JP2021170771A - ワイヤレス通信システム - Google Patents

ワイヤレス通信システム Download PDF

Info

Publication number
JP2021170771A
JP2021170771A JP2021060086A JP2021060086A JP2021170771A JP 2021170771 A JP2021170771 A JP 2021170771A JP 2021060086 A JP2021060086 A JP 2021060086A JP 2021060086 A JP2021060086 A JP 2021060086A JP 2021170771 A JP2021170771 A JP 2021170771A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coupling
line
communication system
main
module
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021060086A
Other languages
English (en)
Inventor
デニス、デッサレ
Dessales Denis
フランシス、ショーベ
Chauvet Francis
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Schneider Electric Industries SAS
Original Assignee
Schneider Electric Industries SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Schneider Electric Industries SAS filed Critical Schneider Electric Industries SAS
Publication of JP2021170771A publication Critical patent/JP2021170771A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B5/00Near-field transmission systems, e.g. inductive or capacitive transmission systems
    • H04B5/70Near-field transmission systems, e.g. inductive or capacitive transmission systems specially adapted for specific purposes
    • H04B5/72Near-field transmission systems, e.g. inductive or capacitive transmission systems specially adapted for specific purposes for local intradevice communication
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/80Services using short range communication, e.g. near-field communication [NFC], radio-frequency identification [RFID] or low energy communication
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B5/00Near-field transmission systems, e.g. inductive or capacitive transmission systems
    • H04B5/20Near-field transmission systems, e.g. inductive or capacitive transmission systems characterised by the transmission technique; characterised by the transmission medium
    • H04B5/22Capacitive coupling
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B5/00Near-field transmission systems, e.g. inductive or capacitive transmission systems
    • H04B5/20Near-field transmission systems, e.g. inductive or capacitive transmission systems characterised by the transmission technique; characterised by the transmission medium
    • H04B5/24Inductive coupling
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B5/00Near-field transmission systems, e.g. inductive or capacitive transmission systems
    • H04B5/70Near-field transmission systems, e.g. inductive or capacitive transmission systems specially adapted for specific purposes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W84/00Network topologies
    • H04W84/18Self-organising networks, e.g. ad-hoc networks or sensor networks
    • H04W84/20Master-slave selection or change arrangements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Transceivers (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Near-Field Transmission Systems (AREA)
  • Waveguides (AREA)

Abstract

【課題】機器がワイヤレス・リンクを用いて複数の着脱可能なモジュールと通信することを可能にする短距離無線周波数通信システムを提供する。【解決手段】マスター・モジュール10および複数の着脱可能なスレーブ・モジュール11、11‘の間の短距離無線周波数通信のためのシステムであって、通信システムは、マスター・モジュール10に接続された、複数の結合点を有する主電気線路1と、複数の二次電気線路20、30と、を備える。各二次電気線路は、結合点2、3におけるその二次線路及び主線路の間の方向性結合のための第1の結合領域21、31と、その二次線路及びスレーブ・モジュールの間の方向性結合のための第2の結合領域22、32とを有する。第2の結合領域は、第1の結合領域とは異なる。【選択図】図1

Description

本発明は、機器がワイヤレス・リンクを用いて複数の着脱可能なモジュールと通信することを可能にする短距離無線周波数通信システムに関する。本発明は、詳細には、マスター・モジュールと通信する複数の対話ユニットを備えるモジュール式マン・マシン対話システムに適用されることができる。これらの様々な対話ユニットは、たとえば、プッシュ・ボタンまたはスイッチ、視覚または音響シグナリング・ユニット(ランプ、ブザーなど)、センサまたは検出器などである。
欧州特許第2479646号および欧州特許第2781993号の文書は既に、複数のスレーブ・マン・マシン対話ユニットがマスター・モジュールと通信することができるモジュール式システムを記載している。これらの対話ユニットは、マスター・モジュールと対話することができるサポート・モジュールに取り付けられるように設計される。対話ユニットは着脱可能かつ交換可能に取り付けられ、これはソリューションをアップグレードしやすくする。
スレーブ・モジュールとサポート・モジュールとの間のリンクはワイヤードであり、サポート・モジュールとマスター・モジュールとの間のリンクはワイヤードであってもよく、電波によるワイヤレスであってもよい。しかしながら、これらの文書に記載されたソリューションは、中間のサポート・モジュールの使用を必要とし、ワイヤレス・リンクの場合、特に対話ユニットが金属エンクロージャに取り付けられた場合に干渉を受けやすい電波を生成する。また、複数のモジュール式システム間または複数のスレーブ・モジュール間の相互干渉も存在する場合がある。
とりわけNFC、RFID、またはウィルキンソン電力分配器技術に基づく他のソリューションは、そのような用途ではあまりにコストが高く、あまりにかさばると判断され、および/または、多数のスレーブ・モジュールを管理することが望ましい場合には低すぎることが分かっている場合があるデータレートを有するものと判断される。
欧州特許第2479646号 欧州特許第2781993号
そのため、本発明の目的の1つは、複数のスレーブ・モジュールに、ワイヤレス・リンクによって、すなわち、電気的な接触なしでマスター・モジュールと直接通信させるための、単純かつ省スペースで経済的なソリューションを見つけることである。有利なことに、スレーブ・モジュールの数は可変であり、すなわち、1つまたは複数のスレーブ・モジュールを非常に簡単に取り外す、交換する、または追加することがいつでも可能である。
本発明の他の目的は、ワイヤレス通信の範囲を大幅に制限して、そのような通信システムが特に電波の送信によって環境に干渉しないようにすること、近くに位置する場合がある送信機(たとえば、Wi−Fi送信機)など、環境によって干渉されないようにすること、また、隣り合う2つのシステムが互いに干渉しないようにすることである。
この目的で、本発明は、マスター・モジュールおよび複数の着脱可能なスレーブ・モジュールの間の無線周波数通信のためのシステムであって、通信システムは、マスター・モジュールに接続された、複数の結合点を有する主電気線路を含み、通信システムは複数の二次電気線路を備え、各二次電気線路は、結合点におけるその二次線路および主線路の間の方向性結合のための第1の結合領域と、その二次線路およびスレーブ・モジュールの間の方向性結合のための第2の結合領域とを有し、第2の結合領域は、第1の結合領域とは異なることを特徴とする、システムを説明する。
1つの特徴によれば、各二次線路の第1の結合領域および第2の結合領域は、形状が直線状であるか、またはのこぎり形状を有する。
他の特徴によれば、各二次線路は、その二次線路の特性インピーダンスに等しい線路端インピーダンスを有する2つの終端器を有する。主線路は、マスター・モジュールに一端が接続され、主線路の特性インピーダンスと整合されるのに適した線路端インピーダンスに他端が接続される。
他の特徴によれば、主線路および二次線路は、一つの及び同じ主プリント回路基板に統合された導電性トラックである。他の特徴によれば、主線路および二次線路は、主プリント回路基板の一つの及び同じ平面に位置する。
他の特徴によれば、通信システムは、複数のスレーブ・モジュールをさらに備え、1つのスレーブ・モジュールは、導電性トラックが設けられた補助プリント回路基板を含み、スレーブ・モジュールがマスター・モジュールと通信する場合に、スレーブ・モジュールは、主プリント回路基板の上方に、第2の結合領域に対向して配置される。
他の特徴によれば、第1の結合領域の長さ、および第2の結合領域の長さは、無線線路の動作周波数に依存する。
他の特徴によれば、第1の結合領域および第2の結合領域における方向性結合は、容量結合および誘導結合である。
他の特徴は以下の詳細な説明から明らかになり、詳細な説明は添付の図面を参照して与えられる。
本発明による通信システムの簡略図である。 主線路および二次線路の間の結合のX軸に沿った詳細な断面図である。 二次線路およびスレーブ・モジュールの間の結合のY軸に沿った詳細な断面図である。 二次線路の代替形状を示す図である。 主線路の代替形状を示す図である。
図1を参照すると、短距離ワイヤレス無線周波数通信システムの目的は、オートメーション・アプリケーションの状況下で、マスター・モジュール10に複数のスレーブ・モジュール11、11’と通信させることである。マスター・モジュール10は、たとえば、無線送受信用の電子部品(またはチップ)を有するプログラマブル・ロジック・コントローラまたはマイクロコントローラ・タイプのオートメーション・デバイスとすることができる。マスターおよびスレーブの間の通信は、様々な通信プロトコルに従って実行されることができ、ただし、これらのプロトコルが、所望のアプリケーションに十分なデータレートと、あまりに長い電気線路の長さを必要としない伝送周波数とを有する場合に限る。たとえば、BluetoothまたはZigbeeなどのプロトコルが使用されることができ、その部品、たとえば、BLE(Bluetooth Low Energy)部品などは安価である。スレーブ・モジュール11、11’は、たとえば、プッシュ・ボタンまたはスイッチ・タイプ、視覚または音響シグナリング・ユニット(ランプ、ブザーなど)、および/またはセンサまたは検出器のマン・マシン対話ユニットであり、これらも無線送受信用の部品を有する。
しばしば、ユーザ・クライアントのニーズなどに応じて、マン・マシン対話ユニットを変更または追加することによって、オートメーション・アプリケーションをアップグレードすることが望ましい。また、様々な理由で、とりわけメンテナンスのために、あるユニットを他のユニットと交換できると有利である。
そのようなモジュール式のアップグレード可能かつ簡単に変更可能なシステムを得るために、スレーブ・モジュールが着脱可能に取り付けおよび接続され、すなわち、マスター・モジュール10および他のスレーブ・モジュールの間のワイヤレス通信と干渉することなく、スレーブ・モジュールが簡単に取り外し、交換、または追加されることができる。同様に、本発明で導入されたソリューションによって、ある位置におけるスレーブ・モジュール11の有無は、他のスレーブ・モジュールとマスター・モジュール10との通信に影響がない。
通信システムは、この目的で、(たとえば、ビアと呼ばれる、金属で被覆された穴を用いて)プリント回路基板5上に半田付けされたマスター・モジュール10の無線部品に一方側が接続され、とりわけ反射波を回避するための終端器インピーダンス9に他方側が接続された主電気伝送線路1を含む。この主伝送線路1は、主線路1に沿った様々な場所に位置付けられた複数の結合点2、3を有する。図1では、図を簡単にするために、第1の結合点2および第2の結合点3のみが示されている。主線路1は、好ましくは、以下で詳述する多層プリント回路基板(またはPCB:プリント回路基板)内に配置された導電性トラックによって作製される。終端器インピーダンス9は、たとえば、50Ωであり、主線路はまた、典型的には50Ωの正確な特性インピーダンスを有さなければならない。この特性インピーダンスは、基本的には、トラックの銅の幅および厚さ、ならびにPCBの誘電体の幅、およびその電気誘電率によって決まる。
図5は、相互に接続された2つの長さを有するU字型の導電性トラックを持つ主線路1の他の実施形態を示しており、Uの一端がマスター・モジュール10に接続され、Uの他端が終端器インピーダンス9に接続される。これは、さらなる結合点2、3、2’、3’が線路1上に配置され、ひいては、より多くのスレーブ・モジュールが小さいスペースで接続されることを可能にする。主線路1の他の形状は、非常に明らかに簡単に考えられる。
通信システムは、複数の二次電気伝送線路をさらに備える。図1は、第1の二次伝送線路20および第2の二次伝送線路30を示している。各二次線路20(または30)は、結合点2(または3)において主線路1との方向性結合が生成されることを可能にする第1の結合領域21(または31)を有する。
有利なことに、主線路に電気的に接続されていない(スレーブ・モジュールおよびマスター・モジュールの間の無線通信の伝送を可能にする)二次伝送線路の存在は、通信システムに接続されたスレーブ・モジュールの数および有無に起因する主線路の不整合(ひいては不安定なまたは変動する可能性がある性能)が回避されることを可能にする単純なソリューションを提供する。
一般的に言えば、方向性結合は、一次伝送線路を通って伝わる信号の一部を二次伝送線路に振り向ける受動素子である。本明細書では、「方向性結合」という表現は、通信を実行するための互いに近い2つの電気線路の間の結合が、容量的に、さらには誘導的に行われることを意味するために使用される。これらの方向性結合は、たとえば、「マイクロストリップ」または好ましくは「ストリップ線路」タイプの電気線路によって生成される。
図示された実施形態では、主線路および二次線路は、良好な結合を得るために、結合点2、3および結合領域21、31において、好ましくは直線状であり、互いに実質的に並行で、互いに少し離れている。しかしながら、直線形状の代わりに、ジグザグ形状またはのこぎり形状などの他の形状も可能であり、これは、これらの領域の幾何学的な長さが制限されつつ、使用される波長に適合する十分な電気的な長さを保存することを可能にする。
図2は、図1のX軸に沿って結合点2において作られた、主プリント回路基板と呼ばれるプリント回路基板5の断面図を示している。主線路1が、二次線路20の結合領域21と同一の、プリント回路基板5の水平面に位置していることが分かる。有利なことに、主線路1および二次線路20、30は、同一のプリント回路基板5に統合された導電性トラックであり、これは通信システムの生産を単純化する。
主プリント回路基板5は、多層プリント回路基板であり、遮蔽物を形成して電波の伝播を制限するためにプリント回路基板のゼロ電位(0V)に電気的に接続された銅製の2つの外部導電性トラック6、7から構成される。プリント回路基板5は、主線路1および二次線路20、30を形成する銅製の内部導電性トラックをさらに含む。プリント回路基板5は、たとえば、4つの導電層を有する標準的なPCBから製造されることができ、そこから2つの内部銅層のうちの1つがトリミングによって除去され、一般的にはプリプレグおよびエポキシ樹脂で作られる絶縁層の厚さは、残りの銅内部導電性トラックがプリント回路基板5の中間に、すなわち、外部導電性トラック6および7の実質的に中央に位置するように適合される。例として、外部導電性トラックの厚さは17μmとすることができ、内部導電性トラックの厚さは35μmとすることができ、プリント回路基板全体の厚さはおおよそ1.6mmである。典型的には、結合点2において、第1の結合領域21は、たとえば、10mmの長さを有し、主線路1と、二次線路20の第1の結合領域21との間の距離d1は、たとえば、0.7mmである。
各二次線路20(または30)は、第2の結合領域22(または32)をさらに含み、これは、その二次線路およびスレーブ・モジュール11(または11’)の間に、後者がこの第2の結合領域の近くに存在する場合に方向性結合が生成されることを可能にする。
図3は、図1のY軸に沿って二次線路20の第2の結合領域22で作られた主プリント回路基板5の断面図を示している。各スレーブ・モジュール11は、補助プリント回路基板と呼ばれるプリント回路基板15を含み、これは、プリプレグおよびエポキシ樹脂で作られた実質的に等しい厚さの2つの絶縁層の間に位置する、好ましくは直線状の、内部導電性トラック12を有する。銅製の導電層16が、スレーブ・モジュール11の補助プリント回路基板15の上部に配置される。しかしながら、内部導電性トラック12および第2の結合領域22の間の有効な結合を確保するために、補助プリント回路基板15の下部は導電層を含まない。同様に、主プリント回路基板5は、様々な第2の結合領域22、32において、おおよそ10mm×10mmの表面積にわたって上部の金属層7を含まず、この表面積は明らかに、スレーブ・モジュールのサイズに依存する。
そのため、スレーブ・モジュール11をマスター・モジュール10に接続することが望ましい場合、スレーブ・モジュール11の補助プリント回路基板15が二次線路20の第2の結合領域22の真上に位置するように、スレーブ・モジュール11を主プリント回路基板5に載せればよく、これは、補助プリント回路基板15の内部導電性トラック12が二次線路20の第2の結合領域22に結合されることを可能にする。このように、マスター・モジュール10およびスレーブ・モジュール11の間の無線通信は、一方では、内部導電性トラック12および第2の結合領域22の間の方向性結合を介して、他方では、第1の結合領域21および主線路1の間の方向性結合を介して行われる。
そのため、通信システムの概要を示す簡略図を示す図1によって示唆されると思われるものとは対照的に、図2および図3に明確に詳述されたように、補助プリント回路基板15の内部導電性トラック12および二次線路20の第2の結合領域22は2つの異なる平面に存在し、一方、主線路1および二次線路20の第1の結合領域21は一つの及び同じ平面に存在する。
典型的には、第2の結合領域22は、たとえば、10mmの長さを有し、第2の結合領域22および内部導電性トラック12の間の距離d2は、たとえば、1mm程度である。また、二次線路20の導電性トラックは、好ましくは、結合領域22においてより広い。一般的に言えば、距離d2が短いほど、また、結合領域22の長さおよび幅が大きいほど、結合はより良好になることは明らかである。そのため、これらの様々なパラメータは、既存の寸法および制約に関して結合を最適化するために利用されることができる。
加えて、図3の実施形態では、電気的導通をさらに向上させ、第2の結合領域22における上部の金属層7の除去を補償するために、スレーブ・モジュール11は金属ハウジング内に取り付けられることができ、金属ハウジングは補助プリント回路基板15の上に着座し、左右に2本の金属脚18を有し、金属脚18はスレーブ・モジュール11が定位置にある場合に上部の金属層7と接触して遮蔽物を形成する。内部導電性トラック12およびスレーブ・モジュール11の間の距離は5mm程度とすることができ、内部導電性トラック12は、たとえば、補助プリント回路基板内のビアを用いてスレーブ・モジュール11の無線部品に電気的に接続される。0Vに接続された銅の層の代わりに、単純な切断された金属シートを使用した一実施形態も考えつくと思われる。
このように、結合領域は、無線伝送用のアンテナとして機能し、これは、マスターおよびスレーブの間の通信が、とりわけ遮蔽物のおかげで、様々な結合点および結合領域において最大限に限定されるという効果を有し、通信システムは環境に干渉せず、環境によって干渉されない。
スレーブ・モジュール11、11’は、本明細書に詳述されていない様々な手段、たとえば、セル/バッテリーまたは磁気誘導電源などによって電力を供給されることができる。加えて、磁気誘導電源は大抵の場合、低周波数で実装され、そのため、無線モジュールによってカバーされる帯域(たとえば、2.4GHz)から離れているので、通信システムとの干渉を生成しないことに留意されたい。
伝送線路内での波の反射を回避するには、各二次線路20は、二次線路の特性インピーダンス、たとえば、50Ωに等しい線路端インピーダンスが負荷された終端器28、29を含まなければならない。図1は、各二次線路20、30が、端と端とが接続された複数の直線状セグメントで作られていることを示している。説明された実施形態では、第1の結合領域21および第2の結合領域22の長さは10mm程度であり、それらの幅は1mm程度であることが分かっている。加えて、二次線路20の結合領域22の長さは、無線通信に使用される波長、すなわち、説明された実施形態では2.4GHzの動作周波数、主プリント回路基板5の厚さ、基板の誘電パラメータ、および結合領域の幅を考慮して最適化されなければならない。典型的には、二次線路20のおおよそ3cmの全長は、満足のいく結果を与える。
各二次線路のセグメントの構成は、複数の異なる形状をとることができ、とりわけ、プリント回路基板5に利用可能なスペースと、様々な結合の最適化とに依存する。図4は代替的な二次線路20を示しており、終端セグメント27の1つが、第1の結合領域21と鋭角をなし、図1の実施形態のように直角ではなく、これは、同一のPCBプリント回路基板上で(本通信システムによってカバーされない)他の電気的トラックを通すための潜在的なスペースが増加するという利点を有する。
1 主電気伝送線路、主伝送線路、主線路、主電気線路、線路
2 結合点
2’ 結合点
3 結合点
3’ 結合点
5 プリント回路基板、主プリント回路基板
6 外部導電性トラック
7 外部導電性トラック
9 終端器インピーダンス
10 マスター・モジュール
11 スレーブ・モジュール
11’ スレーブ・モジュール
12 内部導電性トラック
15 プリント回路基板、補助プリント回路基板
16 導電層
18 金属脚
20 二次伝送線路、二次線路、二次電気線路
21 第1の結合領域、結合領域
22 第2の結合領域、結合領域
27 終端セグメント
28 終端器
29 終端器
30 二次伝送線路、二次線路、二次電気線路
31 第1の結合領域、結合領域
32 第2の結合領域、結合領域

Claims (11)

  1. マスター・モジュール(10)および複数の着脱可能なスレーブ・モジュール(11、11’)の間の無線周波数通信のためのシステムであって、前記通信システムは、前記マスター・モジュールに接続された、複数の結合点(2、3)を有する主電気線路(1)を含み、前記通信システムは複数の二次電気線路(20、30)を備え、各二次電気線路は、結合点(2、3)における前記二次線路および前記主線路(1)の間の方向性結合のための第1の結合領域(21、31)と、前記二次線路およびスレーブ・モジュール(11、11’)の間の方向性結合のための第2の結合領域(22、32)とを有し、前記第2の結合領域(22、32)は、前記第1の結合領域(21、31)とは異なることを特徴とする、システム。
  2. 各二次線路(20、30)の前記第1の結合領域(21、31)および前記第2の結合領域(22、32)は、形状が直線状であることを特徴とする請求項1に記載の通信システム。
  3. 各二次線路(20、30)の前記第1の結合領域(21、31)または前記第2の結合領域(22、32)は、のこぎり形状を有することを特徴とする請求項1に記載の通信システム。
  4. 各二次線路(20)は、前記二次線路(20)の特性インピーダンスに等しい線路端インピーダンス(28、29)を有する2つの終端器を有することを特徴とする請求項1に記載の通信システム。
  5. 前記主線路(1)は、前記マスター・モジュール(10)に一端が接続され、前記主線路(1)の特性インピーダンスと整合されるように設計された線路端インピーダンス(9)に他端が接続されることを特徴とする請求項1に記載の通信システム。
  6. 前記主線路(1)および前記二次線路(20、30)は、同一の主プリント回路基板(5)に統合された導電性トラックであることを特徴とする請求項1に記載の通信システム。
  7. 前記主線路(1)および前記二次線路(20、30)は、前記主プリント回路基板(5)の一つの及び同じ平面に位置することを特徴とする請求項6に記載の通信システム。
  8. 複数のスレーブ・モジュールをさらに備え、1つのスレーブ・モジュール(11)は、導電性トラック(12)が設けられた補助プリント回路基板(15)を含み、前記スレーブ・モジュール(11)が前記マスター・モジュール(10)と通信する場合に、前記スレーブ・モジュール(11)は、前記主プリント回路基板(5)の上方に、前記第2の結合領域(22)に対向して配置されることを特徴とする請求項6に記載の通信システム。
  9. 前記第1の結合領域(21、31)の長さ、および前記第2の結合領域(22、32)の長さは、無線線路の動作周波数に依存することを特徴とする請求項1に記載の通信システム。
  10. 前記マスター・モジュールおよび前記スレーブ・モジュールは、ZigbeeプロトコルまたはBluetoothプロトコルを介して互いと通信することを特徴とする請求項1に記載の通信システム。
  11. 前記第1の結合領域および前記第2の結合領域における前記方向性結合は、容量結合および誘導結合であることを特徴とする請求項1〜10のいずれか一項に記載の通信システム。
JP2021060086A 2020-04-01 2021-03-31 ワイヤレス通信システム Pending JP2021170771A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR2003238 2020-04-01
FR2003238A FR3109042A1 (fr) 2020-04-01 2020-04-01 Système de communication sans fil

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2021170771A true JP2021170771A (ja) 2021-10-28

Family

ID=71662027

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021060086A Pending JP2021170771A (ja) 2020-04-01 2021-03-31 ワイヤレス通信システム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11451264B2 (ja)
EP (1) EP3890197A1 (ja)
JP (1) JP2021170771A (ja)
CN (1) CN113498047A (ja)
FR (1) FR3109042A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP4199262A1 (en) * 2021-12-15 2023-06-21 Schneider Electric Industries SAS Wireless communication backplane

Family Cites Families (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4142178A (en) * 1977-04-25 1979-02-27 Westinghouse Electric Corp. High voltage signal coupler for a distribution network power line carrier communication system
US5404570A (en) * 1992-11-23 1995-04-04 Telefonaktiebolaget L M Ericsson Radio coverage in closed environments
US5994998A (en) * 1997-05-29 1999-11-30 3Com Corporation Power transfer apparatus for concurrently transmitting data and power over data wires
JP2001136046A (ja) * 1999-08-23 2001-05-18 Toko Inc 信号分離装置
US6982611B2 (en) * 2002-06-24 2006-01-03 Current Technologies, Llc Power line coupling device and method of using the same
US6993317B2 (en) * 2002-10-02 2006-01-31 Amperion, Inc. Method and system for signal repeating in powerline communications
US6980091B2 (en) * 2002-12-10 2005-12-27 Current Technologies, Llc Power line communication system and method of operating the same
US7046124B2 (en) * 2003-01-21 2006-05-16 Current Technologies, Llc Power line coupling device and method of using the same
KR100606760B1 (ko) * 2003-07-07 2006-07-31 엘지전자 주식회사 사용자 예약에 따른 홈 네트워크 시스템 및 그 제어방법
US7170367B2 (en) * 2004-10-25 2007-01-30 Ambient Corporation Inductive coupler for power line communications
US7307512B2 (en) * 2005-04-29 2007-12-11 Current Technologies, Llc Power line coupling device and method of use
US7522812B2 (en) * 2005-07-15 2009-04-21 International Broadband Electric Communications, Inc. Coupling of communications signals to a power line
US7778514B2 (en) * 2005-07-15 2010-08-17 International Broadband Electric Communications, Inc. Coupling of communications signals to a power line
US7970374B2 (en) * 2005-10-03 2011-06-28 Broadcom Corporation Multi-wideband communications over power lines
JP4782562B2 (ja) * 2005-12-28 2011-09-28 東京計器株式会社 方向性結合器、空中線整合器及び送信機
FR2901919A1 (fr) * 2006-05-30 2007-12-07 St Microelectronics Sa Coupleur directif large bande
JP4923975B2 (ja) * 2006-11-21 2012-04-25 ソニー株式会社 通信システム並びに通信装置
US20080239984A1 (en) * 2007-03-26 2008-10-02 Kevin Le Energy Saving System/Network
KR100965701B1 (ko) * 2007-06-08 2010-06-24 파나소닉 전공 주식회사 전력선 반송 통신 시스템
US7876174B2 (en) * 2007-06-26 2011-01-25 Current Technologies, Llc Power line coupling device and method
JP4957813B2 (ja) * 2010-01-26 2012-06-20 株式会社デンソー 通信用スレーブ及び通信ネットワークシステム
EP2534546A4 (en) * 2010-02-09 2015-05-20 Nelson Irrigation Corp INDUCTIVELY COUPLED DISTRIBUTED CONTROL SYSTEM
FR2970790B1 (fr) 2011-01-24 2013-08-09 Schneider Electric Ind Sas Systeme de dialogue homme-machine
US20130121427A1 (en) * 2011-11-15 2013-05-16 Texas Instruments Incorporated Scaled power line based network
CN103365259B (zh) * 2012-04-10 2016-09-28 泰科电子(上海)有限公司 控制线路模组、电气设备以及调制解调装置
JP5626302B2 (ja) * 2012-09-26 2014-11-19 株式会社日本自動車部品総合研究所 通信システム
CN104798288B (zh) * 2012-11-15 2018-10-16 罕莎控股有限公司 供电系统
FR3003660B1 (fr) 2013-03-22 2016-06-24 Schneider Electric Ind Sas Systeme de dialogue homme-machine
US9690725B2 (en) * 2014-01-14 2017-06-27 Qualcomm Incorporated Camera control interface extension with in-band interrupt
US10383192B2 (en) * 2014-03-24 2019-08-13 Signify Holding B.V. Contactless LED lighting fixture and LED lighting network including contactless LED lighting fixture
US10044442B2 (en) * 2016-02-11 2018-08-07 Google Llc Quasi-wireless communication system
US10623063B2 (en) * 2017-07-18 2020-04-14 Texas Instruments Incorporated Backplane with near field coupling to modules
US10284261B1 (en) * 2017-11-15 2019-05-07 At&T Intellectual Property I, L.P. Access point and methods for communicating with guided electromagnetic waves
US10326495B1 (en) * 2018-03-26 2019-06-18 At&T Intellectual Property I, L.P. Coaxial surface wave communication system and methods for use therewith

Also Published As

Publication number Publication date
US20210314027A1 (en) 2021-10-07
US11451264B2 (en) 2022-09-20
CN113498047A (zh) 2021-10-12
EP3890197A1 (fr) 2021-10-06
FR3109042A1 (fr) 2021-10-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10461810B2 (en) Launch topology for field confined near field communication system
US10389410B2 (en) Integrated artificial magnetic launch surface for near field communication system
US10425793B2 (en) Staggered back-to-back launch topology with diagonal waveguides for field confined near field communication system
KR101327375B1 (ko) 도파 구조체, 도파 구조체를 포함하는 고주파 모듈, 및 레이더 장치
EP3125368B1 (en) Multi-polarization substrate integrated waveguide antenna
CN102646861B (zh) 具有基于邻近度射频功率控制的集成邻近度传感器的天线
JP5751384B2 (ja) 無線通信装置
KR101908063B1 (ko) 방향 제어 안테나 및 그의 제어 방법
WO2011063767A1 (zh) 一种波导转换装置
CN106165193B (zh) 使用电介质波导的毫米波通信的频率选择器
WO2014132590A1 (ja) アンテナ及び電子装置
EP3785325A1 (en) Circularly-polarized dielectric waveguide launch
JP2021170771A (ja) ワイヤレス通信システム
US20110122041A1 (en) Planar antenna
CN113131166B (zh) 电路板信号传输装置
TW201803197A (zh) 印刷電路板天線
US20170187098A1 (en) Transmission apparatus, wireless communication apparatus, and wireless communication system
CN115398813B (zh) 用于无线数据和能量传输的耦合装置以及用于无线数据和能量传输的耦合系统
JP5785007B2 (ja) アンテナ装置、及び、通信装置
JP5598761B2 (ja) アンテナ及びそれを備えた無線装置
US20230187834A1 (en) Wireless communication backplane
JP2006140933A (ja) 伝送線路層間接続器
RU2782439C1 (ru) Беспроводное соединение для высокоскоростной передачи данных
JP2020529798A (ja) 導波管アンテナ磁気電気的適合変換器
JP2015162830A (ja) アンテナ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230921

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20240610