JP2021508134A - ランダム性の増幅、生成、または証明 - Google Patents
ランダム性の増幅、生成、または証明 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2021508134A JP2021508134A JP2020554383A JP2020554383A JP2021508134A JP 2021508134 A JP2021508134 A JP 2021508134A JP 2020554383 A JP2020554383 A JP 2020554383A JP 2020554383 A JP2020554383 A JP 2020554383A JP 2021508134 A JP2021508134 A JP 2021508134A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- quantum
- photons
- photon
- waveguide
- measurement
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000003321 amplification Effects 0.000 title description 3
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 title description 3
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims abstract description 217
- 238000012360 testing method Methods 0.000 claims abstract description 164
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims abstract description 39
- 230000010287 polarization Effects 0.000 claims description 88
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 78
- 239000013078 crystal Substances 0.000 claims description 50
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 50
- 239000002096 quantum dot Substances 0.000 claims description 43
- 230000000694 effects Effects 0.000 claims description 40
- 230000011664 signaling Effects 0.000 claims description 39
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 38
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 claims description 28
- 230000006870 function Effects 0.000 claims description 23
- 239000011800 void material Substances 0.000 claims description 14
- 230000003993 interaction Effects 0.000 claims description 9
- 238000005040 ion trap Methods 0.000 claims description 6
- 239000013307 optical fiber Substances 0.000 claims description 6
- 230000037361 pathway Effects 0.000 claims description 6
- 238000001816 cooling Methods 0.000 claims description 4
- 230000010363 phase shift Effects 0.000 claims description 4
- 229910021532 Calcite Inorganic materials 0.000 claims description 3
- GQYHUHYESMUTHG-UHFFFAOYSA-N lithium niobate Chemical compound [Li+].[O-][Nb](=O)=O GQYHUHYESMUTHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 230000008569 process Effects 0.000 description 30
- 230000005610 quantum mechanics Effects 0.000 description 16
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 15
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 13
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 12
- 239000013598 vector Substances 0.000 description 12
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 10
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 9
- 230000009471 action Effects 0.000 description 7
- 238000003491 array Methods 0.000 description 7
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 7
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 7
- 230000008859 change Effects 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 230000000875 corresponding effect Effects 0.000 description 5
- 238000013461 design Methods 0.000 description 4
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 4
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 4
- 238000012552 review Methods 0.000 description 4
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 3
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 3
- 238000004590 computer program Methods 0.000 description 3
- 230000001143 conditioned effect Effects 0.000 description 3
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 3
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 3
- 238000000528 statistical test Methods 0.000 description 3
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 3
- 238000011143 downstream manufacturing Methods 0.000 description 2
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 2
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 2
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 2
- 230000005283 ground state Effects 0.000 description 2
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 description 2
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 2
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000011017 operating method Methods 0.000 description 2
- 238000012805 post-processing Methods 0.000 description 2
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 2
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 2
- 229930091051 Arenine Natural products 0.000 description 1
- 101000822695 Clostridium perfringens (strain 13 / Type A) Small, acid-soluble spore protein C1 Proteins 0.000 description 1
- 101000655262 Clostridium perfringens (strain 13 / Type A) Small, acid-soluble spore protein C2 Proteins 0.000 description 1
- 208000001613 Gambling Diseases 0.000 description 1
- 241000282412 Homo Species 0.000 description 1
- 238000000342 Monte Carlo simulation Methods 0.000 description 1
- 101000655256 Paraclostridium bifermentans Small, acid-soluble spore protein alpha Proteins 0.000 description 1
- 101000655264 Paraclostridium bifermentans Small, acid-soluble spore protein beta Proteins 0.000 description 1
- 238000001069 Raman spectroscopy Methods 0.000 description 1
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010000210 abortion Diseases 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 230000002596 correlated effect Effects 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 1
- 230000003203 everyday effect Effects 0.000 description 1
- 230000005281 excited state Effects 0.000 description 1
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 1
- 238000012806 monitoring device Methods 0.000 description 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 238000005086 pumping Methods 0.000 description 1
- 230000008439 repair process Effects 0.000 description 1
- 238000013468 resource allocation Methods 0.000 description 1
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 1
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 1
- 230000008080 stochastic effect Effects 0.000 description 1
- 238000000844 transformation Methods 0.000 description 1
- 238000010977 unit operation Methods 0.000 description 1
- 239000012224 working solution Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F7/00—Methods or arrangements for processing data by operating upon the order or content of the data handled
- G06F7/58—Random or pseudo-random number generators
- G06F7/588—Random number generators, i.e. based on natural stochastic processes
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F7/00—Methods or arrangements for processing data by operating upon the order or content of the data handled
- G06F7/58—Random or pseudo-random number generators
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F7/00—Methods or arrangements for processing data by operating upon the order or content of the data handled
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06N—COMPUTING ARRANGEMENTS BASED ON SPECIFIC COMPUTATIONAL MODELS
- G06N10/00—Quantum computing, i.e. information processing based on quantum-mechanical phenomena
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L9/00—Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols
- H04L9/06—Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols the encryption apparatus using shift registers or memories for block-wise or stream coding, e.g. DES systems or RC4; Hash functions; Pseudorandom sequence generators
- H04L9/065—Encryption by serially and continuously modifying data stream elements, e.g. stream cipher systems, RC4, SEAL or A5/3
- H04L9/0656—Pseudorandom key sequence combined element-for-element with data sequence, e.g. one-time-pad [OTP] or Vernam's cipher
- H04L9/0662—Pseudorandom key sequence combined element-for-element with data sequence, e.g. one-time-pad [OTP] or Vernam's cipher with particular pseudorandom sequence generator
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L9/00—Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols
- H04L9/08—Key distribution or management, e.g. generation, sharing or updating, of cryptographic keys or passwords
- H04L9/0816—Key establishment, i.e. cryptographic processes or cryptographic protocols whereby a shared secret becomes available to two or more parties, for subsequent use
- H04L9/0852—Quantum cryptography
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10N—ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10N99/00—Subject matter not provided for in other groups of this subclass
- H10N99/05—Devices based on quantum mechanical effects, e.g. quantum interference devices or metal single-electron transistors
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Computational Mathematics (AREA)
- Mathematical Analysis (AREA)
- Mathematical Optimization (AREA)
- Pure & Applied Mathematics (AREA)
- Computer Security & Cryptography (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Artificial Intelligence (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- Data Mining & Analysis (AREA)
- Evolutionary Computation (AREA)
- Computing Systems (AREA)
- Mathematical Physics (AREA)
- Software Systems (AREA)
- Optical Communication System (AREA)
- Complex Calculations (AREA)
- Optical Modulation, Optical Deflection, Nonlinear Optics, Optical Demodulation, Optical Logic Elements (AREA)
- Tests Of Electronic Circuits (AREA)
Abstract
Description
本出願は、2017年12月19日に提出された「Systems and Methods for Amplifying, Generating, or Certifying Randomness」と題する米国仮特許出願第US62/607,719号に基づく優先権を主張し、参照によりその全体が本明細書に組み込まれる。
作240におけるチェックにより、さらなる反復が必要ないことが示されると、記憶された測定値が出力される(242)。
U0={{0001},{0010},{0100},{1000}}および
U1={{0111},{1011},{1101},{1110}}
上式で、U0は4つの可能な測定設定の集合であり、U1は4つの可能な測定設定の異なる集合である。
p(x1,x2,x3,x4|u1,u2,u3,u4)
|ν1>=|0> |ν2>=|1>
|ν3>=|2>+|3> |ν4>=|2>-|3>
|ν5>=|0>-|1> |ν6>=|0>+|1>-|2>-|3>
|ν7>=|0>+|1>+|3>+|4> |ν8>=|0>-|1>+|2>-|3>
|ν9>=|0>-|2> |ν10>=|1>-|3>
|ν11>=|0>+|2> |ν12>=|0>+|1>-|2>+|3>
|ν13>=|0>+|1>+|2>+|3> |ν14>=|0>+|1>+|2>-|3>
|ν15>=|0>+|3> |ν16>=|1>-|2>
|ν17>=|1>+|2> |ν18>=|3> (8)
M1={|ν1>,|ν2>,|ν3>,|ν4>}
M2={|ν4>,|ν5>,|ν6>,|ν7>}
M3={|ν7>,|ν8>,|ν9>,|ν10>}
M4={|ν10>,|ν11>,|ν12>,|ν13>}
M5={|ν13>,|ν14>,|ν15>,|ν16>}
M6={|ν16>,|ν17>,|ν18>,|ν1>}
M7={|ν2>,|ν9>,|ν11>,|ν18>}
M8={|ν3>,|ν5>,|ν12>,|ν14>}
M9={|ν6>,|ν8>,|ν15>,|ν17>} (9)
量子情報処理用の光学システムでは、キュビットを表すために光子と呼ばれる所与のモードの光の単位が使用される。光学素子(ビームスプリッタ、ミラー、および位相シフタ)を介した動作は、キュビットに量子ゲートを実装するために使用される。多くの光子キュビットの状態を準備するために、光パラメトリックダウンコンバージョンの確立された手順が使用される。光パラメトリックダウンコンバージョンでは、光のビームは非線形結晶を通過し、次いで非線形結晶は、偏光(または、運動量)がもつれた双子光子を出力する。別の手法は、明確に定義された量子状態で単一光子を生成することである。再び、これは光学素子を使用して行うことができる。一般的な量子回路を実装するために使用することができる別の素子は、量子ゲート(1つまたは複数の光子の量子状態の変換)である。基本的な原理は、ビームスプリッタおよび/または位相シフタを使用して、任意の1キュビット単位演算を構築できることである。2キュビットゲートの場合、光学デバイス(たとえば、カー非線形を用いて)を使用するか、非線形をシミュレーションするためにカー非線形スキームのように測定を使用することが可能である。光子の測定は、光量子を電流に変換するp-n接合を含む産業用の光検出器を使用して実行され得る。
セットアップは、トラップされた原子の線形アレイ(たとえば、定在電磁波による)であり得る。各イオンは、2つの基底状態の超微細レベルにおいて1キュビットを記憶する。超微細キュビットは、非常に長寿命(たとえば、数千から数百万年の減衰時間)であり、位相と周波数が安定している(このため、従来から原子周波数標準に使用されている)。イオンキュビット状態は、光ポンピングのよく知られたプロセスを使用して、特定のキュビット状態で準備される。
ランダム性生成プロトコルはまた、超伝導回路において実装することができる。
次に、詳細な実施形態について、量子装置102が光学システムを使用して実装されている図8から図12を参照して説明する。以下の詳細な説明は、図8から図12を参照して説明された実施形態を例示することを意図しているが、装置の範囲または設計を限定するものではない。
複数の量子粒子を量子状態においてもつれさせるように構成された量子デバイスを提供するステップと、
2つの異なるベースで複数の粒子の各々を測定するステップと、
ベルの不等式の破れのレベルを決定するステップと、
決定された破れのレベルに少なくとも部分的に基づいて、受け入れるか中止するかを決定するステップと、
2ソース抽出器を介してランダムなビット文字列を抽出するステップとを含む、方法。ベルの不等式の破れのレベルを決定することによって、測定された粒子を含む量子デバイスの出力が古典的効果によるものか、量子効果によるものかを決定することが可能になる。出力が古典的効果によるものである場合、プロセスは中止され得る。プロセスが受け入れる場合、量子デバイスの出力は、人間が量子デバイス自体を視覚的に、または手動で検査する必要なしに、量子効果によるものであることがわかる。プロセスが出力を受け入れると、量子効果の測定値を含み、この非決定論的出力は、暗号化プロセスまたは認証プロセスなどの下流のプロセス、あるいはランダムなビット文字列を使用する他の下流のプロセスの必要に応じて、オンデマンドのランダムなビット文字列を生成するために2ソース抽出器によって使用される。2ソース抽出器への入力は、量子ソースからであることが知られているランダムなビット文字列であるため、2ソース抽出器の出力はランダムである。
第1のビット文字列と第2のビット文字列を繰り返し生成するように構成されたランダム性の弱いソースと、
第2のビット文字列を受け取ることと、関連付けられる第3のビット文字列を出力することとを行うように構成された量子デバイスと、
第2のビット文字列および関連付けられる第3のビット文字列ごとに、第2のビット文字列および第3のビット文字列を比較することによってテスト統計を計算するように構成されたセキュリティテストデバイスであって、計算されたテスト統計に基づいて、量子デバイスの出力を受け入れるか拒否するかを決定するように構成されたセキュリティテストデバイスと、
セキュリティテストデバイスが量子デバイスの出力を受け入れる場合、第1のビット文字列と第3のビット文字列を受け取ることと、ランダムなビット文字列を生成することとを行うように構成された2ソース抽出器とを含む、システム。本システムは、セキュリティテストに合格し、量子効果によるものであることがわかっている量子デバイスの出力のみが使用されるため、真にランダムなビット文字列を生成することができるという利点がある。
ベルの不等式の破れが測定される第1のテストと、
量子デバイスが非シグナリング基準を満たすかどうかを決定するための第2のテストとを含む、条項6から9のいずれか一項に記載のシステム。2つのテストを使用することによって、量子デバイスからの出力の品質は量子効果によるものであり、また、量子効果と、量子デバイス内で相互に影響を及ぼさない量子システムによるものであると決定される。ベルの不等式は、クラウザー・ホーン・シモニー・ホルト(CHSH)の不等式を含むことができる。
もつれた粒子の対aおよびa'を生成するように構成された量子ジェネレータと、
aおよびbを含むもつれ状態を生成するように構成された第1の状態拡張デバイスと、
a'およびb'を含むもつれ状態を生成するように構成された第2の状態拡張デバイスと、
abまたはa'bまたはab'またはa'b'の2重の一致(two-fold coincidence)に関する一致測定を実行するように構成された第1の測定デバイスと、
ベルの不等式の破れを測定することと、もつれ状態が非シグナリングであるかどうかを決定することとを行うように構成された第2の測定デバイスと、
第2の測定デバイスから入力を受け取ることと、ランダムなビットを出力することとを行うように構成された2ソース抽出器とを含む、システム。本システムは、システム自体の内部機能を手動で検査する必要なしに、量子システムから生成されることがわかっているランダムなビットを出力する実用的な装置である。
測定装置からの測定値を記憶するメモリであって、測定出力は、粒子が実質的に同時に複数の検出器において検出される一致の有無の表示を含み、検出器は、粒子ソースからの実質的に同じ長さを有する異なるチャネルの端にある、メモリと、
記憶された測定値からテスト統計を計算することであって、テスト統計がベルの不等式を表す、計算することと、テスト統計をしきい値と比較することとを行うように構成されたプロセッサとを有し、
プロセッサは、計算されたテスト統計の値が、しきい値を下回った場合に、測定値が量子システムからのものであることを証明する証明書を生成して出力するように構成される、セキュリティテストロジック。セキュリティテストロジックは、量子システムの機能を手動で検査する必要なしに、量子システムからのものとして測定を自動的に証明する実用的で効率的な装置である。
少なくとも一対の導波路であり、各導波路が、複数の偏光修正器が散在する複数の光変位材料のブロックを含む、導波路の対と、
もつれた光子の対を受け取る入力とを含み、対の各メンバーが、対の他のメンバーに対して互いに直交する偏光を有し、入力は導波路の対に接続され、したがって、各導波路が、もつれた対のうちの1つを受け取り、光変位材料のブロックおよび偏光修正器を通じて導波路内のもつれた光子を導いて光子の量子重ね合わせを作成し、それによって、偏光がそれに沿って変化する導波路内で光子が辿る複数の可能な経路が存在するようにし、
各導波路が、もつれた光子ごとに、光子が導波路を通って進む経路の長さが、もつれた光子の互いに直交する偏光に関係なく実質的に同じであるようなサイズおよび形状である、装置。本装置は展開するために実用的であり、光子の量子重ね合わせを堅牢で正確な方法で作成することを可能にする。
ジェネレータから、もつれた光子の対を受け取るステップであって、対の各メンバーは、対の他のメンバーに対して互いに直交する偏光を有する、ステップと、
もつれた光子を導波路の対に入力するステップであって、したがって、各導波路は、もつれた光子の対のうちの1つを受け取り、導波路内でその長さに沿ってもつれた光子を導いて光子の量子重ね合わせを作成し、それによって、偏光がそれに沿って変化する導波路内で光子が辿る複数の可能な経路が存在するようにする、ステップと
を含み、
各導波路は、もつれた光子ごとに、光子が導波路を通って進む経路の長さが、もつれた光子の互いに直交する偏光に関係なく実質的に同じであるようなサイズおよび形状である、方法。本方法は、状態の重ね合わせを作成する実用的かつ効果的な方法である。本方法は、ベルの不等式の有無を評価するために、もつれた光子対を検出するための装置での使用に適している。
少なくとも一対の測定デバイスを含み、各測定デバイスは、
各検出器が単一光子を検出するように配置された複数の検出器と、
制御パラメータの値に従って、検出器ごとに、検出器の測定基準を自動的に構成する検出器構成装置と、
2つの可能な互いに直交する光子偏光の各々に1つずつ、2つの光子経路を有する光子入力であって、各光子経路が検出器のうちの異なる1つへ進み、単一の測定デバイス内の光子経路は実質的に同じ長さである、光子入力と
を含み、
対における測定デバイスの光子経路が実質的に同じ長さである、装置。本装置は、もつれた光子対を検出するための実用的な装置である。
キュビットを出力するように構成されたエネルギーソースと、
エネルギーソースと通信する複数の量子システムであって、複数の量子システムの各々が、
もつれた量子状態でキュビットを生成するように構成された状態拡張器と、
少なくとも1つの測定基準でキュビットを検出するように構成された測定デバイスと
を含む、量子システムと、
ランダム性のソースからの第1の入力を受け入れることと、第1の入力に少なくとも部分的に基づいて、測定デバイスの各々の少なくとも1つの測定基準を調整することとを行うように構成されたドライバと、
測定デバイスによってキュビット検出を分析することと、
ベルの不等式の破れが発生したと決定することと、
複数の量子システムがノー・シグナリング条件を満たすと決定することと、
分析されたキュビット検出に基づいて、量子証明可能な文字列を出力することと、
量子証明可能な文字列と、ランダム性のソースからの第2の入力とに基づいて、乱数を抽出することと
を行うように構成されたハードウェアプロセッサと、
を含む、装置。
102 量子装置
104 WSR-1
106 セキュリティテストロジック
108 量子から証明された固定長出力
110 ランダム性抽出器
112 弱い乱数
114 WSR-2
116 出力信号
120 コンピュータセキュリティ
120 コンピュータセキュリティ
122 気象予報
124 遠隔通信システム
128 製造制御システム
200 エネルギーソース
202、204、206、208 量子システム
210 状態拡張器
212 測定デバイス
214 出力信号
216 ドライバ
218 ランダム性の弱いソース
220 セキュリティテストA
226 量子から証明された出力信号
300 ソース
302 量子システム
304 量子システム
310 状態拡張器
312 測定デバイス
314 出力信号
316 ドライバ
318 WSR-1
320 セキュリティテストA、セキュリティテストC
322 セキュリティテストB
326 出力信号
800 ブロック
802 偏光修正器
804 入力
806、808 出力光ファイバ
810 導波路、状態拡張器
900 ハウジング
902 チャネル
1000、1002、1004、1006 経路
1104 偏光修正器
1106、1110、1114、1118、1122 空隙
1108、1112、1116、1120、1124、1242、1246 偏光修正器
1126 領域
1200、1202 測定デバイス
1204、1206、1208、1210、1212、1214、1216、1218 検出器
1220 ビームスプリッタ(BS)
1224、1226、1228、1230 偏光ビームスプリッタ
1232 光学モード設定器、光学モード修正器
1234 光学モード設定器
1236、1238 ミラー
1240 偏光修正器
1244 偏光修正器、偏光フィルタ
1250 デバイスドライバ
Claims (42)
- ランダムなビット文字列を生成する方法であって、
ランダム性の弱いソースを提供するステップと、
複数の量子粒子を量子状態においてもつれさせるように構成された量子デバイスを提供するステップと、
2つの異なるベースで前記複数の粒子の各々を測定するステップと、
ベルの不等式の破れのレベルを決定するステップと、
前記決定された破れのレベルに少なくとも部分的に基づいて、受け入れるか中止するかを決定するステップと、
2ソース抽出器を介して前記ランダムなビット文字列を抽出するステップと
を含む、方法。 - 前記ベルの不等式は、CHSH(クラウザー・ホーン・シモニー・ホルト)の不等式を含む、請求項1に記載の方法。
- 前記複数の量子粒子は、2または4である、請求項1に記載の方法。
- 受け入れるか中止するかを決定するステップは、前記量子デバイスが非シグナリング基準を満たすかどうかを決定するステップを含む、請求項1に記載の方法。
- 前記非シグナリング基準は、近似非シグナリングの基準を含む、請求項4に記載の方法。
- ランダムなビット文字列を生成するためのシステムであって、
第1のビット文字列と第2のビット文字列を繰り返し生成するように構成されたランダム性の弱いソースであって、あるインスタンスにおいて生成された前記第1のビット文字列および第2のビット文字列は、別のインスタンスにおいて生成された前記第1のビット文字列および第2のビット文字列と必ずしも同じ値を有するとは限らない、ランダム性の弱いソースと、
前記第2のビット文字列のうちの1つまたは複数を受け取り、量子デバイスが受け取る前記第2のビット文字列のうちの1つまたは複数の各々について、関連付けられる第3のビット文字列を出力するように構成された量子デバイスと、
前記量子デバイスが受け取る前記第2のビット文字列のそのような1つまたは複数の各々について、前記第2のビット文字列および前記関連付けられる第3のビット文字列を比較することによって、テスト統計を計算するように構成されたセキュリティテストデバイスであって、
前記計算されたテスト統計に基づいて、前記量子デバイスの前記出力を受け入れるか拒否するかを決定するように構成されたセキュリティテストデバイスと、
前記セキュリティテストデバイスが前記量子デバイスの前記出力を受け入れる場合、前記第1のビット文字列のうちの1つまたは複数に基づく文字列と、前記第3のビット文字列のうちの1つまたは複数に基づく文字列を受け取ることと、前記ランダムなビット文字列を生成することとを行うように構成された2ソース抽出器と
を含む、システム。 - 前記量子デバイスは、フォトニクスデバイス、イオントラップ、または超伝導回路を含む、請求項6に記載のシステム。
- 前記量子デバイスは、2量子システムまたは4量子システムを含み、各量子システムはキュビットを含む、請求項6に記載のシステム。
- 前記量子システムは、前記キュビットに対して測定を行うことと、前記測定の結果を含むビットを出力することとを行うように構成された測定装置を含む、請求項8に記載のシステム。
- 前記セキュリティテストは、
ベルの不等式の破れが測定される第1のテストと、
前記量子デバイスが非シグナリング基準を満たすかどうかを決定するための第2のテストと
を含む、請求項6に記載のシステム。 - 前記非シグナリング基準は、近似非シグナリングの基準を含む、請求項10に記載のシステム。
- ランダムビットを出力するように構成されたシステムであって、
もつれた粒子の対aおよびa'を生成するように構成された量子ジェネレータと、
aおよびbを含むもつれ状態を生成するように構成された第1の状態拡張デバイスと、
a'およびb'を含むもつれ状態を生成するように構成された第2の状態拡張デバイスと、
abまたはa'bまたはab'またはa'b'の2重の一致に関する一致測定を実行するように構成された第1の測定デバイスと、
ベルの不等式の破れを測定することと、前記もつれ状態が非シグナリングであるかどうかを決定することとを行うように構成された第2の測定デバイスと、
前記第2の測定デバイスから入力を受け取ることと、ランダムなビットを出力することとを行うように構成された2ソース抽出器と
を含む、システム。 - 測定装置からの測定出力を記憶するように構成された非一時的メモリであって、前記測定出力は、粒子が実質的に同時に複数の検出器において検出される一致の有無のしるしを含み、前記検出器は、粒子ソースからの実質的に同じ長さを有する異なるチャネルの端にある、非一時的メモリと、
前記記憶された測定出力からテスト統計を計算することであって、前記テスト統計はベルの不等式を表す、計算することと、
前記テスト統計をしきい値と比較することと、
前記計算されたテスト統計の前記値が前記しきい値を下回る場合、前記測定出力は量子システムからのものであることを証明する証明書を生成することと
を行うように構成された、プロセッサと
を含む、セキュリティテストシステム。 - 前記プロセッサは、測定の回数の逆数に、一連の前記測定回数にわたる前記測定回数に対応するバイナリ値アレイエントリの和で乗算することによって、前記テスト統計を計算するように構成され、前記対応するエントリは、測定の前記回の個々の回が行われたときに前記測定装置において用いられる検出器の測定設定の値に応じて決定される、請求項13に記載のセキュリティテストシステム。
- 前記アレイは、前記測定値の個々のものを生成した量子効果の有無の証拠として、前記一致を評価するように機能する、請求項14に記載のセキュリティテストシステム。
- 前記チャネルは、以下の量子状態、すなわち、二対のキュビットの量子状態の前記和の2倍の平方根の逆数に等しく、前記キュビットの対の前記量子状態がもつれており、重ね合わされている量子状態、または、同じキュビットを有するi番目のチャネル上のキュビットのテンソル積のiが0から3までにわたる和の半分に等しい量子状態、のうちのいずれかにあるキュビットを搬送する、請求項13に記載のセキュリティテストシステム。
- 前記プロセッサは、前記測定からベースラインヒストグラムを作成し、前記ベースラインヒストグラムを前記測定装置から取得した測定値の1つまたは複数のテストヒストグラムと比較することによって、前記測定装置内の前記個々の測定デバイス間の相互作用をテストするようにさらに構成される、請求項13に記載のセキュリティテストシステム。
- 前記プロセッサは、第2のテスト統計を計算することと、前記証明書を生成するかどうかを決定する前に前記第2のテスト統計を考慮することとを行うようにさらに構成される、請求項13に記載のセキュリティテストシステム。
- 光子の量子重ね合わせを作成するための装置であって、
複数の偏光修正器が散在する複数の光変位材料のブロックを各導波路が含む、少なくとも一対の導波路と、
一対のもつれた光子を受け取る入力とを含み、前記光子は互いに直交する偏光を有し、前記入力は、各導波路が前記一対のもつれたのうちの1つを受け取り、光変位材料の前記ブロックおよび前記偏光修正器を通じて前記導波路内で前記もつれた光子を導いて前記光子の量子重ね合わせを作成し、それによって、偏光がそれに沿って変化する前記導波路内で前記光子が辿る複数の可能な経路が存在するよう、前記導波路の対に接続され、
各導波路は、もつれた光子ごとに、前記光子が前記導波路を通って進む経路の長さが前記もつれた光子の前記互いに直交する偏光に関係なく実質的に同じであるようなサイズおよび形状である、装置。 - 導波路ごとに、一対の出力光ファイバを含み、対の各出力光ファイバは、前記互いに直交する偏光のうちの一方に偏光された光を受け入れることと、互いに直交する偏光のうちの他方に偏光された光を廃棄することとを行うように構成された、請求項19に記載の装置。
- 光変位材料の前記複数のブロックは、光を第1の方向に変位させる材料から形成された少なくとも1つのブロックと、光を前記第1の方向とは異なる第2の方向に変位させる材料から形成された少なくとも1つのブロックとを含む、請求項19に記載の装置。
- 第1の方向に光を変位させる前記少なくとも1つのブロックは上向き空気結晶から作られ、前記第2の方向に光を変位させる前記少なくとも1つのブロックは下向き空気結晶から作られる、請求項21に記載の装置。
- 光変位材料の前記複数のブロックは同じ材料で作られている、請求項19に記載の装置。
- 光変位材料の前記ブロックは、方解石、ニオブ酸リチウムのうちの1つまたは複数から作られる、請求項19に記載の装置。
- 前記装置は光変位材料の6つのブロックを含む、請求項19に記載の装置。
- 光変位材料の前記6つのブロックは、前記導波路の出力端から前記導波路の入力端へと、下向き空気結晶、上向き空気結晶、上向き空気結晶、下向き空気結晶、下向き空気結晶、上向き空気結晶のシーケンスで配置された上向き空気結晶および下向き空気結晶から作られる、請求項25に記載の装置。
- 前記偏光修正器は、前記導波路の出力端から前記導波路の入力端へと、偏光修正器、空隙、下向き空気結晶、偏光修正器、上向き空気結晶、空隙、偏光修正器、空隙、上向き空気結晶、偏光修正器、下向き空気結晶、空隙、偏光修正器、空隙、下向き空気結晶、偏光修正器、上向き空気結晶の順序で、空隙はあってもなくともよく、光変位材料のブロックのシーケンスに配置される、請求項26に記載の装置。
- 前記偏光修正器は半波長板である、請求項19に記載の装置。
- 複数の前記偏光修正器は、空隙によって光変位材料の前記ブロックのうちの隣接するブロックから離れている、請求項19に記載の装置。
- 第2の複数の前記偏光修正器は、光変位材料の前記ブロックのうちの隣接するブロックと接触する、請求項29に記載の装置。
- 前記偏光修正器の少なくとも1つは、偏光の修正なしに光が通過する領域を含む、請求項19に記載の装置。
- 前記装置を保持するケーシングをさらに含み、前記ケーシングは、前記導波路に対する大気圧、振動、湿度の影響のうちの1つまたは複数を低減する材料から形成される、請求項19に記載の装置。
- 前記導波路を保持し、前記導波路の温度を約マイナス20℃に下げるように構成された冷却チャンバをさらに含む、請求項19に記載の装置。
- 状態の重ね合わせを作成するための方法であって、
ジェネレータから、一対のもつれた光子を受け取るステップであって、前記光子は互いに直交する偏光を有する、ステップと、
前記一対のもつれた光子を一対の導波路に入力するステップであって、各導波路が、前記一対のもつれた光子のうちの1つを受け取り、前記導波路内をその長さに沿って前記もつれた光子を導いて前記もつれた光子の量子重ね合わせを作成し、それによって、偏光がそれに沿って変化する前記導波路内で前記もつれた光子が辿る複数の可能な経路が存在するようにする、ステップと、
を含み、
各導波路は、もつれた光子ごとに、前記もつれた光子が前記導波路を通って進む経路の長さが、前記一対のもつれた光子における前記もつれた光子の前記互いに直交する偏光に関係なく実質的に同じであるようなサイズおよび形状である、方法。 - もつれた光子対と古典的な光子の両方を含む光子のストリームにおいて重ね合わされているもつれた光子対を検出するための装置であって、前記装置は、
少なくとも一対の測定デバイスを含み、各測定デバイスは、
各検出器が単一光子を検出するように配置された複数の検出器と、
制御パラメータの値に従って、検出器ごとに、前記検出器の測定基準を自動的に構成する検出器構成装置と、
2つの可能な互いに直交する光子偏光の各々に1つずつの経路である2つの光子経路を有し、各光子経路が前記検出器のうちの異なる1つに進み、単一の測定デバイス内の前記光子経路が実質的に同じ長さである、光子入力と
を含み、
前記対における前記測定デバイスの前記光子経路は実質的に同じ長さである、装置。 - 一致の発生を評価するように構成された1つまたは複数のプロセッサを含み、一致は、約15ナノ秒以下の時間間隔内に前記検出器のうちの複数において検出された光子を含み、前記1つまたは複数のプロセッサは、前記一対の測定デバイスのうちの第1の測定デバイスにおける検出器が第1の回に光子を検出し、前記測定デバイスの前記対のうちのもう一方における検出器が、前記第1の回に対して前記時間間隔内に光子を検出したかどうかをチェックし、一致の発生は、前記検出器が重ね合わせにおいてもつれた光子を検出した可能性を示す、請求項35に記載の装置。
- 前記1つまたは複数のプロセッサは、単一の測定デバイス内の前記検出器において光子が検出される一致をチェックし、前記単一の測定デバイスにおける検出器が第1の回に光子を検出し、前記単一の測定デバイスにおける別の検出器が前記第1の回の指定された時間内に光子を検出した場合、前記検出された光子は古典的な光子である可能性がある、請求項36に記載の装置。
- 前記測定デバイスの各々は、2つの互いに直交する偏光の各々に対する検出器の第1の対と、2つの互いに直交する偏光の各々に対する検出器の第2の対とを含む4つの検出器を含み、前記検出器の第1の対は第1の光学モードで動作し、前記検出器の第2の対は第2の光学モードで動作する、請求項35に記載の装置。
- 前記検出器構成装置は、2つの直交する値の間で位相シフトのラジアン数を変更することと、前記検出器のうちの個々の検出器による使用のために、第1の偏光を第2の偏光に変更することとを行うための装置を含む、請求項35に記載の装置。
- 前記検出器構成装置は、第1のランダム性の弱いソースから前記制御パラメータの前記値を受け取るよう構成される、請求項35に記載の装置。
- 前記検出器構成装置は、前記制御パラメータの前記値を4ビットとして受け取るよう構成される、請求項35に記載の装置。
- 前記装置の出力は、測定デバイスごとに2ビットを含み、各ビットは、所与の測定基準で光子が検出されたか否かを表す、請求項35に記載の装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022115627A JP7254234B2 (ja) | 2017-12-19 | 2022-07-20 | ランダム性の増幅、生成、または証明 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US201762607719P | 2017-12-19 | 2017-12-19 | |
US62/607,719 | 2017-12-19 | ||
PCT/US2018/063481 WO2019125733A1 (en) | 2017-12-19 | 2018-11-30 | Amplifying, generating, or certifying randomness |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022115627A Division JP7254234B2 (ja) | 2017-12-19 | 2022-07-20 | ランダム性の増幅、生成、または証明 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021508134A true JP2021508134A (ja) | 2021-02-25 |
JP2021508134A5 JP2021508134A5 (ja) | 2021-10-28 |
JP7110387B2 JP7110387B2 (ja) | 2022-08-01 |
Family
ID=66993799
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020554383A Active JP7110387B2 (ja) | 2017-12-19 | 2018-11-30 | ランダム性の増幅、生成、または証明 |
JP2022115627A Active JP7254234B2 (ja) | 2017-12-19 | 2022-07-20 | ランダム性の増幅、生成、または証明 |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022115627A Active JP7254234B2 (ja) | 2017-12-19 | 2022-07-20 | ランダム性の増幅、生成、または証明 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (3) | US11080021B2 (ja) |
EP (1) | EP3729258B1 (ja) |
JP (2) | JP7110387B2 (ja) |
CN (1) | CN111699470A (ja) |
SG (1) | SG11202005860SA (ja) |
WO (1) | WO2019125733A1 (ja) |
Families Citing this family (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN111699470A (zh) | 2017-12-19 | 2020-09-22 | 剑桥量子计算有限公司 | 放大、生成或证明随机性 |
US11676104B2 (en) * | 2019-06-17 | 2023-06-13 | Alibaba Group Holding Limited | Systems and methods for coordinating decisions between non-communicating parties |
WO2021006814A1 (en) * | 2019-07-05 | 2021-01-14 | National University Of Singapore | Quantum random number generation system and method |
US11949711B2 (en) * | 2019-07-08 | 2024-04-02 | Caci International, Inc. | Systems and methods for securing information |
CN110350968B (zh) * | 2019-07-16 | 2020-06-30 | 苏州大学 | 基于中继节点测量结果随机发送的d维链式隐形传态方法 |
WO2021163049A1 (en) * | 2020-02-10 | 2021-08-19 | Jpmorgan Chase Bank, N.A. | Method and system for verification of random numbers |
EP4204951A1 (en) | 2020-09-09 | 2023-07-05 | Cambridge Quantum Computing Limited | Cryptographic systems and non-deterministic random number generators based on quantum systems |
DE102021104736A1 (de) | 2021-02-26 | 2022-09-01 | Bundesdruckerei Gmbh | Quantenbasierte Kryptographie |
CN113065661B (zh) * | 2021-03-30 | 2021-11-23 | 北京百度网讯科技有限公司 | 量子态测量方法、装置、设备、存储介质及系统 |
WO2023172998A1 (en) * | 2022-03-11 | 2023-09-14 | Cambridge Quantum Computing Limited | Cryptographic key and random number generation based on quantum systems |
FR3134203A1 (fr) * | 2022-03-31 | 2023-10-06 | Quandela | Procédé de génération et de certification simultanée de nombres aléatoires à l’aide d’un dispositif quantique à diaphonie non nulle, et système de mise en œuvre de ce procédé |
WO2023187168A1 (fr) * | 2022-03-31 | 2023-10-05 | Quandela | Procede de generation et de certification simultanee de nombres sur puce photonique |
WO2023200344A1 (en) | 2022-04-12 | 2023-10-19 | University Of Gdansk | System for generation of non-classically correlated strings of numbers and a method for confirming non-classical features of the generated strings of numbers |
WO2024055044A2 (en) * | 2022-09-09 | 2024-03-14 | General Electric Company | System and method for distributed quantum entanglement |
PL442709A1 (pl) * | 2022-11-02 | 2024-05-06 | Quantum Cybersecurity Group Spółka Z Ograniczoną Odpowiedzialnością | Układ urządzeń służących do generacji symetrycznego klucza kryptograficznego oraz liczb losowych |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005526299A (ja) * | 2001-07-27 | 2005-09-02 | ヒューレット・パッカード・カンパニー | 環境センサを用いてランダムビットストリングを生成する方法および装置 |
Family Cites Families (24)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7536012B1 (en) * | 2003-08-06 | 2009-05-19 | The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army | Entangled quantum communications and quantum imaging |
US9270385B2 (en) * | 2004-08-04 | 2016-02-23 | The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army | System and method for quantum based information transfer |
US7428562B2 (en) | 2004-11-26 | 2008-09-23 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Self-authenticating quantum random number generator |
CN101198926A (zh) * | 2005-06-16 | 2008-06-11 | 香港中文大学 | 量子随机数生成器 |
WO2007102408A1 (ja) * | 2006-03-03 | 2007-09-13 | Japan Science And Technology Agency | 量子もつれ光子対発生装置、及び、量子もつれ光子対発生方法 |
US7849122B2 (en) | 2006-04-20 | 2010-12-07 | Hewlett-Packard Developmemt Company, L.P. | Self-authenticating quantum random bit generators |
US7844649B2 (en) | 2006-04-20 | 2010-11-30 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Optical-based, self-authenticating quantum random number generators |
GB2455283A (en) * | 2007-10-31 | 2009-06-10 | Hewlett Packard Development Co | Error correction in data communication apparatus using toroidal-web Tanner graph |
WO2012065184A2 (en) * | 2010-11-12 | 2012-05-18 | Nextnav, Llc | Wide area positioning system |
ITPD20110140A1 (it) | 2011-05-05 | 2012-11-06 | Cnr Consiglio Naz Delle Ricerche | Porta logica in ottica integrata per qubit quantistici codificati in polarizzazione e relativo metodo di realizzazione ed utilizzo |
JP5867232B2 (ja) * | 2012-03-29 | 2016-02-24 | 沖電気工業株式会社 | 量子もつれ光子対発生装置 |
US20150199175A1 (en) * | 2013-02-14 | 2015-07-16 | Yongge Wang | Systems and Methods for Performing Randomness and Pseudorandomness Generation, Testing, and Related Cryptographic Techniques |
US9471279B2 (en) | 2014-01-14 | 2016-10-18 | The Regents Of The University Of Michigan | Random number generation using untrusted quantum devices |
US9471280B2 (en) | 2014-01-14 | 2016-10-18 | The Regents Of The University Of Michigan | Extraction of random numbers from physical systems |
SG11201708801XA (en) | 2015-09-30 | 2017-11-29 | Google Inc | Co-planar waveguide flux qubits |
US10133984B2 (en) * | 2015-09-30 | 2018-11-20 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Adiabatic phase gates in parity-based quantum computers |
JP6681081B2 (ja) | 2016-02-04 | 2020-04-15 | 国立大学法人北海道大学 | 乱数列生成装置、量子暗号送信機及び量子暗号通信システム |
GB2542646B (en) * | 2016-03-18 | 2017-11-15 | Imagination Tech Ltd | Non-linear cache logic |
GB2553358B (en) * | 2016-09-05 | 2022-09-14 | Kets Quantum Security Ltd | Optical interferometer apparatus and method |
EP3306464B1 (en) * | 2016-10-09 | 2021-09-29 | Université de Genève | Method and device for quantum random number generation |
WO2018087516A1 (en) * | 2016-11-10 | 2018-05-17 | Oxford University Innovation Ltd. | Random number generator |
WO2019006039A1 (en) * | 2017-06-27 | 2019-01-03 | The Trustees Of The Stevens Institute Of Technology | RECONFIGURABLE INTEGRATED CHIP DEVICE FOR VERIFYING AUTHENTICITY VERIFICATION AND METHODS OF GENERATING RANDOM NUMBERS |
CN111699470A (zh) | 2017-12-19 | 2020-09-22 | 剑桥量子计算有限公司 | 放大、生成或证明随机性 |
AU2020247790A1 (en) * | 2019-03-22 | 2021-10-21 | Anametric, Inc. | Systems and methods for multi-source true random number generators |
-
2018
- 2018-11-30 CN CN201880088555.2A patent/CN111699470A/zh active Pending
- 2018-11-30 SG SG11202005860SA patent/SG11202005860SA/en unknown
- 2018-11-30 WO PCT/US2018/063481 patent/WO2019125733A1/en unknown
- 2018-11-30 US US16/206,980 patent/US11080021B2/en active Active
- 2018-11-30 JP JP2020554383A patent/JP7110387B2/ja active Active
- 2018-11-30 EP EP18893103.4A patent/EP3729258B1/en active Active
-
2021
- 2021-06-28 US US17/360,905 patent/US11256477B2/en active Active
- 2021-06-28 US US17/361,182 patent/US11334322B2/en active Active
-
2022
- 2022-07-20 JP JP2022115627A patent/JP7254234B2/ja active Active
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005526299A (ja) * | 2001-07-27 | 2005-09-02 | ヒューレット・パッカード・カンパニー | 環境センサを用いてランダムビットストリングを生成する方法および装置 |
Non-Patent Citations (1)
Title |
---|
FERNANDO G. S. L. BRANDAO; ET AL: "REALISTIC NOISE-TOLERANT RANDOMNESS AMPLIFICATION USING FINITE NUMBER OF DEVICES", NATURE COMMUNICATIONS, JPN5021004775, 21 April 2016 (2016-04-21), pages 1 - 6, ISSN: 0004670221 * |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP3729258B1 (en) | 2023-11-15 |
EP3729258C0 (en) | 2023-11-15 |
CN111699470A (zh) | 2020-09-22 |
US20210326120A1 (en) | 2021-10-21 |
JP2022159309A (ja) | 2022-10-17 |
JP7254234B2 (ja) | 2023-04-07 |
US20210326119A1 (en) | 2021-10-21 |
US11256477B2 (en) | 2022-02-22 |
SG11202005860SA (en) | 2020-07-29 |
JP7110387B2 (ja) | 2022-08-01 |
WO2019125733A1 (en) | 2019-06-27 |
US11080021B2 (en) | 2021-08-03 |
EP3729258A4 (en) | 2021-09-01 |
US20190250889A1 (en) | 2019-08-15 |
EP3729258A1 (en) | 2020-10-28 |
US11334322B2 (en) | 2022-05-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7254234B2 (ja) | ランダム性の増幅、生成、または証明 | |
Mannalatha et al. | A comprehensive review of quantum random number generators: Concepts, classification and the origin of randomness | |
US10860746B2 (en) | System and method for physical one-way function authentication via chaotic integrated photonic resonators | |
US7849121B2 (en) | Optical-based, self-authenticating quantum random number generators | |
Pironio et al. | Focus on device independent quantum information | |
Aji et al. | A Survey of Quantum Key Distribution (QKD) network simulation platforms | |
JP6397966B2 (ja) | 文字列プロセッサ | |
US20230291555A1 (en) | Cryptographic systems and non-deterministic random number generators based on quantum systems | |
Um et al. | Randomness expansion secured by quantum contextuality | |
Shafi et al. | Multi-bit quantum random number generator from path-entangled single photons | |
Gergely et al. | A succinct survey on (Pseudo)-random number generators from a cryptographic perspective | |
WO2020257124A1 (en) | Amplifying, generating, or certifying randomness | |
JP2005250714A (ja) | 光子乱数発生器 | |
Seguinard et al. | Experimental certification of more than one bit of quantum randomness in the two inputs and two outputs scenario | |
Grubel et al. | Information-dense nonlinear photonic physical unclonable function | |
Ukrop | Randomness analysis in authenticated encryption systems | |
Hughes et al. | Strengthening the security foundation of cryptography with Whitewood’s quantum-powered entropy engine | |
Chernov et al. | Towards Self-testing Quantum Random Number Generators in Integrated Design | |
Zheng et al. | Stationary randomness of quantum cryptographic sequences on variant maps | |
Traboulsi | Quantum Random Number Generation-Security Analysis: Investigating security analysis of quantum random number generation (QRNG) methods for generating truly random numbers with quantum mechanical processes | |
Kumar | Analyzing efficiency of pseudo-random number generators using machine learning | |
Jóźwiak et al. | Randomness Testing of the Random Number Generators Using Dieharder Tool | |
Chen | Quantum randomness certified by different quantum phenomena | |
Fiorentino et al. | Quantum information primitives using linear optics | |
Iavich et al. | Novel Quantum Random Number Generator with the Improved Certification Method |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210917 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210917 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20210917 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20211224 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220324 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220620 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220720 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7110387 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |