JP2021501809A - 高強度ポリフッ化ビニリデン系強化化合物 - Google Patents

高強度ポリフッ化ビニリデン系強化化合物 Download PDF

Info

Publication number
JP2021501809A
JP2021501809A JP2020501132A JP2020501132A JP2021501809A JP 2021501809 A JP2021501809 A JP 2021501809A JP 2020501132 A JP2020501132 A JP 2020501132A JP 2020501132 A JP2020501132 A JP 2020501132A JP 2021501809 A JP2021501809 A JP 2021501809A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fluoropolymer
grafted
weight
fiber
fibers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020501132A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7282734B2 (ja
Inventor
グレゴリー・スコット・オブライエン
ラミン・アミン−サナイェイ
サエイド・ゼラファティ
Original Assignee
アーケマ・インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アーケマ・インコーポレイテッド filed Critical アーケマ・インコーポレイテッド
Publication of JP2021501809A publication Critical patent/JP2021501809A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7282734B2 publication Critical patent/JP7282734B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F214/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen
    • C08F214/18Monomers containing fluorine
    • C08F214/22Vinylidene fluoride
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F214/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen
    • C08F214/18Monomers containing fluorine
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F259/00Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers of halogen containing monomers as defined in group C08F14/00
    • C08F259/08Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers of halogen containing monomers as defined in group C08F14/00 on to polymers containing fluorine
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F8/00Chemical modification by after-treatment
    • C08F8/46Reaction with unsaturated dicarboxylic acids or anhydrides thereof, e.g. maleinisation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
    • C08J5/04Reinforcing macromolecular compounds with loose or coherent fibrous material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K7/00Use of ingredients characterised by shape
    • C08K7/02Fibres or whiskers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L27/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L27/02Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L27/12Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment containing fluorine atoms
    • C08L27/16Homopolymers or copolymers or vinylidene fluoride
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L27/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L27/02Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L27/12Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment containing fluorine atoms
    • C08L27/18Homopolymers or copolymers or tetrafluoroethene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F14/00Homopolymers and copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen
    • C08F14/18Monomers containing fluorine
    • C08F14/22Vinylidene fluoride
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/02Elements
    • C08K3/04Carbon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K7/00Use of ingredients characterised by shape
    • C08K7/02Fibres or whiskers
    • C08K7/04Fibres or whiskers inorganic
    • C08K7/06Elements
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2205/00Polymer mixtures characterised by other features
    • C08L2205/02Polymer mixtures characterised by other features containing two or more polymers of the same C08L -group
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2205/00Polymer mixtures characterised by other features
    • C08L2205/02Polymer mixtures characterised by other features containing two or more polymers of the same C08L -group
    • C08L2205/025Polymer mixtures characterised by other features containing two or more polymers of the same C08L -group containing two or more polymers of the same hierarchy C08L, and differing only in parameters such as density, comonomer content, molecular weight, structure
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L27/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L27/22Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers modified by chemical after-treatment

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Reinforced Plastic Materials (AREA)

Abstract

【課題】熱可塑性複合化合物の引張強度と曲げ強度の向上。【解決手段】本発明は、熱可塑性複合化合物におけるチョップド繊維の使用、特に熱可塑性フルオロポリマー化合物に関する。フルオロポリマーマトリックスには、アルケマのKYNAR ADX(登録商標)ポリマーなど、カルボキシル極性官能基性によりグラフト化された熱可塑性フルオロポリマーが含まれる。チョップド繊維グラフト化フルオロポリマー化合物は、カルボキシルでグラフト化されたグラフト化フルオロポリマーを含まないフルオロポリマー化合物と比較して、引張強度と曲げ強度が向上する。【選択図】なし

Description

本発明は、強化熱可塑性化合物におけるチョップド繊維の使用、特に熱可塑性フルオロポリマー化合物に関する。フルオロポリマーマトリックスは、カルボキシル極性官能性によりグラフト化された熱可塑性フルオロポリマーを含む。チョップド繊維グラフト化フルオロポリマー化合物は、カルボキシルでグラフト化されたグラフト化フルオロポリマーを含まないフルオロポリマー化合物と比較して、引張強度と曲げ強度が向上する。
フルオロポリマー、例えばフッ化ビニリデンCF2=CH2(VDF)系のものは、優れた機械的安定性、非常に良い化学的不活性、低い表面エネルギー、電気化学的安定性、及び優れた耐老化性を有することが知られている。これらの品質は、さまざまな最終使用の適用に活用されている。残念ながら、その不活性のため、フルオロポリマーを他の材料に結合することは困難である。
フルオロポリマーには、他の材料への付着力を高め、ある程度の親水性と湿潤性を追加し、架橋やその後の化学修飾などの反応部位を提供する目的で、官能基が追加されてきた。官能基性は、複数の手段によって追加されており、例えば、官能性モノマーとフルオロモノマーの直接共重合、及び米国特許第7,241,817号に開示されるような、ポリフッ化ビニリデンのホモポリマー又はコポリマーへの無水マレイン酸のグラフト化などの重合後グラフト化メカニズムなどがある。これにより、アルケマ社から入手可能なKYNAR(登録商標)ADX樹脂を形成できる。国際公開WO2013/110740及び米国特許第7,351,498号はさらに、モノマーグラフト又は共重合によるフルオロポリマーの官能基化を開示している。
繊維は、多くの種類のポリマー複合材料の強化材として使用されることが知られている。長繊維には、当該繊維を一緒に保持するバインダーとして機能するポリマー又はプレポリマーに含浸させることができる。長繊維は、ポリマーバインダーでディッピング又はスプレーされ、次いで、一般にはモールドに巻き付けられて構造を形成し、インターロック構造に織り込まれ、又は閉じたモールドに置かれる。次いで、ポリマーで被覆又は含浸された繊維は、最終製品を形成するために固められる。長繊維で作られた製品は、一般に少なくとも45重量%、好ましくは50重量%を超え、多くの場合は60〜70重量%を超える繊維を含む。
連続繊維製品では、製品の特性は繊維の特性に左右される。ポリマーは、繊維を一緒に保持するバインダーとして機能する。
米国特許第8,883,898号には、官能基化され、好ましくは無水マレイン酸をグラフト化されたフルオロポリマーに、連続繊維を含浸することが開示している。
短繊維は、チョップド繊維ストランド、チョップドストランド、又は繊維束としても知られ、多くのストランドを含む。通常、ストランドはそれぞれ直径約3〜10μmの2,000〜10,000個の繊維がポリマーサイジングによって集束されている。ポリマーサイジングは、一般に繊維の重量に対し約1〜5%である。これらの束、つまりロービングは、約2〜15mmの長さ、より典型的には2〜8mmの長さに切断される。束は、自由繊維を放出せずに配合のために押出機に供給することができる自由流動性材料を形成する。サイジングされていない、つまり自由な繊維は、この発明においてポリマー化合物に効果的に利用できず、特にチョップド繊維の長さが増加するとなおさらである。したがって、この発明においては、フルオロポリマーと配合するためにサイジングされたチョップド繊維を有することが必要である。次に、マトリックスの剛性を向上させるために、繊維の小さな束が強化材としてポリマーマトリックスに添加される。一般に5〜25、好ましくは8〜20重量%の繊維束を含む製品の特性は、このマトリックスポリマーの特性によって左右されている。例えば、50重量%の連続カーボン繊維複合材料の引張強度はカーボン繊維の方向で約250,000psiであるが、15%の短いカーボン繊維を含む複合材料の引張強度は15,000psiであることもある。
サイジングされた繊維とマトリックスポリマーとの相溶性を改善するために、異なる繊維サイジングが異なるポリマーマトリックス用に開発されてきた。残念ながら、現存の繊維サイジングはフルオロポリマーとの相溶性が悪い。良好な相溶性がなければ、繊維とフルオロポリマーマトリックス間の良好な分布及び良好な接着が得られず、そのため繊維強化材を使用する利点は完全には実現されていない。
驚くべきことに、フルオロポリマーをカルボキシル極性官能性によりグラフト化することで、このグラフト化されたフルオロポリマーと短繊維束とを含むフルオロポリマーマトリックスは、グラフト化されたフルオロポリマーを含まないフルオロポリマー複合体と比較すると、引張強度と曲げ強度が向上することがわかった。この優れた結果は、異なる種類の繊維(カーボン、ガラス)及び多くの異なる種類のサイジングを使用しても確認されている。特定の理論に拘束されるわけではありませんが、グラフト化されたカルボキシル官能基性はサイジング剤及び/又は繊維と何らかの結合を形成し、特性改善のための良好な接着性と、フルオロポリマーマトリックス内の繊維束の改善された分布の両方を提供するものと考えられている。
本明細書で使用される「コポリマー」は、2つ以上の異なるモノマー単位を有する任意のポリマーを指し、ターポリマー及び3つ以上の異なるモノマー単位を有するものも含む。
本願で引用される参考文献は、参照により本明細書に組み込まれる。
本明細書で使用される「%」は、特に明記しない限り重量%であり、分子量は、特に明記しない限り、PMMA照合を使用してGPCにより測定される重量平均分子量である。
本発明は、短繊維束又はチョップド繊維補強材を含むフルオロポリマー化合物に関し、フルオロポリマーマトリックスは、カルボキシル極性官能性によりグラフト化された熱可塑性フルオロポリマーを含む。
フルオロポリマー
本発明において有用なフルオロポリマーは、50重量%を超えるフルオロモノマー単位、好ましくは65重量%を超える、より好ましくは75重量%を超える、最も好ましくは90重量%を超える1つ以上のフルオロモノマーを有する熱可塑性ホモポリマー及びコポリマーである。フルオロポリマーの形成に有用なフルオロモノマーとしては、限定的ではないが、フッ化ビニリデン(VDF又はVF2)、テトラフルオロエチレン(TFE)、トリフルオロエチレン(TrFE)、クロロトリフルオロエチレン(CTFE)、ヘキサフルオロプロペン(HFP)、フッ化ビニル(VF)、ヘキサフルオロイソブチレン(HFIB)、ペルフルオロブチルエチレン(PFBE)、ペンタフルオロプロペン、3,3,3−トリフルオロ−1−プロペン、2−トリフルオロメチル−3,3,3−トリフルオロプロペン、及びペルフルオロメチルエーテル(PMVE)、ペルフルオロエチルビニルエーテル(PEVE)、パーフルオロプロピルビニルエーテル(PPVE)、パーフルオロブチルビニルエーテル(PBVE)、長鎖パーフルオロ化ビニルエーテルを含むフルオロ化ビニルエーテル、及びフルオロ化ジオキソール、C4以上の部分的又はペルフルオロ化アルファオレフィン、C3以上の部分的又はペルフルオロ化環状アルケン、並びにそれらの組み合わせがある。
特に好ましいフルオロポリマーは、ポリフッ化ビニリデン(polyvinylidene fluoride:PVDF)ホモポリマー、及びArkema IncのKYNAR(登録商標)樹脂などのコポリマー、及びエチレンテトラフルオロエチレン(ETFE)コポリマーである。本発明はすべてのフルオロポリマー及びそれらのコポリマーに適用されるが、フッ化ビニリデンポリマーが本発明を説明するために使用される。当業者は、PVDFへの特定の言及を理解し、これらの他の熱可塑性ポリマーに適用することができ、これらは本発明の範囲内にあり、本発明の実施態様とされる。
本発明で使用されるPVDFは、一般に、水性フリーラジカル乳化重合を使用して、当技術分野で知られている手段によって調製されるが、懸濁、溶液及び超臨界CO2重合プロセスも使用できる。一般的な乳化重合プロセスでは、反応器に脱イオン水、重合中に反応物質を乳化できる水溶性界面活性剤、及び任意的にパラフィンワックス防汚剤が充填される。好ましい一実施形態では、界面活性剤は非フルオロ界面活性剤であり、製造される最終製品はフルオロ界面活性剤を含まない。混合物を撹拌し、脱酸素化する。次いで、所定量の連鎖移動剤、CTAを反応器に導入し、反応器の温度を所望のレベルまで上昇させ、フッ化ビニリデン(及び可能な場合1つ以上のコモノマー)を反応器に供給する。フッ化ビニリデンの初期投入が導入され、反応器内の圧力が所望のレベルに達すると、重合反応を開始するために開始剤のエマルジョン又は溶液が導入される。反応の温度は、使用される開始剤の特性に応じて変化する可能性があり、当業者はその方法を知っているはずである。典型的には、温度は約30℃〜150℃、好ましくは約60℃〜120℃である。反応器内で所望の量のポリマーに到達すると、モノマーの供給は停止されるが、開始剤は任意的に供給され残りのモノマーを消費し続ける。残留ガス(未反応モノマーを含む)が排出され、反応器からラテックスが回収される。
PVDF重合は、一般に10から60重量%、好ましくは10から50%の固体レベルを有するラテックスをもたらす。ラテックスは一般に、噴霧乾燥、凝固、又は他の既知のプロセスにより粉末形態に分解され、乾燥粉末を生成する。
グラフト化フルオロポリマー
本発明の複合体のフルオロポリマーマトリックスは、米国特許第7,241,817号に記載されているように、不飽和カルボキシル官能性モノマーでグラフト化されたフルオロポリマーのいくらかの量を含む。グラフト化プロセスには次のステップが含まれる。
a)フルオロポリマーと不飽和モノマーを溶融ブレンドする;
b)a)で得られたブレンドをフィルム、シート、顆粒又は粉末に成形する。
c)ステップb)の生成物を空気がない状態で、1〜15Mradの線量の光子(γ)又は電子(β)照射にさらす。そして
d)c)で得られた生成物は、任意的に、フルオロポリマーにグラフト化されていない不飽和モノマーの全部又は一部を除去するために処理される。
得られたグラフト化フルオロポリマーは、そのままで、又はグラフト化されていない同じフルオロポリマーもしくは別のフルオロポリマーとのブレンドとして使用できる。マトリックス中のグラフト化フルオロポリマーのレベルは、1〜100重量%、好ましくは3〜50重量%、最も好ましくは5〜20重量%である。
有用な不飽和カルボキシルモノマーの例には、2〜20個の炭素原子を有するカルボン酸、例えば、アクリル酸、メタクリル酸、マレイン酸、フマル酸、及びイタコン酸を含み、これらの酸の官能基誘導体、例えば、限定的ではないが、無水物、エステル誘導体、アミド誘導体、イミド誘導体、及び不飽和カルボン酸の金属塩(アルカリ金属塩など)。ウンデシレン酸、4〜10個の炭素原子を有する不飽和ジカルボン酸及びそれらの機能的誘導体、特にそれらの無水物も挙げることができ、これらは特に好ましいグラフト化モノマーである。
他のグラフト化モノマーの例には、不飽和カルボン酸のC1〜C8アルキルエステル又はグリシジルエステル誘導体、例えばメチルアクリレート、メチルメタクリレート、エチルアクリレート、エチルメタクリレート、ブチルアクリレート、ブチルメタクリレート、グリシジルアクリレート、グリシジルメタクリレート、モノエチルマレエート、ジエチルマレエート、フマル酸モノメチル、フマル酸ジメチル、イタコン酸モノメチル及びイタコン酸ジエチル;及び不飽和カルボン酸のアミド誘導体、例えばアクリルアミド、メタクリルアミド、マレイン酸のモノアミド、マレイン酸のジアミド、マレイン酸のNモノエチルアミド、マレイン酸のN、Nジエチルアミド、マレイン酸のNモノブチルアミド、マレイン酸のN、Nジブチルアミド、フマル酸のモノアミド、フマル酸のジアミド、フマル酸のNモノエチルアミド、フマル酸のN、Nジエチルアミド、フマル酸のNモノブチルアミド、フマル酸のN、Nジブチルアミド;及び不飽和カルボン酸のイミド誘導体、例えばマレイミド、Nブチルマレイミド、Nフェニルマレイミド;及び不飽和カルボン酸の金属塩、例えばアクリル酸ナトリウム、メタクリル酸ナトリウム、アクリル酸カリウム、メタクリル酸カリウムなどがある。
有利には、グラフト化モノマーとして無水マレイン酸が使用される。
ステップa)は、熱可塑性プラスチック業界で使用される押出機又はミキサーなどの混合装置により行われる。
フルオロポリマー及び不飽和モノマーそれぞれの割合に関して、フルオロポリマーの割合は、有利には、不飽和モノマー0.1〜10%に対して重量で90〜99.9%である。好ましくは、フルオロポリマーの割合は、不飽和モノマー1.0〜8%に対して92〜99.0%であり、より好ましくは不飽和グラフトモノマーが1〜5重量%である。
工程c)に関して、工程b)後に回収された製品は、有利にはポリエチレン袋に包装され、空気が排出され、次いで袋が閉じられる。照射方法に関しては、より一般的にはベータ線照射として知られている電子照射と、より一般的にはガンマ線照射として知られている光子照射を同様に使用することが可能である。有利には、線量は2〜6Mrad、好ましくは3〜5Mradである。
ステップd)に関して、グラフト化されていないモノマーは、任意の手段により除去され得る。工程c)の開始時に存在するモノマーに対するグラフト化モノマーの割合は、50〜100%である。フルオロポリマー及びグラフト化された官能基に対して不活性な溶媒による洗浄操作を実施することができる。例えば、グラフト化に無水マレイン酸を使用する場合、洗浄にはクロロベンゼンを使用できる。さらに簡単に、ステップc)で回収した生成物を真空脱気することもできる。
繊維
チョップド繊維束の形成に有用な繊維には、カーボン繊維、ガラス繊維、アラミド繊維、ポリアミド繊維、PEEK若しくはPEKK繊維、カーボンナノチューブ、及びそれらの混合物が含まれるが、これらに限定されない。
チョップド繊維束がサイジングされている。サイジングは、繊維を束内の他の繊維に接着するとともに、チョップド繊維束とポリマーマトリックスとの相溶化剤という両方の役割を持つ。
PYROFIL(商標登録)チョップド繊維は、三菱レイヨン株式会社から入手できる。標準のスモールトウPYROFIL(商標登録)チョップド繊維は、ウレタン、ポリアミド、エポキシ、水、又は水分散性ポリアミドからなる群から選択されるサイジング剤を含んでもよい。ほとんどのメーカーは、使用しているサイジングの種類を説明していないため、どのサイジングが使用されているかは明らかではない。詳細及び標準のラージトウ及び中間モジュラストウカーボン繊維の詳細を以下に示す。
チョップド炭素繊維は、日本ポリマー産業株式会社からも入手可能である。ウレタン、エポキシとウレタン、エポキシ、オレフィン、アクリル、またはアクリルとウレタンからなる群から選択されるサイジング剤でサイジングされた炭素繊維を購入できる。サイジング剤は、さまざまな濃度であり得る。日本ポリマー産業株式会社のサイジングはサイジング剤の1.5重量%、3重量%、または5重量%であってもよい。日本ポリマー産業株式会社での詳細は次の表から参照できる。
*開発中
ポリマーマトリックスにブレンドされるチョップド繊維のレベルは、ポリマー/繊維複合体において、一般に5〜40重量%、より好ましくは8〜25重量%である。
一般に、自由流動性繊維束は、ドライブレンド後に押出機などの処理装置で溶融するか、または「下流」と呼ばれるポリマー溶融物に直接添加されることにより、溶融状態のフルオロポリマーマトリックスと組み合わされる。このタイプの配合では、ポリマーを最初に例えば二軸押出機で溶融し、次にサイドフィーダーのダウンストリームフィーダーと呼ばれるものを使用してチョップド繊維を溶融物に加える。このタイプの化合物は、化合物製造中の繊維の破損を減らすためにしばしば望まれる。
フルオロポリマー複合溶融物は、押出機、射出成形プロセスなどの典型的な溶融加工装置で最終製品に直接形成できる。
フルオロポリマー/チョップド繊維複合材は、ストランドに形成し、最終製品に溶融成形できるペレットに切断することもできる。
特性:
本発明のフルオロポリマー/チョップド繊維化合物は、チョップド繊維を含まないフルオロポリマーと比較して収縮が減少し、剛性および強度が改善され、また、カルボキシルグラフト化官能基を含まないフルオロポリマーマトリックス中のチョップド繊維の化合物よりも改善された特性を有する。
用途:
フルオロポリマー/チョップド繊維複合材は、強度、引張および曲げ特性の改善が望まれるさまざまな製品を形成することができる。当分野の通常の技術を有する者は、以下の非限定的な例に基づいて、炭素繊維複合材料の多くの用途を想像することができる。さらに、本発明者らが感じるのは、繊維とマトリックスとの間の接着の増加であり、これらの化合物の耐薬品性が改善されることが予想される。用途には、限定的ではないが、ダウンホール、自動車、化学プロセス産業用途向けの成形部品用の製品が含まれる。
以下の例は、例示的なものとみなされるべきであり、それを限定するものではない。
対照例1:100s-1で6kpoiseの溶融粘度(MFR)を有するPVDFホモポリマーを、チョップドストランド炭素繊維の下流添加を伴う30mmW&P共回転二軸スクリュー押出機で溶融配合した。PVDFは、減量フィーダーを使用して36L/D押出機の背面に追加し、炭素繊維は減量フィーダーを使用して下流側のスタッファーで追加した。押出温度は230℃に維持され、二軸スクリューのrpmは200rpmでした。フィードを制御して、15重量%の炭素繊維を含む最終製品を生産した。次いで、ペレットを230℃の溶融温度および50℃の金型温度でASTM D638タイプ1引張棒およびASTM D790曲げ棒に射出成形した。特性は、これらのASTMプロトコルに従ってテストした。結果を表1に示す。
実施例1:この試験に使用したPVDFは、ブレンド1で表にラベルを付けたブレンドである。230℃、100s-1で6kpoiseの溶融粘度のPVDFホモポリマー90重量%と、同様の粘度を有し骨格にグラフト化された0.3〜1.0重量パーセントのMAHを含む無水マレイン酸グラフトPVDF10重量%とをドライブレンドした。次いで、このブレンド1を、対照1の例に記載されるように15重量%の炭素繊維と配合し、同じ方法で成形およびテストした。表1の結果は、PVDFの互換性のあるブレンド(一部は機能性PVDF、一部は非機能性PVDF)の利点を示している。改善された接着力は、より高い破断伸びももたらす。
説明:
1)CT−702は、東邦テナックスから入手可能なチョップドカーボン繊維である。
2)Panex 35タイプ83は、Zoltek−Torayから入手可能なチョップドカーボン繊維である。
3)無水マレイン酸グラフト化PVDFは、Arkema Incから入手可能なKYNAR(登録商標)ADX120(またはADX 111)である。
4)この例の6 kpoise PVDFホモポリマーは、Arkema Incから入手可能なKYNAR(登録商標)720である。
対照2は、対照1とは異なる炭素繊維を使用した。次いで、同じ処理を行った。実施例2も実施例1とは異なる炭素繊維をした。次いで、同じ処理を行った。

Claims (7)

  1. 以下を含むフルオロポリマー化合物:
    a)5〜40、好ましくは5〜25重量%のチョップド繊維、及び
    b)カルボキシルによりグラフト化された官能基化フルオロポリマーを含むマトリックス。
  2. 前記グラフト化フルオロポリマーが、50重量%を超えるフッ化ビニリデンを有するホモポリマー又はコポリマー、又はエチレンとテトラフルオロエチレンモノマー単位を含むコポリマーである、請求項1に記載のフルオロポリマー化合物。
  3. 前記マトリックスポリマーが、前記ポリマーマトリックスの重量に対して、3〜100重量%、好ましくは5〜20重量%のカルボキシルグラフト化フルオロポリマーを含む、請求項1に記載のフルオロポリマー化合物。
  4. 前記カルボキシルによりグラフト化された官能基化フルオロポリマーは、不飽和モノマーに対してそれぞれが75〜99.9%と0.1〜25%、好ましくはそれぞれが90〜99.9%と0.1〜10%になるように含み、より好ましくは1〜5重量%の不飽和グラフト化モノマーを含む、請求項1に記載のフルオロポリマー化合物。
  5. 前記カルボキシルによりグラフト化された官能基化フルオロポリマーが、前記グラフト化された官能基性として無水マレイン酸を含む、請求項1に記載のフルオロポリマー化合物。
  6. 前記チョップド繊維が、カーボン繊維、ガラス繊維、アラミド繊維、ポリアミド繊維、PEKK、PEEK、シリカ繊維、カーボンナノチューブ、及びそれらの混合物からなる群から選択される、請求項1に記載のフルオロポリマー化合物。
  7. 請求項1に記載のフルオロポリマー化合物から形成される製品。
JP2020501132A 2017-07-14 2018-06-20 高強度ポリフッ化ビニリデン系強化化合物 Active JP7282734B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201762532554P 2017-07-14 2017-07-14
US62/532,554 2017-07-14
PCT/US2018/038403 WO2019013934A1 (en) 2017-07-14 2018-06-20 HIGH STRENGTH POLYVINYLIDENE FLUORIDE REINFORCED COMPOUNDS

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021501809A true JP2021501809A (ja) 2021-01-21
JP7282734B2 JP7282734B2 (ja) 2023-05-29

Family

ID=65001385

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020501132A Active JP7282734B2 (ja) 2017-07-14 2018-06-20 高強度ポリフッ化ビニリデン系強化化合物

Country Status (6)

Country Link
US (1) US11136450B2 (ja)
EP (1) EP3651883B1 (ja)
JP (1) JP7282734B2 (ja)
KR (1) KR102590631B1 (ja)
CN (1) CN110891672A (ja)
WO (1) WO2019013934A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020527655A (ja) * 2017-07-14 2020-09-10 アーケマ・インコーポレイテッド 高強度ポリフッ化ビニリデン系サイジング強化繊維

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112639015B (zh) * 2018-07-23 2022-09-23 旭硝子化学美国有限公司 玻璃纤维增强的含氟聚合物组合物
CN113549289A (zh) * 2021-07-22 2021-10-26 浙江佰利眼镜有限公司 一种聚偏二氟乙烯的增强配混物

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08157684A (ja) * 1994-12-07 1996-06-18 Asahi Glass Co Ltd 樹脂組成物およびその製造方法
JPH09263676A (ja) * 1996-03-28 1997-10-07 Asahi Glass Co Ltd 耐衝撃性ポリフェニレンスルフィド組成物とその製造方法
US20100189946A1 (en) * 2007-06-27 2010-07-29 Arkema France Composite material including nanotubes dispersed in a fluorinated polymer matrix
JP2016121263A (ja) * 2014-12-25 2016-07-07 東レ株式会社 ポリフェニレンスルフィド樹脂組成物、その製造方法、およびそれからなる成形品

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002084764A1 (fr) 2001-04-10 2002-10-24 Mitsubishi Materials Corporation Batterie secondaire polymere ion lithium, son electrode et procede pour synthetiser un compose polymere dans un liant utilise dans une couche d'adhesion de celle-ci
CN100588663C (zh) * 2002-10-15 2010-02-10 埃克森美孚化学专利公司 用于烯烃聚合的多催化剂体系和由其生产的聚合物
US7241817B2 (en) 2003-06-06 2007-07-10 Arkema France Process for grafting a fluoropolymer and multilayer structures comprising this grafted polymer
FR2918082B1 (fr) * 2007-06-27 2011-07-01 Arkema France Procede d'impregnation de fibres continues par une matrice polymerique composite renfermant un polymere fluore greffe.
US20100120972A1 (en) * 2008-11-11 2010-05-13 E. I. Du Pont De Nemours And Company Composite compositions including semi-aromatic polyamides and carbon fiber, and articles thereof
FR2945549B1 (fr) * 2009-05-12 2012-07-27 Arkema France Substrat fibreux, procede de fabrication et utilisations d'un tel substrat fibreux.
JP2011001514A (ja) * 2009-06-22 2011-01-06 Teijin Chem Ltd ガラス繊維強化樹脂組成物を射出成形して得られる電気・電子機器部品
WO2013110740A1 (en) 2012-01-25 2013-08-01 Solvay Sa Fluoropolymers as binder for the electrodes in supercapacitors
JP6181508B2 (ja) * 2013-07-01 2017-08-16 三菱エンジニアリングプラスチックス株式会社 熱伝導性ポリカーボネート樹脂組成物及び成形品
DK3039073T3 (en) * 2013-08-30 2019-01-07 Arkema Inc FLUOR POLYMER MIXTURE
WO2016145135A1 (en) * 2015-03-11 2016-09-15 Arkema Inc. High impact blends of vinylidene fluoride-containing polymers
BR112017019682A2 (pt) * 2015-03-16 2018-07-17 Arkema Inc fluoropolímeros modificados
FR3067363B1 (fr) * 2017-06-09 2019-06-28 Arkema France Fibre multicouche de polymeres fluores

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08157684A (ja) * 1994-12-07 1996-06-18 Asahi Glass Co Ltd 樹脂組成物およびその製造方法
JPH09263676A (ja) * 1996-03-28 1997-10-07 Asahi Glass Co Ltd 耐衝撃性ポリフェニレンスルフィド組成物とその製造方法
US20100189946A1 (en) * 2007-06-27 2010-07-29 Arkema France Composite material including nanotubes dispersed in a fluorinated polymer matrix
JP2010531380A (ja) * 2007-06-27 2010-09-24 アルケマ フランス フッ素化ポリマーマトリクス中に分散したナノチューブを含む複合材料
JP2016121263A (ja) * 2014-12-25 2016-07-07 東レ株式会社 ポリフェニレンスルフィド樹脂組成物、その製造方法、およびそれからなる成形品

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
LIU PEIPEI ET AL., INCREASED INTERFACIAL ADHESION BETWEEN CARBON FIBER AND POLY(VINYLIDENE FLUORIDE), vol. Vol.48, No.13,, JPN6022028919, 2016, pages 1410 - 1417, ISSN: 0005044797 *
MICHAEL Q.TRAN ET AL., CARBON FIBRE REINFORCED POLY(VINYLIDENE FLUORIDE): IMPACT OF MATRIX MODIFICAT, vol. Vol.68,No.7-8, JPN6022028917, 2008, pages 1766 - 1776, ISSN: 0005044798 *

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020527655A (ja) * 2017-07-14 2020-09-10 アーケマ・インコーポレイテッド 高強度ポリフッ化ビニリデン系サイジング強化繊維
JP7389015B2 (ja) 2017-07-14 2023-11-29 アーケマ・インコーポレイテッド 高強度ポリフッ化ビニリデン系サイジング強化繊維

Also Published As

Publication number Publication date
EP3651883A1 (en) 2020-05-20
US20210079206A1 (en) 2021-03-18
KR20200032132A (ko) 2020-03-25
CN110891672A (zh) 2020-03-17
EP3651883B1 (en) 2024-10-02
EP3651883A4 (en) 2021-03-10
KR102590631B1 (ko) 2023-10-19
WO2019013934A1 (en) 2019-01-17
US11136450B2 (en) 2021-10-05
JP7282734B2 (ja) 2023-05-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7282734B2 (ja) 高強度ポリフッ化ビニリデン系強化化合物
CA2921414C (en) Fluoropolymer blend
US20100189946A1 (en) Composite material including nanotubes dispersed in a fluorinated polymer matrix
JP7280863B2 (ja) 高強度ポリフッ化ビニリデン複合体
US20100004374A1 (en) Creep Resistant Fluoropolymer
JPH09118802A (ja) 含フッ素ポリマーアロイとその製造方法および成形方法
JP3656262B2 (ja) 樹脂組成物およびその製造方法
JP2012503677A (ja) エチレン/テトラフルオロエチレンコポリマーの応用
CN113549289A (zh) 一种聚偏二氟乙烯的增强配混物
JP3640103B2 (ja) 耐衝撃性ポリフェニレンスルフィド組成物とその製造方法
JP2008106281A (ja) 長繊維強化ポリプロピレン樹脂成形材料の製造方法
JP2013082770A (ja) ポリプロピレン樹脂組成物、およびその製造方法、ならびにそれを成形してなる成形体
Gonzalez-Gutierrez et al. 1.1 Destroying or Enhancing the Mechanical Properties of Carbon Fibre Filled PA12 filaments for Additive Manufacturing?

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200611

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210607

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220628

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220705

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221004

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20221108

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230307

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20230307

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20230314

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20230322

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230425

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230517

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7282734

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150