JP2021500897A - 毛乳頭及び毛包同等物をインビトロで調製する方法 - Google Patents

毛乳頭及び毛包同等物をインビトロで調製する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2021500897A
JP2021500897A JP2020523695A JP2020523695A JP2021500897A JP 2021500897 A JP2021500897 A JP 2021500897A JP 2020523695 A JP2020523695 A JP 2020523695A JP 2020523695 A JP2020523695 A JP 2020523695A JP 2021500897 A JP2021500897 A JP 2021500897A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hair
cells
vitro
dermal papilla
equivalent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020523695A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7005754B2 (ja
Inventor
ハリド・バカール
テーバー・セラスライ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LOreal SA
Original Assignee
LOreal SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LOreal SA filed Critical LOreal SA
Publication of JP2021500897A publication Critical patent/JP2021500897A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7005754B2 publication Critical patent/JP7005754B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N5/00Undifferentiated human, animal or plant cells, e.g. cell lines; Tissues; Cultivation or maintenance thereof; Culture media therefor
    • C12N5/06Animal cells or tissues; Human cells or tissues
    • C12N5/0602Vertebrate cells
    • C12N5/0625Epidermal cells, skin cells; Cells of the oral mucosa
    • C12N5/0627Hair cells
    • C12N5/0628Hair stem cells; Hair progenitors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K35/00Medicinal preparations containing materials or reaction products thereof with undetermined constitution
    • A61K35/12Materials from mammals; Compositions comprising non-specified tissues or cells; Compositions comprising non-embryonic stem cells; Genetically modified cells
    • A61K35/36Skin; Hair; Nails; Sebaceous glands; Cerumen; Epidermis; Epithelial cells; Keratinocytes; Langerhans cells; Ectodermal cells
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N5/00Undifferentiated human, animal or plant cells, e.g. cell lines; Tissues; Cultivation or maintenance thereof; Culture media therefor
    • C12N5/06Animal cells or tissues; Human cells or tissues
    • C12N5/0602Vertebrate cells
    • C12N5/0625Epidermal cells, skin cells; Cells of the oral mucosa
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N5/00Undifferentiated human, animal or plant cells, e.g. cell lines; Tissues; Cultivation or maintenance thereof; Culture media therefor
    • C12N5/06Animal cells or tissues; Human cells or tissues
    • C12N5/0697Artificial constructs associating cells of different lineages, e.g. tissue equivalents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N5/00Undifferentiated human, animal or plant cells, e.g. cell lines; Tissues; Cultivation or maintenance thereof; Culture media therefor
    • C12N5/06Animal cells or tissues; Human cells or tissues
    • C12N5/0697Artificial constructs associating cells of different lineages, e.g. tissue equivalents
    • C12N5/0698Skin equivalents
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/5005Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving human or animal cells
    • G01N33/5008Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving human or animal cells for testing or evaluating the effect of chemical or biological compounds, e.g. drugs, cosmetics
    • G01N33/5044Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving human or animal cells for testing or evaluating the effect of chemical or biological compounds, e.g. drugs, cosmetics involving specific cell types
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2500/00Specific components of cell culture medium
    • C12N2500/05Inorganic components
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2500/00Specific components of cell culture medium
    • C12N2500/05Inorganic components
    • C12N2500/10Metals; Metal chelators
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2500/00Specific components of cell culture medium
    • C12N2500/30Organic components
    • C12N2500/32Amino acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2500/00Specific components of cell culture medium
    • C12N2500/30Organic components
    • C12N2500/34Sugars
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2500/00Specific components of cell culture medium
    • C12N2500/30Organic components
    • C12N2500/38Vitamins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2500/00Specific components of cell culture medium
    • C12N2500/90Serum-free medium, which may still contain naturally-sourced components
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2501/00Active agents used in cell culture processes, e.g. differentation
    • C12N2501/30Hormones
    • C12N2501/31Pituitary sex hormones, e.g. follicle-stimulating hormone [FSH], luteinising hormone [LH]; Chorionic gonadotropins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2501/00Active agents used in cell culture processes, e.g. differentation
    • C12N2501/30Hormones
    • C12N2501/33Insulin
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2501/00Active agents used in cell culture processes, e.g. differentation
    • C12N2501/30Hormones
    • C12N2501/38Hormones with nuclear receptors
    • C12N2501/39Steroid hormones
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2501/00Active agents used in cell culture processes, e.g. differentation
    • C12N2501/999Small molecules not provided for elsewhere
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2502/00Coculture with; Conditioned medium produced by
    • C12N2502/09Coculture with; Conditioned medium produced by epidermal cells, skin cells, oral mucosa cells
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2502/00Coculture with; Conditioned medium produced by
    • C12N2502/09Coculture with; Conditioned medium produced by epidermal cells, skin cells, oral mucosa cells
    • C12N2502/094Coculture with; Conditioned medium produced by epidermal cells, skin cells, oral mucosa cells keratinocytes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2503/00Use of cells in diagnostics
    • C12N2503/04Screening or testing on artificial tissues
    • C12N2503/06Screening or testing on artificial skin
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2506/00Differentiation of animal cells from one lineage to another; Differentiation of pluripotent cells
    • C12N2506/13Differentiation of animal cells from one lineage to another; Differentiation of pluripotent cells from connective tissue cells, from mesenchymal cells
    • C12N2506/1307Differentiation of animal cells from one lineage to another; Differentiation of pluripotent cells from connective tissue cells, from mesenchymal cells from adult fibroblasts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2513/003D culture

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Developmental Biology & Embryology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)

Abstract

本発明は、毛乳頭及び/又は結合組織鞘からの線維芽細胞から毛乳頭同等物をインビトロで調製する方法;こうして得られた前記毛乳頭上で増殖性上皮細胞を培養することにより毛包同等物をインビトロで調製する方法;上記方法により産生される毛乳頭及び毛包のインビトロ同等物、脱毛症を治療するため、及び化粧用、医薬又は皮膚用製品の効果を評価するためのその使用に関する。

Description

本発明は、毛乳頭に及び/又は結合組織鞘に由来する線維芽細胞から毛乳頭同等物をインビトロで調製する方法に関する。
本発明はまた、こうして得られた前記毛乳頭上で増殖性上皮細胞を培養することにより毛包同等物をインビトロで調製する方法に関する。
同様に、本発明は上記方法により産生されるインビトロ毛乳頭及び毛包同等物に、並びに脱毛症を治療するための、及び化粧用、医薬又は皮膚用製品の効果を評価するためのその使用に関する。
個々の毛髪は、その生涯の間、極めて不均等な期間の発生の3つの期を経る:
− 成長期は、個々の毛髪の活性期であり、その間、毛髪は生存し、規則的に成長する。これは、4〜7年続く。個々の毛髪の毛根の毛球の毛乳頭を包囲する胚細胞は、個々の毛髪の生存及び成長を可能とする材料を継続的に産生する。次に、胚細胞の増大は、毛包の基部において停止する。次いで、個々の毛髪の活性期が終了し;別の期が開始し、それはかなり短期である。
− 退行期:わずか15日後、個々の毛髪の毛球は消失し(それというのも、胚細胞の遮断のためそれはもはや栄養供給されないため)、加速速度において変形する。毛乳頭は消失し、すなわち、中空の毛球が中実になり;これは角化し、硬化し、角質化する。次いで、個々の毛髪は死滅し;毛包は、個々の死滅毛髪を放出するように縮む。
− 休止期は、約3ヵ月続く期であり、その間、個々の死滅毛髪は抜け落ちを待つ。抜け落ちのため、個々の毛髪は、次いで同一の毛包中で成長し、古い毛髪を放出する新たな個々の毛髪により押し出されなければならない。
次いで、毛包は、「毛隆起」中に位置する胚細胞として公知の幹細胞から出発して再生する。
「毛隆起」は、毛包の中央部分中に、より正確には立毛筋挿入区域中に位置する胚細胞として公知の外上皮鞘の細胞下位集団により形成される。これらの細胞は、毛包の恒常的部分の最下部に相当する。
「毛隆起」のレベルにおいて、ケラチノサイトは、生化学的及び超微細構造的に比較的未分化である。
この「毛隆起」は、後期休止期の間に、上昇する毛乳頭と相互作用して新たな毛包の成長期を開始させるための極めて重要な場所である。したがって、胚細胞は、個々の毛髪の再発生に不可欠な細胞である。個々の休止期毛髪の胚細胞(胚芽細胞又は多能性細胞又は幹細胞)は、休眠期からの毛包の抜け出し及びしたがって個々の毛髪の再成長に関与する。
毛球は洋ナシ形状であり、それは、以下のものから構成される:
− 皮膚由来の出芽物であり、毛包の基部に位置する毛乳頭。これは成長因子及び細胞外毛母体タンパク質のその貯蔵を介する個々の毛髪の栄養摂取及びその成長の調節に関与する血管の多い部位である。この情報は毛母体中で産生される毛母細胞に伝達され、その分化が可能となる((非特許文献1))。
− 毛乳頭を包み込む区域であり、それほど分化していない毛母細胞の集塊から構成される毛母体。これは、強力な有糸分裂活性の部位である。毛球中に位置し、毛乳頭周囲の小細胞集塊を形成する毛母細胞は、主として、胚芽層を構成し、急激に増殖して分化して毛幹を形成するケラチノサイトの前駆体から構成され、したがって、毛周期における不可欠な役割を担う。成長期の開始から前記期の終了まで、それらの毛母細胞は退行期まで増殖し、次いで休止期において消失する。((非特許文献2)、(非特許文献3))。細胞分化は、外上皮鞘(outer epithelial sheath)(ORS)の、内上皮鞘(inner epithelial sheath)(IRS)の、及び次いで毛幹の種々の細胞タイプの形成を可能とする。個々の毛髪の形状を調整するのも、この毛母体である。毛母体は、直毛についてはほぼ対称軸で均一に分布する一方、縮毛については片側で大きく分布する((非特許文献4))。毛母体は、毛髪の色素沈着を担う毛包メラノサイトも含む。これらの毛母細胞の増殖及び分化は、毛乳頭により制御される((非特許文献5));
− 角化区域としても公知の毛球の上方毛母体により産生される外及び内上皮鞘。外上皮鞘は毛包の外殻を構成し:これは表皮の陥入である。これは特に、毛包が周期的に再生される幹細胞を包む。内上皮鞘は、外上皮鞘を毛幹から離隔する。この鞘は、個々の毛髪の成長を伴う同心円状の角化層において組織化される3つの細胞タイプから構成される。ヘンレ層、ハックスレー層及び扁平細胞から形成され、毛母体に方向付けされる毛小皮が区別される;
− 部分的に可視的である毛幹、すなわち毛髪。毛幹の構造は、外側から内側まで3つの区別される層から構成される。毛小皮、毛皮質及び毛髄質が存在し、全て、角化細胞の全てを構成する。
脱毛症は、種々の因子:遺伝子、ホルモン及び環境因子を、食事を、並びに身体活動を条件として発症する。毛髪は、不可欠な美容及びアイデンティティの役割を有する。
したがって、ほとんどの女性及び男性において、生涯にわたる健康で強靭な毛髪及び稠密な頭髪が熱望される。
脱毛症を治療するための多くの技術、例えば、細胞療法、レーザ療法又は手術を伴わないインプラントが公知である。後者は即効的結果を与え、手術よりもはるかに侵襲性が低い。
インプラントを得るため、ヒト毛包は、毛球中に存在する種々の細胞タイプを培養することにより得られる。
数年間にわたり、当業者は、毛球を構成する種々のコンパートメントからの毛包細胞を2D又は3Dでインビトロで培養している。
C.Higginsは、インビトロ2D培養物中で、毛乳頭細胞が、最初に培養され、増幅されるとすぐにその誘導能を損失することを示している。Higginsにより記載される2D及び3D培養物中で得られたスフェロイドは、インビボ毛乳頭の機能的特徴を有さず;特にそれらのスフェロイドは、以下の実施例6に示されるとおり、アルカリホスファターゼ、バーシカン、及びSFRP2(分泌型フリズルド関連タンパク質(secreted frizzled related protein)2)に関する低い活性を有する。
他のチーム、例えば、韓国のParkは、アミノ酸及びビタミンリッチの培地を使用してDPLT(毛乳頭様組織)を形成している。特に、臍帯に由来する間葉系幹細胞から及び毛乳頭に由来する線維芽細胞から調製されるインビトロ毛乳頭同等物が、以下の文献(特許文献1)及び(特許文献2)にそれぞれ記載されている。しかしながら、(特許文献1)に記載の臍帯の生物試料から生じる間葉系幹細胞の使用、及び(特許文献2)に記載の細胞接着を防止しない細胞培養のために処理された2D培養担体の使用は、特に形態的及び/又は機能的見地からのインビボ毛乳頭の不可欠な特徴及び特に陽性アルカリホスファターゼ酵素活性を有するインビトロ毛乳頭同等物の取得を可能としない。
さらに、上記モデルは、存在及び量が毛包構造の形成に不可欠である増殖性上皮細胞、例えば、毛母細胞も胚細胞も含有しない。
(特許文献3)は、ROCK阻害剤の存在下で微小毛包を再生させる毛母細胞の能力を開示している。しかしながら、これらの毛母細胞は、増殖能を損失した線維芽細胞(放射線照射され、又はマイトマイシンにより処理されたヒト線維芽細胞の3T3線維芽細胞)上に播種され、毛乳頭上に播種されない。したがって、これは、以下の図10に示されるとおり、機能的及び形態的差異を伴う。
国際公開第2009/014272号パンフレット 米国特許出願公開第2008/0145929号明細書 国際公開第2017/055358号パンフレット
Rees JL.Genetics of hair and skin color Ebling FJ.The biology of hair.Dermatol.Clin.1987 Jul;5(3):467−81.Review Saitoh M,Uzuka M,Sakamoto M.Human hair cycle.J.Invest.Dermatol.1970 Jan;54(1):65−81 Melissopoulos A.and Levacher C.Les annexes cutanees[The skin integuments].In:La peau:structure et physiologie[The skin:structure and physiology],published by Lavoisier;1998.pages57−99 Botchkarev VA,Kishimoto J.Molecular control of epithelial−mesenchymal interactions during hair follicle cycling.J.Invest.Dermatol.Symp.Proc.2003 Jun;8(1):46−55.Review
したがって、インビボ毛乳頭又は毛包、好ましくは、ヒト毛包、特に再生し得るもの機能的及び形態的特徴のほとんどをそれぞれ有するインビトロ毛乳頭及び毛包同等物が必要とされる。
驚くべきことに、本出願人は、丸底マイクロプレートタイプの特定の2D又は3D培養担体(これらの担体は細胞接着を許容しない)上の血清不含培地中の毛乳頭に及び/又は結合組織鞘に由来する線維芽細胞の培養により、インビボ毛乳頭の機能的及び形態的特徴のほとんどを有するインビトロ毛乳頭同等物を得ることが可能となることを最初に実証した。
第2に、得られた前記インビトロ毛乳頭同等物上の増殖性上皮細胞、例えば、毛母細胞及び/又は胚細胞の播種により、インビボヒト毛包、特に再生し得るものの機能的及び形態的特徴のほとんどを有するインビトロ毛包同等物を得ることが可能となる。
結果的に、このような毛乳頭及び毛包同等物は、毛包の形態発生の研究に、化粧用及び/又は医薬活性剤の活性の予測試験に、並びにさらには毛量低減状態の予防的治療又は治療処置、及び脱毛症の治療に特に有利であることが証明される。
したがって、本発明の第1の主題によれば、本発明は、毛乳頭同等物をインビトロで調製する方法であって、毛乳頭に及び/又は結合組織鞘に由来する線維芽細胞を、血清不含栄養培養培地Bを含む担体上で、前記担体から前記線維芽細胞が剥離し、一緒に群化して少なくとも1つのスフェロイドを形成することを可能とするために十分な期間培養する少なくとも1つのステップを含み;使用される前記担体の表面は細胞接着を許容せず;前記培養担体は、2D又は3D丸底マイクロプレート培養担体から選択される方法に関する。
本発明の第2の主題は、上記方法により得ることができるインビトロ毛乳頭同等物に関する。
本発明の第3の主題は、インビトロ毛包同等物を調製するための、本発明による毛乳頭同等物の、並びに増殖性上皮細胞、例えば、毛母細胞及び/又は胚細胞の使用に関する。
本発明の別の主題によれば、本発明は、毛包同等物をインビトロで調製する方法であって、少なくとも1つの本発明による毛乳頭同等物の存在下で増殖性上皮細胞を、マーカーK85及びK35について陽性であるケラチノサイトへの前記増殖性上皮細胞の分化を可能とするために十分な期間培養する少なくとも1つのステップを含む方法に関する。
本発明はまた、上記方法により得ることができるインビトロ毛包同等物に関する。
本発明はまた、毛量低減状態の予防的治療又は治療処置、及び脱毛症の治療における、本発明による毛包同等物の治療的使用に関する。
本発明の別の主題によれば、本発明は、毛髪特性に対する活性剤の効果のインビトロ試験のための、特に体毛及び/又は頭髪の成長を変調する化合物を同定するための、本発明による毛包同等物の使用に関する。
本発明はまた、本発明による毛包同等物を使用して体毛及び/又は頭髪の成長を変調する化合物をスクリーニングする方法に関する。
本発明に関して使用された毛母細胞及び線維芽細胞の局在化。 胚細胞の局在化。 栄養培養培地A中の毛乳頭に由来する線維芽細胞の増幅。 血清不含栄養培養培地B中の増幅線維芽細胞の培養後の毛乳頭同等物の産生。 毛乳頭同等物上の毛母細胞の播種のT+1日後。 毛包同等物の形成を担う管状構造の形成(毛乳頭同等物上の毛母細胞の播種から出発してT+4日)。 毛包同等物の成長(毛乳頭同等物上の毛母細胞の播種から出発してT+10日)。 本発明による毛乳頭同等物の強力に陽性のアルカリホスファターゼ活性。 マーカーK35、K85及びKi67について陽性標識を示す毛包。 比較例の国際公開第2017/055358号パンフレット:毛母細胞の播種から出発してT+10日。 本発明外の比較例:国際公開第2009/118283号パンフレットの実施例2に記載の方法により得られた毛乳頭(倍率×10、6日目)。 2D培養担体上の実施例1により得られた本発明による毛乳頭同等物(倍率×10、6日目)。 本発明外の比較例:国際公開第2009/118283号パンフレットの実施例3に記載の方法により得られた嚢胞形態の毛包(3日目)。 本発明外の比較例:細胞培養のための2D培養担体(すなわち、細胞接着を許容する担体)上の毛乳頭から得られた線維芽細胞の培養物。 3D丸底マイクロプレート培養担体上の実施例1により得られた本発明による毛乳頭同等物(2日目)。 本発明外の比較例:コラーゲンゲル上の3D培養において得られた毛包。
線維芽細胞
本発明の目的のため、用語「毛乳頭に由来する線維芽細胞」は、毛包の基部に位置する皮膚由来の出芽物上の成長期の毛包の顕微解剖から採取される線維芽細胞を意味する。
同様に、用語「結合組織鞘に由来する線維芽細胞」は、毛乳頭下の毛包の基部における成長期の毛包の顕微解剖から採取される線維芽細胞を意味する。
毛乳頭に又は結合組織鞘に由来する線維芽細胞は、好ましくは、手術廃棄物又は生検物、例えば、フェイスリフト廃棄物又は頭皮試料により採取する。それというのも、個々の毛髪の単なる引き抜きによってはそれらの細胞を回収することが可能でないためである。
特に、本発明に関して使用される線維芽細胞は、好ましくは、既に放射線照射(例えば、ガンマ線による)されたことにより、又はマイトマイシンにより既に処理されたことにより増殖が既に停止された線維芽細胞でない。好ましくは、本発明による線維芽細胞は、3T3線維芽細胞でない。
増殖性上皮細胞
用語「増殖性上皮細胞」は、毛包中に存在し、個々の毛髪中に存在する全ての細胞タイプを生じさせ得る上皮細胞を意味する。増殖性上皮細胞は、好ましくは、毛母細胞及び/又は胚細胞から選択される。
用語「毛母細胞」は、毛球中に位置し、毛乳頭周辺で小さな細胞集塊を形成する細胞を意味する(Ebling F.J.The biology of hair.Dermatol.Clin.1987 Jul;5(3):467−81.Review;Saitoh M,Uzuka M,Sakamoto M.Human hair cycle.J.Invest.Dermatol.1970 Jan;54(1):65−81)。これらの細胞の試料は採取することができ、それらは、増幅させ、後続の使用の目的のために組織ライブラリー中で貯蔵することができる。
毛母細胞の統合性を保存するため、それらの細胞は、以下の方法によりサンプリングすることができる:毛包を、2%の抗生物質及び非必須アミノ酸が補給された最小培養培地を含有するペトリ皿中に配置する。
毛球領域を毛乳頭の上部において切断し、したがって、毛球の上皮を毛乳頭から及び結合組織鞘から分離する。
本発明の目的のため、用語「胚細胞」は、「毛隆起」中に存在する幹細胞を意味する。好ましくは、胚細胞は、休止期にサンプリングする。
本発明の目的で、用語「休止」は、休止期の個々の毛髪を含有した毛包を意味する。
胚細胞は、以下の方法によりサンプリングすることができる:休止期の毛包を、2%の抗生物質及び非必須アミノ酸が補給された最小培養培地を含有するペトリ皿中に配置する。
胚細胞の領域は、毛隆起としても公知であり、結合組織鞘から抽出し、続いて3T3i線維芽細胞のフィーダー層を含有するペトリ皿中に配置する。
したがって、この顕微解剖技術により、細胞の量及び統合性を保存することが可能となる。それというのも、細胞が互いに分離されないためである。
毛乳頭同等物を調製する方法
本発明は、毛乳頭同等物をインビトロで調製する方法であって、毛乳頭に及び/又は結合組織鞘に由来する線維芽細胞を、血清不含栄養培養培地Bを含む担体上で、前記担体から前記線維芽細胞が剥離し、一緒に群化して少なくとも1つのスフェロイドを形成することを可能とするために十分な期間培養する少なくとも1つのステップを含み;使用される前記担体の表面は細胞接着を許容せず;前記培養担体は、2D又は3D丸底マイクロプレート培養担体から選択される方法に関する。
用語「スフェロイド」は、細胞が組織化し、細胞外マトリックスを合成するスフィアの形態の3D微小組織を意味する。本発明による方法を実施した後に少なくとも1つのスフェロイドの出現が見られる場合に前記毛乳頭同等物が得られることが考えられる。
本発明の目的のため、用語「血清不含」は、培養培地の総容量に対して5容量%未満、4容量%未満、3容量%未満、2容量%未満、1容量%未満、好ましくは、0容量%の血清を含む培養培地を指す。
用語「血清」は、血清中に含有される血清タンパク質、特にアルブミン、グロブリン、例えば、アルファ−1−グロブリン、アルファ−2−グロブリン、ベータ−グロブリン、ガンマ−グロブリン、及びそれらの混合物から選択される少なくとも1つの血清タンパク質を意味する。
毛乳頭に及び/又は結合組織鞘に由来する線維芽細胞を培養する前記ステップの間、クラスタの形成が少なくとも1日において観察され、次いで、前記クラスタは、少なくとも2日において集合体を形成する。最終的に、少なくとも3日においてスフェロイドの出現が観察される。
本発明の目的のため、用語「クラスタ」は、細胞の2Dコレクションを意味する。本発明の目的のため、用語「集合体」又は「早期スフェロイド」は、組織化されず、依然として細胞外マトリックスを合成しない不規則形状の細胞の3D集塊を意味する。
好ましい実施形態において、前記栄養培養培地Bは、500〜1500mg/lのアミノ酸、2〜18mg/lのビタミン、1500〜4500mg/lのグルコース、8750〜10000mg/lの無機塩、2〜20μg/mlのインスリン、2〜60ng/mlのヒドロコルチゾン、並びに任意選択的に、50〜200μg/mlの抗生物質及び/又は抗真菌薬を含む。
有利には、前記栄養培養培地Bは、600〜1250mg/lのアミノ酸、5〜15mg/lのビタミン、1750〜2250mg/lのグルコース、9000〜9750mg/lの無機塩、5〜15μg/mlのインスリン、5〜50ng/mlのヒドロコルチゾン、並びに任意選択的に、50〜200μg/mlの抗生物質及び/又は抗真菌薬を含む。
いっそうより良好には、前記栄養培養培地Bは、700〜1150mg/lのアミノ酸、5〜15mg/lのビタミン、1750〜2250mg/lのグルコース、9000〜9750mg/lの無機塩、5〜15μg/mlのインスリン、5〜50ng/mlのヒドロコルチゾン、並びに任意選択的に、100〜180μg/mlの抗生物質及び/又は抗真菌薬を含む。
前記培地B中に存在するアミノ酸は、好ましくは、グリシン、L−グルタミン、L−アラニン、L−アルギニン、L−アスパラギン水和物、L−アスパラギン酸、L−システイン、L−シスチン二塩酸塩、L−グルタミン酸、L−ヒスチジン、L−イソロイシン、L−ロイシン、L−リジン塩酸塩、L−メチオニン、L−フェニルアラニン、L−プロリン、L−セリン、L−トレオニン、L−トリプトファン、L−チロシン二水和物ナトリウム塩、L−バリン、及びそれらの混合物から選択される。
前記培地B中に存在するビタミンは、好ましくは、アスコルビン酸、ビオチン、塩化コリン、D−パントテン酸カルシウム、エルゴカルシフェロール、葉酸、メナジオン重硫酸ナトリウム、ナイアシンアミド、ピリドキサール塩酸塩、リボフラビン、チアミン塩酸塩、酢酸レチニル、ビタミンB12、リン酸アルファ−トコフェロール二ナトリウム塩、i−イノシトール、及びそれらの混合物から選択される。
前記培地B中に存在する無機塩は、好ましくは、無水塩化カルシウム(CaCl)、硫酸銅五水和物(CuSO・5HO)、硫酸鉄七水和物(FeSO・7HO)、無水硫酸マグネシウム(MgSO)、硫酸マンガン一水和物(MnSO・HO)、塩化カリウム(KCl)、重炭酸ナトリウム(NaHCO)、塩化ナトリウム(NaCl)、無水リン酸二水素ナトリウム(NaHPO)、硫酸亜鉛七水和物(ZnSO・7HO)、及びそれらの混合物から選択される。
挙げることができる前記培地B中に存在する抗生物質の例としては、ペニシリン、ストレプトマイシン、及びそれらの混合物が挙げられる。
特に挙げることができる前記培地B中に存在する抗真菌薬の一例は、アムホテリシンBである。
使用される前記血清不含栄養培養培地Bは、好ましくは、15μg/ml未満の成長因子、好ましくは、12μg/ml未満の成長因子を含む。特に前記栄養培地B中に存在する成長因子は、インスリン及び/又はヒドロコルチゾンから選択される。
特に好ましい実施形態において、前記栄養培養培地Bは、80容量%〜99容量%のウィリアムス培地E、250〜350mg/lのグルタミン、2〜20μg/mlのインスリン、2〜60ng/mlのヒドロコルチゾン、並びに任意選択的に、50〜200μg/mlの抗生物質及び/又は抗真菌薬を含む。いっそうより良好には、前記栄養培養培地Bは、95容量%〜98容量%のウィリアムス培地E、280〜320mg/lのグルタミン、5〜15μg/mlのインスリン、5〜50ng/mlのヒドロコルチゾン、並びに任意選択的に、100〜180μg/mlの抗生物質及び/又は抗真菌薬を含む。
ウィリアムス培地Eは、特にグルタミンを有さない。
線維芽細胞は、好ましくは、少なくとも3日間、いっそうより良好には、4〜21日間培養する。
線維芽細胞は、好ましくは、高密度において、特に少なくとも3000個の細胞/cm、好ましくは、少なくとも9000個の細胞/cm、いっそうより良好には、少なくとも14000個の細胞/cmの密度において、いっそうより好ましくは、14000個の細胞/cm〜47600個の細胞/cmの密度において播種する。
好ましい実施形態において、線維芽細胞は、23500個の細胞/cm〜24500個の細胞/cmの密度において、いっそうより良好には、23800個の細胞/cmの密度において播種する。
細胞、特に線維芽細胞の接着を許容しない担体は、2D及び3D丸底マイクロプレート培養担体から選択される。
有利には、本発明に関して使用される2D及び3D担体は、コラーゲンコーティングされていない。
2D培養担体のうち、特に細胞培養のために処理されていない、特にプラスチック製の細胞接着を許容しない細菌ペトリ皿を挙げることができる。
前記担体の表面は、好ましくは、中性である。本発明の目的のため、用語「中性表面」は、非荷電表面を意味する。
前記担体の表面は、疎水性でも親水性でもよく、好ましくは、疎水性である。
前記表面が親水性である場合、それは、いかなる細胞接着も妨害するような物質により被覆され;特にそのような物質は、前記担体の表面に共有結合しているヒドロゲルから選択することができる。
特に好ましい実施形態において、前記担体の表面は、中性であり、疎水性である。
Corning社によりFalcon(登録商標)の名称のもと販売されている細菌ペトリ皿(参照番号:351007)を2D培養担体として使用することができる。
丸底3Dマイクロプレート培養担体のうち、特にCorning社によりCostar(登録商標)の名称のもと販売されている丸底96ウェルマイクロプレート(参照番号:7007)を使用することができる。
好ましくは、3D培養担体は、平底マイクロプレートでない。
第1の実施形態において、毛乳頭に及び/又は鞘に由来する前記線維芽細胞を、細胞接着を許容しない2D培養担体上で、少なくとも14000個の細胞/cmの密度において、好ましくは、14000個の細胞/cm〜47600個の細胞/cm、いっそうより良好には、23500個の細胞/cm〜24500個の細胞/cmの密度において播種する。
第2の好ましい実施形態において、毛乳頭に及び/又は鞘に由来する前記線維芽細胞を、細胞接着を許容しない丸底3Dマイクロプレート培養担体上で、少なくとも3000個の細胞/cm、好ましくは、少なくとも9000個の細胞/cmの密度において、いっそうより良好には、9000個の細胞/cm〜20000個の細胞/cmの密度において播種する。
本発明による毛乳頭同等物をインビトロで調製する方法は、毛乳頭に由来する前記線維芽細胞及び/又は結合組織鞘に由来する線維芽細胞を栄養培養培地A中で増幅させる予備ステップも含み得;前記栄養培養培地Aは、少なくとも血清、特にウシ胎児血清を含む。
好ましくは、この増幅ステップに使用される培養培地は、細胞接着を許容するように処理された担体である。これらの担体は、細胞培養に慣用的に使用され、したがって、当業者に周知のものである。
好ましくは、前記増幅ステップにおいて使用される前記栄養培養培地Aは、500〜2000mg/lのアミノ酸、15〜35mg/lのビタミン、2500〜4500mg/lのグルコース、7500〜9500mg/lの無機塩、5容量%〜30容量%のウシ胎児血清、並びに任意選択的に、50〜200μg/mlの抗生物質及び/又は抗真菌薬を含む。
好ましくは、前記増幅ステップにおいて使用される前記栄養培養培地Aは、750〜1800mg/lのアミノ酸、20〜30mg/lのビタミン、3000〜4000mg/lのグルコース、8000〜9000mg/lの無機塩、10容量%〜25容量%のウシ胎児血清、並びに任意選択的に、100〜180μg/mlの抗生物質及び/又は抗真菌薬を含む。
前記増幅ステップにおいて使用される前記培養培地A中に存在するアミノ酸は、好ましくは、グリシン、L−アラニル−グルタミン、L−アルギニン塩酸塩、L−シスチン二塩酸塩、L−ヒスチジン塩酸塩水和物、L−イソロイシン、L−ロイシン、L−リジン塩酸塩、L−メチオニン、L−フェニルアラニン、L−セリン、L−トレオニン、L−トリプトファン、L−チロシン、L−バリン、L−アラニン、L−アスパラギン、L−アスパラギン酸、L−グルタミン酸及びL−プロリン、並びにそれらの混合物から選択される。
前記増幅ステップにおいて使用される前記培養培地A中に存在するビタミンは、好ましくは、塩化コリン、D−パントテン酸カルシウム、葉酸、ナイアシンアミド、ピリドキシン塩酸塩、リボフラビン、チアミン塩酸塩、i−イノシトール、及びそれらの混合物から選択される。
前記増幅ステップにおいて使用される前記培養培地A中に存在する無機塩は、好ましくは、塩化カルシウム(CaCl)、硫酸マグネシウム(MgSO)、硝酸鉄(Fe(NO)・9HO)、塩化カリウム(KCl)、重炭酸ナトリウム(NaHCO)、塩化ナトリウム(NaCl)、リン酸二水素ナトリウム(NaHPO・4HO)、及びそれらの混合物から選択される。
挙げることができる前記培地A中に存在する抗生物質の例としては、ペニシリン、ストレプトマイシン、及びそれらの混合物が挙げられる。
特に挙げることができる前記培地A中に存在する抗真菌薬の一例は、アムホテリシンBである。
特に好ましい実施形態において、前記増幅ステップにおいて使用される前記栄養培養培地Aは、70容量%〜80容量%のDMEM Glutamax培地、5%〜25%のウシ胎児血清、50〜90mg/lの非必須アミノ酸、並びに任意選択的に、50〜200μg/mlの抗生物質及び/又は抗真菌薬を含む。いっそうより良好には、前記栄養培養培地Aは、78容量%のDMEM Glutamax培地、20%のウシ胎児血清、60〜80mg/lの非必須アミノ酸、並びに任意選択的に、100〜180μg/mlの抗生物質及び/又は抗真菌薬を含む。
前記増幅ステップにおいて使用される前記培養培地A中に存在する非必須アミノ酸は、L−アラニン、L−アスパラギン、L−アスパラギン酸、L−グルタミン酸、L−プロリン及びL−セリン、及びそれらの混合物から選択される。
特に好ましい実施形態において、本発明によるインビトロ毛乳頭同等物を調製する方法は、前記線維芽細胞を培養するステップ前に、以下の予備ステップ:
a.頭皮試料から成長期毛包を単離すること;
b.毛乳頭の及び/又は結合組織鞘の線維芽細胞を、毛乳頭の及び/又は結合組織鞘の顕微解剖により回収すること;
c.20容量%のウシ胎児血清(FCS)、50〜90mg/lの非必須アミノ酸、並びに任意選択的に50〜200μg/mlの抗生物質及び/又は抗真菌薬が補給されたDMEM Glutamaxからなる栄養培養培地A中で前記毛乳頭線維芽細胞の及び/又は前記結合組織鞘線維芽細胞の増幅を実施すること
も含む。
本発明はまた、上記の本発明による方法により得ることができるインビトロ毛乳頭同等物に関する。
好ましくは、本発明による毛乳頭同等物は、陽性アルカリホスファターゼ活性、並びに任意選択的に、BMP2(骨形態発生タンパク質2)、SFRP2(分泌型フリズルド関連タンパク質2)、CORIN、SOX2、VCAN(バーシカン)及び/又はPLC(パールカン)から選択されるタンパク質の陽性発現を有することを特徴とする。
本発明による毛乳頭同等物は、好ましくは、毛乳頭に及び/又は結合組織鞘に由来する線維芽細胞を、血清不含栄養培養培地Bを含む担体上で、前記担体から前記線維芽細胞が剥離し、一緒に群化して少なくとも1つのスフェロイドを形成することを可能とするために十分な期間培養するステップから得られる細胞から構成されることを特徴とし;前記担体は細胞接着を許容せず;前記培養担体は、2D又は3D丸底マイクロプレート培養担体から選択される。
本発明による毛乳頭同等物は、特に100μm〜250μmの範囲の直径を有するスフィアである。好ましくは、本発明による毛乳頭同等物は、約200μmの直径のスフィアである。
アルカリホスファターゼの酵素活性は、例えば、最初にアルカリホスファターゼ基質BCIP(5−ブロモ−4−クロロ−3−インドリルリン酸トルイジン塩)を脱リン酸化し、次いで酸化して青色産物を生じさせるRoche laboratoryにより販売されているNBT/BCIPアルカリホスファターゼキット(参照番号11681451001 2017年10月30日)を使用して計測することができる。
マーカーBMP2、SFRP2、CORIN、SOX2、VCAN及びPLCのタンパク質発現は、例えば、免疫蛍光技術により計測することができ、さらにこの技術は当業者に周知である。
毛包同等物を調製する方法
本発明はまた、インビトロ毛包同等物を調製するための、本発明によるインビトロ毛乳頭同等物の、及び増殖性上皮細胞の使用に関する。
本発明はまた、毛包同等物をインビトロで調製する方法であって、少なくとも1つの本発明による毛乳頭同等物の存在下で増殖性上皮細胞を、マーカーK85及びK35について陽性であるケラチノサイトへの前記増殖性上皮細胞の分化を可能とするために十分な期間培養する少なくとも1つのステップを含む方法に関する。
増殖性上皮細胞は、好ましくは、上記定義の毛母細胞及び胚細胞、並びにそれらの混合物から選択される。
特に好ましい実施形態において、本発明に関して使用される増殖性上皮細胞は、毛母細胞である。
少なくとも1つのインビトロ毛乳頭同等物の存在下で増殖性上皮細胞を培養するステップ
少なくとも1つの本発明による毛乳頭同等物中に播種される増殖性上皮細胞を、37℃及び5%のCOにおいて、合成培地、例えば、Philpott(1993)により記載される培地中で培養する。
特に、増殖性上皮細胞を本発明による毛乳頭同等物の調製に使用されるものと同一の栄養培養培地、特に血清不含栄養培養培地B中で培地する。
特に好ましい実施形態において、前記毛乳頭同等物は、セクション「毛乳頭同等物を調製する方法」における上記の毛乳頭同等物を調製する方法により得る。
少なくとも1つの本発明による毛乳頭同等物の存在下で前記増殖性上皮細胞を培養するステップは、好ましくは、表面が細胞接着を許容しない上記定義の2D又は3D担体上で実施する。
増殖性上皮細胞は、好ましくは、高密度において播種する。好ましくは、増殖性上皮細胞は、少なくとも2000個の細胞/cm、好ましくは、少なくとも6000個の細胞/cmの密度において、いっそうより良好には、6000〜10000個の細胞/cmの密度において播種する。
好ましくは、前記増殖性上皮細胞は、毛包性オルガノイドとしても公知の少なくとも1つの管状構造の形成を許容するために十分な期間培養する。
本発明の目的のため、用語「管状構造」又は「毛包性オルガノイド」は、毛母細胞及び/又は胚細胞から選択される増殖性上皮細胞と合わせた少なくとも1つの本発明による毛乳頭同等物の培養後に観察される出芽物を意味する。
前記増殖性上皮細胞は、毛乳頭同等物の存在下で少なくとも3日間、好ましくは、少なくとも5日間、いっそうより良好には、5〜20日間、好ましくは、5〜15日間培養する。
特定の実施形態において、本発明による毛包同等物を調製する方法は、栄養培養培地Bに、WNTファミリーのタンパク質、特にWNT3Aタンパク質、BMPファミリーのタンパク質、特にBMP2及びBMP4タンパク質、並びにそれらの混合物から選択される成長因子を添加するステップを含む。前記成長因子の添加は、増殖性上皮細胞の播種から出発して1日目と5日目との間に実施する。
本発明はまた、上記方法により得ることができるインビトロ毛包同等物に関する。
より特定すると、インビトロ毛包同等物は、陽性アルカリホスファターゼ活性を有する毛乳頭同等物と、マーカーについてK85及びK35並びに任意選択的にKi67について陽性であるケラチノサイトとから構成されることを特徴とする。
アルカリホスファターゼ活性は、セクション「毛乳頭同等物を調製する方法」における上記の方法により計測する。
毛髪特異的ケラチンK85及びK35並びに細胞増殖マーカーであるKi67タンパク質の標識は、免疫蛍光法により実施する。
毛包同等物は、特に100μm〜250μmの直径、少なくとも500μmの長さ、好ましくは、500μm〜2500μm、いっそうより良好には、1500μm〜2500μmの範囲の長さを有する中実管状構造を有する。
予備増幅ステップ
本発明による毛包同等物をインビトロで調製する方法は、少なくとも1つの本発明による毛乳頭同等物の存在下で増殖性上皮細胞を培養するステップ前に、有効量のROCK阻害剤の存在下で増殖性上皮細胞を増幅させる予備ステップを含み得る。
増殖性上皮細胞、例えば、毛母細胞及び胚細胞は、毛包の顕微解剖により抽出し、Rheinwald及びGreen(Cell,vol.6,331−344,1975)の技術により、成長因子、特にアミノ酸、血清、コレラ毒素、インスリン、トリヨードサイロニン及びpH緩衝溶液の存在下で当業者に公知の好適な培地中で線維芽細胞から構成されるフィーダー担体上で培養することにより増幅させる。特に、このような培養培地は、特に、ROCK阻害剤が添加された、ケラチノサイトのための少なくとも1つの細胞分裂成長因子(例えば、上皮成長因子(EGF)及び/又はケラチノサイト成長因子(KGF)、特にKGF)、インスリン、ヒドロコルチゾン及び任意選択的に抗生物質(例えば、ゲンタマイシン、アンホテリシンB)を含有し得る。
ROCK阻害剤は、Y27632、リパスジル、ファスジル、チアゾビビン、及びそれらの混合物から選択することができる。
有利には、前記培地は、例えば、ウシ由来の血清若しくは下垂体抽出物、エピネフリン、トランスフェリン及び/又は非必須アミノ酸も含み得る。
この培養に使用される線維芽細胞は、より好ましくは、3T3線維芽細胞である。3T3線維芽細胞は当業者に周知である。これは、1962年から公知である線維芽細胞系である。「3T3」は、「3日毎の継代、3×10個の細胞の接種材料」を意味する。
増殖性上皮細胞培養は、好ましくは、線維芽細胞(好ましくは、3T3線維芽細胞)上での培養であり、その増殖は、好ましくは、既にそれを放射線照射(例えば、ガンマ線照射による)することにより、又は既にそれをマイトマイシンにより処理することにより事前に停止されている。マイトマイシン(特にマイトマイシンC)はそれらの細胞の増殖を遮断するが、線維芽細胞がケラチノサイト増殖に有用な栄養物質を産生するのを妨害しない。
本発明によれば、ROCK阻害剤、特にY27632の有効量は、1〜100μMであり、好ましくは、5〜25μMであり、好ましくは、10μMである。
本発明によれば、上皮細胞は、ROCK阻害剤、特にY27632の存在下で少なくとも2日間、好ましくは、少なくとも3日間培養する。
好ましくは、細胞は、1cm当たり1000〜4000個の細胞密度で、好ましくは、1cm当たり3000個の細胞密度で培養物中に配置する。
使用
インビトロ毛乳頭及び毛包同等物がそれぞれ、インビボの毛乳頭の、及び毛包の特徴のほとんどを有することを考慮すると、それらを任意選択的に、代用皮膚と組み合わせたインプラントとして使用することができる。
したがって、本発明によるインビトロ毛乳頭及び毛包同等物は、皮膚障害、例えば、火傷、治癒不全又は白髪を治療するためのインプラント及び/又は代用皮膚を調製するための用途も有する。
治療効果は、全体的か部分的かにかかわらず、正常な毛量状態への復帰として定義される。
本発明の目的のため、予防的治療は、対象が脱毛についての条件、例えば、家族性素因を有する場合に推奨される。
毛髪量低減の病態は、脱毛症、遺伝性禿頭、瘢痕、火傷又は突発的損傷による結果であり得る。
したがって、本発明の主題はまた、毛量低減状態の予防的治療又は治療処置のための本発明による毛包同等物である。
本発明の別の主題は、脱毛症の治療のための本発明による毛包同等物である。
さらに、本発明はまた、毛量低減状態又は脱毛症の予防的治療又は治療処置のための毛乳頭同等物に関する。
新たな活性剤をスクリーニングする方法
本発明による毛乳頭及び毛包同等物により、特に体毛又は頭髪についての成長キネティクスを確立すること、したがって、インビボ状況で生存し、可能な限り完全な多数の毛髪を要求する任意の試験、例えば、毛周期の、及びこの周期に影響し得る因子の試験(毛髪成長を促進する活性剤の試験まで及ぶ)、抜け毛の撲滅を可能とする活性剤の、又は体毛成長を減速させる活性剤の試験を実施することが可能となる。
したがって、本発明はまた、体毛及び/又は頭髪の成長を変調する化合物を同定するための、本発明によるインビトロ毛包同等物の使用に関する。
さらに、本発明はまた、体毛及び/又は頭髪の成長を変調する少なくとも1つの化合物をスクリーニングする方法であって、前記試験化合物を本発明によるインビトロ毛包同等物と接触させるステップ(a)、次いでインビトロ毛包同等物の少なくとも1つのパラメータに対する前記化合物の効果を分析するステップ(b)及び前記パラメータを改変する化合物を選択するステップ(c)を含む方法に関する。
好ましくは、ステップ(a)を実施するため、変調試験化合物を局所的に施与し、例えば、慣用の局所配合物に配合し、又は培養培地中に導入する。
ステップ(b)は、特に、毛包の品質と、及び/又はそのホメオスタシスと関連するマーカー、例えば、構造タンパク質などについて上皮及び/又は真皮マーカーの発現、産生及び/又は活性を分析することにより実施することができる。構造タンパク質の一例としては、毛髪ケラチンを挙げることができる。
このため、毛幹の成長に対する産物の効果をスクリーニングプロセスのステップ(b)において分析する。
産物の効果を分析するステップ(b)は、好ましくは、試験産物と接触させた毛包同等物に対して計測された少なくとも1つのパラメータと、同一条件下で培養されたが試験産物を受けなかった対照毛包同等物に対して計測されたものとの比較である。
毛包同等物のパラメータを改変する産物を選択するステップ(c)は、事前に決定された基準に応じて実施する。
このパラメータの改変は、前記マーカーの発現の、産生の、及び/若しくは活性の、並びに/又は毛幹の成長の刺激、減少又は全体若しくは部分阻害であり得る。
前記産物を選択する基準は、例えば、この産物が計測パラメータに対する刺激又は阻害効果を有することである。
本発明による毛包同等物は、新規活性剤の同定のために化粧用、医薬又は皮膚用化合物をスクリーニングする自動化プロセスにおいても使用し得る。
さらに、本発明はまた、体毛及び/又は頭髪の成長を変調する少なくとも1つの化合物をスクリーニングする方法であって、前記試験化合物を本発明によるインビトロ毛乳頭同等物と接触させるステップ(a)、次いでインビトロ毛乳頭同等物の少なくとも1つのパラメータに対する前記化合物の効果を分析するステップ(b)及び前記パラメータを改変する化合物を選択するステップ(c)を含む方法に関する。
詳細な説明及び以下の実施例において、特に示されない限り、「〜」の形で記載される値の範囲には、記述される下限及び上限が含まれる。
本発明の目的のため、用語「少なくとも1つ」は、特に示されない限り、「1つ以上」を意味するものと理解すべきである。
以下に挙げる実施例は、本発明の非限定的な説明として提示する。
実施例1−本発明による毛乳頭同等物の調製
実験プロトコル
i.毛乳頭線維芽細胞の顕微解剖
毛乳頭に由来する線維芽細胞を、以下の方法によりサンプリングした:フェイスリフトから切除された成長期毛包を、2%の抗生物質及び非必須アミノ酸が補給された最小培養培地を含有するペトリ皿中に配置する(図1)。
ii.培養条件:
・線維芽細胞増殖のための栄養培養培地A:
線維芽細胞増幅のための栄養培養培地Aは以下の組成を有する:
・毛乳頭同等物を調製するための栄養培養培地B
毛乳頭同等物を調製するための栄養培養培地Bは、以下の組成を有する:
抗生物質/抗真菌薬Gibco番号15240−062(上記参照)
培養−毛乳頭線維芽細胞の増幅
毛包の毛球領域中に位置する毛乳頭を、顕微鏡下で特定する。
外科用メス及び針を使用して毛乳頭を顕微解剖し、次いで上記の栄養培養培地Aを含有する培養皿中に配置する(図3)。
培養−毛乳頭同等物の調製
単層培養物中の線維芽細胞の増幅後、線維芽細胞をトリプシン処理し、次いで細胞培養のために処理されていないペトリ皿(Falcon(登録商標)細菌ペトリ皿、Corning、参照番号:351007)中に、高密度(例えば、1cm当たり23800個の細胞)において上記の血清不含栄養培養培地B中で堆積させる。
線維芽細胞はペトリ皿中で移動し、一緒に群化してクラスタを形成し、次いで細胞集合体を形成し、最終的に担体から剥離して培養5日後に毛乳頭スフェロイド又は同等物を形成する(図4及び12)。
得られた毛乳頭は、約200μmの直径を有する球状形態である。
アルカリホスファターゼ酵素活性の標識は、最初にアルカリホスファターゼ基質BCIP(5−ブロモ−4−クロロ−3−インドリルリン酸トルイジン塩)を脱リン酸化し、次いで酸化して青色産物を生じさせるNBT/BCIPアルカリホスファターゼキット(Roche参照番号:11681451)を使用して実施する。
鮮暗紫色は、強力に陽性のアルカリホスファターゼ酵素活性を示す(図8)。
実施例1と同一の方法により、
− 2D担体(Falcon(登録商標)細菌ペトリ皿、Corning)をCorning社により名称Costar(登録商標)のもと販売されている丸底96ウェル3Dマイクロプレート担体に代え;
− 線維芽細胞播種密度23800個の細胞/cmを9375個の細胞/cmに代えて、
得られた本発明による毛乳頭同等物も調製した。
得られた毛乳頭も、約200μmの直径を有する球状形状のものであり(図15参照)、高度に陽性のアルカリホスファターゼ酵素活性を有する。
結論:こうして得られた本発明による毛乳頭は、事実上、インビボ毛乳頭の形態的及び機能的特徴を有する。
実施例2−本発明による毛包同等物の調製
実験プロトコル
i.毛母細胞の顕微解剖
毛包を頭皮の手術残渣から抽出する。前記残渣を最初に5mm片に切断し、次いで外科用メスを真皮及び皮下組織間で使用して分割する。
毛包は、眼科手術用鉗子を使用して抽出し、次いで外科用メスにより毛乳頭真上で分割する。次いで、毛球を回収する。この段階において、毛球は2つのコンパートメント:真皮コンパートメント(毛乳頭及び結合組織鞘)及び細胞塊を形成する毛母細胞を含む。(図1。)
上皮部分は、灌流針を使用して真皮部分から分離する。
ii.培養条件
培養条件は、3つの主要な構成要素を有する:
・基礎培地:
特に示されない限り、本実施例において使用される培地及び緩衝液の全ては、Bell et al.1979,(P.N.A.S.USA,76,1274−1278)、Asselineau and Prunieras,1984,(British J.of Derm.,111,219−222)又はAsselineau et al.,1987,(Models in dermato.,vol.III,Ed.Lowe & Maibach,1−7)に記載されている。
DMEM培地+10%のFCS+7F(G7F培地と称する)は、以下の組成を有する。
・培養補給物:10μMのY27632。
・接着表面:毛母細胞は、マイトマイシン処理により細胞周期を停止させたネズミ3T3線維芽細胞のフィーダー層の存在下でGreenベース培地中で接着及び増殖する。
培養−毛母細胞の増幅
顕微解剖後、毛母細胞集塊を、事前にフィーダー層が、好ましくは、40000個の放射線照射3T3細胞/cmが播種され、完全培養培地、例えば、G7F培地+10μMのY27632により被覆された直径60mmのペトリ皿中に堆積させ;70%のコンフルエンスにおける毛母細胞の培養物を得る。
培養−毛包同等物の調製
インビトロ毛包同等物を生成するため、細胞をサブコンフルエント段階において酵素処理により回収する。次いで、細胞を、事前に毛乳頭同等物を6000個の細胞/cmの密度において含有する細胞培養のために処理されていない細菌ペトリ皿(Falcon(登録商標)細菌ペトリ皿、Corning参照番号:351007)中に、実施例1に記載の血清不含栄養培養培地B中で播種する。
毛母細胞は、毛乳頭スフェロイドのレベルにおいてのみ接着し、増殖する(図5及び6)。
共培養6日後、特に以下の形態的特徴:直径約2500マイクロメートルの中実管状構造を有する毛包同等物の出現が見られる(図6及び7)。
毛髪特異的ケラチンK85及びK35、並びにさらには細胞増殖マーカー、例えば、Ki67の標識を、蛍光免疫標識により実施する(図9)。
結論:こうして得られた本発明による毛包は、事実上、インビボ毛包の形態的及び機能的特徴を有する。
実施例3:本発明外の比較例:国際公開第2009/118283号パンフレットの実施例2に記載の方法により得られた毛乳頭
1)材料及び方法:
毛乳頭同等物の調製を、国際公開第2009/118283号パンフレットの実施例2に記載の調製プロトコルにより実施した。
DMEM(+)培地の調製:
− 500mlのDMEM Glutamax(Invitrogen番号31966)
− 5mlの非必須アミノ酸(NEAA)(Gibco番号11140−035)
− 100mMにおける50μlのアスコルビン酸(Sigma番号A8960)、すなわち、最終2.9mg/l
− 5mlのインスリン−トランスフェリン−亜セレン酸ナトリウム(ITS)(Fisher Scientific番号10524233)
− 400mg/lのBSA
培養担体:平底6ウェルULA(超低接着)3Dプレート。
細胞密度:6660個の細胞/cm
細胞:毛乳頭から得られた線維芽細胞(継代P6)。
2)結果:(図11参照)
結論:不規則な縁部を有する異なるサイズの極めて不均一な細胞集合体が観察される。
実施例4:本発明外の比較例:国際公開第2009/118283号パンフレットの実施例3に記載の方法により得られた毛乳頭
1)材料及び方法:
毛包同等物の調製を、国際公開第2009/118283号パンフレットの実施例3に記載の調製プロトコルにより実施した。
培養培地:
− 毛乳頭同等物のためのDMEM(+)(DMEM+2%のBSA+ITS+ビタミンC)
− 次いで、DP/MHN/ORS混合培養のためのKSFM
培養担体:平底6ウェルULA(超低接着)プレート。
細胞密度:
− 毛乳頭の調製のため:毛乳頭から得られた線維芽細胞:500000個のDP/F75、すなわち、6660個のDP/cm
− 毛包の調製のため:250000個のORS/6ウェル、すなわち、26300個のORS/cm+25000MHN/6ウェル、すなわち、2630個のMHN/cm
細胞:
− 毛乳頭から得られた線維芽細胞(継代P6)。
− メラノサイトM597(継代P4)
− ORS IBからのケラチノサイト(継代P3)
2)結果(図13参照)
結論:細胞集合体(嚢胞)が、毛包に向かう進化なしで観察される。
実施例5:本発明外の比較例:細胞培養のための2D培養担体(すなわち、細胞接着を許容する担体)上の毛乳頭から得られた線維芽細胞の培養。
1)材料及び方法:
毛乳頭同等物の調製を、実施例1に記載の調製プロトコルにより実施し、Falcon(登録商標)細菌ペトリ皿培養担体、Corning、参照番号351007を細胞培養のための(すなわち、細胞接着を許容する)ペトリ皿培養担体に代えた。
2)結果(図14参照)
結論:細胞接着を許容する培養担体を使用すると毛乳頭の形成は観察されない。
実施例6:本発明外の比較例:Higgins et al.(「Modelling the hair follicle dermal papilla using spheroid cell cultures」)に記載の血清を含有する培養培地中で得られた毛乳頭
1)材料及び方法:
本発明外の比較例:
− 3D培養担体:U字底96ウェルULAプレート
− 培養培地:DMEM培地+10%のFCS
− 細胞密度:9375個の細胞/cm
本発明による毛乳頭同等物:
− 3D培養担体:U字底96ウェルULAプレート
− 培養培地:ウィリアムス培地(血清不含)
− 細胞密度:9375個の細胞/cm
毛乳頭の酵素活性のマーカーであるアルカリホスファターゼ、バーシカン、及びSFRP2分泌型フリズルド関連タンパク質2のRNA発現を計測するため、プローブALPL−Hs01029144_m1、VCAN−Hs00171642_m1、及びSFRP2−Hs00293258_m1を使用した。
結論:
− 本発明による毛乳頭同等物について、毛乳頭の酵素活性の誘導性のマーカーとして公知のマーカーALPL(アルカリホスファターゼ)、VCAN(バーシカン)及びSFRP2(分泌型フリズルド関連タンパク質2)について過剰発現が観察される。
− 本発明外の比較例について、毛乳頭の酵素活性の誘導性のマーカーとして公知のマーカーALPL(アルカリホスファターゼ)、VCAN(バーシカン)及びSFRP2(分泌型フリズルド関連タンパク質2)について過小発現が観察される。
実施例7:本発明外の比較例:コラーゲンゲル上の3D培養において得られた毛包
1)材料及び方法:
毛乳頭から及び増殖性上皮細胞(毛母細胞)から得られた線維芽細胞を含むスフェロイドを製造する第1のステップを、DMEM培地+10%の血清中でU字底96ウェルULAプレート中で実施した。
次いで、スフェロイドをコラーゲンゲル(格子)中に統合することからなる第2のステップを実施し、観察を14日目に実施した。
2)結果:(図16参照)
結論:毛包の形成はコラーゲンゲル中で観察されず;嚢胞は先端構造形成なしで観察される。

Claims (21)

  1. 毛乳頭同等物をインビトロで調製する方法であって、毛乳頭に及び/又は結合組織鞘に由来する線維芽細胞を、血清不含栄養培養培地Bを含む担体上で、前記担体から前記線維芽細胞が剥離し、一緒に群化して少なくとも1つのスフェロイドを形成することを可能とするために十分な一定期間培養する少なくとも1つのステップを含み;使用される前記担体の表面は細胞接着を許容せず;前記培養担体は、2D又は3D丸底マイクロプレート培養担体から選択される方法。
  2. 前記線維芽細胞を、前記2D培養担体上に、少なくとも14000個の細胞/cmの密度において、好ましくは、14000個の細胞/cm〜47600個の細胞/cm、いっそうより良好には、23500個の細胞/cm〜24500個の細胞/cmの密度において播種する、請求項1に記載の方法。
  3. 前記線維芽細胞を、前記3D培養担体上に、少なくとも3000個の細胞/cmの、好ましくは、少なくとも9000個の細胞/cmの密度において、いっそうより良好には、9000個の細胞/cm〜20000個の細胞/cmの密度において播種する、請求項1に記載の方法。
  4. 前記栄養培養培地Bは、500〜1500mg/lのアミノ酸、2〜18mg/lのビタミン、1500〜4500mg/lのグルコース、8750〜10000mg/lの無機塩、2〜20μg/mlのインスリン、2〜60ng/mlのヒドロコルチゾン、並びに任意選択的に50〜200μg/mlの抗生物質及び/又は抗真菌薬を含む、請求項1〜3のいずれか一項に記載の方法。
  5. 前記線維芽細胞を、少なくとも3日間、好ましくは、少なくとも4日間、いっそうより良好には、4〜21日間培養する、請求項1〜4のいずれか一項に記載の方法。
  6. 前記担体の表面は、中性であり、疎水性である、請求項1〜5のいずれか一項に記載の方法。
  7. 前記線維芽細胞を培養するステップの前に、以下の予備ステップ
    a.頭皮試料から成長期毛包を単離すること;
    b.毛乳頭の及び/又は結合組織鞘の線維芽細胞を、前記毛乳頭の及び/又は前記結合組織鞘の顕微解剖により回収すること;
    c.20容量%のウシ胎児血清(FCS)、50〜90mg/lの非必須アミノ酸、並びに任意選択的に50〜200μg/mlの抗生物質及び/又は抗真菌薬が補給されたDMEM Glutamaxからなる栄養培養培地A中で前記毛乳頭線維芽細胞の及び/又は前記結合組織鞘線維芽細胞の増幅を実施すること
    も含む、請求項1〜6のいずれか一項に記載の方法。
  8. 請求項1〜7のいずれか一項に記載の方法により得ることができるインビトロ毛乳頭同等物。
  9. 陽性アルカリホスファターゼ活性を有することを特徴とする、請求項8に記載のインビトロ毛乳頭同等物。
  10. インビトロ毛包同等物を調製するための、請求項8又は9に記載のインビトロ毛乳頭同等物の、及び増殖性上皮細胞の使用。
  11. 毛包同等物をインビトロで調製する方法であって、少なくとも1つの請求項8又は9に記載の毛乳頭同等物の存在下で増殖性上皮細胞を、マーカーK85及びK35について陽性であるケラチノサイトへの前記増殖性上皮細胞の分化を可能とするために十分な期間培養する少なくとも1つのステップを含む方法。
  12. 前記増殖性上皮細胞を、少なくとも2000個の細胞/cm、好ましくは、少なくとも6000個の細胞/cmの密度において、いっそうより良好には、6000〜10000個の細胞/cmの密度において播種する、請求項11に記載の方法。
  13. 前記増殖性上皮細胞を、少なくとも3日間、好ましくは、少なくとも5日間、いっそうより良好には、5〜20日間培養する、請求項11又は12に記載の方法。
  14. 有効量のROCK阻害剤の存在下で前記増殖性上皮細胞を増殖させる予備ステップも含む、請求項11〜13のいずれか一項に記載の方法。
  15. 請求項11〜14のいずれか一項に記載の方法により得ることができるインビトロ毛包同等物。
  16. 陽性アルカリホスファターゼ活性を有する毛乳頭同等物と、マーカーK85及びK35について陽性であるケラチノサイトとから構成されることを特徴とする、請求項15に記載のインビトロ毛包同等物。
  17. 100〜250μmの範囲の直径、及び500〜2500μmの範囲の長さを有する中実管状構造を有することを特徴とする、請求項15又は16に記載のインビトロ毛包同等物。
  18. 毛量低減状態の予防的治療又は治療処置のための、請求項15〜17のいずれか一項に記載のインビトロ毛包同等物。
  19. 脱毛症の治療のための、請求項15〜17のいずれか一項に記載のインビトロ毛包同等物。
  20. 体毛及び/又は頭髪の成長を変調する化合物を同定するための、請求項15〜17のいずれか一項に記載のインビトロ毛包同等物の使用。
  21. 体毛及び/又は頭髪の成長を変調する少なくとも1つの化合物をスクリーニングする方法であって、前記試験化合物を請求項15〜17のいずれか一項に記載のインビトロ毛包同等物と接触させるステップ(a)、次いで前記インビトロ毛包同等物の少なくとも1つのパラメータに対する前記化合物の効果を分析するステップ(b)及び前記パラメータを改変する前記化合物を選択するステップ(c)を含む方法。
JP2020523695A 2017-10-30 2018-10-30 毛乳頭及び毛包同等物をインビトロで調製する方法 Active JP7005754B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR1760242 2017-10-30
FR1760242A FR3072972B1 (fr) 2017-10-30 2017-10-30 Procede de preparation in vitro d’equivalents de papille dermique et de follicule pileux
PCT/EP2018/079758 WO2019086485A1 (fr) 2017-10-30 2018-10-30 Procédé de préparation in vitro d'équivalents de papille dermique et de follicule pileux

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021500897A true JP2021500897A (ja) 2021-01-14
JP7005754B2 JP7005754B2 (ja) 2022-01-24

Family

ID=61521590

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020523695A Active JP7005754B2 (ja) 2017-10-30 2018-10-30 毛乳頭及び毛包同等物をインビトロで調製する方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20200255801A1 (ja)
EP (1) EP3704226A1 (ja)
JP (1) JP7005754B2 (ja)
KR (1) KR102390235B1 (ja)
CN (1) CN111417717A (ja)
BR (1) BR112020008348A2 (ja)
FR (1) FR3072972B1 (ja)
WO (1) WO2019086485A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN115282137B (zh) * 2022-07-04 2023-08-18 爱美客技术发展股份有限公司 一种外用擦剂护理组合物及其制备方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006506063A (ja) * 2002-11-14 2006-02-23 インターサイテックス リミティド 毛髪誘導細胞の培養
US20080145929A1 (en) * 2004-11-29 2008-06-19 Jung-Keug Park Method For the Preparation of a Dermal Papilla Tissue Having Hair Follicle Inductive Potency
WO2010021245A1 (ja) * 2008-08-22 2010-02-25 学校法人慶應義塾 毛乳頭細胞の培養方法
WO2017055358A1 (en) * 2015-09-29 2017-04-06 L'oreal Use of matrix cells for preparing a micro hair follicle
WO2017084999A1 (de) * 2015-11-17 2017-05-26 Technische Universität Berlin Verfahren zur herstellung von haarfollikeln und de novo papillen sowie deren verwendung für in vitro tests und in vivo implantate

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB0605450D0 (en) * 2006-03-17 2006-04-26 Intercytex Ltd Cell co-culture
CN101755046B (zh) 2007-07-20 2012-08-08 东国大学校产学协力团 采用间充质干细胞制备真皮乳头组织的方法
EP2105499A1 (en) * 2008-03-28 2009-09-30 Technische Universität Berlin Methods for producing de novo papillae and hair microfollicles and their use for in vitro tests and in vivo implantations
US9982238B2 (en) * 2011-02-09 2018-05-29 Organ Technologies, Inc. Method for producing regenerative organ primordium provided with guide for transplantation, composition containing regenerative organ primordium provided with guide for transplantation produced thereby, and method for transplanting regenerative organ primordium provided with guide for transplantation
JP5887333B2 (ja) * 2011-02-24 2016-03-16 株式会社オーガンテクノロジーズ 毛色が制御された移植用再生毛包原基の製造方法、当該移植用再生毛包原基を含む組成物、およびその移植方法
KR20160019654A (ko) * 2014-08-12 2016-02-22 강원대학교산학협력단 섬유아세포 배양용 배지 조성물, 섬유아세포의 배양방법 및 이를 이용한 피부 재생용 조성물
DE102015110880A1 (de) * 2015-07-06 2017-01-12 Linde Material Handling Gmbh Verfahren zur Steuerung des Ladebetriebs eines Druckspeichers einer mobilen Arbeitsmaschine

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006506063A (ja) * 2002-11-14 2006-02-23 インターサイテックス リミティド 毛髪誘導細胞の培養
US20080145929A1 (en) * 2004-11-29 2008-06-19 Jung-Keug Park Method For the Preparation of a Dermal Papilla Tissue Having Hair Follicle Inductive Potency
WO2010021245A1 (ja) * 2008-08-22 2010-02-25 学校法人慶應義塾 毛乳頭細胞の培養方法
WO2017055358A1 (en) * 2015-09-29 2017-04-06 L'oreal Use of matrix cells for preparing a micro hair follicle
WO2017084999A1 (de) * 2015-11-17 2017-05-26 Technische Universität Berlin Verfahren zur herstellung von haarfollikeln und de novo papillen sowie deren verwendung für in vitro tests und in vivo implantate

Also Published As

Publication number Publication date
JP7005754B2 (ja) 2022-01-24
FR3072972A1 (fr) 2019-05-03
FR3072972B1 (fr) 2023-03-10
US20200255801A1 (en) 2020-08-13
CN111417717A (zh) 2020-07-14
EP3704226A1 (fr) 2020-09-09
KR102390235B1 (ko) 2022-04-22
BR112020008348A2 (pt) 2020-11-03
WO2019086485A1 (fr) 2019-05-09
KR20200073281A (ko) 2020-06-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9764064B2 (en) Methods for producing hair microfollicles and de novo papillae and their use for in vitro tests and in vivo implantations
KR100616752B1 (ko) 모낭 유도 능력이 있는 모유두 조직의 제조방법
JP6695964B2 (ja) 微小毛包を調製するための毛母細胞の使用
JP6839003B2 (ja) 再構成頭皮モデルおよび活性分子のスクリーニング方法
JP7005754B2 (ja) 毛乳頭及び毛包同等物をインビトロで調製する方法
JP6921960B2 (ja) 微小毛包を調製するための胚細胞の使用

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200609

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210517

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20210817

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211117

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20211206

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220105

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7005754

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150