JP2021505658A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2021505658A5
JP2021505658A5 JP2020548854A JP2020548854A JP2021505658A5 JP 2021505658 A5 JP2021505658 A5 JP 2021505658A5 JP 2020548854 A JP2020548854 A JP 2020548854A JP 2020548854 A JP2020548854 A JP 2020548854A JP 2021505658 A5 JP2021505658 A5 JP 2021505658A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
powder composition
disease
powder
composition according
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2020548854A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021505658A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from US15/830,980 external-priority patent/US10525005B2/en
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/US2017/064526 external-priority patent/WO2019112552A1/en
Publication of JP2021505658A publication Critical patent/JP2021505658A/ja
Publication of JP2021505658A5 publication Critical patent/JP2021505658A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Claims (34)

  1. 末組成物であって、
    ロモリンの医薬的に許容される塩又はエステルを、粒子の形態で、約16.1mgから約19.9mg含み、
    前記粒子の大部分が、約2ミクロンから約5ミクロンの直径を有し、
    前記組成物は、前記クロモリンの医薬的に許容される塩又はエステルのデリバリーされた量のうちの
    (a)少なくとも3.0mg、及び
    (b)少なくとも20重量%を、
    60L/分から80L/分の流量で測定されるように、次世代医薬インパクタ(NGI)カスケードインパクタ装置のステージ4及びこれより高いステージに堆積させる装置を用いて、デリバリー可能なものである、粉末組成物。
  2. 前記組成物は、前記クロモリンの医薬的に許容される塩又はエステルを約17.1mg含む、請求項1に記載の粉末組成物。
  3. 前記装置は、ドライ粉末吸入装置(DPI)、定量噴霧式吸入装置(MDI)及びドライ粉末ネブライザー装置(DPN)からなるグループから選択される、請求項1または2に記載の粉末組成物。
  4. 前記装置は、前記粉末をエアロゾルとしてデリバリーする1回吸入装置である、請求項1〜3の何れか一項に記載の粉末組成物。
  5. 前記組成物は、1つ又は複数の医薬的に許容される医薬品添加物をさらに含む、請求項1〜4の何れか一項に記載の粉末組成物。
  6. 前記組成物は、前記クロモリンの医薬的に許容される塩又はエステルを約50%から約60%(重量/重量)及び1つ又は複数の医薬品添加物を約40%から約50%含む、請求項1〜5の何れか一項に記載の粉末組成物。
  7. 前記医薬品添加物は、単糖類、二糖類、オリゴ糖、多糖類、多価アルコール及びラクトースからなるグループから選択される、請求項5または6に記載の粉末組成物。
  8. 前記医薬品添加物は、ラクトース、マンニトール及びソルビトールから選択される、請求項5〜7の何れか一項に記載の粉末組成物。
  9. 前記組成物は、
    前記クロモリンの医薬的に許容される塩又はエステル以外の有効成分を含まない、請求項1〜8の何れか一項に記載の粉末組成物。
  10. 前記組成物は、非ステロイド性抗炎症薬を含まない、請求項1〜9の何れか一項に記載の粉末組成物。
  11. 前記組成物は、イブプロフェンを含まない、請求項1〜10の何れか一項に記載の粉末組成物。
  12. 請求項1に記載の粉末組成物を含む、装置。
  13. 前記粉末組成物が、前記クロモリンの医薬的に許容される塩又はエステルを約17.1mg含み、
    1つ又は複数の医薬的に許容される医薬品添加物をオプションで含む、請求項12に記載の装置。
  14. 前記装置は、ドライ粉末吸入装置(DPI)、定量噴霧式吸入装置(MDI)及びドライ粉末ネブライザー装置(DPN)からなるグループから選択される、請求項12または13に記載の装置。
  15. 前記装置が、前記粉末組成物を吸入された気流のなかに分散させる、請求項12〜14の何れか一項に記載の装置。
  16. 前記装置が、前記粉末を高振動数で振動させる、請求項12〜15の何れか一項に記載の装置。
  17. 前記振動数は約10kHzから約50kHzである、請求項16に記載の装置。
  18. 前記装置は、ドライ粉末を解凝集するよう構成された圧電バイブレータ又は超音波バイブレータを備えるチャンバと、空気流通路と、を備えたドライ粉末吸入器である、請求項12〜17の何れか一項に記載の装置。
  19. 前記ドライ粉末吸入器は、容器、バルブ及びマウスピースから構成された1回投与装置である、請求項18に記載の装置。
  20. 前記ドライ粉末吸入器は、60L/分から80L/分の流量を提供する、請求項18または19に記載の装置。
  21. 前記粉末組成物は、医薬品添加物を約0.1重量%から約80重量%含む、請求項12〜20の何れか一項に記載の装置。
  22. 前記粉末組成物は、医薬品添加物を約40重量%から約80重量%含む、請求項12〜21の何れか一項に記載の装置。
  23. 前記粉末組成物は、医薬品添加物を約40重量%から約45重量%含む、請求項12〜22の何れか一項に記載の装置。
  24. 前記医薬品添加物は、単糖類、二糖類、オリゴ糖、多糖類及び多価アルコールからなるグループから選択される、請求項21〜23の何れか一項に記載の装置。
  25. 前記医薬品添加物は、ラクトース、マンニトール及びソルビトールからなるグループから選択される、請求項21〜23の何れか一項に記載の装置。
  26. 前記医薬品添加物は疎水性の塩をさらに含む、請求項12〜25の何れか一項に記載の装置。
  27. 前記疎水性の塩はステアリン酸塩を含む、請求項26に記載の装置。
  28. アミロイド関連状態、炎症性肺疾患、及び、アレルギー性肺疾患から選択される、疾患または障害の治療に使用するための、請求項1〜11の何れか一項に記載の粉末組成物。
  29. 前記疾患または障害が、認知症、運動ニューロン病、外傷性脳損傷から選択される、アミロイド関連状態である、請求項28に記載の粉末組成物。
  30. 前記疾患または障害が、アルツハイマー病、2型糖尿病、パーキンソン病、アミロイド多発性神経障害、アミロイド心筋症、全身性老人性アミロイドーシス、伝達性海綿状脳症、ダウン症、ハンチントン病、甲状腺髄様癌、アテローム性動脈硬化症、リューマチ性関節炎、大動脈中膜アミロイド、プロラクチノーマ、家族性アミロイド多発性神経障害、前頭側頭葉変性症−タウ、家族性イギリス型及びデンマーク型認知症、遺伝性非神経障害性全身性アミロイドーシス、透析関連アミロイドーシス、フィンランド型アミロイドーシス、心房性アミロイドーシス、トランスサイレチン家族性アミロイドーシス、遺伝性フィブリノゲンアルファ鎖アミロイドーシス、格子状角膜ジストロフィ、筋萎縮性側索硬化症、及び、脳アミロイド血管症から選択されるアミロイド関連状態である、請求項28に記載の粉末組成物。
  31. 前記疾患または障害が、アルツハイマー病である、請求項30に記載の粉末組成物。
  32. 前記疾患または障害が、筋萎縮性側索硬化症である、請求項30に記載の粉末組成物。
  33. 前記疾患または障害が、炎症性肺疾患、または、アレルギー性肺疾患である、請求項28に記載の粉末組成物。
  34. 前記炎症性肺疾患または前記アレルギー性肺疾患が、喘息、慢性閉塞性肺疾患(COPD)、急性呼吸窮迫症候群(ARDS)、肺線維症、及び嚢胞性線維症から選択される、請求項31に記載の粉末組成物。
JP2020548854A 2017-12-04 2017-12-28 クロモリン組成物及びその方法 Pending JP2021505658A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US15/830,980 US10525005B2 (en) 2013-05-23 2017-12-04 Cromolyn compositions and methods thereof
US15/830,980 2017-12-04
PCT/US2017/064526 WO2019112552A1 (en) 2017-12-04 2017-12-28 Cromolyn compositions and methods thereof

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021505658A JP2021505658A (ja) 2021-02-18
JP2021505658A5 true JP2021505658A5 (ja) 2021-04-08

Family

ID=66751145

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020548854A Pending JP2021505658A (ja) 2017-12-04 2017-12-28 クロモリン組成物及びその方法

Country Status (8)

Country Link
EP (1) EP3720429A4 (ja)
JP (1) JP2021505658A (ja)
KR (1) KR20200096567A (ja)
CN (1) CN111629719A (ja)
AU (1) AU2017442079A1 (ja)
CA (1) CA3084593A1 (ja)
MX (1) MX2020005615A (ja)
WO (1) WO2019112552A1 (ja)

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2466863A1 (en) * 2001-11-29 2003-06-05 Emisphere Technologies, Inc. Oral pharmaceutical compositions comprising cromolyn sodium and an acylated amino acid
EP3563849A3 (en) * 2012-10-25 2020-02-12 The General Hospital Corporation Combination therapies for the treatment of alzheimer's disease and related disorders
EP2999337A4 (en) * 2013-05-23 2017-03-15 Aztherapies, Inc Methods for delivering cromolyn
EP3060205A4 (en) * 2013-10-22 2017-06-28 The General Hospital Corporation Cromolyn derivatives and related methods of imaging and treatment
US10265296B2 (en) * 2015-08-07 2019-04-23 Respivant Sciences Gmbh Methods for the treatment of systemic disorders treatable with mast cell stabilizers, including mast cell related disorders
AU2016359674A1 (en) * 2015-11-23 2018-06-14 The General Hospital Corporation Compositions and methods for treating ischemic stroke

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2019271898B2 (en) Methods for delivering cromolyn
JP5215339B2 (ja) 薬用エーロゾルの非呼吸可能分画を慣性除去するためのスペーサ
Roche et al. The evolution of pressurized metered-dose inhalers from early to modern devices
Skaria et al. Omron NE U22: comparison between vibrating mesh and jet nebulizer
US11013686B2 (en) Cromolyn compositions and methods thereof
JP2011520911A5 (ja)
JP6247439B2 (ja) 薬物製品、乾燥粉末吸入器、および、ポリフラックスコライダ配置体
Farkas et al. Characterization of a new high-dose dry powder inhaler (DPI) based on a fluidized bed design
WO2021230340A1 (ja) 新規吸入剤
JP2021505658A5 (ja)
Tang et al. Method to introduce mannitol powder to intubated patients to improve sputum clearance
EP2821061A1 (en) Novel inhalation formulations
JP2012530121A (ja) 咳の治療のためのテオブロミン
WO2017047650A1 (ja) 粉末吸入剤、吸入器、及び粉末吸入剤の製造方法
JP2015536334A5 (ja)
Misik et al. Inhalers and nebulizers: basic principles and preliminary measurements
Takizawa Recent development of drug delivery systems for the treatment of asthma and related disorders
JP2004523536A (ja) 薬剤
Misik et al. In-vitro measurement of aerosol generated by Respimat SMI penetrating through upper airways
Dońka et al. DRUG INHALATION METHODS AND THERAPY EFFECTIVENESS
Alfadhl D34 AEROSOLIZED MEDICATIONS: SPECIFICATIONS AND TREATMENT CONSIDERATIONS: The Particle Size Characterisation Of Tiotropium Bromide Emitted From Tiova® Mdi Attached To Aerochamber Plus And Aerochamber Max Compared To The Dry Powder Spiriva Handihaler Device
Abadelah et al. Effect of inhalation manoeuvre parameters on the dose emitted from Onbrez Breezhaler® using inhalation profiles of patients with chronic obstructive pulmonary disease (COPD)
Li et al. Comparison of Aerosol Characteristics and Nicotine Delivery by Conventional Pharmaceutical Inhalation Devices and Electronic Nicotine Delivery Systems (ENDS)
Hoppentocht et al. Design and development of a disposable high dose dry powder inhaler for aminoglycosides
Chan et al. Dry powder aerosols: emerging technologies