JP2021511906A - プレフィルドシリンジおよびプレフィルドシリンジを滅菌する方法 - Google Patents

プレフィルドシリンジおよびプレフィルドシリンジを滅菌する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2021511906A
JP2021511906A JP2020542009A JP2020542009A JP2021511906A JP 2021511906 A JP2021511906 A JP 2021511906A JP 2020542009 A JP2020542009 A JP 2020542009A JP 2020542009 A JP2020542009 A JP 2020542009A JP 2021511906 A JP2021511906 A JP 2021511906A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
barrel
plunger
stopper
prefilled syringe
opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2020542009A
Other languages
English (en)
Inventor
ニール ビー. キャミッシュ,
ニール ビー. キャミッシュ,
マーカス ヘミンガー,
マーカス ヘミンガー,
シリル ブリンツ,
シリル ブリンツ,
マユミ ボーウェン,
マユミ ボーウェン,
ジョシュア ホルバス,
ジョシュア ホルバス,
Original Assignee
エフ・ホフマン−ラ・ロシュ・アクチェンゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エフ・ホフマン−ラ・ロシュ・アクチェンゲゼルシャフト filed Critical エフ・ホフマン−ラ・ロシュ・アクチェンゲゼルシャフト
Publication of JP2021511906A publication Critical patent/JP2021511906A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/3129Syringe barrels
    • A61M5/3137Specially designed finger grip means, e.g. for easy manipulation of the syringe rod
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/315Pistons; Piston-rods; Guiding, blocking or restricting the movement of the rod or piston; Appliances on the rod for facilitating dosing ; Dosing mechanisms
    • A61M5/31501Means for blocking or restricting the movement of the rod or piston
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/315Pistons; Piston-rods; Guiding, blocking or restricting the movement of the rod or piston; Appliances on the rod for facilitating dosing ; Dosing mechanisms
    • A61M5/31501Means for blocking or restricting the movement of the rod or piston
    • A61M5/31505Integral with the syringe barrel, i.e. connected to the barrel so as to make up a single complete piece or unit
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/315Pistons; Piston-rods; Guiding, blocking or restricting the movement of the rod or piston; Appliances on the rod for facilitating dosing ; Dosing mechanisms
    • A61M5/31511Piston or piston-rod constructions, e.g. connection of piston with piston-rod
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/315Pistons; Piston-rods; Guiding, blocking or restricting the movement of the rod or piston; Appliances on the rod for facilitating dosing ; Dosing mechanisms
    • A61M5/31511Piston or piston-rod constructions, e.g. connection of piston with piston-rod
    • A61M5/31513Piston constructions to improve sealing or sliding
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/315Pistons; Piston-rods; Guiding, blocking or restricting the movement of the rod or piston; Appliances on the rod for facilitating dosing ; Dosing mechanisms
    • A61M5/31511Piston or piston-rod constructions, e.g. connection of piston with piston-rod
    • A61M5/31515Connection of piston with piston rod
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/3129Syringe barrels
    • A61M5/3137Specially designed finger grip means, e.g. for easy manipulation of the syringe rod
    • A61M2005/3139Finger grips not integrally formed with the syringe barrel, e.g. using adapter with finger grips
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/315Pistons; Piston-rods; Guiding, blocking or restricting the movement of the rod or piston; Appliances on the rod for facilitating dosing ; Dosing mechanisms
    • A61M5/31501Means for blocking or restricting the movement of the rod or piston
    • A61M2005/31508Means for blocking or restricting the movement of the rod or piston provided on the piston-rod

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)

Abstract

プレフィルドシリンジ(1)は、中空内部と、オリフィスと、このオリフィスと反対側の開口とを有するバレル(2)と、このバレル(2)の中空内部内に配置され、それによって、バレル(2)の内部で密閉チャンバ(21)を画定するストッパ(4)であって、バレル(2)の内部で変位可能であり、それによって、チャンバ(21)の容積を変化させるストッパ(4)と、バレル(2)のチャンバ(21)内に充填された液体と、バレル(2)の開口を通って延びるプランジャ(3)とを備える。ストッパ(4)は、チャンバ(21)の容積が減少されるように、プランジャ(3)によってオリフィスの方へ進められているとき、オリフィスを介してバレル(2)から液体を排出する。プランジャ(3)は、近位部分と、遠位部分(33)と、近位部分と遠位部分(33)との間に延びるロッド部分(32)とを備える。滅菌剤が、バレル(2)の開口を通って、プランジャ(3)の近位部分(31)がストッパ(4)に隣接しているセグメントに供給可能となるように、プランジャ(3)は、バレル(2)の開口と、プランジャ(3)の近位部分(31)がストッパ(4)に隣接しているセグメントとの間に経路(8)を形成するような形状にされる。【選択図】図1

Description

本発明は、プレフィルドシリンジに関し、より詳細には、そのようなシリンジを滅菌する方法に関する。
(i)中空内部と、オリフィスと、このオリフィスと反対側の開口とを有するバレルと、(ii)バレルの中空内部内に配置され、それによって、バレルの内部で密閉チャンバを画定するストッパであって、バレルの内部で変位可能であり、それによって、チャンバの容積を変化させるストッパと、(iii)バレルのチャンバ内の液体と、(iv)バレルの開口を通って延びるプランジャとを備えるそのようなプレフィルドシリンジは、原薬を患者に提供するために使用可能である。特に、そのようなプレフィルドシリンジは、所定の用量の原薬の患者への好都合な投与を可能にすることができる。
多数の医薬製品または原薬は、液体形態で投与される。効率的な投与および有効性のために、液体原薬は、多くの場合、注入によって非経口的に送達される。それによって、特に皮下注射、筋肉内注射、皮内注射、または硝子体内注射の場合、原薬は、多くの場合に、プレフィルドシリンジ(PFS)で提供される。そのようなPFSは、固定された(staked)針を有してもよいし、別個の接続針を受け入れることが可能であってもよい。PFSでは、原薬は、溶液、懸濁液、または投与の準備ができた他の液体形態で、シリンジのバレルの内部に提供される。PFSは、使用者が、たとえばバイアルからの移送などによって、シリンジを原薬で充填しなければならないなどの準備を必要とすることのない、(疑似)すぐ注射できるシリンジを与えられるという利点を有することがある。それによって、たとえば粒子および微生物、負傷、および/または適用中の不適切もしくは面倒な取り扱いによる原薬の汚染を減少することが可能である。また、PFSは、患者による自己投与を可能にし得る。
通常、PFSは、開端と実質的にこの開端の反対側のオリフィスをもつ先端とを有するバレルと、ゴムストッパと、プランジャと、バレルのオリフィス上の針またはニードルアダプタとを備える。たとえば、特殊な眼科用PFSが、WO2014/005728A1に記載されている。
従来の薬物調製と比較して、PFSは、使用または投与に有益であり得るが、一般的には、PFS内の原薬を製造することは、バイアルなどの他の容器内の原薬よりも困難である。たとえば、PFS内の原薬の調製は、以下のステップを伴うことがある。
(i)原薬の損失を防止し無菌性を維持するために、ゴム要素がバレルの先端のオリフィスを緊密に密閉するバレルの先端上で針またはニードルアダプタを組み立てる。
(ii)シリンジバレルと針またはニードルアダプタのアセンブリを滅菌する。それによって、アセンブリは、多くの場合、滅菌剤濃度、温度、持続時間、相対湿度および/または圧力などの明確に定められた条件で滅菌剤に曝露され、ゴム要素とシリンジバレルの先端の間ですらアセンブリの完全な滅菌を可能にする。頻繁に、エチレンオキシド(EO)が滅菌剤として使用される。
(iii)この第1の滅菌の後、滅菌原薬は、バレルの開端を通してバレルの内部へと無菌的に充填される。そのような無菌充填は、一般的には、無菌性を維持するためにクリーンルーム内で遂行される。クリーンルームは、多くの場合、たとえば、日米EU規制調和国際会議(International Conference on Harmonisation Regulations)によって発行された医薬品の有効成分(API)に係る医薬品の製造管理および品質管理に関する基準(GMP)による「無菌操作法による無菌医薬品の製造」または「無菌医薬品の製造」と定義された規格によって分類される。硝子体内注射のための眼科用原薬などの多数の非経口原薬の場合、クリーンルームは、GMP規格のクラスAについての規定に準拠しなければならい。
(iv)原薬を無菌的に充填した後、シリンジバレルの内部は、バレルの開端を通して無菌ストッパを載置することによって密閉される。このステップは、一般的には、同じく、クリーンルーム内で無菌的に遂行される。
(v)次いで、密閉されたアセンブリは、一般的には、クリーンルームから移動され、プランジャと組み付けられる。それによって、プランジャは、多くの場合、バレルの開端を通って進められ、ストッパに結合可能または結合不可能である。結合の場合、ストッパは、プランジャがたとえばその中へはめられるまたはねじ留めされるキャビティを装備可能である。同じステップにおいて、密閉されたアセンブリは、伸張されたフィンガーフランジなどのさらなる要素を備えることがある。
(vi)特に、眼科の適用例では、構成され、最終的に包装された後、PFSの外表面が、ガス化学滅菌を使用して滅菌される。そのため、シリンジバレル内部の薬物が影響を受けるのを防止するために、滅菌剤がバレルの密閉された内部に入るのを防止することが重要であることがある。特に、滅菌剤の進入は、保健当局または国際標準化機構(ISO)によって提供される制限を下回るべきである、または貯蔵寿命の終了まで薬物品質を損なってはならない。たとえば、EOが滅菌剤として使用される場合、欧州医薬品審査庁(EMEA)は、EMEA/CVMP/271/01指針において、1μg/mL EOおよび50μg/mLエチレンクロリヒドリン(ECH)の制限を指定している。または、ISO10993−7は、0.5μg EO/IOL/24時間および1.25μg EO/IOLの制限を指定し、これは、0.5μg EO/眼/24時間および1.25μg EO/眼ならびに2.0μg ECH/IOL/24時間および5.0μg EO/IOLと解釈され、これは、2.0μg EO/眼/24時間および5.0μg EO/眼と解釈される。
PFSのそのような外表面滅菌において発生する問題は、滅菌剤が、バレル内部の原薬以外のPFSのすべての部品および部分に十分に到達することが可能でないということであり得る。特に、ストッパに結合される場合にプランジャの領域内の空間および区域にアクセスすることは、一般的には難しい。これは、少なくとも、PFSの部分的に満足のいかない端部または外表面の滅菌を招くことがある。
PFSの外表面滅菌における別の問題は、滅菌処理中に適用される条件によって誘発され得る。一般的には、滅菌において、温度、湿度などの他の物理的パラメータだけでなく、圧力も、多くの場合は低下させるなど、変化させる。そのような変化する条件、特に変化する圧力は、滅菌中に外部圧力が変化するときにPFS内にあり得る気体が容積を変更し得るため、プランジャをストッパとともにある程度移動させることがある。そのような移動は、バレルの内部の無菌性を破るリスクを伴い、したがって、PFSのバレル内部の原薬の汚染が生じることがある。
そのため、効率的および安全に外部から表面が滅菌されることが可能であるシステムまたはプレフィルドシリンジが必要とされている。
本発明によれば、この必要性は、独立請求項1の特徴によって定義されるプレフィルドシリンジによって、独立請求項18の特徴によって定義されるプレフィルドシリンジによって、独立請求項29の特徴によって定義されるプレフィルドシリンジによって、および独立請求項37の特徴によって定義される方法によって解決される。好ましい実施形態は、従属請求項の主題である。
第1の態様では、本発明は、(i)中空内部と、オリフィスと、このオリフィスと反対側の開口とを有するバレルと、(ii)バレルの中空内部内に配置され、それによって、バレルの内部で密閉チャンバを画定するストッパであって、バレルの内部で変位可能であり、それによって、チャンバの容積を変化させるストッパと、(iii)バレルのチャンバ内の液体と、(iv)バレルの開口を通って延びるプランジャとを備えるプレフィルドシリンジ(PFS)である。ストッパは、チャンバの容積が減少されるように、プランジャによってオリフィスの方へ移動されているときにオリフィスを介してバレルから液体を排出する。プランジャは、近位部分と、遠位部分と、近位部分と遠位部分との間に延びるロッド部分とを備える。滅菌剤が、バレルの開口を通って、プランジャの近位部分がストッパに隣接しているセグメントに供給可能となるように、プランジャは、バレルの開口と、プランジャの近位部分がストッパに隣接しているセグメントとの間に経路を形成するような形状にされる。
好ましくは、ストッパはキャビティを有し、プランジャは、ストッパがプランジャの近位部分上に嵌合されるようにプランジャの近位部分がストッパのキャビティの中に提供されていることによって、ストッパに結合される。それによって、プランジャの近位部分がストッパに隣接しているセグメントは、好ましくは、ストッパのキャビティの中に提供されるプランジャの近位部分を備え、経路は、好ましくは、滅菌剤が、バレルの開口を通って、ストッパのキャビティの中へ供給可能となるように、バレルの開口とストッパのキャビティとの間に延びる。
ストッパおよびプランジャの結合に関連して、「嵌合される」という用語は、緊密な嵌合またはクランピングまたはねじ留めなどの他の任意の係合接続に関連することができる。
PFSのバレルは、実質的に円筒状である主要部分を有することができる。特に、この主要部分は、中空の直円柱の形状を有することができる。バレルは、任意の適切な材料から、適切な剛性プラスチック材料または特にガラスなどの、滅菌可能な不活性材料の大部分の製薬適用例のために、作製可能である。バレルの開口は、特に、バレルの内部の完全な直径に及ぶ開口であってよい。オリフィスは、開口と反対側のバレルの端内で形成される先端内で実施可能である。具体的には、オリフィスは、バレルの内部の直径と比較して減少された直径を有する先端内のチャネルであってよい。オリフィスは、プランジャを介してストッパを前進させることによってバレル内のチャンバの容積が減少されるときに液体が排出されることを可能とする寸法とされ得る。
本発明の文脈では、「近位」という用語は、PFSが使用中であるとき、薬剤または薬物送達部位の最も近くに置かれた部分、末端、もしくは構成要素、または薬物送達部位の方へ向けられた方向を指すために使用される。したがって、近位方向は、PFSが適用されることが意図されている身体または人間に向かう方向とすることができる。たとえば、身体または人間に突き刺すことが意図されている針と、この針を通して薬剤を送達するために押されるプランジャとを有するプレフィルドシリンジの実施形態では、PFSの近位端は、針の先端によって確立される。近位方向は、針の端または薬剤もしくは原薬の患者への送達時に針によって貫通される患者の皮膚の場所に向かう方向とすることができる。
反対に、「遠位」という用語は、安全配置が使用中であるときに薬剤送達部位から最も遠く離れて置かれた部分、末端、もしくは構成要素、または薬物送達部位から離れる方を向いた方向を指すために使用される。したがって、遠位方向は、プレフィルドシリンジが適用される身体または人間から離れる方を向いた方向とすることができる。たとえば、使用に際して、プレフィルドシリンジの遠位端は、薬剤を送達するために操作者の親指がプランジャを進めるために載置される、プランジャの端とすることができる。
本明細書で使用される「薬物」という用語は、一般に医薬品の有効成分(API)とも呼ばれる、治療上有効な作用物質、ならびに複数のそのような治療上有効な物質の組み合わせに関連する。この用語は、患者に液体形態で投与されることが必要である、たとえばMRI造影剤などの造影剤、PETトレーサなどのトレーサ、およびホルモンのような、診断剤またはイメージング剤も包含する。
本明細書で使用される「原薬」という用語は、患者への投与に適した形態で配合または還元された、上記で定義された薬物に関連する。たとえば、原薬は、薬物の他に、賦形剤および/または他の補助成分を追加的に含んでよい。本発明の文脈において特に好ましい原薬は、薬物溶液、特に注射のための乳房(dug)溶液である。
一般的には、シリンジバレルのチャンバ内部の液体は、原薬である。ダブルチャンバPFSでは、1つのチャンバは、第2のチャンバ内に含まれる希釈剤によって薬物投与のために還元されなければならない原薬を含んでよい。代替的に、第1のチャンバおよび第2のチャンバは、薬物投与の前に混合されなければならない2つの異なる原薬を含んでよい。具体的には、シリンジは、注射されるときに投与されることになる原薬の特定の投与量を収容してよい。
本明細書で使用される「薬物製品」という用語は、1つの原薬または複数の原薬を備える完成した最終製品に関連する。具体的には、薬物製品は、適切な投与量および/または投与に適した形態の原薬を有する、すぐ使用できる製品であってよい。たとえば、薬物製品は、PFSなどの投与デバイスを含んでよい。
本明細書で使用される「滅菌剤」という用語は、PFS表面を外部的に滅菌することが可能であるまたは外部の滅菌が可能である、任意の液体物質、ガス状物質、または気化した物質に関連する。たとえば、滅菌剤は、エチレンオキシド(EO)、過酸化水素(H)、蒸気、気化した過酸化水素(VHP)、気化した過酢酸(VPA)、または二酸化窒素とすることができる、またはこれらを含むことができる。
それによって、「滅菌する」という用語は、PFSなどの構造または要素を滅菌状態に至らせることに関連する。本明細書で使用される「滅菌」という用語は、意図された適用例においてPFSまたは別の要素が使用されることを可能にする最大汚染率に関連する。たとえば、この用語は、アメリカ規格協会(ANSI)および米国医療器具開発協会(AAMI)の規格ST67、すなわちANSI/AAMI ST67に記載の要件および指針に準拠したPFSの状態に関連し得る。より具体的には、10−6の無菌性保証水準(SAL)値は、ANSI/AAMI ST67で指定されたように滅菌されていると製品がラベル表示されるために使用可能である。
したがって、滅菌剤または滅菌によって、生菌のない状況が達成可能である。特に、滅菌は、製品を実質的に生菌のないようにするために使用されるバリデーションされたプロセスに関連することができる。そのような滅菌プロセスでは、微生物死亡の増加は、指数関数によって説明可能である。したがって、滅菌プロセスを生き残る微生物の数は、確率の観点から表現可能である。
ストッパまたはストッパの組み合わせは、ゴムまたはシリコーンなどの不活性で弾性的に変形可能な材料から作製されてよい。具体的には、ストッパまたはストッパの組み合わせは、流体または固体と流体を含む、バレルの内部のチャンバを密閉するために実施可能である。さらに、ストッパまたはストッパの組み合わせは、チャンバ内の液体の方へ向けられた面と、遠位方向の面に向けられた面とを有することができる。ストッパの外周は、嵌合されたときバレルの内周に対応することができる。ストッパのキャビティまたは凹部は、集中様式でプランジャの近位部分を受け入れるために中央に位置決めされてよい。
PFSは、バレル、ストッパ、およびプランジャがそれに沿って延びる中心軸を有することができる。PFSまたはバレルなどのそのいくつかの部品は、中心軸に対して回転対称であることができる。
バレルの開口とプランジャの近位部分がストッパに隣接しているセグメントとの間に、または、場合によっては、バレルの開口とストッパのキャビティとの間に、経路を形成するようにプランジャを設計することによって、PFSのより完全な外表面滅菌が、特にその内部で、達成されることが達成可能である。具体的には、そのように設計することは、ストッパとプランジャとの間の部分も効率的に滅菌可能となるように、滅菌剤が、バレルの開口を通って、プランジャの近位部分がストッパに隣接しているセグメントに移動し、さらに、存在する場合にはストッパのキャビティへと移動することを可能にする。このように、効率的で安全なPFSの外表面滅菌が提供可能である。
好ましくは、プランジャは、近位部分とロッド部分との間のストッパ接触セクションを備え、このストッパ接触セクションは、少なくとも1つの開口を装備する。そのようなストッパ接触セクションは、プランジャからストッパへの適切な力の伝達を提供することを可能にする。たとえば、そのような伝達は、液体を排出するためにストッパを進めるときストッパの差分変形を防止するために、おおよそ均一であることを目的としてもよい。ストッパ接触セクションに開口を提供することによって、一方では、同等に均一な力の伝達が達成され、他方では、ストッパとプランジャとの間の区域またはゾーンならびにストッパのキャビティは、滅菌剤によって到達可能であることが達成可能である。このことは、効率的で安全な外表面滅菌を保証することを可能にする。
それによって、プランジャのストッパ接触セクションの少なくとも1つの開口は、好ましくは、ボアを備える。そのようなボアは、効率的に実施されることが可能であり、ストッパがプランジャと接触するゾーンへとまたはその近くに滅菌剤を中央から供給することを可能にする。プランジャのストッパ接触セクションの少なくとも1つの開口のボアは、好ましくは、ストッパのキャビティに隣り合っている。このように、滅菌剤は、同等に完全な外表面滅菌を可能にするキャビティの中へまたはこのキャビティに効率的に進められ得る。
代替的または追加的に、プランジャのストッパ接触セクションの少なくとも1つの開口は、好ましくは、周囲凹みを備える。そのような凹みは、ストッパ接触セクションの後ろ、特にプランジャとストッパとの間のゾーン内で、周囲に滅菌剤を供給することを可能にする。
好ましくは、プランジャのストッパ接触セクションは、バレルの内部と実質的に係合する円周を有する。このように、プランジャは、安全な軸方向移動が達成可能であるように、軸方向に移動されているときに安全に案内可能である。また、プランジャは、前進されているときに力を均一にストッパに伝達することを可能にする。好ましくは、プランジャのストッパ接触セクションは、実質的に円盤形である。
具体的には、プランジャのストッパ接触セクションは、好ましくは、ストッパの遠位端と接触する。それによって、プランジャのストッパ接触セクションは、好ましくは、ストッパと接触する突起を有する。そのような突起は、プランジャからストッパへの均一な力の伝達と、同時に、滅菌が難しい効果的な接触区域を減少させることを可能にする。このように、適正で正確な投与を依然として可能にしながら、効果的で同等に完全な滅菌が達成可能である。同じ目的のために、ストッパは、好ましくは、プランジャのストッパ接触セクションと接触する隆起または環状リブまたは径方向リブを有する。
好ましくは、プランジャの近位部分は、ステムから径方向に突き出したスナップ式セクション内で近位に終わるステムを有する。ステムおよびスナップ式セクションは、実質的にT字形または矢印形の軸方向断面を有することができる。そのような近位部分を用いて、プランジャは、ストッパに効率的に結合可能である。具体的には、プランジャは、緊密に嵌合するまでスナップ式セクションをストッパのキャビティへと前進させることによって、ストッパに結合可能である。それによって、プランジャの近位部分のスナップ式セクションは、好ましくは、近位方向にテーパがついている。そのようなテーパのついたスナップ式セクションは、ストッパのキャビティへと近位部分を効率的に導入することを可能にする。
好ましくは、プランジャのロッド部分は、実質的に軸方向の凹部を備える。そのような凹部または、特に、複数のそのような凹部は、滅菌剤経路の効率的な実装形態を可能にし得る。それによって、ストッパ接触セクションの少なくとも1つの開口とロッド部分の軸方向の凹部とは、好ましくは、流体接続する。そのように接続された凹部と開口は、滅菌剤がストッパに移動する、場合によっては、必要に応じてその中で移動することを可能にする適切な経路を効率的に提供することができる。
ロッド部分の軸方向の凹部は、好ましくは、ロッド部分の横断断面が実質的に十字型であることによって形成される。十字型断面の足(leg)は、同一の寸法を有することができる。このように、プランジャは、その各々が経路の一部である4つの凹部を装備可能である。
第2の態様では、本発明は、(i)中空内部と、オリフィスと、このオリフィスと反対側の開口とを有するバレルと、(ii)バレルの中空内部内に配置され、それによって、バレルの内部で密閉チャンバを画定するストッパであって、バレルの内部で変位可能であり、それによって、チャンバの容積を変化させるストッパと、(iii)バレルのチャンバ内の液体と、(iv)バレルの開口を通って延びるプランジャとを備えるPFSである。ストッパは、チャンバの容積が減少されるように、プランジャによってオリフィスの方へ移動されているときにオリフィスを介してバレルから液体を排出する。プランジャは、近位部分と、遠位部分と、近位部分と遠位部分との間の軸に沿って延びるロッド部分とを備える。バレルは、バックストップ構造を装備する。プランジャのロッド部分は、剛性の軸セクションと、この軸セクションから突出した可撓性アームの組とを有する。可撓性アームの組のアームは、バレルの内部の中に配置されたときに屈曲する。可撓性アームの組のうちの各アームは、プランジャの軸に対して別の位置で終わる。バックストップ構造は、遠位方向におけるその軸に沿ったプランジャの移動を防止するために、可撓性アームの組のアームの端またはそれらのうちの少なくとも1つの端に当接するように配置される。
本明細書で使用される「プランジャの軸に対する位置」という用語は、軸方向位置とも呼ばれる。それによって、プランジャの軸は、PFSの中心軸と同一であることができる。
異なる軸方向位置で終わる可撓性アームの組のうちの各アームによって、プランジャの後方移動または遠位移動の階段状の阻止が達成可能である。このように、阻止は、同等に小さいステップまたは軸方向後退移動で正確に実施可能である。言い換えれば、プランジャの後方移動または遠位移動の阻止の許容度は、同等に小さく保たれ得る。
本発明の第2の態様のPFSに関連して使用される「アーム」という用語は、プランジャのロッド部分内に形成される細長い構造に関連する。非傾斜位置では、アームは、実質的にまっすぐで、棒形またはリブ形とすることができる。アームは、バレル内で配置されているときに軸セクションの方へ偏向可能、屈曲可能、または曲がることが可能であるであるために、一定の可撓性、すなわち弾力性または伸縮性を有することができる。アームは、中心軸セクションから、PFSの軸またはプランジャの軸とは異なる方向に延びる。それによって、アームの長手方向伸張とPFSの中心軸との間の角度は、約10°から約50°の間、約15°から約45°の間、約20°から約35°の間、もしくは約25°から約30°の間とすることができ、または、その角度は約27°とすることができる。
アームを屈曲させ、それによって、アームをプレテンションすることによって、アームが効率的にバックストップ構造に当接し、これと相互作用することを保証することができる。たとえば、歯などを伴う公知のバックストップ構造と比較して、アームは、バックストップ機構の信頼性および強度を改善することを可能にする。したがって、プランジャの後方移動または遠位移動が、効率的に防止可能である。このように、本発明の第2の態様のPFSは、効率的におよび安全に外表面滅菌可能である。特に、アームおよびバックストップ構造の配置は、外表面滅菌中に気圧が低下されるとき、ストッパの過度の移動を効率的に防止することができる。そのような防止は、眼科用シリンジにおいてなど、同等に小さい容積のPFSにおいて特に重要なことがある。過度の移動は、ストッパを、まだ十分な程度まで滅菌されていない領域内で移動させ、バレルの内部を破損するリスクを増加させることがあり、したがって、PFSのバレル内部の原薬の汚染が生じることがある。
好ましくは、可撓性アームの組は、第1の方向に軸セクションから径方向に延びる少なくとも1つのアームの第1のグループと、第1の方向とは異なる第2の方向に軸セクションから径方向に延びる少なくとも1つのアームの第2のグループとを備える。アームの異なるグループのそのような配置は、互いから同等に小さい軸方向距離を終える同等に長いアームを提供することを可能にする。このように、有益な弾力性と、それによる、安全な後方移動または遠位移動の防止は、ストッパおよびプランジャ位置の変動を可能にし、これを考慮に入れながら、実施可能である。第1の方向は、好ましくは、第2の方向と反対である。
そのうえ、可撓性アームの組は、好ましくは、第1の方向に実質的に直交する第3の方向に軸セクションから径方向に延びる少なくとも1つのアームの第3のグループと、第3の方向と反対の第4の方向に軸セクションから径方向に延びる少なくとも1つのアームの第4のグループとを備える。プランジャの軸の周りで周方向に分散されたそのようなアームのグループは、堅牢で細かな階段状の後方移動または遠位移動の阻止を提供することを可能にする。アームのいくつかのグループの周方向アレイは、プランジャをその中心軸の周りに向ける必要なしにプランジャがシリンジバレルの中へと組み付け可能であるという追加の利益を有することがある。
好ましくは、本発明の第2の態様のPFSのストッパは、バレルに緊密に接続されるまたはバレルの内壁に対して押し付けられる、複数の軸方向に離隔された密閉セクションを有し、プランジャの軸に沿った可撓性アームの組のアームの端の間の最小距離は、バレルのチャンバ内の液体の無菌性を維持するために必須であるストッパの2つの隣接する密閉セクション間の軸方向距離よりも小さい。ストッパの密閉セクションは、周方向のリブまたはリングとすることができる。たとえば、PFSのバレルが1.0ml以下の公称充填容積を有するとき、ストッパは、約1.5mm離隔され得る3つのリブを装備可能である。複数の密閉セクションを有するそのようなストッパは、隣接するアーム端間の指定の軸方向距離が、シリンジ内容物、たとえば液体、の無菌性の損失のリスクが減少可能であるような無菌性ゾーンよりも小さい無菌ゾーンを画定し得る。密閉セクションの数および位置は、これらのセクションの総数が、ストッパが潜在的に移動できる最大距離を制限することによって誘発される全摩擦を考慮に入れて選ばれてよい。
有利には、ストッパとシリンジバレルの内壁との間の摩擦は、使用者によってシリンジ内容物を排出する力を最小にするべく、低い。摩擦を減少させるために、ストッパおよび/またはシリンジバレルの内部は、シリコーンオイルおよびポリテトラフルオロエチレン(PTFE)などの低摩擦コーティングで処理されてよい。
好ましくは、バックストップ構造は、バレルと一体であるかまたはバレル上にあらかじめ組み付けられる。それによって、バックストップ構造は、好ましくは、プランジャの方へ、たとえば径方向に、延びる突出部を備える。そのような突出部は、アームと効率的に相互作用し得る。そのような突出部は、1つまたは複数の歯またはキー溝内のキーとして成形されてよく、バレルの完全な内部円周を越えて延びることもできる。このように、効率的なバックストップ機構が実装可能である。
代替的または追加的に、本発明の第2の態様のPFSは、好ましくは、バックストップ構造を有するバックストップ要素を備え、バックストップ要素はバレルの遠位端に取り付けられる。それによって、バックストップ要素のバックストップ構造は、好ましくは、プランジャの方へ、たとえば径方向に、延びる突出部を有する。また、ここで、そのような突出部は、アームと効率的に相互作用し得る。そのような突出部は、1つまたは複数の歯またはキー溝内のキーとして成形されてよく、バレルの完全な内部円周を越えて延びることもできる。このように、必要に応じて薬物製品投与の前に除去可能である、効率的なバックストップ機構が実装可能である。
バックストップ要素は、好ましくは、伸張されたフィンガーフランジである。バレルは、好ましくは、その開口にフランジセクションを有し、バックストップ要素は、好ましくは、バレルのフランジセクションに取り付けられる。このように、バックストップ要素は、効率的に実施可能または取り付け可能であり、PFSの好都合な取り扱いが達成可能である。
第3の態様では、本発明は、(i)中空内部と、オリフィスと、このオリフィスと反対側の開口とを有するバレルと、(ii)バレルの中空内部内に配置され、それによって、バレルの内部で密閉チャンバを画定するストッパであって、バレルの内部で変位可能であり、それによって、チャンバの容積を変化させるストッパと、(iii)バレルのチャンバ内の液体と、(iv)バレルの開口を通って延びるプランジャとを備えるプレフィルドシリンジである。ストッパは、チャンバの容積が減少されるように、プランジャによってオリフィスの方へ移動されているときにオリフィスを介してバレルから液体を排出する。プランジャは、近位部分と、遠位部分と、近位部分と遠位部分との間の軸に沿って延びるロッド部分とを備える。バレルは、バックストップ構造を装備する。プランジャのロッド部分は、剛性の軸セクションと、この軸セクションから突出した可撓性アームの組とを有する。可撓性アームの組のアームは、バレルの内部の中に配置されたときに屈曲し、可撓性アームの組のうちの各アームは、プランジャの軸に対して別の位置で終わり、バックストップ構造は、遠位方向におけるその軸に沿ったプランジャの移動を防止するために、可撓性アームの組のアームの端に当接するように配置される。滅菌剤が、バレルの開口を通って、プランジャの近位部分がストッパに隣接しているセグメントに供給可能となるように、プランジャは、バレルの開口と、プランジャの近位部分がストッパに隣接しているセグメントとの間に経路を形成するような形状にされる。
したがって、本発明の第3の態様のPFSは、本発明の第1の態様のPFSの滅菌剤アクセス特徴を本発明の第2の態様のPFSのプランジャバックストップ機構と組み合わせたものである。そのような組み合わせは、同等に完全な滅菌が達成される、特に有利なPFSの外表面滅菌を提供すること、ならびにストッパの過度の移動による無菌性の潜在的損失を防止することを可能にする。
本発明の第3の態様のPFSは、上記で本発明の第1の態様のPFSおよび本発明の第2の態様のPFSに関連して言及した任意の追加の特徴と組み合わせ可能である。このように、上記で説明された好ましい実施形態に関連する追加の影響および利益が達成可能である。
以下の好ましい特徴は、本発明の第1の態様、第2の態様、および第3の態様のPFSのいずれにおいても実装可能である。
プランジャの遠位部分は、好ましくは、伸張された指掛け表面を備える。プランジャの後端にあるそのような表面またはフィンガーパッドは、ストッパを進めさせ、バレルのオリフィスから液体を排出するように、プランジャに適した手動力を好都合に加えることを可能にする。
バレルは、好ましくは、約2.25ミリリットル(ml)以下、約1.0ml以下、または約0.5ml以下の公称充填容積を有する。そのような同等に小さい容積のシリンジでは、本発明の特徴によって達成される効果は、特に有利であることがある。
液体は、好ましくは、原薬を含む。具体的には、原薬は、眼科の適用例のためとすることができ、すなわち、原薬は、眼科用原薬とすることができる。
好ましくは、バレルは、ガラス、またはシクロオレフィンコポリマー(COC)もしくはシクロオレフィンポリマー(COP)などの熱可塑性ポリマーから作製される。そのような材料から製造されたバレルは、所望の堅牢性、不活性、低い気体透過性を保証することができる。そのため、バレルは、多数の医薬製品または薬物製品にとって好ましいことがある、好都合な取り扱いおよび長期保管を可能にする。
プランジャは、好ましくは、ポリプロピレンなどの熱可塑性ポリマーから作製される。そのようなプランジャは、たとえば射出成型によって効率的に製造可能であり、適切な特性を提供することを可能にする。
ストッパは、好ましくは、天然ゴム材料、熱可塑性エラストマーなどの合成ゴム、またはシリコーンから作製される。
シリンジバレルのオリフィスは、好ましくは、ニードルアダプタを装備する。そのようなアダプタは、PFSの投与直前に適切な針を取り付けることを可能にする。このようにして、PFSの取り扱いは、同等に好都合であり得る。
それによって、たとえばゴムまたはストッパと同じ材料から作製された、密閉が、ニードルアダプタとバレルのオリフィスとの間に提供可能である。このように、オリフィスは効率的に密閉可能であり、オリフィスを介した液体の汚染が防止可能である。
第4の態様では、本発明は、プレフィルドシリンジを滅菌する方法である。この方法は、(i)上記で説明されたいずれかのPFSを取得することと、所定の温度および所定の圧力でプレフィルドシリンジに滅菌剤を供給することと、プレフィルドシリンジに洗浄剤を供給することとを含む。洗浄剤は、たとえば、純水とすることができ、滅菌剤の残留物を除去することを可能にする。
本発明による方法は、PFSの異なる実施形態とともに、上記で説明された効果および利益を効率的に達成すること可能にする。
本発明によるプレフィルドシリンジ(PFS)および本発明による方法は、以下で、例示的な実施形態によって、添付の図面を参照しながら、より詳細に説明される。
本発明によるPFSの一実施形態の斜視図である。 図1のPFSのプランジャの斜視背面図である。 図1のPFSのプランジャの斜視正面図である。 図1のPFSのストッパの斜視図である。 ストッパがプランジャに結合された、図1のPFSの一部分の断面図である。 図1のPFSの伸張されたフィンガーフランジの底面図である。 図1のPFSの一部分の側面図である。 図1のPFSのプランジャおよびストッパの一部分の斜視図である。
以下の説明では、いくつかの用語が、好都合という理由で使用されるが、本発明を限定することを意図したものではない。「右」、「左」、「上方へ」、「下方へ」、「下」、および「上」という用語は、図における方向を指す。用語法は、明示的に言及された用語、ならびにこれらの用語の派生語、および類似の意味をもつ用語を含む。また、「下方(beneath)」、「下(below)」、「下部」、「上に」、「上部」、「近位」、「遠位」などの空間的に相対的な用語は、図に示される1つの要素または特徴の別の要素または特徴に対する関係について説明するために使用されることがある。これらの空間的に相対的な用語は、図に示される位置および方位に加えて、使用中または動作中のデバイスの異なる位置および方位を包含することを意図したものである。たとえば、図のデバイスがひっくり返された場合、他の要素または特徴の「下(below)」または「下方(beneath)」にあると説明された要素は、他の要素または特徴の「上(above)」または「上方(over)」にあることになる。したがって、「下(below)」という例示的な用語は、「上(above)」および「下(below)」の位置と方位の両方を包含することができる。デバイスは、他の方法で向けられ(90度または他の方位に回転され)てよく、本明細書で使用される空間的に相対的な記述子は、それに応じて解釈される。同様に、さまざまな軸に沿ったおよびその周りでの移動の記述は、さまざまな特殊なデバイス位置および方位を含む。
さまざまな態様および例証的な実施形態における図および記述の繰り返しを回避するために、多くの特徴は多くの態様および実施形態に共通することが理解されるべきである。説明または図からの一態様の省略は、態様が、その態様を組み込んだ実施形態からなくなっていることを暗示しない。代わりに、態様は、明確さのためと、冗長な説明を回避するために、省略されることがある。この文脈では、以下は、本明細書の残りに適用される。図を明確にするために、ある図が、説明の直接的に関連付けられた部品内で説明されない参照符号を含む場合、その図は、以前または以下の説明セクションを参照させられる。さらに、明白さの理由で、ある図において、一部品のすべての特徴が参照符号を備えるとは限らない場合、その図は、同じ部品を示す他の図面を参照させられる。2つ以上の図における同じ番号は、同じまたは類似の要素を表す。
図1は、本発明の第1の態様による、本発明の第2の態様による、および本発明の第3の態様による、プレフィルドシリンジ(PFS)1の一実施形態を示す。PFS1は、長手方向軸7に沿って延び、中空内部と、左側または近位オリフィスと、右側または遠位の開口とを有するガラスバレル2を備える。ストッパ4は、バレル2の内部に配置されるように、バレル2の開口を通って押される。ストッパ4は、バレル2の内部の密閉チャンバ21を画定し、このチャンバ21は、ストッパ4の近位面44とバレル2のオリフィスとの間に形成される。ストッパ4は、バレル2の内部で変位可能であり、それによって、チャンバ21の容積を変化させる。チャンバ21では、液体原薬が充填される。バレル2のオリフィスの方へ移動されているとき、チャンバ21の容積が減少され、ある時点から、ストッパ4は、オリフィスから薬物を排出し始める。
ストッパ4は、バレル2の開口を通ってストッパ4から遠位に延びるプランジャ3に結合される。バレルの開口があるバレル2の遠位端の周りで、フィンガーフランジ5は、バックストップ要素として取り付けられる。バレル2のオリフィスは、ニードルアダプタ6に接続される。ニードルアダプタ6は、いわゆるルアーロック接続システムのオス部品として形成される結合片62を有する。結合片62は、ニードルアダプタ6のキャップ61によって覆われる。
図2でわかるように、プランジャ3は、近位部分31と、遠位部分33と、近位部分31と遠位部分33との間に延びるロッド部分32とを備える。ロッド部分32と近位部分31との間に、移行セクション35を介してロッド部分32に接続されるストッパ接触セクション34が配置される。
プランジャ3の遠位部分33は、PFS1を適用する従事者の指を受け入れるような形状にされた伸張された指掛け表面331を形成する。プランジャ3のロッド部分32は、全部がロッド部分32に沿って延びる剛性の軸セクション325と、この軸セクション325から突出した可撓性アーム321の組とを備える。
アーム321の組は、軸セクション325から径方向の第1の方向3216に延びる第1のグループアーム3211と、軸セクション325から、第1の方向3216と反対の径方向の第2の方向3217に延びる第2のグループアーム3212と、軸セクション325から、第1の方向3216に直交する径方向の第3の方向3218に延びる第3のグループアーム3213と、軸セクション325から、第3の方向3218の反対の第4の方向に延びるアームの第4のグループとを有する。アームの第1のグループから第4のグループ3211、3212、3213の各々は、2つの軸方向に離隔されたアーム321を有する。
各アーム321は、遠位方向72へと実質的に面する開端3214をもつ細長いリブ部分3215を有する。さらに、すべてのアーム321の端3214は、すべての端3214がロッド部分32の異なる軸方向位置またはPFS1またはプランジャ3の軸7に対する別の位置に置かれるように、互いに対して軸方向に変位される。
ロッド部分32は、アーム321から近位方向および遠位方向72に延びる長手方向リブ323をさらに有する。具体的には、各長手方向リブ323は、アームのグループ3211、3212、3213の1つと同一線上にあり、したがって、長手方向リブ323は、軸セクション325から第1の方向3216、第2の方向3217、第3の方向3218、または第4の方向である。各2つの周方向に隣接する長手方向リブ323は、90°の角度をなし、長手方向凹部324を形成し、したがって、4つの凹部324が、プランジャ3のロッド部分32の周りに配置される。断面において、4つの長手方向リブ323は、軸セクション325とともに、十字を形成する。
ストッパ接触セクション34は、バレル2の内部円周に合致する円盤342を有する。円盤342は、移行セクション35の2つの対向する側壁352によってロッド部分32に接続される。側壁352の間に、移行セクションが、あぶみ形開口351を形成する。
プランジャ3の近位部分31は、スナップ式セクションとして矢印ヘッド312内で近位に終わる軸ステム311を有する。ステム311および矢印ヘッド312はともに、矢印の形状を有する。近位方向71では、矢印ヘッド312は、先端を形成するようにテーパがついている。
図3は、プランジャ3を前側または近位端から示す。そこでは、ストッパ接触セクション34の円盤342が、近位部分31を移行セクション35のあぶみ形開口351と接続する開口として、2つのボア341を備えるのが見て取れる。さらに、円盤342は、近位方向71に延びる4つの突起343を装備する。より具体的には、4つの突起343は、十字の4つの足として配置され、これらのうち2つは、ボア341によって遮られる。
図4では、ストッパ4がより詳細に示されている。ストッパ4は、ゴムまたはゴム様材料から作製され、バレル2の内部に合致する実質的に円筒状の形状を有する。その内部には、ストッパ4は、ストッパ4の遠位面42の方へ開いているキャビティ41を有する。遠位面42は、遠位方向72へと延びる半環状(semi toroidal)リブ421または隆起を装備する。プランジャ4の円周43は、円周43の残りよりも大きい外径を有する3つのリング形密閉セクション431を備える。密閉セクション431は、互いから軸方向密閉距離d431だけ、軸方向に離隔される。
図5で最も良くわかるように、ストッパ4は、近位部分31をキャビティ41へと前進させることによって、プランジャ3に結合される。キャビティ41は近位部分31に対応して成形され、したがって、これらの2つの要素は緊密な嵌合を提供する。それによって、ストッパ4は、プランジャ3に固定される。
ストッパ4の密閉セクション431は、内部からバレル2に押し付けられ、したがって、これらは、わずかに圧縮される。それによって、バレル2のチャンバ21内で原薬を固着することを可能にする、液密接続とある程度の気密接続が確立される。
図6は、実質的に卵形の基本形状を有するその近位側51から伸張されたフィンガーフランジ5を示す。上から下に、凹部52がフィンガーフランジ5に提供される。凹部52は、近位バレルクリップ外形521と、遠位ロッド案内外形522とを有する。バレルクリップ外形521は、バレル2の外周に対応して成形される。具体的には、バレルクリップ外形521は、バレル2の周りに係合可能である、円のセクションとして成形された部分を有する。それによって、フィンガーフランジ5は、その開口がバレルクリップ外形521とロッド案内外形522の間に位置決めされるように、バレル2上に留められ得る。
凹部52のロッド案内外形522は、プランジャ3のロッド部分32の形状に嵌合するように形成される。具体的には、フィンガーフランジ5がバレル2上に留められたとき、ロッド部分32は、軸7の周りでのプランジャ3の回転が防止されるように、ロッド案内外形522を通って延び、これによって保持される。
ロッド案内外形522とバレルクリップ外形521の間に、当接する突出部53が、バックストップ構造として配置される。当接する突出部53は、リングセクションの形状を有し、遠位方向72におけるその軸7に沿ったプランジャ3の移動を防止するためにアーム321の端3214に当接するような寸法にされる。
図7では、PFS1の一部分がより詳細に示されている。プランジャ3のロッド部分32のアーム321は、バレル2の内部で配置される。それによって、バレル2の内部に配置されているとき、アーム321は屈曲する、すなわち、軸セクション325の方へ曲げられる。このように、アーム321はプレテンションされる。各アーム321は、軸7に対して別の位置で終わる。より具体的には、最初に、アームの各グループ3211、3212、3213の遠位アーム321の端3214が、段階的に軸方向に離隔され、次いで、アームの各グループ3211、3212、3213の近位アーム321の端3214が、段階的に軸方向に離隔される。したがって、8つのアームの各端3214は、8つの軸方向階段が提供されるように、軸7に沿って別の位置に置かれる。軸7に沿ったアーム321の2つの端3214の間の最小距離は、密閉距離d431よりも小さい。
フィンガーフランジ5の当接する突出部53は、アーム321の端3214の1つと接触し、プランジャ3が遠位方向72に移動されることを防止する。軸7に沿ったアーム321の2つの端3214の間の最小距離は密閉距離d431よりも小さいので、プランジャの最大移動も、密閉距離d431より小さい。このように、チャンバ21の内部の原薬が保護されるように、汚染物質がストッパ4の後ろに到達することができないことを保証可能である。
図8を参照すると、ロッド部分32の軸方向の凹部324が、凹部から移行セクション35のあぶみ形開口351およびストッパ接触セクション34のボア343を通ってストッパ4のキャビティ41の方へ向かう経路8を形成することがわかる。このことは、同等に完全なPFS1の外表面滅菌が達成可能であるように、バレル2の開口からキャビティ41に滅菌剤を供給することを可能にする。
本発明の態様および実施形態を示す本明細書および添付の図面は、保護される発明を定義する特許請求の範囲を限定するとみなされるべきではない。言い換えれば、本発明を図面に詳細に示し、前述の説明で詳細に説明してきたが、このような図示および説明は例証的または例示的なものであり、制限的ではないとみなされるべきである。さまざまな機械的な変更、組成の変更、構造の変更、電気的な変更、および動作上の変更が、本明細書および特許請求の範囲の趣旨および範囲から逸脱することなく、なされてよい。いくつかの例では、周知の構造および技法は、本発明を不明瞭にしないために、詳細に示されていない。したがって、変更および修正は、以下の特許請求の範囲および趣旨の中で当業者によってなされてよいことが理解されよう。具体的には、本発明は、上記および以下で説明される異なる実施形態からの特徴の任意の組み合わせをもつさらなる実施形態を包含する。
本開示は、個別に図に示されるすべてのさらなる特徴も包含するが、これらの特徴は、以前の説明または以下の説明では説明されていない。また、図および説明において説明される実施形態の単独の代替形態ならびにその特徴の単独の代替形態は、本発明の主題または開示の主題から否認可能である。本開示は、特許請求の範囲または例示的な実施形態において定義される特徴からなる主題、ならびに前記特徴を含む主題を含む。
そのうえ、特許請求の範囲では、「備える、含む(comprising)」という単語は他の要素またはステップを除外せず、「a」または「an」という不定冠詞は複数を除外しない。単一のユニットまたはステップは、特許請求の範囲に記載されるいくつかの特徴の機能を果たしてよい。相互に異なる従属請求項にいくつかの方策が記載されるという単なる事実は、これらの方策の組み合わせが有利に使用可能でないことを示すものではない。属性または値に関連する「実質的に」、「約」、「ほぼ」などの用語はまた、それぞれ、特に、属性を正確に、または値を正確に定義する。所与の数学的な値または範囲の文脈における「約」という用語は、たとえば、所与の値または範囲の20%以内、10%以内、5%以内、または2%以内である値または範囲を指す。結合または接続されると説明される構成要素は、電気的または機械的に直接的に結合されてもよいし、1つまたは複数の中間構成要素を介して間接的に結合されてもよい。特許請求の範囲内のいかなる参照符号も、範囲を限定すると解釈されるべきでない。

Claims (37)

  1. 中空内部と、オリフィスと、前記オリフィスと反対側の開口とを有するバレル(2)と、
    前記バレル(2)の前記中空内部内に配置され、それによって、前記バレル(2)の前記内部で密閉チャンバ(21)を画定するストッパ(4)であって、前記バレル(2)の前記内部で変位可能であり、それによって、前記チャンバ(21)の容積を変化させるストッパ(4)と、
    前記バレル(2)の前記チャンバ(21)内の液体と、
    前記バレル(2)の前記開口を通って延びるプランジャ(3)と
    を備え、
    前記ストッパ(4)は、前記チャンバ(21)の前記容積が減少されるように、前記プランジャ(3)によって前記オリフィスの方へ移動されているときに前記オリフィスを介して前記バレル(2)から前記液体を排出し、
    前記プランジャ(3)が、近位部分(31)と、遠位部分(33)と、前記近位部分(31)と前記遠位部分(33)との間に延びるロッド部分(32)とを備え、
    滅菌剤が前記バレル(2)の前記開口を通って、前記プランジャ(3)の前記近位部分(31)が前記ストッパ(4)に隣接しているセグメントに供給可能となるように、前記プランジャ(3)は、前記バレル(2)の前記開口と、前記プランジャ(3)の前記近位部分(31)が前記ストッパ(4)に隣接している前記セグメントとの間に経路(8)を形成するような形状にされる
    プレフィルドシリンジ(1)。
  2. 前記ストッパ(4)がキャビティ(41)を有し、前記プランジャ(3)は、前記ストッパ(4)が前記プランジャ(3)の前記近位部分(31)上に嵌合されるように前記プランジャ(3)の前記近位部分(31)が前記ストッパ(4)の前記キャビティ(41)の中に提供されていることによって、前記ストッパ(4)に結合される、請求項1に記載のプレフィルドシリンジ(1)。
  3. 前記プランジャ(3)の前記近位部分(31)が前記ストッパ(4)に隣接している前記セグメントが、前記ストッパ(4)の前記キャビティ(41)の中に提供される前記プランジャ(3)の前記近位部分(31)を備え、前記経路(8)は、前記滅菌剤が前記バレル(2)の前記開口を通って前記ストッパ(4)の前記キャビティ(41)の中へ供給可能となるように、前記バレル(2)の前記開口と前記ストッパ(4)の前記キャビティ(41)との間に延びる、請求項1に記載のプレフィルドシリンジ(1)。
  4. 前記プランジャ(3)が、前記近位部分(31)と前記ロッド部分(32)との間のストッパ接触セクション(34)を備え、前記ストッパ接触セクション(34)が、少なくとも1つの開口(341)を装備する、請求項1から3のいずれか一項に記載のプレフィルドシリンジ(1)。
  5. 前記プランジャ(3)の前記ストッパ接触セクション(34)の前記少なくとも1つの開口(341)が、ボア(341)を備える、請求項4に記載のプレフィルドシリンジ(1)。
  6. 前記プランジャ(3)の前記ストッパ接触セクション(34)の前記少なくとも1つの開口(341)の前記ボアが、前記ストッパ(4)の前記キャビティ(41)に隣り合っている、請求項5に記載のプレフィルドシリンジ(1)。
  7. 前記プランジャ(3)の前記ストッパ接触セクション(34)の前記少なくとも1つの開口(341)が、周囲凹みを備える、請求項4から6のいずれか一項に記載のプレフィルドシリンジ(1)。
  8. 前記プランジャ(3)の前記ストッパ接触セクション(34)が、前記バレル(2)の前記内部と実質的に係合する円周を有する、請求項4から7のいずれか一項に記載のプレフィルドシリンジ(1)。
  9. 前記プランジャ(3)の前記ストッパ接触セクション(34)が、前記ストッパ(4)の遠位端と接触する、請求項4から8のいずれか一項に記載のプレフィルドシリンジ(1)。
  10. 前記プランジャ(3)の前記ストッパ接触セクション(34)が、前記ストッパ(4)と接触する突起(343)を有する、請求項9に記載のプレフィルドシリンジ(1)。
  11. 前記ストッパ(4)が、前記プランジャ(3)の前記ストッパ接触セクション(34)と接触する隆起(421)を有する、請求項9または10に記載のプレフィルドシリンジ(1)。
  12. 前記プランジャ(3)の前記ストッパ接触セクション(34)が、実質的に円盤形である、請求項4から11のいずれか一項に記載のプレフィルドシリンジ(1)。
  13. 前記プランジャ(3)の前記近位部分(31)が、ステム(311)から径方向に突き出したスナップ式セクション(312)内で近位に終わる前記ステム(311)を有する、請求項1から12のいずれか一項に記載のプレフィルドシリンジ(1)。
  14. 前記プランジャ(3)の前記近位部分(31)の前記スナップ式セクション(312)は、近位方向(71)にテーパがついている、請求項13に記載のプレフィルドシリンジ(1)。
  15. 前記プランジャ(3)の前記ロッド部分(32)が、実質的に軸方向の凹部(324)を備える、請求項1から14のいずれか一項に記載のプレフィルドシリンジ(1)。
  16. 前記ストッパ接触セクション(34)の前記少なくとも1つの開口(341)と前記ロッド部分(32)の前記軸方向の凹部(324)とが、流体接続する、請求項4から14および15のいずれか一項に記載のプレフィルドシリンジ(1)。
  17. 前記ロッド部分(32)の前記軸方向の凹部(324)が、実質的に十字形である前記ロッド部分(32)の横断断面によって形成される、請求項15または16に記載のプレフィルドシリンジ(1)。
  18. 中空内部と、オリフィスと、前記オリフィスと反対側の開口とを有するバレル(2)と、
    前記バレル(2)の前記中空内部内に配置され、それによって、前記バレル(2)の前記内部で密閉チャンバ(21)を画定するストッパ(4)であって、前記バレル(2)の前記内部で変位可能であり、それによって、前記チャンバ(21)の容積を変化させるストッパ(4)と、
    前記バレル(2)の前記チャンバ(21)内の液体と、
    前記バレル(2)の前記開口を通って延びるプランジャ(3)と
    を備え、
    前記ストッパ(4)は、前記チャンバ(21)の前記容積が減少されるように、前記プランジャ(3)によって前記オリフィスの方へ移動されているときに前記オリフィスを介して前記バレル(2)から前記液体を排出し、
    前記プランジャ(3)が、近位部分(31)と、遠位部分(33)と、前記近位部分(31)と前記遠位部分(33)との間の軸に沿って延びるロッド部分(32)とを備え、
    前記バレル(2)がバックストップ構造(53)を装備し、
    前記プランジャ(3)の前記ロッド部分(32)が、剛性の軸セクション(325)と、前記軸セクション(325)から突出した可撓性アーム(321)の組とを有し、
    前記可撓性アーム(321)の組の前記アーム(321)は、前記バレル(2)の前記内部の中に配置されたときに屈曲し、
    前記可撓性アーム(321)の組のうちの各アームが、前記プランジャ(3)の前記軸に対して別の位置で終わり、
    前記バックストップ構造(53)は、遠位方向(72)におけるその軸(7)に沿った前記プランジャ(3)の移動を防止するために、前記可撓性アーム(321)の組の前記アーム(321)の端(3214)に当接するように配置される
    プレフィルドシリンジ(1)。
  19. 前記可撓性アーム(321)の組が、第1の方向(3216)に前記軸セクション(325)から径方向に延びる少なくとも1つのアームの第1のグループ(3211)と、前記第1の方向(3216)とは異なる第2の方向(3217)に前記軸セクション(325)から径方向に延びる少なくとも1つのアームの第2のグループ(3212)とを備える、請求項18に記載のプレフィルドシリンジ(1)。
  20. 前記第1の方向(3216)が、前記第2の方向(3217)と反対である、請求項19に記載のプレフィルドシリンジ(1)。
  21. 前記可撓性アーム(321)の組が、前記第1の方向(3216)に実質的に直交する第3の方向(3218)に前記軸セクション(325)から径方向に延びる少なくとも1つのアームの第3のグループ(3213)と、前記第3の方向(3218)の反対の第4の方向に前記軸セクション(325)から径方向に延びる少なくとも1つのアームの第4のグループとを備える、請求項20に記載のプレフィルドシリンジ(1)。
  22. 前記ストッパ(4)が、前記バレル(2)に緊密に接続される、複数の軸方向に離隔された密閉セクション(431)を有し、前記プランジャ(3)の前記軸に沿った前記可撓性アーム(321)の組の前記アーム(321)の端(3214)の間の最小距離が、前記バレル(2)の前記チャンバ(21)内の前記液体の無菌性を維持するために必須である前記ストッパ(4)の2つの隣接する密閉セクション(431)の間の軸方向距離(d431)よりも小さい、請求項18から21のいずれか一項に記載のプレフィルドシリンジ(1)。
  23. 前記バックストップ構造(53)が、前記バレル(2)と一体である、請求項18から22のいずれか一項に記載のプレフィルドシリンジ(1)。
  24. 前記バレル(2)の前記バックストップ構造(53)が、前記プランジャ(3)の方へ延びる突出部(53)を備える、請求項23に記載のプレフィルドシリンジ(1)。
  25. 前記プレフィルドシリンジ(1)が、前記バックストップ構造(53)を有するバックストップ要素(5)を備え、前記バックストップ要素(5)が前記バレル(2)の遠位端に取り付けられる、請求項18から24のいずれか一項に記載のプレフィルドシリンジ(1)。
  26. 前記バックストップ要素(5)の前記バックストップ構造(53)が、前記プランジャ(3)の方へ延びる突出部(53)を備える、請求項25に記載のプレフィルドシリンジ(1)。
  27. 前記バックストップ要素(5)が、伸張されたフィンガーフランジである、請求項25または26に記載のプレフィルドシリンジ(1)。
  28. 前記バレル(2)が、その開口にフランジセクションを有し、前記バックストップ要素(5)が前記バレル(2)の前記フランジセクションに取り付けられる、請求項25から27のいずれか一項に記載のプレフィルドシリンジ(1)。
  29. 中空内部と、オリフィスと、前記オリフィスと反対側の開口とを有するバレル(2)と、
    前記バレル(2)の前記中空内部内に配置され、それによって、前記バレル(2)の前記内部で密閉チャンバ(21)を画定するストッパ(4)であって、前記バレル(2)の前記内部で変位可能であり、それによって、前記チャンバ(21)の容積を変化させるストッパ(4)と、
    前記バレル(2)の前記チャンバ(21)内の液体と、
    前記バレル(2)の前記開口を通って延びるプランジャ(3)と
    を備え、
    前記ストッパ(4)は、前記チャンバ(21)の前記容積が減少されるように、前記プランジャ(3)によって前記オリフィスの方へ移動されているときに前記オリフィスを介して前記バレル(2)から前記液体を排出し、
    前記プランジャ(3)が、近位部分(31)と、遠位部分(33)と、前記近位部分(31)と前記遠位部分(33)との間の軸に沿って延びるロッド部分(32)とを備え、
    前記バレル(2)がバックストップ構造(53)を装備し、
    前記プランジャ(3)の前記ロッド部分(32)が、剛性の軸セクション(325)と、前記軸セクション(325)から突出した可撓性アーム(321)の組とを有し、
    前記可撓性アーム(321)の組の前記アーム(321)は、前記バレル(2)の前記内部の中に配置されたときに屈曲し、
    前記可撓性アーム(321)の組のうちの各アームが、前記プランジャ(3)の前記軸に対して別の位置で終わり、前記バックストップ構造(53)が、遠位方向(72)におけるその軸に沿った前記プランジャ(3)の移動を防止するために、前記可撓性アーム(321)の組の前記アーム(321)の端に当接するように配置され、
    滅菌剤が、前記バレル(2)の前記開口を通って、前記プランジャ(3)の前記近位部分(31)が前記ストッパ(4)に隣接しているセグメントに供給可能となるように、前記プランジャ(3)は、前記バレル(2)の前記開口と、前記プランジャ(3)の前記近位部分(31)が前記ストッパ(4)に隣接している前記セグメントとの間に経路(8)を形成するような形状にされる
    プレフィルドシリンジ(1)。
  30. 請求項29に記載の、および請求項2から17または19から28のいずれか一項に記載のプレフィルドシリンジ(1)。
  31. 前記プランジャ(3)の前記遠位部分(33)が、伸張された指掛け表面(331)を備える、請求項1から30のいずれか一項に記載のプレフィルドシリンジ(1)。
  32. 前記バレル(2)が、約2.25ミリリットル以下、約1.0ミリリットル以下、または約0.5ミリリットル以下の公称充填容積を有する、請求項1から31のいずれか一項に記載のプレフィルドシリンジ(1)。
  33. 前記液体が原薬を含む、請求項1から32のいずれか一項に記載のプレフィルドシリンジ(1)。
  34. 前記バレル(2)がガラスから作製される、請求項1から33のいずれか一項に記載のプレフィルドシリンジ(1)。
  35. 前記プランジャ(3)が、ポリプロピレンなどの熱可塑性ポリマーから作製される、請求項1から34のいずれか一項に記載のプレフィルドシリンジ(1)。
  36. 前記ストッパ(4)が、ゴム材料またはシリコーンから作製される、請求項1から35のいずれか一項に記載のプレフィルドシリンジ(1)。
  37. プレフィルドシリンジ(1)を滅菌する方法であって、
    請求項1から36のいずれか一項に記載のプレフィルドシリンジ(1)を取得することと、
    所定の温度および所定の圧力で前記プレフィルドシリンジ(1)に滅菌剤を供給することと、
    前記プレフィルドシリンジに洗浄剤を供給することと
    を含む方法。
JP2020542009A 2018-02-02 2019-02-01 プレフィルドシリンジおよびプレフィルドシリンジを滅菌する方法 Pending JP2021511906A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201862625444P 2018-02-02 2018-02-02
US62/625,444 2018-02-02
PCT/EP2019/052466 WO2019149869A2 (en) 2018-02-02 2019-02-01 Prefilled syringe and method of sterilizing a prefilled syringe

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2021511906A true JP2021511906A (ja) 2021-05-13

Family

ID=65276188

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020542009A Pending JP2021511906A (ja) 2018-02-02 2019-02-01 プレフィルドシリンジおよびプレフィルドシリンジを滅菌する方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20210052816A1 (ja)
EP (2) EP3746156B1 (ja)
JP (1) JP2021511906A (ja)
CN (1) CN111670059B (ja)
WO (1) WO2019149869A2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20220339360A1 (en) * 2019-10-03 2022-10-27 Coherus Biosciences, Inc. Control mechanism for priming an injection device
US20230010593A1 (en) * 2019-12-05 2023-01-12 Hoffmann-La Roche Inc. Syringe and tightness testing method

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009154107A1 (ja) * 2008-06-17 2009-12-23 電気化学工業株式会社 注射器
JP2015517860A (ja) * 2012-06-01 2015-06-25 ノバルティス アーゲー 注射器

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1212565A (en) * 1968-05-29 1970-11-18 West Pharmarubber Ltd Hypodermic syringe
US4961728A (en) * 1988-12-30 1990-10-09 Becton, Dickinson And Company Single-use syringe having misuse resistant features
CN1178476A (zh) * 1995-03-13 1998-04-08 大正制药株式会社 预先填充注射器及预先填充注射液的灭菌方法
AU3873799A (en) * 1998-04-30 1999-11-16 Abbott Laboratories Syringe assembly
FR2787719B1 (fr) * 1998-12-24 2001-02-16 Yvette Frette Dispositif de securite pour seringues et aiguilles. seringues a usage unique sans action volontaire d'un operateur
JP4141156B2 (ja) * 2002-03-15 2008-08-27 日本ベクトン・ディッキンソン株式会社 プランジャ後退制限機構付きプレフィルドシリンジ
JP2004215783A (ja) * 2003-01-10 2004-08-05 Mitsubishi Pharma Corp プレフィルドシリンジ
US7331934B2 (en) * 2003-07-30 2008-02-19 Becton Dickinson Co Syringe assembly having disabling mechanism
ITVI20050152A1 (it) * 2005-05-20 2006-11-21 Tecres Spa Cartuccia per la conservazione e l'erogazione sterile di un composto bifasico, particolarmente per una resina acrilica
FR2890316B1 (fr) * 2005-09-02 2007-10-05 Aguettant Soc Par Actions Simp Seringue destinee a etre remplie puis sterilisee par autoclavage a la vapeur.
US9174007B2 (en) * 2010-03-15 2015-11-03 Becton, Dickinson And Company Medical device including an air evacuation system
AR082099A1 (es) * 2011-07-04 2012-11-14 Jaime Luis Szapiro Conjunto valvular elastico y deslizante para jeringas prellenadas descartables
JOP20200175A1 (ar) 2012-07-03 2017-06-16 Novartis Ag حقنة
WO2015033953A1 (ja) * 2013-09-06 2015-03-12 テルモ株式会社 シリンジ用外筒及びプレフィルドシリンジ
WO2016060908A1 (en) * 2014-10-12 2016-04-21 Min Wei Automatic injection device for multiple dosing
WO2016179208A1 (en) * 2015-05-07 2016-11-10 Regeneron Pharmaceuticals, Inc. Universal plunger rods, systems, and methods of use and assembly
ITUA20162072A1 (it) * 2016-06-30 2017-12-30 Platinum Corp Srl Dropper a volume controllato
WO2018215580A1 (en) * 2017-05-24 2018-11-29 Formycon Ag Method for sterilizing prefilled plastic syringes containing a vegf antagonist

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009154107A1 (ja) * 2008-06-17 2009-12-23 電気化学工業株式会社 注射器
JP2015517860A (ja) * 2012-06-01 2015-06-25 ノバルティス アーゲー 注射器

Also Published As

Publication number Publication date
EP3746156C0 (en) 2023-12-06
EP3746156A2 (en) 2020-12-09
EP4309707A2 (en) 2024-01-24
WO2019149869A2 (en) 2019-08-08
CN111670059A (zh) 2020-09-15
US20210052816A1 (en) 2021-02-25
CN111670059B (zh) 2023-09-05
EP4309707A3 (en) 2024-04-24
EP3746156B1 (en) 2023-12-06
WO2019149869A3 (en) 2019-09-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11179521B2 (en) Syringe
KR102659029B1 (ko) 주입 시스템을 폐쇄하기 위한 팁 캡 조립체
EP0609741B1 (en) Prefilled syringe assembly
US11033676B2 (en) Drug delivery device and method for connecting a fluid flowpath
EP1563863A1 (en) Method of producing syringe, cap, and prefilled syringe
US20230010593A1 (en) Syringe and tightness testing method
CZ284900B6 (cs) Předem naplněná stříkačka pro uložení a vydávání kapalné a sterilní léčebné látky
CN213852500U (zh) 可预填充的容器
US20220133981A1 (en) Syringe pack and method of packing a prefilled syringe
JP2019519298A (ja) 予め充填された非ガラスの容器を製造するための方法
JP2021511906A (ja) プレフィルドシリンジおよびプレフィルドシリンジを滅菌する方法
US20230310681A1 (en) Prefilled syringe and method of preparing a prefilled syringe
CN111565777B (zh) 具有消毒特征的冲洗注射器
JP4445725B2 (ja) キャップおよびプレフィルドシリンジの製造方法
US20200297919A1 (en) Prefilled syringe and method of preparing a prefilled syringe
WO2014210418A1 (en) Sterility retaining medical connector assembly and method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220126

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20221228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230110

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230407

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230808

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20240220