JP2021503884A - 支持アームによってヒッチング支持体に連結された工具または工具群の安全運動を実行できる単純化された安全システムを備えた農業機械 - Google Patents

支持アームによってヒッチング支持体に連結された工具または工具群の安全運動を実行できる単純化された安全システムを備えた農業機械 Download PDF

Info

Publication number
JP2021503884A
JP2021503884A JP2020524866A JP2020524866A JP2021503884A JP 2021503884 A JP2021503884 A JP 2021503884A JP 2020524866 A JP2020524866 A JP 2020524866A JP 2020524866 A JP2020524866 A JP 2020524866A JP 2021503884 A JP2021503884 A JP 2021503884A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
joint
tool
support arm
support
safety
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2020524866A
Other languages
English (en)
Inventor
ビラード,シルヴァン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kuhn SAS
Original Assignee
Kuhn SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kuhn SAS filed Critical Kuhn SAS
Publication of JP2021503884A publication Critical patent/JP2021503884A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01DHARVESTING; MOWING
    • A01D75/00Accessories for harvesters or mowers
    • A01D75/18Safety devices for parts of the machines
    • A01D75/185Avoiding collisions with obstacles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01DHARVESTING; MOWING
    • A01D34/00Mowers; Mowing apparatus of harvesters
    • A01D34/01Mowers; Mowing apparatus of harvesters characterised by features relating to the type of cutting apparatus
    • A01D34/412Mowers; Mowing apparatus of harvesters characterised by features relating to the type of cutting apparatus having rotating cutters
    • A01D34/63Mowers; Mowing apparatus of harvesters characterised by features relating to the type of cutting apparatus having rotating cutters having cutters rotating about a vertical axis
    • A01D34/64Mowers; Mowing apparatus of harvesters characterised by features relating to the type of cutting apparatus having rotating cutters having cutters rotating about a vertical axis mounted on a vehicle, e.g. a tractor, or drawn by an animal or a vehicle
    • A01D34/66Mowers; Mowing apparatus of harvesters characterised by features relating to the type of cutting apparatus having rotating cutters having cutters rotating about a vertical axis mounted on a vehicle, e.g. a tractor, or drawn by an animal or a vehicle with two or more cutters
    • A01D34/661Mounting means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01DHARVESTING; MOWING
    • A01D34/00Mowers; Mowing apparatus of harvesters
    • A01D34/01Mowers; Mowing apparatus of harvesters characterised by features relating to the type of cutting apparatus
    • A01D34/412Mowers; Mowing apparatus of harvesters characterised by features relating to the type of cutting apparatus having rotating cutters
    • A01D34/63Mowers; Mowing apparatus of harvesters characterised by features relating to the type of cutting apparatus having rotating cutters having cutters rotating about a vertical axis
    • A01D34/64Mowers; Mowing apparatus of harvesters characterised by features relating to the type of cutting apparatus having rotating cutters having cutters rotating about a vertical axis mounted on a vehicle, e.g. a tractor, or drawn by an animal or a vehicle
    • A01D34/66Mowers; Mowing apparatus of harvesters characterised by features relating to the type of cutting apparatus having rotating cutters having cutters rotating about a vertical axis mounted on a vehicle, e.g. a tractor, or drawn by an animal or a vehicle with two or more cutters
    • A01D34/664Disc cutter bars
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01DHARVESTING; MOWING
    • A01D67/00Undercarriages or frames specially adapted for harvesters or mowers; Mechanisms for adjusting the frame; Platforms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01DHARVESTING; MOWING
    • A01D2101/00Lawn-mowers

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Harvester Elements (AREA)
  • Agricultural Machines (AREA)
  • Safety Devices And Accessories For Harvesting Machines (AREA)
  • Soil Working Implements (AREA)

Abstract

本発明はヒッチング支持体(2)と、作業位置と上昇位置との間を移動可能な少なくとも1つの工具または工具群(3)と、第1関節(L1)および第2関節(L2)を介して上記ヒッチング支持体(2)に接続され且つ集合点(5)の所で工具または工具群(3)た少なくとも1つの支持アーム(4)と、圧力Pによって上記工具または工具群(3)に安全運動を行わせる安全装置(6)とを有する農業機械(1)に関する。この農業機械(1)の特徴は、安全運動の少なくとも第1フェーズが第1関節(L1)の周りまたは2つの関節(L1とL2)の周りで行われることと、安全装置(6)が少なくとも1つの案内装置(7)を備え、この案内装置(7)は上記後方回転が第1関節L1の周りで行われる時に2つの関節(L1とL2)と集合点5との間の距離の変化を起こさせる点にある。

Description

本発明は、運搬型、牽引型または後押し型の農業機械、特に、通常の使用時に地表面上を滑動する形式の農業機械、例えば収穫機、草刈り機または植物処理機械の分野に関するものである。
より詳細には、本発明は単純化された安全システムを備えた上記タイプの農業機械に関するものである。
本発明に関係する農業機械は、その正確な種類が何であれ、作業時に所定の前進方向に沿って移動し且つ下記(a)〜(d)を有する点で全て共通している:
(a)ヒッチング支持体(引張り支持体、support d'attelage)、
(b)対応する移動軸(axe de transfert)の周りを、少なくとも部分的に地表面と接触する作業位置と地表面から離れた少なくとも1つの上昇位置との間を交互に移動可能な、作業位置で前進方向に対して横方向に延び且つ上記ヒッチング支持体に対して横方向に突き出る少なくとも1つの工具(ツール)または工具群、
(c)第1関節および第2関節(この第2関節は少なくとも作業位置で第1関節部に対して前進方向に対して前方にオフセットして(ズレて)いる)を介して上記ヒッチング支持体に接続され且つ支持アームの第1関節および第2関節とは反対側の端部の方にオフセットした(ズレた)集合点(site d'assemblage)の所で上記工具または工具群に接続される少なくとも1つの支持アーム(bras porteur)、
(d)上記工具または工具群に前進方向と反対方向に十分な圧力が加えられた時に工具または工具群が安全運動を行えるようにする安全装置(dispositif de securite)(この安全運動は少なくとも第1フェーズ(段階)の運動を含み、この第1フェーズの1つの成分は前進方向およびヒッチング支持体に対して後方へ回転する運動である)。
農業機械は、その使用中に地表面から突き出た石や切り株等の障害物に衝突し、ブロック(fige)することがある。突然の衝撃による工具または工具群、ヒッチング支持体および/またはこれら要素間の衝突に起因する損傷を避けるために、上記安全装置は公知の方法で工具を後方へ傾けて衝撃を吸収し、さらに、障害物に対する農業機械の前進を補償し、工具または工具群をスライド、傾けまたは持ち上げて障害物を乗り越えるための時間を工具または工具群に与える。
この機能を実現する解決策は既に多数知られている。
公知の機械では、上記移送軸を用いることで輸送位置、必要な場合には中間位置、例えば芝刈り機またはテッダーの場合のスワス通路位置等を取ることもできるようになっている。
そうした農業機械は例えば[特許文献1](フランス特許第FR2384431号公報)、[特許文献2](欧州特許第EP2926643号公報)および[特許文献3](欧州特許第EP2614697号公報)で公知である。
この農業機械の構造を変形した一つの例は[特許文献4](欧州特許第EP0679327号公報)に記載されている。この特許では上記移送軸と後方解放軸が垂直軸である(輸送位置は前進方向に平行に折り畳むことで得られる)。
上記[特許文献1](フランス特許第FR2384431号公報)、[特許文献2](欧州特許第EP2926643号公報)および[特許文献3](欧州特許第EP2614697号公報)に開示された解決策では、後方回転時に上記移送軸が移動する。すなわち、移送軸はヒッチング支持体に対してピボット運動する追加部品と一体化しているか、移送軸の関節の1つがヒッチング支持体に対して可動に取り付けられている。
しかし、上記解決策は全て複雑で、嵩張り、追加部品を必要とし、関連する関節運動を可動にするために追加の作動部材(シリンダー)を必要とし、そのメンテナンスも確実に行う必要があるため、コストがかる。
フランス特許第FR2384431号公報 欧州特許第EP2926643号公報 欧州特許第EP2614697号公報 欧州特許第EP0679327号公報
本発明の主たる目的は、上記農業機械における安全運動をより単純で嵩張らないようにする解決策を提案することにある。
本発明の追加の目的は、少なくとも2つの一連のフェーズ(段階)を有する安全運動を提供することにある。
上記目的のために、本発明は、第1関節と第2関節とが一緒になって移動軸を規定し、安全運動の少なくとも第1フェーズが第1関節の周りまたは第2関節の周りで行われ、さらに、上記安全装置は少なくとも1つの案内装置を有し、この案内装置は、後方回転が第1の関節の周りで起こる場合には第2関節と上記集合点との間の第1距離を変化させることができ、後方回転が第2の関節の周りで起こる場合には第1関節と上記集合点との間の第2距離を変化させることができるように構成された農業機械を提供する。
本発明は添付の概略図を参照して説明する好ましい実施形態に関する以下の記載からよりよく理解できよう。しかし、本発明が以下のものに限定されるものではない。
は本発明の第1実施形態による農業機械の斜視図([図1A])、正面図([図1B])、右側面図([図1C])、および平面図([図1D])で、この農業機械は通常の作業位置にあり、ディスク型芝刈り機の形で示されている(図を明確にするために牽引車両、カバー、カウリング、コントロール、ドライブ、その他の付属装置は示していない)。 は[図1]に示した農業機械をそれぞれ上方(図2A)および右側(図2B)から見た図で、安全運動の第1フェ―ズ終了時の構成を示している([図1]の構成と比較して刈取りバーは後方へ移動しており、ステッチ(piquage)はキャンセルされている)。 は安全運動の第2フェーズでの[図1]および[図2]に示した農業機械をそれぞれ上方から([図3A])および右側([図3B])から見た時の図である(芝刈りバーは後方に傾き、地表面から離れている)。 は[図1]〜[図3]に示す農業機械が輸送位置にある時の機械の正面図である(草刈りバーは上昇し、地表面から離れてヒッチング支持体の近くにある)。 は本発明の第1実施形態による農業機械の一部を形成する案内装置の構造の一つの例を示す詳細斜視図である。 は本発明の別の(第3)実施形態による農業機械の上面図であり、通常の作業位置で示されている。この農業機械はディスク型芝刈り機の形で示してある(牽引車、カバー、フード、コントローラ、ドライブ、その他のアクセサリー機器は図を明確にするために示していない)。 は[図1]〜[図4]に示した構造の変形例を示す本発明の第2実施形態による農業機械の平面図で、この機械は通常の作業位置にある。この農業機械はディスク型芝刈り機の形で示してある(牽引車、カバー、フード、コントローラ、ドライブ、その他のアクセサリー機器は図を明確にするために示していない) は[図7]に示した農業機械の安全運動の第2フェーズでの構成を示す平面図である(草刈りバーは後方に傾き、地表面から離れている)。
[図1]〜[図8]は通常作業中に前進方向Aに沿って移動する運搬タイプまたは牽引タイプの農業機械1の極めて部分的な一部のみを示したもので、この農業機械1は下記の(a)〜(d)を備えている:
(a)ヒッチング支持体(引張支持体、support d'attelage)2、
(b)作業位置において前進方向Aに対して横方向に延び、上記ヒッチング支持体2に対して横方向に突出する少なくとも1つの工具または工具群3(この工具または工具群3は少なくとも部分的に地表面Sに接触する作業位置と地表面Sから離れた少なくとも1つの上昇位置との間で軸AT(移動軸、axe de transfert)の周りを交互に移動可能である)、
(c)少なくとも1つの支持アーム(bras porteur)4(この支持アーム4は第1関節L1および第2関節L2を介して上記ヒッチング支持体2に接続され、この第2関節L2は少なくとも作業位置で第1関節L1に対して前進方向Aにオフセット(ズレ)ており、さらに、上記支持アーム4は第1関節L1および第2関節L2とは反対側の支持アーム4の端部4'の方にオフセットして(ズレて)いる上記端部4≡に位置ある集合点(site d'assemblage)5の所で上記工具または工具群3に接続されている)、
(d)上記工具または工具群3に前進方向Aとは反対方向に向かって圧力Pが加わった時に上記工具または工具群3に安全運動を行わせる安全装置(dispositif de securite6)(この安全運動は少なくとも一つの第1フェーズを有し、この第1フェーズは前進方向Aおよびヒッチング支持体2に対する後方回転運動である少なくとも1つの運動成分を含む)。
本発明では、上記の後方への安全運動の少なくとも一つの第1フェーズが第1関節L1または第2関節L2の周りの運動で行われ、上記安全装置6は少なくとも1つの案内装置(dispositif de guidage)7を備え、この案内装置7は、上記後方回転が第1関節L1の周りで行われるとき([図1]〜[図6])には第2関節L2と集合点5との間の第1距離Dの変化を起こし、また、上記後方回転が第2関節L2の周りで行われるとき([図7]および[図8])には第1関節L1と集合点5との間の第2距離D≡の変化を起こすような構造になっている。ここで、「後方回転」とは上記安全運動の上記の少なくとも第1フェーズでの後方への回転運動を意味する。
上記移動軸(axe de transfert) ATは第1関節L1と第2関節L2とが相互に共同して定義される。すなわち、これら2つの関節L1とL2が一緒になって前記軸ATが定義される。従って、移動軸ATはヒッチング支持体2に対して固定される。この移送軸ATは、農業機械1に連結された時に地表面Sに対して実質的に平行になるのが好ましい。
本発明は工具または工具群3の後方への安全運動を実行するための簡単な解決策を提供する。本発明では追加の部品を必要せず(支持アーム4はヒッチング支持体2に直接組合わされる)、また、ヒッチング支持体2に対する伝達軸ATまたは関節L1または関節L2の一方の移動も必要としない。すなわち、ヒッチング支持体2と支持アーム4とを第1関節L1と第2関節L2によって直接組み立てることができるので有利である。
ここで「直接組立てる」とは、第1関節L1と第2関節L2以外の追加の部品または追加の中間要素を用いずに組立てができるということを意味する。これによって最少の数の構成部品でヒッチング支持体2/支持アーム4を組み立てることができ、シンプルで堅牢な構造を実現することができる。
本発明の好ましい構造では、上記案内装置7は支持アーム4の構造と一体化されて、後方回転時に後方回転が第1関節L1の周りで行われる場合には第2関節L2と集合点5との間の第1距離Dの拡大運動を起こし、また、後方回転が第2関節L2の周りで行われる場合には第1関節L1と集合点5との間の第2距離D'が短くなる折りたたみ動作を起こすように構成される。上記第1ケース(Dの変化)は[図1]〜[図6]に示され、第2ケース(D'の変化)は[図7]および[図8]に示してある。
上記の構成とすることによって「嵩張り」を最少にでき(案内装置7は支持アーム4と一体なその一部分になる)、変更は支持アーム4のみという建設的な解決策になる(この建設的な変更では、後方移動を達成するために農業機械1の他の構成要素には変更を与えない)。
本発明による解決策は対称的に実施でき、上記2つのケースのいずれであるかは無関係である点に留意されたい。
これはディスクまたは草刈りドラムを有する草刈りバーからなる草刈り機の場合に特に当てはまる。この場合には工具または工具群3が作業位置で地表面Sに対して一定角度(通常、ステッチ角度(angle de piquage)とよばれる。[図IC]および[図2B]を参照)を成す切断部材12を備えている。
この点に関して、本発明による案内装置7は、進行方向Aを横切る水平軸を中心として工具または工具群3が後方に傾くようにするために、第1関節L1または第2関節L2の周りおよびヒッチング支持体2に対する工具または工具群3の後方回転を利用するように設計されている。
ヒッチング支持体2は図示していないトラクタまたはそれと同様な車両に(例えば3点連結で)連結される。
集合点5は支持アーム4に対して工具または工具群3を振り子のように吊り下げて、工具または工具群3から支持アーム4に圧力Pを伝達できる第3関節を構成するのが有利である。
本発明の好ましい実施形態では、集合点5は軸APのピボットリンクにすることができる。すなわち、添付図面から明らかなように、通常の作業位置では、軸APは前進方向Aに実質的に平行であるのが好ましい。それと同時に、この同じ位置で軸APは実質的に水平であるか、接地表面Sに平行である。好ましい構造では、集合点5はロッド(bielle)を介して支持アーム4を工具または工具群3に接続している。このロッドは軸APの周りで支持アーム4に関節接続され且つ軸APに平行な軸を有するピボットリンクの周りで工具または工具群3に関節接続されている。
上記の第1距離Dは第1関節L1と軸ATを通る直線上の点との間の距離と定義できる。一方、上記の第2距離D'は第2関節L2と軸ATを通る直線上の点との間の距離と定義できる。
第1関節L1および第2関節L2は、支持アーム4の種々の動きを十分な自由度で可能にすると同時に、地表面Sに実質的に平行で且つ進行方向Aに実質的に平行な軸線の周りの少なくとも一定の制限された回転を可能にし、また、地表面Sに対して実質的に垂直な軸線の周りの少なくとも一定の制限された回転を可能にするタイプでのものである。
第1関節L1および第2関節L2のそれぞれはボール関節であるのが好ましい。
案内装置7は支持アーム4と一体で且つ支持アーム4の限定された形状変更を可能にするように構成されているのが有利である。
すなわち、障害物によって生じる圧力Pは上記関節(集合点)5を介して支持アーム4に伝達され、工具3または工具群3を後方回転し、それによって案内装置7の変形が誘導され、支持アーム4の変形が引き起こされる。添付図面を参照して以下の実施例および非限定的な変形例で説明する案内装置7の特定の設計および配置から明らかなように、この強制的且つ方向付けられた変形によって上記の第1距離Dおよび第2距離D≡の変化だけでなく、これらの2つの距離を定義する軸(軸L1−5または軸L2−5)を中心とした角度回転を伴うねじれの形の変化を起こさせる点で有利である。
安全装置6は案内装置7(従って、工具または工具群3)を通常の作業位置に維持することができる。
通常の作業位置では(農業機械1の前進中に遭遇する可能性が高い)障害物が支持アーム4または工具または工具群3に十分な圧力Pを加えることはない。従って、安全運動が実行されることはない。
しかし、十分な圧力Pを加えることができる障害物の存在した場合には、安全装置6が工具または工具群3の安全運動を許可する。この段階は少なくとも2つの連続するフェーズ(段階)に分解できる。
その第1フェーズはヒッチング支持体2に対して第1関節L1または第2関節の周りを後方に向って回転させる回転成分を含む。この第1フェーズは第1関節L1または第2関節L2を通る垂直軸の周りの回転する少なくとも1つのピポット運動を含む。この第1フェーズは第1関節L1または第2関節L2を通る水平または地表面Sに平行で前進方向Aを横切る軸線の周りの旋回をさらに含むのが好ましい。特定の状況下では、安全運動の最初のフェーズに移動軸ATの周りの上向きのピボット成分を含めることもできる。
安全装置6によって許可される工具または工具群3の安全運動の第2フェーズは、第1関節L1または第2関節L2が通る垂直軸の周りの回転の少なくとも1つの成分を含む。この工具または工具群3の安全運動の第2のフェーズは第1関節L1を通る軸または第2関節L2を通る軸の周りの追加のピボット成分を含むのが好ましい。
案内装置7を上記のように安全装置6に設けることによって、支持アーム4の形状の変化は一定の限度に限られ、支持アーム4の主要機能すなわち工具または工具群3の支持と、所定位置での保持と、図示した異なる運転位置の間への移動を損なわずに、安全運動の2つのフェーズを実行することが可能になる。
添付の図面から明らかなように、実用的な有利な構造では案内装置7は第1関節L1と第2関節L2の一つを介してヒッチング支持体2に接続された支持アーム4の第1剛性構成部品(partie constitutive rigide)9と、他方の第1関節L1および第2関節L2を介してヒッチング支持体2に接続され且つ集合点5を含む支持アーム4の第2剛性構成部品9'との間に互いに連結して取り付けられている。
第1構成部品9および第2構成部品9'の各々は一体の構造部品または組立てられた構造部品を形成し、この構造部品は(応力下の変形を除いて)実質的に変形せず、従って、剛体である。
案内装置7は距離DまたはD'の少なくとも一方の変化を可能にするだけでなく、第2構成部品9'に対する第1構成部品9の運動も許すという利点がある。
[図1]〜[図8]から明らかなように、本発明の実施形態では、案内装置7は支持アーム4の2つの構成部品9および9'のそれぞれに接続されたリンク10を有しているのが有利である。各構成部品9および9'はピボットリンク10'、10''を介して上記リンク10にそれぞれ接続されている。これら2つのピボットリンク10'、10''の軸線は互いに平行である。案内装置7はいわゆるコンパス(compas)機構またはトグル機構からなるのが好ましい。リンク10は構成部分9および9'のそれぞれに直接または間接的に接続することができる。
工具または工具群3の前面を上方且つ後方に傾けさせるために、2つのピボット接続10'および10''の平行軸は工具または工具群3の作業位置で地表面Sの垂直面に対してヒッチング支持体2の方向に傾斜させるのが有利である。
リンク10'、10''のピボット軸の垂直線に対する傾斜角は約10°〜40°、好ましくは20°〜30°にするのが有利である。
案内装置7の上記設計すなわちリンク10との組み合わせによって安全運動を支持アーム4と一体な関節四辺形(quadrilatere d'articulation)2、9、10、9'で案内することができる。図示した例では変形可能なこの四辺形はヒッチング支持体2、第1構成部品9、リンク10および第2構成部品9≡によって構成される。すなわち、この四辺形は関節L1、L2および集合点5を含む平面内に配置され、安全運動の第1フェーズで関節L1またはL2の周りの回転を案内するのが有利である。この回転中はヒッチング支持体2も関節L1、L2もいずれも移動しない。
さらに、上記案内装置7は、工具または工具群3が移送位置にあるときの安全運動の第2フェーズにおいて、工具または工具群3を案内できるという利点も有する。安全運動のこの第2フェーズも第1関節L1または第2関節L2の周りで前進方向Aおよびヒッチング支持体2に対して後方に行われる。
さらに、案内装置7は、二重ピボット関節運動する上記リンク10に加えて、支持アーム4の構成部品9、9'の1つに堅固に固定された第2の分岐(branche)10'''を有する点に留意されたい。図から分かるように、ピボット接続10'および10''の軸線は軸ATに対して垂直である。
農業機械1の安全装置6はさらに、特定(専用)または非特定のジャッキ14をさらに備えることができる。このジャッキ14は支持アーム4および工具または工具群3の後方回転に対抗する所定強度の抵抗力を与える。すなわち、このジャッキ14は構成部品9および9'の相対運動に対して対抗することができる。案内装置7の通常位置(工具または工具群3の通常作業位置)で、上記ジャッキ14は第1距離Dをその最小値に維持する力を加えるか、および/または、第2距離D'をその最大値に維持する力を加える。
このジャッキ14は圧力アキュムレータ、例えば油圧またはオイル/空気のアキュムレータ11に接続してそれと一緒にエネルギーアキュムレータ11'を形成するのが好ましい。この、エネルギーアキュムレータ11'はバネで形成することもできる。
支持アーム4および工具または工具群3の後方回転に対抗する所定強度の抵抗力を与える上記のジャッキ14またはエネルギーアキュムレータ11'は、その機能に特化した機器または特定配置および/または特定構成のために一つの追加機能(例えば、吊り上げ手段8に関する下記の説明および[図1]〜[図4]、[図7]および[図8]を参照)が既に与えられている既存の機器で構成することができる。
特に好ましくは、支持アーム4は互いに剛体接続された前方分岐13と後方分岐13'とを有する実質的にA字形の管状構造を有する。これら分岐13および13'の自由端は第1関節および第2関節(L1およびL2)を介してそれぞれヒッチング支持体2に連結され、これら分岐13および13'はA字形の頂点で集合し、そこに集合点5を有するのが有利である。
2つの分岐13、13'を接続する横断部材13''およびその類似物は、ヒッチング支持体2に接続された部分ではないA字形の頂点に接続された部分で、案内装置7を構成する分岐13、13'に接続される。
支持アーム4のこの形態の利点は工具または工具群3をしっかりと安定して保持でき、しかも、安全運動の後方移動を可能することができる点にある。
より正確には、A字形の構造は少なくともわずかに非対称であるのが有利であるすなわち、後方分岐13'は移送軸ATに対して実質的に垂直であり、前方分岐13は移送軸ATに対して後方に傾斜している。従って、これらの分岐13および13'の軸は伝達軸ATと一緒に(関節L1、L2および5を含む面内の投影図で)実質的に直角三角形を形成する。
添付の[図1]〜[図8]に示すように、案内装置7は支持アーム4の2つの分岐13および13'の1つに一体化されている。
特に[図1A]〜[図IC]、[図2D]、[図2C]、[図2D]、[図3A]、[図4A]、[図4B]および[図5B]に示した本発明で可能な一つの特徴では、案内装置7は、分岐13および13'の2つの自由端と支持アーム4によって形成されるA字形構造の頂点とによって規定される面に対して傾斜している方の1つの分岐13または13'中に一体化されている。従って、安全運動は工具または工具群3の前部を後方に傾け、この前部を地表面Sから遠ざけ(例えば、ステッチ(piquage)をキャンセルし)、障害物の上を容易に通過でき、障害物による潜在的な損傷を最小限に抑えることができる。
この目的のために、各分岐13、13'の間に鈍角が形成されるように各分岐13、13'を互いに隣接する2つの部分で構成して、支持アーム4を湾曲した形状にするのが有利である。
上記の第1距離Dをその最小伸長度に維持したり、第2距離D'をその最大伸長度に維持するために(特に、工具または工具群3が刈取り(andains)通路位置にあるときに)、第2エネルギーアキュムレータ16を設けるのが有利である。この第2エネルギーアキュムレータ16の一方は第1構成部品9に連結され、その他方は第2構成部品9'に連結される。この連結はこれらの2つの構成部品9、9の間に引力が加わるような直接連結にするのが好ましい。この第2エネルギーアキュムレータ16は引張りバネにするのが好ましい。
代替例または追加例では、上記引張バネ16が支持アーム4の第1および第2の構成部品9と9'を接続して、これら部品9と9'の間を離間させる力および案内装置7を拡大させる力に対抗する弾性応力を与えるようにすることもできる。
[図1]〜[図6]は本発明の第1実施形態を示しており、ここでは案内装置7が支持アーム4の前部分岐13と一体になっている。通常作業位置([図1])では、この案内装置7は折り畳まれた構成であり、安全運動([図2]および[図3])中には後方へ展開される。この第1実施形態では、安全運動の少なくとも第1フェーズが第1関節L1の周りで行われる。この実施形態では、工具または工具群3の作業位置で、上記距離Dが(十分な圧力Pが加わらない場合の)工具または工具群3の通常作業位置に対応する最小値と安全運動の第2フェーズ中に到達する最大値との間で変化する。
[図7]および[図8]は本発明の第2実施形態を示している。ここでは案内装置7は支持アーム4の後部分岐13'と一体になっている。案内装置7は通常作業位置([図7])で展開形状にあり、安全運動([図8])では後方に折り畳まれる。この第2実施形態では安全運動の少なくとも第1フェーズは第2関節L2の周りで行われる。この実施形態では、工具または工具群3の作業位置で、上記の距離D'は(十分な圧力Pが加わらない場合の)工具または工具群3の通常作業位置に対応する最大値と安全運動の第2フェーズで到達する最小値との間で変化する。
安全運動の後方運動(第1フェーズ)で障害物上を乗り越えることができない場合には、公知の方法で工具または工具群3を地表面Sから持ち上げて障害物上を通過する。
従って、[図1]〜[図4]と[図6]に示す本発明の追加の特徴によって、安全装置6は持上げ手段8を有することができる。この持上げ手段8は、十分な圧力Pが続く場合([図3]および[図8])には安全運動の第1フェーズの終りに続く第2フェーズで、工具または工具群3を自動的かつ徐々に地表面Sから離れるように移動できるように(地表面に対して)上向きの力をクレーム得るように設計および配置されている。既に述べたように、十分な圧力Pとは閾値を超える圧力Pを意味する。この圧力Pは農業機械1の前進中に工具の1つが障害物に衝突したときに障害物によって工具または工具群3または支持アーム4に加えられる可能性のある圧力である。
持上げ手段8はタイロッド(tirant)からなるのが有利である。このタイロッドの一方は、第1接続点8'、好ましくは関節接続点8'の所で、上方且つ第1関節L1に対して前方、第2関節L2に対して後方の位置でヒッチング支持体2に接続され、その他端は第1関節L1と第2関節L2との間の第2接続点8''、好ましくは関節接続点8''の所かつ集合点5の所、好ましくは集合点5に近い所で支持アーム4に接続される。
[図6]に示す第3実施形態では、持ち上げ手段8はケーブル、チェーンまたは同様な可撓性のある接続手段または通常運転位置および安全運動の第1フェーズでは非アクティブな接続手段の連結具(tirant)にすることができる。この連結具は安全運動の第2フェーズの開始時に緊張してアクティブになり、支持アーム4と連結支持体2との間に張力を加えて工具または工具群3を地表面Sから遠ざける役目をする。
さらに、持上げ手段8に追加のシリンダ、例えばジャッキ14またはエネルギーアキュムレータ11'を並列、さらには複堂式(a double effet)に組み合わせることができる。このジャッキ14は安全運動の第1フェーズでの支持アーム4および工具または工具群3の後方回転に対して少なくとも抵抗力を加え、必要な場合には工具または工具群3を地表面から離れた少なくとも1つの位置に持ち上げる役目をする。
第1実施形態または第2実施形態では、持上げ手段8はジャッキ14またはエネルギーアキュムレータ11'を含むか、それに対応し、好ましくはストロークの終わりに伸長状態の停止状態を保つ([図1]〜[図4]、[図7]、[図8])。
安全運動の第2フェーズの開始時を定義する条件は農業機械1の設計と支持アーム4の構造と持上げ手段8の選択およびそのストローク(ストローク端=停止状態)または長さの調整で決まる。実際には、前進方向Aに垂直な面または工具または工具群3の通常作業位置に対する後方への(関節L1周りの旋回)傾斜角を約5°から20°(例えば10°)に選択した時に、安全運動の第1フェーズの終了時と第2フェーズの開始時との適切な妥協点がえられるということを発明者は発見した。
本発明の第1実施形態および第2実施形態では、ジャッキ14またはエネルギーアキュムレータ11'を軽量化(allegement)および/またはウィンドロー通過(passage d'andains)のために使用することができる(特に、工具または工具群3が例えばディスクまたは回転ドラムを有する草刈りバーを備えた草刈り手段である場合に)。この場合、接続点8'および8''はボール関節接続点であるか、少なくともボール関節8'とピボット関節8''であるのが好ましい。
最後に、ジャッキ14またはエネルギーアキュムレータ11'を同軸にし且つ持上げ手段8を形成する持上げジャッキ15と一体化することができる。この持上げジャッキ15は工具または工具群3を輸送する輸送位置([図4])から作業位置へ、または、その逆方向へ工具または工具群3を移動させることができる。作業位置では、例えば芝刈りバーが地表面からヒッチング支持体2の近くまで持ち上げられる。
本明細書で言及したタイプの農業機械1の持ち上げ手段8の各種の変形例は改善されたトリガー運動を有する安全システムを有する農業機械に関して本出願人が本日提出したフランス特許出願により正確に記載されており、その内容、特に持ち上げ手段8の代替実施形態は参照により本明細書に組み入れられる。
工具または工具群3は刈り取り手段、例えばディスクまたは切断部材12を備えた回転ドラムを有する刈り取り棒にするのが好ましい。
本発明が添付図面に記載され示された実施形態に限定されないことは明らかである。本発明の保護の範囲から逸脱せずに各種要素の構成を変更することが可能であり、特に、技術的同等物の置換によって変更することが可能である。

Claims (14)

  1. 通常作業中に前進方向(A)に移動する、下記(a)〜(d):
    (a)ヒッチング支持体(2)、
    (b)作業位置で進行方向(A)に対して横方向に延び且つ上記ヒッチング支持体(2)に対して横方向に突出する少なくとも1つの工具または工具群(3)(この工具または工具群(3)は移動軸(AT)の周りを少なくとも部分的に地表面(S)上に支持される作業位置と地表面(S)から離れた少なくとも1つの上昇位置との間で交互に移動できる)、
    (c)少なくとも1つの支持アーム(4)(この支持アーム(4)は第1関節(L1)および第2関節(L2)を介して上記ヒッチング支持体(2)に接続され、上記第2関節(L2)は少なくとも作業位置で第1関節(L1)に対して前進方向(A)で前方にズレて(オフセットして)おり、さらに、上記支持アーム(4)は上記第1関節L1および第2関節L2とは反対側の支持アーム(4)の端部(4')の方にズレて(オフセットして)設けられた集合点(5)の所で上記工具または工具群(3)に接続されている、
    (d)前進方向Aとは反対の方向に沿って上記工具または工具群(3)に加えられる十分な圧力Pによって上記工具または工具群(3)に安全運動を行わせる安全装置(6)(この安全運動は前進方向Aおよびヒッチング支持体(2)に対する後方回転である少なくとも1つの成分を含む少なくとも一つの第1フェーズを有する)
    を有する運搬タイプまたは牽引タイプの農業機械(1)において、
    第1関節と第2関節(L1とL2)が一緒になって伝達軸(AT)を規定し、
    上記の安全運動の少なくとも第1フェーズが第1関節(L1)または第2関節(L2)の周りで行われ、
    上記安全装置(6)が少なくとも1つの案内装置(7)を備え、この案内装置(7)は、上記後方回転が第1関節L1の周りで行われる時に第2関節L2と集合点5との間の第1距離Dの変化を起こすか、上記後方回転が第2関節L2の周りで行われる時に第1関節L1と集合点(5)との間の第2距離D≡の変化を起こす、
    ことを特徴とする農業機械(1)。
  2. 上記支持アーム(4)が第1関節および第2関節(L1およびL2)を介して上記ヒッチング支持体(2)に直接組み立てられる請求項1に記載の農業機械。
  3. 第1関節と第2の関節(L1とL2)のそれぞれが、地表面(S)に実質的に平行で且つ進行方向(A)に対して実質的に平行な軸の周りで少なくとも1つの制限された回転を可能にし且つ地表面(S)に対して実質的に垂直な軸を中心とする少なくとも1つの制限された回転を可能にする請求項1または2に記載の農業機械。
  4. 上記案内装置(7)が支持アーム(4)と一体で且つ上記支持アーム(4)の限定的な形状変更を可能にするように構成されている請求項1〜3のいずれか一項に記載の農業機械。
  5. 上記案内装置(7)が支持アーム(4)の構造と一体で且つ後方回転が第1関節(L1)の周りで行われる時に第2関節(L2)と集合点(5)との間の第1距離(D)が長くなる展開運動を行うか、後方回転が第2関節(L2)の周りで行われる時に第1関節(L1)と組立てサイト(5)との間の第2距離(D’)が短くなる折畳み運動を行うように構成されている請求項1〜4のいずれか一項に記載の農業機械。
  6. 案内装置(7)が、障害物の圧力(P)の影響下で、支持アームに方向付けられた変形を強制的に実行するように設計および配置されており、上記の第1距離と第2距離(D、D')の一方を変化を起こさせ且つこれら2つの距離を規定する軸線の周りの角回転を伴うねじれ形の変化を起こさせる請求項5に記載の農業機械。
  7. 案内装置(7)が、第1関および第2関節の1方(L1またはL2)を介してヒッチング支持体(2)に接続された支持アーム(4)の第1剛性構成部品(9)と、他方の第1関および第2関節(L1またはL2)を介してヒッチング支持体(2)に接続された、集合点(5)を有する第2剛性構成部品(9')との間に取り付けられ且つこれらを互いに接続している請求項1〜6のいずれか一項に記載の農業機械。
  8. 案内装置(7)がピボットリンク(10'、10'')を介して支持アーム(4)の2つの構成部品(9および9')のそれぞれに接続されたリンク(10)を備え、これら2つのピボットリンク(10'および10'')の軸線は互いに平行である請求項1〜7のいずれか一項に記載の農業機械。
  9. 上記の2つのピボットリンク(10'および10')の平行軸線が、工具または工具群(3)の作業位置でヒッチング支持体(2)に向かって地表面Sの垂直面から傾斜している請求項8に記載の農業機械。
  10. 垂直面に対する上記ピボットリンク(10'、10'')の傾斜角が10°〜40°の間、好ましくは約20°〜30°の間である請求項9に記載の農業機械。
  11. 支持アーム(4)が互いに堅固に連結された前部分岐(13)と後部分岐(13')とを有するA字形の管状構造を有し、これらの分岐(13および13')の自由端はそれぞれ第1関節および第2関節(L1およびL2)を介してヒッチング支持体(2)に接続され、これらの分岐(13および13')はA字形の頂点で集合し、この頂点は有利には集合点(5)を有し、案内装置(7)が支持アーム(4)の2つの分岐(13および13')の1つと一体である請求項1から10のいずれか一項に記載の農業機械。
  12. 支持アーム(4)および工具または工具群(3)の後方回転に対して所定強さの抵抗力で対抗する力を加えるジャッキ(14、15)を有する請求項1〜11のいずれか一項に記載の農業機械。
  13. 安全装置(6)が持上げ手段(8)をさらに備え、この持上げ手段(8)は、安全運動の第1フェーズの終了時に続く第2フェーズで十分な圧力(P)が持続した場合に、工具または工具群(3)を地表面(S)から自動的かつ段階的に遠避ける上向きの力を生じるように設計、配置されている請求項1〜12のいずれか一項に記載の農業機械。
  14. 工具または工具群(3)が草刈り手段、例えばディスク型草刈り棒または切断具(12)を備えた回転ドラムである請求項1〜13のいずれか一項に記載の農業機械。
JP2020524866A 2017-11-21 2018-11-20 支持アームによってヒッチング支持体に連結された工具または工具群の安全運動を実行できる単純化された安全システムを備えた農業機械 Pending JP2021503884A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR1760994 2017-11-21
FR1760994A FR3073704B1 (fr) 2017-11-21 2017-11-21 Machine agricole munie d'un systeme de securite simplifie permettant a un outil ou groupe d'outils relie a un support d'attelage par un bras porteur d'effectuer un mouvement de securite
PCT/EP2018/081910 WO2019101732A1 (fr) 2017-11-21 2018-11-20 Machine agricole munie d'un systeme de securite simplifie permettant a un outil ou groupe d'outils relie a un support d'attelage par un bras porteur d'effectuer un mouvement de securite

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2021503884A true JP2021503884A (ja) 2021-02-15

Family

ID=60923750

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020524866A Pending JP2021503884A (ja) 2017-11-21 2018-11-20 支持アームによってヒッチング支持体に連結された工具または工具群の安全運動を実行できる単純化された安全システムを備えた農業機械

Country Status (13)

Country Link
US (1) US11632908B2 (ja)
EP (1) EP3713391B1 (ja)
JP (1) JP2021503884A (ja)
AR (1) AR113572A1 (ja)
AU (1) AU2018373678B2 (ja)
BR (1) BR112020009900A2 (ja)
CA (1) CA3081754A1 (ja)
DK (1) DK3713391T3 (ja)
FR (1) FR3073704B1 (ja)
PL (1) PL3713391T3 (ja)
RU (1) RU2020117681A (ja)
SI (1) SI3713391T1 (ja)
WO (1) WO2019101732A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11477930B2 (en) * 2018-10-01 2022-10-25 Vermeer Manufacturing Company Three-point hitch mount systems
DE102019118739A1 (de) * 2019-07-10 2021-01-14 Claas Saulgau Gmbh Erntevorrichtung
CN111507646B (zh) * 2020-06-09 2022-07-29 中国水利水电科学研究院 一种基于遥感et的农业节水规划方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3462923A (en) * 1967-04-21 1969-08-26 Case Co J I Mower breakaway mechanism
DK143531C (da) 1977-03-24 1982-01-18 Taarup As Maskinfab Ophaengningsmekanisme til fastgoerelse af en hoestebjaelke eller et andet markredskab til en traktors tre-punkt ophaeng
FR2660519B1 (fr) * 1990-04-05 1992-09-18 Kuhn Sa Faucheuse a chassis perfectionne.
FR2719189B1 (fr) * 1994-04-29 1996-07-05 Kuhn Sa Faucheuse à dispositif de sécurité.
NL1033509C2 (nl) * 2007-03-07 2008-09-09 Greenholland B V Inrichting voor het maaien van gras.
NL1036216C2 (nl) 2008-11-20 2010-05-21 Lely Patent Nv Landbouwmachine met impactbeveiliging.
US8713904B1 (en) * 2013-03-15 2014-05-06 Harlan Clifford Goudy Mower for cutting around or near obstacles
FR3013557B1 (fr) 2013-11-22 2016-01-01 Kuhn Sa Machine agricole, notamment machine pour la recolte de vegetaux, comportant deux unites de travail animees articulees a un meme bras lateral
DE202014002808U1 (de) * 2014-03-31 2015-07-01 Alois Pöttinger Maschinenfabrik Gmbh Landwirtschaftliche Maschine

Also Published As

Publication number Publication date
BR112020009900A2 (pt) 2020-11-03
AR113572A1 (es) 2020-05-20
FR3073704B1 (fr) 2019-12-20
WO2019101732A1 (fr) 2019-05-31
CA3081754A1 (fr) 2019-05-31
EP3713391A1 (fr) 2020-09-30
EP3713391B1 (fr) 2023-06-14
PL3713391T3 (pl) 2023-11-20
US20200337242A1 (en) 2020-10-29
US11632908B2 (en) 2023-04-25
AU2018373678A1 (en) 2020-07-02
DK3713391T3 (da) 2023-09-18
FR3073704A1 (fr) 2019-05-24
AU2018373678B2 (en) 2024-02-15
SI3713391T1 (sl) 2023-10-30
RU2020117681A (ru) 2021-11-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2021503884A (ja) 支持アームによってヒッチング支持体に連結された工具または工具群の安全運動を実行できる単純化された安全システムを備えた農業機械
US10076071B2 (en) Machine for harvesting fodder
SU1019987A3 (ru) Сельскохоз йственное орудие
DK166936B1 (da) Meje- og hoemaskine
RU2529911C2 (ru) Устройство для смещения скошенной сельскохозяйственной культуры
JPH03172115A (ja) 作業の進行方向を横切る方向に延びた作業具群を備えた草刈機
AU2012339550A1 (en) Header transport for a crop harvesting machine
DK3071008T3 (da) Landbrugsmaskine, især maskine til høst af planter, med to drevne arbejdsenheder ledforbundet med samme laterale arm
CA2323988C (en) Self-propelled agricultural vehicle
EP1616474A1 (en) A towed mower comprising a running frame and two mowing aggregates
EP2378853B1 (en) Agricultural device
US11723310B2 (en) Agricultural machine comprising a safety system with improved triggering kinematics
US20030066276A1 (en) Mowing machine
US20140007552A1 (en) Agricultural machine
KR101552665B1 (ko) 트랙터 장착형 붐 타입 예초 장치
US3508384A (en) Auxiliary mowing apparatus and control mount therefor
EP2189053B1 (en) Agricultural machine having an impact protection
DK2526758T3 (en) Mower
EP3639641B1 (en) Improved agricultural apparatus
EP3092888B1 (en) Agricultural machine
JP7177493B2 (ja) カバー装置及び作業機
US11470762B2 (en) Agricultural machine and folding method for an agricultural machine
JP7157469B2 (ja) 作業機の懸架装置及び作業機
KR100575491B1 (ko) 작업차량용 제초장치
CA2848268A1 (en) Header transport for a crop harvesting machine