JP2021513149A - 多言語サポートを伴うタッチスクリーンユーザーインターフェース - Google Patents

多言語サポートを伴うタッチスクリーンユーザーインターフェース Download PDF

Info

Publication number
JP2021513149A
JP2021513149A JP2020541695A JP2020541695A JP2021513149A JP 2021513149 A JP2021513149 A JP 2021513149A JP 2020541695 A JP2020541695 A JP 2020541695A JP 2020541695 A JP2020541695 A JP 2020541695A JP 2021513149 A JP2021513149 A JP 2021513149A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
language
character
user
user interface
language character
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020541695A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2019150199A5 (ja
JP7334168B2 (ja
Inventor
チャンプ、ギャリー、ジェイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Microchip Technology Inc
Original Assignee
Microchip Technology Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Microchip Technology Inc filed Critical Microchip Technology Inc
Publication of JP2021513149A publication Critical patent/JP2021513149A/ja
Publication of JPWO2019150199A5 publication Critical patent/JPWO2019150199A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7334168B2 publication Critical patent/JP7334168B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/018Input/output arrangements for oriental characters
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0487Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser
    • G06F3/0488Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures
    • G06F3/04886Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures by partitioning the display area of the touch-screen or the surface of the digitising tablet into independently controllable areas, e.g. virtual keyboards or menus
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/02Input arrangements using manually operated switches, e.g. using keyboards or dials
    • G06F3/023Arrangements for converting discrete items of information into a coded form, e.g. arrangements for interpreting keyboard generated codes as alphanumeric codes, operand codes or instruction codes
    • G06F3/0233Character input methods
    • G06F3/0236Character input methods using selection techniques to select from displayed items
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/02Input arrangements using manually operated switches, e.g. using keyboards or dials
    • G06F3/023Arrangements for converting discrete items of information into a coded form, e.g. arrangements for interpreting keyboard generated codes as alphanumeric codes, operand codes or instruction codes
    • G06F3/0233Character input methods
    • G06F3/0237Character input methods using prediction or retrieval techniques
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0481Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance
    • G06F3/0482Interaction with lists of selectable items, e.g. menus
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0484Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] for the control of specific functions or operations, e.g. selecting or manipulating an object, an image or a displayed text element, setting a parameter value or selecting a range
    • G06F3/04847Interaction techniques to control parameter settings, e.g. interaction with sliders or dials
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0484Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] for the control of specific functions or operations, e.g. selecting or manipulating an object, an image or a displayed text element, setting a parameter value or selecting a range
    • G06F3/0485Scrolling or panning
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F40/00Handling natural language data
    • G06F40/10Text processing
    • G06F40/12Use of codes for handling textual entities
    • G06F40/126Character encoding
    • G06F40/129Handling non-Latin characters, e.g. kana-to-kanji conversion

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Audiology, Speech & Language Pathology (AREA)
  • Computational Linguistics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Document Processing Apparatus (AREA)
  • Input From Keyboards Or The Like (AREA)

Abstract

言語変換を使用したデータ入力用のタッチスクリーンベースのシステムが提供される。システムは、第1の言語(例えば、英語アルファベット文字)内の文字列と第2の言語(例えば、中国語表語文字)内の文字オブジェクトとの間のマッピングを含むマッピングデータベースにアクセスすることができる。タッチスクリーンは、(a)第1の言語文字を表示し、タッチ入力によって仮想的にスクロールされて第1の言語文字列を選択することができる仮想入力スクロールホイールと、(b)ユーザー選択された第1の言語文字列にマッピングされた第2の言語文字オブジェクトを表示し、ユーザーが特定の第2の言語文字オブジェクトを(スクロールすることによって)選択することを可能にする、仮想結果スクロールホイールと、を含む、ユーザーインターフェースを表示することができる。選択された第2の言語文字オブジェクトは、次いで、例えば、タッチベースのコマンドによって、第2の言語文字の表示された文字列内に、又はメモリに、又は更なる処理のために、関連するデータ処理システムに入力されてもよい。
【選択図】 なし

Description

関連出願に対する相互参照
本出願は、2018年2月1日に出願された米国特許仮出願第62/625,294号に対する優先権を主張し、その全内容があらゆる目的のために参照により本明細書に組み込まれる。
本開示は、データ入力に関し、より具体的には、多言語変換を伴うデータ入力のためのユーザーインターフェースシステム及び方法に関する。
多くの言語は、文字セットとしての表音文字(picture gram)を使用する。これらの言語のためのキーボードを実装することは一般的に実用的ではない。このため、ユーザーがデータベースを検索して、タイプされ/入力される各特定の表音文字を取得する、このような言語でのタイピング又はデータ入力のためのシステムが開発されている。一例として、中国語は、北京語及び広東語を含む、複数の表音文字セットを有する。ユーザーが、コードベースの文字セット(例えば、英語アルファベット)から数文字の文字列を入力することを可能にするタイピング又はデータ入力システムが開発されている。ユーザーが、コードベースの文字セット内の短い文字列(例えば、「mal」)を入力すると、システムは、(システムにアクセス可能なデータベース内において)前記短い文字列にマッピングされている1つ又は複数の中国語表音文字の選択肢を提示し、次いで、ユーザーは、関連するデータフィールド又は文書に挿入するために表音文字選択肢のうちの1つを選択することができる。
したがって、中国の大部分のコンピュータユーザーは、物理的又は仮想的なQWERTY配列キーボード上の標準的な英語アルファベットキーを使用して、音訳で中国語をタイプする。中国語文字(picture gram)を生成するために、ユーザーは、「ピンイン」と呼ばれる発音表記法に従ってその音をタイプする。コンピュータは、ピンインの辿り読みをスクリーン上で正しい中国語文字に自動的に変換するか、又はユーザーに複数の中国語文字の選択肢を提示し、ユーザーは所望の文字を選択する。
図1A及び図1Bは、ピンイン表記法を介して中国語文字を入力する従来のキーボードベースの方法のための例示的なユーザーインターフェース10を示す。ユーザーは、英語言語キーボードを使用して、1つ以上の英語文字の文字列を入力文字列フィールド12にタイプし、ピンイン表記法は、ユーザーによって入力された現在アクティブな英語文字列にマッピングされた異なる中国語文字の番号付けされたリスト14を表示する。次いで、ユーザーは、対応する数字(0〜9)をタイプすることによって、番号付けされたリスト14から所望の中国語文字を選択することができ、選択された中国語文字は、結果フィールド16内に表示される。次いで、ユーザーは、別の英語言語文字列を入力し、その英語言語文字列に対応する所望の中国語文字を選択してもよい。
図1Aに示される例では、ユーザーは(英語言語文字列を入力し、それらの文字列にマッピングされた中国語文字を選択することによって)、結果フィールド16に示されるように、2つの中国語文字を既に選択しており、次いでユーザーは、入力文字列12内に(例えば、英語の言語キーボードを使用して)2文字列「no」を入力し、これにより、文字列「no」にマッピングされた多数の異なる中国語文字オブジェクト(個々の中国語表語文字又は中国表語文字の組み合わせ/文字列)を提示する。次いで、ユーザーは、対応する数字0〜9をタイプすることによって、又は追加の中国語文字を提示するために「+」をタイプすることによって、異なる中国語文字オブジェクトから選択し、それにより、選択された中国語文字オブジェクトを、結果フィールド16内に表示された中国語文字列に追加することができる。
図1Bに示される例では、文字列「no」にマッピングされた中国語文字オブジェクトのうちの1つを選択するのではなく、ユーザーは入力文字列を「nor」に拡張し、それにより、文字列「nor」にマッピングされた1組の6つの中国語文字オブジェクトのセットが提示され、ユーザーはそこから(対応する番号0〜6をタイプすることによって)選択を行い、それによって、選択された中国語文字オブジェクトを、結果フィールド16に表示された中国語文字列に追加することができる。
しかしながら、上述の言語変換データ入力システムの種類は、様々な制限を有する。例えば、仮想キーボードが大量のスクリーンエリアを消費し、仮想キーがユーザーの指による正確な選択には小さすぎる場合があるため、このようなシステムは、タッチスクリーンで実装された多くの埋め込みシステム、特に小さなタッチスクリーン表示を有するシステムにおいて有効ではなく、仮想キーは、ユーザーの指による正確な選択には小さすぎる場合がある。
言語変換を使用したデータ入力用のタッチスクリーンベースのシステムが提供される。システムは、第1の言語(例えば、英語アルファベット文字)内の文字列と第2の言語(例えば、中国語表語文字)内の文字オブジェクトとの間のマッピングを含むマッピングデータベースにアクセスすることができる。タッチスクリーンは、(a)第1の言語文字を表示し、タッチ入力によって仮想的にスクロールされて、第1の言語文字の文字列(例えば、英語アルファベット文字の文字列)を選択することができる仮想入力スクロールホイールと、(b)ユーザー選択された第1の言語文字の文字列(例えば、英語文字列)にマッピングされた1つ以上の第2の言語文字オブジェクト(例えば、中国語表語文字)を表示する仮想結果スクロールホイールと、を含むユーザーインターフェースを表示することができる。仮想結果スクロールホイールは、例えば、ユーザーが入力しているデータの関連するコンテキストに基づいて、ユーザーが特定の第2の言語文字オブジェクトを(スクロールすることによって)選択することを可能にし得る。選択された第2の言語文字オブジェクトは、次いで、例えば、タッチベースのコマンドによって、タッチスクリーン上に表示された第2の言語文字の文字列に入力され、かつ/又はメモリに記憶され、かつ/又は更なる処理のために関連するデータ処理システムに通信されてもよい。
本開示の例示的な態様は、以下の添付の図面と併せて以下に記載される。
ピンイン表記法を介して中国語文字を入力する従来のキーボードベースの方法のための例示的なユーザーインターフェースを示す。 ピンイン表記法を介して中国語文字を入力する従来のキーボードベースの方法のための例示的なユーザーインターフェースを示す。 例示的な実施形態による、言語変換を使用したデータ入力のための例示的なユーザーインターフェースシステムを示す。 例示的な実施形態による、言語変換を使用したデータ入力のための例示的なユーザーインターフェースシステムを示す。 多言語文字マッピングを入力し、管理するためのカスタマイズ可能なインターフェースを提供するための、例えば、本発明の実施形態によるユーザーインターフェースによって使用されるマッピングデータベースを取り込むための、例示的なフォント及び文字列アセットマネージャを示す。 例示的な一実施形態による、仮想スクロールホイール(例えば、図2に示すような)を含むユーザーインターフェース表示を生成するための例示的な統合開発環境を示す。
本発明の実施形態は、グラフィック表示、例えば、タッチスクリーン又は他の表示上の仮想スクロールホイールを使用して言語変換を伴うデータ入力のためのシステム及び方法を提供する。
いくつかの実施形態は、タッチスクリーンを介してユーザーインターフェースを表示するように構成される。表示されたユーザーインターフェースは、(a)各仮想入力スクロールホイールが、複数の第1の言語的文字(例えば、英語文字)をスクロールして、特定の第1の言語的文字(例えば、特定の英語文字)を選択するために、ユーザータッチ入力を介してスクロール可能である、複数の仮想入力スクロールホイールと、(b)少なくとも1つの第2の言語的文字(例えば、少なくとも1つの中国語文字)を表示するように構成された出力構成要素と、を含んでもよい。表示されたインターフェースの出力構成要素は、更なるスクロールホイール又は任意の他のグラフィック要素として具現化されてもよい。表示されたユーザーインターフェースは、仮想入力スクロールホイールのうちの1つ以上において(タッチスクリーン面上の)ユーザータッチ入力を受信して、第1の言語的文字をスクロールし、それぞれの仮想入力スクロールホイールにおいて特定の第1の言語的文字を選択することができる。表示されたユーザーインターフェースは、第1の言語的文字と第2の言語的文字との間のマッピングを記憶するマッピングデータベースにアクセスして、仮想入力スクロールホイール(単数又は複数)において選択された特定の第1の言語的文字(英語文字)にマッピングされた少なくとも1つの第2の言語的文字(中国語文字)を識別し、識別された第2の言語的文字(単数又は複数)(中国語文字(単数又は複数))を、出力構成要素を介して表示することができる。
本明細書で使用するとき、「言語文字」は、任意の伝達言語、例えば、英語(ラテンアルファベット)、中国語、日本語、韓国語、アラビア語、ギリシャ語、キリル語などの任意の伝達言語に関連付けられた書き込みシステム又はスクリプトにおいて使用される文字である。「文字」は、任意のアルファベット文字、音節文字、表語文字、又は任意の書き込みシステム若しくはスクリプトに含まれるか若しくはそれに関連付けられた他の記号若しくはグリフ(個々の字形)を含んでもよい。いくつかの例示的な言語的文字は、ラテンアルファベット文字(例えば、英語アルファベット文字)、ギリシャアルファベット文字、アラビア記号又はグリフ(個々の字形)、並びに、中国語漢字文字、韓国語漢字文字、日本語漢字文字などのCJK又はCJKV統合漢字を含むアジア言語表語文字を含む。中国語文字は、少なくとも古代/古典中国語文字及び北京官話文字を含む。
本明細書で使用するとき、「文字列」又は「文字の列」は、1つ以上の言語的文字の配列(文字列)を意味する。例えば、いくつかの実施形態は、1つ、2つ、又は3つの英語アルファベット文字の配列からなる英語言語文字列のユーザー選択を含む。
更に、「文字オブジェクト」は、1つ以上の言語的文字を含む。例えば、中国語文字オブジェクトは、例えば、単語、音節、単語の接頭語、又は単語の他の部分を集合的に表す、単一の中国語表語文字、又は複数の中国語表語文字の組み合わせを含んでもよい。ピンイン表記法では、各英語言語文字列は、1組の中国語文字オブジェクトにマッピングされ、この1組の中国語文字列は、1つ以上の個々の中国語表語文字及び/又は1つ以上の中国語表語文字の組み合わせを含んでもよい。
データベースは、文字列間のマッピング及び/又は異なる言語の言語的文字間のマッピングを記憶してもよい。例えば、データベースは、(a)異なる言語の文字列間のマッピング、(b)文字列と異なる言語の言語的文字との間のマッピング、及び/又は(c)異なる言語の言語的文字間のマッピングを記憶してもよい。いくつかの実施形態では、データベースは、英語アルファベット文字の文字列(例えば、1つ、2つ、又は3つの英語文字の文字列)と中国語表語文字との間のマッピングを記憶する。
いくつかの実施形態では、後述するように、データベースは文字列を言語的文字にマッピングすることができ、第1の言語の各文字列は、第2の言語の複数の代替の言語的文字及び/又は文字列にマッピングされる。例えば、英語アルファベット文字の各文字列(例えば、1つ、2つ、又は3つの英語アルファベット文字の文字列)は、複数の異なる中国語文字オブジェクト(表語文字及び/又は表語文字の組み合わせ/文字列)にマッピングすることができる。このようなマッピングを使用する例示的な実施形態では、ユーザーが、仮想入力スクロールホイールのタッチベースのスクロールを介して特定の英語言語文字列を入力するか、又は選択すると、表示されたユーザーインターフェースは、特定の英語言語文字列にマッピングされた複数の中国語文字オブジェクトを識別し、複数の中国語文字オブジェクトを選択可能な構成要素、例えば、仮想結果スクロールホイールを介してユーザーに表示し、ユーザーが、例えば、ユーザーによって理解されるような関連データ入力のコンテキストに基づいて、特定の中国語文字オブジェクトを選択することを可能にすることができる。
したがって、いくつかの実施形態では、ユーザーインターフェースは、(a)ユーザーが、仮想入力スクロールホイール(単数又は複数)を操作して英語文字の文字列を選択することを可能にし、(b)選択された英語文字列にマッピングされた複数の代替の中国語文字オブジェクトを識別し、(c)仮想結果スクロールホイール上に複数の代替の中国語文字オブジェクトを表示し、(d)ユーザーが仮想結果スクロールホイールを操作し、代替の中国語文字オブジェクトのうちの特定の1つを選択することを可能にし、(e)ユーザーが、選択された中国語文字オブジェクトを定義されたデータフィールド又は記憶場所に、例えば、選択され、入力された中国語文字の表示されたフィールドに、入力する(又は自動的に入力する)ことを可能にする。
図2A及び図2Bは、例示的な実施形態による例示的なユーザーインターフェースシステム100を示す。ユーザーインターフェースシステム100は、タッチスクリーン表示110及びマッピングデータベース140に通信可能に結合されたタッチスクリーン制御システム120を有するタッチスクリーンデバイス102を含み得る。タッチスクリーンデバイス102は、タッチスクリーンを含む任意のコンピュータ又は他のデバイスを含んでもよい。図2A及び図2Bは、以下に説明するように、2つの異なる入力文字列(「no」及び「nor」)のユーザー入力から得られるタッチスクリーン表示110の例示的な図を示す。
タッチスクリーン制御システム120は、タッチスクリーン110を介してタッチベースのユーザー入力を処理すること、及び、このようなユーザー入力に基づいてタッチスクリーン110を介して表示される情報を制御することを含む、タッチスクリーンデバイス102の動作を制御するように構成されてもよい。タッチスクリーン制御システム120は、例えば、少なくとも1つのプロセッサ122によって実行可能なソフトウェア及び/又はファームウェアとして具現化された、少なくとも1つのプロセッサ122、メモリデバイス124、及びコンピュータ命令126を含み、本明細書に開示の少なくとも様々な機能を提供することによって、タッチスクリーン110を制御してもよい。タッチスクリーン制御システム120は、任意の好適な有線又は無線通信リンクを使用して、マッピングデータベース140に通信可能に連結されてもよい。
マッピングデータベース140は、例えば、ピンイン若しくは他の文字マッピングシステム又はデータセットに従って、英語言語文字列142と中国語文字(表語文字)144との間のマッピングを記憶してもよい。いくつかの実施形態では、各英語言語文字列142は、ピンイン表記法に基づいたマッピングシステムに従って、複数の異なる中国語文字オブジェクト(個々の表語文字及び/又は表語文字の組み合わせ/文字列)144にマッピングされてもよい。マッピングデータベース140は、タッチスクリーンデバイス102内に提供されてもよく、又はタッチスクリーンデバイス102とは(例えば、ローカルに、又はリモートで)別個であってもよい。
タッチスクリーン表示110は、文字選択領域112、結果フィールド114、入力選択ボタン116、及び1つ以上の追加の機能ボタン118を含み得る。結果フィールド114、入力選択ボタン116、及び追加の機能ボタン118のそれぞれは、特定の実施形態に応じて、例えば、タッチスクリーン110のサイズに応じて、含まれるか、又は除外されてもよい。図示の例では、追加の機能ボタン118は、ナビゲーションボタン118A、設定ボタン118B、及びヘルプボタン118Cを含む。いくつかの実施形態では、各表示構成要素は、所望に応じて移動され、かつ/又はサイズ変更されてもよく、それによって、例えば、図2A及び2Bに示される結果フィールド114で示されるように、カスタマイズされた表示を作成することができる。
図2A及び図2Bに示す例では、文字選択領域112は、それぞれが複数の英語文字(例えば、英語アルファベット及び/又は他の文字の全体)を表示する3つの仮想入力スクロールホイール130を含み得、仮想結果スクロールホイール132は、仮想入力スクロールホイール130を介して現在選択されている英語文字の文字列に(マッピングデータベース140ごとに)マッピングされた1つ又は複数の代替の中国語文字オブジェクトを表示する。各仮想スクロールホイール130及び132は、任意の既知の仮想スクロール技術に従って、ユーザーの指によってスクロールされてもよい。中央列「C」に位置する文字は、各仮想スクロールホイール130及び132の現在選択されている文字である。加えて、各仮想スクロールホイール130及び/又は132は、それぞれのスクロールホイール上に表示された1組の文字の終了/開始を介してスクロールされ続けてもよいし、又は、例えば、特定の実施形態に応じて、かつ/又は設定ボタン118Bを介してアクセスされる設定オプションを介して選択されたユーザー設定に従って、文字組内の最初及び最後の文字を停止してもよい。
所望の中国語文字オブジェクトを選択して入力するために、ユーザーは、(選択された英語文字を中心列「C」に配置することによって)ユーザーに既知の英語文字の文字列を選択し、所望の中国語文字オブジェクトを選択するように、仮想入力スクロールホイール130のうちの1つ以上を操作してもよい。いくつかの実施形態では、各仮想入力スクロールホイール130(又は、第1の/左端のスクロールホイールを除く各仮想入力スクロールホイール130)は、ブランク文字を含んでもよく、したがって、ユーザーが、例えば、英語文字の特定の1文字又は2文字長文字列が所望の中国語文字オブジェクトにマッピングされることをユーザーが知っているブランク(単数又は複数)を利用することによって、英語文字の1文字又は2文字長文字列を選択することを可能にする。例えば、図2Aは、第1の2つの仮想入力スクロールホイール130を介して2文字列を入力するために利用され得る第3の入力スクロールホイール130内のブランク文字134を示す。図2Aに示される例では、ブランク文字134は、第3の仮想入力スクロールホイール130において選択され、それによって2文字入力文字列「no」を定義する。対照的に、図2Bに示される例では、第3の仮想入力スクロールホイール130がスクロールされて、後者の「r」を選択し、それによって3文字入力文字列「nor」を定義する。
ユーザーが、英語文字の所望の文字列(例えば、図2Aに示される例では「no」、又は図2Bに示される例では「no」)を選択すると、システム100は、マッピングデータベース140から、英語文字入力文字列にマッピングされた(所望の中国語文字オブジェクトを含む)1組の中国語文字オブジェクトを識別し、仮想結果スクロールホイール132上に1組の中国語文字オブジェクトを表示することができる。複数の代替の中国語文字オブジェクトが仮想結果スクロールホイール132上に表示される場合、ユーザーは、所望の中国語文字オブジェクトを中心列「C」に位置付けることによって、所望の中国語文字オブジェクトを選択するようにスクロールホイール132を操作することができる。
所望の中国語文字オブジェクトが仮想結果スクロールホイール132を介して選択されると、選択が確認されてもよく、この選択は、中国語文字オブジェクトを(任意選択の)結果フィールド114に、かつ/又はメモリに、かつ/又は文書若しくはファイルなどのフィールドに入力することができる。選択された中国語文字オブジェクトは、任意の好適な方法で確認され、入力されてもよい。例えば、選択された中国語文字オブジェクトは、(任意選択の)入力選択ボタン116をタップすることによって、又は選択された中国語文字オブジェクトをタップする、ダブルタップする、若しくはサイドスワイプすることによって、確認され、入力されてもよいか、又は、タッチ入力を検出することなく、定義された持続時間(例えば、2秒)後にシステムによって自動的に確認され/入力されてもよい。いくつかの実施形態では、選択された中国語文字オブジェクトを確認し、入力するための方法は、例えば、設定ボタン118Bを介してアクセスされる設定オプションを介してユーザー定義されてもよい。
各中国語文字オブジェクトが確認され、入力された後、仮想入力スクロールホイール130は、それらの現在の文字選択を維持することができるか、又は、例えば、特定の実施形態に応じて、かつ/又は設定ボタン118Bを介してアクセスされる設定オプションを介して選択されたユーザー設定に従って、定義された位置にリセットされてもよい。例えば、各仮想入力スクロールホイール130は、「a」、又はブランク文字(例えば、図2Aに示されるブランク134)に、又はアルファベットの中間の位置(例えば、「m」)に、又は他の特定の文字(単数又は複数)へとリセットされてもよい。
図3は、例えば、本発明の実施形態に係るユーザーインターフェースによって使用されるマッピングデータベースを取り込むために、多言語の文字マッピングを入力し、管理するためのカスタマイズ可能なインターフェースを提供する、例示的なフォント及び文字列アセットマネージャ200を示す。フォント及び文字列アセットマネージャは、ユーザーが、ユーザーによって選択された異なる言語又はスクリプトの文字又は文字列間のマッピングを生成することを可能にし得る。これらのマッピングは、本明細書で論じられるマッピングデータベース、例えば、図2A及び2Bに示されるマッピングデータベース140に記憶されてもよい。
図4は、例示的な一実施形態による、仮想スクロールホイール(例えば、図2に示すような)を含むユーザーインターフェース表示を生成するための例示的な統合開発環境300(例えば、実行時のコンパイラによって使用される)を示す。例示的な統合開発環境は、グラフィックツールのスイート用のプラグインツールであってもよい。
開示される発明の実施形態は、様々な利点を提供する。第1に、開示されたシステムは、ユーザーが自然言語で操作することを可能にする。更に、いくつかの実施形態は、例えば、図3に示されるようなスクリプト/フォント及び文字列アセットマネージャを使用して、カスタムローカル言語固有の実装を作成することを可能にする。したがって、本発明の実施形態は、複数の言語、例えば、英語、中国語、及び他の言語を含むアプリケーションを有する。いくつかの実施形態はまた、第2の言語を知らないユーザーのためのタッチスクリーンユーザーインターフェースのトレーニング時間を低減することができる。更に、いくつかの実施形態は、第2の言語を知っているユーザーに対しても、ユーザーインターフェースのより速いトレーニングを可能にする。
いくつかの実施形態は、例えば、タッチスクリーン上の実質的な現実の状態を通常必要とする仮想キーボード又は他の選択インターフェースの排除により、タッチスクリーン上での視認性を改善するための大きなフォントサイズを可能にする。更に、いくつかの実施形態は、異なるスクリーンサイズ間の容易なスケーリングを可能にする。更に、いくつかの実施形態は低コストであり、例えば、タッチスクリーンシステムは、追加のキーパッド又は他のデータ入力ハードウェアの必要性を回避するグラフィカルインターフェースを提供することができる。これにより、直感的なユーザーインターフェースが、エンドユーザーと、コントロールインターフェースを構築ないし構成するローカルのエキスパートとの、両方のために、構築されることを可能にすることができる。

Claims (19)

  1. 言語ベースのデータ選択及び入力のためのユーザーインターフェースシステムであって:
    (a)少なくとも2つの第1の言語文字を含む第1の言語文字列と、(b)少なくとも1つの第2の言語文字を含む第2の言語文字オブジェクトとの間のマッピングを含むマッピングデータベースであって、各第1の言語文字は第1の言語又はスクリプトの言語的文字を含み、各第2の言語文字は第2の言語又はスクリプトの言語的文字を含む、マッピングデータベースと;
    プロセッサであって:
    タッチスクリーンを介してユーザーインターフェースを表示することであって、該表示されたユーザーインターフェースは:
    複数の第1の言語文字を表示する少なくとも2つの仮想入力スクロールホイールを含む第1のユーザーインターフェース構成要素であって、各仮想入力スクロールホイールは、選択された第1の言語文字を表示するためにユーザータッチ入力を介してスクロール可能である、第1のユーザーインターフェース構成要素と;
    少なくとも1つの第2の言語文字を自動的に、かつ選択的に表示するように構成された第2のユーザーインターフェース構成要素とを含む;タッチスクリーンを介してユーザーインターフェイスに表示することと、
    それぞれの仮想入力スクロールホイールにおいて第1の言語文字を選択するために、少なくとも2つのユーザー選択された仮想入力スクロールホイールを仮想的にスクロールするユーザータッチ入力を受信することと;
    各ユーザー選択された仮想入力スクロールホイールごとに、前記ユーザー選択された第1の言語文字に仮想的にスクロールすることと;を行うように構成された、プロセッサとを含み、
    前記少なくとも2つのユーザー選択された仮想入力スクロールホイールを介して表示された前記ユーザー選択された第1の言語文字は、特定の第1の言語文字列を定義し、
    前記マッピングデータベースにアクセスして、前記特定の第1の言語文字列にマッピングされた少なくとも1つの第2の言語文字オブジェクトを識別し、
    前記第2のユーザーインターフェース構成要素を介して、前記特定の第1の言語文字列にマッピングされた前記少なくとも1つの第2の言語文字オブジェクトを自動的に表示する、ユーザーインターフェースシステム。
  2. 前記第1の言語文字は英語言語文字を含み、前記第2の言語文字は中国語言語文字を含む、請求項1に記載のユーザーインターフェースシステム。
  3. 前記マッピングデータベースはピンインデータベースを含む、請求項2に記載のユーザーインターフェースシステム。
  4. 少なくともいくつかの第2の言語文字オブジェクトは複数の第2の言語文字を含む、請求項2又は3に記載のユーザーインターフェースシステム。
  5. 前記マッピングデータベースは、前記特定の第1の言語文字列と複数の異なる第2の言語文字オブジェクトとの間のマッピングを含み、
    前記第2のユーザーインターフェース構成要素は、
    前記特定の第1の文字列にマッピングされた前記複数の異なる第2の言語文字オブジェクトを表示することと、
    ユーザーが前記複数の異なる第2の言語文字オブジェクトのうちの1つを選択することを可能にすることと、を行うように構成されている、請求項1〜4のいずれか一項に記載のユーザーインターフェースシステム。
  6. 前記第2のユーザーインターフェース構成要素は、
    前記特定の第1の言語文字列にマッピングされた前記複数の代替の第2の言語文字オブジェクトを表示することと、
    前記ユーザーが前記複数の異なる第2の言語文字オブジェクトをスクロールして、前記複数の異なる第2の言語文字オブジェクトのうちの特定の1つを選択することを可能にすることと、を行うように構成された、仮想結果スクロールホイールを含む、請求項5に記載のユーザーインターフェースシステム。
  7. 前記表示されたユーザーインターフェースは、
    前記マッピングデータベースから識別され、前記第2のユーザーインターフェース構成要素を介して表示された前記少なくとも1つの第2の言語文字オブジェクトのユーザー確認のための確認インターフェースと、
    前記第1のインターフェース構成要素を介して前記ユーザーによって選択され、前記確認インターフェースを介して確認された第2の言語文字オブジェクトの文字列を表示するように構成された結果表示構成要素と、を更に含み、
    前記プロセッサは、
    前記確認インターフェースを介して、前記少なくとも1つの第2の言語文字オブジェクトを確認するユーザー入力を受信することと、
    それに応じて、前記表示されたユーザーインターフェースの前記結果表示構成要素を介して、前記確認された少なくとも1つの第2の言語文字オブジェクトを表示することと、を行うように構成されている、請求項1〜6のいずれか一項に記載のユーザーインターフェースシステム。
  8. 前記表示されたユーザーインターフェースは、確認された第2の言語文字オブジェクトの文字列を表示するように構成された結果表示構成要素を更に含み、
    前記プロセッサは、前記マッピングデータベースから識別され、前記第2のユーザーインターフェース構成要素を介して表示された前記少なくとも1つの第2の言語文字オブジェクトを確認するための確認イベントを識別することと、
    前記表示されたユーザーインターフェースの前記結果表示構成要素を介して、前記確認された少なくとも1つの第2の言語文字オブジェクトを表示することと、を行うように構成されている、請求項1〜6のいずれか一項に記載のユーザーインターフェースシステム。
  9. 前記タッチスクリーンを更に備える、請求項1〜8のいずれか一項に記載のユーザーインターフェースシステム。
  10. 方法であって、
    (a)少なくとも2つの第1の言語文字を含む第1の言語文字列と、(b)少なくとも1つの第2の言語文字を含む第2の言語文字オブジェクトとの間のマッピングを取得するためのマッピングデータベースにアクセスするステップであって、各第1の言語文字は第1の言語又はスクリプトの言語的文字を含み、各第2の言語文字は第2の言語又はスクリプトの言語的文字を含む、アクセスするステップと;
    タッチスクリーンを介してユーザーインターフェースを表示するステップであって:
    複数の仮想入力スクロールホイールを表示するステップであって、各仮想入力スクロールホイールは、ユーザータッチ入力を介してスクロール可能であり、複数の第1の言語文字をスクロールして特定の第1の言語文字を選択する、表示するステップと;
    出力構成要素を介して、少なくとも1つの第2の言語文字オブジェクトを表示するステップと、を含む、ユーザーインターフェースを表示するステップと;
    それぞれの仮想入力スクロールホイールにおいて特定の第1の言語文字を選択するために、少なくとも2つの仮想入力スクロールホイールを介してユーザータッチ入力を受信するステップと;
    前記マッピングデータベースから、前記1つ以上の仮想入力スクロールホイールを介してユーザーによって選択された前記1つ以上の特定の第1の言語文字にマッピングされた少なくとも1つの特定の第2の言語文字オブジェクトを識別するステップと;
    前記出力構成要素を介して前記少なくとも1つの特定の第2の言語文字オブジェクトを自動的に表示するステップと、を含む、方法。
  11. 前記第1の言語文字は英語言語文字を含み、前記第2の言語文字は中国語言語文字を含む、請求項10に記載の方法。
  12. 前記マッピングデータベースにアクセスするステップは、ピンインデータベースにアクセスするステップを含む、請求項11に記載の方法。
  13. 前記第1の言語文字は英語言語文字を含み、前記第2の言語文字は中国語言語文字を含む、請求項9〜12のいずれか一項に記載の方法。
  14. 少なくともいくつかの第2の言語文字オブジェクトは複数の第2の言語文字を含む、請求項9〜13のいずれか一項に記載の方法。
  15. 前記特定の第1の文字列にマッピングされた前記複数の異なる第2の言語文字オブジェクトを表示するステップと、
    前記ユーザーが前記複数の異なる第2の言語文字オブジェクトのうちの1つを選択することを可能にするステップと、を更に含む、請求項10〜13のいずれか一項に記載の方法。
  16. 仮想結果スクロールホイールを用いて、前記1つ以上の仮想入力スクロールホイールを介して前記ユーザーによって選択された前記1つ以上の特定の第1の言語文字にマッピングされた複数の第2の言語文字オブジェクトを表示するステップと、
    前記ユーザーが前記複数の異なる第2の言語文字オブジェクトをスクロールして、前記複数の異なる第2の言語文字オブジェクトのうちの特定の1つを選択することを可能にするステップと、を更に含む、請求項16に記載の方法。
  17. 前記マッピングデータベースから識別され、前記第2のユーザーインターフェース構成要素を介して表示された前記少なくとも1つの第2の言語文字オブジェクトのユーザー確認のための確認インターフェースを表示するステップと;
    前記第1のインターフェース構成要素を介して前記ユーザーによって選択され、前記確認インターフェースを介して確認された第2の言語文字オブジェクトの文字列を表示するステップと
    前記確認インターフェースを介して、前記少なくとも1つの第2の言語文字オブジェクトを確認するユーザー入力を受信するステップと;
    前記ユーザー入力を受信するステップに応じて、前記表示されたユーザーインターフェースの前記結果表示構成要素を介して、前記確認された少なくとも1つの第2の言語文字オブジェクトを表示するステップと、を更に含む、請求項10〜16のいずれか一項に記載の方法。
  18. 確認された第2の言語文字オブジェクトの文字列を表示するステップと;
    前記マッピングデータベースから識別され、前記第2のユーザーインターフェース構成要素を介して表示された前記少なくとも1つの第2の言語文字オブジェクトを確認するための確認イベントを識別するステップと;
    前記表示されたユーザーインターフェースの前記結果表示構成要素を介して、前記確認された少なくとも1つの第2の言語文字オブジェクトを表示するステップと、を更に含む、請求項9〜17のいずれか一項に記載の方法。
  19. 請求項9〜18に記載の方法のうちのいずれかを実行するために、プロセッサによって実行可能なコンピュータ命令を記憶する非一時的コンピュータ可読媒体。
JP2020541695A 2018-02-01 2019-01-31 多言語サポートを伴うタッチスクリーンユーザーインターフェース Active JP7334168B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201862625294P 2018-02-01 2018-02-01
US62/625,294 2018-02-01
US15/976,474 US10635305B2 (en) 2018-02-01 2018-05-10 Touchscreen user interface with multi-language support
US15/976,474 2018-05-10
PCT/IB2019/000130 WO2019150199A1 (en) 2018-02-01 2019-01-31 Touchscreen user interface with multi-language support

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2021513149A true JP2021513149A (ja) 2021-05-20
JPWO2019150199A5 JPWO2019150199A5 (ja) 2022-02-08
JP7334168B2 JP7334168B2 (ja) 2023-08-28

Family

ID=67393422

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020541695A Active JP7334168B2 (ja) 2018-02-01 2019-01-31 多言語サポートを伴うタッチスクリーンユーザーインターフェース

Country Status (7)

Country Link
US (1) US10635305B2 (ja)
JP (1) JP7334168B2 (ja)
KR (1) KR20200116097A (ja)
CN (1) CN111670426B (ja)
DE (1) DE112019000648T5 (ja)
TW (1) TWI793232B (ja)
WO (1) WO2019150199A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021189987A (ja) * 2020-06-04 2021-12-13 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 情報処理装置およびプログラム

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011053973A (ja) * 2009-09-02 2011-03-17 Sony Corp 操作制御装置、操作制御方法およびコンピュータプログラム
US20110069012A1 (en) * 2009-09-22 2011-03-24 Sony Ericsson Mobile Communications Ab Miniature character input mechanism
US9471566B1 (en) * 2005-04-14 2016-10-18 Oracle America, Inc. Method and apparatus for converting phonetic language input to written language output

Family Cites Families (41)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU7511794A (en) * 1993-12-22 1995-07-10 Taligent, Inc. Input methods framework
CN1144354A (zh) * 1995-04-25 1997-03-05 齐兰发展股份有限公司 增强的字符录入系统
US5790115A (en) * 1995-09-19 1998-08-04 Microsoft Corporation System for character entry on a display screen
US6848080B1 (en) * 1999-11-05 2005-01-25 Microsoft Corporation Language input architecture for converting one text form to another text form with tolerance to spelling, typographical, and conversion errors
US7403888B1 (en) * 1999-11-05 2008-07-22 Microsoft Corporation Language input user interface
DE10036421A1 (de) * 2000-07-26 2002-02-07 Olaf Wesler Verfahren zur einhändigen Texteingabe in tastaturlose Mobilgeräte
EP1515524A4 (en) * 2002-06-14 2008-09-24 Mitoku Yamane ELECTRONIC DEVICE
US7681149B2 (en) * 2003-05-21 2010-03-16 Nokia Corporation User interface display for set-top box device
WO2005081894A2 (en) * 2004-02-23 2005-09-09 Hillcrest Laboratories, Inc. Keyboardless text entry
US7478033B2 (en) * 2004-03-16 2009-01-13 Google Inc. Systems and methods for translating Chinese pinyin to Chinese characters
JP4325449B2 (ja) * 2004-03-19 2009-09-02 ソニー株式会社 表示制御装置,表示制御方法,記録媒体
CN1825261A (zh) * 2005-02-21 2006-08-30 王宇 小键盘或滚轮快速选择和用滚轮小角度旋转移动菜单指针的方法
JP2009503656A (ja) * 2005-07-21 2009-01-29 クレブエックス・リミテッド・ライアビリティ・カンパニー メモリロックシステム
KR100753944B1 (ko) * 2006-06-26 2007-08-31 삼성전자주식회사 휠 입력 장치를 가지는 휴대 단말기의 가상 휠 인터페이스구조 및 이를 이용한 문자 입력 방법
US7925986B2 (en) * 2006-10-06 2011-04-12 Veveo, Inc. Methods and systems for a linear character selection display interface for ambiguous text input
US20080165149A1 (en) * 2007-01-07 2008-07-10 Andrew Emilio Platzer System, Method, and Graphical User Interface for Inputting Date and Time Information on a Portable Multifunction Device
CN101286154B (zh) * 2007-04-09 2016-08-10 谷歌股份有限公司 输入法编辑器用户档案
CN105117376B (zh) * 2007-04-10 2018-07-10 谷歌有限责任公司 多模式输入法编辑器
US8601392B2 (en) * 2007-08-22 2013-12-03 9224-5489 Quebec Inc. Timeline for presenting information
US8244294B2 (en) * 2007-12-10 2012-08-14 Lg Electronics Inc. Character input apparatus and method for mobile terminal
US8289283B2 (en) * 2008-03-04 2012-10-16 Apple Inc. Language input interface on a device
US20100077355A1 (en) * 2008-09-24 2010-03-25 Eran Belinsky Browsing of Elements in a Display
EP2175355A1 (en) * 2008-10-07 2010-04-14 Research In Motion Limited Portable electronic device and method of secondary character rendering and entry
TWM364235U (en) * 2009-04-28 2009-09-01 Pegatron Corp Base and electronic apparatus using the same
US7809550B1 (en) * 2009-10-08 2010-10-05 Joan Barry Barrows System for reading chinese characters in seconds
US20110175826A1 (en) * 2010-01-15 2011-07-21 Bradford Allen Moore Automatically Displaying and Hiding an On-screen Keyboard
WO2012037200A2 (en) * 2010-09-15 2012-03-22 Spetalnick Jeffrey R Methods of and systems for reducing keyboard data entry errors
CN102541410A (zh) * 2010-12-26 2012-07-04 上海量明科技发展有限公司 滑动型输入操作界面的实现方法及系统
US8631357B2 (en) * 2011-10-31 2014-01-14 Apple Inc. Dual function scroll wheel input
US9292082B1 (en) * 2011-11-08 2016-03-22 Google Inc. Text-entry for a computing device
US9002699B2 (en) * 2011-11-14 2015-04-07 Microsoft Technology Licensing, Llc Adaptive input language switching
KR101892208B1 (ko) * 2011-12-12 2018-08-27 구글 엘엘씨 다중 문자 복합 자음 또는 모음의 입력과 터치 컴퓨팅 디바이스를 사용한 다른 언어로의 음역에 관한 기술
CN104272223B (zh) * 2012-02-28 2018-05-04 谷歌有限责任公司 用于将输入文本从第一字符集音译到第二字符集的技术
EP2856301B1 (en) * 2012-06-04 2018-10-24 Home Control Singapore Pte. Ltd. User-interface for entering alphanumerical characters
WO2014012521A1 (zh) * 2012-07-19 2014-01-23 Liang Chen 基于韵列的键盘输入方法
US20140351760A1 (en) * 2013-05-24 2014-11-27 Google Inc. Order-independent text input
CN104238724B (zh) * 2013-06-09 2019-03-12 Sap欧洲公司 用于电子设备的基于动作的输入方法和系统
US20150058802A1 (en) * 2013-08-22 2015-02-26 Homersoft Sp. Zo.O. Graphical User Interface for Defining Relations Among Products and Services
TWI603255B (zh) * 2014-05-05 2017-10-21 志勇無限創意有限公司 手持裝置及其輸入方法
CN105096935B (zh) * 2014-05-06 2019-08-09 阿里巴巴集团控股有限公司 一种语音输入方法、装置和系统
CN106716396A (zh) * 2014-07-15 2017-05-24 艾玛尔·Y·塞维尔公司 基于符号的书面语言的字符的输入

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9471566B1 (en) * 2005-04-14 2016-10-18 Oracle America, Inc. Method and apparatus for converting phonetic language input to written language output
JP2011053973A (ja) * 2009-09-02 2011-03-17 Sony Corp 操作制御装置、操作制御方法およびコンピュータプログラム
US20110069012A1 (en) * 2009-09-22 2011-03-24 Sony Ericsson Mobile Communications Ab Miniature character input mechanism

Also Published As

Publication number Publication date
DE112019000648T5 (de) 2020-10-15
WO2019150199A1 (en) 2019-08-08
US20190235751A1 (en) 2019-08-01
TW201935281A (zh) 2019-09-01
KR20200116097A (ko) 2020-10-08
CN111670426B (zh) 2023-11-24
CN111670426A (zh) 2020-09-15
TWI793232B (zh) 2023-02-21
JP7334168B2 (ja) 2023-08-28
US10635305B2 (en) 2020-04-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5468665B2 (ja) 多言語環境を有するデバイスのための入力方法
US10146326B2 (en) Method and handheld electronic device for displaying and selecting diacritics
KR101085655B1 (ko) 단말의 문자 입력 장치 및 방법
US6692170B2 (en) Method and apparatus for text input
US20130321267A1 (en) Dynamically changing a character associated with a key of a keyboard
US20120326988A1 (en) Multilingual key input apparatus and method thereof
KR101522375B1 (ko) 입력 방법 편집기
US20140143703A1 (en) Configurable multilingual keyboard
US20070156394A1 (en) Method of data entry for indic languages
JP2006024204A (ja) テキストメッセージング装置
JP2019532428A (ja) 文字入力装置
US20110022956A1 (en) Chinese Character Input Device and Method Thereof
JP7334168B2 (ja) 多言語サポートを伴うタッチスクリーンユーザーインターフェース
WO2010094121A1 (en) Keyboard for languages based on the arabic script
JP2005275635A (ja) 仮名文字入力方法および仮名文字入力プログラム
TW201931070A (zh) 漢字輸入裝置及基於此的漢字輸入法
WO2014176218A1 (en) Method and system of data entry on a virtual interface
US20240168571A1 (en) Systems and Methods for Rendering Characters using a Combination of Keystrokes on a Physical or Virtual Keyboard
EP2916200A2 (en) Semi-compact keyboard and method therefor
JP4247849B2 (ja) 氏名入力装置
TW201428550A (zh) 螢幕軟體鍵盤之漢字輸入方法及其軟體鍵盤
KR20120065165A (ko) Avn 시스템에서의 문자 입력 장치 및 그 방법
JPH04357550A (ja) 文字列登録/学習方式

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220131

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220131

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230228

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230529

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230808

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230816

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7334168

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150