JP2021511704A - データ送信方法、装置、及びシステム - Google Patents

データ送信方法、装置、及びシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2021511704A
JP2021511704A JP2020537712A JP2020537712A JP2021511704A JP 2021511704 A JP2021511704 A JP 2021511704A JP 2020537712 A JP2020537712 A JP 2020537712A JP 2020537712 A JP2020537712 A JP 2020537712A JP 2021511704 A JP2021511704 A JP 2021511704A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power
area
power parameter
parameter
path loss
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020537712A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7178414B2 (ja
Inventor
リン、ヤナン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp Ltd
Original Assignee
Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp Ltd filed Critical Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp Ltd
Publication of JP2021511704A publication Critical patent/JP2021511704A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7178414B2 publication Critical patent/JP7178414B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/38TPC being performed in particular situations
    • H04W52/42TPC being performed in particular situations in systems with time, space, frequency or polarisation diversity
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/04Wireless resource allocation
    • H04W72/044Wireless resource allocation based on the type of the allocated resource
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/04Wireless resource allocation
    • H04W72/044Wireless resource allocation based on the type of the allocated resource
    • H04W72/0473Wireless resource allocation based on the type of the allocated resource the resource being transmission power
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0058Allocation criteria
    • H04L5/0064Rate requirement of the data, e.g. scalable bandwidth, data priority
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0053Allocation of signaling, i.e. of overhead other than pilot signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0058Allocation criteria
    • H04L5/0073Allocation arrangements that take into account other cell interferences
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/0091Signaling for the administration of the divided path
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/02Power saving arrangements
    • H04W52/0209Power saving arrangements in terminal devices
    • H04W52/0225Power saving arrangements in terminal devices using monitoring of external events, e.g. the presence of a signal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/06TPC algorithms
    • H04W52/14Separate analysis of uplink or downlink
    • H04W52/146Uplink power control
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/18TPC being performed according to specific parameters
    • H04W52/24TPC being performed according to specific parameters using SIR [Signal to Interference Ratio] or other wireless path parameters
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/18TPC being performed according to specific parameters
    • H04W52/24TPC being performed according to specific parameters using SIR [Signal to Interference Ratio] or other wireless path parameters
    • H04W52/242TPC being performed according to specific parameters using SIR [Signal to Interference Ratio] or other wireless path parameters taking into account path loss
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/18TPC being performed according to specific parameters
    • H04W52/24TPC being performed according to specific parameters using SIR [Signal to Interference Ratio] or other wireless path parameters
    • H04W52/246TPC being performed according to specific parameters using SIR [Signal to Interference Ratio] or other wireless path parameters where the output power of a terminal is based on a path parameter calculated in said terminal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/18TPC being performed according to specific parameters
    • H04W52/24TPC being performed according to specific parameters using SIR [Signal to Interference Ratio] or other wireless path parameters
    • H04W52/248TPC being performed according to specific parameters using SIR [Signal to Interference Ratio] or other wireless path parameters where transmission power control commands are generated based on a path parameter
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/18TPC being performed according to specific parameters
    • H04W52/28TPC being performed according to specific parameters using user profile, e.g. mobile speed, priority or network state, e.g. standby, idle or non transmission
    • H04W52/281TPC being performed according to specific parameters using user profile, e.g. mobile speed, priority or network state, e.g. standby, idle or non transmission taking into account user or data type priority
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/04Wireless resource allocation
    • H04W72/044Wireless resource allocation based on the type of the allocated resource
    • H04W72/0446Resources in time domain, e.g. slots or frames
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/04Wireless resource allocation
    • H04W72/044Wireless resource allocation based on the type of the allocated resource
    • H04W72/0453Resources in frequency domain, e.g. a carrier in FDMA
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/20Control channels or signalling for resource management
    • H04W72/23Control channels or signalling for resource management in the downlink direction of a wireless link, i.e. towards a terminal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/0001Arrangements for dividing the transmission path
    • H04L5/0003Two-dimensional division
    • H04L5/0005Time-frequency
    • H04L5/0007Time-frequency the frequencies being orthogonal, e.g. OFDM(A), DMT
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D30/00Reducing energy consumption in communication networks
    • Y02D30/70Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Communication Control (AREA)

Abstract

本願実施例は通信分野に係るデータ送信方法、装置及びシステムを提供し、前記方法は、端末が第1エリアにおいて第1電力を採用してデータを送信し、第2エリアにおいて第2電力を採用してデータを送信し、第1エリアと第2エリアは伝送リソースによって区分されることを含む。本願では、伝送リソースにおける異なるエリアが設定され、そして異なるエリアに相応の電力パラメータが独立して設定されることによって、電力パラメータに基づいて相応の電力を採用してデータを送信し、端末はアップリンクデータを送信する過程において、頻繁に制御信号を検出する必要がなく、端末の消費電力が低減され、そして、通信システムにおけるデータ伝送の信頼性と効率の向上に寄与する。

Description

本願実施例は通信分野に関し、特にデータ送信方法、装置、及びシステムに関する。
第5世代移動通信(5G、The 5th generation)技術には超高信頼低遅延通信(URLLC、Ultra Reliable LowLatency Communication)が導入されている。
ダウンリンクサービスデータを送信する場合、基地局はリソースプリエンプションの方式を採用してURLLCデータを送信し、即ち、現在URLLCデータを送信する必要がある場合、拡張モバイルブロードバンド(eMBB、enhance Mobile Broadband)サービスの一部のリソースを占有して送信を行い、それによってURLLCサービスの遅延を低減する。
しかし、アップリンクプロセスについては、アップリンクサービスデータは端末によって送信されるため、基地局がリアルタイムで調整する場合、追加のシグナリングオーバーヘッドが導入される必要があり、その結果、端末は送信された制御信号を頻繁に検出する必要があり、端末の消費電力が増加する。
本願実施例はデータ送信方法、装置、及びシステムを提供し、端末が送信された制御信号を頻繁に検出する必要があるため、端末の消費電力が増加するという問題を解決できる。
本願の第1態様によれば、データ送信方法を提供し、前記方法は、
端末が第1エリアにおいて第1電力を採用してデータを送信することと、
前記端末が第2エリアにおいて第2電力を採用してデータを送信することと、を含み、
前記第1エリアと前記第2エリアは伝送リソースによって区分される。
本願の第2態様によれば、データ送信方法を提供し、前記方法は、
アクセスネットワーク装置は第1エリアにおいて、端末が第1電力を採用して送信したデータを受信することと、
前記アクセスネットワーク装置は第2エリアにおいて、前記端末が第2電力を採用して送信したデータを受信することと、を含み、
前記第1エリアと前記第2エリアは伝送リソースによって区分される。
本願の第3態様によれば、データ送信装置を提供し、前記装置は、
第1エリアにおいて第1電力を採用してデータを送信することに用いられる第1送信モジュールと、
第2エリアにおいて第2電力を採用してデータを送信することに用いられる第2送信モジュールと、を備え、
前記第1エリアと前記第2エリアは伝送リソースによって区分される。
本願の第4態様によれば、データ送信装置を提供し、前記装置は、
第1エリアにおいて端末が第1電力を採用して送信したデータを受信することに用いられる第1受信モジュールと、
第2エリアにおいて前記端末が第2電力を採用して送信したデータを受信することに用いられる第2受信モジュールと、を備え、
前記第1エリアと前記第2エリアは伝送リソースによって区分される。
本願の第5態様によれば、端末を提供し、前記端末はプロセッサとメモリを備え、前記メモリには少なくとも1つの命令が記憶され、前記少なくとも1つの命令は、前記プロセッサに実行されることによって、上記第1態様に記載のデータ送信方法を実現することに用いられる。
本願の第6態様によれば、アクセスネットワーク装置を提供し、前記アクセスネットワーク装置はプロセッサとメモリを備え、前記メモリには少なくとも1つの命令が記憶され、前記少なくとも1つの命令は、前記プロセッサに実行されることによって、上記第2態様に記載のデータ送信方法を実現することに用いられる。
本願の第7態様によれば、コンピュータ可読記憶媒体を提供し、前記記憶媒体には少なくとも1つの命令が記憶され、前記少なくとも1つの命令は、プロセッサに実行されることによって、上記第1態様に記載のデータ送信方法を実現することに用いられる。
本願の第8態様によれば、コンピュータ可読記憶媒体を提供し、前記記憶媒体には少なくとも1つの命令が記憶され、前記少なくとも1つの命令は、プロセッサに実行されることによって、上記第2態様に記載のデータ送信方法を実現することに用いられる。
本願の第9態様によれば、通信システムを提供し、前記システムは端末とアクセスネットワーク装置を備え、前記端末は第5態様に記載の端末であり、前記アクセスネットワーク装置は第6態様に記載のアクセスネットワーク装置である。
本願実施例による技術案の有益な効果は、
伝送リソースにおける異なるエリアが設定されることによって、端末は異なるエリアで相応の電力を採用してデータ送信を行うことができ、それによって、端末がアップリンクデータを送信する過程において頻繁に制御信号を検出するということが避けられ、これにより端末の消費電力が低減され、そして、異なる電力を採用してデータ伝送を行うことは、通信システムにおける端末とアクセスネットワーク装置との間のデータ伝送の信頼性と効率の向上に寄与する、ということである。
本願実施例における技術案をより明確に説明するために、以下では実施例の説明に使用必要な図面を簡単に説明する。明らかに、以下説明する図面は本願の一部の実施例のみであり、当業者にとって、創造的な労力を要することなく、これらの図面に基づいて更に他の図面を取得することができる。
図1は本願の1つの模式的な実施例による通信ネットワークの構造模式図である。 図2は本願の1つの模式的な実施例によるデータ送信方法のフローチャートである。 図3は本願の1つの模式的な実施例によるデータ送信方法のフローチャートである。 図4は本願の他の模式的な実施例によるデータ送信方法のフローチャートである。 図5は本願の他の模式的な実施例によるデータ送信方法のフローチャートである。 図6は本願の1つの例示的な実施例によるデータ送信装置のブロック図を示す。 図7は本願の1つの例示的な実施例によるデータ送信装置のブロック図を示す。 図8は本願の1つの例示的な実施例による端末の構造模式図を示す。 図9は本願の1つの例示的な実施例によるアクセスネットワーク装置の構造模式図を示す。
本願の目的、技術案及びそのメリットをより明確にするために、以下は図面を参照しながら本願の実施形態をより詳しく説明する。
本明細書に言及される「モジュール」とは、通常、メモリに記憶される、ある機能を実現できるプログラム又は命令を指し、本明細書に言及される「ユニット」とは、通常、論理的に分割された機能的な構造を指し、該「ユニット」は完全にハードウェアによって実現されてもよく、又は、ソフトウェアとハードウェアの組み合わせによって実現されてもよい。
本明細書に言及される「複数」とは2つ以上を意味する。「及び/又は」は関連するオブジェクトの関連関係を説明し、3つの関係が存在し得ることを表し、例えば、A及び/又はBは、Aが単独に存在すること、AとBが同時に存在すること、Bが単独に存在すること、という3つの状況を表すことができる。文字「/」は一般的に前後の関連オブジェクトが「又は」の関係であることを表す。本願明細書及び特許請求の範囲で使用される「第1」、「第2」、及びそれに類似する言葉は、何かの順序、数量、又は重要性を表すものではなく、単に異なる構成部分を区別するためのものである。
図1は本願の1つの実施例による移動通信システムの構造模式図を示す。該移動通信システムは5Gシステムであってもよく、NRシステムとも称される。該移動通信システムはアクセスネットワーク装置120と端末140を備える。
アクセスネットワーク装置120は基地局であってもよい。例えば、基地局は5Gシステムにおける、集中・分散型アーキテクチャが採用された基地局(gNB)であってもよい。アクセスネットワーク装置120に集中・分散型アーキテクチャが採用された場合、通常、集中ユニット(CU、central unit)と少なくとも2つの分散ユニット(DU、distributed unit)を備える。集中ユニットには、パケットデータ統合プロトコル(PDCP、Packet Data Covergence Protocol)層、無線リンク層制御プロトコル(RLC、Radio Link Control)層、メディアアクセス制御(MAC、Media Access Control)層のプロトコルスタックが設けられ、分散ユニットには物理(PHY、Physical)層プロトコルスタックが設けられ、本願実施例はアクセスネットワーク装置120の具体的な実現方式を限定しない。選択肢として、アクセスネットワーク装置は更にホーム基地局(HeNB、Home eNB)、中継(Relay)、ピコ基地局(Pico)等を含んでもよい。アクセスネットワーク装置120は更にネットワーク側装置と称されてもよい。
アクセスネットワーク装置120と端末140は無線エアインタフェースを介して無線接続を確立する。選択肢として、該無線エアインタフェースは第5世代の移動通信ネットワーク技術(5G)基準に基づく無線エアインタフェースであり、例えば、該無線エアインタフェースは新しいエアインタフェース(NR、New Radio)であり、又は、該無線エアインタフェースは5Gよりも更に次の世代の移動通信ネットワーク技術基準に基づく無線エアインタフェースであってもよい。
端末140とはユーザに音声及び/又はデータ接続を提供する装置を指してもよい。端末は無線アクセスネットワーク(RAN、Radio Access Network)経由で1つ又は複数のコアネットワークと通信してもよく、端末140はモバイル端末、例えば、携帯電話(又は「セルラー方式」電話と称される)、及びモバイル端末を有するコンピュータであってもよい。
なお、図1に示す移動通信システムには、複数のアクセスネットワーク装置120及び/又は複数の端末140が備えられてもよく、図1には、例として、1つのアクセスネットワーク装置120及び1つの端末140を示すが、本実施例はこれを限定しない。
図2は本願の1つの例示的な実施例によるデータ送信方法のフローチャートを示す。本実施例は該方法が図1に記載の端末に適用されることを例として説明する。該方法は、
端末が第1エリアにおいて第1電力を採用してデータを送信するステップ201と、
端末が第2エリアにおいて第2電力を採用してデータを送信し、第1エリアと第2エリアが伝送リソースによって区分されるステップ202と、を含む。
選択肢として、第1エリアと第2エリアは、アクセスネットワーク装置が伝送リソースを区分することで取得した論理的なエリアであり、該伝送リソースは時間領域リソース及び/又は周波数領域リソースを含む。
1つの可能な実施形態では、以下幾つかの方式のいずれか1つを採用して第1エリアと第2エリアを区分する。
1、時間領域リソースによって第1エリアと第2エリアを区分する。
選択肢として、アクセスネットワーク装置は時間領域リソースに基づいてエリアを区分し、該時間領域リソースはシンボル(symbol)、タイムスロット(slot)、及びサブフレーム(subframe)のうちの少なくとも1つを含む。
選択肢として、第1エリアと第2エリアそれぞれの占有する時間領域リソースの数量は同じ又は異なる。
例えば、アクセスネットワーク装置はタイムスロットでエリアを区分する場合、サブフレームにおける1番目のタイムスロットを第1エリアに区分し、サブフレームにおける2番目のタイムスロットを第2エリアに区分してもよい。
勿論、エリアの区分は更に他のタイプの時間領域リソースに基づいてもよく、本実施例はこれを限定しない。
2、周波数領域リソースによって第1エリアと第2エリアを区分する。
選択肢として、アクセスネットワーク装置は周波数領域リソースに基づいてエリアを区分し、該周波数領域リソースは物理リソースブロック(PRB、Physical Resource Block)とリソースブロックグループ(RBG、Resource Block Group)のうちの少なくとも1つを含む。
選択肢として、第1エリアと第2エリアそれぞれの占有する周波数領域リソースの数量は同じ又は異なる。
例えば、アクセスネットワーク装置は物理リソースブロックでエリアを区分する場合、1〜50番目の物理リソースブロックを第1エリアに区分し、51〜100番目の物理リソースブロックを第2エリアに区分してもよい。
勿論、エリアの設定は更に他のタイプの周波数領域リソースに基づいてもよく、本実施例はこれを限定しない。
3、時間領域リソース及び周波数領域リソースによって第1エリアと第2エリアを区分する。
選択肢として、単独に周波数領域リソース又は時間領域リソースに基づいてエリアを区分するほか、アクセスネットワーク装置は更に、同時に時間領域リソースと周波数領域リソースに基づいてエリアを区分してもよい。
選択肢として、アクセスネットワーク装置は同時にタイムスロットと物理リソースブロックに基づいて第1エリアと第2エリアを設定する。
4、周波数領域帯域幅部分(BWP、Band Width Part)によって第1エリアと第2エリアを区分する。
BWPとは、所定のパラメータセットと所定のキャリアでの連続した物理リソースブロックのセットを指す。
1つの可能な実施形態では、アクセスネットワーク装置は利用可能な帯域幅において、異なるエリアにそれぞれ対応する少なくとも2つのBWPを端末に設定する。例えば、本実施例では、アクセスネットワーク装置は第1エリアと第2エリアにそれぞれ対応するBWP1とBWP2を端末に設定する。
選択肢として、2つのBWPが設定された場合、2つのBWPに対応する時間周波数領域リソースは異なり、例えば、BWP1はPRB1−50に対応し、BWP2はPRB51−55に対応し、又は、2つのBWPに対応する時間周波数領域リソースは同じであるが、対応するサブキャリア間隔が異なり、例えば、BWP1とBWP2はいずれもPRB51−55に対応するが、BWP1に対応するサブキャリア間隔は60KHzであり、BWP2に対応するサブキャリア間隔は15KHzである。
選択肢として、本願実施例は2つのエリアのみを設定することを例として説明するが、他の可能な実施形態では少なくとも3つのエリアが設定されてもよく、本願はエリアの具体的な数量について限定しない。
選択肢として、アクセスネットワーク装置は第1エリアと第2エリアの設定を示すエリア設定情報を端末に送信し、これにより、端末は該エリア設定情報に基づいて第1エリアと第2エリアを決定する。
選択肢として、アクセスネットワーク装置から送信されたエリア設定情報は更に第1エリアと第2エリアの区分方式及び設定情報を示すことに用いられ、例えば、BWPによって異なるエリアを設定する場合、該エリア設定情報にはBWPサブキャリア間隔等の設定情報が含まれる。
選択肢として、第1電力と第2電力の電力パラメータはアクセスネットワーク装置によって設定され、該電力パラメータは実際の電力値を採用して表示されてもよく、電力スペクトル密度(PSD、Power Spectral Density)を採用して表示されてもよい。
1つの可能か応用シーンでは、端末はアクセスネットワーク装置のスケジューリングで、第1エリアにおいて低電力でサービスデータを送信し、又は、第2エリアにおいて高電力でサービスデータを送信する。端末がアクセスネットワーク装置のスケジューリングで優先度の高いサービスデータを送信する場合、優先度の高いサービスデータの伝送遅延を低減するために、端末は第1エリアにおいて、リソースプリエンプションの方式によって優先度の高いサービスデータを送信し、そして、伝送の信頼性を確保するために、優先度の高いサービスデータは高電力で送信される。低電力と高電力はプロトコルによって約束されてもよく、アクセスネットワーク装置によって示されてもよい。
選択肢として、1つの実際の応用のシーンでは、上記方法が5GにおけるeMBBサービス及びURLLCサービスのアップリンクデータ送信のシーンに適用される場合、端末はアクセスネットワーク装置のスケジューリングで、第1エリアにおいて第1電力(即ち低電力)でeMBBサービスデータを送信し、第2エリアにおいて第2電力(即ち通常電力)でeMBBサービスデータを送信し、端末がアクセスネットワーク装置のスケジューリングでURLLCサービスデータを送信する場合、URLLCサービスデータの伝送遅延を低減するために、端末は第1エリアを選択してeMBBサービスのリソースをプリエンプトすることによってURLLCサービスデータを送信し、そしてURLLCサービスの高信頼性を確保するために、端末は第1エリアにおいて第3電力(第1電力より大きく、第2電力と同じ又は異なる)でURLLCサービスデータを送信する。
上記のように、本実施例では、伝送リソースにおける異なるエリアが設定されることによって、端末は異なるエリアにおいて相応の電力でデータ送信を行うことができ、それによって、端末がアップリンクデータを送信する過程において頻繁に制御信号を検出するということが避けられ、これにより、端末の消費電力が低減され、そして、異なる電力でデータ伝送を行うことは、通信システムにおける端末とアクセスネットワーク装置との間のデータ伝送の信頼性と効率の向上に寄与する。
図3は本願の1つの例示的な実施例によるデータ送信方法のフローチャートを示す。本実施例は該方法が図1に記載のアクセスネットワーク装置に適用されることを例として説明する。該方法は以下のステップ301〜302を含む。
ステップ301、アクセスネットワーク装置は第1エリアにおいて第1電力を採用してデータを送信する。
アクセスネットワーク装置は伝送リソースによって第1エリアと第2エリア(論理的なエリア)を区分し、伝送リソースは時間領域リソース及び/又は周波数領域リソースを含む。
選択肢として、アクセスネットワーク装置がエリアを区分する方式は、
1、時間領域リソースによって第1エリアと第2エリアを区分すること、
2、周波数領域リソースによって第1エリアと第2エリアを区分すること、
3、時間領域リソース及び周波数領域リソースによって第1エリアと第2エリアを区分すること、
4、周波数領域帯域幅部分(BWP、Band Width Part)によって第1エリアと第2エリアを区分すること、を含む。
具体的な区分方式についてはステップ202での詳しい記載を参照でき、本実施例はここで繰り返して説明しない。
ステップ302、アクセスネットワーク装置は第2エリアにおいて第2電力を採用してデータを送信し、第1エリアと第2エリアは伝送リソースによって区分される。
区分されたエリアに基づいて、アクセスネットワーク装置は相応のエリアにおいて対応する電力を採用してダウンリンクデータを送信する。
1つの可能な実施形態では、アクセスネットワーク装置は第1エリアにおいて低電力でデータを送信し、第2エリアにおいて高電力でデータを送信する。
選択肢として、1つの実際の応用のシーンでは、上記方法が5GにおけるeMBBサービス及びURLLCサービスのダウンリンクデータ送信のシーンに適用される場合、アクセスネットワーク装置は第1エリアにおいて第1電力(例えば、低電力)でeMBBサービスデータを送信し、第2エリアにおいて第2電力(例えば、通常電力であり、且つ第1電力より高い)でeMBBサービスデータを送信する。
選択肢として、アクセスネットワーク装置がURLLCサービスをスケジューリングする必要がある場合、URLLCサービスデータの伝送遅延を低減するために、アクセスネットワーク装置は第1エリアを選択して、eMBBサービスのリソースをプリエンプトすることによってURLLCサービスデータを送信し、そしてURLLCサービスの高信頼性を確保するために、アクセスネットワーク装置は第1エリアにおいて第3電力(第1電力より大きく、第2電力と同じ又は異なる)でURLLCサービスデータを送信する。
選択肢として、類似する方式でアップリンクデータを送信するように端末に指示するために、アクセスネットワーク装置はエリア設定に基づいて、端末にエリア設定情報を送信し、アクセスネットワーク装置はブロードキャストの方式でエリア設定情報を送信してもよい。
アクセスネットワーク装置は、端末が異なるエリアにおいて相応の電力でアップリンクデータを送信するように、異なるエリアにおいてデータを送信する電力を更に端末に示す。選択肢として、アクセスネットワーク装置は第1電力の電力パラメータと第2電力の電力パラメータとの差値を端末に送信し、又は、アクセスネットワーク装置は第1電力と第2電力の電力パラメータを一部又は全部で独立して設定する。
更に、端末はアクセスネットワーク装置のスケジューリングで、第1エリアにおいて第1電力を採用してデータを送信し、第2エリアにおいて第2電力を採用してデータを送信し、それに対応して、アクセスネットワーク装置は第1エリア及び/又は第2エリアにおいて端末から送信されたデータを受信する。
受信したデータについて、選択肢として、アクセスネットワーク装置は伝送時間間隔(TTI、Transmission Time Interval)の長さ、制御リソースセット(CORESET、Control Resource set)、又は物理ダウンリンク制御チャネルフォーマット(PDCCH Format、Physical Downlink Control Channel Format)に基づいて、受信したデータを区分し、例えば、アクセスネットワーク装置はTTI長さに基づいてeMBBデータとURLLCデータを区分する。本実施例はアクセスネットワーク装置がデータタイプを区分する方式について限定しない。
上記のように、本実施例では、伝送リソースにおける異なるエリアが設定されることによって、端末は異なるエリアにおいて相応の電力でデータ送信を行うことができ、それによって、端末がアップリンクデータを送信する過程において頻繁に制御信号を検出するということが避けられ、これにより、端末の消費電力が低減され、そして、異なる電力でデータ伝送を行うことは、通信システムにおける端末とアクセスネットワーク装置との間のデータ伝送の信頼性と効率の向上に寄与する。
図4は本願の他の例示的な実施例によるデータ送信方法のフローチャートを示す。本実施例は該方法が図1に記載の通信システムに適用されることを例として説明する。該方法は以下のステップ401〜406を含む。
ステップ401、アクセスネットワーク装置は第1エリアと第2エリアの設定を示すためのエリア設定情報を端末に送信する。
選択肢として、該エリア設定情報には時間領域設定情報、周波数領域設定情報、又は時間周波数領域設定情報が含まれる。
選択肢として、アクセスネットワーク装置はブロードキャストの方式によって各端末にエリア設定情報を送信し、これにより、アクセスした各端末はいずれもエリアの設定を知ることができる。
1つの可能な実施形態では、物理リソースブロックに基づいて異なるエリアを設定する場合、アクセスネットワーク装置が端末に送信するエリア設定情報はPower_parameter(n_PRB)={0,1}というフォーマットを採用してもよく、n_PRBはn番目の物理リソースブロックを示すことに用いられ、0は物理リソースブロックが第1エリアに属することを表し、1は物理リソースブロックが第2エリアに属することを表す。
それに類似して、タイムスロットに基づいて異なるエリアを設定する場合、アクセスネットワーク装置が端末に送信するエリア設定情報はPower_parameter(n_slot)={0,1}というフォーマットを採用してもよく、n_slotはn番目のタイムスロットを示すことに用いられ、0はタイムスロットが第1エリアに属することを表し、1はタイムスロットが第2エリアに属することを表す。
セル間の干渉を低減してデータ伝送の品質を高めるために、1つの可能な実施形態では、アクセスネットワーク装置間でエリア設定情報の交換が行われ、それによって、隣接するアクセスネットワーク装置のエリア設定情報に基づいて自体のエリア設定を調整して、調整後のエリア設定情報を端末に送信する。例えば、アクセスネットワーク装置Aがアクセスネットワーク装置Bに送信したエリア設定情報AはPower_parameter(PRB1)={0}、Power_parameter(PRB2)={1}であり、即ち、アクセスネットワーク装置Aは1番目の物理リソースブロックを第1エリアに区分し、2番目の物理リソースブロックを第2エリアに区分し、そこで、アクセスネットワーク装置Bは自体のエリア設定情報BをPower_parameter(PRB1)={1}、Power_parameter(PRB2)={0}に調整する。
ステップ402、端末はアクセスネットワーク装置から送信されたエリア設定情報を受信する。
ステップ403、アクセスネットワーク装置は第1電力の電力パラメータと第2電力の電力パラメータとの差値である電力差値を端末に送信する。
第1エリアと第2エリアでのデータ送信の干渉を低減するために、端末は異なるエリアにおいて異なる電力でデータを送信する必要があり、それに対応して、エリア設定を示すと同時に、アクセスネットワーク装置は更に異なるエリアでのデータの送信電力を端末に示す必要がある。
選択肢として、アクセスネットワーク装置は第1エリアと第2エリアとの電力差値を端末に送信する。該電力パラメータは実際の電力値又は電力スペクトル密度で表してもよい。
選択肢として、アクセスネットワーク装置は更に設定した電力パラメータを端末に送信し、これにより、端末は該電力パラメータ及び電力差値に基づいて第1電力と第2電力を決定する。アクセスネットワーク装置が送信した電力パラメータはターゲット受信電力パラメータ、パスロス補正係数、及びダイナミック電力調整値のうちの少なくとも1つを含む。
選択肢として、電力パラメータは以下の幾つかの設定方式を含む。
1、電力パラメータにおけるパスロス補正係数は独立して設定され、且つ電力パラメータにおけるターゲット受信電力パラメータ及びダイナミック電力調整値は共有して設定される。
この設定方式を採用する場合、アクセスネットワーク装置はそれぞれのパスロス補正係数を各エリアにそれぞれ設定し、統一したターゲット受信電力パラメータ及びダイナミック電力調整値を各エリアに設定し、即ち、異なるエリアは異なるパスロス補正係数を有するが、同じターゲット受信電力パラメータ及びダイナミック電力調整値を有する。
2、電力パラメータにおけるパスロス補正係数及びダイナミック電力調整値は独立して設定され、且つ電力パラメータにおけるターゲット受信電力パラメータは共有して設定される。
この設定方式を採用する場合、アクセスネットワーク装置はそれぞれのパスロス補正係数及びダイナミック電力調整値を各エリアにそれぞれ設定し、統一したターゲット受信電力パラメータを各エリアに設定し、即ち、異なるエリアは異なるパスロス補正係数及びダイナミック電力調整値を有するが、同じターゲット受信電力パラメータを有する。
3、電力パラメータにおけるダイナミック電力調整値は独立して設定され、且つ電力パラメータにおけるターゲット受信電力パラメータ及びパスロス補正係数は共有して設定される。
この設定方式を採用する場合、アクセスネットワーク装置はそれぞれのダイナミック電力調整値を各エリアにそれぞれ設定し、統一したターゲット受信電力パラメータ及びパスロス補正係数を各エリアに設定し、即ち、異なるエリアは異なるダイナミック電力調整値を有するが、同じターゲット受信電力パラメータ及びパスロス補正係数を有する。
上記の3つの方式で電力パラメータを設定する場合、異なるシーン、サービス、データタイプに対して区別した電力制御を行うことができ、更に電力パラメータを設定する時のシグナリングオーバーヘッドを低減できる(共有の設定が存在するため)。
4、電力パラメータにおけるダイナミック電力調整値、ターゲット受信電力パラメータ及びパスロス補正係数は共有して設定される。
この設定方式を採用する場合、アクセスネットワーク装置は統一したターゲット受信電力パラメータ、パスロス補正係数、及びダイナミック電力調整値を各エリアに設定し、即ち、異なるエリアは同じターゲット受信電力パラメータ、パスロス補正係数、及びダイナミック電力調整値を有する。
この方式で電力パラメータを設定する場合、異なるエリアが設定パラメータを共有するため、電力パラメータを設定する時のシグナリングオーバーヘッドは最も低いレベルに低減される。その後のプロセスでは、端末はアクセスネットワーク装置によって設定された電力差値に基づいて、異なるシーン、サービス、データタイプに対して区別した電力制御を行う。
5、電力パラメータにおけるターゲット受信電力パラメータ及びパスロス補正係数は独立して設定され、且つ電力パラメータにおけるダイナミック電力調整値は共有して設定される。
この設定方式を採用する場合、アクセスネットワーク装置はそれぞれのターゲット受信電力パラメータ及びパスロス補正係数を各エリアにそれぞれ設定し、ダイナミック電力調整値を各エリアに共有させ、即ち、異なるエリアは異なるターゲット受信電力パラメータ及び異なるパスロス補正係数を有するが、同じダイナミック電力調整値を有する。
この設定方式を採用する場合、異なるシーン、サービス及びデータタイプに対して区別して電力制御を行うことができ、それと同時に、共有したダイナミック電力調整値に基づいてチャネルの変化情況をリアルタイムに追跡できる。
6、電力パラメータにおけるターゲット受信電力パラメータ、パスロス補正係数、及びダイナミック電力調整値は独立して設定される。
この設定方式を採用する場合、アクセスネットワーク装置はそれぞれのターゲット受信電力パラメータ、パスロス補正係数、及びダイナミック電力調整値を各エリアにそれぞれ設定し、即ち、異なるエリアは異なるターゲット受信電力パラメータ、異なるパスロス補正係数、及び異なるダイナミック電力調整値を有する。
この設定方式を採用する場合、それぞれの電力パラメータを各エリアにそれぞれ設定するため、異なるシーン、サービス、データタイプに対して、区別してより精確な電力制御を行うことができる(但し、シグナリングオーバーヘッドもそれに伴って増加する)。
7、電力パラメータにおけるターゲット受信電力パラメータは独立して設定され、且つ電力パラメータにおけるパスロス補正係数及びダイナミック電力調整値は共有して設定される。
この設定方式を採用する場合、アクセスネットワーク装置はそれぞれのターゲット受信電力パラメータを各エリアにそれぞれ設定し、統一したダイナミック電力調整値及びパスロス補正係数を各エリアに設定し、即ち、異なるエリアは異なるターゲット受信電力パラメータを有するが、同じダイナミック電力調整値及び異なるパスロス補正係数を有する。
この設定方式を採用する場合、ターゲット受信電力パラメータのみを独立して設定し、即ち、異なるシーン、サービス、データタイプに対して区別して電力制御を行い、それと同時に、電力パラメータ設定のシグナリングオーバーヘッドを低減する。
8、電力パラメータにおけるターゲット受信電力パラメータ及びダイナミック電力調整値は独立して設定され、且つ電力パラメータにおけるパスロス補正係数は共有して設定される。
この設定方式を採用する場合、アクセスネットワーク装置はそれぞれのターゲット受信電力パラメータ及びダイナミック電力調整値を各エリアにそれぞれ設定し、統一したパスロス補正係数を各エリアに設定し、即ち、異なるエリアは異なるターゲット受信電力パラメータ及び異なるダイナミック電力調整値を有するが、同じパスロス補正係数を有する。選択肢として、電力差が大き過ぎて、ダイナミックシグナリングの追跡ができなくなることを避けるために、アクセスネットワーク装置は準静的設定の方式で電力差値を設定する。例えば、アクセスネットワーク装置は所定の時間間隔ごとに、端末に電力差値を送信し、端末はアクセスネットワーク装置が電力差値を次に送信するまでに、現在受信した電力差値を記憶して使用する。
なお、ステップ401とステップ403の間には厳格な順序がなく、即ち、ステップ401とステップ403は同時に実行されてもよく、本実施例は両者の実行時間順序を限定しない。
ステップ404、端末はアクセスネットワーク装置から送信された電力差値を受信する。
選択肢として、端末はアクセスネットワーク装置の設定した電力パラメータに基づいてアクセスネットワーク装置の期待する送信電力を計算し、そして期待された送信電力及び電力差値に基づいて、異なるエリアにおけるデータの送信電力を決定する。
選択肢として、端末はプロトコルによって約束された送信電力計算式に基づいて、アクセスネットワーク装置の設定した電力パラメータにより、アクセスネットワーク装置の期待する送信電力を計算し、本実施例はここで繰り返して説明しない。
1つの可能な実施形態では、端末が第1エリアにおいてデータを送信するようにスケジューリングされた場合、端末は送信電力(第1電力)を期待された送信電力‐電力差値に設定し、
端末が第2エリアにおいてデータを送信するようにスケジューリングされた場合、端末は送信電力(第2電力)をアクセスネットワーク装置の期待した送信電力に設定する。
端末が優先度の高いデータを送信するようにスケジューリングされた場合、端末は第1エリアにおいて優先度の高いデータを送信することを決定し、そして、送信電力をアクセスネットワーク装置の期待した送信電力に設定し、それによって、第2エリアにおける他の優先度の低いデータの干渉を低減し、優先度の高いデータの伝送の信頼性を高める。
1つの模式的な例示では、eMBBサービス及びURLLCサービスのスケジューリングのシーンにおいて、アクセスネットワーク装置の期待する送信電力がPであり、そしてアクセスネットワーク装置の設定した電力差値がdeltaPであり、端末が第1エリアにおいてeMBBデータを送信するようにスケジューリングされた場合、送信電力をP−deltaPに設定し、端末が第2エリアにおいてeMBBデータを送信するようにスケジューリングされた場合、送信電力をPに設定し、端末が第1エリアにおいてURLLCデータを送信するようにスケジューリングされた場合、送信電力をPに設定する。
ステップ405、端末は第1エリアにおいて第1電力を採用してデータを送信する。
上記ステップでの例示に対応して、端末は第1エリアにおいてeMBBデータを送信するようにスケジューリングされた場合、送信電力P−deltaPを採用してeMMBデータを送信する。
ステップ406、端末は第2エリアにおいて第2電力を採用してデータを送信する。
上記ステップでの例示に対応して、端末は第2エリアにおいてeMBBデータを送信するようにスケジューリングされた場合、送信電力Pを採用してeMMBデータを送信する。
選択肢として、リソースをプリエンプトするURLLCサービスが存在する場合、端末は第1エリアにおいて第3電力を採用してURLLCデータを送信し、例えば、該第3電力は上記例示でのPであってもよい。
上記のように、本実施例では、伝送リソースにおける異なるエリアが設定されることによって、端末は異なるエリアにおいて相応の電力でデータ送信を行うことができ、それによって、端末がアップリンクデータを送信する過程において頻繁に制御信号を検出するということが避けられ、これにより、端末の消費電力が低減され、そして、異なる電力でデータ伝送を行うことは、通信システムにおける端末とアクセスネットワーク装置との間のデータ伝送の信頼性と効率の向上に寄与する。
本実施例では、アクセスネットワーク装置は端末装置にエリア設定情報及び異なるエリアの電力差値を送信し、これにより、端末はエリア設定情報に基づいて異なるエリアを決定し、そして該電力差値に基づいて異なるエリアでのデータの送信電力を決定し、それによって、その後のアップリンクデータ伝送を行い、アップリンクデータ伝送の信頼性と効率が高められ、それと同時に、アクセスネットワーク装置は準静的な方式で電力差値を設定し、それによって、電力ジャンプの追跡の失敗を避ける。
本実施例では、アクセスネットワーク装置の間でエリア設定情報を交換し、そして取得したエリア設定情報に基づいてエリア調整を行うことによって、隣接するエリアの間の干渉を低減し、更にシステムのデータ伝送品質を高める。
図5は本願の他の例示的な実施例によるデータ送信方法のフローチャートを示す。本実施例は該方法が図1に記載の通信システムに適用されることを例として説明する。該方法は以下のステップ501〜506を含む。
ステップ501、アクセスネットワーク装置は第1エリアと第2エリアの設定を示すためのエリア設定情報を端末に送信する。
本実施例では、アクセスネットワーク装置はそれぞれ第1エリアと第2エリアに対応する2つのBWPを端末に設定し、端末にエリア設定情報を送信する時に、アクセスネットワーク装置は2つのBWPの設定情報及び設定情報を端末に送信する。
選択肢として、2つのBWPに対応する時間周波数領域リソースは異なり、例えば、BWP1はPRB1−50に対応し、BWP2はPRB51−55に対応し、又は、2つのBWPに対応する時間周波数領域リソースは同じであるが、対応するサブキャリア間隔は異なり、例えば、BWP1とBWP2はいずれもPRB51−55に対応するが、BWP1に対応するサブキャリア間隔は60KHzであり、BWP2に対応するサブキャリア間隔は15KHzである。本実施例はこれを限定しない。
ステップ502、端末はアクセスネットワーク装置から送信されたエリア設定情報を受信する。
それに対応して、端末はエリア設定情報を受信した後、そこにおけるBWP設定情報に基づいて第1エリアと第2エリアを決定する。
ステップ503、アクセスネットワーク装置は端末に電力パラメータを送信し、第1電力の電力パラメータと前記第2電力の電力パラメータは一部又は全部が独立して設定される。
本実施例では、アクセスネットワーク装置は各BWPに一部又は全部の(アップリンク)電力パラメータを独立して設定し、これにより、端末はBWPに設定した電力パラメータに基づいて各エリアでのデータの送信電力を決定する。
選択肢として、該電力パラメータはターゲット受信電力パラメータ、パスロス補正係数、及びダイナミック電力調整値のうちの少なくとも1つを含み、ターゲット受信電力パラメータはアクセスネットワーク装置がデータを期待して受信できる電力であり、パスロス補正係数は伝送過程における電力ロスを補正することに用いられ、ダイナミック電力調整値は値又はセット(例えば、{−3,0,3,6})の方式で示されてもよい。
選択肢として、電力パラメータの設定方式は以下の幾つかを含む。
1、電力パラメータにおけるターゲット受信電力パラメータ及びパスロス補正係数は独立して設定され、且つ電力パラメータにおけるダイナミック電力調整値は共有して設定される。
この設定方式を採用する場合、アクセスネットワーク装置はそれぞれのターゲット受信電力パラメータ及びパスロス補正係数を各BWPにそれぞれ設定し、ダイナミック電力調整値を各BWPに共有させ、即ち、異なるBWPは異なるターゲット受信電力パラメータ及び異なるパスロス補正係数を有するが、同じダイナミック電力調整値を有する。
例えば、アクセスネットワーク装置は送信する電力パラメータに、BWP1に設定するターゲット受信電力P1とパスロス補正係数a1、BWP2に設定するターゲット受信電力P2とパスロス補正係数a2、及び統一的に設定するダイナミック電力調整値f1を含める。
この設定方式を採用する場合、異なるシーン、サービス及びデータタイプに対して区別して電力制御を行うことができ、それと同時に、共有したダイナミック電力調整値に基づいてチャネルの変化情況をリアルタイムに追跡できる。
2、電力パラメータにおけるターゲット受信電力パラメータ、パスロス補正係数、及びダイナミック電力調整値は独立して設定される。
この設定方式を採用する場合、アクセスネットワーク装置はそれぞれのターゲット受信電力パラメータ、パスロス補正係数、及びダイナミック電力調整値を各BWPにそれぞれ設定し、即ち、異なるBWPは異なるターゲット受信電力パラメータ、異なるパスロス補正係数、及び異なるダイナミック電力調整値を有する。
例えば、アクセスネットワーク装置は送信する電力パラメータに、BWP1に設定するターゲット受信電力P1、パスロス補正係数a1、及びダイナミック電力調整値f1、BWP2に設定するターゲット受信電力P2、パスロス補正係数a2、及びダイナミック電力調整値f2を含める。
この設定方式を採用する場合、それぞれの電力パラメータを各BWPにそれぞれ設定するため、異なるシーン、サービス、データタイプに対して、区別してより精確な電力制御を行うことができる(但し、シグナリングオーバーヘッドもそれに伴って増加する)。
3、電力パラメータにおけるターゲット受信電力パラメータは独立して設定され、且つ電力パラメータにおけるパスロス補正係数及びダイナミック電力調整値は共有して設定される。
この設定方式を採用する場合、アクセスネットワーク装置はそれぞれのターゲット受信電力パラメータを各BWPにそれぞれ設定し、統一したダイナミック電力調整値及びパスロス補正係数を各BWPに設定し、即ち、異なるBWPは異なるターゲット受信電力パラメータを有するが、同じダイナミック電力調整値及び異なるパスロス補正係数を有する。
例えば、アクセスネットワーク装置は送信する電力パラメータに、BWP1に設定するターゲット受信電力P1、BWP2に設定するターゲット受信電力P2、及び統一的に設定するダイナミック電力調整値f1とパスロス補正係数a1を含める。
この設定方式を採用する場合、ターゲット受信電力パラメータのみを独立して設定し、即ち、異なるシーン、サービス、データタイプに対して区別して電力制御を行い、それと同時に、電力パラメータ設定のシグナリングオーバーヘッドを低減する。
4、電力パラメータにおけるターゲット受信電力パラメータ及びダイナミック電力調整値は独立して設定され、且つ電力パラメータにおけるパスロス補正係数は共有して設定される。
この設定方式を採用する場合、アクセスネットワーク装置はそれぞれのターゲット受信電力パラメータ及びダイナミック電力調整値を各BWPにそれぞれ設定し、統一したパスロス補正係数を各BWPに設定し、即ち、異なるBWPは異なるターゲット受信電力パラメータ及び異なるダイナミック電力調整値を有するが、同じパスロス補正係数を有する。
例えば、アクセスネットワーク装置は送信する電力パラメータに、BWP1に設定するターゲット受信電力P1とダイナミック電力調整値f1、BWP2に設定するターゲット受信電力P2とダイナミック電力調整値f2、及び統一的に設定するパスロス補正係数a1を含める。ステップ504、端末はアクセスネットワーク装置から設定された電力パラメータを受信する。
5、電力パラメータにおけるパスロス補正係数は独立して設定され、且つ電力パラメータにおけるターゲット受信電力パラメータ及びダイナミック電力調整値は共有して設定される。
この設定方式を採用する場合、アクセスネットワーク装置はそれぞれのパスロス補正係数を各BWPにそれぞれ設定し、統一したターゲット受信電力パラメータ及びダイナミック電力調整値を各BWPに設定し、即ち、異なるBWPは異なるパスロス補正係数を有するが、同じターゲット受信電力パラメータ及びダイナミック電力調整値を有する。
6、電力パラメータにおけるパスロス補正係数及びダイナミック電力調整値は独立して設定され、且つ電力パラメータにおけるターゲット受信電力パラメータは共有して設定される。
この設定方式を採用する場合、アクセスネットワーク装置はそれぞれのパスロス補正係数及びダイナミック電力調整値を各BWPにそれぞれ設定し、統一したターゲット受信電力パラメータを各BWPに設定し、即ち、異なるBWPは異なるパスロス補正係数及びダイナミック電力調整値を有するが、同じターゲット受信電力パラメータを有する。
7、電力パラメータにおけるダイナミック電力調整値は独立して設定され、且つ電力パラメータにおけるターゲット受信電力パラメータ及びパスロス補正係数は共有して設定される。
この設定方式を採用する場合、アクセスネットワーク装置はそれぞれのダイナミック電力調整値を各BWPにそれぞれ設定し、統一したターゲット受信電力パラメータ及びパスロス補正係数を各BWPに設定し、即ち、異なるBWPは異なるダイナミック電力調整値を有するが、同じターゲット受信電力パラメータ及びパスロス補正係数を有する。
上記の3つの方式で電力パラメータを設定する場合、異なるシーン、サービス、データタイプに対して区別した電力制御を行うことができ、更に電力パラメータを設定する時のシグナリングオーバーヘッドを低減できる(共有の設定が存在するため)。
8、電力パラメータにおけるダイナミック電力調整値、ターゲット受信電力パラメータ及びパスロス補正係数は共有して設定される。
この設定方式を採用する場合、アクセスネットワーク装置は統一したターゲット受信電力パラメータ、パスロス補正係数、及びダイナミック電力調整値を各BWPに設定し、即ち、異なるBWPは同じターゲット受信電力パラメータ、パスロス補正係数、及びダイナミック電力調整値を有する。
この方式で電力パラメータを設定する場合、異なるBWPが設定パラメータを共有するため、電力パラメータを設定する時のシグナリングオーバーヘッドは最も低いレベルに低減される。その後のプロセスでは、端末はアクセスネットワーク装置によって設定された電力差値に基づいて、異なるシーン、サービス、データタイプに対して区別した電力制御を行う。
端末はアクセスネットワーク装置によって設定された電力パラメータを受信して記憶し、これにより、その後アップリンクデータを送信する時に、該電力パラメータに基づいて送信電力を決定する。
ステップ505、端末は電力パラメータに基づいて第1電力を決定して、第1エリアにおいて第1電力を採用してデータを送信する。
選択肢として、アクセスネットワーク装置は電力パラメータのうちの比較的に小さいターゲット受信電力をBWP1(第1エリアに対応する)に設定し、これにより、端末は第1エリアにおいてデータを送信するようにスケジューリングされた場合、電力パラメータのうちの比較的に小さいターゲット受信電力に基づいて送信電力(即ち第1電力)を設定し、そして設定した送信電力に基づいてデータを送信する。
例えば、BWP1において(アップリンク)eMMBデータを送信する場合、端末は比較的に小さいターゲット受信電力を参考して送信電力を設定し、それによって、第1エリアにおいて低電力でeMMBデータを送信することが実現される。
ステップ506、端末は電力パラメータに基づいて第2電力を決定して、第2エリアにおいて第2電力を採用してデータを送信する。
選択肢として、アクセスネットワーク装置は電力パラメータのうちの比較的に大きいターゲット受信電力をBWP2(第2エリアに対応する)に設定し、これにより、端末は第2エリアにおいてデータを送信するようにスケジューリングされた場合、電力パラメータのうちの比較的に大きいターゲット受信電力に基づいて送信電力(即ち第2電力)を設定し、そして設定した送信電力に基づいてデータを送信する。
例えば、BWP2において(アップリンク)eMMBデータを送信する場合、端末は比較的に大きいターゲット受信電力を参考して送信電力を設定し、それによって、第2エリアにおいて高電力でeMMBデータを送信することが実現される。
選択肢として、URLLCデータを送信する必要がある場合、端末はリソースプリエンプションの方式によって、BWP1(第1エリアに対応する)のリソースを使用してURLLCデータを送信し、そして比較的に大きい送信電力をそれに設定し(例えば、比較的に大きいターゲット受信電力に基づいて)、それによって、URLLCデータ伝送の信頼性を高める。
上記のように、本実施例では、伝送リソースにおける異なるエリアが設定されることによって、端末は異なるエリアにおいて相応の電力でデータ送信を行うことができ、それによって、端末がアップリンクデータを送信する過程において頻繁に制御信号を検出するということが避けられ、これにより、端末の消費電力が低減され、そして、異なる電力でデータ伝送を行うことは、通信システムにおける端末とアクセスネットワーク装置との間のデータ伝送の信頼性と効率の向上に寄与する。
また、5Gシステムでは、URLLCサービスとeMBBサービスの信頼性要求が異なり、そして物理層ではサービスタイプが見えないため、サービスタイプに基づいて電力制御を行うことは解決すべき課題となる。本願の実施例では、少なくとも2つのBWPを設定し、そしてそのうちの1つのBWPのみにおいて高電力でURLLCデータを送信することによって、サービスタイプに基づく電力区別制御が実現され、そしてURLLCデータ伝送の信頼性向上に利し、それと同時に、URLLCデータのみに対して電力を増強することで伝送の消費電力及びシステム干渉を低減できる。
以下は本願の装置実施例であり、装置実施例と方法実施例との間に対応関係が存在するため、装置実施例において説明されない技術詳細については、上記方法実施例における対応の説明を参照できる。
図6は本願の1つの例示的な実施例によるデータ送信装置のブロック図を示す。該データ送信装置はソフトウェア、ハードウェア、又はその両者の組み合わせによって、端末の全部又は一部として実現されてもよい。該装置は、
第1エリアにおいて第1電力を採用してデータを送信することに用いられる第1送信モジュール610と、
第2エリアにおいて第2電力を採用してデータを送信することに用いられる第2送信モジュール620と、を備え、
前記第1エリアと前記第2エリアは伝送リソースによって区分される。
選択肢として、前記第1エリアと前記第2エリアは時間領域リソースによって区分され、又は、
前記第1エリアと前記第2エリアは周波数領域リソースによって区分され、又は、
前記第1エリアと前記第2エリアは前記時間領域リソースと前記周波数領域リソースによって区分され、又は、
前記第1エリアと前記第2エリアは周波数領域帯域幅部分(BWP)によって区分され、
前記時間領域リソースはシンボル、タイムスロット、及びサブフレームのうちの少なくとも1つを含み、前記周波数領域リソースは物理リソースブロック(PRB)とリソースブロックグループ(RBG)のうちの少なくとも1つを含む。
選択肢として、前記装置は更に、
アクセスネットワーク装置から送信されたエリア設定情報を受信することに用いられ、 前記エリア設定情報は前記第1エリアと前記第2エリアの設定を示すことに用いられる情報受信モジュールを備える。
選択肢として、前記装置は更に、
アクセスネットワーク装置から送信されたエリア設定情報を受信することに用いられ、前記エリア設定情報は前記第1電力エリアと前記第2電力エリアの設定を示すことに用いられる情報受信モジュールと、
前記端末が前記アクセスネットワーク装置から送信された電力差値を受信することに用いられる差値受信モジュールと、を備え、
前記電力差値は第1電力の電力パラメータと第2電力の電力パラメータとの差値である。
選択肢として、前記電力差値は準静的に設定される。
選択肢として、前記第1電力の電力パラメータと前記第2電力の電力パラメータは一部又は全部が独立して設定される。
選択肢として、前記電力パラメータにおけるターゲット受信電力パラメータ及びパスロス補正係数は独立して設定され、且つ前記電力パラメータにおけるダイナミック電力調整値は共有して設定され、
又は、
前記電力パラメータにおけるターゲット受信電力パラメータ、パスロス補正係数、及びダイナミック電力調整値は独立して設定され、
又は、
前記電力パラメータにおけるターゲット受信電力パラメータは独立して設定され、且つ前記電力パラメータにおけるパスロス補正係数及びダイナミック電力調整値は共有して設定され、
又は、
前記電力パラメータにおけるターゲット受信電力パラメータ及びダイナミック電力調整値は独立して設定され、且つ前記電力パラメータにおけるパスロス補正係数は共有して設定され、
又は、
前記電力パラメータにおけるパスロス補正係数は独立して設定され、且つ前記電力パラメータにおけるターゲット受信電力パラメータ及びダイナミック電力調整値は共有して設定され、
又は、
前記電力パラメータにおけるパスロス補正係数及びダイナミック電力調整値は独立して設定され、且つ前記電力パラメータにおけるターゲット受信電力パラメータは共有して設定され、
又は、
前記電力パラメータにおけるダイナミック電力調整値は独立して設定され、且つ前記電力パラメータにおけるターゲット受信電力パラメータ及びパスロス補正係数は共有して設定され、
又は、
前記電力パラメータにおけるダイナミック電力調整値、ターゲット受信電力パラメータ及びパスロス補正係数は共有して設定される。
それに関する詳細については、上記の各方法実施例における端末によって実行されるステップを参照できる。
図7は本願の1つの例示的な実施例によるデータ送信装置のブロック図を示す。該データ送信装置はソフトウェア、ハードウェア、又はその両者の組み合わせによって、アクセスネットワーク装置の全部又は一部として実現されてもよい。該装置は、
第1エリアにおいて第1電力を採用してデータを送信することに用いられる第3送信モジュール710と、
第2エリアにおいて第2電力を採用してデータを送信することに用いられる第4送信モジュール720と、を備え、
前記第1エリアと前記第2エリアは伝送リソースによって区分される。
選択肢として、前記第1エリアと前記第2エリアは時間領域リソースによって区分され、又は、
前記第1エリアと前記第2エリアは周波数領域リソースによって区分され、又は、
前記第1エリアと前記第2エリアは前記時間領域リソースと前記周波数領域リソースによって区分され、又は、
前記第1エリアと前記第2エリアは周波数領域帯域幅部分(BWP)によって区分され、
前記時間領域リソースはシンボル、タイムスロット、及びサブフレームのうちの少なくとも1つを含み、前記周波数領域リソースは物理リソースブロック(PRB)とリソースブロックグループ(RBG)のうちの少なくとも1つを含む。
選択肢として、前記装置は更に、
端末にエリア設定情報を送信することに用いられ、前記エリア設定情報は前記第1エリアと前記第2エリアの設定を示すことに用いられる情報送信モジュールを備える。
選択肢として、前記装置は更に、
端末にエリア設定情報を送信することに用いられ、前記エリア設定情報は前記第1エリアと前記第2エリアの設定を示すことに用いられる情報送信モジュールと、
前記端末に電力差値を送信することに用いられる差値送信モジュールと、を備え、
前記電力差値は第1電力の電力パラメータと第2電力の電力パラメータとの差値である。
選択肢として、前記電力差値は準静的に設定される。
選択肢として、前記第1電力の電力パラメータと前記第2電力の電力パラメータは一部又は全部が独立して設定される。
選択肢として、
前記電力パラメータにおけるターゲット受信電力パラメータ及びパスロス補正係数は独立して設定され、且つ前記電力パラメータにおけるダイナミック電力調整値は共有して設定され、
又は、
前記電力パラメータにおけるターゲット受信電力パラメータ、パスロス補正係数、及びダイナミック電力調整値は独立して設定され、
又は、
前記電力パラメータにおけるターゲット受信電力パラメータは独立して設定され、且つ前記電力パラメータにおけるパスロス補正係数及びダイナミック電力調整値は共有して設定され、
又は、
前記電力パラメータにおけるターゲット受信電力パラメータ及びダイナミック電力調整値は独立して設定され、且つ前記電力パラメータにおけるパスロス補正係数は共有して設定され、
又は、
前記電力パラメータにおけるパスロス補正係数は独立して設定され、且つ前記電力パラメータにおけるターゲット受信電力パラメータ及びダイナミック電力調整値は共有して設定され、
又は、
前記電力パラメータにおけるパスロス補正係数及びダイナミック電力調整値は独立して設定され、且つ前記電力パラメータにおけるターゲット受信電力パラメータは共有して設定され、
又は、
前記電力パラメータにおけるダイナミック電力調整値は独立して設定され、且つ前記電力パラメータにおけるターゲット受信電力パラメータ及びパスロス補正係数は共有して設定され、
又は、
前記電力パラメータにおけるダイナミック電力調整値、ターゲット受信電力パラメータ及びパスロス補正係数は共有して設定される。
それに関する詳細については、上記の各方法実施例におけるアクセスネットワーク装置によって実行されるステップを参照できる。
図8は本願の1つ例示的な実施例による端末装置の構造模式図を示し、該端末はプロセッサ101、受信機102、送信機103、メモリ104、及びバス105を備える。
プロセッサ101は1つ以上の処理コアを備え、プロセッサ101はソフトウェアプログラム及びモジュールを実行することによって、様々な機能アプリケーション及び情報処理を実行する。
受信機102と送信機103は1つの通信コンポーネントとして実現されてもよく、該通信コンポーネントは1つの通信チップであってもよい。
メモリ104はバス105を介してプロセッサ101に接続される。
メモリ104は少なくとも1つの命令を記憶することに用いられてもよく、プロセッサ101は該少なくとも1つの命令を実行して上記方法実施例における端末によって実行される各ステップを実現することに用いられる。
また、メモリ104は任意のタイプの揮発性又は不揮発性記憶装置又はそれらの組み合わせによって実現されてもよく、揮発性又は不揮発性記憶装置は磁気ディスク又は光ディスク、電気的消去可能プログラマブル読取り専用メモリ(EEPROM)、消去可能プログラマブル読取り専用メモリ(EPROM)、スタティックランダムアクセスメモリ(SRAM)、読取り専用メモリ(ROM)、磁気メモリ、フラッシュメモリ、プログラム可能読み出し専用メモリ(PROM)を含むが、それらに限らない。
図9は本願の1つの例示的な実施例によるアクセスネットワーク装置の構造模式図を示し、該アクセスネットワーク装置はプロセッサ111、受信機112、送信機113、メモリ114、及びバス115を備える。
プロセッサ111は1つ以上の処理コアを備え、プロセッサ111はソフトウェアプログラム及びモジュールを実行することによって、様々な機能アプリケーション及び情報処理を実行する。
受信機112と送信機113は1つの通信コンポーネントとして実現されてもよく、該通信コンポーネントは1つの通信チップであってもよい。
メモリ114はバス115を介してプロセッサ111に接続される。
メモリ114は少なくとも1つの命令を記憶することに用いられてもよく、プロセッサ111は該少なくとも1つの命令を実行して上記方法実施例におけるアクセスネットワーク装置によって実行される各ステップを実現することに用いられる。
また、メモリ114は任意のタイプの揮発性又は不揮発性記憶装置又はそれらの組み合わせによって実現されてもよく、揮発性又は不揮発性記憶装置は磁気ディスク又は光ディスク、電気的消去可能プログラマブル読取り専用メモリ(EEPROM)、消去可能プログラマブル読取り専用メモリ(EPROM)、スタティックランダムアクセスメモリ(SRAM)、読取り専用メモリ(ROM)、磁気メモリ、フラッシュメモリ、プログラム可能読み出し専用メモリ(PROM)を含むが、それらに限らない。
本願はコンピュータ可読記憶媒体を提供し、前記記憶媒体には少なくとも1つの命令が記憶され、前記少なくとも1つの命令は前記プロセッサによってロードして実行されて、上記各方法実施例によるデータ送信方法を実現する。
本願は更にコンピュータプログラム製品を提供し、コンピュータプログラム製品がコンピュータにおいて実行される時、コンピュータは上記の各方法実施例によるデータ送信方法を実行する。
当業者が意識できるように、上記1つ又は複数の例示において、本願実施例に記載の機能はハードウェア、ソフトウェア、ファームウェア、又はそれらの任意の組み合わせで実現してもよい。ソフトウェアを使用して実現する場合、それらの機能をコンピュータ可読媒体に記憶し、又はコンピュータ可読媒体における1つ又は複数の命令又はコードとして伝送してもよい。コンピュータ可読媒体はコンピュータ記憶媒体及び通信媒体を含み、通信媒体はコンピュータプログラムを1つの場所から他の場所に伝送するのに便利な任意の媒体を含む。記憶媒体は汎用又は専用のコンピュータがアクセスできる任意の利用可能な媒体であってもよい。
以上は本願の好適な実施例に過ぎず、本願を制限するためのものではない。本願の精神及び原則内において行われる如何なる修正、同等な代替、改善等は、いずれも本願の保護範囲内に含まれるべきである。
例えば、アクセスネットワーク装置は送信する電力パラメータに、BWP1に設定するターゲット受信電力P1とダイナミック電力調整値f1、BWP2に設定するターゲット受信電力P2とダイナミック電力調整値f2、及び統一的に設定するパスロス補正係数a1を含める。
ステップ504、端末はアクセスネットワーク装置から設定された電力パラメータを受信する。
端末はアクセスネットワーク装置によって設定された電力パラメータを受信して記憶し、これにより、その後アップリンクデータを送信する時に、該電力パラメータに基づいて送信電力を決定する。

Claims (33)

  1. データ送信方法であって、
    端末が第1エリアにおいて第1電力を採用してデータを送信することと、
    前記端末が第2エリアにおいて第2電力を採用してデータを送信することと、を含み、
    前記第1エリアと前記第2エリアは伝送リソースによって区分されることを特徴とするデータ送信方法。
  2. 前記第1エリアと前記第2エリアは時間領域リソースによって区分され、又は、
    前記第1エリアと前記第2エリアは周波数領域リソースによって区分され、又は、
    前記第1エリアと前記第2エリアは前記時間領域リソースと前記周波数領域リソースによって区分され、又は、
    前記第1エリアと前記第2エリアは周波数領域帯域幅部分(BWP)によって区分され、
    前記時間領域リソースはシンボル、タイムスロット、及びサブフレームのうちの少なくとも1つを含み、前記周波数領域リソースは物理リソースブロック(PRB)とリソースブロックグループ(RBG)のうちの少なくとも1つを含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 前記端末が第1エリアにおいて第1電力を採用してデータを送信する前に、前記方法は更に、
    前記端末がアクセスネットワーク装置から送信されたエリア設定情報を受信し、前記エリア設定情報は前記第1エリアと前記第2エリアの設定を示すことに用いられることを含むことを特徴とする請求項1又は2に記載の方法。
  4. 前記端末が第1エリアにおいて第1電力を採用してデータを送信する前に、前記方法は更に、
    前記端末がアクセスネットワーク装置から送信されたエリア設定情報を受信し、前記エリア設定情報は前記第1電力エリアと前記第2電力エリアの設定を示すことに用いられることと、
    前記端末が前記アクセスネットワーク装置から送信された電力差値を受信することと、を含み、
    前記電力差値は第1電力の電力パラメータと第2電力の電力パラメータとの差値であることを特徴とする請求項1又は2に記載の方法。
  5. 前記電力差値は準静的に設定されることを特徴とする請求項4に記載の方法。
  6. 前記第1電力の電力パラメータと前記第2電力の電力パラメータは、一部又は全部が独立して設定されることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  7. 前記電力パラメータにおけるターゲット受信電力パラメータ及びパスロス補正係数は独立して設定され、且つ前記電力パラメータにおけるダイナミック電力調整値は共有して設定され、
    又は、
    前記電力パラメータにおけるターゲット受信電力パラメータ、パスロス補正係数、及びダイナミック電力調整値は独立して設定され、
    又は、
    前記電力パラメータにおけるターゲット受信電力パラメータは独立して設定され、且つ前記電力パラメータにおけるパスロス補正係数及びダイナミック電力調整値は共有して設定され、
    又は、
    前記電力パラメータにおけるターゲット受信電力パラメータ及びダイナミック電力調整値は独立して設定され、且つ前記電力パラメータにおけるパスロス補正係数は共有して設定され、
    又は、
    前記電力パラメータにおけるパスロス補正係数は独立して設定され、且つ前記電力パラメータにおけるターゲット受信電力パラメータ及びダイナミック電力調整値は共有して設定され、
    又は、
    前記電力パラメータにおけるパスロス補正係数及びダイナミック電力調整値は独立して設定され、且つ前記電力パラメータにおけるターゲット受信電力パラメータは共有して設定され、
    又は、
    前記電力パラメータにおけるダイナミック電力調整値は独立して設定され、且つ前記電力パラメータにおけるターゲット受信電力パラメータ及びパスロス補正係数は共有して設定され、
    又は、
    前記電力パラメータにおけるダイナミック電力調整値、ターゲット受信電力パラメータ及びパスロス補正係数は共有して設定されることを特徴とする請求項6に記載の方法。
  8. データ受信方法であって、
    アクセスネットワーク装置が第1エリアにおいて第1電力を採用してデータを送信することと、
    前記アクセスネットワーク装置が第2エリアにおいて第2電力を採用してデータを送信することと、を含み、
    前記第1エリアと前記第2エリアは伝送リソースによって区分されることを特徴とするデータ受信方法。
  9. 前記第1エリアと前記第2エリアは時間領域リソースによって区分され、又は、
    前記第1エリアと前記第2エリアは周波数領域リソースによって区分され、又は、
    前記第1エリアと前記第2エリアは前記時間領域リソースと前記周波数領域リソースによって区分され、又は、
    前記第1エリアと前記第2エリアは周波数領域帯域幅部分(BWP)によって区分され、
    前記時間領域リソースはシンボル、タイムスロット、及びサブフレームのうちの少なくとも1つを含み、前記周波数領域リソースは物理リソースブロック(PRB)とリソースブロックグループ(RBG)のうちの少なくとも1つを含むことを特徴とする請求項8に記載の方法。
  10. 前記アクセスネットワーク装置が第1エリアにおいて第1電力を採用してデータを送信する前に、前記方法は更に、
    前記アクセスネットワーク装置がエリア設定情報を端末に送信し、前記エリア設定情報は前記第1エリアと前記第2エリアの設定を示すことに用いられることを含むことを特徴とする請求項8又は9に記載の方法。
  11. 前記アクセスネットワーク装置が第1エリアにおいて第1電力を採用してデータを送信する前に、前記方法は更に、
    前記アクセスネットワーク装置がエリア設定情報を端末に送信し、前記エリア設定情報は前記第1エリアと前記第2エリアの設定を示すことに用いられることと、
    前記アクセスネットワーク装置が電力差値を前記端末に送信することと、を含み、
    前記電力差値は第1電力の電力パラメータと第2電力の電力パラメータとの差値であることを特徴とする請求項8又は9に記載の方法。
  12. 前記電力差値は準静的に設定されることを特徴とする請求項11に記載の方法。
  13. 前記第1電力の電力パラメータと前記第2電力の電力パラメータは、一部又は全部が独立して設定されることを特徴とする請求項9に記載の方法。
  14. 前記電力パラメータにおけるターゲット受信電力パラメータ及びパスロス補正係数は独立して設定され、且つ前記電力パラメータにおけるダイナミック電力調整値は共有して設定され、
    又は、
    前記電力パラメータにおけるターゲット受信電力パラメータ、パスロス補正係数、及びダイナミック電力調整値は独立して設定され、
    又は、
    前記電力パラメータにおけるターゲット受信電力パラメータは独立して設定され、且つ前記電力パラメータにおけるパスロス補正係数及びダイナミック電力調整値は共有して設定され、
    又は、
    前記電力パラメータにおけるターゲット受信電力パラメータ及びダイナミック電力調整値は独立して設定され、且つ前記電力パラメータにおけるパスロス補正係数は共有して設定され、
    又は、
    前記電力パラメータにおけるパスロス補正係数は独立して設定され、且つ前記電力パラメータにおけるターゲット受信電力パラメータ及びダイナミック電力調整値は共有して設定され、
    又は、
    前記電力パラメータにおけるパスロス補正係数及びダイナミック電力調整値は独立して設定され、且つ前記電力パラメータにおけるターゲット受信電力パラメータは共有して設定され、
    又は、
    前記電力パラメータにおけるダイナミック電力調整値は独立して設定され、且つ前記電力パラメータにおけるターゲット受信電力パラメータ及びパスロス補正係数は共有して設定され、
    又は、
    前記電力パラメータにおけるダイナミック電力調整値、ターゲット受信電力パラメータ及びパスロス補正係数は共有して設定されることを特徴とする請求項13に記載の方法。
  15. データ送信装置であって、
    第1エリアにおいて第1電力を採用してデータを送信することに用いられる第1送信モジュールと、
    第2エリアにおいて第2電力を採用してデータを送信することに用いられる第2送信モジュールと、を備え、
    前記第1エリアと前記第2エリアは伝送リソースによって区分されることを特徴とするデータ送信装置。
  16. 前記第1エリアと前記第2エリアは時間領域リソースによって区分され、又は、
    前記第1エリアと前記第2エリアは周波数領域リソースによって区分され、又は、
    前記第1エリアと前記第2エリアは前記時間領域リソースと前記周波数領域リソースによって区分され、又は、
    前記第1エリアと前記第2エリアは周波数領域帯域幅部分(BWP)によって区分され、
    前記時間領域リソースはシンボル、タイムスロット、及びサブフレームのうちの少なくとも1つを含み、前記周波数領域リソースは物理リソースブロック(PRB)とリソースブロックグループ(RBG)のうちの少なくとも1つを含むことを特徴とする請求項15に記載の装置。
  17. 前記装置は更に、
    アクセスネットワーク装置から送信されたエリア設定情報を受信することに用いられ、前記エリア設定情報は前記第1エリアと前記第2エリアの設定を示すことに用いられる情報受信モジュールを備えることを特徴とする請求項15又は16に記載の装置。
  18. 前記装置は更に、
    アクセスネットワーク装置から送信されたエリア設定情報を受信することに用いられ、前記エリア設定情報は前記第1電力エリアと前記第2電力エリアの設定を示すことに用いられる情報受信モジュールと、
    前記端末が前記アクセスネットワーク装置から送信された電力差値を受信することに用いられる差値受信モジュールと、を備え、
    前記電力差値は第1電力の電力パラメータと第2電力の電力パラメータとの差値であることを特徴とする請求項15又は16に記載の装置。
  19. 前記電力差値は準静的に設定されることを特徴とする請求項18に記載の装置。
  20. 前記第1電力の電力パラメータと前記第2電力の電力パラメータは、一部又は全部が独立して設定されることを特徴とする請求項15に記載の装置。
  21. 前記電力パラメータにおけるターゲット受信電力パラメータ及びパスロス補正係数は独立して設定され、且つ前記電力パラメータにおけるダイナミック電力調整値は共有して設定され、
    又は、
    前記電力パラメータにおけるターゲット受信電力パラメータ、パスロス補正係数、及びダイナミック電力調整値は独立して設定され、
    又は、
    前記電力パラメータにおけるターゲット受信電力パラメータは独立して設定され、且つ前記電力パラメータにおけるパスロス補正係数及びダイナミック電力調整値は共有して設定され、
    又は、
    前記電力パラメータにおけるターゲット受信電力パラメータ及びダイナミック電力調整値は独立して設定され、且つ前記電力パラメータにおけるパスロス補正係数は共有して設定され、
    又は、
    前記電力パラメータにおけるパスロス補正係数は独立して設定され、且つ前記電力パラメータにおけるターゲット受信電力パラメータ及びダイナミック電力調整値は共有して設定され、
    又は、
    前記電力パラメータにおけるパスロス補正係数及びダイナミック電力調整値は独立して設定され、且つ前記電力パラメータにおけるターゲット受信電力パラメータは共有して設定され、
    又は、
    前記電力パラメータにおけるダイナミック電力調整値は独立して設定され、且つ前記電力パラメータにおけるターゲット受信電力パラメータ及びパスロス補正係数は共有して設定され、
    又は、
    前記電力パラメータにおけるダイナミック電力調整値、ターゲット受信電力パラメータ及びパスロス補正係数は共有して設定されることを特徴とする請求項20に記載の装置。
  22. データ受信装置であって、
    第1エリアにおいて第1電力を採用してデータを送信することに用いられる第3送信モジュールと、
    第2エリアにおいて第2電力を採用してデータを送信することに用いられる第4送信モジュールと、を備え、
    前記第1エリアと前記第2エリアは伝送リソースによって区分されることを特徴とするデータ受信装置。
  23. 前記第1エリアと前記第2エリアは時間領域リソースによって区分され、又は、
    前記第1エリアと前記第2エリアは周波数領域リソースによって区分され、又は、
    前記第1エリアと前記第2エリアは前記時間領域リソースと前記周波数領域リソースによって区分され、又は、
    前記第1エリアと前記第2エリアは周波数領域帯域幅部分(BWP)によって区分され、
    前記時間領域リソースはシンボル、タイムスロット、及びサブフレームのうちの少なくとも1つを含み、前記周波数領域リソースは物理リソースブロック(PRB)とリソースブロックグループ(RBG)のうちの少なくとも1つを含むことを特徴とする請求項22に記載の装置。
  24. 前記装置は更に、
    端末にエリア設定情報を送信することに用いられ、前記エリア設定情報は前記第1エリアと前記第2エリアの設定を示すことに用いられる情報送信モジュールを備えることを特徴とする請求項22又は23に記載の装置。
  25. 前記装置は更に、
    端末にエリア設定情報を送信することに用いられ、前記エリア設定情報は前記第1エリアと前記第2エリアの設定を示すことに用いられる情報送信モジュールと、
    前記端末に電力差値を送信することに用いられる差値送信モジュールと、を備え、
    前記電力差値は第1電力の電力パラメータと第2電力の電力パラメータとの差値であることを特徴とする請求項22又は23に記載の装置。
  26. 前記電力差値は準静的に設定されることを特徴とする請求項25に記載の装置。
  27. 前記第1電力の電力パラメータと前記第2電力の電力パラメータは、一部又は全部が独立して設定されることを特徴とする請求項23に記載の装置。
  28. 前記電力パラメータにおけるターゲット受信電力パラメータ及びパスロス補正係数は独立して設定され、且つ前記電力パラメータにおけるダイナミック電力調整値は共有して設定され、
    又は、
    前記電力パラメータにおけるターゲット受信電力パラメータ、パスロス補正係数、及びダイナミック電力調整値は独立して設定され、
    又は、
    前記電力パラメータにおけるターゲット受信電力パラメータは独立して設定され、且つ前記電力パラメータにおけるパスロス補正係数及びダイナミック電力調整値は共有して設定され、
    又は、
    前記電力パラメータにおけるターゲット受信電力パラメータ及びダイナミック電力調整値は独立して設定され、且つ前記電力パラメータにおけるパスロス補正係数は共有して設定され、
    又は、
    前記電力パラメータにおけるパスロス補正係数は独立して設定され、且つ前記電力パラメータにおけるターゲット受信電力パラメータ及びダイナミック電力調整値は共有して設定され、
    又は、
    前記電力パラメータにおけるパスロス補正係数及びダイナミック電力調整値は独立して設定され、且つ前記電力パラメータにおけるターゲット受信電力パラメータは共有して設定され、
    又は、
    前記電力パラメータにおけるダイナミック電力調整値は独立して設定され、且つ前記電力パラメータにおけるターゲット受信電力パラメータ及びパスロス補正係数は共有して設定され、
    又は、
    前記電力パラメータにおけるダイナミック電力調整値、ターゲット受信電力パラメータ及びパスロス補正係数は共有して設定されることを特徴とする請求項27に記載の装置。
  29. 端末であって、プロセッサとメモリを備え、前記メモリには少なくとも1つの命令が記憶され、前記少なくとも1つの命令は前記プロセッサに実行されることによって上記請求項1〜7のいずれか1つに記載のデータ送信方法を実現することに用いられることを特徴とする端末。
  30. アクセスネットワーク装置であって、プロセッサとメモリを備え、前記メモリには少なくとも1つの命令が記憶され、前記少なくとも1つの命令は前記プロセッサに実行されることによって上記請求項8〜14のいずれか1つに記載のデータ送信方法を実現することに用いられることを特徴とするアクセスネットワーク装置。
  31. コンピュータ可読記憶媒体であって、少なくとも1つの命令を記憶し、前記少なくとも1つの命令はプロセッサに実行されることによって上記請求項1〜7のいずれか1つに記載のデータ送信方法を実現することに用いられることを特徴とするコンピュータ可読記憶媒体。
  32. コンピュータ可読記憶媒体であって、少なくとも1つの命令を記憶し、前記少なくとも1つの命令はプロセッサに実行されることによって上記請求項8〜14のいずれか1つに記載のデータ送信方法を実現することに用いられることを特徴とするコンピュータ可読記憶媒体。
  33. 通信システムであって、端末とアクセスネットワーク装置を備え、
    前記端末は請求項29に記載の端末であり、
    前記アクセスネットワーク装置は請求項30に記載のアクセスネットワーク装置であることを特徴とする通信システム。
JP2020537712A 2018-01-12 2018-01-12 データ送信方法、装置、及びシステム Active JP7178414B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/CN2018/072486 WO2019136718A1 (zh) 2018-01-12 2018-01-12 数据发送方法、装置及系统

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021511704A true JP2021511704A (ja) 2021-05-06
JP7178414B2 JP7178414B2 (ja) 2022-11-25

Family

ID=67218409

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020537712A Active JP7178414B2 (ja) 2018-01-12 2018-01-12 データ送信方法、装置、及びシステム

Country Status (9)

Country Link
US (2) US11109327B2 (ja)
EP (2) EP3713352B1 (ja)
JP (1) JP7178414B2 (ja)
KR (1) KR102604940B1 (ja)
CN (2) CN111698769B (ja)
AU (1) AU2018401508B2 (ja)
ES (1) ES2914382T3 (ja)
TW (1) TWI797233B (ja)
WO (1) WO2019136718A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2018401508B2 (en) * 2018-01-12 2021-03-11 Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp., Ltd. Data transmission method and device, and system
CN112534930B (zh) * 2018-07-25 2024-04-05 索尼公司 基站、用户设备、电路、移动电信系统和方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014163163A1 (ja) * 2013-04-04 2014-10-09 シャープ株式会社 端末装置、通信方法および集積回路
WO2018008459A1 (ja) * 2016-07-05 2018-01-11 シャープ株式会社 基地局装置、端末装置および通信方法

Family Cites Families (48)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AUPQ968200A0 (en) * 2000-08-25 2000-09-21 Robert Bosch Gmbh A security system
CN100375397C (zh) * 2004-09-30 2008-03-12 株式会社Ntt都科摩 信号检测器及使用该信号检测器的接收机
US8817769B2 (en) * 2009-01-26 2014-08-26 Qualcomm Incorporated Power decision pilot for wireless communication
US9253784B2 (en) * 2010-01-11 2016-02-02 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and system for enabling resource block bundling in LTE-A systems
US8853890B2 (en) * 2010-07-09 2014-10-07 Sony Corporation Power supply device, communication terminal device, and non-contact power transmission method
US9559820B2 (en) * 2011-02-18 2017-01-31 Qualcomm Incorporated Feedback reporting based on channel state information reference signal (CSI-RS) groups
WO2012151656A1 (en) * 2011-05-10 2012-11-15 Research In Motion Limited Access point for mobile station-assisted interference mitigation
EP2745578B1 (en) * 2011-08-15 2017-12-27 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) A method and an apparatus in a user equipment for controlling transmission power of the user equipment
US20130250875A1 (en) * 2012-03-23 2013-09-26 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for uplink power control
JP5706848B2 (ja) * 2012-04-19 2015-04-22 株式会社Nttドコモ 無線通信システム、無線基地局および通信制御方法
CN103491051B (zh) * 2012-06-14 2017-11-03 华为技术有限公司 数据发射方法及设备
JP6456287B2 (ja) * 2013-07-12 2019-01-23 シャープ株式会社 端末装置、方法および集積回路
CN104602350B (zh) * 2013-11-01 2019-04-12 上海朗帛通信技术有限公司 一种d2d干扰避免的方法和装置
CN106063178B (zh) * 2013-12-18 2019-10-18 Idac控股公司 用于全双工无线电系统中的干扰管理的方法、装置和系统
WO2015139278A1 (zh) * 2014-03-20 2015-09-24 华为终端有限公司 发送信号的方法、用户设备和基站
CN105323841B (zh) * 2014-08-01 2018-12-11 电信科学技术研究院 一种d2d传输功率控制方法及装置
US10305651B2 (en) * 2014-10-03 2019-05-28 University Of South Florida Superposed signaling for bandwidth efficiency
US10462741B2 (en) * 2015-03-31 2019-10-29 Lg Electronics Inc. Communication method carried out by terminal in wireless communication system and terminal utilizing the method
EP3267710B1 (en) * 2015-04-10 2019-10-09 Huawei Technologies Co., Ltd. Method and apparatus for allocating network resources
US9543900B1 (en) * 2015-06-19 2017-01-10 Qualcomm Incorporated Switchable supply and tunable load impedance power amplifier
CN106375930A (zh) * 2015-07-22 2017-02-01 中兴通讯股份有限公司 一种设备到设备通信方法及装置
CN106937381B (zh) * 2015-12-29 2020-08-07 展讯通信(上海)有限公司 网络侧设备及下行数据传输方法
US10477537B2 (en) * 2016-02-11 2019-11-12 Qualcomm Incorporated Multi-PRB operation for narrowband systems
CN107277908B (zh) * 2016-04-06 2021-06-15 华为技术有限公司 一种功率控制方法及设备
EP3455983B1 (en) * 2016-05-11 2021-09-08 IDAC Holdings, Inc. Uplink asynchronous non-orthogonal multiple access
US10356778B2 (en) * 2016-05-12 2019-07-16 Asustek Computer Inc. Facilitating detection of control channels with different transmission time intervals in a wireless communication system
WO2017193395A1 (zh) * 2016-05-13 2017-11-16 华为技术有限公司 传输上行数据的方法、终端设备和网络侧设备
CN107872260B (zh) * 2016-09-28 2021-03-05 华为技术有限公司 通信方法及网络设备
JP7213192B2 (ja) * 2017-06-14 2023-01-26 アイディーエーシー ホールディングス インコーポレイテッド 信頼性のある制御シグナリング
CN107396386B (zh) * 2017-08-30 2021-05-18 宇龙计算机通信科技(深圳)有限公司 信道检测方法及信道检测设备
KR102554390B1 (ko) * 2017-09-20 2023-07-11 삼성전자주식회사 무선 통신 시스템에서 제어 정보 송수신 방법 및 장치
CN109586866A (zh) * 2017-09-28 2019-04-05 华为技术有限公司 通信方法、装置和设备
US10959105B2 (en) * 2017-09-29 2021-03-23 Qualcomm Incorporated Methods, apparatuses and systems for configuring bandwidth parts in shared spectrum
CN109600826A (zh) * 2017-09-30 2019-04-09 华为技术有限公司 功率控制方法及装置
US10869312B2 (en) * 2017-10-31 2020-12-15 Ofinno, Llc Scheduling with bandwidth part switching
US11159959B2 (en) * 2017-11-09 2021-10-26 Comcast Cable Communications, Llc CSI transmission with multiple bandwidth parts
US11190255B2 (en) * 2017-11-16 2021-11-30 Beijing Xiaomi Mobile Software Co., Ltd. Bandwidth part switching
CN109803361B (zh) * 2017-11-16 2021-06-04 华为技术有限公司 一种上行信道的发送方法及设备
CN109803367B (zh) * 2017-11-16 2021-02-23 华为技术有限公司 上行数据的传输方法、终端设备和基站
CA3024549A1 (en) * 2017-11-16 2019-05-16 Comcast Cable Communications, Llc Power control for bandwidth part switching
CN109803363B (zh) * 2017-11-17 2022-11-08 华为技术有限公司 通信方法、通信装置和系统
US11153060B2 (en) * 2017-12-29 2021-10-19 Comcast Cable Communications, Llc Selection of grant and CSI
CA3029227A1 (en) * 2018-01-04 2019-07-04 Comcast Cable Communications, Llc Methods and systems for information reporting
EP3509373B1 (en) * 2018-01-09 2023-03-08 Comcast Cable Communications LLC Beam selection in beam failure recovery request retransmission
US10681648B2 (en) * 2018-01-10 2020-06-09 Comcast Cable Communications, Llc Power control for channel state information
CN110035485B (zh) * 2018-01-11 2022-11-22 华为技术有限公司 上行信息的传输方法和装置
AU2018401508B2 (en) * 2018-01-12 2021-03-11 Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp., Ltd. Data transmission method and device, and system
EP3777359A1 (en) * 2018-04-05 2021-02-17 Lenovo (Singapore) Pte. Ltd. Ue power control for multiple uplink carriers

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014163163A1 (ja) * 2013-04-04 2014-10-09 シャープ株式会社 端末装置、通信方法および集積回路
WO2018008459A1 (ja) * 2016-07-05 2018-01-11 シャープ株式会社 基地局装置、端末装置および通信方法

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
INTEL CORPORATION: "Bandwidth parts configuration and operations", 3GPP TSG RAN WG1 #89 R1-1707420, JPN6022015060, 7 May 2017 (2017-05-07), ISSN: 0004754083 *
VIVO: "Remaining issues on NR UL power control[online]", 3GPP TSG RAN WG1 #91 R1-1719779, JPN6021033476, 25 November 2017 (2017-11-25), ISSN: 0004754082 *

Also Published As

Publication number Publication date
JP7178414B2 (ja) 2022-11-25
US11785560B2 (en) 2023-10-10
EP4027570A1 (en) 2022-07-13
WO2019136718A1 (zh) 2019-07-18
EP3713352A4 (en) 2020-11-18
US11109327B2 (en) 2021-08-31
CN111226478A (zh) 2020-06-02
US20210377879A1 (en) 2021-12-02
TWI797233B (zh) 2023-04-01
AU2018401508A1 (en) 2020-07-09
US20200305095A1 (en) 2020-09-24
EP3713352B1 (en) 2022-04-06
TW201931905A (zh) 2019-08-01
CN111698769B (zh) 2023-06-30
ES2914382T3 (es) 2022-06-10
AU2018401508B2 (en) 2021-03-11
CN111698769A (zh) 2020-09-22
EP3713352A1 (en) 2020-09-23
KR20200105695A (ko) 2020-09-08
KR102604940B1 (ko) 2023-11-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN110049557B (zh) 随机接入方法及装置
CN109996341B (zh) 控制信息的传输方法
WO2020033628A1 (en) Sidelink resource selection and control
WO2019192336A1 (zh) 功率控制方法、装置和系统
US10355846B2 (en) Methods and nodes for soft cell uplink prioritization
CN110167173A (zh) 一种上行数据的发送方法、接收方法和装置
US11785560B2 (en) Data transmission method and device, and system
KR20190127724A (ko) 업링크 전송 방법, 장치, 단말 장치, 접속 네트워크 장치 및 시스템
CN113875295A (zh) 用于控制nr v2x中的副链路发送功率的方法和装置
US11770808B2 (en) Resource indicating method, apparatus, access network device, terminal and system
CN105075012A (zh) 用于基站的天线装置及其操作方法
CN112887074B (zh) 信息发送方法、装置、终端、接入网设备及系统
WO2019157897A1 (zh) 一种上行数据的发送方法、接收方法和装置
KR20210146880A (ko) 슬롯 오프셋 정보 관리를 위한 시스템 및 방법
KR20200138386A (ko) 클리어 채널 청취 방법, 장치 및 기기
WO2020164107A1 (en) Power control parameters indication
US20220287073A1 (en) Ofdm based wireless communication using flexible resources
WO2023137768A1 (zh) 侧行反馈信道的传输方法、装置、终端及存储介质
CN116391410A (zh) 使用混合自动重传请求确认过程的与波束指示相关的下行链路控制信息重传的系统和方法
CN116614893A (zh) 一种数据传输方法、装置和系统
CN114844534A (zh) 上行信号的传输方法、装置和系统

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200709

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200709

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210820

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210827

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211129

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220419

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220617

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20221014

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20221114

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7178414

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150