JP2021143279A - 廃漁網の回収再生方法 - Google Patents

廃漁網の回収再生方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2021143279A
JP2021143279A JP2020042902A JP2020042902A JP2021143279A JP 2021143279 A JP2021143279 A JP 2021143279A JP 2020042902 A JP2020042902 A JP 2020042902A JP 2020042902 A JP2020042902 A JP 2020042902A JP 2021143279 A JP2021143279 A JP 2021143279A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sieve
meshes
raw material
barrel
fishing net
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2020042902A
Other languages
English (en)
Inventor
呉俊緯
Chun-Wei Wu
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2020042902A priority Critical patent/JP2021143279A/ja
Publication of JP2021143279A publication Critical patent/JP2021143279A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W30/00Technologies for solid waste management
    • Y02W30/50Reuse, recycling or recovery technologies
    • Y02W30/52Mechanical processing of waste for the recovery of materials, e.g. crushing, shredding, separation or disassembly
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W30/00Technologies for solid waste management
    • Y02W30/50Reuse, recycling or recovery technologies
    • Y02W30/62Plastics recycling; Rubber recycling

Abstract

【課題】廃漁網を効果的に再生プラスチックに再生することができ、かつ再生プラスチックによく見られる黄変や過度の光沢の現象を減少させ、再生プラスチックの有用性を向上させる、廃漁網の回収再生方法の提供。【解決手段】廃漁網の回収再生方法は、廃漁網に対して細断、不純物の除去、洗浄及び乾燥のような前処理工程を行うことにより漁網原料を提供すること、漁網原料に二酸化チタンを混合原料として混合して予熱すること、混合原料を加熱して溶融させること、溶融した混合原料を少なくとも2つのメッシュ数の異なる篩13を通過させること、篩い分け後の混合原料を棒状に引っ張って冷却すること、棒状に引っ張って冷却した後の混合原料を顆粒に切って回収材料にすること、回収材料を乾燥して少なくとも1つの真空の包装容器に入れること、を含む。【選択図】図1

Description

本発明は、廃漁網の回収再生方法に関する。
一般的に、漁網は、長期間使用されると、海水に長時間浸されて太陽光が照射されることにより、酸化又はある程度分解が起こり、十分な構造強度を持たなくなる。このため、廃漁網が廃棄されることで、環境負荷が大きくなる。
これに対して、廃漁網を回収して再生する技術が開発され、廃漁網のプラスチックを回収して再生すること、再生プラスチックを提供できること、を期待されている。しかしながら、再生のためには、通常、廃漁網に品質改善のために複数種類の薬剤を添加する必要がある。例えば、特許公開CN107151459に開示されるように、製造された再生プラスチックには、しばしば黄変の問題があり、その光沢が過度に顕著であり、用途が限定されている。
本発明の主な目的は、再利用するように新しいプラスチックを効率的に回収して再生することができ、かつ再生プラスチックの黄変や過度の光沢を回避できる廃漁網の回収再生方法を提供することである。
本発明は、上記の目的を達成するために、以下のステップを含む廃漁網の回収再生方法を提供する。
廃漁網の回収再生方法は、廃漁網の前処理ステップ:廃漁網に対して細断、不純物の除去、洗浄及び乾燥のような前処理工程を行うことにより、漁網原料を提供すること、二酸化チタンとの混合及び予熱ステップ:該漁網原料と二酸化チタンを混合原料として混合して60℃〜120℃の温度で予備予熱し、ここで、該混合原料に占める二酸化チタンの重量百分率は0.03%〜1%であること、加熱溶融ステップ:該混合原料を210℃〜230℃の温度で加熱して溶融させること、篩い分けステップ:溶融した混合原料を少なくとも5つのメッシュ数の異なる篩を通過させ、ここで、先に通過させる篩メッシュ数が後に通過させる篩メッシュ数よりも少なく、該少なくとも5つの篩は、少なくとも第1篩、第2篩、第3篩、第4篩及び第5篩を含み、該第2篩のメッシュ数が該第1篩のメッシュ数よりも大きく、該第3篩のメッシュ数よりも小さく、該第4篩のメッシュ数が該第5篩のメッシュ数よりも大きく、該第3篩のメッシュ数よりも小さいこと、棒状に引っ張るステップ:篩い分け後の混合原料を棒状に引っ張って冷却すること、顆粒に切るステップ:棒状に引っ張って冷却した後の混合原料を顆粒に切って回収材料にすること、乾燥及び包装ステップ:該回収材料を乾燥して少なくとも1つの真空の包装容器に入れること、を含む。
本発明は、上記の目的を達成するために、以下のステップを含む廃漁網の回収再生方法を提供する。
廃漁網の回収再生方法は、廃漁網の前処理ステップ:廃漁網に対して細断、不純物の除去、洗浄及び乾燥のような前処理工程を行うことにより、漁網原料を提供すること、二酸化チタンとの混合及び予熱ステップ:該漁網原料と二酸化チタンを混合原料として混合して60℃〜120℃の温度で予備予熱し、ここで、該混合原料に占める二酸化チタンの重量百分率は0.03%〜1%であること、加熱溶融ステップ:該混合原料を210℃〜230℃の温度で加熱して溶融させること、篩い分けステップ:溶融した混合原料を少なくとも5つのメッシュ数の異なる篩を通過させ、ここで、先に通過させる篩メッシュ数が後に通過させる篩メッシュ数よりも少なく、該少なくとも5つの篩は、少なくとも第1篩、第2篩、第3篩、第4篩及び第5篩を含み、該第2篩のメッシュ数が該第1篩のメッシュ数よりも大きく、該第3篩のメッシュ数よりも小さく、該第4篩のメッシュ数が該第5篩のメッシュ数よりも大きく、該第3篩のメッシュ数よりも小さいこと、紡糸ステップ:篩い分け後の混合原料を紡糸して冷却して回収材料にすること、を含む。
以上により、本発明は、廃漁網を効果的に再生プラスチックに再生することができ、かつ再生プラスチックによく見られる黄変や過度の光沢の現象を減少させ、再生プラスチックの有用性を向上させることができる。
本発明のシステムの模式図である。 本発明の製造プロセスの模式図である。 本発明のフローチャートである。 本発明の第2実施例のフローチャートである。
以下、発明の可能な実施形態を実施例のみを用いて説明するが、これらは本発明の保護範囲を制限するものではないことを事前に説明する。
本発明は、図1〜図3を参照し、以下のステップを含む廃漁網の回収再生方法を提供する。
廃漁網の前処理S1:廃漁網に対して細断、不純物(例えば、貝殻、ゴミ、水草、泥と砂、金属等)の除去、洗浄(例えば、ドラム水洗機)及び乾燥(例えば、遠心脱水機及びオーブン)のような前処理工程を行うことにより、漁網原料20(好ましくは、該漁網原料の粒径は10mm未満であり、主にナイロン6で構成される)を提供する。
二酸化チタンとの混合及び予熱S2:該漁網原料20と二酸化チタン30(又は二酸化チタンとナイロン6等の成分を混合したもの)を混合原料40として混合して予備予熱し(好ましくは、60℃〜120℃で予熱する)、ここで、該混合原料40に占める二酸化チタン30の重量百分率は0.03%〜1%であり、好ましくは0.3%〜0.4%である。
加熱溶融S3:該混合原料40を加熱して溶融させ、好ましくは、210℃〜230℃で加熱する。
篩い分けS4:溶融した混合原料40を少なくとも2つのメッシュ数の異なる篩を通過させ、ここで、先に通過させる篩のメッシュ数が後に通過させる篩メッシュ数よりも少ない。
棒状に引っ張るS5:篩い分け後の混合原料40を棒状に引っ張って冷却する。
顆粒に切りS6:棒状に引っ張って冷却した後の混合原料40を顆粒に切って回収材料にする。
乾燥及び包装S7:該回収材料を乾燥して少なくとも1つの真空の包装容器に入れることで、回収材料が酸化の影響を受けて黄変したり、貯蔵時に水分が増加したりすることを避ける。
本発明の他の実施例において、図4に示すように、篩い分けステップの後、紡糸S8ステップに直接進むことができ、篩い分け後の混合原料40を直接紡糸して糸等の回収材料に成形することにより、貯蔵又は利用することができる。
より具体的には、二酸化チタンの混合及び予熱S2、加熱溶融S3、篩い分けS4、棒状に引っ張るS5(又は紡糸S8)のステップは、バレル11、スクリュー12、篩群13及び押出装置14を含む加工機械10で行われ、該スクリュー12は、該バレル11の底部と該篩群13との間に接続され、該篩群13は、該スクリュー12と該押出装置14との間に接続され、該漁網原料20は、該バレル11の頂部から該バレル11に入って予熱し始まり、二酸化チタン30は、該バレル11の中間部分から該バレル11に入って該漁網原料20と混合し、加熱溶融ステップは、該バレル11及び該スクリュー12で行われ(好ましくは、該スクリュー12の該篩群13に近い一端の加熱温度が該バレル11に近い一端の加熱温度よりも高い)、篩い分けステップは、該篩群13で行われ、棒状に引っ張る(又は紡糸)ステップは、該押出装置14で行われる。
本実施例では、該篩群13は、少なくとも第1篩131、第2篩132、第3篩133、第4篩134及び第5篩135を含み、該第2篩132のメッシュ数が該第1篩131のメッシュ数よりも大きく、該第3篩133のメッシュ数よりも小さく、該第4篩134のメッシュ数が該第5篩135のメッシュ数よりも大きく、該第3篩133のメッシュ数よりも小さく、例えば、該第3篩133のメッシュ数は200メッシュであり、第2篩132及び第4篩134はそれぞれ80メッシュであり、第1篩131及び第5篩135はそれぞれ20メッシュである。
押出装置14で棒状に引っ張ってなる製品を冷却槽15に入れて冷却成形し、切断装置で顆粒に切り、顆粒に切った後に乾燥及び包装工程を行うことでプロセスが完了する。
本発明は、上記のプロセスにより、廃棄された漁網を再生プラスチックに再生することができ、製品の黄変現象がより少なく、光沢が目立ちにくいため、様々な分野の製品に使用することができ、環境及び経済的利点を有し、新製品と遜色のない品質を有することができる。
10 加工機械
11 バレル
12 スクリュー
13 篩群
131 第1篩
132 第2篩
133 第3篩
134 第4篩
135 第5篩
14 押出装置
15 冷却槽
20 漁網原料
30 二酸化チタン
40 混合原料
S1 廃漁網の前処理
S2 二酸化チタンの混合及び予熱
S3 加熱溶融
S4 篩い分け
S5 棒状に引っ張る
S6 顆粒に切り
S7 乾燥及び包装
S8 紡糸

Claims (5)

  1. 廃漁網の回収再生方法であって、
    廃漁網の前処理ステップ:廃漁網に対して細断、不純物の除去、洗浄及び乾燥のような前処理工程を行うことにより、漁網原料を提供すること、
    二酸化チタンとの混合及び予熱ステップ:該漁網原料と二酸化チタンを混合原料として混合して60℃〜120℃の温度で予備予熱し、ここで、該混合原料に占める二酸化チタンの重量百分率は0.03%〜1%であること、
    加熱溶融ステップ:該混合原料を210℃〜230℃の温度で加熱して溶融させること、
    篩い分けステップ:溶融した混合原料を少なくとも5つのメッシュ数の異なる篩を通過させ、ここで、先に通過させる篩メッシュ数が後に通過させる篩メッシュ数よりも少なく、該少なくとも5つの篩は、少なくとも第1篩、第2篩、第3篩、第4篩及び第5篩を含み、該第2篩のメッシュ数が該第1篩のメッシュ数よりも大きく、該第3篩のメッシュ数よりも小さく、該第4篩のメッシュ数が該第5篩のメッシュ数よりも大きく、該第3篩のメッシュ数よりも小さいこと、
    棒状に引っ張るステップ:篩い分け後の混合原料を棒状に引っ張って冷却すること、
    顆粒に切るステップ:棒状に引っ張って冷却した後の混合原料を顆粒に切って回収材料にすること、
    乾燥及び包装ステップ:該回収材料を乾燥して少なくとも1つの真空の包装容器に入れること、を含むことを特徴とする、
    廃漁網の回収再生方法。
  2. 混合二酸化チタンの混合及び予熱、加熱溶融、篩い分け及び棒状に引っ張るステップは、バレル、スクリュー、篩群及び押出装置を含む加工機械で行われ、該スクリューは、該バレルの底部と該篩群との間に接続され、該篩群は、該スクリューと該押出装置との間に接続せれて少なくとも該第1篩、該第2篩、該第3篩、該第4篩及び該第5篩を含み、該漁網原料は、該バレルの頂部から該バレルに入って予熱し始まり、二酸化チタンは、該バレルの中間部分から該バレルに入って該漁網原料と混合し、加熱溶融ステップは、該バレル及び該スクリューで行われ、篩い分けのステップは、該篩群で行われ、棒状に引っ張るステップは、該押出装置で行われ、該スクリューの該篩群に近い一端の加熱温度が該バレルに近い一端の加熱温度よりも高く、該第3篩のメッシュ数は200メッシュであることを特徴とする請求項1に記載の廃漁網の回収再生方法。
  3. 廃漁網の回収再生方法であって、
    廃漁網の前処理ステップ:廃漁網に対して細断、不純物の除去、洗浄及び乾燥のような前処理工程を行うことにより、漁網原料を提供すること、
    二酸化チタンとの混合及び予熱ステップ:該漁網原料と二酸化チタンを混合原料として混合して60℃〜120℃の温度で予備予熱し、ここで、該混合原料に占める二酸化チタンの重量百分率は0.03%〜1%であること、
    加熱溶融ステップ:該混合原料を210℃〜230℃の温度で加熱して溶融させること、
    篩い分けステップ:溶融した混合原料を少なくとも5つのメッシュ数の異なる篩を通過させ、ここで、先に通過させる篩メッシュ数が後に通過させる篩メッシュ数よりも少なく、該少なくとも5つの篩は、少なくとも第1篩、第2篩、第3篩、第4篩及び第5篩を含み、該第2篩のメッシュ数が該第1篩のメッシュ数よりも大きく、該第3篩のメッシュ数よりも小さく、該第4篩のメッシュ数が該第5篩のメッシュ数よりも大きく、該第3篩のメッシュ数よりも小さいこと、
    紡糸ステップ:篩い分け後の混合原料を紡糸して冷却して回収材料にすること、を含むことを特徴とする、
    廃漁網の回収再生方法。
  4. 二酸化チタンの混合及び予熱、加熱溶融、篩い分け及び紡糸ステップは、バレル、スクリュー、篩群及び押出装置を含む加工機械で行われ、該スクリューは、該バレルの底部と該篩群との間に接続され、該篩群は、該スクリューと該押出装置との間に接続せれて少なくとも該第1篩、該第2篩、該第3篩、該第4篩及び該第5篩を含み、該漁網原料は、該バレルの頂部から該バレルに入って予熱し始まり、二酸化チタンは、該バレルの中間部分から該バレルに入って該漁網原料と混合し、加熱溶融ステップは、該バレル及び該スクリューで行われ、篩い分けのステップは、該篩群で行われ、紡糸ステップは、該押出装置で行われ、該スクリューの該篩群に近い一端の加熱温度が該バレルに近い一端の加熱温度よりも高いことを特徴とする請求項3に記載の廃漁網の回収再生方法。
  5. 該第3篩のメッシュ数は200メッシュであることを特徴とする請求項3に記載の廃漁網の回収再生方法。
JP2020042902A 2020-03-12 2020-03-12 廃漁網の回収再生方法 Pending JP2021143279A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020042902A JP2021143279A (ja) 2020-03-12 2020-03-12 廃漁網の回収再生方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020042902A JP2021143279A (ja) 2020-03-12 2020-03-12 廃漁網の回収再生方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2021143279A true JP2021143279A (ja) 2021-09-24

Family

ID=77765939

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020042902A Pending JP2021143279A (ja) 2020-03-12 2020-03-12 廃漁網の回収再生方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2021143279A (ja)

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001254024A (ja) * 2000-03-09 2001-09-18 Techno Polymer Co Ltd 再生プラスチック材料の製造方法
JP2001293723A (ja) * 2000-04-14 2001-10-23 Toyobo Co Ltd 再生ポリエステル系樹脂ペレットの製造方法
JP2004352762A (ja) * 2003-05-27 2004-12-16 Idemitsu Petrochem Co Ltd 再生芳香族ポリカーボネート樹脂組成物とその製造方法及び射出成形品
KR20050109055A (ko) * 2005-05-25 2005-11-17 김양규 폐어망의 재활용 방법 및 장치
TW200934633A (en) * 2008-02-04 2009-08-16 Univ Chia Nan Pharm & Sciency Method for recycling disused fishing net
CN104630916A (zh) * 2013-11-11 2015-05-20 柯汉哲 废渔网回收再制方法
JP2020002336A (ja) * 2018-06-29 2020-01-09 展頌股▲ふん▼有限公司 リサイクルナイロン繊維及びその製造方法

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001254024A (ja) * 2000-03-09 2001-09-18 Techno Polymer Co Ltd 再生プラスチック材料の製造方法
JP2001293723A (ja) * 2000-04-14 2001-10-23 Toyobo Co Ltd 再生ポリエステル系樹脂ペレットの製造方法
JP2004352762A (ja) * 2003-05-27 2004-12-16 Idemitsu Petrochem Co Ltd 再生芳香族ポリカーボネート樹脂組成物とその製造方法及び射出成形品
KR20050109055A (ko) * 2005-05-25 2005-11-17 김양규 폐어망의 재활용 방법 및 장치
TW200934633A (en) * 2008-02-04 2009-08-16 Univ Chia Nan Pharm & Sciency Method for recycling disused fishing net
CN104630916A (zh) * 2013-11-11 2015-05-20 柯汉哲 废渔网回收再制方法
JP2020002336A (ja) * 2018-06-29 2020-01-09 展頌股▲ふん▼有限公司 リサイクルナイロン繊維及びその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6629943B2 (ja) リサイクルナイロン繊維及びその製造方法
MX2008008143A (es) Metodo de separacion y limpieza de hilo de recubrimiento de alfombras despues de su consumo a partir del tejido de fondo para alfombras y materiales hilados producidos a partir de este.
CN104630916A (zh) 废渔网回收再制方法
CN106180156A (zh) 一种混杂铝纸塑废料的分质增值的工艺
CN102151686B (zh) 废旧牙膏铝塑复合包装材料回收利用工艺
CN105862180B (zh) 含涤废旧纺织品回收节能工艺
TWI670008B (zh) 廢漁網回收再製方法
TWM531895U (zh) 纖物回收造粒系統
JP2021143279A (ja) 廃漁網の回収再生方法
CN107745462A (zh) 塑料回收系统及方法
US20170088686A1 (en) Recycling method of waste fishnet
CN107227495A (zh) 一种高效涤纶原料的制备工艺
CN206956218U (zh) 高掺量废旧非织造布再生料纤维的纺丝系统
CN103862591A (zh) 一种生活垃圾中废塑料的资源化处理方法
CN205741341U (zh) 含涤废旧纺织品回收节能系统
TW201412244A (zh) 廢漁網回收再製方法
TWI658788B (zh) 廢漁網回收再製方法
TWI412447B (zh) 廢舊魚網之回收再生方法
JP2004034437A (ja) 廃プラスチックの再ペレット化方法、及びそのシステム
KR20180092577A (ko) 폐플라스틱의 재생시스템
CN213353093U (zh) 一种聚酰胺类海洋塑料的回收装置
JP2008179075A (ja) 農業用ポリエチレンの再生方法
CN108103614A (zh) 一种利用混合塑料生产再生丙纶纤维的制造工艺
KR101691496B1 (ko) 폐탄소섬유 재처리방법
CN206501303U (zh) 再生塑料颗粒的生产装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210518

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210729

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20211221