JP2021502677A - 圧縮機に関連した中間圧力タップを有した燃料電池システム、および該燃料電池システムの使用 - Google Patents

圧縮機に関連した中間圧力タップを有した燃料電池システム、および該燃料電池システムの使用 Download PDF

Info

Publication number
JP2021502677A
JP2021502677A JP2020525967A JP2020525967A JP2021502677A JP 2021502677 A JP2021502677 A JP 2021502677A JP 2020525967 A JP2020525967 A JP 2020525967A JP 2020525967 A JP2020525967 A JP 2020525967A JP 2021502677 A JP2021502677 A JP 2021502677A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel cell
housing
compressor
cell system
outlet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020525967A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6930033B2 (ja
Inventor
ジェンセン,ディルク
ルーカス,クリスティアン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Audi AG
Volkswagen AG
Original Assignee
Audi AG
Volkswagen AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Audi AG, Volkswagen AG filed Critical Audi AG
Publication of JP2021502677A publication Critical patent/JP2021502677A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6930033B2 publication Critical patent/JP6930033B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • H01M8/04082Arrangements for control of reactant parameters, e.g. pressure or concentration
    • H01M8/04089Arrangements for control of reactant parameters, e.g. pressure or concentration of gaseous reactants
    • H01M8/04097Arrangements for control of reactant parameters, e.g. pressure or concentration of gaseous reactants with recycling of the reactants
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • H01M8/04082Arrangements for control of reactant parameters, e.g. pressure or concentration
    • H01M8/04089Arrangements for control of reactant parameters, e.g. pressure or concentration of gaseous reactants
    • H01M8/04111Arrangements for control of reactant parameters, e.g. pressure or concentration of gaseous reactants using a compressor turbine assembly
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • H01M8/04223Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids during start-up or shut-down; Depolarisation or activation, e.g. purging; Means for short-circuiting defective fuel cells
    • H01M8/04231Purging of the reactants
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • H01M8/04298Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems
    • H01M8/043Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems applied during specific periods
    • H01M8/04302Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems applied during specific periods applied during start-up
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/24Grouping of fuel cells, e.g. stacking of fuel cells
    • H01M8/2465Details of groupings of fuel cells
    • H01M8/2484Details of groupings of fuel cells characterised by external manifolds
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/10Fuel cells with solid electrolytes
    • H01M2008/1095Fuel cells with polymeric electrolytes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Fuel Cell (AREA)

Abstract

本発明は、ハウジング(2)に配置された少なくとも1つの膜電極ユニット(3)と、圧縮機(4)を有したカソード供給部(5)と、ハウジング換気装置とを備えた燃料電池システムに関し、ハウジング換気装置は、圧縮機(4)と関連した中間圧力タップ(10)を備えている。本発明は、さらに、カソード再循環の方法に関する。

Description

本発明は、ハウジングに配置された少なくとも1つの膜電極ユニットと、圧縮機を有したカソード供給部と、ハウジング換気装置とを備えた燃料電池システムに関する。さらに、本発明は、カソード再循環のための本発明の燃料電池システムの使用に関する。
燃料電池システムは、プロトン伝導膜を有した膜電極ユニットを用いて、燃料、特に水素と酸素とを反応させることによって電気エネルギを生成するように意図され、膜電極ユニットでは、アノード電極がカソード電極と同様に配置されている。提供される電力を増加させるために、いくつかの膜電極アッセンブリが、ハウジングに配置されたスタックを形成するように一般に結合される。燃料電池システムの作動時には、供給される水素の量に対して十分な量の酸素がハウジング内に導かれることを確実にする必要がある。これを確実にするために、圧縮機が設けられる。
さらに、水素が膜電極ユニットからハウジングへ拡散し、ハウジング換気装置が、ハウジング内の可燃性の混合物を阻止するために要求されることを確実にすることが重要である。
同様に、独国特許出願公開第10 2015 220 641 A1号明細書は、従来技術の付属物として、ハウジングの適切な換気を確実にするために、付加的な構成要素としての独立したブロワの使用を開示している。このブロワは、燃料電池システムの作動のための空間要求およびエネルギ要求を増加させる付加的な構成要素を表している。
独国特許出願公開第10 2013 003 470 A1号明細書は、燃料電池システムを示しており、この燃料電池システムでは、ハウジングが、環境への少なくとも一つのベント接続部を有し、空気の独立した流れが、圧縮機の作動中にハウジングに生成される。
独国特許出願公開第10 31 238 A1号明細書は、燃料電池システムを有しており、この燃料電池システムでは、ハウジングが防爆仕様ファンによって換気される。
本発明の課題は、導入部で述べた形式の燃料電池システムを設計することであり、これにより、設計を簡素化し、電力消費を減少する。さらに、この課題は、カソード再循環のための簡潔な方法を規定することにある。
装置に関連した部分問題は、ハウジングに配置された少なくとも1つの膜電極ユニットと、圧縮機を有したカソード供給部と、ハウジング換気装置とを備え、ハウジング換気装置が圧縮機と関連した中間圧力タップを備えている燃料電池システムによって解決される。
上記燃料電池システムは、ハウジング換気ブロワが完全に冗長性を有すること、つまり、この構成要素、および該構成要素を作動するのに必要なエネルギの使用が必要ないことを特徴としている。さらに、圧縮機によって既に供給された空気流れが利用される。エネルギは空気流れを圧縮するため、および結果的に生じる加熱のために必要とされる。さらに、ブロワを不要にすることによって、過剰に圧縮された空気が換気の目的のために必要ないこと、十分多量の空気がより低圧でのハウジングの換気のために供給されること、および本発明によれば、圧縮機に関連した中間圧力タップがハウジングの換気のために使用されることができることを認めることによって、本発明はエネルギの使用を最適化する。ハウジングの換気の目的のためだけの高圧のエネルギ集約的な生成が避けられる。
本発明の範囲では、圧縮機が、作動中に内部に存在する中間圧力の領域に出口を備え、この出口は、排出ラインを介してハウジング開口部に接続されている。従って、中間圧力タップは、特に簡潔な形態で、つまり圧縮機の出口を形成することによって実現されることができ、上記出口は、さもなければブロワのために使用されていた排出ラインに接続されることができる。
また、出口および/または排出ラインおよび/またはハウジング開口部にバルブを関連させることが有利である。バルブは、最低圧力を超過したときに自動的に開く受動バルブとして設計されることができる。これにより、十分な体積の空気が利用可能なときにのみ、つまり排出ラインの各空気流が信頼性のあるハウジング換気を常に生成し、従って監視および制御を簡潔化することができるときにのみ、ハウジング換気が作動条件にあることが確実となる。これは、能動絞りエレメントが中間圧力タップに関連付けられ、これにより、引き出された空気体積が、例えばハウジングに配置された水素センサによって計測された値に基づいて再び制御されることができる場合にさらに有利である。
さらに、本発明の範囲は、ヘリカルスクリュ圧縮機およびルーツ圧縮機を有する群から圧縮機を選択することを規定する。例えば、スクリュ圧縮機は、圧力がスクリュの長手方向に沿って連続的に増加することを確実にし、中間圧力タップ付けが、圧縮機の中心に、つまり圧縮機の端部から十分な距離に出口を配置することによって簡潔に実施される。
ハウジング換気装置に起因してハウジングの内側に蓄積して増加する圧力であって、追加の空気の流入を和らげる圧力を避けるために、ハウジングは、換気出口を有している。この出口は、開いて外部環境へと導かれることが好ましい。しかし、出口からタービンの下流側のタービン出口へと延びるベントラインを有し、従って圧縮機によって供給された供給空気が再循環されることが好ましい。それは、第1遮断バルブが圧縮機の上流側に配置され、第2遮断バルブがタービン出口へのベントラインの接続部の下流側に配置されたときに有利となる。
このような構造上の設計は、カソード再循環を実現するために燃料電池システムを用いる方法の部分問題を解決する。この方法は、第1遮断バルブを閉じるステップと、第2遮断バルブを閉じるステップと、中間圧力タップを介した圧縮機によってハウジングからガスを吸い込むステップと、中間圧力の引き出し後に圧縮機の出口までガスを圧縮するステップと、ガスをハウジングを通して前記タービンへ通流させ、このガスをベントラインを介してハウジングを通して圧縮機に戻すステップと、を含む。
本発明の燃料電池システムは、燃料電池の作動が緩和される、または廃止されることさえある観点、つまり始動時に膜電極ユニットのアノード側およびカソード側に酸素が存在する場合に、空気−空気始動問題が生じたときの燃料電池の損傷の観点からさらに不利であり、上記問題は、燃料電池システムのスイッチをオフにした後に酸素を導入したときに常に生じる。本明細書では、カソード再循環は、第1遮断バルブおよび第2遮断バルブによって閉じられたシステムを循環させることで残りの酸素を反応させるという目的を提供している。
さらに有利には、本発明の特徴部および詳細部が、好ましい例示的な実施形態の以下の説明および図面で述べられる。
中間圧力タップ付けのために修正された圧縮機を有した燃料電池システムの概略的かつ簡潔な図である。 ハウジング出口に関連したベントラインを有する、図1に対応した図である。 図1に対応したカソード再循環での使用に適する、さらに修正された実施形態の図である。 中間圧力タップを有したヘリカルスクリュ圧縮機として設計された圧縮機の概略図である。
図1は、燃料電池システム1を概略的に示しており、該燃料電池システム1では、複数の膜電極ユニット3が、ハウジング2に配置された長方形によって示されるスタックを形成するように結合されている。このスタックには、作動のための作動媒体、つまり、燃料、特に水素または水素含有ガス混合物、もしくはカソード作動媒体を形成する酸素含有ガス混合物、特に空気のいずれかが供給される必要がある。この空気は、フィルタを通して圧縮機4に供給され、該圧縮機4では、空気が圧縮され、従って加熱される。空気は、給気冷却器6を介して加湿器7へ供給され、該加湿器7からスタックへ供給される。
燃料電池1に付加される水素は、該燃料電池1から拡散してハウジング2へ流入することができ、従って、可燃性混合物を豊富にする危険性が生じる。これは、本発明に従うハウジング換気装置によって防止され、該ハウジング換気装置は、圧縮機4に関連する中間圧力タップ10によって実現される。
図4に示す実施形態によると、圧縮機4は、ヘリカルスクリュ圧縮機として設計されることができ、この圧縮機では、圧力が、スクリュの長手方向に沿って連続的に増加する。穴が出口11として圧縮機4の壁に形成されている場合には、圧縮機の長さに対応した圧力がこの開口部に存在し、この圧力は、圧縮機4の入口の圧力および圧縮機4の出口の圧力と比較した中間圧力として説明されることができる。
圧縮機4に関連する出口11は、バルブ14が出口11および/または排出ライン12および/またはハウジング開口部13に関連することができるように、排出ライン12を介してハウジング2のハウジング開口部13に接続されている。図1〜図3に示す例示的な実施形態では、バルブ14が、最低圧力を超過したときに自動的に開く受動バルブとして設計され、これにより、質量流量が望ましいハウジング換気を確実にするのに十分なときにのみ、空気流れが排出ライン12に存在することが確実となるように、バルブ14は排出ライン12に配置されている。また、中間圧力タップ10を有する、関連した能動絞りエレメントの選択肢もあり、このエレメントは、望ましいハウジング換気を達成するために、必要とされるよりも多くの空気が圧縮機4から引き出されないように、質量流量の下限に加えて上限を設定するためのバルブとして同様に設計される。
図1に示す例示的な実施形態では、ハウジング2は、環境へ空気を解放するハウジング換気出口15を備えている。
図2は、代替的な例示の実施形態を示しており、該実施形態では、圧縮機4から中間圧力タップ10を通してハウジング2へ供給された空気がハウジング2での使用後に再循環されることができるように、ベントライン16が出口15からタービン8の下流側のタービン出口へと延びている。
図3は、他の例示的な実施形態を示しており、該実施形態では、第1遮断弁17が圧縮機4の上流側に配置されており、第2遮断バルブ18がタービン出口へのベントラインの接続部の下流側に配置されている。本例示的な実施形態は、スイッチオフシステムの再始動時に所謂空気−空気始動の問題を防止するように用いられる簡素な方法のカソード再循環を実現し、上記問題は、酸素が膜電極ユニット3の膜のアノード側およびカソード側に存在するときに生じる。カソード再循環は、燃料電池システムが第1遮断バルブ17を閉じ、第2遮断バルブ18を閉じ、中間圧力タップ10を介した圧縮機4によってハウジング2からガスを吸い込むことによって再始動されるときに開始される。中間圧力タップ10を通して圧縮機4に流入するガスは、圧縮機の出口まで圧縮され、引き続き、ハウジング2を通してタービン8へと流れ、ベントライン16を介してハウジング2を通して圧縮機4へ戻る。カソード再循環によって、存在する残りの酸素が反応する。
1・・・燃料電池システム
2・・・ハウジング
3・・・膜電極ユニット
4・・・圧縮機
5・・・カソード供給部
6・・・給気冷却器
7・・・加湿器
8・・・タービン
9・・・フィルタ
10・・・中間圧力タップ
11・・・出口
12・・・排出ライン
13・・・ハウジング開口部
14・・・バルブ
15・・・出口
16・・・ベントライン
17・・・第1遮断バルブ
18・・・第2遮断バルブ

Claims (10)

  1. ハウジング(2)に配置された少なくとも1つの膜電極ユニット(3)と、圧縮機(4)を有したカソード供給部(5)と、ハウジング換気装置と、を備え、
    前記ハウジング換気装置は、前記圧縮機(4)と関連した中間圧力タップ(10)を備えていることを特徴とする燃料電池システム。
  2. 前記圧縮機(4)は、作動中に内部に存在する中間圧力の領域に出口(11)を備え、前記出口は、排出ライン(12)を介して前記ハウジング(2)のハウジング開口部(13)に接続されていることを特徴とする請求項1に記載の燃料電池システム。
  3. バルブ(14)が前記出口(11)および/または前記排出ライン(12)および/または前記ハウジング開口部(13)に関連していることを特徴とする請求項2に記載の燃料電池システム。
  4. 前記バルブ(14)は、最低圧力を超過したときに自動的に開く受動バルブとして設計されていることを特徴とする請求項3に記載の燃料電池システム。
  5. 能動絞りエレメントが前記中間圧力タップに関連していることを特徴とする請求項1〜4のいずれかに記載の燃料電池システム。
  6. 前記圧縮機(4)は、ヘリカルスクリュ圧縮機およびルーツ圧縮機を有する群から選択されることを特徴とする請求項1〜5のいずれかに記載の燃料電池システム。
  7. 前記ハウジング(2)はハウジング換気の出口(15)を備えることを特徴とする請求項1〜6のいずれかに記載の燃料電池システム。
  8. ベントライン(16)が前記出口(15)からタービン(8)の下流側のタービン出口へと延びていることを特徴とする請求項7に記載の燃料電池システム。
  9. 第1遮断バルブ(17)が前記圧縮機(4)の上流側に配置され、第2遮断バルブ(18)が前記タービン出口への前記ベントライン(16)の接続部の下流側に配置されていることを特徴とする請求項8に記載の燃料電池システム。
  10. カソード再循環を実現するための請求項9に記載の燃料電池システムの使用であって、
    前記第1遮断バルブ(17)を閉じるステップと、
    前記第2遮断バルブ(18)を閉じるステップと、
    前記中間圧力タップ(10)を介した前記圧縮機(4)によって前記ハウジング(2)からガスを吸い込むステップと、
    前記中間圧力タップ(10)の後に前記圧縮機の出口まで前記ガスを圧縮するステップと、
    前記ガスを前記ハウジング(2)を通して前記タービン(8)まで通流させ、前記ベントライン(16)を介して前記ハウジング(2)を通して前記圧縮機(4)に戻すステップと、
    を含む、請求項9に記載の燃料電池システムの使用。
JP2020525967A 2018-01-17 2019-01-11 圧縮機に関連した中間圧力タップを有した燃料電池システム、および該燃料電池システムの使用 Active JP6930033B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102018200681.4 2018-01-17
DE102018200681.4A DE102018200681A1 (de) 2018-01-17 2018-01-17 Brennstoffzellensystem mit einer dem Verdichter zugeordneten Mitteldruckentnahme sowie Verwendung eines derartigen Brennstoffzellensystems
PCT/EP2019/050670 WO2019141602A1 (de) 2018-01-17 2019-01-11 Brennstoffzellensystem mit einer dem verdichter zugeordneten mitteldruckentnahme sowie verwendung eines derartigen brennstoffzellensystems

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021502677A true JP2021502677A (ja) 2021-01-28
JP6930033B2 JP6930033B2 (ja) 2021-09-01

Family

ID=65199392

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020525967A Active JP6930033B2 (ja) 2018-01-17 2019-01-11 圧縮機に関連した中間圧力タップを有した燃料電池システム、および該燃料電池システムの使用

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20210066732A1 (ja)
EP (1) EP3665736B1 (ja)
JP (1) JP6930033B2 (ja)
KR (1) KR102508921B1 (ja)
CN (1) CN111587506A (ja)
DE (1) DE102018200681A1 (ja)
WO (1) WO2019141602A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022143747A (ja) * 2021-03-18 2022-10-03 本田技研工業株式会社 燃料電池システム及び燃料電池システムの低温起動方法

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102019209210A1 (de) * 2019-06-26 2020-12-31 Robert Bosch Gmbh Brennstoffzellensystem mit einer Belüftungsleitung und/oder einer Verdichterbelüftungsleitung, Verfahren zum Belüften eines Gehäuses eines Brennstoffzellensytems sowie Kraftfahrzeug
DE102020216490A1 (de) * 2020-12-22 2022-06-23 Psa Automobiles Sa Brennstoffzellensystem und Verfahren zu dessen Betrieb
US20230062150A1 (en) * 2021-08-24 2023-03-02 Hydrogenics Corporation Systems and methods for ventilating a fuel cell enclosure

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003132916A (ja) * 2001-10-26 2003-05-09 Honda Motor Co Ltd 燃料電池ボックス換気装置

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1031238B (de) 1952-05-09 1958-06-04 Chemieprodukte G M B H Membran fuer Druckregler oder Gasmesser
DE10016185B4 (de) * 2000-03-31 2006-11-30 Nucellsys Gmbh Verwendung eines Kompressors in einem Brennstoffzellensystem
JP2004360652A (ja) * 2003-06-06 2004-12-24 Toyota Industries Corp ルーツ式圧縮機モジュール
US7553569B2 (en) * 2005-04-14 2009-06-30 Gm Global Technology Operations, Inc. Dynamic cathode gas control for a fuel cell system
DE102006053710A1 (de) * 2006-11-15 2008-05-21 Daimler Ag Brennkraftmaschine mit einem Verdichter im Ansaugtrakt
DE102010023671A1 (de) * 2010-06-12 2011-12-15 Daimler Ag Brennstoffzellensystem mit einer in einem Gehäuse angeordneten Brennstoffzelle
DE102013003470A1 (de) 2013-03-01 2014-09-04 Daimler Ag Brennstoffzellensystem
DE102015215927A1 (de) * 2015-08-20 2017-02-23 Volkswagen Aktiengesellschaft Brennstoffzellensystem sowie Verfahren zum Betreiben eines solchen
US10069155B2 (en) * 2015-08-24 2018-09-04 The Boeing Company Process control for integrated hydrogen storage in fuel cell energy storage system
JP2017078356A (ja) * 2015-10-20 2017-04-27 株式会社豊田自動織機 遠心圧縮機
DE102015220641A1 (de) * 2015-10-22 2017-04-27 Volkswagen Aktiengesellschaft Anordnung für eine Kathoden-Rezirkulation einer Brennstoffzelle sowie Verfahren zur Kathoden-Rezirkulation
DE102015014561A1 (de) * 2015-11-11 2017-05-11 Daimler Ag Brennstoffzellensystem
JP6483598B2 (ja) * 2015-12-21 2019-03-13 本田技研工業株式会社 燃料電池システム

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003132916A (ja) * 2001-10-26 2003-05-09 Honda Motor Co Ltd 燃料電池ボックス換気装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022143747A (ja) * 2021-03-18 2022-10-03 本田技研工業株式会社 燃料電池システム及び燃料電池システムの低温起動方法

Also Published As

Publication number Publication date
WO2019141602A1 (de) 2019-07-25
KR102508921B1 (ko) 2023-03-14
JP6930033B2 (ja) 2021-09-01
EP3665736B1 (de) 2020-09-23
KR20200106884A (ko) 2020-09-15
US20210066732A1 (en) 2021-03-04
EP3665736A1 (de) 2020-06-17
DE102018200681A1 (de) 2019-07-18
CN111587506A (zh) 2020-08-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6930033B2 (ja) 圧縮機に関連した中間圧力タップを有した燃料電池システム、および該燃料電池システムの使用
US10115984B2 (en) Integrated recirculating open cathode fuel cell system
US3473963A (en) Fuel cell system with automatic control means
US7270904B2 (en) Procedures for shutting down fuel cell system by using air purge at low cell temperature
KR20150078010A (ko) 연료전지용 공기공급 장치 및 방법
JP7029630B2 (ja) 燃料電池システム
JP5279194B2 (ja) 燃料電池装置
KR102017603B1 (ko) 연료 전지 발전 시스템
KR101966449B1 (ko) 연료전지 시스템의 공기 공급장치 및 에어 블로어 압력 조절방법
JP7361750B2 (ja) 燃料電池システム
JP4970672B2 (ja) 燃料電池発電設備
JP6581532B2 (ja) 燃料電池発電システム
KR102540438B1 (ko) 가습기 겸용 공기 블로워
JP4847651B2 (ja) 燃料電池の冷却システム
JP2007242522A (ja) 燃料電池システム
KR102579359B1 (ko) 연료전지를 활용한 독립공간의 공조시스템
GB2545246A (en) Fuel cell ventilation system
WO2010122700A1 (ja) 燃料電池システム
JP2020057552A (ja) 燃料電池システム
JP2008226676A (ja) 燃料電池システム
CN211829044U (zh) 负压通风系统及燃料电池箱体负压通风系统
CN210020496U (zh) 一种一体式便携消毒器
JP6857827B2 (ja) 燃料電池システム
CN117525488A (zh) 燃料电池系统
CN117469728A (zh) 新风制氧模块、空调器及控制方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200508

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210518

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210525

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210720

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210803

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210811

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6930033

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150