JP2021180224A - 荷電粒子ビーム描画方法及び荷電粒子ビーム描画装置 - Google Patents

荷電粒子ビーム描画方法及び荷電粒子ビーム描画装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2021180224A
JP2021180224A JP2020083979A JP2020083979A JP2021180224A JP 2021180224 A JP2021180224 A JP 2021180224A JP 2020083979 A JP2020083979 A JP 2020083979A JP 2020083979 A JP2020083979 A JP 2020083979A JP 2021180224 A JP2021180224 A JP 2021180224A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
distribution
amount distribution
charge
substrate
charged particle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2020083979A
Other languages
English (en)
Inventor
春之 野村
Haruyuki Nomura
貴仁 中山
Takahito Nakayama
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nuflare Technology Inc
Original Assignee
Nuflare Technology Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nuflare Technology Inc filed Critical Nuflare Technology Inc
Priority to JP2020083979A priority Critical patent/JP2021180224A/ja
Priority to PCT/JP2021/015025 priority patent/WO2021229966A1/ja
Priority to DE112021002703.4T priority patent/DE112021002703T5/de
Priority to KR1020227020324A priority patent/KR20220101689A/ko
Priority to CN202180010020.5A priority patent/CN114981923A/zh
Priority to TW110113157A priority patent/TWI795758B/zh
Publication of JP2021180224A publication Critical patent/JP2021180224A/ja
Priority to US18/053,135 priority patent/US20230102923A1/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/30Electron-beam or ion-beam tubes for localised treatment of objects
    • H01J37/304Controlling tubes by information coming from the objects or from the beam, e.g. correction signals
    • H01J37/3045Object or beam position registration
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/30Electron-beam or ion-beam tubes for localised treatment of objects
    • H01J37/302Controlling tubes by external information, e.g. programme control
    • H01J37/3023Programme control
    • H01J37/3026Patterning strategy
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/02Details
    • H01J37/04Arrangements of electrodes and associated parts for generating or controlling the discharge, e.g. electron-optical arrangement, ion-optical arrangement
    • H01J37/09Diaphragms; Shields associated with electron or ion-optical arrangements; Compensation of disturbing fields
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/20Exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/2051Exposure without an original mask, e.g. using a programmed deflection of a point source, by scanning, by drawing with a light beam, using an addressed light or corpuscular source
    • G03F7/2059Exposure without an original mask, e.g. using a programmed deflection of a point source, by scanning, by drawing with a light beam, using an addressed light or corpuscular source using a scanning corpuscular radiation beam, e.g. an electron beam
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/20Exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/2051Exposure without an original mask, e.g. using a programmed deflection of a point source, by scanning, by drawing with a light beam, using an addressed light or corpuscular source
    • G03F7/2059Exposure without an original mask, e.g. using a programmed deflection of a point source, by scanning, by drawing with a light beam, using an addressed light or corpuscular source using a scanning corpuscular radiation beam, e.g. an electron beam
    • G03F7/2061Electron scattering (proximity) correction or prevention methods
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/02Details
    • H01J37/04Arrangements of electrodes and associated parts for generating or controlling the discharge, e.g. electron-optical arrangement, ion-optical arrangement
    • H01J37/147Arrangements for directing or deflecting the discharge along a desired path
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/02Details
    • H01J37/20Means for supporting or positioning the objects or the material; Means for adjusting diaphragms or lenses associated with the support
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/02Details
    • H01J37/244Detectors; Associated components or circuits therefor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/30Electron-beam or ion-beam tubes for localised treatment of objects
    • H01J37/305Electron-beam or ion-beam tubes for localised treatment of objects for casting, melting, evaporating or etching
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/30Electron-beam or ion-beam tubes for localised treatment of objects
    • H01J37/317Electron-beam or ion-beam tubes for localised treatment of objects for changing properties of the objects or for applying thin layers thereon, e.g. for ion implantation
    • H01J37/3174Particle-beam lithography, e.g. electron beam lithography
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2237/00Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
    • H01J2237/20Positioning, supporting, modifying or maintaining the physical state of objects being observed or treated
    • H01J2237/202Movement
    • H01J2237/20221Translation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2237/00Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
    • H01J2237/245Detection characterised by the variable being measured
    • H01J2237/24507Intensity, dose or other characteristics of particle beams or electromagnetic radiation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2237/00Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
    • H01J2237/245Detection characterised by the variable being measured
    • H01J2237/24571Measurements of non-electric or non-magnetic variables
    • H01J2237/24578Spatial variables, e.g. position, distance
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2237/00Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
    • H01J2237/30Electron or ion beam tubes for processing objects
    • H01J2237/317Processing objects on a microscale
    • H01J2237/3175Lithography
    • H01J2237/31761Patterning strategy
    • H01J2237/31764Dividing into sub-patterns
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2237/00Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
    • H01J2237/30Electron or ion beam tubes for processing objects
    • H01J2237/317Processing objects on a microscale
    • H01J2237/3175Lithography
    • H01J2237/31776Shaped beam
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/02Details
    • H01J37/04Arrangements of electrodes and associated parts for generating or controlling the discharge, e.g. electron-optical arrangement, ion-optical arrangement
    • H01J37/10Lenses
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/02Details
    • H01J37/04Arrangements of electrodes and associated parts for generating or controlling the discharge, e.g. electron-optical arrangement, ion-optical arrangement
    • H01J37/147Arrangements for directing or deflecting the discharge along a desired path
    • H01J37/1472Deflecting along given lines
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/02Details
    • H01J37/21Means for adjusting the focus

Abstract

【課題】帯電現象による位置ずれを高精度に補正する。【解決手段】荷電粒子ビーム描画方法は、前記基板の描画領域を所定のメッシュサイズに仮想分割し、メッシュ領域毎のパターンの配置割合を示すパターン密度分布を算出する工程と、前記パターン密度分布を用いてドーズ量分布を算出する工程と、前記パターン密度分布及び前記ドーズ量分布を用いて照射量分布を算出する工程と、かぶり荷電粒子量分布を算出する工程と、直接帯電による帯電量分布及びかぶり帯電による帯電量分布を算出する工程と、前記直接帯電による帯電量分布及び前記かぶり帯電による帯電量分布に基づく描画位置の位置ずれ量を算出する工程と、前記位置ずれ量を用いて、照射位置を補正する工程と、前記基板の表面の電位が電位規定部材の下面の電位より高くなるようにして、前記補正された照射位置に前記荷電粒子ビームを照射する工程と、を備える。【選択図】図1

Description

本発明は、荷電粒子ビーム描画方法及び荷電粒子ビーム描画装置に関する。
LSIの高集積化に伴い、半導体デバイスに要求される回路線幅は年々微細化されてきている。半導体デバイスへ所望の回路パターンを形成するためには、縮小投影型露光装置を用いて、石英上に形成された高精度の原画パターン(マスク、或いは特にステッパやスキャナで用いられるものはレチクルともいう。)をウェーハ上に縮小転写する手法が採用されている。高精度の原画パターンは、電子ビーム描画装置によって描画され、所謂、電子ビームリソグラフィ技術が用いられている。
マスク等の基板に電子ビームを照射する場合、過去に照射した電子ビームにより照射位置やその周囲が帯電し、照射位置がずれる。従来、このビーム照射位置ずれを無くす方法の1つとして、基板上に帯電防止膜(CDL:Charge Dissipation Layer)を形成して、基板表面の帯電を防止する方法が知られている。しかし、この帯電防止膜は、基本的に酸の特性を有しているため、基板上に化学増幅型レジストが塗布されている場合などにおいて相性が良くない。また、帯電防止膜を形成するために新たな設備を設ける必要があり、製造コストが更に増大してしまう。このため、帯電防止膜を用いることなく、帯電効果補正(CEC:Charging Effect Correction)を行うことが望まれている。
基板表面の帯電には、照射される電子ビームによる直接帯電と、描画室内で散乱した電子が基板に降り注ぐかぶり帯電と、基板へのビーム照射によって発生する低エネルギーの2次電子が基板に降り注ぐ低エネルギーかぶり帯電とがある。ダイナミックフォーカスを行う電極を正電位とし、基板表面に2次電子を戻さないようにして、かぶり帯電の影響を低減する方法が検討されている。しかし、ダイナミックフォーカスを行う電極を正電位にすると、コラム内に侵入する2次電子が増え、コンタミネーションの原因となったり、磁場レンズの磁界中に電子が閉じ込められて強い負の空間電位が形成されたりして、電子ビーム軌道に影響を与え、結果として、描画精度を劣化させるという問題があった。
特開平6−232032号公報 特開2000−200579号公報 特開2000−182942号公報
本発明は、帯電現象によるビーム照射位置ずれを高精度に補正する荷電粒子ビーム描画方法及び荷電粒子ビーム描画装置を提供することを課題とする。
本発明の一態様による荷電粒子ビーム描画方法は、荷電粒子ビームを偏向器により偏向させ、対物レンズにより焦点を合わせて、ステージ上の基板にパターンを描画する荷電粒子ビーム描画方法であって、前記基板の描画領域を所定のメッシュサイズに仮想分割し、メッシュ領域毎の前記パターンの配置割合を示すパターン密度分布を算出する工程と、前記パターン密度分布を用いてメッシュ領域毎のドーズ量を示すドーズ量分布を算出する工程と、前記パターン密度分布及び前記ドーズ量分布を用いて、前記基板に照射される前記荷電粒子ビームの照射量分布を算出する工程と、かぶり荷電粒子の分布関数と、前記照射量分布とを畳み込み積分することで、かぶり荷電粒子量分布を算出する工程と、前記パターン密度分布、前記ドーズ量分布及び前記照射量分布を用いて、直接帯電による帯電量分布を算出し、前記かぶり荷電粒子量分布を用いてかぶり帯電による帯電量分布を算出する工程と、前記直接帯電による帯電量分布及び前記かぶり帯電による帯電量分布に基づく描画位置の位置ずれ量を算出する工程と、前記位置ずれ量を用いて、照射位置を補正する工程と、前記基板の表面の電位が、前記基板に対向する位置に配置された電位規定部材の下面の電位より高くなるように、前記基板及び前記電位規定部材の少なくともいずれか一方に所定の電圧を印加して、前記補正された照射位置に前記荷電粒子ビームを照射する工程と、を備えるものである。
本発明の一態様による荷電粒子ビーム描画装置は、荷電粒子ビームを偏向器により偏向させ、対物レンズにより焦点を合わせて、ステージ上の基板にパターンを描画する荷電粒子ビーム描画装置であって、前記荷電粒子ビームを放出する放出部と、前記基板の描画領域をメッシュ状に仮想分割し、メッシュ領域毎の前記パターンの配置割合を示すパターン密度分布を算出するパターン密度分布算出部と、前記パターン密度分布を用いてメッシュ領域毎のドーズ量を示すドーズ量分布を算出するドーズ量分布算出部と、前記パターン密度分布及び前記ドーズ量分布を用いて、前記放出部から放出され、前記基板に照射される前記荷電粒子ビームの照射量分布を算出する照射量分布算出部と、かぶり荷電粒子の分布関数と、前記照射量分布とを畳み込み積分することで、かぶり荷電粒子量分布を算出するかぶり荷電粒子量分布算出部と、前記パターン密度分布、前記ドーズ量分布及び前記照射量分布を用いて、直接帯電による帯電量分布を算出し、前記かぶり荷電粒子量分布を用いてかぶり帯電による帯電量分布を算出する帯電量分布算出部と、前記直接帯電による帯電量分布及び前記かぶり帯電による帯電量分布に基づく各描画位置の位置ずれ量を算出する位置ずれ量分布算出部と、前記位置ずれ量を用いて、照射位置を補正する補正部と、前記基板に対向する位置に配置され、所定の電位に制御される電位規定部材と、前記基板の表面の電位が、前記電位規定部材の下面の電位より高くなるように、前記基板及び前記電位規定部材の少なくともいずれか一方に所定の電圧を印加して、前記基板から前記対物レンズに向かう方向の電界を形成する電圧制御回路と、前記電界が形成された状態で、前記補正された照射位置に前記荷電粒子ビームを照射する描画部と、を備えるものである。
本発明によれば、帯電現象によるビーム照射位置ずれを高精度に補正できる。
本発明の実施形態に係る描画装置の概略図である。 基板周縁を覆うカバーを示す図である。 ステージ移動の様子を説明する図である。 (a)は2次電子のドリフトを示す図であり、(b)は2次電子が電界により押し返される状態の模式図である。 同実施形態に係る印加電圧決定方法を説明するフローチャートである。 帯電量分布を一般化して記述した数式を示す図である。 (a)(b)は評価パターンの例を示す図である。 (a)〜(c)は位置ずれ量分布を示す図である。 印加電圧と描画位置ずれ量との関係を示すグラフである。
以下、本発明の実施の形態を図面に基づいて説明する。実施の形態では、荷電粒子ビームの一例として、電子ビームを用いた構成について説明する。但し、荷電粒子ビームは電子ビームに限るものでなく、イオンビーム等でもよい。
図1は、実施形態に係る描画装置の概略構成図である。図1に示す描画装置100は、描画部W及び制御部Cを備えている。描画装置100は、電子ビーム描画装置の一例である。描画部Wは、電子鏡筒1と描画室14を有している。電子鏡筒1内には、電子銃5、照明レンズ7、第1アパーチャ8、投影レンズ9、成形偏向器10、第2アパーチャ11、対物レンズ12、対物偏向器13、静電レンズ15、及び電位規定部材16が配置される。
描画室14内には、XYステージ3が配置される。XYステージ3上には、描画対象となる基板2が配置される。基板2には、半導体製造の露光に用いるフォトマスクや半導体装置を形成する半導体ウェーハ等が含まれる。また、描画されるフォトマスクには、まだ何も描画されていないマスクブランクスが含まれる。描画される際には、基板上に、電子ビームにより感光するレジスト層が形成されている。XYステージ3上には、基板2が配置される位置とは異なる位置に、ステージ位置測定用のミラー4が配置される。
また、XYステージ3上には、基板2が配置される位置とは異なる位置に、キャリブレーション用のマークMが設けられている。例えば、マークMは金属製の十字形状であり、マークMを電子ビームでスキャンし、マークMからの反射電子を検出器(図示略)で検出して、フォーカス調整、位置調整、偏向形状補正係数の調整などを行う。
制御部Cは、制御計算機110,120、ステージ位置検出部45、ステージ制御部46、偏向制御回路130、メモリ142、磁気ディスク装置等の記憶装置21,140、電圧制御回路150等を有している。偏向制御回路130は、成形偏向器10,対物偏向器13に接続される。
電圧制御回路150は、ステージ3、及び基板に対向するように配置された電位規定部材16の少なくともいずれか一方に接続されている。電圧制御回路150は、ステージ3上に載置された基板2に印加する電圧を制御できる。
例えば、図2に示すように、ステージ3上において、基板2を所定の電位とするための、導電性を持つ枠状のカバーHが設けられている。カバーHは、基板2の周縁部を覆い、基板側面が帯電することにより発生する電界を照射電子ビームから遮蔽する役割を持つ。カバーHの下面からはピンが延出しており、このピンが基板2に接触している。電圧制御回路150は、このカバーHを介して基板2に所望の電圧を印加することができる。
また、電圧制御回路150は、基板に対向するように配置された電位規定部材16に所望の電圧を印加することができる。電位規定部材16は、導電性の部材であり、所定の間隙を介して基板2直上に設けられる。例えば、電位規定部材16は、描画室天板からの反射電子が基板に再入射することを低減するために設けられた、反射電子防止板でもよい。また、電位規定部材16は、対物レンズの励磁による熱が輻射により基板に伝わるのを防ぐための熱シールドでもよい。あるいは、電位規定部材16は、電子光学系の最下段の静電レンズを構成する電極や、電極を保持するための構造材でもよい。
制御計算機110は、描画制御部30、パターン密度分布算出部31、ドーズ量分布算出部32、照射量分布算出部33、かぶり電子量分布算出部34、帯電量分布算出部35、描画経過時間演算部36、累積時間演算部37、位置ずれ量分布算出部38及び印加電圧設定部39の機能を有する。制御計算機110の各部は、電気回路、コンピュータ、プロセッサ、回路基板、量子回路、或いは、半導体装置等を含むハードウェアで構成されていてもよいし、ソフトウェアで構成されていてもよい。制御計算機110の各部の入力データや演算結果は、メモリ142に格納される。
制御計算機120は、ショットデータ生成部41及び位置ずれ補正部42の機能を有する。ショットデータ生成部41及び位置ずれ補正部42は、ソフトウェアで構成されてもよいし、ハードウェアで構成されてもよい。
偏向制御回路130は、成形偏向器制御部43及び対物偏向器制御部44の機能を有する。成形偏向器制御部43及び対物偏向器制御部44は、ソフトウェアで構成されてもよいし、ハードウェアで構成されてもよい。
記憶装置140には、描画される複数の図形パターンが定義される描画データ(レイアウトデータ)が格納される。
電子銃5(放出部)から放出された電子ビーム6は、照明レンズ7により矩形の穴を持つ第1アパーチャ8全体を照明する。ここで、電子ビーム6をまず矩形に成形する。第1アパーチャ8を通過した第1アパーチャ像の電子ビーム6は、投影レンズ9により第2アパーチャ11上に投影される。第2アパーチャ11上での第1アパーチャ像の位置は、成形偏向器制御部43により制御された成形偏向器10によって偏向され、ビーム形状と寸法を変化させることができる(可変成形)。
第2アパーチャ11を通過した第2アパーチャ像の電子ビーム6は、対物レンズ12により焦点を合わせ、対物偏向器制御部44により制御された例えば静電型の偏向器(対物偏向器13)により偏向され、移動可能に配置されたXYステージ3上の基板2の所望する位置に照射される。XYステージ3はステージ制御部46によって駆動制御される。XYステージ3の位置は、ステージ位置検出部45によって検出される。ステージ位置検出部45には、例えば、ミラー4にレーザを照射して、入射光と反射光との干渉に基づいて位置を測定するレーザ測長装置が含まれる。静電レンズ15は、基板2面の凹凸に対応して、動的に電子ビーム6の焦点位置を補正する(ダイナミックフォーカス)。
図3は、ステージ移動の様子を説明するための図である。基板2に描画する場合、XYステージ3を例えばX方向に連続移動させる。描画領域が電子ビーム6の偏向可能幅で複数の短冊状のストライプ領域(SR)に仮想分割される。描画処理は、ストライプ領域単位で行われる。XYステージ3のX方向の移動は、例えば連続移動とし、同時に電子ビーム6のショット位置もステージ移動に追従させる。連続移動させることで描画時間を短縮させることができる。
1つのストライプ領域を描画し終わったら、XYステージ3をY方向にステップ送りしてX方向(逆向き)に次のストライプ領域の描画動作を行う。各ストライプ領域の描画動作を蛇行させるように進めることでXYステージ3の移動時間を短縮することができる。
描画装置100では、レイアウトデータ(描画データ)を処理するにあたり、描画領域を短冊状の複数のフレーム領域に仮想分割し、フレーム領域毎にデータ処理が行われる。多重露光を行わない場合、通常、フレーム領域とストライプ領域とが同じ領域となる。多重露光を行う場合は、多重度に応じてフレーム領域とストライプ領域とがずれることになる。このように、基板2の描画領域は、複数の描画単位領域となるフレーム領域(ストライプ領域)に仮想分割され、描画部Wは、フレーム領域(ストライプ領域)毎に描画する。
基板2のレジスト層に電子ビームが照射されると、レジスト帯電効果によりビーム照射位置がずれることが知られている。本実施形態では、帯電効果補正において、基板2に照射される電子ビームの照射量分布と、電子ビームが照射される照射域から非照射域に広がるかぶり電子の広がり分布に基づいてかぶり電子量分布を算出し、照射量分布及びかぶり電子量分布を用いて照射域の帯電量分布(直接帯電)と非照射域の帯電量分布(かぶり帯電)を算出する。そして、照射域の帯電量分布と非照射域の帯電量分布から、基板2上での電子ビームの位置ずれ量分布を算出し、ビーム照射位置を補正する。
本発明者らは、図4(a)に示すように、帯電に寄与するかぶり電子のうち、低エネルギーの2次電子は、電子光学系からの描画室への漏れ磁場や漏れ電場などの影響でビーム照射位置からずれた場所へドリフトしてから帯電するため、広がり分布が電子ビームの照射域Rから外れ、ビーム照射位置の補正効果を低下させることを見出した。さらに、本発明者らは、図4(b)に示すように、基板2から電位規定部材16に向かう方向の電界によって、低エネルギーの2次電子を照射域Rに積極的に押し返すようにすることで、照射域Rと同じ位置に帯電する「直接帯電」と同じ扱いができるようになり、ビームの照射位置のずれを高精度に補正できることを見出した。
本実施形態では、基板2から電位規定部材16に向かう方向の電界を形成するために、電位規定部材16の下面の電位よりも、基板電位が高くなるように、電位規定部材16、及び/又は基板に電圧を印加する。例えば、電圧制御回路150により、基板2が正電位となるように、或いは電位規定部材16の下面が負電位となるように、電圧を印加する。
図5は、本実施形態に係る電位規定部材16、及び/又は基板への印加電圧の決定方法を説明するフローチャートである。この方法は、パターン面積密度分布演算工程(ステップS100)と、ドーズ量分布算出工程(ステップS102)と、照射量分布算出工程(ステップS104)と、かぶり電子量分布算出工程(ステップS106)と、帯電量分布算出工程(ステップS108)と、位置ずれ量分布算出工程(ステップS110)と、偏向位置補正工程(ステップS112)と、描画工程(ステップS114)と、解析工程(ステップS116)とを有する。
パターン面積密度分布演算工程(ステップS100)では、パターン密度分布算出部31が、記憶装置140から評価パターンの描画データを読み出し、描画領域(或いはフレーム領域)を所定のメッシュサイズ(グリッド寸法)で仮想分割し、メッシュ(帯電効果補正メッシュ)領域毎に、描画データに定義される図形パターンの配置割合を示すパターン密度ρを演算する。そして、メッシュ領域毎のパターン密度の分布ρ(x,y)を作成する。
ドーズ量分布算出工程(ステップS102)では、ドーズ量分布算出部32が、パターン密度分布ρ(x,y)を用いて、メッシュ領域毎のドーズ量の分布D(x,y)を算出する。ドーズ量の演算には、後方散乱電子による近接効果補正を行うと好適である。ドーズ量Dは、以下の式(1)で定義できる。
(1) D=D×{(1+2×η)/(1+2×η×ρ)}
式(1)において、Dは基準ドーズ量であり、ηは後方散乱率である。
基準ドーズ量D及び後方散乱率ηは、描画装置100のユーザにより設定される。後方散乱率ηは、電子ビーム6の加速電圧、基板2のレジスト膜厚や下地基板の種類、プロセス条件(例えば、PEB条件や現像条件)などを考慮して設定することができる。
照射量分布算出工程(ステップS104)では、照射量分布算出部33が、パターン密度分布ρ(x,y)の各メッシュ値と、ドーズ量分布D(x,y)の対応メッシュ値とを乗算することによって、メッシュ領域毎の照射量分布E(x,y)(「照射強度分布」ともいう)を算出する。
かぶり電子量分布算出工程(ステップS106)では、かぶり電子量分布算出部34(かぶり荷電粒子量分布算出部)が、かぶり電子の分布関数gと、ステップS104で算出された照射量分布E=ρDとを畳み込み積分することによって、かぶり電子量分布F(かぶり荷電粒子量分布)を算出する。かぶり電子の分布関数gは例えばガウス分布を用いることができる。
分布関数g(x、y)及びかぶり電子量分布F(x、y)はそれぞれ以下の式で定義できる。
(2)g(x,y)=(1/πσ)×exp[−{x+y}/σ]
(3)F(x、y)=∫∫g(x,y)E(x’,y’)dx’dy’
式(2)において、σはかぶり電子の影響半径を表す定数である。
帯電量分布算出工程(ステップS108)では、帯電量分布算出部35が、照射量分布Eと、かぶり電子量分布Fと、時間の経過に伴う帯電減衰量とを用いて、帯電量分布C(x,y)を算出する。
まず、帯電部分を描画(照射)した後の経過時間tを算出する。描画経過時間演算部36が、基板2上の各位置について描画開始時刻(レイアウト先頭或いは先頭フレームの描画を開始する時刻)から実際に描画する時刻までの経過時間T1(x,y)を演算する。例えば、該当するフレーム領域(ストライプ領域)がi番目の第iフレーム領域である場合には、描画開始位置の描画を開始する描画開始時刻から1つ前の第i−1フレーム領域(ストライプ領域)までの各位置(x,y)を描画するまでの予想時間を経過時間T1(x,y)として演算する。
続いて、累積時間演算部37が、既に描画が終了した描画単位領域(例えばフレーム領域、ストライプ領域)の描画にかかった描画時間を累積した累積時間T2を演算する。例えば、現在、該当するフレーム領域がi番目の第iフレーム領域である場合には、第1フレーム領域を描画するための時間T2(1)、第2フレーム領域を描画するための時間T2(2)、・・・第iフレーム領域を描画するための時間T2(i)までを累積加算した加算値を算出する。これにより、該当するフレーム領域までの累積時間T2を得ることができる。
ここで、現在、処理を行なっている該当フレーム領域内を実際に描画する場合、1つ前のフレーム領域までは描画が既に完了しているので、1つ前までのフレーム領域内で電子ビーム6が照射された箇所は帯電部分となる。よって、該当フレーム領域の累積時間T2から帯電部分がある1つ前までのフレーム領域内の各位置(x,y)の描画経過時間T1(x,y)を差し引いた差分値(T2−T1)が帯電部分を描画した後の経過時間tとなる。
帯電量分布C(x、y)を求めるための関数は、照射電子が寄与する直接帯電項と、かぶり電子が寄与するかぶり帯電項とを含む。直接帯電項及びかぶり帯電項は、それぞれ、経過時間が寄与する減衰項と、経過時間が寄与しない静的項を含む。それぞれの減衰項には、描画後十分に時間が経過した後の帯電量を基準とする描画直後の帯電量である帯電減衰量と、帯電減衰時定数と、が用いられる。
まず、帯電量分布C(x,y)を求めるための関数C(E,F,t)を仮定した。具体的には、照射電子が寄与する変数C(E,t)と、かぶり電子が寄与する変数C(F,t)に分離した。さらにそれぞれの変数を、経過時間が寄与する減衰項CET(t)、CFT(t)、及び経過時間が寄与しない静的項CES(E)、CFS(F)に分離した。関数C(E,F,t)は以下の式(4)で定義する。
(4) C(x,y)=C(E,F,t)
=C(E,t)+C(F,t)
=CES(E)+CET(t)+CFS(F)+CFT(t)
また、変数CES(E)、CET(t)、CFS(F)、CFT(t)は以下の式(5)(6)(7)(8)で定義する。
(5) CES(E)=d+d×ρ+d×D+d×E
(6) CET(t)=κ(ρ)・exp{−t/λ(ρ)}
(7) CFS(F)=f×F+f×F+f×F
(8) CFT(t)=κ(ρ)・exp{−t/λ(ρ)}
ここで、d、d、d、d、f、f、f、定数である。
また、式(6)、(8)に用いられる、パターン面積密度ρに依存した帯電減衰量κ(ρ)、κ(ρ)は、例えば、以下の式(9)、(10)で近似できる。ここでは、式(9)、(10)が2次関数となっているが、これに限るものではなく、さらに高次の関数でもよいし、低次の関数でもよい。
(9) κ(ρ)=κE0+κE1ρ+κE2ρ
(10)κ(ρ)=κF0+κF1ρ+κF2ρ
ここで、κE0、κE1、κE2、κF0、κF1、κF2は定数である。
そして、式(4)に用いられる、パターン面積密度ρに依存した帯電減衰時定数λ(ρ)、λ(ρ)は、例えば、次の式(11)、(12)で近似できる。ここでは、式(11)、(12)が2次関数となっているが、これに限るものではなく、さらに高次の関数でもよいし、低次の関数でもよい。
(11) λ(ρ)=λE+λEρ+λEρ
(12) λ(ρ)=λF0+λF1ρ+λF2ρ
ここで、λE0、λE1、λE2、λF0、λF1、λF2は定数である。すなわち、帯電量分布C(x,y)は図6に示すような式で定義できる。
式(2)、(3)、(5)、(7)、(9)〜(12)の各係数は、実験結果及び/又はシミュレーション結果をフィッティング(近似)して求めればよい。これらの係数に関するデータは記憶装置21に格納されている。
位置ずれ量分布算出工程(ステップS110)では、位置ずれ量分布算出部38(位置ずれ量算出部)が、帯電量分布に基づく位置ずれ量を演算する。具体的には、位置ずれ量分布算出部38が、ステップS108で算出した帯電量分布に応答関数r(x,y)を畳み込み積分することにより、帯電量分布C(x,y)の各位置(x,y)の帯電量に起因した描画位置(x,y)の位置ずれ量Pを演算する。
この帯電量分布C(x,y)を位置ずれ量分布P(x,y)に変換する応答関数r(x,y)を仮定する。ここでは、帯電量分布C(x,y)の各位置で示される帯電位置を(x’,y’)で表し、現在、データ処理を行なっている該当するフレーム領域(例えば、第iフレーム領域)のビーム照射位置を(x,y)で表す。ここで、ビームの位置ずれは、ビーム照射位置(x,y)から帯電位置(x’,y’)までの距離の関数として表すことができるため、応答関数をr(x−x’,y−y’)のように記述することができる。応答関数r(x−x’,y−y’)は、予め実験を行い、実験結果と適合するように予め求めておくか、数値計算によって予め求めておけばよい。以下、(x,y)は、現在、データ処理を行なっている該当するフレーム領域のビーム照射位置を示す。
そして、位置ずれ量分布算出部38は、該当するフレーム領域の描画しようとする各位置(x,y)の位置ずれ量Pから位置ずれ量分布Pi(x,y)(或いは、位置ずれ量マップPi(x,y)ともいう)を作成する。演算された位置ずれ量マップPi(x,y)は、記憶装置21に格納されると共に、制御計算機120に出力される
一方、制御計算機120内では、ショットデータ生成部41が、記憶装置140から描画データを読み出し、複数段のデータ変換処理を行って、描画装置100固有のフォーマットのショットデータを生成する。描画データに定義される図形パターンのサイズは、通常、描画装置100が1回のショットで形成できるショットサイズよりも大きい。そのため、描画装置100内では、描画装置100が1回のショットで形成可能なサイズになるように、各図形パターンを複数のショット図形に分割する(ショット分割)。そして、ショット図形毎に、図形種を示す図形コード、座標、及びサイズといったデータをショットデータとして定義する。
偏向位置補正工程(ステップS112)(位置ずれ補正工程)では、位置ずれ補正部42が、ステップS110で算出した位置ずれ量を用いて、照射位置を補正する。ここでは、各位置のショットデータを補正する。具体的には、ショットデータの各位置(x,y)に位置ずれ量マップPi(x,y)が示す位置ずれ量を補正する補正値を加算する。補正値は、例えば、位置ずれ量マップPi(x,y)が示す位置ずれ量の正負の符号を逆にした値を用いると好適である。これにより、電子ビーム6が照射される場合に、その照射先の座標が補正されるので、対物偏向器13によって偏向される偏向位置が補正されることになる。ショットデータはショット順に並ぶようにデータファイルに定義される。
描画工程(ステップS114)において、偏向制御回路130内では、ショット順に、成形偏向器制御部43が、ショット図形毎に、ショットデータに定義された図形種及びサイズから電子ビーム6を可変成形するための成形偏向器10の偏向量を演算する。また、対物偏向器制御部44が、当該ショット図形を照射する基板2上の位置に偏向するための対物偏向器13の偏向量を演算する。言い換えれば、対物偏向器制御部44(偏向量演算部)が、補正された照射位置に電子ビームを偏向する偏向量を演算する。そして、電子鏡筒1内に配置された対物偏向器13が、演算された偏向量に応じて電子ビームを偏向することで、補正された照射位置に電子ビームを照射する。これにより、描画部Wは、基板2の帯電補正された位置に評価パターンを描画する。
図7(a)(b)は評価パターンの例を示す図である。尚、図7(a)と図7(b)においては、より分かりやすくするために、それぞれ縮尺を変えて示している。図7(a)に示すテストレイアウトは、ピッチL1が200μmmであり、1辺の長さL2が20mmであるグリッド(81×81グリッド)上に第1ボックスアレイを描画した後、当該テストレイアウトの中央に、1辺の長さL3が10mmであるパターン密度100%の照射パッドを描画し、さらに、第1ボックスアレイと同じグリッド上に第2ボックスアレイを描画することにより得られる。
図7(b)に拡大して示すように、第1ボックスアレイは、例えば、1辺の長さL4が4μmである正方形のパターンである。また、第2ボックスアレイは、例えば1辺の長さL5が14μmであり、第1ボックスアレイよりも大きいサイズで中央がくり抜かれている枠状のパターンである。上記描画した第1及び第2ボックスアレイの位置をそれぞれ測定し、第2ボックスアレイの位置から第1ボックスアレイの位置を差し引くことにより、照射パッドの帯電効果による位置ずれを測定することができる。
評価パターンの描画は、電位規定部材16、及び/又は基板に印加する電圧を振って複数回行う。これにより、基板2には、帯電効果補正を伴い、描画時の基板2から対物レンズ12(電位規定部材16)に向かう方向の電界の強さが異なる複数の評価パターンが描画される。
図8(a)は上記評価パターンで得られる位置ずれ量分布を示す。ここで前述したように、低エネルギーの2次電子は、電子光学系からの描画室への漏れ磁場や漏れ電場などの影響でビーム照射位置からずれた場所へドリフトしてから帯電するため、広がり分布が電子ビームの照射域Rから外れ(低エネルギーかぶり帯電)、ビーム照射位置の補正効果を低下させる。
図8(b)は印加電圧Vにおける評価パターン帯電効果補正後の位置ずれ量分布を示す。低エネルギーかぶり帯電の影響で、破線で囲ったように、照射領域の端で補正残差が発生していることが分かる。ここで、解析工程(ステップS116)において、低エネルギーかぶり電子帯電分布CL(L)を考慮する。Lは低エネルギーかぶり電子量分布を表す。帯電量分布C(x,y)は式(4)にCL(L)が加わる形で、
(13)C(x,y)=C(E,F,t)+CL(L)
とあらわすことができる。
また、低エネルギーかぶり電子量分布L(x,y)及び低エネルギーかぶり電子分布関数gL(x、y)はそれぞれ以下の式で定義できる。
(14)gL(x,y)
=(1/πσL2)×exp[−{(x−Δx)+(y−Δy)}/σL2]
(15)L(x、y)=∫∫g(x,y)E(x’,y’)dx’dy’
ここで、Δx、Δyは、低エネルギーかぶり電子が、電子光学系からの描画室への漏れ磁場や漏れ電場などの影響でビーム照射位置からずれる、ずれ量を表す定数である。
また、変数CL(L)は以下の式で定義する。
(16) CL(L)=l1×L+l2×L2+l3×L3
ここで、l1、l2、l3は定数である。
帯電効果補正後の位置ずれ量マップ(図8(b)参照)に対して、さらに式(13)〜(16)であらわされる帯電分布から算出される追加補正量分布を適用し、補正残差が最小となるようなl1、l2、l3、Δx、Δyを決定することができる。
図8(c)は、中心分布がずれた低エネルギーかぶり帯電分布を仮定して、図8(b)に対して補正残差が最小となるようにl1、l2、l3、Δx、Δyを最適化し、追加補正した後の位置ずれ量分布である。この結果、図9の印加電圧とΔxの関係に示すように、中心分布ずれ量がΔx=200μm、Δy=0μmと求まる。
ところで、上記結果によって求まるΔxは、低エネルギーかぶり電子の照射位置からのずれ量を表しているが、上記評価パターンに対して最適化された値であり、実際の任意の描画パターン(製品パターン)に対して必ずΔxだけずれて帯電するとは限らない。具体的には、すでに描画により帯電した領域が作る電界の影響を受けることで、描画パターンによって大きくなったり、小さくなったりする。そのため、式(13)を考慮に入れた帯電効果補正を行うだけでは、任意の描画パターンでは補正残差が発生する。
本実施形態では、解析工程(ステップS116)において、評価パターンの描画結果を解析し、印加電圧と、描画パターンの設計位置からの位置ずれ量との関係を求める。例えば、図9に示すような、基板に印加する電圧と、位置ずれ量Δxとの関係が求まる。印加電圧が小さい場合、2次電子が漏れ磁場等の影響でドリフトし、直接帯電領域から外れた位置で帯電するため、例えば、Δxは1mm〜数百μmの値となる。
印加電圧を十分に大きくしていくと、2次電子の帯電位置が直接帯電領域に近付き、補正残差は徐々に小さくなる。位置ずれ量Δxが十分小さくなる(例えば、帯電効果補正メッシュサイズの10分の1以下)、例えばΔx=0、印加電圧:Vsetを求め、印加電圧情報として記憶装置21に記憶する。
製品パターンの描画(実描画)では、記憶装置140から製品パターンの描画データを読み出し、図5のステップS100〜S112と同様の処理を行う。
このとき、低エネルギーかぶり帯電分布の分布中心の照射位置からのずれ量はいつも帯電効果補正メッシュより小さく、実質的に直接帯電分布と同じ扱いができるため、任意の描画パターン(製品パターン)に対して、低エネルギーかぶり電子による補正残差をなくすことができる。
上記実施形態において、基板2に電圧を印加する場合、マークMも同じ電位となるように電圧を印加することが好ましい。これにより、基板2上とマークM上とで、フォーカスや偏向形状の差分を少なくすることができる。
なお、マークMと基板2との電位差が一定に保たれており、キャリブレーション差(フォーカス差、偏向形状差など)が安定している場合は、マークMを基板2と同電位にしなくても、描画結果からその差分を一度求めておき、以降は、差分をフィードバックして描画すればよい。
描画中、電位規定部材16、及び/又は基板に印加する電圧を可変とし、これをダイナミックフォーカス機能として用いて、フォーカス調整を行ってもよい。印加電圧の調整範囲は、帯電傾向が変わらない範囲であり、例えば、図9に示すグラフにおける位置ずれ量Δxが、所定値(帯電効果補正メッシュサイズ)以下となる、例えばΔx=0となる範囲である。
帯電現象に起因した照射位置のずれは、電子ビーム描画装置に限るものではない。本発明は、電子ビーム等の荷電粒子ビームでパターンを検査する検査装置等、狙った位置に荷電粒子ビームを照射することで得られる結果を用いる荷電粒子ビーム照射装置に適応できる。
なお、本発明は上記実施形態そのままに限定されるものではなく、実施段階ではその要旨を逸脱しない範囲で構成要素を変形して具体化できる。また、上記実施形態に開示されている複数の構成要素の適宜な組み合わせにより、種々の発明を形成できる。例えば、実施形態に示される全構成要素から幾つかの構成要素を削除してもよい。さらに、異なる実施形態にわたる構成要素を適宜組み合わせてもよい。
1 電子鏡筒
2 基板
3 XYステージ
4 ミラー
5 電子銃
6 電子ビーム
7 照明レンズ
8 第1アパーチャ
9 投影レンズ
10 偏向器
11 第2アパーチャ
12 対物レンズ
13 偏向器
14 描画室
15 静電レンズ
16 電位規定部材
21,140 記憶装置
30 描画制御部
31 パターン密度分布算出部
32 ドーズ量分布算出部
33 照射量分布算出部
34 かぶり電子量分布算出部
35 帯電量分布算出部
36 描画経過時間演算部
37 累積時間演算部
38 位置ずれ量分布算出部
39 印加電圧設定部
41 ショットデータ生成部
42 位置ずれ補正部
43 成形偏向器制御部
44 対物偏向器制御部
45 ステージ位置検出部
46 ステージ制御部
100 描画装置
150 電圧制御回路

Claims (8)

  1. 荷電粒子ビームを偏向器により偏向させ、対物レンズにより焦点を合わせて、ステージ上の基板にパターンを描画する荷電粒子ビーム描画方法であって、
    前記基板の描画領域を所定のメッシュサイズに仮想分割し、メッシュ領域毎の前記パターンの配置割合を示すパターン密度分布を算出する工程と、
    前記パターン密度分布を用いてメッシュ領域毎のドーズ量を示すドーズ量分布を算出する工程と、
    前記パターン密度分布及び前記ドーズ量分布を用いて、前記基板に照射される前記荷電粒子ビームの照射量分布を算出する工程と、
    かぶり荷電粒子の分布関数と、前記照射量分布とを畳み込み積分することで、かぶり荷電粒子量分布を算出する工程と、
    前記パターン密度分布、前記ドーズ量分布及び前記照射量分布を用いて、直接帯電による帯電量分布を算出し、前記かぶり荷電粒子量分布を用いてかぶり帯電による帯電量分布を算出する工程と、
    前記直接帯電による帯電量分布及び前記かぶり帯電による帯電量分布に基づく描画位置の位置ずれ量を算出する工程と、
    前記位置ずれ量を用いて、照射位置を補正する工程と、
    前記基板の表面の電位が、前記基板に対向する位置に配置された電位規定部材の下面の電位より高くなるように、前記基板及び前記電位規定部材の少なくともいずれか一方に所定の電圧を印加して、前記補正された照射位置に前記荷電粒子ビームを照射する工程と、
    を備える荷電粒子ビーム描画方法。
  2. 前記電界は、予め電界の大きさと前記かぶり荷電粒子量分布の分布中心の位置ずれ量との関係より求められた、前記分布中心の位置ずれ量が前記所定のメッシュサイズより小さくなる大きさであることを特徴とする請求項1に記載の荷電粒子ビーム描画方法。
  3. 前記基板を正電位とすることを特徴とする請求項1又は2に記載の荷電粒子ビーム描画方法。
  4. 前記ステージ上に設けられたキャリブレーション用のマークを前記基板と同電位にすることを特徴とする請求項3に記載の荷電粒子ビーム描画方法。
  5. 前記電位規定部材の下面を負電位とすることを特徴とする請求項1乃至4のいずれかに記載の荷電粒子ビーム描画方法。
  6. 荷電粒子ビームを偏向器により偏向させ、対物レンズにより焦点を合わせて、ステージ上の基板にパターンを描画する荷電粒子ビーム描画装置であって、
    前記荷電粒子ビームを放出する放出部と、
    前記基板の描画領域をメッシュ状に仮想分割し、メッシュ領域毎の前記パターンの配置割合を示すパターン密度分布を算出するパターン密度分布算出部と、
    前記パターン密度分布を用いてメッシュ領域毎のドーズ量を示すドーズ量分布を算出するドーズ量分布算出部と、
    前記パターン密度分布及び前記ドーズ量分布を用いて、前記放出部から放出され、前記基板に照射される前記荷電粒子ビームの照射量分布を算出する照射量分布算出部と、
    かぶり荷電粒子の分布関数と、前記照射量分布とを畳み込み積分することで、かぶり荷電粒子量分布を算出するかぶり荷電粒子量分布算出部と、
    前記パターン密度分布、前記ドーズ量分布及び前記照射量分布を用いて、直接帯電による帯電量分布を算出し、前記かぶり荷電粒子量分布を用いてかぶり帯電による帯電量分布を算出する帯電量分布算出部と、
    前記直接帯電による帯電量分布及び前記かぶり帯電による帯電量分布に基づく各描画位置の位置ずれ量を算出する位置ずれ量分布算出部と、
    前記位置ずれ量を用いて、照射位置を補正する補正部と、
    前記基板に対向する位置に配置され、所定の電位に制御される電位規定部材と、
    前記基板の表面の電位が、前記電位規定部材の下面の電位より高くなるように、前記基板及び前記電位規定部材の少なくともいずれか一方に所定の電圧を印加して、前記基板から前記対物レンズに向かう方向の電界を形成する電圧制御回路と、
    前記電界が形成された状態で、前記補正された照射位置に前記荷電粒子ビームを照射する描画部と、
    を備える荷電粒子ビーム描画装置。
  7. 前記電圧制御回路は前記基板に正電位を印加し、
    前記ステージ上に設けられたキャリブレーション用のマークは、前記基板と同電位に設定されることを特徴とする請求項6に記載の荷電粒子ビーム描画装置。
  8. 予め電界の大きさと前記かぶり荷電粒子量分布の分布中心の位置ずれ量との関係より求められた位置ずれ量Δxが、所定値以下となる印加電圧を、印加電圧情報として記憶する記憶装置を有することを特徴とする請求項7に記載の荷電粒子ビーム描画装置。
JP2020083979A 2020-05-12 2020-05-12 荷電粒子ビーム描画方法及び荷電粒子ビーム描画装置 Pending JP2021180224A (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020083979A JP2021180224A (ja) 2020-05-12 2020-05-12 荷電粒子ビーム描画方法及び荷電粒子ビーム描画装置
PCT/JP2021/015025 WO2021229966A1 (ja) 2020-05-12 2021-04-09 荷電粒子ビーム描画方法及び荷電粒子ビーム描画装置
DE112021002703.4T DE112021002703T5 (de) 2020-05-12 2021-04-09 Verfahren zum Schreiben mit geladenen Teilchenstrahlen und Vorrichtung zum Schreiben mit geladenen Teilchenstrahlen
KR1020227020324A KR20220101689A (ko) 2020-05-12 2021-04-09 하전 입자 빔 묘화 방법 및 하전 입자 빔 묘화 장치
CN202180010020.5A CN114981923A (zh) 2020-05-12 2021-04-09 带电粒子束描绘方法以及带电粒子束描绘装置
TW110113157A TWI795758B (zh) 2020-05-12 2021-04-13 帶電粒子束描繪方法及帶電粒子束描繪裝置
US18/053,135 US20230102923A1 (en) 2020-05-12 2022-11-07 Charged particle beam writing method and charged particle beam writing apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020083979A JP2021180224A (ja) 2020-05-12 2020-05-12 荷電粒子ビーム描画方法及び荷電粒子ビーム描画装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2021180224A true JP2021180224A (ja) 2021-11-18

Family

ID=78510407

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020083979A Pending JP2021180224A (ja) 2020-05-12 2020-05-12 荷電粒子ビーム描画方法及び荷電粒子ビーム描画装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20230102923A1 (ja)
JP (1) JP2021180224A (ja)
KR (1) KR20220101689A (ja)
CN (1) CN114981923A (ja)
DE (1) DE112021002703T5 (ja)
TW (1) TWI795758B (ja)
WO (1) WO2021229966A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11804361B2 (en) 2021-05-18 2023-10-31 Nuflare Technology, Inc. Charged particle beam writing method, charged particle beam writing apparatus, and computer-readable recording medium
JP7397238B1 (ja) 2022-09-14 2023-12-12 株式会社ニューフレアテクノロジー 電子ビーム描画装置及び電子ビーム描画方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3166946B2 (ja) * 1993-02-02 2001-05-14 日本電信電話株式会社 電子ビ―ム露光装置
JP3464925B2 (ja) 1998-12-18 2003-11-10 株式会社東芝 荷電ビーム露光方法及び荷電ビーム露光装置
JP4093662B2 (ja) 1999-01-04 2008-06-04 株式会社日立製作所 走査形電子顕微鏡
TWI294632B (en) * 2000-06-27 2008-03-11 Ebara Corp Inspecting device using an electron ebam and method for making semiconductor devices with such inspection device
JP2014038945A (ja) * 2012-08-16 2014-02-27 Nuflare Technology Inc ビームドリフトの補正間隔パターンの設定方法、荷電粒子ビーム描画装置の部品メンテナンスの実施時期判定方法、及び荷電粒子ビーム描画装置
JP6322011B2 (ja) * 2014-03-19 2018-05-09 株式会社ニューフレアテクノロジー 荷電粒子ビームのドリフト補正方法及び荷電粒子ビーム描画装置
JP6951922B2 (ja) * 2016-09-28 2021-10-20 株式会社ニューフレアテクノロジー 荷電粒子ビーム装置及び荷電粒子ビームの位置ずれ補正方法
DE112019005606T5 (de) * 2018-11-09 2021-08-05 Nuflare Technology, Inc. Geladener-Teilchenstrahl-Schreibvorrichtung, Geladener-Teilchenstrahl-Schreibverfahren und ein Programm
JP2020083979A (ja) 2018-11-21 2020-06-04 ライオン株式会社 繊維製品の洗濯方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11804361B2 (en) 2021-05-18 2023-10-31 Nuflare Technology, Inc. Charged particle beam writing method, charged particle beam writing apparatus, and computer-readable recording medium
JP7397238B1 (ja) 2022-09-14 2023-12-12 株式会社ニューフレアテクノロジー 電子ビーム描画装置及び電子ビーム描画方法
WO2024057429A1 (ja) * 2022-09-14 2024-03-21 株式会社ニューフレアテクノロジー 電子ビーム描画装置及び電子ビーム描画方法

Also Published As

Publication number Publication date
TW202209394A (zh) 2022-03-01
DE112021002703T5 (de) 2023-02-23
WO2021229966A1 (ja) 2021-11-18
KR20220101689A (ko) 2022-07-19
CN114981923A (zh) 2022-08-30
US20230102923A1 (en) 2023-03-30
TWI795758B (zh) 2023-03-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102027206B1 (ko) 하전 입자 빔 장치 및 하전 입자 빔의 위치 이탈 보정 방법
JP6951174B2 (ja) 電子ビーム装置及び電子ビームの位置ずれ補正方法
US20230102923A1 (en) Charged particle beam writing method and charged particle beam writing apparatus
US11961708B2 (en) Charged particle beam writing apparatus, charged particle beam writing method, and a non-transitory computer-readable storage medium
US10950413B2 (en) Electron beam irradiation method, electron beam irradiation apparatus, and computer readable non-transitory storage medium
TWI831208B (zh) 帶電粒子束描繪方法、帶電粒子束描繪裝置及電腦可讀取記錄媒體
WO2021220697A1 (ja) 荷電粒子ビーム描画方法及び荷電粒子ビーム描画装置
US20230290608A1 (en) Charged particle beam writing method, charged particle beam writing apparatus, and computer-readable recording medium
EP4092714B1 (en) Charged particle beam writing method, charged particle beam writing apparatus, and computer-readable recording medium
JP2022177801A (ja) 荷電粒子ビーム描画方法、荷電粒子ビーム描画装置及びプログラム
TW202412048A (zh) 電子束描繪裝置及電子束描繪方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230405

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230926

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20231127

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20240206