JP2021176019A - 携帯型端末装置、表示方法及びプログラム - Google Patents
携帯型端末装置、表示方法及びプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2021176019A JP2021176019A JP2021123766A JP2021123766A JP2021176019A JP 2021176019 A JP2021176019 A JP 2021176019A JP 2021123766 A JP2021123766 A JP 2021123766A JP 2021123766 A JP2021123766 A JP 2021123766A JP 2021176019 A JP2021176019 A JP 2021176019A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- instruction
- information
- display
- achievement
- mission
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 53
- 238000010586 diagram Methods 0.000 claims description 90
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 13
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 20
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 15
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 8
- 230000006870 function Effects 0.000 description 6
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 4
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 3
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 3
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000012797 qualification Methods 0.000 description 2
- 241000894007 species Species 0.000 description 2
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 1
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000010079 rubber tapping Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Electrically Operated Instructional Devices (AREA)
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
- Instructional Devices (AREA)
Abstract
Description
さらに、次から次へと出題されるのではなく、正しく答えた場合には、何らかの成果物が端末の利用者である学習者に与えられるのが望ましい。
以下、図面を参照しながら本発明を実施するための形態(実施形態)を説明する。図1は、本実施形態に係るアクティビティ参加者(利用者)が利用する携帯端末10の構成図である。携帯端末10は、CPU(Central Processing Unit)11、メモリ12、センサ13、通信部14、タッチディスプレイ15、不揮発性メモリ16を含んで構成される。
なお、コマ図、クイズの問題、クイズの正答および成果物アイテムは、後述するミッション実行ガイド情報200(後述する図2参照)に含まれる。
図2は、本実施形態に係るミッション実行ガイド情報200のデータ構成を示す図である。ミッション実行ガイド情報200は、コマ図やクイズ、成果物アイテムを含んだ木構造をしている。この木構造は、不揮発性メモリ16のフォルダとファイルという木構造を用いたものであってもよいし、ミッション実行ガイド情報200が1つのXML(Extensible Markup Language)ファイルであり、XMLの木構造を用いたものであってもよい。または、不揮発性メモリ16のフォルダと、XMLファイルやHTML(Hypertext Markup Language)ファイル、画像ファイルなどを組み合わせた木構造であってもよい。
アクティビティ参加者である利用者は、ミッション実行ガイド情報200を深さ優先で葉となるノードの指示情報をクリアしたり、成果物アイテムを獲得したりしながら、アクティビティを継続する。最初の指示情報または成果物アイテムは、サブミッション1−1(220)のコマ図221であり、以下、ターゲット情報222、クイズと解答223、キーワード224と続く。最後の6つは、ミッション2のターゲット情報260、コマ図271、クイズと解答272、ミッション3のヒント273、コマ図281、および、クイズ282である。利用者は、最後のクイズ282をクリアしたことにより、全ミッションを実行したことになる。
図3は、本実施形態に係る携帯端末10の全体処理を示すフローチャートである。図3を参照しながら、表示制御手段と取得手段としてのCPU11が実行するアクティビティ支援(ミッション実行ガイド)処理全体の概要を説明する。
図6は、本実施形態に係るミッション1実行ガイド処理のフローチャートである。図6および図7〜図11に記載の画面例を参照しながら、ミッション1実行ガイド処理を詳細に説明する。なお、表示制御手段と取得手段とは、ミッション1(210、図2参照)の下位ノードを参照しながら、処理を進める。
ステップS201において、表示制御手段は、各サブミッション1−1(220)、サブミッション1−2(230)およびサブミッション1−3(240)について、ステップS202〜S213を繰り返す。
ステップS204において、取得手段は、QRコードを確認する。詳しくは、取得手段は、センサ13のカメラを起動する。利用者がチェックポイントに設置されたQRコード(登録商標)(図柄情報の1つ)を撮影すると、取得手段は、QRコードを検知し、QRコードの内容がチェックポイントのものか確認する。なお、チェックポイントのQRコード内容は、コマ図221の付加情報として含まれている。撮影されたQRコードがチェックポイントのものであれば(Y)、取得手段はステップS205に進み、否であれば(N)、表示制御手段が「チェックポイントのQRコードでありません」と表示して、ステップS203に戻る。
なお、QRコードまたはQRコードをデコードして得られる情報は、コマ図という指示に対する指示達成証明情報の1つである。
ステップS206において、表示制御手段は、クイズと解答223の各クイズについて、ステップS207〜S211を繰り返す。
ステップS207において、表示制御手段は、クイズを表示する。
ステップS209において、取得手段は、回答が正答か否か判断する。正答はクイズと解答223に含まれている。正答ならば(Y)、ステップS210に進み、誤答ならば(N)、ステップS211に進む。
ステップS211において、表示制御手段は、「残念!」と表示して、続いてステップS207に戻る。
なお、正答は、クイズという指示情報に対する指示達成証明情報である。
図10は、本実施形態に係る成果物アイテムの表示動作を説明するための図である。図10(a)は、キーワード224を表示した画面410を示す図である。下部領域413にキーワード224が表示されている。このキーワード224は、クイズと解答223の全クイズをクリアしたことに対する成果物であり、後述するミッション1通過クイズのヒントとなる。
なお、画面410の上部領域412は、次のサブミッション1−2(230)のコマ図であり、画面最上部の指示タイトル411は「チェックポイント2に行こう!」となっている。
ステップS215において、表示制御手段は、ミッション1通過クイズと解答250のクイズを表示する。
ステップS217において、取得手段は、回答が正答か否か判断する。正答はミッション1通過クイズと解答250に含まれている。正答ならば(Y)、ステップS218に進み、誤答ならば(N)、ステップS219に進む。
ステップS219において、表示制御手段は、「残念!」と表示して、続いてステップS215に戻る。
図12は、本実施形態に係るミッション2実行ガイド処理のフローチャートである。図12および図13に記載の画面例を参照しながら、ミッション2実行ガイド処理を詳細に説明する。なお、表示制御手段と取得手段とは、ミッション2(270、図2参照)の下位ノードを参照しながら、処理を進める。
ステップS304〜S310は、図6記載のステップS206〜S212と同様の処理である。表示制御手段と取得手段とは、クイズと解答272(図2参照)に含まれるクイズを表示し、クイズと解答272に含まれる正答を参照して、回答の正否を判定する。
ステップS311において、表示制御手段は、ミッション3のヒント273(図2参照)を画面の下部領域に表示する。
図13(c)は、ミッション3のヒント273が表示された画面530を示す図である(ステップS311参照)。ミッション3のヒント273は複数あり、その最初のものが下部領域533に表示されている。利用者が上にスワイプすることで、他のヒントが下部領域533に表示される。図13(d)は、上にスワイプした画面540を示す図である。下部領域543に、2番目のミッション3のヒント273の一部が表示されている。なお、画面530(図13(c)参照)において、正答が回答済みであるので、上部領域532に回答ボタンは表示されなくなっている。
図14は、本実施形態に係るミッション3実行ガイド処理のフローチャートである。図14および図15に記載の画面例を参照しながら、ミッション3実行ガイド処理を詳細に説明する。なお、表示制御手段と取得手段とは、ミッション3(280、図2参照)の下位ノードを参照しながら、処理を進める。
利用者は携帯端末10を、ミッション3のチェックポイントである植物多様性センタに在中のスタッフ(ベテランレンジャ)に渡す。スタッフは選ばれた選択肢が正しいならば、認証情報を格納したカード(タグ)(不図示)を携帯端末10にかざす。
画面の上部領域に表示されるコマ図は、左右にスワイプすることができる(図7参照)。表示制御手段は、スワイプに替えて、利用者のボタン操作を検知して表示するコマ図を切り替えてもよい。図16は、本実施形態の変形例に係るボタン操作によるコマ図の表示切り替えを説明するための図である。図7(d)に記載の画面340と比較すると、画面340Aには、コマ図の他に、前へボタン345と現在地ボタン346とが追加されて表示される。前へボタン345がタップされたことを検知すると、表示制御手段は、1つ前のコマ図を上部領域342Aに表示する。現在地ボタン346がタップされたことを検知すると、表示制御手段は、センサ13(図1参照)からGPS情報を得て、現在地に最も近いコマ図を上部領域342Aに表示する。
上記の実施形態において表示制御手段がタッチディスプレイ(画面)15に表示したものは写真などの画像やテキストである。他の種類の情報として、動物などの動画や鳴き声などの情報であってもよい。
コマ図やクイズなどの指示情報が表示される画面領域と、指示をクリアして得られる成果物アイテムが表示される画面領域とは、区分けされており、利用者が画面領域を取り違える可能性が低くなる。さらに、前後のコマ図や過去に取得した成果物アイテムを表示されるために、利用者が画面領域をスワイプする方向軸は、一方が上下であり、他方が左右であるため、利用者が画面領域を取り違える可能性がさらに低くなる。また、スワイプする方向軸が異なるので、利用者は意図した画面領域のみをスワイプすることができる。また、誤って両方の画面領域を一緒にスワイプしてしまうことがない。
≪付記≫
《請求項1》
端末の利用者に対する指示の情報を第1表示領域に表示し、前記指示の達成に対する成果物としての成果物アイテムを第2表示領域に表示する表示制御手段と、
前記指示が達成されたことを証明する指示達成証明情報を取得する取得手段とを備え、
前記表示制御手段は、前記取得手段が前記指示の前記指示達成証明情報を取得した後に、当該指示に続く次の指示の情報、及び、当該指示の達成に対する前記成果物アイテムのいずれか一方ないしは両方を表示する
ことを特徴とする端末。
《請求項2》
前記指示の情報は、コマ図であり、
前記指示達成証明情報は、前記コマ図に記載された目標地点の位置情報、前記目標地点の近距離無線通信のタグ情報、または、前記目標地点に設置されている図柄情報である
ことを特徴とする請求項1に記載の端末。
《請求項3》
前記指示の情報は、問題であり、
前記指示達成証明情報は、前記問題の正答である
ことを特徴とする請求項1に記載の端末。
《請求項4》
前記表示制御手段は、
前記第1表示領域のスクロールまたはスワイプの指示を受けると、複数の前記指示の情報を連続して表示し、
前記第2表示領域のスクロールまたはスワイプの指示を受けると、複数の前記成果物アイテムを連続して表示する
ことを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の端末。
《請求項5》
複数の前記指示の情報を連続して表示する方向軸と、複数の前記成果物アイテムを連続して表示する方向軸とが異なる
ことを特徴とする請求項4に記載の端末。
《請求項6》
端末の利用者に対する指示の情報を第1表示領域に表示し、前記指示の達成に対する成果物としての成果物アイテムを第2表示領域に表示するステップと、
前記指示が達成されたことを証明する指示達成証明情報を取得するステップとを備え、
前記指示の前記指示達成証明情報を取得した後に、当該指示に続く次の指示の情報、及び、当該指示の達成に対する前記成果物アイテムのいずれか一方ないしは両方を表示するステップを実行する
ことを特徴とする端末制御方法。
《請求項7》
前記指示の情報は、コマ図であり、
前記指示達成証明情報は、前記コマ図に記載された目標地点の位置情報、前記目標地点の近距離無線通信のタグ情報、または、前記目標地点に設置されている図柄情報である
ことを特徴とする請求項6に記載の端末制御方法。
《請求項8》
前記指示の情報は、問題であり、
前記指示達成証明情報は、前記問題の正答である
ことを特徴とする請求項6に記載の端末制御方法。
《請求項9》
前記第1表示領域のスクロールまたはスワイプの指示を受けると、複数の前記指示の情報を連続して表示し、
前記第2表示領域のスクロールまたはスワイプの指示を受けると、複数の前記成果物アイテムを連続して表示する
ことを特徴とする請求項6〜8のいずれか1項に記載の端末制御方法。
《請求項10》
複数の前記指示の情報を連続して表示する方向軸と、複数の前記成果物アイテムを連続して表示する方向軸とが異なる
ことを特徴とする請求項9に記載の端末制御方法。
11 CPU
12 メモリ
13 センサ
14 通信部
15 タッチディスプレイ
16 不揮発性メモリ
20 ミッション実行ガイドプログラム
21 表示制御モジュール
22 取得モジュール
200 ミッション実行ガイド情報
307 上部領域(第1表示領域)
308 下部領域(第2表示領域)
また、本発明に係る表示方法は、表示手段と撮像手段とを備えた携帯型端末装置が実行する表示方法であって、所定の指定位置に到着したことを申告するための到着ボタンが操作された場合に、当該指定位置に対応させて予め登録されている出題を前記表示手段に表示させる表示制御処理を含み、前記表示制御処理は、前記表示手段に前記出題を表示させるのに先立って前記撮像手段を起動させるとともに、この起動後における前記撮像手段での撮像によって取得された画像中に所定の情報が含まれていた場合に前記出題の表示を開始させる、ことを特徴とする。
また、本発明に係るプログラムは、表示手段と撮像手段とを備えた携帯型端末装置のコンピュータを、所定の指定位置に到着したことを申告するための到着ボタンが操作された場合に、当該指定位置に対応させて予め登録されている出題を前記表示手段に表示させる表示制御手段として機能させ、前記表示制御手段は、前記表示手段に前記出題を表示させるのに先立って前記撮像手段を起動させるとともに、この起動後における前記撮像手段での撮像によって取得された画像中に所定の情報が含まれていた場合に前記出題の表示を開始させる、ことを特徴とする。
Claims (10)
- 端末の利用者に対する指示の情報を第1表示領域に表示し、前記指示の達成に対する成果物としての成果物アイテムを第2表示領域に表示する表示制御手段と、
前記指示が達成されたことを証明する指示達成証明情報を取得する取得手段とを備え、
前記表示制御手段は、前記取得手段が前記指示の前記指示達成証明情報を取得した後に、当該指示に続く次の指示の情報、及び、当該指示の達成に対する前記成果物アイテムのいずれか一方ないしは両方を表示する
ことを特徴とする端末。 - 前記指示の情報は、コマ図であり、
前記指示達成証明情報は、前記コマ図に記載された目標地点の位置情報、前記目標地点の近距離無線通信のタグ情報、または、前記目標地点に設置されている図柄情報である
ことを特徴とする請求項1に記載の端末。 - 前記指示の情報は、問題であり、
前記指示達成証明情報は、前記問題の正答である
ことを特徴とする請求項1に記載の端末。 - 前記表示制御手段は、
前記第1表示領域のスクロールまたはスワイプの指示を受けると、複数の前記指示の情報を連続して表示し、
前記第2表示領域のスクロールまたはスワイプの指示を受けると、複数の前記成果物アイテムを連続して表示する
ことを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の端末。 - 複数の前記指示の情報を連続して表示する方向軸と、複数の前記成果物アイテムを連続して表示する方向軸とが異なる
ことを特徴とする請求項4に記載の端末。 - 端末の利用者に対する指示の情報を第1表示領域に表示し、前記指示の達成に対する成果物としての成果物アイテムを第2表示領域に表示するステップと、
前記指示が達成されたことを証明する指示達成証明情報を取得するステップとを備え、
前記指示の前記指示達成証明情報を取得した後に、当該指示に続く次の指示の情報、及び、当該指示の達成に対する前記成果物アイテムのいずれか一方ないしは両方を表示するステップを実行する
ことを特徴とする端末制御方法。 - 前記指示の情報は、コマ図であり、
前記指示達成証明情報は、前記コマ図に記載された目標地点の位置情報、前記目標地点の近距離無線通信のタグ情報、または、前記目標地点に設置されている図柄情報である
ことを特徴とする請求項6に記載の端末制御方法。 - 前記指示の情報は、問題であり、
前記指示達成証明情報は、前記問題の正答である
ことを特徴とする請求項6に記載の端末制御方法。 - 前記第1表示領域のスクロールまたはスワイプの指示を受けると、複数の前記指示の情報を連続して表示し、
前記第2表示領域のスクロールまたはスワイプの指示を受けると、複数の前記成果物アイテムを連続して表示する
ことを特徴とする請求項6〜8のいずれか1項に記載の端末制御方法。 - 複数の前記指示の情報を連続して表示する方向軸と、複数の前記成果物アイテムを連続して表示する方向軸とが異なる
ことを特徴とする請求項9に記載の端末制御方法。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021123766A JP7268699B2 (ja) | 2017-07-21 | 2021-07-29 | 携帯型端末装置、表示方法及びプログラム |
JP2022200730A JP7439892B2 (ja) | 2017-07-21 | 2022-12-16 | 携帯型端末装置、表示方法及びプログラム |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017141866A JP6930264B2 (ja) | 2017-07-21 | 2017-07-21 | 端末および端末制御方法 |
JP2021123766A JP7268699B2 (ja) | 2017-07-21 | 2021-07-29 | 携帯型端末装置、表示方法及びプログラム |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017141866A Division JP6930264B2 (ja) | 2017-07-21 | 2017-07-21 | 端末および端末制御方法 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022200730A Division JP7439892B2 (ja) | 2017-07-21 | 2022-12-16 | 携帯型端末装置、表示方法及びプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021176019A true JP2021176019A (ja) | 2021-11-04 |
JP7268699B2 JP7268699B2 (ja) | 2023-05-08 |
Family
ID=65353929
Family Applications (3)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017141866A Active JP6930264B2 (ja) | 2017-07-21 | 2017-07-21 | 端末および端末制御方法 |
JP2021123766A Active JP7268699B2 (ja) | 2017-07-21 | 2021-07-29 | 携帯型端末装置、表示方法及びプログラム |
JP2022200730A Active JP7439892B2 (ja) | 2017-07-21 | 2022-12-16 | 携帯型端末装置、表示方法及びプログラム |
Family Applications Before (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017141866A Active JP6930264B2 (ja) | 2017-07-21 | 2017-07-21 | 端末および端末制御方法 |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022200730A Active JP7439892B2 (ja) | 2017-07-21 | 2022-12-16 | 携帯型端末装置、表示方法及びプログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (3) | JP6930264B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2021002120A (ja) * | 2019-06-20 | 2021-01-07 | マツダ株式会社 | カーライフスタイル支援システム |
JP2022156375A (ja) * | 2021-03-31 | 2022-10-14 | 株式会社ポケモン | プログラム、方法、情報処理装置 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000300711A (ja) * | 1999-04-23 | 2000-10-31 | Fujitsu Ltd | 移動競技ナビゲーション装置,移動競技管理センタ装置およびそれらのプログラム記録媒体 |
WO2003019965A1 (fr) * | 2001-08-24 | 2003-03-06 | Kabushiki Kaisha Eighting | Procede de distribution d'informations a un terminal cellulaire et serveur de distribution d'informations |
JP2005309554A (ja) * | 2004-04-19 | 2005-11-04 | Takako Kiyohiro | 旅行管理システム及びそれに用いられる携帯情報端末 |
JP2011060072A (ja) * | 2009-09-11 | 2011-03-24 | Nec Biglobe Ltd | 到達確認システム、サーバ、端末、到達確認システムの制御方法、及びプログラム |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4054100B2 (ja) * | 1998-03-24 | 2008-02-27 | 富士通テン株式会社 | ナビゲーション装置 |
JP2002230218A (ja) * | 2001-02-01 | 2002-08-16 | Mazda Motor Corp | 情報提供システム、情報提供方法、情報提供装置、並びにコンピュータ読み取り可能な記憶媒体 |
JP2003283702A (ja) | 2002-03-25 | 2003-10-03 | Toshiba Corp | 通信情報端末、通信情報方法及び情報配信サーバ |
JP3739741B2 (ja) * | 2002-12-02 | 2006-01-25 | ネクサート株式会社 | 目的地情報提供サーバ、それを用いた目的地情報提供システム及び目的地情報提供プログラム並びに目的地情報提供プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体 |
JP2004199657A (ja) * | 2002-12-04 | 2004-07-15 | Seiko Instruments Inc | 健康支援システム、健康支援方法、および健康支援プログラム |
JP5020478B2 (ja) * | 2005-05-30 | 2012-09-05 | 有限会社マイティーボイス | 学習サービス提供システム、学習サービス提供サーバおよびプログラム |
JP4212611B2 (ja) * | 2006-07-14 | 2009-01-21 | 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント | 端末装置及び通信管理方法 |
JP4882798B2 (ja) * | 2007-02-28 | 2012-02-22 | 富士通株式会社 | 販売支援処理方法及び装置 |
JP5400668B2 (ja) * | 2010-03-10 | 2014-01-29 | 株式会社野村総合研究所 | 来場者の場内での広範囲の移動を促進するクイズシステム |
JP2011196920A (ja) * | 2010-03-23 | 2011-10-06 | Panasonic Corp | ナビゲーション装置 |
JP2015079390A (ja) * | 2013-10-17 | 2015-04-23 | 株式会社supernova | ガイドシステム、ガイドシステム用プログラム |
JP6679238B2 (ja) * | 2015-08-20 | 2020-04-15 | ヤフー株式会社 | 案内装置、案内方法及び案内プログラム |
-
2017
- 2017-07-21 JP JP2017141866A patent/JP6930264B2/ja active Active
-
2021
- 2021-07-29 JP JP2021123766A patent/JP7268699B2/ja active Active
-
2022
- 2022-12-16 JP JP2022200730A patent/JP7439892B2/ja active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000300711A (ja) * | 1999-04-23 | 2000-10-31 | Fujitsu Ltd | 移動競技ナビゲーション装置,移動競技管理センタ装置およびそれらのプログラム記録媒体 |
WO2003019965A1 (fr) * | 2001-08-24 | 2003-03-06 | Kabushiki Kaisha Eighting | Procede de distribution d'informations a un terminal cellulaire et serveur de distribution d'informations |
JP2005309554A (ja) * | 2004-04-19 | 2005-11-04 | Takako Kiyohiro | 旅行管理システム及びそれに用いられる携帯情報端末 |
JP2011060072A (ja) * | 2009-09-11 | 2011-03-24 | Nec Biglobe Ltd | 到達確認システム、サーバ、端末、到達確認システムの制御方法、及びプログラム |
Non-Patent Citations (1)
Title |
---|
濱野 優輝: "空間融合型の歩行者支援モデルのオリエンテーリングへの応用", 第1回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム−DEIMフォーラム−論文集, JPN6022028031, 9 May 2009 (2009-05-09), JP, pages 1 - 6, ISSN: 0004920929 * |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6930264B2 (ja) | 2021-09-01 |
JP7439892B2 (ja) | 2024-02-28 |
JP7268699B2 (ja) | 2023-05-08 |
JP2019020688A (ja) | 2019-02-07 |
JP2023033294A (ja) | 2023-03-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7439892B2 (ja) | 携帯型端末装置、表示方法及びプログラム | |
Godwin-Jones | Augmented reality and language learning: From annotated vocabulary to place-based mobile games | |
US10440307B2 (en) | Image processing device, image processing method and medium | |
US20230092494A1 (en) | Information processing system and method for judging whether to allow a mobile medium to move within a virtual space | |
US11875438B2 (en) | Augmented reality mathematics in learning platforms | |
Conejo et al. | Technology-enhanced formative assessment of plant identification | |
JP7022431B2 (ja) | 学習支援システム、プログラム | |
KR200489627Y1 (ko) | 증강현실을 이용한 멀티플레이 교육 시스템 | |
JP2018060375A (ja) | 情報処理システム、情報処理装置およびプログラム | |
JP2018031895A (ja) | プログラム作成システム、プログラミング育成方法、及びプログラム作成プログラム | |
Krause et al. | Supporting Students with Autism Spectrum Disorders in Physical Education: There's an App for that! | |
US20200206629A1 (en) | Location-based video gaming with anchor points | |
Rikala et al. | The Nature Tour mobile learning application. Implementing the mobile application in Finnish early childhood education settings | |
JP2005078413A (ja) | 電子機器及び電子機器における応答情報出力方法 | |
JP7440889B2 (ja) | 学習支援システム、プログラム | |
JP2021110957A (ja) | 教育補助装置、教育システム、およびプログラム | |
JP7038525B2 (ja) | 学習方法、プログラム及び学習用端末 | |
Hiramatsu et al. | Development of the learning system for outdoor study using Zeigarnik effect | |
KR20180067993A (ko) | 코딩 교육 게임 서비스 제공 방법 및 장치 | |
EP4350668A1 (en) | Information processing device, information processing program, and information processing method | |
US20230005082A1 (en) | Experiential activites for the virtual platform | |
US10963225B2 (en) | Program creation assisting system, method for same, and program | |
JP2002342493A (ja) | 野外教育システムおよびその方法 | |
KR20210057930A (ko) | 독립 운동가 게임 시스템 | |
JP6213752B1 (ja) | 誘導システム、誘導方法、及びプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210818 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210818 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20220610 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220705 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220725 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20221115 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20221216 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230322 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230404 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7268699 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |