JP2021156272A - 二重管構造体及びサポート - Google Patents

二重管構造体及びサポート Download PDF

Info

Publication number
JP2021156272A
JP2021156272A JP2020060471A JP2020060471A JP2021156272A JP 2021156272 A JP2021156272 A JP 2021156272A JP 2020060471 A JP2020060471 A JP 2020060471A JP 2020060471 A JP2020060471 A JP 2020060471A JP 2021156272 A JP2021156272 A JP 2021156272A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
support
pipe
inner pipe
flow path
double
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020060471A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6999729B2 (ja
Inventor
幸作 福田
Kosaku Fukuda
幸作 福田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nakanishi Shoji Co Ltd
Original Assignee
Nakanishi Shoji Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nakanishi Shoji Co Ltd filed Critical Nakanishi Shoji Co Ltd
Priority to JP2020060471A priority Critical patent/JP6999729B2/ja
Priority to KR1020200153681A priority patent/KR102489158B1/ko
Priority to CN202110118491.XA priority patent/CN113464316B/zh
Publication of JP2021156272A publication Critical patent/JP2021156272A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6999729B2 publication Critical patent/JP6999729B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L39/00Joints or fittings for double-walled or multi-channel pipes or pipe assemblies
    • F16L39/005Joints or fittings for double-walled or multi-channel pipes or pipe assemblies for concentric pipes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M21/00Apparatus for supplying engines with non-liquid fuels, e.g. gaseous fuels stored in liquid form
    • F02M21/02Apparatus for supplying engines with non-liquid fuels, e.g. gaseous fuels stored in liquid form for gaseous fuels
    • F02M21/0218Details on the gaseous fuel supply system, e.g. tanks, valves, pipes, pumps, rails, injectors or mixers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M21/00Apparatus for supplying engines with non-liquid fuels, e.g. gaseous fuels stored in liquid form
    • F02M21/02Apparatus for supplying engines with non-liquid fuels, e.g. gaseous fuels stored in liquid form for gaseous fuels
    • F02M21/0203Apparatus for supplying engines with non-liquid fuels, e.g. gaseous fuels stored in liquid form for gaseous fuels characterised by the type of gaseous fuel
    • F02M21/0215Mixtures of gaseous fuels; Natural gas; Biogas; Mine gas; Landfill gas
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L13/00Non-disconnectible pipe-joints, e.g. soldered, adhesive or caulked joints
    • F16L13/10Adhesive or cemented joints
    • F16L13/103Adhesive joints
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L51/00Expansion-compensation arrangements for pipe-lines
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/30Use of alternative fuels, e.g. biofuels

Abstract

【課題】二重管構造体を小型化することができ、コストを低くすることができ、しかも、保守・管理を容易に行うことができるようにする。【解決手段】内管43及び外管44を備え、内管43内に第1の流路が形成され、内管43と外管44との間に、第2の流体を通すための第2の流路が形成される。樹脂によって一体に形成され、環状の形状を有し、前記第2の流路において内管43を包囲するように配設され、外管44との間に、第2の流体を通すための連通孔71を形成するサポート55と、第1の流体の流れ方向におけるサポート55より上流側及び下流側に配設され、サポート55を挟持し、サポート55を内管43に対して位置決めする位置決め部材とを有する。二重管構造体を小型化することができる。サポート55が樹脂によって形成されるので、振動によってスパークが発生することがない。【選択図】図1

Description

本発明は、二重管構造体及びサポートに関するものである。
従来、液化天然ガス(LNG)を燃料ガスとし、ガスエンジンを駆動して就航する船舶は、IGCコード、IGFコード等の規定に基づいて設計され、該規定により、ガスエンジンが収容されるエンジンルームがガスセーフマシナリースペース(Gas safe machinery space)にされる。そして、前記船舶においては、前記エンジンルームにおいて燃料ガスが漏れたときを考慮して、燃料ガスが流れる配管である燃料ライン、燃料ガスに接する機器等が別の構造体によって包囲されることにより二重管構造体が形成され、該二重管構造体の内部が常時換気されるようになっている(例えば、特許文献1参照。)。
前記二重管構造体においては、内管内に燃料ガス流路が形成され、内管と外管との間に環状の換気用の空気流路が形成され、内管によって外管を支持し、空気流路の断面積を一定に保つためのサポートが長手方向における所定の箇所に配設される。
図2は従来の二重管構造体に配設されるサポートの斜視図である。
図において、11はサポートであり、該サポート11は、弾性を有する金属プレートを成形することによって形成された一対の保持片13、14をボルト・ナットbt1、bt2で連結することにより形成される。
保持片13、14は、半円筒形の形状を有する受け部16、該受け部16の両縁から径方向外方に延びる連結部17、18、及び該連結部17、18のうちの一方の連結部17の径方向外方の縁から周方向に延びるフラップ19を備える。
前記保持片13、14の各受け部16を、二重管構造体の図示されない内管を包囲するように配設し、保持片13の連結部17と保持片14の連結部18とをボルト・ナットbt1によって連結し、保持片13の連結部18と保持片14の連結部17とをボルト・ナットbt2によって固定することによって、保持片13、14を連結し、サポート11を内管に取り付けることができる。
この状態において、各フラップ19の付勢力に抗して図示されない外管をサポート11に外嵌させることによって二重管構造体を組み立てることができる。
外管内において、フラップ19が付勢力によって外管を付勢するので、内管によって外管が支持され、空気流路の断面積が一定に保たれる。
特開2017−82728号公報
しかしながら、前記従来の二重管構造体においては、サポート11が、一対の保持片13、14をボルト・ナットbt1、bt2で連結することによって形成されるので、二重管構造体が大型化してしまう。
また、フラップ19の付勢力によって外管が支持されるので、船舶等の振動によってフラップ19と外管の内周面とが摺動してスパークが発生することがないように、二重管構造体を十分に接地させる必要があり、二重管構造体のコストが高くなってしまう。
さらに、船舶等において長期間にわたり二重管構造体を使用する場合、サポート11が錆等によって腐食する可能性があり、二重管構造体の保守・管理が煩わしい。
本発明は、前記従来の二重管構造体の問題点を解決して、小型化することができ、コストを低くすることができ、しかも、保守・管理を容易に行うことができる二重管構造体及びサポートを提供することを目的とする。
そのために、本発明の二重管構造体は、内管及び外管を備え、内管内に、第1の流体を通すための第1の流路が形成され、内管と外管との間に、第2の流体を通すための第2の流路が形成されるようになっている。
そして、樹脂によって一体に形成され、環状の形状を有し、前記第2の流路において内管を包囲するように配設され、外管との間に、第2の流体を通すための連通孔を形成するサポートと、第1の流体の流れ方向におけるサポートより上流側及び下流側に配設され、サポートを挟持し、サポートを内管に対して位置決めする位置決め部材とを有する。
本発明によれば、二重管構造体は、内管及び外管を備え、内管内に、第1の流体を通すための第1の流路が形成され、内管と外管との間に、第2の流体を通すための第2の流路が形成されるようになっている。
そして、樹脂によって一体に形成され、環状の形状を有し、前記第2の流路において内管を包囲するように配設され、外管との間に、第2の流体を通すための連通孔を形成するサポートと、第1の流体の流れ方向におけるサポートより上流側及び下流側に配設され、サポートを挟持し、サポートを内管に対して位置決めする位置決め部材とを有する。
この場合、第2の流路において内管を包囲するように配設されたサポートと外管との間に、第2の流体を通すための連通孔が形成されるので、サポートの構造を簡素化することができる。したがって、二重管構造体を小型化することができる。
また、サポートが樹脂によって形成されるので、振動によってサポートと内管の外周面及び外管の内周面とが摺動してもスパークが発生することがない。したがって、二重管構造体の接地構造を簡素化することができるので、二重管構造体のコストを低くすることができる。
さらに、長期間にわたり二重管構造体を使用してもサポートが錆等によって腐食することがないので、二重管構造体の保守・管理を容易に行うことができる。
本発明の第1の実施の形態における二重管構造体の外管支持部の縦断面図である。 従来の二重管構造体に配設されるサポートの斜視図である。 本発明の第1の実施の形態における二重管構造体を備えた船舶の要部概念図である。 本発明の第1の実施の形態における二重管構造体の斜視図である。 本発明の第1の実施の形態におけるサポートの正面図である。 本発明の第1の実施の形態におけるサポートの斜視図である。 本発明の第1の実施の形態における直線構造部の組立手順を説明するための第1の図である。 本発明の第1の実施の形態における直線構造部の組立手順を説明するための第2の図である。 本発明の第1の実施の形態における直線構造部の組立手順を説明するための第3の図である。 本発明の第1の実施の形態における二重管構造体の形成方法を説明するための第1の図である。 本発明の第1の実施の形態における二重管構造体の形成方法を説明するための第2の図である。 本発明の第1の実施の形態における二重管構造体の形成方法を説明するための第3の図である。 本発明の第1の実施の形態における二重管構造体の形成方法を説明するための第4の図である。 本発明の第1の実施の形態における二重管構造体の形成方法を説明するための第5の図である。 本発明の第1の実施の形態における二重管構造体の形成方法を説明するための第6の図である。 本発明の第1の実施の形態における二重管構造体の形成方法を説明するための第7の図である。 本発明の第1の実施の形態における二重管構造体の形成方法を説明するための第8の図である。 本発明の第1の実施の形態における二重管構造体の形成方法を説明するための第9の図である。 本発明の第2の実施の形態における二重管構造体の外管支持部の縦断面図である。 本発明の第2の実施の形態におけるサポートの正面図である。 本発明の第3の実施の形態におけるサポートの斜視図である。 本発明の第4の実施の形態におけるサポートの斜視図である。 本発明の第5の実施の形態におけるサポートの斜視図である。
以下、本発明の実施の形態について図面を参照しながら詳細に説明する。この場合、ガスエンジンが収容されるエンジンルームにおける二重管構造体及びサポートについて説明する。
図3は本発明の第1の実施の形態における二重管構造体を備えた船舶の要部概念図である。
図において、Aruは、船舶の所定の箇所にIGFコードの規定に従って形成された機関区域であり、該機関区域Aruは、第1の区域としてのガス安全機関区域Ar1、及び第2の区域としてのESD(緊急遮断装置)保護機関区域Ar2から成る。そして、前記ガス安全機関区域Ar1は、ガスエンジン22が配設されてエンジンルームとして使用される。ESD保護機関区域Ar2には、バンカユニット25、タンク26、熱交換器28、換気装置としてのブロア31等が配設される。
また、機関区域Aru外に空気取込口33、空気排出口34及び開閉弁35が配設され、機関区域Aru内に、タンク26とガスエンジン22とを連結する燃料ラインL1、及び空気取込口33と空気排出口34とを連結する換気ラインL2、L3が配設され、前記ガス安全機関区域Ar1からESD保護機関区域Ar2にかけて、燃料ラインL1及び換気ラインL3によって二重管構造体Puが形成される。
機関区域Aru外からバンカユニット25を介して船舶に供給された液化天然ガスは、タンク26に収容された後、ガスエンジン22を駆動するのに必要な量だけ熱交換器28に送られ、該熱交換器28において温水によって加熱されて気化させられ、所定の温度、例えば、40〔℃〕程度の、第1の流体としての燃料ガスにされる。
燃料ガスは、燃料ガス用の配管である前記燃料ラインL1を流れてガスエンジン22に送られる。
ところで、前記船舶においては、燃料ガスが燃料ラインL1外に漏れたときを考慮して、燃料ラインL1によって形成される第1の要素部材としての内管43を、別の構造体である第2の要素部材としての外管44によって包囲することにより前記二重管構造体Puが形成され、機関区域Aru外から取り込まれた第2の流体としての空気が、内管43と外管44との間に供給され、機関区域Aru外に排出されるようになっている。
そのために、前記空気取込口33とガスエンジン22との間に、吸気用の前記換気ラインL2が配設され、ガスエンジン22と空気排出口34との間に、排気用の前記換気ラインL3が配設され、空気取込口33によって機関区域Aru外から取り込まれた空気は、換気ラインL2を流れてガスエンジン22に送られ、ガスエンジン22内で加熱された後、換気ラインL3によって形成される前記外管44と前記内管43との間を流れ、ガス安全機関区域Ar1からESD保護機関区域Ar2に送られた後、燃料ラインL1から分離させられ、換気ラインL3を流れ、ブロア31に送られ、空気排出口34から機関区域Aru外に放出される。
したがって、前記換気ラインL2、L3内にブロア31によって負圧が形成されるので、仮に、燃料ガスが内管43から漏れても、燃料ガスは外管44外に出ることなく、ブロア31によって吸引されて機関区域Aru外に排出される。
なお、図においては、便宜上、内管43と外管44とを隣接させて示している。
次に、前記二重管構造体Puについて説明する。この場合、一端にフランジが取り付けられ、直線状に延びる部分、すなわち、直線状部分、及び曲折する部分、すなわち、曲折部分を備え、「L」字状の形状を有する二重管構造体Puについて説明する。
図4は本発明の第1の実施の形態における二重管構造体の斜視図である。
図において、Puは二重管構造体、Di(i=1、2、…)は、二重管構造体Puの直線状部分に配設された複数の直線構造部、E1は、二重管構造体Puの曲折部分に隣接させて配設された二つの直線構造部、本実施の形態においては、直線構造部D1、D2と連結される湾曲構造部、51は、二重管構造体Puの直線状部分において互いに隣接させて配設された二つの直線構造部、本実施の形態においては、直線構造部D1と図示されない他の直線構造部とを連結するフランジである。なお、二重管構造体Puの長さ方向において、フランジ51が配設された側がフランジ側とされ、反対側が非フランジ側とされる。
二重管構造体Puは、前記内管43、外管44、及び直線構造部Diにおける複数箇所に設定された後述される外管支持部Srj(j=1、2、…)(図1)において外管44を支持する、後述される樹脂製のサポート55を備え、内管43内に、円形の断面形状を有する、燃料ガスを通すための第1の流路としての燃料ガス流路Rt1が形成され、内管43と外管44との間に、環状の断面形状を有する、空気を通すための第2の流路としての空気流路Rt2が形成される。
内管43は、湾曲構造部E1内において「L」字状に曲折させて一体に形成される。
外管44は、直線構造部Diにおいてフランジ側から非フランジ側にかけて内管43を包囲するように配設された複数の区分外管Fk(k=1、2、…)、及び湾曲構造部E1において内管43を包囲するように配設され、区分外管Fkを連結する2個のエルボGk(k=1、2)を備える。
なお、前記内管43、外管44及びフランジ51は、いずれも金属、本実施の形態においては、ステンレス鋼によって形成される。
次に、前記外管支持部Srj及び直線構造部Diの組立手順について説明する。
図1は本発明の第1の実施の形態における二重管構造体の外管支持部の縦断面図、図5は本発明の第1の実施の形態におけるサポートの正面図、図6は本発明の第1の実施の形態におけるサポートの斜視図、図7は本発明の第1の実施の形態における直線構造部の組立手順を説明するための第1の図、図8は本発明の第1の実施の形態における直線構造部の組立手順を説明するための第2の図、図9は本発明の第1の実施の形態における直線構造部の組立手順を説明するための第3の図である。なお、図1におけるサポートの断面図は図5のX−X断面図である。
図において、Srjは外管支持部、43は内管、44は外管、Rt1は燃料ガス流路、Rt2は空気流路、Fkは区分外管、55は外管支持部Srjにおいて内管43に外嵌されるサポート、56、57は、サポート55のフランジ側及び非フランジ側の端部において内管43に外嵌され、かつ、サポート55に当接させて配設され、サポート55を位置決めする位置決め部材としてのリングである。
前記サポート55は、樹脂、本実施の形態においては、フッ素樹脂から成り、射出成形等の成形方法によって形成された筒状の部材を所定の長さに切断し、機械加工を施すことによって、一体に形成され、環状の形状を有する。
したがって、耐摩耗性、耐熱性及び耐候性が高いので、長期間にわたり二重管構造体Puを使用しても、サポート55が変形することがなく、サポート55の耐久性を向上させることができる。
前記リング56、57は、金属、本実施の形態においては、ステンレス鋼によって形成され、内管43に摺動させて外嵌することができるように、内径が内管43の外径よりわずかに大きくされる。
リング56は、フランジ側のエッジeg1に塗布された樹脂製の接着剤60によって内管43に接着されて固定され、リング57は、非フランジ側のエッジeg2に塗布された接着剤60によって内管43に接着されて固定される。
なお、本実施の形態においては、接着剤60として、シリル基を含有するシリコーン樹脂から成る、金属間を接着するのに適した一液湿気硬化型の弾性接着剤が使用される。
また、前記サポート55は、環状体から成り、環状部61、及びサポート55の円周方向における複数箇所、本実施の形態においては、4箇所において径方向外方に突出させて形成された凸部65を備える。なお、内管43にサポート55を摺動させて外嵌することができるように、環状部61の内径は内管43の外径よりわずかに大きくされる。
そして、サポート55が外管44によって包囲されると、サポート55の円周方向における各凸部65間に、扇状の形状を有し、サポート55よりフランジ側及び非フランジ側の空気流路Rt2を連通させ、空気を通すための連通孔71が形成される。
外管支持部Srjにおける直線構造部Diを組み立てる場合、まず、図7に示されるように、内管43にリング57、サポート55及びリング56が順に外嵌され、リング56、57によってサポート55が挟持され、位置決めされる。
次に、リング56のエッジeg1及びリング57のエッジeg2に接着剤60が塗布され、リング56、57が内管43に固定され、サポート55及びリング56、57から成るサポートユニットUj(j=1、2、…)が形成される。この場合、接着剤60をエッジeg1、eg2の円周方向における全体に塗布するのが好ましいが、円周方向における少なくとも1箇所に塗布することもできる。
続いて、図8において矢印で示されるように、内管43及びサポート55に区分外管Fkが外嵌されると、図9に示されるように直線構造部Diが形成される。
次に、二重管構造体Puの形成方法について説明する。
図10は本発明の第1の実施の形態における二重管構造体の形成方法を説明するための第1の図、図11は本発明の第1の実施の形態における二重管構造体の形成方法を説明するための第2の図、図12は本発明の第1の実施の形態における二重管構造体の形成方法を説明するための第3の図、図13は本発明の第1の実施の形態における二重管構造体の形成方法を説明するための第4の図、図14は本発明の第1の実施の形態における二重管構造体の形成方法を説明するための第5の図、図15は本発明の第1の実施の形態における二重管構造体の形成方法を説明するための第6の図、図16は本発明の第1の実施の形態における二重管構造体の形成方法を説明するための第7の図、図17は本発明の第1の実施の形態における二重管構造体の形成方法を説明するための第8の図、図18は本発明の第1の実施の形態における二重管構造体の形成方法を説明するための第9の図である。
まず、ステンレス鋼から成る図示されない管部材を所定の長さに切断し、曲げ加工を施すことによって、図10に示されるような直線状部分h1、h2及び曲折部分h3を備えた内管43が形成される。eg11は内管43のフランジ側のエッジ、eg12は内管43の非フランジ側のエッジである。
次に、図11において矢印で示されるように、内管43のフランジ側のエッジeg11において、リング57、サポート55及びリング56が順に内管43に外嵌され、外管支持部Sr1において、リング56、57によってサポート55が挟持され、位置決めされる。そして、リング56のエッジeg1及びリング57のエッジeg2に接着剤60が塗布され、リング56、57が内管43に固定され、サポート55及びリング56、57によって、図12に示されるように、サポートユニットU1が形成される。
続いて、区分外管F1が内管43及びサポートユニットU1に外嵌され、直線構造部D1が形成される。
そして、内管43の非フランジ側のエッジeg12において、エルボG1、G2が、矢印で示されるように内管43に外嵌され、区分外管F1とエルボG1とが、また、エルボG1とエルボG2とが溶接によって接合され、図14に示されるように湾曲構造部E1が形成される。このとき、内管43のフランジ側のエッジeg11、及び区分外管F1のフランジ側のエッジeg13とフランジ51とが当接させられ、内管43及び区分外管F1とフランジ51とが溶接によって接合される。
次に、図15に示されるように、内管43の非フランジ側のエッジeg12において、リング56、サポート55及びリング57が順に内管43に外嵌され、外管支持部Sr2において、リング56、57によってサポート55が挟持され、接着剤60によってリング56、57が内管43に固定され、さらに、リング56、サポート55及びリング57が順に内管43に外嵌され、外管支持部Sr3において、リング56、57によってサポート55が挟持され、接着剤60によってリング56、57が内管43に固定される。このようにして、図16に示されるように、外管支持部Sr2にサポートユニットU2が、外管支持部Sr3にサポートユニットU3が形成される。
続いて、図17において矢印で示されるように、内管43の非フランジ側のエッジeg12において、区分外管F2が内管43及びサポートユニットU2、U3に外嵌される。
そして、エルボG2と区分外管F2とが溶接によって接合されると、図18に示されるように、直線構造部D2が形成される。
このようにして、図18に示されるように、直線構造部Di及び湾曲構造部E1から成る二重管構造体Puが形成される。
このように、本実施の形態においては、樹脂によって一体に形成されたサポート55が内管43と外管44との間の空気流路Rt2に配設され、サポート55と外管44との間に空気を通すための連通孔71が形成されるので、サポート55の構造を簡素化することができる。したがって、二重管構造体Puを小型化し、船舶への搭載性を向上させることができる。
また、サポート55が樹脂によって形成されるので、振動によってサポート55と内管43の外周面及び外管44の内周面とが摺動してもスパークが発生することがない。したがって、二重管構造体Puの接地構造を簡素化することができ、二重管構造体Puのコストを低くすることができる。
さらに、長期間にわたり二重管構造体Puを使用してもサポート55が錆等によって腐食することがないので、二重管構造体Puの保守・管理を簡素化することができる。
また、サポート55を位置決めするためのリング56、57を内管43に溶接によって接合する必要がないので、サポート55が熱で破損することがない。したがって、サポート55の耐久性を一層向上させることができる。
次に、接着剤60を使用することなくサポート55を位置決めするようにした本発明の第2の実施の形態について説明する。なお、第1の実施の形態と同じ構造を有するものについては、同じ符号を付与し、同じ構造を有することによる発明の効果については同実施の形態の効果を援用する。
図19は本発明の第2の実施の形態における二重管構造体の外管支持部の縦断面図、図20は本発明の第2の実施の形態におけるサポートの正面図である。なお、図19におけるサポートの断面図は図20のY−Y断面図である。
図において、Srjは外管支持部、43は第1の要素部材としての内管、44は第2の要素部材としての外管、Rt1は第1の流路としての燃料ガス流路、Rt2は第2の流路としての空気流路、Fkは区分外管、55はサポート、66、67は、サポート55のフランジ側及び非フランジ側の端部において内管43に外嵌され、かつ、サポート55に当接させて配設され、サポート55を位置決めする位置決め部材としてのスリーブである。
該スリーブ66、67は、金属、本実施の形態においては、ステンレス鋼によって形成され、内管43に摺動させて外嵌することができるように、内径が内管43の外径よりわずかに大きくされる。
スリーブ66は、フランジ側のエッジeg21を溶接することによって、スリーブ67は、非フランジ側のエッジeg22を溶接することによって、内管43に固定される。サポート55、及びサポート55を挟持するスリーブ66、67によってサポートユニットWj(j=1、2、…)が構成される。
スリーブ66、67を内管43に溶接によって固定する際の熱がサポート55に伝達されてサポート55が破損することがないように、スリーブ66、67の軸方向長さは、所定の値、本実施の形態においては、100〔mm〕以上にされる。
次に、前記リング56、57(図1)、スリーブ66、67等を使用することなくサポートを内管43に対して位置決めすることができるようにした本発明の第3の実施の形態について説明する。なお、第1、第2の実施の形態と同じ構造を有するものについては、同じ符号を付与し、同じ構造を有することによる発明の効果については同実施の形態の効果を援用する。
図21は本発明の第3の実施の形態におけるサポートの斜視図である。
図において、75は、樹脂、本実施の形態においては、フッ素樹脂から成り、射出成形等の成形方法によって形成された筒状の部材を所定の長さに切断し、機械加工を施すことによって一体に形成され、環状の形状を有するサポートである。
該サポート75は、環状の形状を有し、環状部81、及び該環状部81の円周方向における複数箇所、本実施の形態においては、4箇所において径方向外方に突出させて形成された凸部65を備える。なお、第1の要素部材としての内管43(図1)にサポート75を摺動させて外嵌することができるように、環状部81の内径は内管43の外径よりわずかに大きくされる。
そして、サポート75が外管44によって包囲されると、サポート75の円周方向における各凸部65間に、扇状の形状を有し、サポート75よりフランジ側及び非フランジ側の第2の流路としての空気流路Rt2を連通させ、空気を通すための図示されない連通孔が形成される。
また、前記環状部81の内周面Saの円周方向における複数箇所、本実施の形態においては、2箇所に、軸方向に延在させて、断面が半円形の形状を有する溝m1、m2が形成され、該溝m1、m2の両端に、溝m1、m2の径よりわずかに径が大きくされ、半円形の形状を有する段部87、88が形成される。
外管支持部Srjにおける直線構造部Di(図4)を組み立てる場合、内管43にサポート75が外嵌され、続いて、溝m1、m2と内管43との間の隙間に位置決め部材としての接着剤60(図7)が注入される。なお、本実施の形態においては、接着剤60として、前述された、シリル基を含有するシリコーン樹脂から成る一液湿気硬化型の弾性接着剤が使用される。
これにより、サポート75は、接着剤60によって内管43に対して位置決めされる。すなわち、接着剤60は前記段部87、88において固化し、拡径部を形成するので、サポート75が軸方向に移動して、固化した接着剤60から抜けることがない。
次に、前記リング56、57、スリーブ66、67等を使用することなくサポート75を内管43に対して位置決めすることができるようにした本発明の第4の実施の形態について説明する。なお、第1〜第3の実施の形態と同じ構造を有するものについては、同じ符号を付与し、同じ構造を有することによる発明の効果については同実施の形態の効果を援用する。
図22は本発明の第4の実施の形態におけるサポートの斜視図である。
この場合、環状部81の内周面Saの軸方向おけるフランジ側及び非フランジ側の端部の、円周方向における複数箇所、本実施の形態においては、2箇所に、円周方向に延在させて弧状の形状を有する溝m3、m4が形成される。
外管支持部Srj(図1)における直線構造部Di(図4)を組み立てる場合、第1の要素部材としての内管43にサポート75が外嵌され、続いて、溝m3、m4と内管43との間の隙間に位置決め部材としての接着剤60(図7)が注入される。
これにより、サポート75は、接着剤60によって内管43に対して位置決めされる。すなわち、接着剤60は前記溝m3、m4内において固化するので、サポート75が軸方向に移動することがない。
次に、サポート内に連通孔が形成されるようにした本発明の第5の実施の形態について説明する。なお、第1、第2の実施の形態と同じ構造を有するものについては、同じ符号を付与し、同じ構造を有することによる発明の効果については同実施の形態の効果を援用する。
図23は本発明の第5の実施の形態におけるサポートの斜視図である。
図において、85は、樹脂、本実施の形態においては、フッ素樹脂から成り、射出成形等の成形方法によって形成された筒状の部材を所定の長さに切断し、機械加工を施すことによって一体に形成され、環状の形状を有するサポートである。
また、サポート85は、第1の環状体としての内側環状部91、該内側環状部91より径方向外方において内側環状部91と所定の間隔を置いて形成された第2の環状体としての外側環状部92、及びサポート85の円周方向における複数箇所、本実施の形態においては、4箇所において内側環状部91と外側環状部92とを連結する連結部93を備える。なお、第1の要素部材としての内管43(図1)にサポート85を摺動させて外嵌し、第2の要素部材としての外管44にサポート85を摺動させて内嵌することができるように、内側環状部91の内径は内管43の外径よりわずかに大きく、外側環状部92の外径は外管44の内径よりわずかに小さくされる。
そして、サポート85の円周方向における前記各連結部93間に、扇状の形状を有し、サポート85よりフランジ側及び非フランジ側の第2の流路としての空気流路Rt2を連通させ、空気を通すための連通孔94が形成される。
なお、本実施の形態においては、サポート85を位置決めする位置決め部材として、リング56、57(図1)、スリーブ66、67(図19)、接着剤60(図7)等が使用される。
本発明は前記各実施の形態に限定されるものではなく、本発明の趣旨に基づいて種々変形させることが可能であり、それらを本発明の範囲から排除するものではない。
43 内管
44 外管
55、75、85 サポート
56、57 リング
66、67 スリーブ
71、94 連通孔
Pu 二重管構造体
Rt1 燃料ガス流路
Rt2 空気流路

Claims (10)

  1. 内管及び外管を備え、内管内に、第1の流体を通すための第1の流路が形成され、内管と外管との間に、第2の流体を通すための第2の流路が形成された二重管構造体において、
    (a)樹脂によって一体に形成され、環状の形状を有し、前記第2の流路において内管を包囲するように配設され、外管との間に、第2の流体を通すための連通孔を形成するサポートと、
    (b)第1の流体の流れ方向におけるサポートより上流側及び下流側に配設され、サポートを挟持し、サポートを内管に対して位置決めする位置決め部材とを有することを特徴とする二重管構造体。
  2. 前記位置決め部材は、接着剤によって内管に固定されたリングである請求項1に記載の二重管構造体。
  3. 前記位置決め部材は、溶接によって内管に固定されたスリーブである請求項1に記載の二重管構造体。
  4. 前記位置決め部材は、サポートに形成された溝に注入され、固化した接着剤である請求項1に記載の二重管構造体。
  5. 前記サポートはフッ素樹脂によって形成される請求項1〜4のいずれか1項に記載の二重管構造体。
  6. 内管及び外管を備え、内管内に、第1の流体を通すための第1の流路が形成され、内管と外管との間に、第2の流体を通すための第2の流路が形成された二重管構造体における前記第2の流路内に配設され、フッ素樹脂によって一体に形成されたサポートにおいて、
    (a)環状体と、
    (b)円周方向における複数箇所において前記環状体より径方向外方に向けて突出させて形成された凸部とを有するとともに、
    (c)第1の流体の流れ方向におけるサポートより上流側及び下流側に配設された位置決め部材によって位置決めされることを特徴とするサポート。
  7. 内管及び外管を備え、内管内に、第1の流体を通すための第1の流路が形成され、内管と外管との間に、第2の流体を通すための第2の流路が形成された二重管構造体における前記第2の流路内に配設され、フッ素樹脂によって一体に形成されたサポートにおいて、
    (a)第1の環状体と、
    (b)該第1の環状体より径方向外方において第1の環状体と所定の間隔を置いて形成された第2の環状体と、
    (c)円周方向における複数箇所において前記第1、第2の環状体を連結する連結部とを有するとともに、
    (d)第1の流体の流れ方向におけるサポートより上流側及び下流側に配設された位置決め部材によって位置決めされることを特徴とするサポート。
  8. 前記位置決め部材は、接着剤によって内管に固定されたリングである請求項6又は7に記載のサポート。
  9. 前記位置決め部材は、溶接によって内管に固定されたスリーブである請求項6又は7に記載のサポート。
  10. 前記位置決め部材は、サポートに形成された溝に注入され、固化した接着剤である請求項6又は7に記載のサポート。
JP2020060471A 2020-03-30 2020-03-30 二重管構造体及びサポート Active JP6999729B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020060471A JP6999729B2 (ja) 2020-03-30 2020-03-30 二重管構造体及びサポート
KR1020200153681A KR102489158B1 (ko) 2020-03-30 2020-11-17 이중관구조체 및 서포트
CN202110118491.XA CN113464316B (zh) 2020-03-30 2021-01-28 双重管构造体和支承件

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020060471A JP6999729B2 (ja) 2020-03-30 2020-03-30 二重管構造体及びサポート

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021156272A true JP2021156272A (ja) 2021-10-07
JP6999729B2 JP6999729B2 (ja) 2022-01-19

Family

ID=77868210

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020060471A Active JP6999729B2 (ja) 2020-03-30 2020-03-30 二重管構造体及びサポート

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP6999729B2 (ja)
KR (1) KR102489158B1 (ja)
CN (1) CN113464316B (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN116293147B (zh) * 2023-03-13 2023-11-21 浙江省海洋开发研究院 一种lng船燃气双壁管连接装置

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58142473U (ja) * 1982-03-19 1983-09-26 石川島播磨重工業株式会社 二重管構造
JPS5924312B2 (ja) * 1980-02-25 1984-06-08 バブコツク日立株式会社 二重配管
US5018260A (en) * 1989-05-26 1991-05-28 Asahi/America, Inc. Supports for double-containment thermoplastic pipe assemblies
US5400828A (en) * 1993-07-08 1995-03-28 Christopher G. Ziu Double-containment piping supports for improved annulus flow
JP2006132653A (ja) * 2004-11-05 2006-05-25 Denso Corp 二重管、二重管の製造方法、二重管の支持部材
JP2007292237A (ja) * 2006-04-26 2007-11-08 Asahi Organic Chem Ind Co Ltd 二重管の接続構造
JP2007292239A (ja) * 2006-04-26 2007-11-08 Asahi Organic Chem Ind Co Ltd 二重管用の保持部材
JP2016138644A (ja) * 2015-01-29 2016-08-04 岐阜プラスチック工業株式会社 二重管用スペーサ
CN108167550A (zh) * 2017-12-21 2018-06-15 沪东中华造船(集团)有限公司 一种用于船舶燃气管路的双壁管及其安装方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60121577U (ja) * 1984-01-24 1985-08-16 富士電機株式会社 配管支持装置
JPH09324924A (ja) * 1996-06-05 1997-12-16 Kurita Kogyo:Kk 床暖房システムの二重管構造部材及び接続部材
JP3574332B2 (ja) * 1998-07-29 2004-10-06 株式会社イチゴ 漏れ防止又は引火防止熱交換筒等における二重管装置
JP2004084481A (ja) * 2002-08-22 2004-03-18 Toyota Motor Corp 排気管
AU2003902440A0 (en) * 2003-05-20 2003-06-05 Cladtek International Pty Ltd Production of clad pipes
JP2008274929A (ja) * 2007-03-30 2008-11-13 Sanyo Electric Co Ltd 流体移送装置及びこれを具えた燃料電池
CN101408350A (zh) * 2008-11-27 2009-04-15 浙江大学 同轴套管式u型集热管
JP6072193B1 (ja) 2015-10-30 2017-02-01 川崎重工業株式会社 船舶のエンジンルーム構造
JP6622779B2 (ja) * 2017-11-02 2019-12-18 本田技研工業株式会社 蒸発燃料処理装置及び流体処理装置
CN109958550A (zh) * 2019-04-19 2019-07-02 沪东重机有限公司 双燃料发动机的双壁管用柔性支架组件及其支撑方法

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5924312B2 (ja) * 1980-02-25 1984-06-08 バブコツク日立株式会社 二重配管
JPS58142473U (ja) * 1982-03-19 1983-09-26 石川島播磨重工業株式会社 二重管構造
US5018260A (en) * 1989-05-26 1991-05-28 Asahi/America, Inc. Supports for double-containment thermoplastic pipe assemblies
US5400828A (en) * 1993-07-08 1995-03-28 Christopher G. Ziu Double-containment piping supports for improved annulus flow
JP2006132653A (ja) * 2004-11-05 2006-05-25 Denso Corp 二重管、二重管の製造方法、二重管の支持部材
JP2007292237A (ja) * 2006-04-26 2007-11-08 Asahi Organic Chem Ind Co Ltd 二重管の接続構造
JP2007292239A (ja) * 2006-04-26 2007-11-08 Asahi Organic Chem Ind Co Ltd 二重管用の保持部材
JP2016138644A (ja) * 2015-01-29 2016-08-04 岐阜プラスチック工業株式会社 二重管用スペーサ
CN108167550A (zh) * 2017-12-21 2018-06-15 沪东中华造船(集团)有限公司 一种用于船舶燃气管路的双壁管及其安装方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN113464316A (zh) 2021-10-01
KR20210122029A (ko) 2021-10-08
CN113464316B (zh) 2023-06-23
KR102489158B1 (ko) 2023-01-13
JP6999729B2 (ja) 2022-01-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1705342B1 (fr) Dispositif de liaison entre une enceinte de passage d'air de refroidissement et un aubage de distributeur dans une turbomachine
US2337038A (en) Flexible connector
US7874164B2 (en) Fuel nozzle flange with reduced heat transfer
US7661272B2 (en) Turbofan jet engine with an ancillary-connecting arm, and the ancillary-connecting arm
CN105277023A (zh) 用于径向管状换热器的方法及系统
EP3597867B1 (en) Sealing configuration using a bellows to reduce air leakage
KR20130135892A (ko) 작동샤프트의 스프링 편향형 밀봉 방법
JP6999729B2 (ja) 二重管構造体及びサポート
US20180023477A1 (en) Internal manifold with fuel inlet
KR20140001881A (ko) 엔진 브리딩 시스템 밸브 및 시일
US11022240B2 (en) Cooling and insulating manifold seal assembly for a propulsion system
JP7055826B2 (ja) 二重管構造体、サポート及び二重管構造体の形成方法
EP2832984B1 (en) Flange connection
US2451285A (en) Exhaust structure for resiliently mounted engines
EP3565995A1 (en) A conduit system and a method of assembling a conduit system
JP7013412B2 (ja) 二重管構造
JP7264968B2 (ja) 二重管構造及びその形成方法
US10697346B2 (en) Flexible automotive exhaust tube system
JP2023156798A (ja) 二重管構造体、その形成方法及び管支持部材
CN105275661A (zh) 用于耐久热护罩的可维护软垫片
JP2024066647A (ja) 二重管構造体、その形成方法及び管支持部材
KR20240062892A (ko) 이중관구조체, 그 형성방법 및 관지지부재
EP2873846A1 (en) Noise attenuation connection arrangement
RU2175093C1 (ru) Соединительный узел трубопровода
RU16027U1 (ru) Соединительный узел трубопроводов

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20201014

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210817

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211013

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20211207

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20211222

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6999729

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150