JP2021513461A - 係合部材を備えたフィルタカートリッジ - Google Patents

係合部材を備えたフィルタカートリッジ Download PDF

Info

Publication number
JP2021513461A
JP2021513461A JP2020565033A JP2020565033A JP2021513461A JP 2021513461 A JP2021513461 A JP 2021513461A JP 2020565033 A JP2020565033 A JP 2020565033A JP 2020565033 A JP2020565033 A JP 2020565033A JP 2021513461 A JP2021513461 A JP 2021513461A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filter
filter cartridge
cartridge
base assembly
engaging
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020565033A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7239616B2 (ja
Inventor
ジョルジョ・ジロンディ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
UFI Filters SpA
Original Assignee
UFI Filters SpA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by UFI Filters SpA filed Critical UFI Filters SpA
Publication of JP2021513461A publication Critical patent/JP2021513461A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7239616B2 publication Critical patent/JP7239616B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D35/00Filtering devices having features not specifically covered by groups B01D24/00 - B01D33/00, or for applications not specifically covered by groups B01D24/00 - B01D33/00; Auxiliary devices for filtration; Filter housing constructions
    • B01D35/30Filter housing constructions
    • B01D35/306Filter mounting adapter
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D29/00Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor
    • B01D29/11Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor with bag, cage, hose, tube, sleeve or like filtering elements
    • B01D29/13Supported filter elements
    • B01D29/15Supported filter elements arranged for inward flow filtration
    • B01D29/21Supported filter elements arranged for inward flow filtration with corrugated, folded or wound sheets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D29/00Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor
    • B01D29/96Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor in which the filtering elements are moved between filtering operations; Particular measures for removing or replacing the filtering elements; Transport systems for filters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D35/00Filtering devices having features not specifically covered by groups B01D24/00 - B01D33/00, or for applications not specifically covered by groups B01D24/00 - B01D33/00; Auxiliary devices for filtration; Filter housing constructions
    • B01D35/30Filter housing constructions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2201/00Details relating to filtering apparatus
    • B01D2201/29Filter cartridge constructions
    • B01D2201/291End caps
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2201/00Details relating to filtering apparatus
    • B01D2201/29Filter cartridge constructions
    • B01D2201/291End caps
    • B01D2201/296Other than having a circular shape
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2201/00Details relating to filtering apparatus
    • B01D2201/30Filter housing constructions
    • B01D2201/301Details of removable closures, lids, caps, filter heads
    • B01D2201/302Details of removable closures, lids, caps, filter heads having inlet or outlet ports
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2201/00Details relating to filtering apparatus
    • B01D2201/30Filter housing constructions
    • B01D2201/301Details of removable closures, lids, caps, filter heads
    • B01D2201/305Snap, latch or clip connecting means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2201/00Details relating to filtering apparatus
    • B01D2201/40Special measures for connecting different parts of the filter
    • B01D2201/4046Means for avoiding false mounting of different parts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2201/00Details relating to filtering apparatus
    • B01D2201/40Special measures for connecting different parts of the filter
    • B01D2201/4076Anti-rotational means

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Filtration Of Liquid (AREA)
  • Lubrication Details And Ventilation Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Water Treatment By Sorption (AREA)
  • Prostheses (AREA)
  • Filtering Of Dispersed Particles In Gases (AREA)

Abstract

車両の流体1のフィルタ群のフィルタカートリッジ10であって、フィルタ群1は、ベースアセンブリ100および係合手段2を備える主軸X−Xに沿って延在する。係合手段2は、フィルタカートリッジ10に備えられる第1の係合部材20およびベースアセンブリ100に備えられる第2の係合部材200を備え、それぞれ、ブロッキング構成で互いに係合するように特別に形作られている。フィルタカートリッジ10は、カートリッジ軸Z−Zに沿って延在し、軸方向の端部に、第1の係合部材20が作られる係合面15を備え、カートリッジ軸Z−Zと正反対の少なくとも2つの歯要素21を備える。各歯要素21は、カートリッジ軸Z−Zに平行な仮想平面上に延在する、実質的にT形を有する係合面15から高さが延在する。各歯要素21は、半径方向に弾性的に曲がり易いので、歯要素21の半径方向の動きに従ってブロッキング構成を達成可能である。

Description

本発明は、流体のフィルタ群のフィルタカートリッジに関する。さらに、本発明はまた、前記フィルタカートリッジに係合するのに適した流体の前記フィルタ群に備えられるベースアセンブリに関する。また、本発明は、流体のフィルタ群、その組立方法および分解方法にも関する。
本発明は、自動車分野においてその好ましい用途を見出す。具体的には、実際には、本発明が存在する状況は、自動車の運転に必要な流体、液体または気体に特に関連する流体の濾過システムの状況である。換言すれば、本発明による流体のフィルタ群およびそれを構成する構成要素は、車両に含まれる空気回路、オイル回路、燃料回路および/または水(または水溶液)回路での用途を見出す。
自動車用途における流体の濾過のためのシステムは、先行技術において知られている。
そのような既知の濾過システムは、それぞれの流体循環システムに流体的に接続されたベースアセンブリに一体的に接続された1つ(または複数)のフィルタカートリッジを備える。フィルタカートリッジの特定の用途に応じて、フィルタ群とベースアセンブリの形状と物理的特性は異なる。
しかしながら、フィルタカートリッジを備えるフィルタ群の任意の実施形態では、前記フィルタカートリッジは、自動車の必要性に応じて交換可能である必要があり、例えば、必要なメンテナンスの場合に交換可能である必要がある。
したがって、既知の濾過システムの主な問題は、フィルタカートリッジとベースアセンブリの係合および係合解除操作を単純かつ直観的にすることである。この必要性に加えて、フィルタカートリッジとベースアセンブリが相互に結合されるブロッキング構成が同時に必要である。このブロッキングは、長期にわたって保証されており、不要な取り外しのリスクがない。
従来技術では、場合によっては、例えば、安全プラグなど追加の専用構成要素を必要とする、複雑な係合および/または係合解除操作を必要とするフィルタカートリッジとベースアセンブリとの間の相互係合を提供する濾過システムの解決策が知られている。
したがって、本発明の目的は、フィルタカートリッジをそれぞれのベースアセンブリに対して安全にブロッキングすることを確実にするが、単純かつ直感的な係合および係合解除操作も可能にする流体のフィルタ群を具体的に提供することである。
このような目的は、請求項1に記載のフィルタカートリッジおよび請求項12に記載のベースアセンブリによって達成される。さらに、これは、請求項18に記載のフィルタ群、請求項19に記載の前記フィルタ群の組立方法、および請求項21に記載の前記フィルタ群の分解方法によっても達成される。従属請求項は、さらに有利な態様を有する好ましい実施形態の変形を示す。
本発明のさらなる特徴および利点は、いずれの場合でも、添付の図面を参照して非限定的な例としてなされた、その好ましい実施形態についての以下の説明から明らかになるであろう。
それぞれの好ましい実施形態に係る、本発明に係る流体のフィルタ群のそれぞれの概略図を示している。 それぞれの好ましい実施形態に係る、本発明に係る流体のフィルタ群のそれぞれの概略図を示している。 それぞれの好ましい実施形態に係る、本発明に係る流体のフィルタ群のそれぞれの概略図を示している。 それぞれの好ましい実施形態に係る、本発明に係る流体のフィルタ群のそれぞれの概略図を示している。 それぞれ、第1の実施形態に係る流体のフィルタ群の斜視図および2つの側面図を示している。 それぞれ、第1の実施形態に係る流体のフィルタ群の斜視図および2つの側面図を示している。 それぞれ、第1の実施形態に係る流体のフィルタ群の斜視図および2つの側面図を示している。 図2に係る流体のフィルタ群のいくつかの構成要素、特に、そこに提供される係合手段の2つの斜視図を示している。 図2に係る流体のフィルタ群のいくつかの構成要素、特に、そこに提供される係合手段の2つの斜視図を示している。 図3aおよび図3bの断面図および下からの図である。 図3aおよび図3bの断面図および下からの図である。 図2による流体のフィルタ群の組み立て段階を長手方向断面図で示している。 図2による流体のフィルタ群の組み立て段階を長手方向断面図で示している。 図2による流体のフィルタ群の組み立て段階を長手方向断面図で示している。 図4、図4a、および図4bに示されているのと同じ組み立て段階を、追加の長手方向断面平面に従って示している。 図4、図4a、および図4bに示されているのと同じ組み立て段階を、追加の長手方向断面平面に従って示している。 図4、図4a、および図4bに示されているのと同じ組み立て段階を、追加の長手方向断面平面に従って示している。 図2に示される実施形態と同じ係合手段を備える、代替実施形態における流体のフィルタ群を断面で示している。
添付図面において、参照番号1は、全体として流体のフィルタ群を示す。図面によれば、本発明では、参照番号10は、フィルタカートリッジを示し、ベースアセンブリは、参照番号100で示されている。
添付の図面に例として示されているように、流体1のフィルタ群は、主に主軸方向に、特に、主軸X−Xに沿って延びる。
本発明によれば、流体1のフィルタ群は、フィルタカートリッジ10(以下で広範に説明する)およびベースアセンブリ100(次に広範に説明する)を備える。したがって、好ましくは、2つの構成要素は、前記主軸X−Xに沿って連続的に配置される。
本発明によれば、流体のフィルタ群1は、前記主軸X−Xに沿ってフィルタカートリッジ10とベースアセンブリ100とを係合および係合解除するのに適した特別な係合手段2も含む。
特に、前記係合手段は、フィルタカートリッジ10に備えられる第1の係合部材20またはカートリッジ係合部材と、ベースアセンブリ100に備えられる第2の係合部材200またはベース係合部材とを備える。
以下に説明し、添付の図面に示されるように、第1の係合部材20および第2の係合部材200は、それぞれ、フィルタカートリッジ10およびベースアセンブリ100が相互に軸方向にブロックされるブロッキング構成で互いに係合するように特別に構成される。
特に、第1の係合部材20および第2の係合部材200は、ブロッキング構成において第1が第2に収容されるように特別に設計される。特に、ブロッキング構成では、第1の係合部材20および第2の係合部材200は、軸方向で2つの構成要素をブロックするように互いに相補的である。
図1a、図1b、図1c、および図1dは、本発明に係る流体1の濾過システムの概略図を示し、その下流および/または上流には、その一部であるのに適した流体循環システムが配置されているそれぞれのフィルタ群の相対的な供給ダクトがある。特に、これらの図は、流体1の性質に関係なく、流体1のあらゆるタイプのフィルタ群に適用するのに適している。
その代わりに、図2〜図4は、好ましくはディーゼルタイプの燃料が濾過される、流体1のフィルタ群の好ましい実施形態を示す。好ましくは、前記実施形態では、ベースアセンブリ100は、フィルタカートリッジ10の流体的に上流に配置される。
代わりに、図5は、必ずしも燃料の濾過に限定されず、必ずしもベースアセンブリ100がフィルタカートリッジ10の上流に配置されているとは限らず、図2および図4の実施形態の変形例に係る流体1のフィルタ群の概略図である。
図2〜図4で参照される実施形態および図5で参照される実施形態は、以下に記載される同じ係合手段2を有する。
上記の図によれば、フィルタカートリッジ10とベースアセンブリ100との間の相互の係合は、主軸X−Xに沿った軸方向で行われる。
図には示されていないいくつかの実施形態の変形例によれば、フィルタカートリッジ10とベースアセンブリ100との間の相互係合は、主軸X−Xに沿った回転方向で行われる。
本発明によれば、フィルタカートリッジ10は、カートリッジ軸Z−Zに沿って延びる。好ましくは、ブロッキング構成では、カートリッジ軸Z−Zは、主軸X−Xと一致する。
さらに、本発明によれば、フィルタカートリッジ10は、軸端部に、前記第1の係合部材20が作られる係合面15を備える。
つまり、第1の係合部材20は、係合面15を起点として高さ方向に延びている。
添付図面に例として示されているように、好ましい実施形態では、フィルタカートリッジ10は、カートリッジ軸Z−Zに沿って延在する、流体が半径方向に移動可能な、好ましくは中空円筒(または管状)タイプのフィルタ媒体13を備える。
代替の実施形態では、フィルタ媒体13は、Z−Z軸に沿って軸方向に延びる部分を有し、Z−Z軸に平行な実質的に軸方向に作動流体と交差する。特に、本発明は、流体がフィルタ媒体13を通過する方向とは無関係である。
さらに、フィルタカートリッジ10は、フィルタ媒体13の軸方向端部に配置された、例えば、その端部で溶接された第1のフィルタプレート11および第2のフィルタプレート12を備える。
好ましい実施形態によれば、第1のフィルタプレート11または第2のフィルタプレート12のうちの1つは、前記第1の係合部材20上に存在する係合平面15に対応する。
実施形態の変形例によれば、フィルタカートリッジ10は、第1の本体プレート17と第2の本体プレート18との間の前記カートリッジ軸Z−Zに沿ったその延長を有する、好ましくは円筒形(または管状)形状のカートリッジ本体16を備える。第1のフィルタプレート11および第2のフィルタプレート12が配置されるフィルタ媒体13は、好ましくは、カートリッジ本体16を内部で係合してフィルタ媒体13を所定の軸方向位置に維持するのに適しており、前記カートリッジ本体16内に収容される。したがって、好ましくは、前記濾過操作は、前記カートリッジ本体16の内部で行われる。
そのような実施形態の変形例によれば、第1の本体プレート17または第2の本体プレート18のうちの1つは、前記第1の係合部材20上に存在する係合平面15に対応する。
本発明によれば、第1の係合部材20は、カートリッジ軸Z−Zと正反対の少なくとも2つの歯要素21を備える。言い換えると、歯要素21は、カートリッジ軸Z−Zが延在する仮想平面によって規定される対向する半分にある。好ましくは、歯要素21は、相互に角度的に離間しており、好ましくは、角度的に等距離であるが、必ずしもそうである必要はない。好ましくは、歯要素は、非対称に配置される。好ましくは、歯要素は、対称的に配置される。上記の説明によれば、歯要素21は、カートリッジ軸Z−Zから半径方向に離間されている。
各歯要素21は、実質的にT字形状を有する、カートリッジ軸線Z−Zに平行な仮想表面上に延びる係合平面15から高さが延びる。言い換えると、歯の要素21は、カートリッジの軸Z−Zに平行に延びる単一の表面上に全体が存在し得る。好ましくは、前記表面は、平面である(したがって、2つの遠位方向に対向する歯要素21は、互いに平行なそれぞれの仮想表面上に延びる)。
好ましくは、前記表面は、例えば、円周状にアーチ状である(結果として2つの遠位方向に対向する歯要素21は、カートリッジ軸Z−Zに対して同心円状に延びるそれぞれの仮想表面上に延びる)。
好ましい実施形態によれば、各歯要素21は、脚部22および頭部23を備える。好ましくは、脚部22および頭部23は両方とも、上記仮想表面上にある。好ましくは、脚部22は、係合面15から出発して延び、一方、頭部23は、前記面から遠位位置にある。
本発明によれば、上記のブロッキング構成において、頭部23は、第2の係合部材200によって軸方向に係合される。
すなわち、頭部23は、脚部22に対して横方向に突出する結合部分23’を備え、この結合部分23’は、第2の係合部材200によって係合可能であり、構成要素間の軸方向の望ましくない動きを防止する。さらに換言すると、頭部23および脚部22は、第2の係合部材28によって係合可能な2つのアンダーカットを規定する。
好ましくは、前記係合部分23’は、脚部22に対して横方向に延びる。実際には、前記係合部分は、歯の主要部分によって規定されるプロファイルと実質的に整列していることが分かる。具体的には、係合部分23’は、脚部22から半径方向に突出しない。すなわち、係合部分23’は、角度や爪や突起歯を形成することなく、脚部22から径方向に突出しない。
さらに、好ましい実施形態によれば、前記係合部分23’は、前記脚部22に対して横方向に突出し、横方向に、前記係合面15を見下ろす長さで延びる、係合面15の方向と実質的に平行な方向に延びる縁部23”を特定する。
さらに、好ましい実施形態によれば、結合部分23’は、係合面15を見下ろす傾斜縁部23”を特定する横方向にテーパ状に、脚部22に対して横方向に突出する。
言い換えれば、好ましくは、前記結合部分23は、歯要素21の脚部に対して傾斜したプロファイル、すなわち、傾斜縁部23”を形成する横方向に延在する。
さらに換言すると、前記結合部分23’は、横方向に延在して、歯要素21の本体に対して傾斜したプロファイルを形成する。
本発明によれば、図に示され、以下に説明するように、第2の係合部材200は、前述の歯の形状と相補的な形状を有し、したがって、それぞれのブロッキングブラケット230’を備えたT字型ハウジングを提供する。好ましくは、前記ブロッキングブラケット230’は、前記傾斜縁部23”と同様に傾斜している。
本発明によれば、各歯要素21は、半径方向に弾性的に曲がり易いので、歯要素21の半径方向の動きに従って前記ブロッキング構成を達成可能であることに留意されたい。
換言すれば、ブロッキング構成を達成するために、歯要素21は、ブロッキング構成に対応する位置に到達すると、半径方向の開始位置に戻るように半径方向に移動する必要がある。
本発明によれば、歯要素21の前記半径方向移動は、第1の係合部材20と第2の係合部材200との間の係合で達成されるか(フィルタカートリッジ10とベースアセンブリ100の相互軸方向並置中)、または、例えば、ユーザによって、外部から特に命令される。
好ましい実施形態によれば、前記結合部分23’は、フィルタカートリッジ10とベースアセンブリ100との間の係合動作中に半径方向にスラスト作用を受けるように、前記第2の係合部材200によって係合されるのに適している(図4に示されるように)。
好ましい実施形態によれば、さらに、歯要素21の頭部23は、頭部23が2つの別個の部分(図示せず)に分割されるように、ある部分の長さで延びる軸方向分割を有する。このような実施形態では、例えば、ベースアセンブリ100に設けられたリブが前記軸方向スプリットに収容されて、構成要素間の相互係合をさらに強化することが可能である。
さらに、本発明によれば、半径方向の作動のおかげで、歯要素21をブロックし、それを、フィルタカートリッジ10とベースアセンブリ100との間の係合を解除することができる位置に誘導することがどのように可能であるかに留意されたい。
好ましい実施形態によれば、第1の係合部材20は、各歯要素21に対してコマンドデバイス24を備え、コマンドデバイス24の作動は、歯要素21の半径方向の移動を伴う。
好ましくは、各コマンドデバイス24は、歯要素21から半径方向に延びる。
好ましい実施形態によれば、各コマンドデバイス24は、係合平面15とそれぞれの歯要素21の遠位部分、好ましくは、頭部部分23との間の中間部分に配置される。
好ましい実施形態によれば、各コマンドデバイス24は、歯要素21に対して実質的に垂直に延びるステム25を備える。好ましくは、前記ステム25は、歯要素21が存在する仮想平面に平面的に直角に延びる。
好ましい実施形態によれば、各コマンドデバイス24は、それが歯要素21に接続されている端部の反対側のステムの端部にコマンド部材26を備える。前記コマンド部材26によって、半径方向のスラスト作用がステム25に、したがって、歯要素21に実行される。
好ましい実施形態によれば、コマンド部材26は、ユーザによって手動で押されるか、または特別な形状の手段によって押されるステム25に実質的に直交する延長部を有する。好ましくは、ユーザは、両方の歯要素21に半径方向の動作を実行することによって、正反対の両方のコマンド部材26を押す。
好ましい実施形態によれば、コマンド部材26は、実質的に手動で押されるボタンである。
好ましい実施形態によれば、ステム25は、カートリッジ軸Z−Zに実質的に平行な方向に延びる貫通開口部25’を有する。
好ましい実施形態によれば、ブロッキング構成では、第2の係合部材200に含まれる安全インサート250は、前記貫通開口部25’に収容されるのに適している。
好ましい実施形態によれば、開口部を通して25’安全インサート250は、歯要素21の過度の半径方向の動きを防止するように特別に相互に形作られている。言い換えると、開口部25’および安全インサート250は、歯要素25が所定の量よりも半径方向に曲がることを防止するように構成され、特に、歯要素21の破損を回避するように設計される。
上記のように、本発明はまた、主軸X−Xに沿って前記フィルタカートリッジ10に係合して流体的に接続するのに適した流体1のフィルタ群のベースアセンブリ100に関する。
具体的には、ベースアセンブリ100は、構成要素間の軸方向の望ましくない往復運動が防止されるブロッキング構成まで、上記の第1の係合部材20に係合するのに適した前記第2の係合部材200を備える(好ましくは、このような移動は、実際には上記のコマンドデバイス24の作動後のみ可能である)。
前記ベースアセンブリ100は、少なくとも第2の係合部材200において、組み立てられた構成の流体1のフィルタ群の主軸X−Xに対応するアセンブリ軸Y−Yに沿って延びる。
本発明によれば、実際には、第1の係合部材20に備えられる各歯要素21について、第2の係合部材200は、ブロッキング構成において歯要素21が収容されるブロッキングハウジング230を備え、それを補完する形をしている。
言い換えると、前記ブロッキングハウジング230は、歯要素21の形状、特に、脚部22およびとりわけ頭部23の形状を補完的に複製する。
さらに言い換えると、ブロッキングハウジング230は、頭部23の縁部23”と当接するように特別に成形されたブロッキングブラケット230’を提供することにより、歯要素21のT字形状を複製する。
言い換えると、ブロッキングハウジング230は、頭部23の傾斜縁部23と当接するように特別に形成されたブロッキングブラケット230’を提供することにより、歯要素21のT字形状を複製する。
好ましい実施形態によれば、第2の係合部材200は、フィルタカートリッジ10とベース要素100との間の係合動作において、前記挿入ガイド210が歯要素21に対して半径方向の作用を実行するように、歯要素21によって係合可能な挿入ガイド210を備える。
好ましくは、実際には、挿入ガイド210において、半径方向のスラスト歯260は、結合部分23’と係合して歯要素に半径方向のスラスト作用を及ぼすのに適して提供される。
これらの特徴によれば、一実施形態では、挿入ガイド210は、主軸X−Xに平行な、すなわち、ベースアセンブリ100が延びるアセンブリ軸Y−Yに平行な軸方向に歯要素21によって係合される。
これらの特徴によるが、さらなる実施形態では、挿入ガイド210は、歯要素21によって回転式に係合される。
添付の図面、特に、図1a、図1b、図1c、および図1dの図に示されるように、いくつかの実施形態では、ベースアセンブリ100は、フィルタカートリッジ10を前記流体が流れる回路に流体的に接続するのに適した支持グループである。
特に、いくつかの実施形態によれば、支持グループは、(図1cおよび図1dに概略的に示されているように)フィルタカートリッジ10が挿入および取り付け可能であるカートリッジハウジング150を内部に備える。
他の実施形態によれば、支持グループは、(図1aおよび図1bに示されるように)フィルタカートリッジ10によって直接係合される。
さらに、好ましい実施形態によれば、ベースアセンブリが、それぞれの濾過された流体および/または濾過されるべき流体に対して操作を実行するのに適した適切な構成要素をどのように備えるかが強調されるべきである。例えば、それは、これがフィルタカートリッジ10または可能なコマンドバルブに流体的に到達する前に、濾過される流体を加熱するのに適したヒータを備える。
したがって、本発明は、主軸X−Xに沿って延びる流体1の同じフィルタ群に関し、上記のようなフィルタカートリッジ10、上記のようなベースアセンブリ100、および上記のような係合手段2を備える。
さらに、本発明は、流体1のフィルタ群を組み立てる方法に関し、前記方法は、
−第1の係合部材20および第2の係合部材をブロッキング構成にするために、主軸X−Xに沿っておよび/またはその周りに、フィルタカートリッジ10とベースアセンブリ100との間の相互係合動作を実行するステップ、
を含む。
好ましくは、フィルタカートリッジ10とベースアセンブリ100との間の相互係合動作の実行段階中に、コマンド動作は、ユーザまたは第2の係合部材200によって、半径方向に歯要素21に対して実行される。
好ましい実施形態によれば、フィルタカートリッジ10とベースアセンブリ100との間の係合は、軸方向への相互挿入によって達成される。
他の実施形態の変形例によれば、フィルタカートリッジ10とベースアセンブリ100との間の係合は、軸方向への挿入および同時またはその後の回転動作によって達成される。
本発明はまた、流体1のフィルタ群を分解する方法に関し、前記方法は、
−ブロッキング構成から始めて、第1の係合部材20に備えられる歯要素21に半径方向のスラスト作用を実行するステップと、
−フィルタカートリッジ10とベースアセンブリ100との間で、主軸X−Xに沿っておよび/またはその周りで、相互に係合解除動作を行うステップと、
を含む。
好ましい実施形態によれば、フィルタカートリッジ10とベースアセンブリ100との間の係合解除は、コマンドデバイスの作動後の軸方向の相互離隔によって達成される。
例として添付された表に示されているように、カートリッジ本体16が構成される方法は、本発明の対象ではない。例えば、実際には、カートリッジ本体は、例えば、プラスチック材料の特別な蓋またはキャップ構成要素によって軸端部で閉じられたアルミニウムの本体で構成されており、係合面15が配置されているため、第2の係合部材20は、上記の構成要素で作られている。
さらなる実施形態によれば、係合手段は、説明された第1の係合部材および第2の係合部材の逆の配置を提供する。すなわち、上記の第1の係合部材は、ベースアセンブリ上に配置され、第2の係合部材は、フィルタカートリッジ上に配置される。
本発明のいくつかの実施形態によれば、フィルタカートリッジおよびベースアセンブリは、水平位置、すなわち、車両が移動する地面と平行になるような位置に延在する車両に配置される。
革新的に、上記の車両内の流体のフィルタカートリッジ、ベースアセンブリ、フィルタ群は、従来技術の典型的な欠点を克服する本発明の目的を完全に満たす。革新的に、フィルタ群の組立方法および分解方法は、従来技術の典型的な欠点を克服する本発明の目的を完全に満たす。
有利なことに、実際には、フィルタカートリッジベースアセンブリの組み立ておよび分解操作は、非常に単純化され、直感的であり、ガイドされている。
有利には、ブロッキング構成において、係合手段は、長期間にわたって維持される2つの構成要素の固定された軸方向位置を保証する。有利には、ベースアセンブリとフィルタカートリッジとの間の係合が保証され、特に、これら2つの間の相互の流体係合の維持が保証される。有利には、ベースアセンブリまたはフィルタカートリッジがフィルタ媒体の特別なハウジング本体を備える実施形態では、ベースアセンブリとカートリッジとの間の係合は、ハウジング本体の内部に過圧または圧力ピークが発生する「緊急(またはバースト)」状況でも保証される。
有利には、いくつかの実施形態では、歯要素の半径方向の動きは、フィルタカートリッジとベースアセンブリとの間の相互係合操作と同じ操作によって案内される。
有利には、コマンドデバイスは、必要な場合に、手動で、および/または特別に成形された特別な外部コマンド手段によって容易にコマンド可能である。
有利には、コマンドデバイスは、歯要素が半径方向の作用に過度にさらされるリスクを未然に防ぐのに適した安全手段も含む。
有利には、それぞれの歯の側方部分の下側に設けられた縁部によって行われる軸方向のブロッキング作用は、効果的かつ信頼できる方法で行われる。
有利には、傾斜縁部に起因する軸方向のブロッキング作用は、構成要素に効果的に取り除かれる。
有利には、結合システムの形状が単純化され、歯およびそれらのそれぞれの座のサイズを単純化し、有利には、係合手段の製造に使用される金型の複雑さおよび相対的なコストを最小化する。有利には、歯のブロッキングは、前記脚部の屈曲方向に対して横方向(垂直および傾斜方向の両方)に脚部から横方向に延びる結合部分によって達成される。有利には、屈曲方向に対して横方向に配置された結合部分の存在は、歯の結合力を規定するために第1の係合部材および第2の係合部材に提供される結合面のサイズを単純化する。
歯要素の外側部分に結合面を配置することにより、歯の不要な解放の原因となる運動量の開始を最小限に抑えることができる。
有利には、組み立て方法(および逆に分解方法)は、時間の経過とともに、単純で直感的で再現可能な操作を伴う。
したがって、本発明のさらなる利点は、記載されているような歯要素を備えていないフィルタカートリッジのベースアセンブリに設置できないことである。言い換えれば、フィルタ群では、例えば、保守作業中に、製造業者によって提供された高品質のフィルタカートリッジが使用されることを保証するために、例えば、従来のカートリッジを使用することは不可能である。
有利には、係合手段は、ベースアセンブリ内の第1の係合部材およびフィルタカートリッジ上の第2の係合部材の設置を提供する。
当業者は、付随する請求項によって定義される保護の範囲内に全て含まれる偶発的な要件を満たすように、フィルタカートリッジ、ベースアセンブリ、流体のフィルタ群または組立方法に変更を加えることができることは明らかである。
参照番号のリスト:
1 液体のフィルタ群
10 フィルタカートリッジ
100 ベースアセンブリ
150 カートリッジハウジング
11 第1のフィルタプレート
12 第2のフィルタプレート
13 フィルタ媒体
15 係合面
16 カートリッジ本体
17 第1の本体プレート
18 第2の本体プレート
2 係合手段
21 歯要素
22 脚部
23 頭部
23’ 側部分
23” 傾斜縁部
24 コマンドデバイス
25 ステム
25’ 開口部
26 コマンド部材
20 第1の係合部材
200 第2の係合部材
210 挿入ガイド
230 ブロッキングハウジング
230’ ブロッキングブラケット
280 リブ
260 半径方向のスラスト歯
X−X 主軸
Y−Y アセンブリ軸
Z−Z カートリッジ軸

Claims (21)

  1. 車両の流体(1)のフィルタ群のフィルタカートリッジ(10)であって、前記フィルタ群(1)は、主軸(X−X)に沿って延在し、
    i)フィルタカートリッジ(10)を主軸(X−X)に沿って係合し、好ましくは、流体的に接続するのに適したベースアセンブリ(100)と、
    ii)フィルタカートリッジ(10)に備えられる第1の係合部材(20)およびベースアセンブリ(100)に備えられる第2の係合部材(200)を備える係合手段(2)であって、フィルタカートリッジ(10)およびベースアセンブリ(100)が相互に軸方向にブロックされるブロッキング構成で互いに係合するようにそれぞれ特別に設計されている、係合手段(2)と、をさらに備え、
    前記フィルタカートリッジ(10)は、カートリッジ軸(Z−Z)に沿って延在し、軸方向の端部に、前記第1の係合部材(20)が作られる係合面(15)を備え、カートリッジ軸(Z−Z)と正反対の少なくとも2つの歯要素(21)を備え、
    前記各歯要素(21)は、カートリッジ軸(Z−Z)に平行な仮想面上に延在し、脚部(22)および頭部(23)を備える実質的にT形の係合面(15)から高さで延在し、ブロッキング構成では、前記頭部(23)は、第2の係合部材(200)によって軸方向に係合され、
    前記各歯要素(21)は、半径方向に弾性的に曲がり易いので、歯要素21の半径方向の動きに従って前記ブロッキング構成を達成可能である、フィルタカートリッジ(10)。
  2. 前記各歯要素(21)の頭部(23)は、前記脚部(22)から横方向に突出する2つの結合部分(23’)を備える、請求項1記載のフィルタカートリッジ(10)。
  3. 前記各結合部分(23’)は、係合面(15)を見下ろす傾斜縁部(23”)を特定する横方向にテーパ状に脚部(22)から突出する、請求項2に記載のフィルタカートリッジ(10)。
  4. 前記結合部分(23’)は、フィルタカートリッジ(10)とベースアセンブリ(100)との間の係合動作中に半径方向にスラスト作用を受けるような方法で、前記第2の係合部材(200)によって係合されるのに適している、請求項1ないし3のうちいずれか1項に記載のフィルタカートリッジ(10)。
  5. 前記第1の係合部材(20)は、各歯要素(21)に対してコマンドデバイス(24)を備え、各コマンドデバイス(24)は、前記歯要素(21)から半径方向に延在し、前記コマンドデバイス(24)の作動は、歯要素(21)の半径方向の移動を伴う、請求項1ないし4のうちいずれか1項に記載のフィルタカートリッジ(10)。
  6. 各コマンドデバイス(24)は、歯要素(21)に対して実質的に垂直に延びるステム(25)を備える、請求項5に記載のフィルタカートリッジ(10)。
  7. 各コマンドデバイス(24)は、歯要素(24)に接続された端部の反対側のステム(25)の端部に、コマンド部材(26)を備え、これにより、半径方向のスラスト作用をステム(25)で、したがって、歯要素(21)で実行可能であり、好ましくは、コマンド部材(26)は、ステム(25)に対して実質的に直交する延長部を有し、ユーザまたは特別な形状の手段によって手動で押されるのに適している、請求項6に記載のフィルタカートリッジ(10)。
  8. 前記ステム(25)は、カートリッジ軸(Z−Z)に実質的に平行な方向に延在する貫通開口部(25’)を有し、ブロッキング構成において、第2の係合部材(200)に備えられる安全インサート(250)は、前記貫通開口部(25’)に収容されるのに適している。請求項6または7に記載のフィルタカートリッジ(10)。
  9. 前記コマンドデバイス(24)は、係合平面(15)と歯要素(21)の頭部(23)との間の中間距離に配置される、請求項5ないし8のうちいずれか1項に記載のフィルタカートリッジ(10)。
  10. 前記フィルタカートリッジ(10)は、
    −カートリッジ軸(Z−Z)に沿って延在する、流体によって半径方向に移動可能な、好ましくは、中空の円筒型のフィルタ媒体(13)と、
    −前記フィルタ媒体(13)の軸方向端部に配置された第1のフィルタプレート(11)および第2のフィルタプレート(12)と、を備え、
    前記第1のフィルタプレート(11)または前記第2のフィルタプレート(12)は、その上に前記第1の係合部材(20)を提示する係合平面(15)に対応する、請求項1ないし9のうちいずれか1項に記載のフィルタカートリッジ(10)。
  11. 前記フィルタカートリッジ(10)は、
    −第1の本体プレート(17)と第2の本体プレート(18)との間で前記カートリッジ軸(Z−Z)に沿ってその延長部を有する、好ましくは、円筒形状のカートリッジ本体(16)と、
    −前記カートリッジ本体(16)に収納されたフィルタ媒体(13)と、を備え、
    前記第1の本体プレート(17)または前記第2の本体プレート(18)は、その上に前記第1の係合部材(20)を提示する係合平面(15)に対応する、請求項1ないし9のうちいずれか1項に記載のフィルタカートリッジ(10)
  12. 車両の流体(1)のフィルタ群のベースアセンブリ(100)であって、前記フィルタ群(1)は、主軸(X−X)に沿って延在し、
    i)前記ベースアセンブリ(100)は、主軸(X−X)に沿って前記フィルタカートリッジ(10)に係合し、好ましくは、流体的に接続するのに適している、請求項1ないし11のうちいずれか1項に記載のフィルタカートリッジ(10)と、
    ii)前記フィルタカートリッジ(10)に備えられる前記第1の係合部材(20)と、第1の係合本体(20)に備えられる各歯要素(21)に対してブロッキングハウジング(230)を備える第2の係合部材(200)と、を備える係合手段(2)であって、ブロッキング構成において、歯要素(21)が収容され、それに相補的な形状である、係合手段(2)と、を備える、ベースアセンブリ(100)。
  13. 前記第2の係合部材(200)は、フィルタカートリッジ(10)とベース要素(100)との間の係合動作において、挿入ガイド(210)が、歯要素(21)に対して半径方向の作用を実行するような方法で、歯要素(21)によって係合可能な挿入ガイド(210)を備える、請求項12に記載のベースアセンブリ(100)。
  14. 前記挿入ガイド(210)は、主軸(X−X)に平行な軸方向に歯要素(21)によって係合されるか、または前記挿入ガイド(210)は、歯要素(21)によって回転式に係合される、請求項13に記載のベースアセンブリ(100)。
  15. 前記ベースアセンブリ(100)は、フィルタカートリッジ(10)を前記流体が流れる回路に流体的に接続するのに適した支持グループである、請求項12ないし14のうちいずれか1項に記載のベースアセンブリ(100)。
  16. 前記支持グループは、その内部にフィルタカートリッジ(10)が挿入可能かつ取り付け可能であるカートリッジハウジング(150)を備える、請求項15に記載のベースアセンブリ(100)。
  17. 前記支持グループは、濾過される流体がフィルタカートリッジ(10)に流体的に到達する前に、濾過される流体を加熱するのに適したヒータを備える、請求項15または16に記載のベースアセンブリ(100)。
  18. 車両の流体(1)のフィルタ群であって、前記フィルタ群(1)は、主軸(X−X)に沿って延在し、
    −請求項1ないし11のうちいずれか1項に記載のフィルタカートリッジ(10)と、
    −請求項12ないし17のうちいずれか1項に記載のベースアセンブリ(100)と、
    −前記フィルタカートリッジ(10)に備えられる第1の係合部材(20)と、前記ベースアセンブリ(100)に備えられる第2の係合部材(200)と、を備える係合手段(2)であって、それぞれ、前記フィルタカートリッジ(10)と前記ベースアセンブリ(100)が相互に軸方向にブロックされるブロッキング構成で互いに係合するように特別に形作られている、係合手段(2)と、を備える、フィルタ群。
  19. 請求項18に記載の、車両の流体(1)のフィルタ群を組み立てる方法であって、
    −フィルタカートリッジ(10)とベースアセンブリ(100)との間で、主軸(X−X)に沿って、および/または主軸(X−X)の周りに相互に係合する動作を実行し、第1の係合部材(20)および第2の係合部材(200)をブロッキング構成にするステップを含む、方法。
  20. フィルタカートリッジ(10)とベースアセンブリ(100)との間の相互係合動作の実行段階中に、ユーザまたは第2の係合部材(200)によって、歯要素(21)に半径方向にコマンド動作が実行される、請求項19に記載の流体(1)のフィルタ群の組み立て方法。
  21. 請求項18に記載の、車両の流体(1)のフィルタ群を分解する方法であって、
    −ブロッキング構成から始めて、第1の係合部材(20)に備えられる歯要素(21)に対して半径方向のスラスト作用を実行するステップと、
    −フィルタカートリッジ(10)とベースアセンブリ(100)との間で、主軸(X−X)に沿って、および/またはその周りに、相互に係合解除動作を実行するステップと、を含む、方法。
JP2020565033A 2018-02-13 2019-02-12 係合部材を備えたフィルタカートリッジ Active JP7239616B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT201800002638A IT201800002638A1 (it) 2018-02-13 2018-02-13 Cartuccia filtrante con organi d’impegno
IT102018000002638 2018-02-13
PCT/IB2019/051104 WO2019159057A1 (en) 2018-02-13 2019-02-12 Filter cartridge with engagement members

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021513461A true JP2021513461A (ja) 2021-05-27
JP7239616B2 JP7239616B2 (ja) 2023-03-14

Family

ID=62218173

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020565033A Active JP7239616B2 (ja) 2018-02-13 2019-02-12 係合部材を備えたフィルタカートリッジ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US11638888B2 (ja)
EP (1) EP3752269A1 (ja)
JP (1) JP7239616B2 (ja)
KR (1) KR20200140241A (ja)
IT (1) IT201800002638A1 (ja)
WO (1) WO2019159057A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018175289A1 (en) 2017-03-20 2018-09-27 Cummins Filtration Ip, Inc. Filter assembly with an inner filter element with a top rib
CN111148559B (zh) 2017-07-13 2023-02-21 康明斯滤清系统知识产权公司 带有导向特征的端板

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5493616U (ja) * 1977-12-16 1979-07-03
JPS55141511U (ja) * 1979-03-31 1980-10-09
JPH0370795U (ja) * 1989-11-06 1991-07-16
JPH08132028A (ja) * 1994-11-07 1996-05-28 Mitsubishi Rayon Co Ltd 浄水器
US20140150388A1 (en) * 2011-07-29 2014-06-05 Ufi Innovation Center S.R.L. Filtering unit and relative filtering cartridge
JP2014514149A (ja) * 2011-04-20 2014-06-19 ユーエフアイ イノベーション センター ソシエタ ア レスポンサビリタ リミタータ フィルタ群
JP2017501026A (ja) * 2013-12-17 2017-01-12 ユーエフアイ フィルターズ エッセ.ピ.ア. フィルタ群
EP3623345A1 (en) * 2018-09-13 2020-03-18 Brita GmbH Apparatus for the filtration of liquids
JP2020528002A (ja) * 2017-07-18 2020-09-17 アトラス コプコ エアーパワー, ナームローゼ フェンノートシャップATLAS COPCO AIRPOWER, naamloze vennootschap 圧縮ガスから油を分離するためのフィルタアセンブリ及びこのようなフィルタアセンブリを備える圧縮機

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101566750B1 (ko) * 2014-05-29 2015-11-06 현대자동차 주식회사 디젤 엔진용 연료 필터
CN114146462A (zh) * 2016-03-02 2022-03-08 唐纳森公司 液体过滤器装置以及方法

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5493616U (ja) * 1977-12-16 1979-07-03
JPS55141511U (ja) * 1979-03-31 1980-10-09
JPH0370795U (ja) * 1989-11-06 1991-07-16
JPH08132028A (ja) * 1994-11-07 1996-05-28 Mitsubishi Rayon Co Ltd 浄水器
JP2014514149A (ja) * 2011-04-20 2014-06-19 ユーエフアイ イノベーション センター ソシエタ ア レスポンサビリタ リミタータ フィルタ群
US20140150388A1 (en) * 2011-07-29 2014-06-05 Ufi Innovation Center S.R.L. Filtering unit and relative filtering cartridge
JP2017501026A (ja) * 2013-12-17 2017-01-12 ユーエフアイ フィルターズ エッセ.ピ.ア. フィルタ群
JP2020528002A (ja) * 2017-07-18 2020-09-17 アトラス コプコ エアーパワー, ナームローゼ フェンノートシャップATLAS COPCO AIRPOWER, naamloze vennootschap 圧縮ガスから油を分離するためのフィルタアセンブリ及びこのようなフィルタアセンブリを備える圧縮機
EP3623345A1 (en) * 2018-09-13 2020-03-18 Brita GmbH Apparatus for the filtration of liquids

Also Published As

Publication number Publication date
EP3752269A1 (en) 2020-12-23
JP7239616B2 (ja) 2023-03-14
WO2019159057A1 (en) 2019-08-22
KR20200140241A (ko) 2020-12-15
IT201800002638A1 (it) 2019-08-13
US20200398195A1 (en) 2020-12-24
US11638888B2 (en) 2023-05-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6388764B2 (ja) クイックコネクタ結合部
JP2021513461A (ja) 係合部材を備えたフィルタカートリッジ
KR20140016944A (ko) 필터그룹
KR20090087465A (ko) 교환가능 필터 인서트
KR20140085445A (ko) 2개의 도관 섹션을 연결하기 위한 장치
KR102240601B1 (ko) 스핀-온 필터 요소 상의 키형 쓰레드 결합
US20130081990A1 (en) Filter for Filtering Fluids, Filter Cup and Filter Head
US20140183118A1 (en) Slip thread locking head with interactive element
CN111465439B (zh) 用于流体的过滤器的空心过滤元件、过滤器壳体和过滤器
US20210236966A1 (en) Retrofittable No Filter No Run Filtration System
EP1741478B1 (de) Filterelement
US11583789B2 (en) Filter assembly
JP2021513462A (ja) コマンドデバイスを備えたフィルタカートリッジ
CN112638495B (zh) 带有接合构件的过滤器滤芯
CN110860130B (zh) 带有接合构件的过滤器滤芯
CN209155237U (zh) 流体过滤器组及其过滤器滤芯和基部组件
CN110860118A (zh) 具有操作装置的过滤器滤芯
IT201600097797A1 (it) Involucro per assieme di filtrazione, assieme di filtrazione e assieme riscaldatore
WO2017034819A1 (en) Air filter arrangement
WO2022003165A2 (de) Filterelement und flüssigkeitsfilter
US10406463B2 (en) Filter device and filter element for such a device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20211111

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20221007

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221025

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230120

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230207

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230302

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7239616

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150