミッションシャフトに、最終減速歯車又は他の最終制御システムによって結合する、請求項1の駆動機構。
  11. 前記エネルギー源は、前記ハイブリッド又はマイルドハイブリッドモータリゼーションシステムを備える車両の減速及び制動中にエネルギーを回収するように構成された一つ以上の電気機械を備える、請求項1の駆動機構。
  12. 前記エネルギー源は、前記ハイブリッド又はマイルドハイブリッドモータリゼーションシステムを備える車両が停止、又は、その移動を継続するエネルギーが不要の場合、前記駆動機構の他の成分の回転運動からエネルギーを発生するように構成された一つ以上の電気機械を備える、請求項1の駆動機構。
  13. 前記エネルギー源は、内燃機関エンジン及び一つ以上の電気機械を備え、
    前記内燃機関エンジンは、前記遊星歯車システムのうちの第1遊星歯車システムの前記サンギアに接続され、前記一つ以上の電気機械は、歯車装置及び/又は一つ以上のクラッチ及び/又は一つ以上のブレーキを介して、前記第1遊星歯車システムの前記リングギアに接続され、前記第1遊星歯車システムの前記キャリアは、車両の前記差動装置に接続され、
    前記第1遊星歯車システムは、前記第1遊星歯車システムの前記キャリアの回転速度と前記第1遊星歯車システムの前記リングギア及びサンギアの回転速度との間の所定の関係を与えるように構成され、
    さらに、前記電気機械を前記第1遊星歯車システムの前記リングギアに接続するクラッチ及び/又はブレーキを制御して、前記キャリアでの選択された出力rpmを得つつ、前記キャリアでの出力パワー及びrpmに対する、前記サンギアでの入力パワー及びrpmの前記比を選択するように構成された制御ユニットを更に備える、請求項1の駆動機構。
  14. 駆動機構の使用方法であって、
    前記駆動機構は、一つ以上の遊星歯車システムを備え、
    前記一つ以上の遊星歯車システムのそれぞれは、一つ以上のサンギア、一つ以上のリングギア、及び、走行ギアを含む一つ以上のキャリアを備え、
    それぞれの遊星歯車システムの少なくとも一つのサンギア、及び/又は一つのリングギア、及び/又は一つのキャリアは、一組以上の歯車装置、及び/又は一つ以上のクラッチ、及び/又は一つ以上のブレーキを介して、一つ以上のエネルギー源と接続され、前記エネルギー源の一つ以上は、前記一つ以上の遊星歯車システムの一つ以上の出力回転数のレギュレータとして動作するように構成され、前記エネルギー源の前記一つ以上によって調整された前記一つ以上の遊星歯車システムは、出力パワー及びrpmに対する、入力パワー及びrpmの選択的な可変比を有するように構成され、前記最終トランスミッションシャフトに接続してパワーを投入し、回転数を調整することを可能とし、
    前記駆動機構は、前記一つ以上のエネルギー源の前記少なくとも一つを、前記遊星歯車システムの前記サンギア、前記リングギア、及び/又は、前記キャリアに接続する前記クラッチ及び/又はブレーキを制御し、前記一つ以上のエネルギー源の前記回転数を制御するように構成された制御ユニットを更に備え、
    前記一つ以上のエネルギー源の前記少なくとも一つを、前記遊星歯車システムの前記サンギア、前記リングギア、及び/又は前記キャリアに接続する前記クラッチ及び/又はブレーキを制御して、出力パワー及びrpmに対する、入力パワー及びrpmの前記比を選択し、
    前記一つ以上のエネルギー源と前記一つ以上の遊星歯車システムの前記回転数を制御して、前記トランスミッションの前記最終シャフトでの所望の回転速度を達成し、
    前記一つ以上のエネルギー源と前記一つ以上の遊星歯車システムの前記回転数を、複数のオプションから選択して効率を最大化する、駆動機構の使用方法。
  15. 非ハイブリッドモータリゼーションシステムにおける駆動機構であって、
    一つ以上のエネルギー源に接続される一つ以上の遊星歯車システムを備え、
    前記遊星歯車システムのうちの第1遊星歯車システムは、前記エネルギー源のうちの特定の一つのエネルギー源が第1回転速度で作動している場合、前記特定のエネルギー源に接続されるように構成され、前記遊星歯車システムのうちの少なくとも一つの第2遊星歯車システムは、前記特定のエネルギー源が前記第1回転速度とは異なる第2回転速度で作動している場合、前記特定のエネルギー源に接続するように構成され、
    前記第1遊星歯車システムのサンギア、及び/又はキャリア、及び/又はリングギアは、前記少なくとも一つの第2遊星歯車システムのサンギア、及び/又はキャリア、及び/又はリングギアにリンクされ、前記第1遊星歯車システムは、出力パワー及び回転速度に対する入力パワー及び回転速度の選択的な可変比を有し、最終トランスミッションシャフトに直接接続されるように構成されている、駆動機構。
  16. 前記第1遊星歯車システムは、歯車装置、及び/又はクラッチ、及び/又はブレーキを介して、前記少なくとも一つの第2遊星歯車システムにリンクされている、請求項15の駆動機構。
  17. 前記第1遊星歯車システムを、前記少なくとも一つの第2遊星歯車システムにリンクさせる前記クラッチ及び/又はブレーキを制御し、及び/又は、前記エネルギー源の前記回転速度を制御し、前記第1遊星歯車システムの出力パワー及び回転速度に対する入力パワー及び回転速度の前記比を選択し、前記最終トランスミッションシャフトの所望の回転速度を達成するように構成された制御ユニットを更に備える、請求項16の駆動機構。
  18. 前記エネルギー源のうちの前記特定のエネルギー源が前記第1回転速度で動作している場合、前記一つ以上の遊星歯車システムのうちの前記第1遊星歯車システムを前記エネルギー源のうちの前記特定のエネルギー源に接続し、
    前記エネルギー源のうちの前記特定のエネルギー源が前記第1回転速度とは異なる前記第2回転速度で動作している場合、前記遊星歯車システムのうちの前記第2遊星歯車システムを前記特定のエネルギー源に接続し、
    前記一つ以上の遊星歯車システムのうちの前記第1遊星歯車システムを、前記少なくとも一つの第2遊星歯車システムにリンクさせ、
    前記一つ以上の遊星システムのうちの前記第1遊星歯車システムに対して、出力パワー及び回転速度に対する入力パワー及び回転速度の選的な可変比を与え、
    前記一つ以上の遊星歯車システムのうちの前記第1遊星歯車システムを、前記最終トランスミッションシャフトに直接接続する、請求項15の駆動機構の使用方法。
JP2020566551A 2018-02-20 2019-02-20 ハイブリッド又はマイルドハイブリッドのモータリゼーションのための駆動機構 Active JP7334189B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201862632444P 2018-02-20 2018-02-20
US62/632,444 2018-02-20
PCT/US2019/018801 WO2019194909A2 (en) 2018-02-20 2019-02-20 Systems and methods for selecting, dosing and transmitting torque and power between engines and final transmission shafts without the use of a gearbox

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021514455A true JP2021514455A (ja) 2021-06-10
JP7334189B2 JP7334189B2 (ja) 2023-08-28

Family

ID=68101309

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020566551A Active JP7334189B2 (ja) 2018-02-20 2019-02-20 ハイブリッド又はマイルドハイブリッドのモータリゼーションのための駆動機構

Country Status (9)

Country Link
EP (1) EP3755561A4 (ja)
JP (1) JP7334189B2 (ja)
KR (1) KR20200123464A (ja)
CN (1) CN112236324A (ja)
AR (1) AR114684A1 (ja)
AU (1) AU2019248427A1 (ja)
BR (1) BR112020016928A2 (ja)
CA (1) CA3130295A1 (ja)
WO (1) WO2019194909A2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0914385A (ja) * 1995-07-05 1997-01-14 Toyota Motor Corp 車両用駆動装置

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3454036B2 (ja) * 1995-11-13 2003-10-06 トヨタ自動車株式会社 ハイブリッド駆動装置
JP3646964B2 (ja) * 1998-01-16 2005-05-11 富士重工業株式会社 ハイブリッド車
FR2809058A1 (fr) 2000-05-17 2001-11-23 Timothee Biel Transmission evolutive pour vehicule automobile hybride
JP3864920B2 (ja) * 2003-03-25 2007-01-10 トヨタ自動車株式会社 ハイブリッド車両およびその動力伝達装置
JP4222302B2 (ja) * 2004-12-27 2009-02-12 日産自動車株式会社 ハイブリッド自動車の変速機
DE102005022011A1 (de) * 2005-05-12 2005-12-08 Daimlerchrysler Ag Antriebsstrang für ein Kraftfahrzeug mit einer Brennkraftmaschine und einem elektrischen Antriebsaggregat
US7341535B2 (en) * 2005-10-21 2008-03-11 Gm Global Technology Operations, Inc. Hybrid transmissions having three motor/generators and a stationary planetary gear member
JP4263219B2 (ja) * 2007-03-30 2009-05-13 本田技研工業株式会社 動力装置
JP5015670B2 (ja) * 2007-06-20 2012-08-29 トヨタ自動車株式会社 車両用動力伝達装置の制御装置
KR101163822B1 (ko) * 2009-03-09 2012-07-09 현대자동차주식회사 하이브리드 차량의 파워트레인
KR101113585B1 (ko) * 2009-11-12 2012-02-22 현대자동차주식회사 하이브리드 차량의 변속기
US9421856B2 (en) * 2013-02-08 2016-08-23 Efficient Drivetrains Inc. Powertrain configurations for two-motor, two-clutch hybrid electric vehicles
DE102013006028A1 (de) * 2013-04-08 2014-10-09 Volkswagen Aktiengesellschaft Hybridantriebsanordnung für ein Kraftfahrzeug
US9650032B2 (en) * 2015-02-17 2017-05-16 Oshkosh Corporation Multi-mode electromechanical variable transmission
US9651120B2 (en) * 2015-02-17 2017-05-16 Oshkosh Corporation Multi-mode electromechanical variable transmission
JP2016150675A (ja) * 2015-02-18 2016-08-22 トヨタ自動車株式会社 ハイブリッド車両
CN105835683B (zh) * 2016-02-02 2017-12-29 苏州凯博易控驱动技术有限公司 电液混合动力驱动系统
JP6648598B2 (ja) * 2016-03-29 2020-02-14 いすゞ自動車株式会社 内燃機関システム
WO2017209790A1 (en) * 2016-05-31 2017-12-07 Two Heads, LLC Multi-functional electromechanical device for a mild hybrid system including an internal combustion engine
US20190100094A1 (en) * 2016-05-31 2019-04-04 Two Heads, LLC Multi-functional electromechanical device for a mild hybrid system including an internal combustion engine, with or without use of a gearbox

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0914385A (ja) * 1995-07-05 1997-01-14 Toyota Motor Corp 車両用駆動装置

Also Published As

Publication number Publication date
WO2019194909A3 (en) 2019-11-21
JP7334189B2 (ja) 2023-08-28
AR114684A1 (es) 2020-10-07
CA3130295A1 (en) 2019-10-10
BR112020016928A2 (pt) 2020-12-15
EP3755561A2 (en) 2020-12-30
EP3755561A4 (en) 2021-10-27
KR20200123464A (ko) 2020-10-29
CN112236324A (zh) 2021-01-15
AU2019248427A1 (en) 2020-10-15
WO2019194909A2 (en) 2019-10-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN102439331B (zh) 传动系统
US8182391B2 (en) Electric torque converter for a powertrain and method of operating a vehicle
JP4401284B2 (ja) ハイブリッド電気自動車用二重クラッチ変速機
US20170282702A1 (en) Hybrid transmission having fixed gear shift stage
US6506139B2 (en) Transmission with an electro-mechanical energy converter
JP7011754B2 (ja) ハイブリッド車輛用トランスミッション及びパワーシステム
KR20190105029A (ko) 동축 샤프트들을 구비하는 다중 속도 전기 트랜스액슬 유닛
US20050164827A1 (en) Hybrid powertrain system including smooth shifting automated transmission
CN102537232B (zh) 电动机辅助变速器
CN101201106B (zh) 用于控制汽车中的助力动力传动系的方法
EP3057818B1 (en) Electrically variable transmission
JP4445185B2 (ja) 車両用動力伝達装置
US20130316865A1 (en) Powertrain for a vehicle
US7690459B2 (en) Hybrid electric vehicle and powertrain
WO2011092643A1 (en) A traction system for hybrid vehicles and a method of actuating a traction system for hybrid vehicles
CN101801752A (zh) 混合动力驱动装置的控制装置
JP2019156016A (ja) ハイブリッド車両の駆動装置
US10377222B2 (en) Drive device for a motor vehicle and method for operating a drive device
CN105682966A (zh) 具有行星齿轮传动装置的扭矩传递装置及用于运行这样的扭矩传递装置的方法
JP2017193320A (ja) 自動車用駆動装置
CN108437788B (zh) 用于机动车的动力设备以及用于运行动力设备的方法
US11007866B1 (en) Transmission for a hybrid drive arrangement, hybrid drive arrangement, vehicle, method for operating the hybrid drive arrangement, computer program and storage medium
JP4013863B2 (ja) ハイブリッド車両の駆動装置
JP2017197107A (ja) 自動車用駆動装置
JP7334189B2 (ja) ハイブリッド又はマイルドハイブリッドのモータリゼーションのための駆動機構

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220208

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230213

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230221

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230515

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230530

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230721

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230801

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230816

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7334189

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150