JP5020478B2 - 学習サービス提供システム、学習サービス提供サーバおよびプログラム - Google Patents
学習サービス提供システム、学習サービス提供サーバおよびプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5020478B2 JP5020478B2 JP2005157896A JP2005157896A JP5020478B2 JP 5020478 B2 JP5020478 B2 JP 5020478B2 JP 2005157896 A JP2005157896 A JP 2005157896A JP 2005157896 A JP2005157896 A JP 2005157896A JP 5020478 B2 JP5020478 B2 JP 5020478B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- learning
- support terminal
- student
- unit
- history
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims description 11
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims description 11
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 10
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 9
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 4
- 230000006870 function Effects 0.000 description 22
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 21
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 8
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 8
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 238000012797 qualification Methods 0.000 description 5
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 5
- 238000012549 training Methods 0.000 description 4
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 3
- 239000012925 reference material Substances 0.000 description 3
- 125000002066 L-histidyl group Chemical group [H]N1C([H])=NC(C([H])([H])[C@](C(=O)[*])([H])N([H])[H])=C1[H] 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 2
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 2
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
- Electrically Operated Instructional Devices (AREA)
Description
携帯端末上のアプリケーション(i-アプリ等)を用いてe−ラーニングを行う場合には、現在表示中の問題出題画面上の機能キーから質問メールキーを選択できるようにしておく。図11(A)は機能キー42を含む問題出題画面の例を示し、図11(B)は機能キー42がクリックされた場合に表示される画面の例を示す。すなわち機能キー42がクリックされると、アプリケーションプログラムは質問メールキー43、ヘルプキー44および終了キー45を表示する。質問メールキー43がクリックされた場合、アプリケーションプログラムはプログラム格納部34内のメールソフトを起動する。図11(C)はメールソフト起動後に表示されるメール作成画面の例を示す。アプリケーションプログラムは、メール作成画面の件名欄46に問題コードを自動で挿入する。件名欄46には、問題コードではなく、「○○講座第○章第○問」といった形式により問題を特定する情報を挿入してもよい。図11(C)では件名欄46に問題コードとして「99」が挿入されている。なお宛先アドレス欄48には宛先アドレスが自動的にアプリケーションプログラムによって挿入される。受講者は本文記入欄47に具体的な質問内容を記述する。アプリケーションプログラムは、受講者によって入力部31から送信指示が入力されると、学習サービス提供サーバ10に電子メール送信を行う。e−ラーニング事業者の質問回答担当者は、届いた電子メールの件名欄を参照することにより、テキストと参考資料を速やかに準備し回答を行うことが可能となる。大規模のe−ラーニング事業者の場合には、件名欄に表示された問題コード等を基に、その問題の専門家にメールを転送することによって、より効率的な対応を行うことができる。
携帯端末によっては、アプリケーションプログラムの実行中にメールソフトを起動できない機種が存在する。ここではそのような機種から質問メールを送る場合について説明する。図11(B)の状態において、質問メールキー43がクリックされると、アプリケーションプログラムは、ブラウザを起動し、インターネット等のネットワークを介して、指定のサイトへアクセスする。指定のサイトは学習サービス提供サーバ10によって管理されてもよい。この際、ウェブアクセスのオプションとして、問題コードおよび宛先アドレスも指定のサイトに渡される。ブラウザ起動時、アプリケーションプログラムは自動終了する。この際、現在取り組まれていた問題集、この問題集において現在取り組まれていた問題、この問題集における最初の問題からこの問題までの成績等が保存されてもよい。これにより次回のアプリケーション起動時には中断箇所からの再開が可能となる。携帯端末は、指定のサイトへアクセスすると、図12(A)に示す、Mail作成リンク50を含むウェブページを受け取る。このウェブページ内のMail作成リンク50をクリックすることで、指定のサイトから学習支援端末内のメールソフトが起動させられる。この際、メールソフト起動時のオプションとして、メールソフトに上記問題コードおよび宛先データが渡され、メールソフトはこれら問題コードおよび宛先データをメール作成画面の宛先アドレス欄および件名欄に自動挿入する。図12(B)はメール作成画面における宛先アドレス欄51および件名欄52に問題コードおよび宛先データが自動挿入された状態を示す。以上のようにしてマルチスレッド対応でない携帯端末からの質問メールでも件名欄に問題コードあるいは個別問題名を自動で挿入できる。
パソコンに問題集をダウンロードしてe−ラーニングを行う場合、パソコンの表示部には例えば複数の問題が一度に表示され、画面をスクロールしながら、各問題を次々に解いていくようになっていることが多い。このように複数の問題が一度に表示される場合は、アプリケーションプログラムは、画面上のカーソルの位置情報を常時監視し、カーソルの位置情報から受講者が現在取り組んでいる問題の情報(例えば問題コード)を特定する。画面上に配置された質問メールアイコンのクリック、またはマウス(入力部)の右クリックで表示される質問メール項目に対するダブルクリックなどを起因として、アプリケーションプログラムは、メールソフトを起動し、メール作成画面の件名欄に問題コードを挿入する。このとき件名欄には、問題コードでなく、「○○講座第○章第○問」という形式によって問題を特定する情報を挿入してもよい。受講者は本文記入欄に具体的な質問内容を記述する。e−ラーニング事業者の質問回答担当者は、届いたメールの件名欄を参照することにより、テキストと参考資料を速やかに準備し回答を行うことが可能となる。大規模のe−ラーニング事業者の場合には、件名欄に表示された問題コード等を基に、その問題の専門家にメールを転送することによって、より効率的な対応を行うことができる。
ウェブサーバはパソコンから最後に回答入力された問題の問題コードを把握しておく。パソコンにおける画面上に配置された質問メールアイコンのクリック、またはマウス(入力部)の右クリックで表示される質問メール項目に対するダブルクリックなどを起因として、ウェブサーバは、パソコンにおけるメールソフトを起動し、メール作成画面の件名欄に問題コードを挿入する。このとき件名欄には、問題コードでなく、「○○講座第○章第○問」という形式によって問題を特定する情報を挿入してもよい。受講者は本文記入欄に具体的な質問内容を記述する。e−ラーニング事業者の質問回答担当者は、届いたメールの件名欄を参照することにより、テキストと参考資料を速やかに準備し回答を行うことが可能となる。大規模のe−ラーニング事業者の場合には、件名欄に表示された問題コード等を基に、その問題の専門家にメールを転送することによって、より効率的な対応を行うことができる。
11:アクセス管理部
11a:アクセスデータベース
12:問題格納部
13:学習履歴データベース
14:問題提供部
15:学習履歴受信部
16:学習履歴更新部
17:履修データ送信部
21:アプリケーション保持部
22:受講期限挿入部
23:アプリケーション提供部
24:アプリケーション無効化部
30、100:学習支援端末
31:入力部
32:表示部
33:通信部
34:プログラム格納部
35:制御部
36:メモリ
37:学習履歴記憶部
38:問題記憶部
39:データ記憶部
41:結果送信キー
42:機能キー
43:質問メールキー
44:ヘルプキー
45:終了キー
46、52:件名欄
47:本文記入欄
48、51:宛先アドレス欄
50:リンク
60、71、72:企業端末
61:履修データ受信部
62:IDコンバータ(ID処理部)
P1〜Pn:パソコン
81、82:サーバ
Claims (10)
- 電子学習サービスを提供する事業者側に配置された学習サービス提供サーバと、
前記電子学習サービスを利用して、学習支援端末を保有する従業員に電子学習を行わせる企業側に配置された企業端末と、を備え、
前記学習サービス提供サーバは、
前記事業者が受講者を管理するための受講者IDと、受講者の学習履歴とを対応付けた学習履歴データベースと、
前記学習支援端末で電子学習を行うためのアプリケーションプログラムを保持したアプリケーション保持部と、
前記アプリケーションプログラムに受講期限を挿入する受講期限挿入部と、
前記受講期限の挿入されたアプリケーションプログラムを前記学習支援端末に提供するアプリケーション提供部と、
前記電子学習用の問題を格納した問題格納部と、
前記学習支援端末からの問題提供要求に応じて、前記問題格納部から受講者に提供すべき問題を選択し、選択した問題を前記学習支援端末に提供する問題提供部と、
前記学習支援端末から前記受講者の学習履歴を取得する学習履歴受信部と、
受け取った前記受講者の学習履歴に基づいて前記学習履歴データベースを更新する学習履歴更新部と、
前記学習履歴データベース内のデータを履修データとして前記企業端末に送信する履修データ送信部と、
前記学習支援端末から前記学習サービス提供サーバへのアクセス時に、前記学習支援端末内の前記アプリケーションプログラムに挿入された受講期限を読み出し、読み出した受講期限が切れていた場合は、前記アプリケーションプログラムを無効化するためのデータを前記学習支援端末に送り込んで、前記学習支援端末内の前記アプリケーションプログラムを無効化するアプリケーション無効化部と、
を有する、学習サービス提供システム。 - 前記電子学習用の問題は、機密問題を含み、
前記問題提供部は、前記学習支援端末に前記機密問題を提供した場合は、前記学習履歴受信部によって前記機密問題に対する回答結果が前記学習履歴として取得された直後に、前記学習支援端末に格納された前記機密問題を無効化するためのデータを前記学習支援端末に送り込んで、前記学習支援端末に格納された前記機密問題を無効化する、
ことを特徴とする請求項1に記載の学習サービス提供システム。 - 前記アプリケーション無効化部は、さらに前記学習支援端末に供給済みの問題を無効化するためのデータを前記学習支援端末に送り込むことを特徴とする請求項1に記載の学習サービス提供システム。
- 前記学習サービス提供サーバは、
受講者IDとパスワードとを保持したアクセスデータベースと、
前記学習支援端末からの初回アクセス時には前記学習支援端末から受講者IDおよびパスワードを受け取り、受け取った受講者IDおよびパスワードが前記アクセスデータベースに登録されている場合は前記学習支援端末の固有端末番号を前記アクセスデータベースに登録し、一方、前記学習支援端末からの通常アクセス時には前記学習支援端末から前記固有端末番号を読み出し、読み出した前記固有端末番号が前記アクセスデータベースに登録されているか否かを判断するアクセス管理部と、
をさらに有したことを特徴とする請求項1ないし3のいずれかに記載の学習サービス提供システム。 - 前記問題格納部に格納された電子学習用の問題は、複数の問題集からなり、各問題集は複数の問題を含み、
前記問題提供部は、前記複数の問題集のいずれかを選択して、前記学習支援端末に提供することを特徴とする請求項1ないし4のいずれかに記載の学習サービス提供システム。 - 前記問題提供部は、前記問題提供要求を受けた場合は、前記受講者の学習履歴を参照し、学習履歴に応じた問題集を提供することを特徴とする請求項5に記載の学習サービス提供システム。
- 前記問題提供部は、前記問題提供要求を受けた場合は、前記受講者の学習履歴を確認し、現時点において最後に渡した問題集の成績が所定の水準を満たしている場合は次に与えるべき問題集を選択して前記学習支援端末に提供し、一方、前記成績が前記所定の水準を満たしていない場合は、問題の提供を拒否する旨の通知を学習支援端末に送信することを特徴とする請求項6に記載の学習サービス提供システム。
- 前記企業端末は、
前記学習サービス提供サーバから前記履修データを受け取る履修データ受信部と、
受け取った前記履修データに含まれる受講者IDを前記企業が従業員を管理するための従業員IDにコンバート、または前記履修データに対し前記従業員IDを前記受講者IDに対応付けて付加するID処理部と、
を有することを特徴とする請求項1ないし7のいずれか一項に記載の学習サービス提供システム。 - 電子学習サービスを提供する学習サービス提供サーバであって、
受講者が保有する学習支援端末で電子学習を行うためのアプリケーションプログラムを保持したアプリケーション保持部と、
前記アプリケーションプログラムに受講期限を挿入する受講期限挿入部と、
前記受講期限の挿入されたアプリケーションプログラムを前記学習支援端末に提供するアプリケーション提供部と、
前記学習支援端末からのアクセスを受けた時、前記学習支援端末内の前記アプリケーションプログラムに挿入された受講期限を読み出し、読み出した受講期限が切れていた場合は、前記アプリケーションプログラムを無効化するためのデータを前記学習支援端末に送り込んで、前記学習支援端末内の前記アプリケーションプログラムを無効化するアプリケーション無効化部と、
を備えたことを特徴とする学習サービス提供サーバ。 - 電子学習サービスを提供する学習サービス提供サーバであって、
受講者を管理するための受講者IDと、受講者の学習履歴とを対応付けた学習履歴データベースと、
機密問題を含む電子学習用の問題を格納した問題格納部と、
受講者が保有する学習支援端末からの問題提供要求に応じて、前記問題格納部から受講者に提供すべき問題を選択し、選択した問題を前記学習支援端末に提供する問題提供部と、
前記学習支援端末から前記受講者の学習履歴を取得する学習履歴受信部と、
受け取った前記受講者の学習履歴に基づいて前記学習履歴データベースを更新する学習履歴更新部と、を備え、
前記問題提供部は、前記学習支援端末に前記機密問題を提供した場合は、前記学習履歴受信部によって前記機密問題に対する回答結果が前記学習履歴として取得された直後に、前記学習支援端末に格納された前記機密問題を無効化するためのデータを前記学習支援端末に送り込んで、前記学習支援端末に格納された前記機密問題を無効化することを特徴とする学習サービス提供サーバ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005157896A JP5020478B2 (ja) | 2005-05-30 | 2005-05-30 | 学習サービス提供システム、学習サービス提供サーバおよびプログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005157896A JP5020478B2 (ja) | 2005-05-30 | 2005-05-30 | 学習サービス提供システム、学習サービス提供サーバおよびプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006330627A JP2006330627A (ja) | 2006-12-07 |
JP5020478B2 true JP5020478B2 (ja) | 2012-09-05 |
Family
ID=37552335
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005157896A Expired - Fee Related JP5020478B2 (ja) | 2005-05-30 | 2005-05-30 | 学習サービス提供システム、学習サービス提供サーバおよびプログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5020478B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010032895A (ja) * | 2008-07-30 | 2010-02-12 | Shunei Ko | 問題集型携帯式学習装置 |
JP6930264B2 (ja) * | 2017-07-21 | 2021-09-01 | カシオ計算機株式会社 | 端末および端末制御方法 |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0962651A (ja) * | 1995-08-24 | 1997-03-07 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 電子博物館サービス装置 |
JP3692882B2 (ja) * | 2000-01-20 | 2005-09-07 | 日本電信電話株式会社 | Icカード有効期限確認方法及びアプリケーション実行方法並びに記憶媒体 |
JP2002163461A (ja) * | 2000-08-14 | 2002-06-07 | Ichi Rei Yon Kk | 教材購入支援システム |
JP2002108621A (ja) * | 2000-09-28 | 2002-04-12 | Casio Comput Co Ltd | プログラム配信システム、及び記憶媒体 |
JP2002229432A (ja) * | 2001-01-31 | 2002-08-14 | Nri & Ncc Co Ltd | 遠隔教育装置、遠隔教育方法及び記録媒体 |
JP2002278943A (ja) * | 2001-03-16 | 2002-09-27 | Hitachi Electronics Service Co Ltd | コンテンツ供給方法、コンテンツ流通仲介方法および装置 |
JP2002359701A (ja) * | 2001-06-01 | 2002-12-13 | Mitsunori Takahashi | 携帯端末を用いた配信システム |
JP2003255811A (ja) * | 2001-12-27 | 2003-09-10 | Docomo Mobile Inc | 移動体端末を用いた学習支援方法およびシステム |
JP3865644B2 (ja) * | 2002-02-20 | 2007-01-10 | 特定非営利活動法人スポーツ・コミュニティ・アンド・インテリジェンス機構 | 指導情報収集装置、コーチング情報提供装置 |
JP2004101894A (ja) * | 2002-09-10 | 2004-04-02 | Yoshinori Ueno | 学習支援方法、そのシステム、そのプログラム及びそのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体 |
JP2004294493A (ja) * | 2003-03-25 | 2004-10-21 | Fujitsu Ltd | 学習プログラム及び記録媒体 |
-
2005
- 2005-05-30 JP JP2005157896A patent/JP5020478B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006330627A (ja) | 2006-12-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7353247B2 (en) | Querying applications using online messenger service | |
KR101622815B1 (ko) | 소프트웨어 애플리케이션의 최종사용자에 대한 지원제공 방법 | |
Gardner et al. | A web‐based learning and assessment system to support flexible education | |
Otey | Millennials, technology, and professional responsibility: Training a new generation in technological professionalism | |
US7209909B2 (en) | Knowledge management system and method | |
US20100211887A1 (en) | Online legal utility | |
Ariss et al. | Trust and Technology in the Virtual Organization. | |
CN102959535A (zh) | 电子文档的服务供应设备、电子文档的服务供应方法以及电子文档的服务供应终端 | |
Wright et al. | Industrial espionage and competitive intelligence: one you do; one you do not | |
JP5020478B2 (ja) | 学習サービス提供システム、学習サービス提供サーバおよびプログラム | |
Ruxwana et al. | Bring your own device adoption readiness in a South African University | |
Rashed et al. | Pandemic, repair, and resilience: Coping with technology breakdown during COVID-19 | |
US20060112053A1 (en) | Methods and systems for providing knowledge documents | |
JP2007535880A (ja) | 数個の特定電話番号を順に組み合わせてなる数字配列に識別番号を加えワールドワイドウェブ上の特定コンピューターipアドレスを検索する方法 | |
Liu et al. | [Retracted] Design of English Mobile Learning Platform Based on GSM‐R Wireless Network Communication System | |
Knight et al. | Using questions to facilitate motor skill acquisition | |
KR100973985B1 (ko) | 문자메시지 기반 모바일 성적통지 시스템 및 방법 | |
JP2003132159A (ja) | 個人情報の管理装置 | |
JP2007280150A (ja) | 人材派遣紹介サービス総合支援システム及び人材派遣紹介サービス総合支援プログラム、並びにサーバ装置 | |
KR20020013048A (ko) | 통신망을 이용한 경력 개발 교육 서비스 제공 방법 및시스템 | |
JP2007025718A (ja) | 教育システム | |
Ketteridge et al. | How effective is email communication for patients requiring elective surgery? | |
KR19990068793A (ko) | 인터넷망을통한실시간정보교환방법 | |
CN1409846A (zh) | 法律信息分发系统和方法 | |
Cull | Small but perfectly formed, and uniquely tailored to nurses’ needs: the Royal College of Nursing’s electronic journals service |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080508 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20101111 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110705 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110901 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120515 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120613 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5020478 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150622 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150622 Year of fee payment: 3 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150622 Year of fee payment: 3 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |