JP2021511515A - 定量的撮像のための強度安定化のためのシステムおよび方法 - Google Patents

定量的撮像のための強度安定化のためのシステムおよび方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2021511515A
JP2021511515A JP2020540578A JP2020540578A JP2021511515A JP 2021511515 A JP2021511515 A JP 2021511515A JP 2020540578 A JP2020540578 A JP 2020540578A JP 2020540578 A JP2020540578 A JP 2020540578A JP 2021511515 A JP2021511515 A JP 2021511515A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sample
light
camera
light source
exposure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2020540578A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2019145880A5 (ja
Inventor
アンドレアス グフレーラー,
アンドレアス グフレーラー,
ベルンハルト シンヴァルト,
ベルンハルト シンヴァルト,
フランク カイデル,
フランク カイデル,
Original Assignee
モレキュラー デバイシーズ (オーストリア) ゲーエムベーハー
モレキュラー デバイシーズ (オーストリア) ゲーエムベーハー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by モレキュラー デバイシーズ (オーストリア) ゲーエムベーハー, モレキュラー デバイシーズ (オーストリア) ゲーエムベーハー filed Critical モレキュラー デバイシーズ (オーストリア) ゲーエムベーハー
Publication of JP2021511515A publication Critical patent/JP2021511515A/ja
Publication of JPWO2019145880A5 publication Critical patent/JPWO2019145880A5/ja
Priority to JP2023126866A priority Critical patent/JP2023133540A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/62Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light
    • G01N21/63Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light optically excited
    • G01N21/64Fluorescence; Phosphorescence
    • G01N21/645Specially adapted constructive features of fluorimeters
    • G01N21/6456Spatial resolved fluorescence measurements; Imaging
    • G01N21/6458Fluorescence microscopy
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/62Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light
    • G01N21/63Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light optically excited
    • G01N21/64Fluorescence; Phosphorescence
    • G01N21/645Specially adapted constructive features of fluorimeters
    • G01N21/6452Individual samples arranged in a regular 2D-array, e.g. multiwell plates

Abstract

顕微鏡サンプルを撮像するためのシステム(90)は、少なくとも1つのサンプルからの蛍光を励起させるための光源(31)と、ビームスプリッタ(20)によって、サンプルに指向される光学励起経路から偏向される光を検出し、サンプルへの光束の電気信号を出力するように構成される、光センサ(40)と、サンプルから放出される蛍光の画像を受信および形成するように構成される、カメラ(30)と、光検出器からの電気信号を積分するように構成される、積分器(122)と、積分された出力を所定の閾値と比較するように構成される、比較器とを備える、コントローラ(134)とを備え、コントローラは、各サンプルが、総光束を表す所定の閾値が満たされると終了される、カメラ露光の持続時間の間、入射光の実質的に同一の総光束を受光するように、カメラの露光時間を制御するように構成される。

Description

(発明の背景)
(関連出願の相互参照)
本願は、その内容が、参照することによって全体として本明細書に組み込まれる、2018年1月26日に出願された、米国仮出願第62/622,311号の優先権を主張する。
(発明の分野)
本発明は、概して、蛍光を発するサンプルの顕微鏡撮像の分野に関する。
(関連技術)
蛍光分析は、医薬品産業において非常に重要であって、薬学的に着目される化学種との相互作用のために、種々の組織タイプをスクリーニングするために使用される。
これらのタイプの分析では、細胞は、典型的には、複数のウェルプレートまたはマイクロプレート内で培養される。マイクロプレートは、分析研究および臨床診断試験実験室における標準的ツールとなりつつある。
細胞の蛍光画像を測定するために、細胞または細胞培養物は、第1の波長の光で照明され、第2の波長における光放出が、光学検出器、通常、カメラによって監視される。二次放出(例えば、蛍光)の波長および/または強度ならびに/もしくは空間分布は、細胞数、細胞生存能力、細胞形状、ある薬物の取込率、ならびに細胞および細胞培養物の多くの他の機能パラメータと相関し得る。
(要約)
本発明の一実施形態では、顕微鏡サンプルを撮像するためのシステムが、提供される。本システムは、少なくとも1つのサンプルからの蛍光を励起させるための光源と、光源からの光を少なくとも1つのサンプルと一致する対物面に指向する1つ以上の対物レンズを備える、励起光学経路と、励起光学経路に沿って配置され、励起光学経路からの光の一部を分離するように構成される、ビームスプリッタと、励起光学経路から分離される光の一部を検出し、少なくとも1つのサンプルへの光束を表す電気信号を出力するように構成される、光センサと、像面に配置され、少なくとも1つのサンプルから放出される蛍光の画像を得るように構成される、カメラと、光センサからの電気信号を積分し、総計された出力を生産するように構成される、積分器と、積分された出力を所定の閾値と比較するように構成される、比較器とを備える、コントローラとを備え、コントローラは、各サンプルが、所定の閾値が到達されると終了される、カメラ露光の持続時間の間、実質的に同一の総光束を受光するように、少なくともカメラの露光時間を制御する。
本発明の一実施形態では、顕微鏡サンプルを撮像するための方法が、提供される。本方法は、光源からの光を少なくとも1つのサンプルと一致する対物面に指向することと、光の一部を光センサに分離し、少なくとも1つのサンプルへの光束を表す電気信号を出力することと、光源からの入射光への露光に応じて、少なくとも1つのサンプルから放出される蛍光の画像を形成することと、得られた複数の画像に関して、各サンプルが入射光の実質的に同一の総光束を受光するように、少なくとも1つのサンプルから得られた各画像の露光時間を制御することとを含む。
本発明の一実施形態では、顕微鏡サンプルを撮像するためのシステムが、提供される。本システムは、光源からの光を少なくとも1つのサンプルと一致する対物面に指向するための手段と、光の一部の強度を測定するための手段と、光源からの入射光への露光に応じて、少なくとも1つのサンプルから放出される蛍光を撮像するための手段と、得られた複数の画像に関して、各サンプルが入射光の実質的に同一の総光束を受光するように、少なくとも1つのサンプルから得られた各画像の露光時間を制御するための手段とを備える。
本発明の他のシステム、方法、特徴、および利点は、以下の図および発明を実施するための形態の精査に応じて、当業者に明白である、または明白となるであろう。全てのそのような付加的システム、方法、特徴、および利点は、本説明内に含まれ、本発明の範囲内にあって、付随の請求項によって保護されることが意図される。本発明の前述の一般的説明および以下の発明を実施するための形態は両方とも、例示的であって、本発明の制限ではないことを理解されたい。
本発明は、以下の図を参照することによってより深く理解され得る。図中の構成要素は、必ずしも、正確な縮尺ではなく、代わりに、本発明の原理を図示することに強調が置かれている。図中、同様の参照番号は、異なる図全体を通して対応する部品を指す。
図1Aは、本発明による、光学経路設定を示す、光学概略図である。
図1Bは、図1Aに示されるシステムのハードウェア実装を描写する、略図である。
図2は、サンプルの光束露光を制御するための電子構成を示す、概略図である。
図3は、従来の露光および本発明の束制御露光の結果を描写する、グラフである。
図4は、本発明による、サンプル撮像のための例示的方法を描写する、フローチャートである。
(発明の詳細な説明)
複数の顕微鏡サンプルの定量的スクリーニングのために、得られた画像が、信頼性があって、正確に同一励起電力レベルに対して効率的に参照されることが不可欠である。1つの従来のアプローチは、例えば、フォトダイオードを用いて、入手の間、強度を検出し、測定された値を使用して、その後スナップ撮影された画像を数値的に補正していた。
しかし、蛍光性サンプルの励起のための最先端の高出力LED源は、その放出出力において強ドリフトを呈する。ドリフト(特に、LEDの準備相の間、顕著である)は、異なるサンプル間の蛍光透視比較を困難にする。
本発明は、光源または光学経路内の上記のドリフトもしくは他の変化が、励起強度を変化させ、したがって、蛍光強度を変化させる、異なるサンプル間の蛍光透視比較の問題に対処する。
生物学者は、ますます、データセットの正確な定量化および比較能力に関心を持ちつつある。特に、自動化された顕微鏡検査の分野では、多くのサンプルを伴うより大きいデータセットの収集の間、測定条件が変動しないことが重要である。本発明を用いることで、サンプルホルダ内の最初のウェルからサンプルホルダ内の最後のウェルまでの全てのサンプルが、同一量(または実質的に同一量)の光で照明される。したがって、本発明の一実施形態では、蛍光的に標識されたサンプルに関して、放出される蛍光信号は、器具不安定性またはドリフトではなく、生物学的変動のみに依存する。
図1Aは、本発明による、光学経路設定を示す、光学概略図である。図1に示されるように、励起光が、左から(照明視野絞り10において)システムに進入する。励起光は、例えば、LED源(下記に議論される)から、ファイバガイドを介して、生じ得る(両方とも、本図1Aには図示せず)が、また、自由空間光学系を用いて、直接、システムの中にも結合され得る。図1Aに示されるように、照明経路上のある固定割合の励起光が、基準ビームスプリッタ20によって、基準フォトダイオード22に指向される、または別様に、照明もしくは光学経路から分離される。LEDをオンに切り替えるのと同時に、またはその若干前に、カメラ30が、光がフォトダイオード22に衝打するのと同時に、露光を開始するようにトリガされる。フォトダイオード信号は、所定の閾値が到達されるまで積分される。本閾値は、フォトダイオード22およびサンプル40の両方に衝打する光の正確な量を表す。閾値が到達されるとすぐ、カメラ露光は、停止され、LEDは、オフに切り替えられることができる。別の実施形態によると、カメラ露光またはLEDのいずれか一方が、閾値が到達されると、オフに切り替えられ、他方の構成要素が、その後、オフに切り替えられる場合、十分である。本発明の一実施形態によると、従来通り、一定時間量にわたって、サンプル40を励起光に露光させる代わりに、各ウェル内のサンプルは、ここでは、一定の全体的量の光エネルギーに露光される。本露光を実現するための制御スキームおよび電子機器は、図2に示され、下記に議論される。
記録された、または別様に既知の補正因子を用いた、従来の数値補正と比較して、本発明は、基準レベルを記録し、後に、画像データを数値的に補正する必要はない。他の従来の実践と対照的に、カメラのフルダイナミックレンジが、事実上、数値補正に起因したダイナミックレンジの一部を失うことなく、使用されることができる。加えて、本発明の束制御された露光を用いることで、定量的測定、例えば、用量応答曲線またはZ因子判定が、非常に正確に実施されることができる。定量的細胞生物学では、定量的測定および/または比較は、蛍光信号によってタンパク質レベルを確認するために重要である(例えば、発現レベル、分子計数、光漂白後の蛍光回復、蛍光分極顕微鏡検査、タンパク質共局在性研究、タンパク質動態、タンパク質移動度、薬物濃度のために重要である)。さらに、定量的測定および/または比較は、区画化、3Dボリュームレンダリング、および逆畳み込みにおいて重要である。それらの使用分野では、蛍光強度レベルが、異なるサンプル、時間点、およびプローブ間で比較される。
例えば、数メガピクセルのデータ(例えば、4以上のメガピクセル)を含有する画像上で、得られたデータ画像を補償するための付加的数値計算(および時間)がないため、本発明は、特に、速度を最適化するために有用である。
図1Aに関するさらなる詳細では、視野絞り10を通して進入した光が、焦光レンズ12上に入射し、それによってコリメートされる。励起フィルタ14(下記に説明される)が、レンズ12とダイクロイックビームスプリッタ16(下記に説明される)との間の線内に設置されることができる。ビームスプリッタ16からの光は、光学経路に沿って、基準ビームスプリッタ20に指向され、そこで、光の一部は、基準検出器22に通過し、光の別の部分は、サンプル40に通過する。基準開口24が、基準ビームスプリッタ20と基準検出器22との間に設置され、基準検出器22の測定に影響を及ぼす他の源からの光を排除する役割を果たすことができる。顕微鏡瞳26および顕微鏡対物レンズ28が、光をサンプル40上に集束させ、放出された光(例えば、蛍光または燐光)を収集するために使用される。サンプルから(例えば、マイクロプレート内のサンプルウェルから)収集された光は、鏡筒を通して後方に進行し、カメラが位置付けられる、像面30に到着する前に、基準ビームスプリッタ20、ビームスプリッタ16、随意に、放出フィルタ32、顕微鏡チューブレンズ34を通して通過する。
本発明の一実施形態では、ビームスプリッタ20は、図1Aに示されるように、その上にカメラが配置される、顕微鏡設定の内側に配置される。本発明の別の実施形態では、ビームスプリッタ20は、顕微鏡の外側に配置される。本発明の別の実施形態では、ビームスプリッタ20は、顕微鏡設定の外側に配置され、カメラによって撮像される蛍光(または燐光)は、ビームスプリッタを通して通過せず、サンプルを照明するための第1の光学経路(基準検出器22を含む)と、蛍光を撮像するための別の(または第2の)光学経路とが存在する。
図1Bは、図1Aに示されるシステムのハードウェア実装を描写する、概略図である。図1Bに示される顕微鏡設定90では、励起光源31からの光は、光導波路33によって、集光器12に伝達される。光導波路33は、ガラス、プラスチック、石英ファイバから成り得る、液体光導波路であり得る、またはファイバ束から成り得る。光源31は、1つ以上のLED(発光ダイオード)、ランプ、またはレーザを含んでもよい。励起光源31が、図1Bにおける実施形態に示されるように、複数のLEDを備える場合、異なる放出波長を伴うLEDが、撮像されている蛍光性標識の異なる励起スペクトルに合致するように使用され得る。
集光器12から退出すると、励起光は、次いで、励起フィルタ14を通して、次いで、ダイクロイックビームスプリッタ16(別様に、「ダイクロイック」と称される)に通過する。便宜上、図1Bに示されるように、干渉フィルタ14(または他のスペクトルフィルタ)が、フィルタキューブ36内に格納されてもよく、これ自体は、フィルタが異なるフィルタまたは異なるフィルタのセット間で自動的に切り替えられ得るように、フィルタターレット38上に位置する。ビームスプリッタ16(フィルタキューブ36内に含まれる)に遭遇する光は、a)サンプルを露光させるための指定された励起波長と、b)励起および撮像されているサンプルの蛍光性標識から放出される放出波長とに分離される。ダイクロイックビームスプリッタの代わりに、スペクトル的に中立、例えば、50:50である、ビームスプリッタもまた、ビームスプリッタ16のために使用され得る。フィルタキューブ36は、典型的には、ダイクロイックと、励起および放出フィルタとを保持する。本発明の一実施形態では、励起フィルタ、放出フィルタ、およびダイクロイック(1つのフィルタキューブ内に群化される)のスペクトル特性は、典型的には、励起および撮像されているサンプルの蛍光性標識のスペクトル特性に合致する。フィルタおよびダイクロイックは、代替として、フィルタホイールまたはフィルタスライダ内に設置され得る。光源31が、レーザまたはレーザダイオードのもの等のモノクロ光源である場合、励起のためのスペクトルフィルタは、必要とされなくてもよい。
Z−段42に取り付けられる、図1Bに示されるビームスプリッタ20は、光をサンプルに向かって通過させる一方、その小かつ一定の割合を図1Bにおける基準検出器40等の検出器に向かって分離する。基準検出器40は、その中に、シリコンフォトダイオードまたは別のタイプの安定光検出器を含むことができる。光積分器122が、光検出器からの電気信号を受信および積分する。光積分器122は、光源31およびカメラ30のうちの1つ以上と電気連通する。
図1Bに示されるコントローラ134は、積分器122、光源31、カメラ30、Z−段42、およびX−Y段44と電気連通することができる。サンプルと対物レンズ28の焦点面を合致させるためのZ移動は、対物レンズターレット39をz−方向に移動させることによって実現される。Z−移動は、代替として、また、XYZ段を用いても実現され得る。図1Bに描写されるように、X−Y段44は、マイクロプレート内の各ウェルが、露光され得、そこから放出される光が、カメラ30によって捕捉され得るように、可動ホルダ48(マイクロプレート46をX−Y段44上に保持する)を用いて、マイクロプレート46を平行移動させる。サンプルから放出される蛍光(または燐光)は、光学経路を通して、図1Aに示される像面Zに位置するカメラ30に、後方下方に指向される。ミラーでもあり得る、図1Bに示されるプリズム28は、空間コンパクト性のために、光学経路を偏向させる。
積分器122は、各サンプルが、所定の閾値が到達されるときに終了される、カメラ露光の持続時間の間、実質的に同一の総光束を受光するように、カメラ(上記に説明される)の露光モードが制御されるため、マイクロプレート46内の最初のウェルから最後のウェルまでの全てのサンプルが、同一量(または実質的に同一の量)の光または光エネルギーで照明されるように使用される。
故に、撮像されているサンプル(または組成物)は、化合物、混合物、表面、溶液、乳剤、懸濁液、細胞培養物、発酵培養物、細胞、組織、分泌物、および/またはその誘導体ならびに/もしくは抽出物を含むことができる。組成物の分析は、そのような組成物中の光活性検体の存在、濃度、または物理的性質(相互作用を含む)の測定を伴ってもよい。組成物は、アッセイに応じて、単一マイクロプレートウェルまたはいくつかのマイクロプレートウェルの内容物を指し得る。
サンプルまたは組成物は、マイクロプレート、バイオチップ、または既知のフォーマットにおける任意のサンプルのアレイ内に設置されることができる。図1Bに示される装置では、サンプル担体は、マイクロプレート46であって、これは、組成物を保持するための複数のマイクロプレートウェルを含む。別の典型的サンプル担体は、顕微鏡スライドまたはペトリ皿であり得る。マイクロプレートは、通常、円筒形形状であるが、長方形または他の形状のウェルも、時として、使用される、マルチウェル(典型的には、長方形)ホルダである。サンプルウェルは、典型的には、規則的アレイ内に配置される。「標準的」マイクロプレートは、中心間が9ミリメートルの8×12の長方形アレイに配置される、96個の円筒形サンプルウェルを含む。
マイクロプレートは、典型的には、2:3の長方形行列に配列される、6、12、24、48、96、384、または1,536個のサンプルウェルを有する。
図2を参照すると、図2は、同一総束が各サンプルウェルに送達されるように、サンプルの光束露光を制御するための電子構成を示す、概略図である。図2では、LED電流制御部200が、LED210に流動する電流を制御する。LED210から放出される光は、顕微鏡の光学経路220の中に放出され、そこで、光の一部は、基準検出器22として機能する、光センサ230に方向転換される。図2に示されるように、光センサ230は、束コントローラ240の一部である。束コントローラ240とともに含まれるのは、積分器250であって、これは、光センサ230からの電圧信号または出力信号を積分または総計する。積分器250の出力は、比較器260によって、所定の閾値と比較される。
露光を開始するために、ANDゲート270への1つの入力として、「開始サンプル」信号が、高状態に設定される。ANDゲートへの他の入力は、比較器260から生じる反転「低」信号である。本論理下、カメラ280は、正の「開始露光」信号を得る。カメラ280のカメラストロボ出力が、電流コントローラ200によってLEDをオンに切り替えるために使用される。基準光センサ230は、光の収集を開始し、その電気出力は、積分器250によって積分される。積分の間、比較器260は、所定の閾値が到達されるとすぐに、その出力を高状態に設定するであろう。ANDゲート270を介して、カメラ露光入力が、低に設定され、カメラ280は、画像収集を停止し、その「カメラストロボ」信号もまた、低に切り替わる。その結果、LED210もまた、オフに切り替えられる。本制御スキームは、各サンプルウェルおよび異なるマイクロプレート間の各ウェルが、正確に、所定の全体的量の励起エネルギーに露光されることを確実にする。
本発明の一実施形態では、積分器の感度制御もまた、考慮される。積分器のダイナミックレンジは、本随意の感度制御によって拡張され得る。測定されるべきサンプルは、非常に広範囲の濃度を網羅し得、これは、非常に広ダイナミックレンジの信号、すなわち、最大5桁をもたらす。したがって、励起エネルギーの量は、適宜、適合される必要がある。励起エネルギーの量は、積分器の蓄積された信号、次いで、閾値比較に変換される。
試験
束制御のためのプロトタイプシステムが、上記に説明されるもの等のマイクロプレート内の96個を上回る顕微鏡検査標的サンプルを撮像することが可能であった、自動化された顕微鏡の中に統合された。(図2を参照して上記に説明される)本発明のハードウェアベースの制御は、複数のサンプルに関して、かつマイクロプレート内の各ウェルが露光の前に同一サンプルを堆積された、マイクロプレート全体の複数の読取の間、安定した信号出力をもたらした。
図3は、本設定を用いて測定された、典型的データを示す。その96個のウェル内に蛍光的に標識されたビーズを伴う、マイクロプレートのウェルが、図2のエネルギー制御された(総束が制御された)設定を用いて、100回測定され、従来の持続時間が制御された(=一定露光時間)設定を伴う測定スキームと比較された。(主に、測定毎に行われる自動集束に起因する)ある程度の統計的変動は別として、総束が制御された手順を用いた強度(上側の点集合)は、比較的に一定の蛍光によって認められるように、実験全体を通して、実質的に一定のままである。一方、従来の持続時間が制御された露光(下側の点集合)では、約20%の強度減少が、観察された。
本発明の一実施形態では、顕微鏡サンプルを撮像するためのシステム(顕微鏡設定の一部として)が、提供される。本システムは、光源からの光を少なくとも1つのサンプルに指向する、光学励起経路と、少なくとも1つのサンプルへの光束を表す電気信号を出力するように構成される、光センサと、少なくとも1つのサンプルから放出される蛍光の画像を捕捉するように構成される、カメラと、各サンプルが、総光束を表す所定の閾値が到達されると終了される、カメラ露光の持続時間の間、実質的に同一の総光束を受光するように、カメラの露光時間を制御するように構成される、コントローラとを備える。本システムは、少なくとも1つのサンプルからの蛍光を励起させるための少なくとも1つの光源を含むことができる。光学励起経路は、光源からの光を少なくとも1つのサンプルと一致する対物面に指向する1つ以上の対物レンズを備えることができる。本システムは、複数のサンプルを保持する、(上記に記載のような)マイクロプレートを備えることができる。
カメラは、複数のサンプルを測定することができる。コントローラは、1つのサンプルから別のサンプルへのシーケンスにおいて、サンプルの測定を指示することができる。代替として、コントローラは、同一サンプルを複数回測定する、時間経過シーケンスを指示することができる。
本システムでは、光センサは、光学励起経路から分離されるが、必ずしも、ビームスプリッタから分離されない、光に露光される。代替として、1つ以上のサンプルに指向される光は、カメラが配置される顕微鏡設定の内側(または外側)に配置される、ビームスプリッタによって、分離されることができる。本システムでは、カメラによって撮像される蛍光は、ビームスプリッタを通して通過する場合とそうではない場合がある。
システム制御
本発明の一実施形態では、サンプル撮像のための方法が、提供される。図4は、本発明による、サンプル撮像のための例示的方法を描写する、フローチャートである。1001では、(源からの)光束は、光学経路に沿って、サンプルに指向される。1003では、カメラ露光、すなわち、LEDと、サンプルへの光学光束を表す測定の両方が、同時に開始される。1005では、光学光束を表す測定は、サンプルを光束に露光させる間、積分(合計または総計)される。1007では、カメラ露光および/または光源は、積分された光束が所定の合計(すなわち、所定の閾値)を満たす(またはそれに到達する)と終了される。
一般に、顕微鏡サンプルを撮像するための方法は、少なくとも1つのサンプルと一致する、対物面(例えば、対物面30)に光を指向し、少なくとも1つのサンプルに指向される光の一部を光センサ(例えば、基準検出器22)に分離し、少なくとも1つのサンプルへの光束を表す電気信号を出力し、少なくとも1つのサンプルから放出される蛍光(または燐光)の画像を形成し、得られた複数の画像に関して、各サンプルが、実質的に同一の総光束を受光するように、カメラ(例えば、カメラ30および280)によって少なくとも1つのサンプルから得られた各画像の露光を制御することができる。
顕微鏡サンプルを撮像するための方法は、(図2におけるように)光センサ230からの電気信号を積分し、総計または積分された出力を生産し、総計または積分された出力を所定の閾値と比較することができる。本方法は、光源210がオンに切り替えられる前またはそれと同時に、カメラ(例えば、カメラ280)を露光モードに設定することができる。本方法は、光源210がオンに切り替えられた後、光センサからの電気信号の積分を開始し、所定の閾値が到達されると、カメラをオフにすることができる。本方法は、所定の閾値が到達されると、光源210をオフにすることができる。
顕微鏡サンプルを撮像するための方法は、1つのサンプルから別のサンプルへのシーケンスにおいて、サンプルを測定することができる、または同一サンプルを(または異なるサンプル間で)複数回測定する、時間経過シーケンスにおいて、測定することができる。
本発明の一実施形態では、ハードウェア/電子機器内に実装される1つ以上のコントローラまたはソフトウェアプログラムコードが、上記に説明される機能のいずれかまたは全てを実施するために使用されてもよい。例えば、適切な電子回路またはソフトウェアプログラムコードを有する、コントローラが、光積分器122、コントローラ134、カメラ30または280、LEDコントローラ200、および束コントローラ240内のハードウェアと別個に、またはそれと併せて使用され、上記に説明される機能の一部または全部を実施することができる。故に、そのようなプロセッサは、メモリ(例えば、ROM、EPROM、EEPROM、フラッシュメモリ、静的メモリ、DRAM、SDRAM、およびその均等物)内に含まれるプログラムコードを有する、コンピュータ可読媒体を用いて動作することができ、これは、サンプルを撮像するためのシステム内で実行されると、以下のステップ:光源をオンまたはオフにし、光を少なくとも1つのサンプルと一致する対物面に指向するステップと、少なくとも1つのサンプルに指向される光の一部を受光する光センサから出力される電気信号を測定するステップと、カメラから、少なくとも1つのサンプルから放出される蛍光または燐光の画像を受信するステップと、得られた複数の画像に関して、各サンプルが、実質的に同一の総光束を受光するように、カメラによって少なくとも1つのサンプルから得られた各画像の露光を制御するステップとを実施する。
プログラムコードはさらに、電子回路と別個に、またはそれと併せて、光センサからの電気信号を積分し、総計された出力を生産するステップと、総計された出力を所定の閾値と比較するステップとを実行してもよい。プログラムコード(または電子回路)はさらに、光源がオンに切り替えられる前またはそれと同時に、カメラ露光を開始してもよい。プログラムコード(または電子回路)はさらに、光源がオンに切り替えられた後、光センサからの電気信号の積分を開始し、所定の閾値が到達されると、カメラをオフにしてもよい。プログラムコード(またはハードウェア)はさらに、所定の閾値が到達されると、光源をオフにしてもよい。
本発明は、したがって、一実施形態では、顕微鏡サンプルを撮像するためのシステムを含む。本システムは、光を少なくとも1つのサンプルと一致する対物面に指向するための手段と、少なくとも1つのサンプルに指向される光の一部の強度を測定するための手段と、少なくとも1つのサンプルから放出される蛍光を撮像するための手段と、得られた複数の画像に関して、各サンプルが、実質的に同一の総光束を受光するように、カメラによって少なくとも1つのサンプルから得られた各画像の露光を制御するための手段とを備える。
本発明は、したがって、別の実施形態では、顕微鏡サンプルを撮像するためのシステムを含む。本システムは、光源をオンまたはオフにし、光を少なくとも1つのサンプルと一致する対物面に指向するための手段と、少なくとも1つのサンプルに指向される光の一部を受光する光センサから出力される電気信号を測定するための手段と、カメラから少なくとも1つのサンプルから放出された蛍光または燐光の画像を受信するための手段と、得られた複数の画像に関して、各サンプルが、実質的に同一の総光束を受光するように、カメラによって少なくとも1つのサンプルから得られた各画像の露光を制御するための手段とを備える。
前の説明は、種々の実装の特定の実施例を例証するにすぎないが、本発明は、前述の例証的実施例に限定されない。当業者は、添付の請求項によって定義されるような本発明が、種々のさらなる実装および修正において適用され得ることを認知する。特に、説明される実装の種々の特徴の組み合わせが、これらの特徴が相互に矛盾しない限り可能である。故に、前述の実装の説明は、例証目的および説明のために提示されている。包括的ではなく、請求される発明を開示される精密な形態に限定するものでもない。修正および変形例が、上記の説明に照らして可能性として考えられる、または本発明を実践することから得られ得る。したがって、添付の請求項の範囲内において、本発明は、本明細書に具体的に説明される通り以外で実践されてもよいことを理解されたい。請求項およびその均等物が、本発明の範囲を定義する。

Claims (28)

  1. 顕微鏡サンプルを撮像するためのシステムであって、
    少なくとも1つのサンプルからの蛍光を励起させるための光源と、
    前記光源からの光を前記少なくとも1つのサンプルと一致する対物面に指向する、1つ以上の対物レンズを備える、光学励起経路と、
    前記光学励起経路に沿って配置され、前記光学励起経路からの前記光の一部を分離するように構成されている、ビームスプリッタと、
    前記光学励起経路から分離された前記光の一部を検出し、前記少なくとも1つのサンプルへの光束を表す電気信号を出力するように構成されている、光センサと、
    前記少なくとも1つのサンプルから放出される蛍光の画像を捕捉するように構成されている、カメラと、
    前記光センサからの前記電気信号を積分し、積分された出力を生産するように構成されている、積分器と、前記積分された出力を所定の閾値と比較するように構成された比較器とを備える、コントローラと
    を備え、
    前記コントローラは、各サンプルが、前記所定の閾値が到達されると終了される、カメラ露光の持続時間の間、実質的に同一の総光束を受光するように、少なくとも、前記カメラの露光時間を制御する、システム。
  2. 前記コントローラは、電子回路またはプログラムコード、もしくは前記2つの組み合わせのうちの1つによって実装され、前記電気信号を積分し、前記積分された出力を生産し、前記積分された出力を前記所定の閾値と比較する、請求項1に記載のシステム。
  3. 前記コントローラは、前記光源がオンに切り替えられる前またはそれと同時に、前記カメラ露光を開始するように構成され、
    前記光源がオンに切り替えられた後、前記積分器は、前記光センサからの前記電気信号を積分し
    前記所定の閾値が到達されると、前記カメラの露光時間は、終了される、請求項2に記載のシステム。
  4. 前記所定の閾値が到達されると、前記光源は、オフに切り替えられる、請求項3に記載のシステム。
  5. 前記所定の閾値が到達されると、前記光源は、オフに切り替えられる、請求項1に記載のシステム。
  6. 蛍光測定のためのフィルタセットをさらに備える、請求項1に記載のシステム。
  7. 前記光源は、発光ダイオードを備える、請求項1に記載のシステム。
  8. 前記光源は、光ファイバを伴う顕微鏡設定の中に結合されている、請求項1に記載のシステム。
  9. 前記光ファイバは、ファイバガイドまたはファイバ束を備える、請求項7に記載のシステム。
  10. 前記1つ以上の対物レンズは、前記少なくとも1つのサンプルの複数の倍率を可能にする、請求項1に記載のシステム。
  11. 複数のサンプルを保持するマイクロプレートのためのホルダをさらに備え、前記カメラは、複数のサンプルを測定する、請求項1に記載のシステム。
  12. 前記コントローラは、1つのサンプルから別のサンプルへのシーケンスにおいて、前記サンプルの測定を指示する、請求項11に記載のシステム。
  13. 前記コントローラは、同一サンプルを複数回測定する、時間経過シーケンスを指示する、請求項11に記載のシステム。
  14. 前記コントローラは、異なるサンプル間で複数回測定する、時間経過シーケンスを指示する、請求項1に記載のシステム。
  15. 前記ビームスプリッタは、前記カメラが配置されている顕微鏡設定の内側に配置されている、請求項1に記載のシステム。
  16. 前記ビームスプリッタは、前記カメラが配置されている顕微鏡設定の外側に配置されている、請求項11に記載のシステム。
  17. 前記カメラによって撮像される前記蛍光は、前記ビームスプリッタを通して通過しない、請求項1に記載のシステム。
  18. 顕微鏡サンプルを撮像するためのシステムであって、
    光源からの光を少なくとも1つのサンプルに指向する、光学励起経路と、
    前記少なくとも1つのサンプルへの光束を表す電気信号を出力するように構成されている、光センサと、
    前記少なくとも1つのサンプルから放出される蛍光の画像を受信するように構成されている、カメラと、
    各サンプルが、総光束を表す所定の閾値が到達されると終了される、カメラ露光の持続時間の間、実質的に同一の前記総光束を受光するように、前記カメラの露光時間を制御するように構成されている、コントローラと
    を備える、システム。
  19. サンプルを撮像するためのシステムであって、
    光源からの光を少なくとも1つのサンプルと一致する対物面に指向するための手段と、
    前記光の一部の強度を測定するための手段と、
    前記光源からの入射光への露光に応じて、前記少なくとも1つのサンプルから放出される蛍光を撮像するための手段と、
    得られた複数の画像に関して、各サンプルが前記入射光の実質的に同一の総光束を受光するように、前記少なくとも1つのサンプルから得られた各画像の露光時間を制御するための手段と
    を備える、システム。
  20. 顕微鏡サンプルを撮像するための方法であって、
    光源からの光を少なくとも1つのサンプルと一致する対物面に指向することと、
    前記光の一部を光センサに分離し、前記少なくとも1つのサンプルへの光束を表す電気信号を出力することと、
    前記光源からの入射光への露光に応じて、前記少なくとも1つのサンプルから放出される蛍光の画像を形成することと、
    得られた複数の画像に関して、各サンプルが前記入射光の実質的に同一の総光束を受光するように、前記少なくとも1つのサンプルから得られた各画像の露光時間を制御することと
    を含む、方法。
  21. 前記光センサからの電気信号を積分し、総計された出力を生産することと、
    前記総計された出力を所定の閾値と比較することと
    をさらに含む、請求項20に記載の方法。
  22. 前記光源がオンに切り替えられる前またはそれと同時に、前記カメラ露光を開始することと、
    前記光源がオンに切り替えられた後、前記光センサからの前記電気信号を積分することと、
    前記所定の閾値が到達されると、前記カメラの前記露光時間を終了することと
    をさらに含む、請求項20に記載の方法。
  23. 前記所定の閾値が到達されると、前記光源をオフにすることをさらに含む、請求項22に記載の方法。
  24. 前記所定の閾値が到達されると、前記光源をオフにすることをさらに含む、請求項20に記載の方法。
  25. 1つのサンプルから別のサンプルへのシーケンスにおいて、前記サンプルを測定することをさらに含む、請求項20に記載の方法。
  26. 同一サンプルを複数回測定する、時間経過シーケンスにおいて測定することをさらに含む、請求項20に記載の方法。
  27. 異なるサンプル間で複数回測定する、時間経過シーケンスにおいて測定することをさらに含む、請求項20に記載の方法。
  28. プログラムコードを有するコンピュータ可読媒体であって、前記プログラムコードは、請求項1−19のいずれか1項に記載のシステム内のプロセッサ上で実行されると、以下のステップ:
    光源をオンまたはオフにし、光を少なくとも1つのサンプルと一致する対物面に指向するステップと、
    前記光の一部を受光する光センサから出力される電気信号を測定するステップと、
    前記光源からの入射光への露光に応じて、カメラから前記少なくとも1つのサンプルから放出される蛍光の画像を受信するステップと、
    得られた複数の画像に関して、各サンプルが前記入射光の実質的に同一の総光束を受光するように、前記カメラによって、前記少なくとも1つのサンプルから得られた各画像の露光時間を制御するステップと
    を実施する、コンピュータ可読媒体。
JP2020540578A 2018-01-26 2019-01-23 定量的撮像のための強度安定化のためのシステムおよび方法 Pending JP2021511515A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2023126866A JP2023133540A (ja) 2018-01-26 2023-08-03 定量的撮像のための強度安定化のためのシステムおよび方法

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201862622311P 2018-01-26 2018-01-26
US62/622,311 2018-01-26
PCT/IB2019/050578 WO2019145880A1 (en) 2018-01-26 2019-01-23 System and method for intensity stabilization for quantitative imaging

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023126866A Division JP2023133540A (ja) 2018-01-26 2023-08-03 定量的撮像のための強度安定化のためのシステムおよび方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021511515A true JP2021511515A (ja) 2021-05-06
JPWO2019145880A5 JPWO2019145880A5 (ja) 2023-02-14

Family

ID=65635768

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020540578A Pending JP2021511515A (ja) 2018-01-26 2019-01-23 定量的撮像のための強度安定化のためのシステムおよび方法
JP2023126866A Pending JP2023133540A (ja) 2018-01-26 2023-08-03 定量的撮像のための強度安定化のためのシステムおよび方法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023126866A Pending JP2023133540A (ja) 2018-01-26 2023-08-03 定量的撮像のための強度安定化のためのシステムおよび方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US11442018B2 (ja)
EP (1) EP3743712B8 (ja)
JP (2) JP2021511515A (ja)
WO (1) WO2019145880A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN116500010B (zh) * 2023-06-25 2024-01-26 之江实验室 荧光显微成像系统及其方法、荧光显微检测装置

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7170597B1 (en) * 1999-06-26 2007-01-30 Packard Instrument Company, Inc. Microplate reader
US20080277595A1 (en) * 2007-05-10 2008-11-13 Pacific Biosciences Of California, Inc. Highly multiplexed confocal detection systems and methods of using same
JP2009186291A (ja) * 2008-02-05 2009-08-20 Olympus Corp 細胞画像解析装置及びその方法並びにそのソフトウェア
JP2011041156A (ja) * 2009-08-17 2011-02-24 Sony Corp 画像取得装置及び画像取得方法
JP2014503073A (ja) * 2011-01-14 2014-02-06 ルーメンコア インコーポレイテッド 生物学的分析又は他のシステムにおける計量線量照明のためのシステム及び方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7170597B1 (en) * 1999-06-26 2007-01-30 Packard Instrument Company, Inc. Microplate reader
US20080277595A1 (en) * 2007-05-10 2008-11-13 Pacific Biosciences Of California, Inc. Highly multiplexed confocal detection systems and methods of using same
JP2009186291A (ja) * 2008-02-05 2009-08-20 Olympus Corp 細胞画像解析装置及びその方法並びにそのソフトウェア
JP2011041156A (ja) * 2009-08-17 2011-02-24 Sony Corp 画像取得装置及び画像取得方法
JP2014503073A (ja) * 2011-01-14 2014-02-06 ルーメンコア インコーポレイテッド 生物学的分析又は他のシステムにおける計量線量照明のためのシステム及び方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN111919107A (zh) 2020-11-10
JP2023133540A (ja) 2023-09-22
EP3743712B8 (en) 2023-07-19
US20200348235A1 (en) 2020-11-05
WO2019145880A1 (en) 2019-08-01
US11442018B2 (en) 2022-09-13
EP3743712A1 (en) 2020-12-02
EP3743712B1 (en) 2023-06-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Shroff et al. Photoactivated localization microscopy (PALM) of adhesion complexes
WO2020007326A1 (zh) 基于单细胞检测的高通量并行拉曼光谱仪
WO2007037439A1 (ja) 焦点位置決定方法、焦点位置決定装置、微弱光検出装置及び微弱光検出方法
JP2019527839A (ja) フローサイトメーターのための光学検出システム、フローサイトメーターのシステムおよび使用方法
US9632303B2 (en) Optical microscope, and autofocus device for optical microscope
JP4868684B2 (ja) サンプルを順に観測するための装置及び同装置を使用する方法
JP2023133540A (ja) 定量的撮像のための強度安定化のためのシステムおよび方法
WO2019131947A1 (ja) 分光分析装置、分光分析方法、プログラム、記録媒体及び顕微鏡
JP2005091701A (ja) 蛍光顕微鏡及び蛍光顕微鏡の励起光源制御方法
CN111919107B (zh) 用于定量成像的强度稳定的系统和方法
JP4217061B2 (ja) 蛍光読み取り装置
US20230221178A1 (en) Apparatus and a method for fluorescence imaging
Li et al. A versatile optical microscope for time-dependent single-molecule and single-particle spectroscopy
US20240003810A1 (en) Universal multi-detection system for microplates with confocal imaging
JP2021522474A (ja) 少なくとも1つの細胞および/または少なくとも1つの粒子を含む液体を検査するための方法
Xie et al. Superresolution microscopy of the nuclear envelope and associated proteins
JP2004184379A (ja) マイクロアレイの読取方法
Sandmeyer et al. Cost-effective high-speed, three-dimensional live-cell imaging of HIV-1 transfer at the T cell virological synapse
Aguet et al. Measuring clathrin-coated vesicle formation with single-molecule resolution
JP2004354346A (ja) 測定装置
KR101188233B1 (ko) 바이오칩을 위한 진단장치
RU133932U1 (ru) Устройство для считывания люминесцентных сигналов с поверхности биочипов
JP7006360B2 (ja) 試料採取装置及び試料採取方法
JP3102954U (ja) ファイバーピペットを励起光源とし光量検出器を内蔵した蛍光観察装置
JP3950075B2 (ja) 二次元時間分解分光物質検出方法および装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220113

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20221020

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221108

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20230202

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230516

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20231205