JP2021172878A - 加工性と耐食性に優れる溶融Zn−Al−Mg系めっき鋼材 - Google Patents
加工性と耐食性に優れる溶融Zn−Al−Mg系めっき鋼材 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2021172878A JP2021172878A JP2020080700A JP2020080700A JP2021172878A JP 2021172878 A JP2021172878 A JP 2021172878A JP 2020080700 A JP2020080700 A JP 2020080700A JP 2020080700 A JP2020080700 A JP 2020080700A JP 2021172878 A JP2021172878 A JP 2021172878A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- phase
- less
- hot
- plating layer
- steel material
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 title claims abstract description 90
- 239000010959 steel Substances 0.000 title claims abstract description 90
- 239000000463 material Substances 0.000 title claims abstract description 77
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 title claims abstract description 58
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 title claims abstract description 58
- 229910018134 Al-Mg Inorganic materials 0.000 title claims abstract description 42
- 229910018467 Al—Mg Inorganic materials 0.000 title claims abstract description 42
- 238000007747 plating Methods 0.000 claims abstract description 159
- 229910052718 tin Inorganic materials 0.000 claims abstract description 41
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims abstract description 22
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 16
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 claims abstract description 15
- 239000012535 impurity Substances 0.000 claims abstract description 13
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 12
- 241000446313 Lamella Species 0.000 claims description 73
- 229910019021 Mg 2 Sn Inorganic materials 0.000 claims description 38
- 229910017706 MgZn Inorganic materials 0.000 claims description 38
- 230000005496 eutectics Effects 0.000 claims description 31
- 229910000765 intermetallic Inorganic materials 0.000 claims description 31
- 210000001787 dendrite Anatomy 0.000 claims description 20
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 17
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 17
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 claims description 14
- 239000000956 alloy Substances 0.000 claims description 14
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 14
- 229910007570 Zn-Al Inorganic materials 0.000 claims 1
- 229910052738 indium Inorganic materials 0.000 abstract description 7
- 229910052745 lead Inorganic materials 0.000 abstract description 7
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 abstract description 7
- 229910052787 antimony Inorganic materials 0.000 abstract description 6
- 229910052797 bismuth Inorganic materials 0.000 abstract description 6
- 229910052796 boron Inorganic materials 0.000 abstract description 6
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 abstract description 6
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 abstract description 6
- 229910052746 lanthanum Inorganic materials 0.000 abstract description 6
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 abstract description 6
- 229910052758 niobium Inorganic materials 0.000 abstract description 6
- 229910052727 yttrium Inorganic materials 0.000 abstract description 6
- 229910052684 Cerium Inorganic materials 0.000 abstract description 5
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 abstract description 5
- 229910052720 vanadium Inorganic materials 0.000 abstract description 5
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 24
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 7
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 5
- 238000007711 solidification Methods 0.000 description 5
- 230000008023 solidification Effects 0.000 description 5
- 229910052712 strontium Inorganic materials 0.000 description 5
- 229910019018 Mg 2 Si Inorganic materials 0.000 description 4
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 4
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 4
- 230000008569 process Effects 0.000 description 4
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 4
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 3
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 3
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 3
- 229910018571 Al—Zn—Mg Inorganic materials 0.000 description 2
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 239000011362 coarse particle Substances 0.000 description 2
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 2
- 238000013507 mapping Methods 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 2
- 239000006104 solid solution Substances 0.000 description 2
- 229910015372 FeAl Inorganic materials 0.000 description 1
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000655 Killed steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910009369 Zn Mg Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910007573 Zn-Mg Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- 229910002056 binary alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004566 building material Substances 0.000 description 1
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- ZCDOYSPFYFSLEW-UHFFFAOYSA-N chromate(2-) Chemical compound [O-][Cr]([O-])(=O)=O ZCDOYSPFYFSLEW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010960 cold rolled steel Substances 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 238000005238 degreasing Methods 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 238000007598 dipping method Methods 0.000 description 1
- 238000004993 emission spectroscopy Methods 0.000 description 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 1
- 238000000227 grinding Methods 0.000 description 1
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 1
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000007654 immersion Methods 0.000 description 1
- 238000009616 inductively coupled plasma Methods 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003973 paint Substances 0.000 description 1
- 238000010587 phase diagram Methods 0.000 description 1
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
- 230000001131 transforming effect Effects 0.000 description 1
- 230000004580 weight loss Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Coating With Molten Metal (AREA)
Abstract
Description
また、特許文献2は、耐食性向上を目的としてめっき層にMgを含有させる一方で、Mgの含有によって加工時の「パウダリング」「かじり」「フレーキング」等の欠陥の発生を抑制するために、めっき層中に硬質な物質を形成させないようにしたものであるが、最近では更なる加工性の向上が望まれている。
また、特許文献3は、めっき層中にラメラ組織とZn/Al/MgZn2三元共晶組織とを含み、更に、ラメラ組織を覆うように粒状Zn相と粒状Al相からなる組織を含んでいる。特許文献3ではラメラ組織を有することで、鋼板に塗装をした状態での塗装剥がれを抑制するとされているが、加工性については何ら考慮されていない。
前記溶融めっき層の平均組成が、質量%で、
Al:10〜40%、
Mg:0.5〜8%、
Sn:0.01〜8.0%、
Si:0〜4.0%、
Ca:0〜3.0%、
Bi:0〜5.0%未満、
In:0〜2.0%未満、
Y :0〜0.5%、
La:0〜0.5%未満、
Ce:0〜0.5%未満、
Cr:0〜0.25%未満、
Ti:0〜0.25%未満、
Ni:0〜0.25%未満、
Co:0〜0.25%未満、
V :0〜0.25%未満、
Nb:0〜0.25%未満、
Cu:0〜0.25%未満、
Mn:0〜0.25%未満、
Fe:0〜5.0%、
Sr:0〜0.5%未満、
Sb:0〜0.5%未満、
Pb:0〜0.5%未満、
B :0〜0.5%未満を含有し、
残部がZn及び不純物からなる組成であり、
前記溶融めっき層の金属組織が、層状Zn相及び層状Al相を含むラメラ組織と、Mg2Sn相またはMg2(Sn,Ca)相の何れか一方または両方がZn相中に分散されてなる混合組織と、を含有し、
前記溶融めっき層に占める前記ラメラ組織の割合が面積比で5%以上であることを特徴とする加工性と耐食性に優れる溶融Zn−Al−Mg系めっき鋼材。
[2] 前記ラメラ組織のラメラ間隔が0.3μm以上であることを特徴とする[1]に記載の加工性と耐食性に優れる溶融Zn−Al−Mg系めっき鋼材。
[3] 前記溶融めっき層に占める前記ラメラ組織の割合が面積比で5%以上80%以下であることを特徴とする[1]または[2]に記載の加工性と耐食性に優れる溶融Zn−Al−Mg系めっき鋼材。
[4] 前記混合組織中の前記Mg2Sn相または前記Mg2(Sn,Ca)相の何れか一方または両方の円相当平均直径が5μm以下であることを特徴とする[1]乃至[3]の何れか一項に記載の加工性と耐食性に優れる溶融Zn−Al−Mg系めっき鋼材。
[5] 前記溶融めっき層の平均組成のうち、Al及びMgが、質量%で、
Al:15〜35%、
Mg:4〜7%であることを特徴とする[1]乃至[4]の何れか一項に記載の加工性と耐食性に優れる溶融Zn−Al−Mg系めっき鋼材。
[6] 前記溶融めっき層が、更に、Al/Zn/MgZn2の三元共晶組織、Al及びZnを含む(Zn−Al)デンドライト相、Zn単相、MgZn2相または面積率10%未満の残部金属間化合物のうちの1種または2種以上を含有することを特徴とする[1]乃至[5]の何れか一項に記載の加工性と耐食性に優れる溶融Zn−Al−Mg系めっき鋼材。
[7] 前記鋼材と前記溶融めっき層との間に、Fe−Al系金属間化合物からなる厚み3μm以下の界面合金層があることを特徴とする[1]乃至[6]の何れか一項に記載の加工性と耐食性に優れる溶融Zn−Al−Mg系めっき鋼材。
更に、溶融金属中にCaを含有させることで、Mg2Sn相の一部または全部がMg2(Sn,Ca)相となり、このMg2(Sn,Ca)相を微細に分散させることで、より一層、加工性を改善できることを見出した。
本実施形態の溶融Zn−Al−Mg系めっき鋼材は、鋼材の表面に溶融めっき層を有し、溶融めっき層の平均組成が、質量%で、Al:10〜40%、Mg:0.5〜8%、Sn:0.01〜8.0%、Si:0〜4.0%、Ca:0〜3.0%、Bi:0〜5.0%未満、In:0〜2.0%未満、Y:0〜0.5%、La:0〜0.5%未満、Ce:0〜0.5%未満、Cr:0〜0.25%未満、Ti:0〜0.25%未満、Ni:0〜0.25%未満、Co:0〜0.25%未満、V:0〜0.25%未満、Nb:0〜0.25%未満、Cu:0〜0.25%未満、Mn:0〜0.25%未満、Fe:0〜5.0%、Sr:0〜0.5%未満、Sb:0〜0.5%未満、Pb:0〜0.5%未満、B:0〜0.5%未満を含有し、残部がZn及び不純物からなる組成であり、溶融めっき層の金属組織が、層状Zn相及び層状Al相を含むラメラ組織と、Mg2Sn相またはMg2(Sn,Ca)相の何れか一方または両方がZn相中に分散されてなる混合組織と、を含有し、溶融めっき層に占めるラメラ組織の割合が面積比で5%以上である溶融Zn−Al−Mg系めっき鋼材である。
また、本実施形態の溶融Zn−Al−Mg系めっき鋼材は、ラメラ組織のラメラ間隔が0.3μm以上であることが好ましい。
また、本実施形態の溶融Zn−Al−Mg系めっき鋼材は、溶融めっき層に占めるラメラ組織の割合が面積比で5%以上80%以下であることが好ましい。
また、本実施形態の溶融Zn−Al−Mg系めっき鋼材は、混合組織中のMg2Sn相またはMg2(Sn,Ca)相の何れか一方または両方の円相当平均直径が5μm以下であることが好ましい。
また、本実施形態の溶融Zn−Al−Mg系めっき鋼材は、溶融めっき層の平均組成のうち、Al及びMgが、質量%で、Al:15〜35%、Mg:4〜7%であることが好ましい。
また、本実施形態の溶融Zn−Al−Mg系めっき鋼材は、溶融めっき層に、更に、Al/Zn/MgZn2の三元共晶組織、Al及びZnを含む(Zn−Al)デンドライト相、Zn単相、MgZn2相または面積率10%未満の残部金属間化合物のうちの1種または2種以上を含有していてもよく、これらを含有しなくてもよい。
また、本実施形態の溶融Zn−Al−Mg系めっき鋼材は、鋼材と溶融めっき層との間に、Fe−Al系金属間化合物からなる厚み3μm以下の界面合金層があってもよい。
更に、本実施形態の溶融Zn−Al−Mg系めっき鋼材は、相当円径が5μm以上のMg2Sn相、相当円径が5μm以上のCa−Zn相、相当円径が5μm以上のMg2Si相を合計で10面積%以下に制限することが好ましい。
本実施形態に係る溶融めっき層は、平均組成で、Al:10〜40%、Mg:0.5〜8%、Sn:0.05〜8.0%、Si:0〜4.0%、Ca:0〜3.0%を含有し、残部としてZnおよび不純物を含んでいる。また、めっき層は、平均組成で、Bi:0〜5.0%未満、In:0〜2.0%未満、Y :0〜0.5%、La:0〜0.5%未満、Ce:0〜0.5%未満、Cr:0〜0.25%未満、Ti:0〜0.25%未満、Ni:0〜0.25%未満、Co:0〜0.25%未満、V :0〜0.25%未満、Nb:0〜0.25%未満、Cu:0〜0.25%未満、Mn:0〜0.25%未満、Fe:0〜5.0%、Sr:0〜0.5%未満、Sb:0〜0.5%未満、Pb:0〜0.5%未満、B :0〜0.5%未満の1種または2種以上を含んでいてもよい。
Alの含有量は、平均組成で10〜40%の範囲とする。Alは、溶融めっき層の耐食性と加工性を確保するために必要な元素である。溶融めっき層中のAlの含有量が10%未満では、耐食性と加工性を向上させるために必要なラメラ組織を十分量形成させることが困難になる。Al含有量が40%を超えると、これもα‘相からラメラ組織への変態が困難となり、耐食性と加工性が低下する原因となる。ラメラ組織を形成されるために適切なAlの含有量は、好ましくは15〜35%とし、より好ましくは20〜30%とする。
Mgの含有量は、平均組成で0.5〜8質量%の範囲とする。Mgは、溶融めっき層の耐食性を向上させるために必要な元素である。溶融めっき層中のMgの含有量が0.5%未満では、耐食性を向上させる効果が不十分になる。また、Mg含有量が8%を超える場合には、溶融めっき層中に、脆性な化合物である塊状のMgZn2相が10面積%超の割合で生成し、加工性低下の原因となる。Mgの含有量は、好ましくは4〜7%である。
Snは、本実施形態の溶融めっき層において重要な元素である。Snは、α’相からラメラ組織を形成させる際に、ラメラ組織の形成を促進してα’相の残留を減少させるとともに、ラメラ組織のラメラ間隔を大きくする効果を奏するものと考えられ、これにより、溶融めっき層の加工性及び耐食性を向上させる。また、Snは、混合組織において相当円直径が5μm未満の微細なMg2Sn相またはMg2(Sn,Ca)相を形成し、これにより、溶融めっき層の加工性を高めるものと考えられる。このMg2Sn相が分散したZn相を含む混合組織は、α’相からラメラ組織への変態を生じさせるためにも必須な組織である。Sn含有量が0.01%未満では、加工性向上及び耐食性向上の効果が得られない。また、Sn含有量の上限を8.0%以下とするのは、8.0%を超えて含有させた場合、本質的には脆性なMg2Sn相が相当円直径で5μm以上の塊状の粗大粒として10面積%超の割合で生成し、加工性低下の原因となるためである。Sn含有量は、0.05%以上であってもよい。
溶融めっき層は、Siを4.0%以下の範囲で含有していてもよく、含有しなくてもよい。Siを含有させる場合の下限は、0.01%以上がよい。Siは、鋼材に対する溶融めっき層の界面に形成するFe−Al系界面合金層を形成させ、密着性を向上させるのに有効な元素である。Siを0.01%以上含有させることで密着性を向上させる効果が発現するため、Siを0.01%以上含有させることが好ましい。一方、4.0%を超えたSiを含有させた場合、溶融めっき層中に、Mg2Si相が相当円直径5μm以上の塊状の粗大粒として10面積%超の割合で生成し、耐食性と加工性の低下を招くため、Siの含有量は4.0%以下とする。めっき密着性の観点からは、0.02〜2.0%の範囲にしてもよく、0.03〜1.0%の範囲にしてもよく、0.05〜0.8%の範囲にしてもよい。Siは0%であってもよい。
Caは0〜3.0%の範囲で含有してもよく、含有しなくてもよい。Caは、鋼材に溶融めっき層を形成する際に、めっき浴におけるドロスの発生を低減させて溶融めっき層の品質を高める効果がある。また、溶融めっき層にCaを含有させることで、混合組織に含まれるMg2Sn相の一部または全部を、Mg2(Sn,Ca)相にすることができる。Mg2(Sn,Ca)相は円相当平均直径が小さいため、微小なMg2(Sn,Ca)相を混合組織中に多数形成させることができ、溶融めっき層の加工性をより向上させることができる。Caを0.01%以上含有させることで加工性を向上させる効果が発現するため、Caの下限は0.01%以上が好ましい。一方、3.0%を超えるCaを含有させると、溶融めっき層中に、脆性なCa−Zn相が相当円直径5μm以上の粗大粒として10面積%超の割合で生成し、耐食性と加工性の低下を招くため、Caの含有量は3.0%以下とする。Ca含有量は、0.02〜2.0%の範囲にしてもよく、0.03〜1.0%の範囲にしてもよく、0.05〜0.8%の範囲にしてもよい。Caは0%であってもよい。
また、Al及びZnを含む(Zn−Al)デンドライト相は、SEMの反射電子像において、混合組織中に明瞭な境界をもって島状に見えるか、混合組織に明瞭な境界をもって隣接して見える場合がある。また、ラメラ組織に隣接して見える場合もある。(Zn−Al)デンドライト相は、Zn相およびAl相が混然一体となっているため、混合組織やラメラ組織とは反射電子像において明瞭に区別できる。
また、Zn単相は、SEMの反射電子像において、混合組織中に明瞭な境界をもって島状に見えるか、混合組織に明瞭な境界をもって隣接して見える場合がある。また、三元共晶組織中に明瞭な境界をもって島状に見える場合がある。Zn単相は、Mg2Sn相またはMg2(Sn,Ca)相を含まないので、この点において混合組織とは区別できる。
また、MgZn2相は、前記の三元共晶組織を形成しているMgZn2相とはSEMの反射電子像において明瞭に区別できる。
更に、残部金属間化合物は、ラメラ組織、混合組織、三元共晶組織、(Zn−Al)デンドライト相、Zn単相またはMgZn2相のいずれでもない相とする。残部金属間化合物の面積比は、ラメラ組織、混合組織、三元共晶組織、(Zn−Al)デンドライト相、Zn単相及びMgZn2相の面積比を100%から引いて得た差分とする。
本実施形態の溶融Zn−Al−Mg系めっき鋼材は、鋼材をめっき浴に浸漬させて鋼材表面に溶融金属を付着させ、次いで、鋼材をめっき浴から引き上げて鋼材表面に付着した溶融金属を凝固させる所謂溶融めっき法により形成する。
混合組織は、Zn相中にMg2Sn相またはMg2(Sn,Ca)相の何れか一方または両方が分散した相であり、このような特長を持つ組織を走査型電子顕微鏡の反射電子像において特定した。
(Zn−Al)デンドライト相は、Zn相およびAl相が混然一体となっているため、混合組織やラメラ組織とは反射電子像において明瞭に区別できた。
Zn単相は、Mg2Sn相またはMg2(Sn,Ca)相を含まないので、この点において混合組織とは区別できた。
また、MgZn2相は、前記の三元共晶組織を形成しているMgZn2相とはSEMの反射電子像において明瞭に区別できた。
Mg2Sn相、Ca−Zn相、Mg2Si相についても、SEMの反射電子像において明瞭に区別できた。
更に、その他金属間化合物は、上記の組織または相のいずれでもないものとした。その他金属間化合物の面積分率は、上記の組織及び相の合計の面積比を100%から引いて得た差分とした。
Mg2Sn相、Ca−Zn相、Mg2Si相及びその他金属間化合物の合計を残部金属間化合物とした。
○ :クラック数5以上15未満
△::クラック数15以上30未満
× :クラック数30以上
○ :腐食減量 40g/m2以上60g/m2未満
△::腐食減量 60g/m2以上80g/m2未満
× :腐食減量 80g/m2以上
No.3は、溶融めっき層のMg含有量が低く、溶融めっき層におけるラメラ組織の面積比が低下し、耐食性が劣位になった。
No.8は、溶融めっき層のSi含有量が過剰であり、このためMg2Si相が多く形成され、加工性が劣位になった。
No.16は、溶融めっき層のAl含有量が過剰であり、ラメラ組織が形成されなかった。このため、加工性及び耐食性が劣位になった。
No.23は、浴温から270℃までの冷却速度が遅く、ラメラ組織が形成されなかった。このため、加工性が劣位になった。
No.30は、浴温から270℃までの冷却速度が遅く、めっき層におけるラメラ組織が形成されなかった。このため、加工性及び耐食性が劣位になった。
No.37は、溶融めっき層のSn含有量が過剰であり、このためMg2Sn相が多く形成された。このため、加工性及び耐食性が劣位になった。
No.44は、溶融めっき層のMg含有量が過剰であり、このためMgZn2相が多く形成された。このため、加工性が劣位になった。
No.45は、270℃から160℃までの冷却所要時間が15秒と短く、ラメラ組織が形成されなかった。このため、加工性及び耐食性が劣位になった。
Claims (7)
- 鋼材の表面に溶融めっき層を有し、
前記溶融めっき層の平均組成が、質量%で、
Al:10〜40%、
Mg:0.5〜8%、
Sn:0.01〜8.0%、
Si:0〜4.0%、
Ca:0〜3.0%、
Bi:0〜5.0%未満、
In:0〜2.0%未満、
Y :0〜0.5%、
La:0〜0.5%未満、
Ce:0〜0.5%未満、
Cr:0〜0.25%未満、
Ti:0〜0.25%未満、
Ni:0〜0.25%未満、
Co:0〜0.25%未満、
V :0〜0.25%未満、
Nb:0〜0.25%未満、
Cu:0〜0.25%未満、
Mn:0〜0.25%未満、
Fe:0〜5.0%、
Sr:0〜0.5%未満、
Sb:0〜0.5%未満、
Pb:0〜0.5%未満、
B :0〜0.5%未満を含有し、
残部がZn及び不純物からなる組成であり、
前記溶融めっき層の金属組織が、層状Zn相及び層状Al相を含むラメラ組織と、Mg2Sn相またはMg2(Sn,Ca)相の何れか一方または両方がZn相中に分散されてなる混合組織と、を含有し、
前記溶融めっき層に占める前記ラメラ組織の割合が面積比で5%以上であることを特徴とする加工性と耐食性に優れる溶融Zn−Al−Mg系めっき鋼材。 - 前記ラメラ組織のラメラ間隔が0.3μm以上であることを特徴とする請求項1に記載の加工性と耐食性に優れる溶融Zn−Al−Mg系めっき鋼材。
- 前記溶融めっき層に占める前記ラメラ組織の割合が面積比で5%以上80%以下であることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の加工性と耐食性に優れる溶融Zn−Al−Mg系めっき鋼材。
- 前記混合組織中の前記Mg2Sn相または前記Mg2(Sn,Ca)相の何れか一方または両方の円相当平均直径が5μm以下であることを特徴とする請求項1乃至請求項3の何れか一項に記載の加工性と耐食性に優れる溶融Zn−Al−Mg系めっき鋼材。
- 前記溶融めっき層の平均組成のうち、Al及びMgが、質量%で、
Al:15〜35%、
Mg:4〜7%であることを特徴とする請求項1乃至請求項4の何れか一項に記載の加工性と耐食性に優れる溶融Zn−Al−Mg系めっき鋼材。 - 前記溶融めっき層が、更に、Al/Zn/MgZn2の三元共晶組織、Al及びZnを含む(Zn−Al)デンドライト相、Zn単相、MgZn2相または面積率10%未満の残部金属間化合物のうちの1種または2種以上を含有することを特徴とする請求項1乃至請求項5の何れか一項に記載の加工性と耐食性に優れる溶融Zn−Al−Mg系めっき鋼材。
- 前記鋼材と前記溶融めっき層との間に、Fe−Al系金属間化合物からなる厚み3μm以下の界面合金層があることを特徴とする請求項1乃至請求項6の何れか一項に記載の加工性と耐食性に優れる溶融Zn−Al−Mg系めっき鋼材。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020080700A JP7445128B2 (ja) | 2020-04-30 | 2020-04-30 | 加工性と耐食性に優れる溶融Zn-Al-Mg系めっき鋼材 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020080700A JP7445128B2 (ja) | 2020-04-30 | 2020-04-30 | 加工性と耐食性に優れる溶融Zn-Al-Mg系めっき鋼材 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021172878A true JP2021172878A (ja) | 2021-11-01 |
JP7445128B2 JP7445128B2 (ja) | 2024-03-07 |
Family
ID=78279000
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020080700A Active JP7445128B2 (ja) | 2020-04-30 | 2020-04-30 | 加工性と耐食性に優れる溶融Zn-Al-Mg系めっき鋼材 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7445128B2 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN114107860A (zh) * | 2021-10-19 | 2022-03-01 | 上海大学 | 抑制高强钢热成形过程中液态金属致脆和改善耐磨性的锌铝镁基合金镀层材料及其制备方法 |
JPWO2022080004A1 (ja) * | 2020-10-16 | 2022-04-21 | ||
JPWO2022085287A1 (ja) * | 2020-10-20 | 2022-04-28 | ||
WO2023238934A1 (ja) * | 2022-06-10 | 2023-12-14 | 日本製鉄株式会社 | Zn-Al-Mg系溶融めっき鋼板 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6350780B1 (ja) * | 2017-12-28 | 2018-07-04 | 新日鐵住金株式会社 | 塗装後耐食性に優れた溶融Zn系めっき鋼板 |
WO2018139619A1 (ja) * | 2017-01-27 | 2018-08-02 | 新日鐵住金株式会社 | めっき鋼材 |
-
2020
- 2020-04-30 JP JP2020080700A patent/JP7445128B2/ja active Active
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2018139619A1 (ja) * | 2017-01-27 | 2018-08-02 | 新日鐵住金株式会社 | めっき鋼材 |
JP6350780B1 (ja) * | 2017-12-28 | 2018-07-04 | 新日鐵住金株式会社 | 塗装後耐食性に優れた溶融Zn系めっき鋼板 |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPWO2022080004A1 (ja) * | 2020-10-16 | 2022-04-21 | ||
JP7401827B2 (ja) | 2020-10-16 | 2023-12-20 | 日本製鉄株式会社 | 溶融Zn系めっき鋼板 |
JPWO2022085287A1 (ja) * | 2020-10-20 | 2022-04-28 | ||
JP7360082B2 (ja) | 2020-10-20 | 2023-10-12 | 日本製鉄株式会社 | めっき鋼板 |
CN114107860A (zh) * | 2021-10-19 | 2022-03-01 | 上海大学 | 抑制高强钢热成形过程中液态金属致脆和改善耐磨性的锌铝镁基合金镀层材料及其制备方法 |
WO2023238934A1 (ja) * | 2022-06-10 | 2023-12-14 | 日本製鉄株式会社 | Zn-Al-Mg系溶融めっき鋼板 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP7445128B2 (ja) | 2024-03-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
TWI664315B (zh) | 鍍敷鋼材 | |
JP6428974B1 (ja) | めっき鋼材 | |
JP7445128B2 (ja) | 加工性と耐食性に優れる溶融Zn-Al-Mg系めっき鋼材 | |
CN117026132A (zh) | 熔融Al-Zn-Mg-Si-Sr镀覆钢板及其制造方法 | |
CN113508186B (zh) | 熔融Al-Zn-Mg-Si-Sr镀覆钢板及其制造方法 | |
EP2388353A1 (en) | HOT-DIP Zn-Al-Mg-Si-Cr ALLOY COATED STEEL MATERIAL WITH EXCELLENT CORROSION RESISTANCE | |
JP2016166414A (ja) | 溶融Al−Zn−Mg−Siめっき鋼板とその製造方法 | |
JP7070795B2 (ja) | めっき鋼板 | |
KR20180039107A (ko) | Mg 함유 Zn 합금 피복 강재 | |
EP4163413B1 (en) | Plated steel material | |
WO2020213680A1 (ja) | めっき鋼材 | |
JP3566262B2 (ja) | 加工性に優れた溶融Al−Zn合金めっき鋼板及びその製造方法 | |
JP7417102B2 (ja) | 溶融Zn-Al-Mg系めっき鋼材 | |
JP3563063B2 (ja) | 加工性及び耐食性に優れた潤滑被覆溶融Al−Zn合金めっき鋼板およびその製造方法 | |
JP2003138359A (ja) | 溶融Zn−Al−Mg−Zr合金めっき鋼板およびその製造方法 | |
EP4163412B1 (en) | Hot-dipped zn-al-mg-based plated steel | |
JP7436840B2 (ja) | 溶融Zn-Al-Mg系めっき鋼材 | |
WO2024214328A1 (ja) | 溶融Al-Zn系めっき鋼板及びその製造方法 | |
JP7417103B2 (ja) | 溶融Zn-Al-Mg系めっき鋼材 | |
TWI794874B (zh) | 鍍敷鋼材 | |
JP7499849B2 (ja) | 溶融Al-Zn系めっき鋼板及びその製造方法 | |
JPH06330274A (ja) | 加工部耐食性に優れた溶融アルミめっき鋼板 | |
TWI787119B (zh) | 熔融Al-Zn系鍍覆鋼板及其製造方法 | |
WO2024214329A1 (ja) | 溶融Al-Zn系めっき鋼板及びその製造方法 | |
JP2024152446A (ja) | 溶融Al-Zn系めっき鋼板及びその製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20221205 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230927 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20231003 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20231106 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240123 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240205 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 7445128 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |